ガールズちゃんねる

オーケーストアについて語りたい【OKストア】

569コメント2020/07/10(金) 00:34

  • 1. 匿名 2020/06/15(月) 17:29:59 

    新生活を初め節約を心がけていたらOKストアにたどり着きました。OKストアのオススメの商品をぜひ教えてください!

    ちなみに私はガルちゃんで菊水の袋麺系が美味しいと知り探していたら、OKストアでは他店より100円以上安く買えたのですごく嬉しかったです(*´∀`)♪

    +202

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:25 

    オーケストラと読み間違えた

    +168

    -46

  • 3. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:27 

    ピザが美味しい

    +388

    -25

  • 4. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:35 

    オーケストラについて語りたいに見えた

    +21

    -23

  • 5. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:41 

    私はオーストラリア

    +44

    -22

  • 6. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:53 

    コアラかわいい
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +35

    -41

  • 7. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:55 

    魚は美味しくない。
    肉は美味しい。
    調味料系安い!

    +657

    -8

  • 8. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:56 

    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +16

    -31

  • 9. 匿名 2020/06/15(月) 17:31:22 

    オーケストラに見えた。
    疲れてんのかな

    +19

    -40

  • 10. 匿名 2020/06/15(月) 17:31:31 

    日本企業のスーパーだよね
    添加物にも配慮して企業理念が素晴らしい

    +489

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/15(月) 17:31:35 

    冷凍食やとパン、納豆等がどこよりも安いから決まってオーケーで買ってる

    +467

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/15(月) 17:32:01 

    オーストラリアかと🇦🇺

    +10

    -32

  • 13. 匿名 2020/06/15(月) 17:32:36 

    会員になると常に三%引きなんだよね

    +399

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/15(月) 17:32:56 

    菓子パンやアイスクリーム
    スナック菓子はすごく安いよ

    +390

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/15(月) 17:33:38 

    お弁当系が美味しい!お寿司よく買います🍣

    +129

    -31

  • 16. 匿名 2020/06/15(月) 17:33:53 

    やっぱりウィンフィル交響楽団が1番だと思います。

    +10

    -32

  • 17. 匿名 2020/06/15(月) 17:33:53 

    ここのことでしょ?
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +346

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/15(月) 17:33:59 

    秋冬は紅天使の焼き芋

    +100

    -4

  • 19. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:02 

    オーストラリアンシェパードってかわいいんだね
    【離れない!】絶対に犬とくっついて寝たがる子猫 - YouTube
    【離れない!】絶対に犬とくっついて寝たがる子猫 - YouTubem.youtube.com

    本当の親のように猫さんの面倒を見る犬さん。 犬さんとずーっと一緒にいたがる子猫さん。 自分で編集しながら、可愛すぎて涙が出そうになりました…。 (バラバラのダンボールやボロボロの壁は犬さんの職人技です) 犬さん?オーストラリアン・シェパードのカイル(当時...

    +6

    -66

  • 20. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:13 

    オーケストラには縁がないわーと思ったらOKストアか!
     

    それも縁がなかったわー

    +5

    -52

  • 21. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:32 

    お菓子、調味料、乾物系は安いから、いつもオーケーで買ってる!!
    でも野菜や生鮮食品はそれほどな気がします。
    特にお魚は質がイマイチです。

    +515

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:33 

    >>19
    ごめんなさいオーストラリアトピかと思った

    +8

    -46

  • 23. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:36 

    ナショナルブランド商品は地域で一番安いらしいね

    +129

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:04 

    もう読み間違えた報告ええわ

    +228

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:21 

    >>16
    www

    +4

    -13

  • 26. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:40 

    >>19
    だからOKストアだって言ってんだろw

    +119

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:50 

    オーケストラかと思った
    せめてOKって書いてあったらよかったよ

    +7

    -86

  • 28. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:52 

    >>2
    私もです

    +11

    -39

  • 29. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:54 

    最近すごい勢いで開店してるよね
    安いので嬉しい
    買うものはほとんど決まってるけど

    +320

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/15(月) 17:36:18 

    安くて大好き!他のスーパーに行くと高いなぁと感じる。
    けど安いからってあれもこれもつい買いすぎてしまう。

    +338

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:24 

    従業員しか聞けない歌があるらしい。開店前に流れるとか

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:38 

    行ったら(頻繁にいけない)、増えるワカメとまるごとバナナを買う
    安いよ!

    +125

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:42 

    主にどこの地域にあるの??

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:54 

    いっつも、ものすごく混んでる

    +243

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/15(月) 17:39:02 

    餃子の王将の冷食はもちろんOKストアが一番安かった。おすすめ。

    +155

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/15(月) 17:39:04 

    細長いアップルパイめっちゃうまい!
    マックのアップルパイみたい!

    +103

    -4

  • 37. 匿名 2020/06/15(月) 17:39:42 

    サラダチキン169円だったかな?安いからまとめ買いしてる

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/15(月) 17:39:52 

    店内で焼いてるピザが安くてオススメ!

    +205

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:13 

    アンドーナツが超美味しいよ!
    ベビードーナツといつも並べてあるけど、
    アンドーナツの方が美味しいよ。
    袋から出して、1日乾燥させて食べたら
    もっと美味しくなるよ。

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:21 

    別海のヨーグルトと牛乳!
    ミネラル麦茶2リットルが1本100円⁉安過ぎ!

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:33 

    全店舗、同じ商品売ってるのかな?
    引っ越し先にオーケーストアがあるかないかで引っ越しを決めるんだけど、店舗によって無い商品があったから違うのかと思ってた。
    私のおすすめはオーケーで作ってるパンコーナーにあるカリカリカレーパン。
    普通のカレーパンより薄くて温め直すとカリカリサクサクしてておいしい。

    +112

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:38 

    >>33
    うちは神奈川
    近隣に2店舗あるよ!

    +82

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:50 

    果物とか「天候不良で甘くない」みたいにやんわり書いてくれてるのはうれしい

    +240

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:53 

    この前初めてOKストアのお惣菜コーナーの鯵フライ買って食べたけど美味しかったです🐟

    +33

    -4

  • 45. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:58 

    ゴールデンネクターのはちみつやムラカワのクリームチーズが成城石井の半額くらいで売ってて衝撃を受けた
    安くて高品質、それがオーケー

    +230

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:43 

    鎌倉ハム村井商会のベーコンとハムコスパ高いし無塩せきで体にもいい

    +190

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:51 

    トレイ無しのお肉が、帰宅して即冷凍庫に入れられるので大量買いするのに便利。

    解凍する時には肉汁漏れることあるから別の袋に入れて解凍する方がいい

    +235

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/15(月) 17:42:07 

    冷凍讃岐うどん5個入り、必ず買ってます。
    とっても美味です。
    お昼は天カスとネギ沢山いれて毎日うどんです。
    貧乏くさっw

    +215

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/15(月) 17:42:25 

    カナダに大橋巨泉さんが経営してたokというお土産物屋さんがあった。

    +35

    -9

  • 50. 匿名 2020/06/15(月) 17:42:32 

    >>42
    ありがとう!

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2020/06/15(月) 17:43:42 

    レジのバイト代が高いなーと思うけど、土日とか地獄の忙しさそう。
    レジの人の指が皆死んでる。いつもそこに目がいっちゃう。

    +131

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/15(月) 17:43:43 

    マイナスかもだけれど、チャンジャが安くて美味しい。焼肉トラジにあるメニューのか「クリームチーズチャンジャ」を真似して作っています。クリームチーズとチャンジャをあえるだけです。

    +51

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/15(月) 17:44:42 

    いつも混んでる(*꒦ິ³꒦ີ)

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/15(月) 17:45:04 

    大阪から上京して初めて行ったけどハーゲンダッツさえもかなり安くてびっくりした!
    ハーゲンダッツも泣いてますよ…

    +124

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/15(月) 17:45:41 

    >>7
    値段が高いほうの鯖は美味しくない?

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:14 

    オーケストラとオーストラリア禁止ね

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:14 

    他の人も書いてるけど魚はイマイチ。お肉は国産A5ランクも売ってるのでよく買う。

    +155

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:21 

    >>48
    これすごく便利だよね
    安いし 美味しいし

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:22 

    数年前は公式ホームページがなくて
    有志が作った非公式サイトみたいのがあったよね

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:27 

    魚が美味しくない。
    パンが美味しい。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:37 

    無塩せきのベーコンとオーケーオリジナルのキムチ、グラム98円の鶏肉、オリジナルのパンやピザなどがお勧めです。
    確かに肉はいいけど魚はイマイチ。

    特別提供品が本当に安くて、つい買ってしまう。

    +108

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:52 

    コロナでピリピリびくびくしていた最中も、ずっと営業していてくれてありがとうございました。
    昔からいらっしゃるレジのおば様達(けっこう年輩)、休まず出勤してくれてありがとうございました。マスクもウェットティッシュも消毒液もOKで買いました!
    これからもよろしくお願いします。

    +264

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:53 

    >>54
    ハーゲンダッツは泣くが、私は喜ぶよ

    +162

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/15(月) 17:47:01 

    庶民中の庶民の私は魚や刺身すら美味しく召し上がっております

    +117

    -5

  • 65. 匿名 2020/06/15(月) 17:48:46 

    近所のOKに身長が高ければ宝塚にいそうだなって顔立ちの超かっこいいおばさまがいる
    同じOK行ってる人がいたら一発で分かると思う笑

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:01 

    洗剤やトイレットペーパー
    文房具や殺虫剤も安いよ

    +123

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:06 

    ロゴとトピタイ両方にOK書いてあるのに読み間違うかーっ!

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:21 

    キャットフードが他店より安いと思う!

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:37 

    とにかく牛肉がうまい

    +44

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:56 

    牛と豚7:3のあらびき合い挽き肉。

    これにハンバーグヘルパー混ぜて焼くだけで美味しいハンバーグが出来る。

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/15(月) 17:50:00 

    今日も行ってきました!
    何回も行ってるのに、OK着くとワクワクする不思議。
    もうOKのない街には住めません。
    神奈川ですか、車で15分以内の場所にOKが3店舗あるのがひそかな自慢です。(した事ないけど)

    +170

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/15(月) 17:50:10 

    >>3
    パン生地?だから小さい子も食べやすいよね。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/15(月) 17:50:14 

    ペット用品も揃ってて便利だよね

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/15(月) 17:50:27 

    お酒や、定番商品は安くて有難いです
    最近OKを意識してるのか、商品によってはOKより安くなるお店もあるので
    よくチェックするようにしています

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:07 

    今行ってきたら特別提供品で生ハムが700円→250円になってたから買っちゃった!モッツァレラと一緒に食べるぞ〜

    +88

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:16 

    >>70
    まさに今その具材でハンバーグ作ってる…
    ハンバーグヘルパーとやらは次回買ってみようっと

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:30 

    マグロのあら
    生姜刻んでにつめるとマジでうまい
    300円ちょいだったかな

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:40 

    パンが美味しい!
    家の近所のOKにはパンコーナーに時々OKのパンで使っている小麦粉を売っていて気になっている
    OKの小麦粉でパン作りした事がある方いましたら感想を教えて頂けたら嬉しいです

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:59 

    OKの『極』ってシール貼ってある食パンが好き!
    あとないところが多いけど、オーバーナイトレトロフランスパンがすごく好きです!
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/15(月) 17:53:43 

    洗濯のピンチ?っていう? まとめて干せるやつ。あれとか半額くらいよ。
    上の階の島忠でも同じの売ってたりするの。

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/15(月) 17:53:45 

    大袋入りポテトサラダが気になる。
    おいしいですか?

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/15(月) 17:53:48 

    サーモンのたたきが好きで何回も買っちゃう

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/15(月) 17:54:05 

    ピザが安いのにめちゃうまい!
    チェリートマトが一番美味しい!
    あと冷凍旨しおさばが美味しかった!

    +84

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/15(月) 17:55:24 

    >>51
    え、1013円高いと思う!?
    私OKでレジやってるけど他のスーパーと比べると安月給だし忙しいし客層も悪いと言われているし、これで高いと思われてるのか…

    +65

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:01 

    >>81
    十勝のやつですか?
    違ったとしても十勝のポテトサラダめっちゃ美味しいから食べたことない人は絶対に食べてほしい!酸味が少なくて重くないほんのりとしたじゃがいもの甘さがクセになるから!!!

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:05 

    >>48
    最後の1行に吹いたw

    うちも冷凍うどんは常にストックしてる

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:10 

    >>84
    うちんとこもっと高いよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:49 

    新潟に旅行行った時に栃尾揚げってのを食べてOKにだけ売ってるの!
    分厚い油揚げなんだけど軽く焼いて生姜醤油でたべるとおつまみに最高

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:55 

    ロピアでアイス安売りすると、それに合わせて値下げしてくれる。
    ハーゲンダッツがこないだ半額だった。

    +52

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/15(月) 17:57:38 

    >>84
    うちは1200円で募集してあるよ〜

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/15(月) 17:57:40 

    >>48
    私も天かすいっぱい入れたうどん好きです!
    美味しいですよね~!

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:00 

    >>71

    うちなんて徒歩5分で1店、自転車10分で2店で行けるから私の方が自慢できる‼︎(しないけど)

    そんな私のオススメはオーケーで作ってるパンです。
    ホテルブレッドとか他店より安くて美味しい。
    ただ夕方行くと全然ない💦
    ピザも安くてオススメ。
    特にマルゲリータ。

    +113

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:08 

    前のマンションはOKまで5分だった
    引越して近くになくなったけど行きたい
    カツサンド美味しい

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:26 

    自粛期間中なぜか人が増えて嫌だった。平日なのに。レジに人がすごい並んでて間隔も開けるから列が物凄く長い。買い物の回数減らしてる人が多いという割には人が増えてた。

    +98

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/15(月) 17:59:18 

    わたしもオーストラリアに見えた…何でだろう

    +2

    -28

  • 96. 匿名 2020/06/15(月) 17:59:44 

    80円くらいのかりんとうがおいしいよ

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/15(月) 18:00:01 

    メロンパンがすごく美味しい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/15(月) 18:00:22 

    >>19
    売ってるのかと思ったーw

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2020/06/15(月) 18:00:34 

    >>33
    都内にもあるよー!遠いけど!

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/15(月) 18:03:00 

    OKとロピアに交互に買い物にいく。
    たまに他のスーパーに行くと値段に驚く。

    +82

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/15(月) 18:04:18 

    >>51
    コロナでより一層忙しそうだよね。私も他のスーパー勤務でOKストア好きで買い物いくんだけど、比じゃないほどの客の量だよね。

    +66

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/15(月) 18:04:30 

    ミルクフランス
    大好き

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/15(月) 18:04:51 

    カツ丼とロースカツが安くて美味しい
    デブ飯だけど

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/15(月) 18:05:14 

    他店より100円近く安いのはもはやデフォ
    ハーゲンダッツが常時184円と他店の割引価格並み

    +80

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/15(月) 18:05:20 

    >>95
    私も
    山火事どうなったのかな?って思ってトピ開いちゃった

    +0

    -11

  • 106. 匿名 2020/06/15(月) 18:10:39 

    >>104
    OKのハーゲンダッツを知ってしまったらもうコンビニでは買えない体になったよ笑

    +120

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/15(月) 18:12:37 

    横浜市都筑区
    近所に3店舗ある、徒歩数分の店は1番新しいけど品数が少な目なので、1番品数が多い店に行きます。3店舗あっても微妙に価格が違う。家から1番遠い店が安い。
    食品、日配はOKで買って、生鮮はロピアで買うことが多いです。

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/15(月) 18:12:57 

    >>102
    そう、めっちゃおいしい!
    窓を開けて「おいしー」と叫びました。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/15(月) 18:13:16 

    スープはるさめ、じっくりコトコトシリーズが108円くらいでどこよりも安いから会社のランチ用に買い溜めしてる。
    他の物も大抵どこのスーパーよりも安い。

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/15(月) 18:14:21 

    さすがに198円のお弁当は怖いですよね?

    +5

    -20

  • 111. 匿名 2020/06/15(月) 18:14:46 

    肉とか量が多いのでちょっと困る。あと民度の低い客が多い

    +26

    -11

  • 112. 匿名 2020/06/15(月) 18:15:09 

    前に住んでた所はオーケーとロピアが近所にあって最高でした…

    +68

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/15(月) 18:18:10 

    紀文の豆乳コーヒーが大好きなのですが、西友よりもイオンよりもいなげやよりもビックエーよりもどこよりも安い!
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/15(月) 18:18:55 

    魚の屋というメーカーのしじみわかめスープが
    使い勝手いいし美味しくて買って良かったです。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/15(月) 18:19:33 

    OKはお菓子類が断然安い

    +84

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/15(月) 18:19:54 

    おはぎが美味しい。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/15(月) 18:23:13 

    >>33
    宮城県にもあるけど、基本的に国道16号線の内側にしか出店しないらしいから主に関東にしかないんだよね

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/15(月) 18:25:43 

    餃子はここの大判厚手の皮で作る
    下手クソな私でも包みやすいから

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/15(月) 18:26:44 

    >>85
    十勝のならおいしいんだ!?
    次に絶対買う!
    どうもありがとう!!

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/15(月) 18:27:57 

    昔からある店舗は中古の建物でやってるけど
    最近の店舗はいちから建てた新築でやってるから
    儲かってるんだなあと思う

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/15(月) 18:29:10 

    >>7
    本当にお魚が残念。
    オーケーでは買わない。
    あと、野菜も当たり外れがある。お肉は信頼してる。

    +195

    -4

  • 122. 匿名 2020/06/15(月) 18:29:31 

    絶対おいしいOKのピザの温め方

    フライパン用くっつかないホイルを敷いて
    フライパンを超アツアツにしたら、弱火にして
    ピザを置きます。
    あればとろけるチーズをわざとはみ出させて
    アルミ箔でふんわり蓋をして3分。
    (弱火にしてないと焦げる)
    チーズカリカリ、ピザは下がカリッ、耳はふんわり。

    本当においしいからやってみて!
    宅配ピザ、もういらない。

    +62

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/15(月) 18:29:41 

    >>43
    オネストカードですね!

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:00 

    店内涼しいよね。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:08 

    チャンヂャだけ買いに行ってる

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:40 

    >>112
    めっちゃそこいいですね!!!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:40 

    パンが美味しいよね。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:41 

    アイスに冷食に飲料は絶対にOKで買ってる
    洗剤類も!

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/15(月) 18:31:00 

    >>33
    世田谷区用賀にありますよー。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/15(月) 18:32:02 

    ストッキングが安い

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/15(月) 18:32:46 

    おやつコロッケおいしい。

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/15(月) 18:34:32 

    他のスーパーでレジバイトしてて社割あるけど、オーケーの方が安いから買い物はいつもオーケー!
    いつも買ってるのは豆乳と冷凍うどんとキャットフード。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/15(月) 18:34:39 

    チャンジャ情報が2件…。なんだ?チャンジャって?食べたことないぞ。
    キムチの一種みたいなやつだよね? 今度行ったらまず見てみよう φ(..)メモメモ

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2020/06/15(月) 18:35:00 

    スパイシーポテト、今も売ってる店舗ありますか?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/15(月) 18:35:50 

    >>107
    たぶんご近所さんだわ!!
    3年前にくらいできた、オーケーは品数が少ないですよね。
    そして、お魚がイマイチ。

    ヤマダ電機の近くにもオーケーできないかなー

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:03 

    玉ねぎのパン。
    オニオンパンかな?美味しいよ。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:16 

    値札とレシートの金額が少しずつ違ったりすること多いんだけど気のせい?
    数円くらいだから言ったことはないんだけど、何だかモヤモヤ…

    +8

    -9

  • 138. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:20 

    >>51
    OKのレジの人は、大量買いに慣れてるからレジカゴに詰めるのが上手な人が多い。手早く要領よくキレイに入れるのを見るのが静かに興奮する。

    +98

    -2

  • 139. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:33 

    OKとロピアを行き来してたけど、ロピアは現金しかだめだからOKに流れ着いた

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/15(月) 18:42:00 

    実家が横浜だから、帰る度に行ってるくらい好きだし
    テレビとかで特集してたら絶対見ちゃう(笑)
    お弁当とかコロッケとか安くて美味しかったー
    コロナ落ち着いたら早く行きたい……

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/15(月) 18:42:25 

    緑茶干しのアジが美味しい
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +44

    -3

  • 142. 匿名 2020/06/15(月) 18:46:28 

    >>3
    安い
    美味しい
    お腹に溜まる

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/15(月) 18:47:30 

    神奈川に住んでた時はいつも買い物OKでしてました

    お米が他店より安く買えると思います

    あと私が行ってたお店は、1個売りのアイスを激安で売ってる時がよくあって、値段見返した事もありました

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:04 

    バターが練り込まれた食パンが美味しい。
    あとナッツ類もカルディとかより安いからリピ買いしてる。

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:26 

    会員証はどこでつくるの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:31 

    野菜は高いからべつのスーパーで買ってる

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:43 

    仙台にもあったのに閉店しちゃってショック⤵️⤵️

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:03 

    都内住んでた頃は常連だったんだけど
    関西に引っ越してから店舗が全くなくて、
    もうどこのスーパーでも高く感じちゃう。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/15(月) 18:53:12 

    安いけど商品が決まりきったものしかないからそこがイマイチ 
    あと野菜果物は安くないから他で買ってる 

    +42

    -2

  • 150. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:40 

    >>107
    去年まで住んでました!
    うちからはオーケーもロピアもまぁまぁ近くにあり、すごく便利でした!
    出来ることなら戻りたいです(笑)

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:08 

    日用品も安いから本当にたすかる!
    オムツとかもたまに安い!

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:55 

    >>7
    飲み物も安い。

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:56 

    そういえば食パンの超熟って何で人気あるのか分かる方いますか?この前食べたら普通過ぎたんだけど💦
    大げさに評価だけは高いから不思議

    +2

    -21

  • 154. 匿名 2020/06/15(月) 19:03:32 

    >>139
    ロピアこないだpaypay使えるようになったけど、また使えなくなった

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:40 

    >>153
    山型の超熟のほうが、四角い超熟より全然おいしい

    +48

    -2

  • 156. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:22 

    OKしかいかない。
    とにかく安い。

    +57

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:32 

    家の近くにあります

    安いです

    お弁当安い

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/15(月) 19:06:08 

    生鮮食品(野菜、魚)は安くない。
    でもそれ以外は激安レベル。

    OKしかいかない

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/15(月) 19:09:14 

    >>155
    そんな超熟が売っているのですね!食べたいと思います😁あの四角い超熟は何で人気なのか不思議

    +3

    -8

  • 160. 匿名 2020/06/15(月) 19:09:29 

    大好きなスーパーだけど安すぎて潰れないか心配になる

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/15(月) 19:13:44 

    >>159
    私もガルちゃんで見て超熟買ったけど普通だったの。
    でも山型の5枚切りをトーストするとおいしかったよ! 何が違うんだろうね?

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2020/06/15(月) 19:16:35 

    たった今オーケーから帰還しますた( ゚ω゚)ゝ 
    エシレバターが賞味期限短い為お買い得価格で購入。
    初エシレバターにテンションが上がっております☆

    +100

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/15(月) 19:18:47 

    お惣菜やパンの種類が多くて、テンション上がる。
    あとハーゲンダッツが常に安い。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:39 

    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +1

    -24

  • 165. 匿名 2020/06/15(月) 19:20:16 

    前焼きたてのガーリックフランスの香りに誘われてつい買っちゃった
    お店で作ってる?惣菜系のパンも大きいけど安かったなあ

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/15(月) 19:23:48 

    メカジキの西京漬いつも買う!
    4枚で380円なんだけど、お酒に合う!

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/15(月) 19:24:12 

    >>153
    イーストフード、乳化剤不使用だから、離乳食にオススメと言われていて、うちは子供小さい時ずっと超熟にしてました。

    +47

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/15(月) 19:29:15 

    東京近辺の四都県に、二億円寄付したんだよー
    そんな心意気が大好きです❤️

    +117

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/15(月) 19:30:29 

    近所にできたオーケーにはベーカリーがないのが地味に辛い

    +39

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/15(月) 19:30:36 

    常温の四角い牛乳が気になってます。
    大阿蘇牛乳だったかな?

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/15(月) 19:33:25 

    >>170
    一度買ったことがありますが、
    コクが無かったです

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2020/06/15(月) 19:36:50 

    埼玉もあちこちありますよー。店内に薬局コーナーがあるけど、薬も安いんですよ! 冷食は他では買えない💦

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/15(月) 19:37:20 

    OKとロピアのハイブリッドユーザーが多くて笑った(笑)みんな考えることは同じなんだね!

    +91

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/15(月) 19:38:31 

    OKのかりんとう饅頭美味しかったのに、最近見ないなぁ。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/15(月) 19:41:58 

    本社が雑色

    +5

    -5

  • 176. 匿名 2020/06/15(月) 19:44:19 

    >>161
    やっぱりそう思いますよね?口コミでは凄いのに期待して食べたら超〜普通で💦山型の食べたいと思います😁私の食パンのオススメは、ルブアンの、水色のパッケージの食パンです😆すっごい、もっちりしてて、そのまま食べても美味しいです😆O Kで百円位で売ってて美味し過ぎてリピートしまくりです😆

    +1

    -15

  • 177. 匿名 2020/06/15(月) 19:44:47 

    >>137
    オーケーカード出してますか? オーケーカード会員は食品が3%だったかな‥安くなるので、プライスカードには会員価格が表示されてることあります。よく見ると納得しますよー

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/15(月) 19:45:18 

    今年入ってからスマホ決済導入した店、レジのお婆ちゃん店員がひどい。
    QRコード読み取ってる最中も「画面見えない!見せて!」と言ってくるし、「ちゃんと○○店て出てる?見せて!」とずっとうるさい。
    そんなに客を疑わないでくれ!

    +2

    -33

  • 179. 匿名 2020/06/15(月) 19:45:41 

    >>171
    そうなんですね!
    保存用にはいいのかな。
    しばらく森永ひとすじでいます笑

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/15(月) 19:46:07 

    >>175
    今はみなとみらいが本店だよ!

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/15(月) 19:48:15 

    昆布サバが好きなんだけど、だんだん小さくなってきた。そして地味に2回くらい値上げした。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/15(月) 19:50:45 

    >>35
    餃子の王将の50個入りのやつ
    メーカーの販売中止?になったみたいで代用品にこれをどうぞみたいなの並んでたよ

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/15(月) 19:52:48 

    >>7
    最近行かないからどうだか知らないけど、調味料とかは数あるメーカーの中で常に安いのしか置いてないイメージ。
    ケチャップならカゴメは常にあるけどデルモンテは置いてないみたいな…

    +13

    -22

  • 184. 匿名 2020/06/15(月) 19:53:20 

    オーケーならなんでも揃ってると思ったのですが
    近所のオーケーではオートミールが売ってないです。
    販売のリクエストみたいなのってどうやってやるんだろう。

    +5

    -5

  • 185. 匿名 2020/06/15(月) 19:55:46 

    コロナの影響で完全セルフレジができてやってみたけどたくさん買うからめちゃくちゃ時間かかった。
    並んででも店員さんにやってもらった方がスムーズだと思った。

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2020/06/15(月) 19:58:18 

    たくさん買い込んでしまうから、カートでなくカゴで店内まわってます。
    6個入って199円の横須賀カレーコロッケ美味しかったです!

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/15(月) 20:00:33 

    >>129
    用賀に二店舗ありますよ。
    駅南側と砧公園側。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/15(月) 20:01:57 

    >>42
    うちの近くには3店舗、同じく神奈川

    フルーツグラノーラがどこよりも安い
    あきたこまち10キロ2999円(税別)、今日買った

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/15(月) 20:02:28 

    近くに2店舗あるけど同じオーケーでも競合店が周りに多いオーケーの方がなにかと値段が安い

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/15(月) 20:02:29 

    弁当が安くておいしいからよく買う!
    のっけ弁当198円、唐揚げシュウマイ弁当299円は安すぎだしお腹いっぱいになる

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/15(月) 20:03:03 

    淡路島の牛乳が好きでよく買います。
    あと香味焙煎の詰め替えが543円でこの辺りで1番安い!

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/15(月) 20:05:35 

    関東に住んでいる時は本当にお世話になりました。品揃えが豊富で大好きでした。
    関西には店舗が無いらしく本当に残念。ぜひ関西まで出店して欲しいです‼️

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/15(月) 20:15:02 

    ヤツレン(八ヶ岳・野辺山)の牛乳を買いに行きはじめました。 子供が牛乳苦手だけど鉄道は好きだった子なので汽車ポッポ牛乳だけは飲んでくれたり。
    特別提供品が珍しい食べ物を売るので見かけたら買います。焼肉ザパンチとかスガキヤの台湾ラーメンとか

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/15(月) 20:15:08 

    >>33
    江東区、江戸川区にもあるよー
    うちからチャリで5分圏内に2店舗ある

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/15(月) 20:16:58 

    1日違うだけで値引シール貼ってあるのも嬉しい。更にお得に買います。

    +39

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/15(月) 20:17:16 

    カレーピザ大好き!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/15(月) 20:19:40 

    チーズとか乳製品が安い

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/15(月) 20:19:45 

    洗剤など日用品も安いので助かります。

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/15(月) 20:22:54 

    >>145
    サービスカウンターで簡単に作れます
    百円だったかな

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/15(月) 20:25:06 

    こんなに沢山買っても合計金額がこれだけ!って凄い嬉しい
    他のスーパーだと、まぁこれくらい行っちゃうよな…ってガッカリ。

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/15(月) 20:26:15 

    安いですね!この前、干し椎茸食べたけど免疫力アップで身体の調子がよかったです。

    +4

    -4

  • 202. 匿名 2020/06/15(月) 20:29:00 

    >>179
    開けなければかなり日持ちはするので、保存用にはいいですね(*´∀`)
    低脂肪牛乳とかお好きなら、悪くないと思いますが、
    わたしは無調整のものが好きなので、それ以降は買っていません

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/15(月) 20:37:10 

    >>174
    横浜北部だけどいつもあるよ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/15(月) 20:41:13 

    保土ヶ谷区はOKないから、古いローゼン、フジスーパーとか全部OKになれば良いのに笑
    新店でサミットとかガッカリ。
    住民の平均年齢が低い地域に作るんだろうなぁ。3年前まで都筑区に住んでいましたが住み始めた10年前は都筑区は横浜市、区民の平均年齢が1番若いと言われていました。

    +11

    -8

  • 205. 匿名 2020/06/15(月) 20:41:35 

    和牛がA4とA5しか置いてない。
    高いし脂多くて苦手なんだよね。
    A3が好きだから置いて欲しい。
    なんで高級な霜降りしか取り扱わないんだろう?

    +34

    -3

  • 206. 匿名 2020/06/15(月) 20:42:28 

    ヨーグルトは見たことない種類の売ってるから買ったけど酸味強くて美味しくなかったな。
    メーカーの既製品はどこよりも安くてテンション上がる

    +14

    -3

  • 207. 匿名 2020/06/15(月) 20:42:35 

    生鮮食品は、美味しくない。
    お茶、お菓子、調味料などは安いのでよく買います。
    お酒も野菜!

    +7

    -5

  • 208. 匿名 2020/06/15(月) 20:53:21 

    自転車で行ける距離に3店舗あるから
    かなり便利なんだけど
    買いすぎる。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/15(月) 20:54:34 

    >>43
    甘くないのが好きなわたしには
    本当にありがたい

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2020/06/15(月) 20:56:03 

    >>110
    レンチンしてもご飯が硬い。
    古いお米なんだろうな。

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2020/06/15(月) 20:57:18 

    どこにお店があるのですか?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2020/06/15(月) 21:05:25 

    豆苗が他所より20円安い
    一時期ものすごく豆苗にハマってて、毎週買ってたから助かる

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/15(月) 21:06:17 

    皆さんの会員カードは何色ですか?
    私は10年以上前に作ったのですが、ゴールドっぽい感じです。他のお客さんは黒ばかりなので気になりました。

    黒だよ→プラス
    それ以外→マイナス

    +231

    -30

  • 214. 匿名 2020/06/15(月) 21:06:59 

    >>42
    うちなんか最寄駅に2つもオーケーあるよ!

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/15(月) 21:08:11 

    駐車場が満車で入れない

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/15(月) 21:12:08 

    店内で焼いてるパンがおいしい。
    どれもおいしいけど、とくにアップルパイ!ほそながいやつ。

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/15(月) 21:14:05 

    >>36
    シナモン入ってなくて、カスタード美味しいから絶対買うー!りんごもシャキシャキ!

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/15(月) 21:14:19 

    >>88
    ドンキでも安く売ってたよ!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/15(月) 21:14:42 

    スーパーは買うものによって分けてるけど、OKでは冷食、ブルガリアヨーグルト、調味料、野菜ジュースを主に買ってます。
    今の時期におすすめは、菊水さんの冷やし中華!
    冷やし中華あまり好きじゃなかったけど、OKで菊水さんの冷やし中華に出会ってから大好きになり、去年は週3で食べてました。
    近所のOKは小さいので、たまに品揃え豊富な大きなOKへ遠征してま~す。

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/15(月) 21:17:16 

    店員がすごく冷たい。でも安いから我慢して行く。

    +12

    -19

  • 221. 匿名 2020/06/15(月) 21:18:16 

    >>170
    私は甘くてあまり好きではなかったです。
    備蓄用としてはいいんですけどね

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/06/15(月) 21:21:37 

    週一で車でわざわざ遠くのオーケーまで行ってます。近くのオーケーは小さいし駐車場が無いので。
    食料品を日用品を1週間分カゴ2つ山盛り買って1万円ちょっとなので毎回感動します。

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/15(月) 21:22:12 

    >>184
    ご意見カードみたいなのどこかに置いてありますよ。リクエストは通ったり、通らなかったりですけど。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/15(月) 21:27:11 

    コーヒーがおいしいって本当?

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/15(月) 21:27:16 

    近所のオーケーにはパンコーナーないから、美味しいと噂のピザとか食べてみたい…!!

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/15(月) 21:29:30 

    >>199
    200円じゃなかったっけ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/15(月) 21:29:40 

    食料品も安いけど、生理用品とか日用品も安いから嬉しい!

    +46

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/15(月) 21:31:26 

    OKストアのカードは今は皆さんは黒色でしょうか?私はゴールドの様な色です。だんだんくたびれて来ました。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/15(月) 21:35:33 

    OKストアはお弁当が安くて、美味しいのが多いと思います。私は三元豚のかつ丼か、ヒレカツ丼がお気に入りです。どちらもオススメです(^-^)美味しいですよ❗

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/15(月) 21:36:40 

    唐揚げ大好き!!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/15(月) 21:37:26 

    >>228
    OKのカードにゴールドカード?!と思ったら使いすぎて色が変わったのねww

    +4

    -11

  • 232. 匿名 2020/06/15(月) 21:37:58 

    「旨塩さば」ってのが美味しい。

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/15(月) 21:38:50 

    >>213
    17年前に作りましたが、金の紙製です。
    今は黒なんですか?作り替えようかしら。

    +9

    -5

  • 234. 匿名 2020/06/15(月) 21:39:11 

    近くにアキダイ(ニュースでおなじみ)もあるけど、おおむねオーケーのほうが安いです。負けてるのは野菜かな?
    袋入り冷麺にハマってますが、40円くらい安いです!

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/15(月) 21:46:27 

    >>231
    違う。
    昔発行されてたのは元からオレンジ~山吹色みたいな色だった。
    材質も薄くて違うやつ。バーコードが消えかけてる人も多いよね。
    新しいのが欲しい場合は再発行費用100円です。ぜひ。

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/15(月) 21:49:38 

    安いし大好きなんだけど、
    店員さんが無愛想な人ばっか!

    +13

    -12

  • 237. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:29 

    >>162
    羨ましい!
    ちなみに何gがおいくら位でしたか?
    明日買いに行きたいな〜。
    店舗によるだろうけど…

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/15(月) 21:52:43 

    近くのオーケー、電子マネーの導入が企業によってまちまちなんだけど、貼り紙で『~の電子マネーは手数料が高く、その分お値段でお客様の力になれなくなってしまうのでやめました』と書いてあった。

    率直に理由が書いてあっていいなーと思った。

    +78

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/15(月) 21:53:49 

    大好きです!
    アイス、冷凍食品安い

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/15(月) 21:56:21 

    >>178
    むしろちゃんと画面が店員に見えるようにして下さい。
    勝手に金額間違えて決済しちゃう人、処理が大変なんです。
    店員が最終画面を確認しないでしまっちゃう人、困ります。
    画面見せない人に限って「ちゃんと出来てるでしょ!疑ってるの!?」とか言ってくるけど、
    そうじゃなくて、間違いないように最初から最後まで確認しないといけないんです。

    +68

    -1

  • 241. 匿名 2020/06/15(月) 22:01:09 

    >>106

    うちは子供(5歳)に、ハーゲンダッツはコンビニでは買わない!オーケーで買うもの!と躾けているよw

    +30

    -2

  • 242. 匿名 2020/06/15(月) 22:04:38 

    >>168

    知らなかった!
    ますます好きになった♥️
    埼玉県民です

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:20 

    まるごとバナナが安くてついつい買ってしまう!

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:58 

    >>154
    そうなんですよ。
    時代に逆行してますよね。
    ロピア安いし好きなんだけどな〜!

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/15(月) 22:12:06 

    ロースかつ重 291円
    ロースかつ重 (カナダ産三元豚使用) | オーケー株式会社
    ロースかつ重 (カナダ産三元豚使用) | オーケー株式会社ok-corporation.jp

    ロースかつ重 (カナダ産三元豚使用) | オーケー株式会社今週の商品情報オーケーで働くTBSラジオ スーパー総選挙 3年連続1位オーケークラブ会員数491万人突破採用情報今週の商品情報紙メニューメニュー店舗検索オーケーが大切にしていることオーケーの特色オーケーの...

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/15(月) 22:13:06 

    ロピアとエイビーは決済方法が少なすぎるよね。
    これは手数料が高いせいなんだけど、
    オーケーの方が商品安いのに各種決済が使えるの凄い。

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/15(月) 22:14:11 

    >>240
    178ですが、当然金額入力後の提示、決済ボタン?を押した後の提示はしています。
    むしろ金額入力後は画面見せたまま決済ボタン押してます。

    QRコード読み取ってる最中って、読み取らせる為に位置を微調整したりするし、店員に画面見せながらなんて無理でしょ。
    そもそも店側が出してきたQRコードを読み取ってるのに疑うって、一番怪しいのは店員だよ。
    こっちはスマホ決済に慣れてるのに、不慣れな高齢者店員に限ってキーキー言ってくる。

    スマホ決済の提示・確認のやり取りが人によってマチマチだから、統一して欲しい。

    +2

    -39

  • 248. 匿名 2020/06/15(月) 22:15:42 

    最近アメリカ産豚バラが安く売ってるけど
    ちょっと高くてもカナダ産豚バラの方か美味しい

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/15(月) 22:15:54 

    自転車圏内にオーケーがあると全部安いから食費かなり変わると思う
    荻窪のオーケーは路上駐車と店内のマナー酷くて客層が地獄だったのが思い出

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/15(月) 22:17:37 

    3年前まで働いてました。
    今度地元にOKが出来る!嬉しいな(*^^*)

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/15(月) 22:19:28 

    東京で住むところ探すなら
    オーケーか西友があるところって言いまくってる
    出ていくお金が全然違うもん

    +54

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/15(月) 22:22:40 

    >>249

    こういう>>248みたいな頭悪いキチガイ客がウジャウジャいる地域のオーケーだと、買い物するのも疲れるよね
    通路で邪魔になっててもどかないし、レジの並び方、決済のやり方が下手、駐車場、駐輪場のマナーも最悪
    店員に怒鳴ってる馬鹿とかね…
    安い店なのに高級店みたいな接客求めてるアホに限って薄汚い格好の貧乏人なんだよなぁ

    +35

    -8

  • 253. 匿名 2020/06/15(月) 22:23:54 

    >>41
    店舗により扱う商品違うよ。
    あと同じ商品でも価格違う。
    近くに競合いなければ少し高めだったり

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/15(月) 22:24:39 

    >>252
    わわ、キチってるのは248じゃなくて>>247でした。
    キチは247です!
    248さん申し訳ないです。

    +24

    -3

  • 255. 匿名 2020/06/15(月) 22:26:43 

    >>237

    100gで473円(税抜き)でした!
    丸いパケの小さい方は値段見てないのと、私が行った店舗で偶々売ってただけだったらすまぬね(´Д`υ)

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/15(月) 22:30:49 

    平塚と辻堂にあって、なぜ茅ヶ崎にない。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/15(月) 22:33:59 

    オーケーは価格破壊し過ぎて自炊は安いって概念を破壊してるよ
    惣菜とかパンが安すぎだよあれ

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/15(月) 22:34:28 

    平塚ではなく、藤沢。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/15(月) 22:36:12 

    初台店が近所。
    パンがないんだよなー
    でも大好き。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:32 

    魚イマイチみたいなコメントあるけど、刺身盛り合わせ好きです!
    あのツマとか入ってないやつ。
    生ゴミ出ないのが嬉しい。
    お肉も豪華なトレイ使ってなくて白トレイのみ。
    無駄がないところがいい。こういう理念が好きです。

    +65

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:45 

    今日もこのヨーグルト購入(o゚∀゚)b
    生乳100%は美味♡
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +50

    -1

  • 262. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:45 

    徒歩圏内に2件あるよ〜本当に家計助かってる!
    フライパンとかも安い!

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:55 

    ベーカリーのアップルパイ凄く美味しい!

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/15(月) 22:43:40 

    結構売り切れてる事が多いけど、今日購入出来て良かった( ・ㅂ・)و
    ラス2で本当は2つ欲しかったけど、武士の情けで1個にしといたw

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/15(月) 22:47:49 

    うちの近所にはKOマートがある

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/15(月) 22:54:01 

    >>55
    ワンフローズン?の旨い塩サバは美味しかった

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2020/06/15(月) 22:56:52 

    たまに他のスーパー行くと高くて驚く。
    オーケーだと3~4割安く済むよ。
    客層悪いから行くと疲れるけどますますオーケーにしか行けなくなる。

    +60

    -2

  • 268. 匿名 2020/06/15(月) 22:58:13 

    >>71
    もしやご近所かも。
    うちも毎回OKの安さに感動してる常連です。
    野菜は八百屋で買うけど、魚だけなんとか頑張ってほしい。
    コロナの期間も激混みの中、働いて頂いた方々、
    本当に助かりました。ありがとうございます。

    +42

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/15(月) 23:01:37 

    何回か書き込んでいますが
    数年後、大阪の実家に帰ります。
    なのでどうか大阪、できれば北摂にも
    OKストア作ってくださいませ。
    大阪の人も絶対OK大好きですよ。

    +22

    -2

  • 270. 匿名 2020/06/15(月) 23:04:02 

    でも大阪って元から安いスーパー多いんじゃないの?

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/15(月) 23:07:42 

    >>7
    それすごいわかります!!!
    お魚がどうしても食べたい時は、柵を購入してます。なんであんなお魚残念なんでしょうね…。

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:44 

    コロナ以降密が気になって行けてない
    早く行けるようになってほしい

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:08 

    OKのオリジナルワインいくつかあるけれど、800円台の赤が結構おいしい
    デイリーのテーブルワインには十分

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:08 

    和光堂の離乳食も西松屋より安くてビックリ

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:35 

    >>274
    離乳食買ってみようと思ってたから
    嬉しい情報ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:47 

    『都内 一流ホテルのハウスワインと同じものを創ってください』とお願いして、メルシャンさんに創っていただいたオーケー自慢のワインです。

    +63

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:12 

    >>2
    私はオーストラリアに空目しました

    +3

    -11

  • 278. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:55 

    カツサンド好きだけど一番近くのオーケーでベーカリーやってないよー(ヽ´ω`)

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:56 

    冷食と納豆安い。
    基本ですが、最下段で幅きかせてる商品は安い。店が売りたいやつだから。上段でフェイス少ない商品は店が売りたくないやつ。
    赤いポップは値下げ期間が書いてあるから要チェック。緑はほぼ単発価格でオレンジは在庫限り。
    近所に欲しい。

    +38

    -1

  • 280. 匿名 2020/06/15(月) 23:23:22 

    ここって、棚の上に補充用商品のダンボール山積みで、それがお店の印象を暗く雑に見せていて残念だと思う。POPも説明書きぎっしりで読みにくい。ポイントをかいつまんで作るべき。
    全体的に店内の作りが下手で日々の買い物のトキメキが無いため、私は三和へ乗り換えました。
    肉は悪くないんだけどね…

    +1

    -42

  • 281. 匿名 2020/06/15(月) 23:24:15 

    OKが少し離れた所に出来るんだけど
    オープン記念でメンバーカード作るの無料に
    なったりしますか?

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2020/06/15(月) 23:25:14 

    OKは月2〜3回くらいしか行けないけど、行ったら毎回買うもの

    ・大袋シャウエッセン
    ・豚肉
    ・はくばくのもち麦
    ・餃子計画の冷凍餃子
    ・トマト缶
    ・バター
    ・お菓子

    特にお肉が安くて美味しいです

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/15(月) 23:28:28 

    >>92
    コロナで蜜を避けたくて開店してすぐ行ったときもパンが全然なかった。朝焼くからかなあ?

    おからパンとオーバーナイトなんとかっていうフランスパンが好き。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:02 

    薄切りの豚バラ買ってる。他より薄いと思う。
    あとラム肉絶対買う!夏だけどラムしゃぶ最高だよ!
    締めは味噌ラーメンにしてね。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:57 

    >>224
    安いのにすごく美味しい!
    下手なメーカー品よりもずっと美味しいよ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/15(月) 23:33:55 

    >>247
    そんなにごちゃごちゃ言って不満なら、ほかのスーパー行けば?w

    +54

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/15(月) 23:34:50 

    ロピアはOKの真似?

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2020/06/15(月) 23:35:19 

    >>213
    プラスチックの分厚いやつでなく、ペランとした茶色
    っぽいやつです。薄いのでたすかる。

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/15(月) 23:35:59 

    >>247
    ウザ…

    +27

    -1

  • 290. 匿名 2020/06/15(月) 23:52:48 

    おからロールがふわふわで本当に美味しい!
    食べた事ない人は食べてみてほしいです!
    見つけたら絶対買うけど遅い時間に行くとない!

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:16 

    ピザとデニッシュパンとミニクロワッサンが美味しい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/15(月) 23:56:39 

    >>289
    すみません
    マイナスに手が触れてしまいましたm(__)m

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/15(月) 23:59:54 

    今住んでるところには近くに無いんだわ、残念だ
    冷凍食品とか、よく買ってたな
    夏はアイスが他より安かったような

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/16(火) 00:01:05 

    そうだ、パン好きだったー

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/16(火) 00:07:01 

    オーケストラとかオーストラリアと見間違える人、結構いるんだね
    そのロゴ見たら、すぐにピンと来るわ
    私の日常に深く根付いているらしい

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2020/06/16(火) 00:09:29 

    ピザ好き!

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2020/06/16(火) 00:09:32 

    >>88
    うちの近所はヨーカドーにも売ってるよ
    多分OKの方が安いだろうけど

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/16(火) 00:10:06 

    >>226
    10年以上前に作ったので今の価格は知りません。
    数年前まで忘れてもレジでカード貸してくれたのが無くなりましたね。

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2020/06/16(火) 00:12:45 

    >>204
    同じく保土ヶ谷区だけど、私はみなとみらい店までわざわざ行ってるよ。
    夜に行ってたまたまピザ買えると嬉しくなる♪

    でもみなとみらい店もいいけど、保土ヶ谷区にもオーケーストアがほしいね。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/16(火) 00:14:10 

    ハイクオリティ、ロープライスを頑張ってて好き。
    ただ安いだけじゃなく、美味しいから他の店と同じ値段ても買う

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/16(火) 00:24:46 

    地方に引っ越して初めて、okストアの有り難みに気付いた

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/16(火) 00:25:54 

    今日初めてピザ買ったけど、安いのに大きくてびっくりした!
    結局食べきれなくて、明日の朝ごはんになりそうです。

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/16(火) 00:26:13 

    >>182
    その代用品みたいなのおいしくないよね。皮が厚すぎて

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/16(火) 00:27:07 

    みなとみらい店のレストランに行ってみたいです。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/16(火) 00:36:27 

    冷凍のピリ辛いわしが旨すぎる

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/16(火) 00:37:21 

    A5肉はとても美味しい!

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/16(火) 00:41:44 

    アップルパイが好み
    リンゴが大きくてとシンプルな感じで

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2020/06/16(火) 00:48:31 

    >>62
     
    浦安のOKストアさん、いつもありがとう

    コロナでどこも店を閉めてる時も、ずっと買い物できる様に開けていてくれて、本当に助かりました

    気持ちも安心しました。

    もしどなたか見てたらお店の皆さんに伝えてほしいな。

    +44

    -2

  • 309. 匿名 2020/06/16(火) 00:54:23 

    社長(会長だったかな?)オススメハンバーグ弁当が超美味しかった。
    1年かけて有名店のハンバーグを研究して作った自信作ってお店のPOPに書いてあった。
    OKの弁当にしてはちょっと高めで498円くらいだったような。

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/16(火) 00:55:55 

    >>249
    荻窪のOKは殺伐としてるよね。なぜだろう。レジのベテランパートさんが怖い雰囲気です。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/16(火) 01:00:46 

    近藤乳業の杏仁豆腐とグレープゼリーがめっちゃくちゃ美味しい!
    どこで見つけて来るんだろうっていつも不思議に思う。

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/16(火) 01:08:10 

    ここレジ打ちしてる女性の態度が悪くて文句いったことある。

    +1

    -23

  • 313. 匿名 2020/06/16(火) 01:12:00 

    >>194
    江戸川区に引っ越してきて半年。
    ずっと亀戸まで行ってたけど西葛西にもあるのをたった今知りました。
    ありがとう。
    15分弱かけて行ってたけど明日から5分で行ける!
    何で気づかなかったんだろう。

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/16(火) 01:23:17 

    >>283
    店内で焼いてるから朝一はパン並んでないんだよね。前日の残りが割引で置いてあるくらいかな。
    前張り紙貼ってあって、今日は人がいないので焼けません。って書いてあったなw
    私が行ってるOKは食パンは10時半くらいに行くと焼き立てが買える。2斤で売ってるんだけど、焼き立てがほんっと美味しいの!!冷めても美味しいけどあの焼きたての美味しさをみんなに食べて欲しいーー!のがみとか高級食パン色々食べたけど、断トツOKが美味しいよー。

    +37

    -2

  • 315. 匿名 2020/06/16(火) 01:35:24 

    王将は京都王将と大阪王将があって、餃子の王将と言うのは京都王将の事であり、OKで売ってるのは大阪王将の物であるので王将違いです
    大阪育ちですが餃子は京都王将の勝ち

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2020/06/16(火) 01:36:58 

    >>133
    チャンジャ美味しいよ!
    タラのキムチ。コリコリしててクセになる味。キムチコーナーに400円位で置いてあるから、ぜひ!

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2020/06/16(火) 01:43:33 

    >>1
    本気でオススメしていいw?
    この昔ながらのレモネード美味しいよ!
    レモンと砂糖入ってるからそのままお水かお湯で溶かして。+はちみつ入れるのも◎

    冷やしても温めてもいけるの!今度ソーダ割りやってみるわ♪
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/16(火) 01:45:38 

    >>71
    もしやご近所かも。相模原?

    +11

    -3

  • 319. 匿名 2020/06/16(火) 01:54:00 

    >>184
    オートミールいま全国的に品薄のはず。
    私の買いたい玄米フレークもずっと売ってない(その旨の張り紙があった)。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2020/06/16(火) 01:58:52 

    >>224

    ありがとうございます。

    今日買ってみます!

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/16(火) 01:59:03 

    >>129
    以前用賀に住んでた時はお世話になってました。
    砧公園側の店舗に徒歩4、5分でした。
    引っ越した今、あれがどんなに最高の環境だったか、見に沁みてます。

    駅前のフジスーパーやドラッグストア、数える程しか行ったことない。
    OKがあるのに他へ行く理由が全く思いつかない。
    フジスーパーで買い物中の人に「なぜ?」と聞いて回りたいくらい謎。

    +33

    -2

  • 322. 匿名 2020/06/16(火) 02:11:09 

    >>270
    OK徒歩圏内の地域から大阪に引っ越しました。
    「大阪は物価が安い」を実感できないままでいます。

    思うに、大阪ですごくスーパー安いのって、大阪市とかではなくちょっと郊外の方なんじゃないかなと思う。
    私の住まいや職場などの行動範囲は、ライフ(東京にあるのと同じ)と、阪急オアシスやコーヨーというちょっと綺麗目なスーパーばかりで、OKの安さとは比較にもなりません。。
    スーパー玉出も行ったことあるけど、特別安いと思わなかった。

    期待外れでした。。
    オーケー慣れするとOKロスが辛い。
    家計が切実に辛い泣

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/16(火) 02:12:23 

    >>129
    用賀のOKはコストコに行ったみたいな気分になれるので好き

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/16(火) 02:13:59 

    >>1
    店内で焼いてるクルミパンとブドウパン好き!

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/16(火) 02:15:11 

    >>280
    こういう人がガルちゃんでいつも
    「長くて読めない。要点まとめろ」
    「簡潔に書けない人は無能」とか言ってるんだな。

    この程度の文も理解できずに日常生活どうしてるの?って思うくらい頭悪いガル民たまにいるけど、やっぱ日常生活でも支障きたしてるんだな...

    近くにサンワがあってよかったね。

    +21

    -2

  • 326. 匿名 2020/06/16(火) 02:50:37 

    >>14
    冷凍食品もね。
    使い分けてる。野菜は、OK高いから買わない。

    +7

    -2

  • 327. 匿名 2020/06/16(火) 03:28:35 

    私のよく買うお気に入りは
    無塩せきのハム
    サラダチキン
    おからロールのパン
    焼き鳥丼の弁当
    ポッポの牛乳
    淡路島のプリン
    冷凍カルピスバター
    テーブルマークの冷凍たこ焼き

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/16(火) 03:40:05 

    ヨーグルト、たくさん種類売ってて
    いつも迷います。 
    オススメありますか??

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/16(火) 04:33:17 

    >>33
    池尻大橋にもあります!!!
    スーパー激戦区すぎてw

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/16(火) 05:35:56 

    おはぎが凄い美味しかった

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/16(火) 06:08:41 

    >>183
    デルモンテありますよ

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2020/06/16(火) 06:11:09 

    >>260
    鰹よかったですよ!

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/16(火) 06:20:15 

    >>33
    青物横丁

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/16(火) 06:46:20 

    オリジナルのコーヒー豆、美味いよ。
    緑、金色、銀色のパックの。
    コーヒー好きでわざわざモーニングセット激戦区の名古屋の有名店の通販で買ってたけど、オーケーの豆はそこのと同じくらい新鮮で美味しくて、しかも激安。

    しかもドリップコーヒーが安くて6パックで百円。職場にいつも持って行ってる。
    コーヒー好きならぜひ試す価値あり。

    +35

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/16(火) 06:51:09 

    >>62
    アルコールとかマスクとかトイペとか全く手に入らない3月とか4月の時期に、きちんと確保しているのがすごいと思いました。
    コロナの影響でOKファンになりました。

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/16(火) 06:54:26 

    週末の夜行くとピザがなくてとても残念。
    コロナだから週1のスーパーはOKに決めてる。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/16(火) 06:59:38 

    ハム、ソーセージは鎌倉ハムが安く手に入る。
    オーケーすごいのは有名メーカー品が安くて、一般人が買える店の中では最安で手に入るものが多数あること。
    業務スーパーも使うけどメーカー品はそれほど安くなくて、自社ブランド品か輸入品しか安くない。米もオーケーのが安い。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/16(火) 07:01:35 

    >>269
    ドラッグストアコスモスやラムーの近くに住むと良いよ

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/16(火) 07:03:27 

    >>309
    399円(税抜)だよ

    オーケーの弁当の中では高い方だけど、
    他と比べたらかなり安いと思う!
    そして美味しい(*'▽'*)!

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/16(火) 07:15:18 

    >>88
    先日見つけて買ったわ!

    美味しかったー

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/16(火) 07:16:24 

    >>337
    そうそう。
    だから、オーケー行くと、少しいいものがトータル同じ値段で買えるので嬉しいよね。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/16(火) 07:17:07 

    >>247
    横ですが、QRコード読み取る時なんて、店員さんに見せる必要全くないですよね⁇むしろ読み取りにくい……

    近所のokでは、見せるのは金額払い終えてからのみです。
    読み取る時から見せてと言われるのは、確かに操作しにくいしイラっとするの分かる気がします。
    そんなにマイナス付くことでしょうか💦

    +2

    -19

  • 343. 匿名 2020/06/16(火) 07:17:27 

    OKにポッポ牛乳置いてるの謎だよね
    他では見ない

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2020/06/16(火) 07:18:35 

    >>323
    用賀のオーケー行ったことないんだけど、なんでですか?輸入物が多いのかな??

    コストコ行くより近いから行ってみようかしら❣️

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2020/06/16(火) 07:35:46 

    このトピ参考にして、コロナで行くの控えていたけどそろそろ行こうかな。

    牛肉とラム肉のステーキが美味しいから必ず買う。
    あとは九州の納豆があるから嬉しい。
    タレが甘くてカラシがついてないから関東の人は気をつけて〜!

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/16(火) 08:19:01 

    >>318
    そうです!😂

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/16(火) 08:20:20 

    首都圏のOKは新店が多くて羨ましい。
    仙台はボロボロだし、先般の買い占めではモロに物が無くなっていたので民度を疑いたくなるしで、行かなくなりました。
    お肉と野菜が若干安かったやに思います。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/16(火) 08:32:40 

    >>328

    甘くないのが好きなら生乳100%のヤツレンの野辺山高原ヨーグルト>>261
    甘いの好きなら別海のコレ美味しいよ~。
    酸味が無くてもったりしてるの好き派なら是非お試しあれ(o゚∀゚)b
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/16(火) 08:41:44 

    肉をビニール袋に入れて売ってる

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/16(火) 08:42:40 

    入口から出れないしくみになってる

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/16(火) 08:43:00 

    酒が比較的安い

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/16(火) 08:43:29 

    >>217
    え!カスタード入ってるの!?シナモン入ってないの!??
    最高!!教えてくれてありがとう!すぐ買いに行きます!!!

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2020/06/16(火) 09:26:13 

    カード作ったけど3/103がいまいち安いのか良くわからない 野菜とか割高だったりするし 他のスーパーもポイントアップデーとかあるから冷静に考えたらすごくお得な訳じゃないね カード作らなきゃ良かったかな

    +0

    -21

  • 354. 匿名 2020/06/16(火) 09:26:30 

    >>333
    小田原!?出来たの?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/16(火) 09:33:38 

    オーケーストアと東急ストアがある地域に住んでますが、同じような人、買い分けどうしてます?

    お菓子と肉、パン、牛乳なんかはオーケーで買ってますが。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2020/06/16(火) 09:50:30 

    >>103
    カロリー見てびっくりしたよ!ミニパックのカツ丼なのに900キロカロリー位あるの。
    ミニだと意識して選んだつもりがカロリー爆発してた。
    それ以来、子供が買うのを二口もらう程度にしてる。
    でも値段の割に美味しいんだよねー。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/16(火) 09:58:10 

    >>14
    アイス安いよね
    ファミリーサイズのちゃんとしたメーカーものが、まわりのスーパーより100円近く安くてびっくりした

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/16(火) 09:59:49 

    >>3
    テリヤキチキンのピザは美味しくなかった
    おすすめの味ある?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/16(火) 10:01:22 

    >>51
    オッケーは地獄の忙しさだよね。
    いつもお疲れ様ですと心で呟いてる。
    セルフレジがない。支払だけセルフはあるけどさ。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/16(火) 10:01:36 

    おからのロールパン、最初おからかぁ…と思ってた私を殴りたい。柔らかくてフワフワですごい美味しい!
    タイミング合わず最近いつも売り切れてるけど😩

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/16(火) 10:03:53 

    とにかくお菓子、パン、冷食、アイス、乳製品、調味料、乾物、レトルトが安い‼

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/16(火) 10:08:59 

    エシレバター売ってる
    小さいの買っちゃったー!230円位だったかな?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/16(火) 10:09:18 

    いつもカゴ2つ分の買い物をして8000円から1万くらい使うんだけど、近場の大手スーパー行ってカゴ1つ分、値段とカゴに入れる量も気にして選んでお会計の時に5〜6000円表示されるとゾッとする。
    OKだったらもっと金額抑えられたのに!やっぱりOK行けばよかったって毎回後悔するw

    +47

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/16(火) 10:09:46 

    >>267
    そうそう、客層悪いんだよね。民度低い。
    混んでるし嫌になることが多々ある。

    +13

    -3

  • 365. 匿名 2020/06/16(火) 10:10:14 

    >>153
    スーパーで買える200円以下のパンの中では、添加物も少ないし美味しいってことだよ
    劇的に美味しいわけじゃない、でも食べなれるとそれ以下のパンは買いたくないって感じじゃない?
    普段のパンとしては最適
    うちもずっと購入してる

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/16(火) 10:10:20 

    >>359
    セルフレジがある店舗もありますよ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/16(火) 10:17:11 

    >>214
    もしかして用賀?

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2020/06/16(火) 10:29:23 

    >>92
    昨日「小麦のパン」っての買ってみたよ!
    小麦の形してるのわかるかな?今朝で美味しかったから当日食べたら尚美味しいんだろうって…

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/16(火) 10:32:29 

    >>49
    ニュージーランドにもありました。
    わたしがワーキングホリデーで行ってた
    30年前だけど。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/16(火) 10:39:34 

    >>7
    野菜はあまり良くないよね。
    お菓子や調味料、チルドなんかはOKで、野菜は違うところで買ってる。
    お肉は、ローストビーフ用の塊肉とか置いてあったり種類が豊富。
    お寿司もたまに買うかも。

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/16(火) 10:40:46 

    >>101
    >>84
    >>51

    オーケーはパートもバイトも最低賃金だよ…
    時給が高いのはバイトやパートじゃなくて、パートナー社員って言う名のフルタイムのパートさんだね
    近くの暇そうはスーパーよりも時給安いのに死ぬほど忙しいし客層は最悪
    私はもう辞めたけど、残ってる人達の事尊敬する

    +32

    -1

  • 372. 匿名 2020/06/16(火) 10:50:10 

    野菜は別のスーパーで買う場合、別のスーパーで買ったレジ袋はそのまま持って入っていいの?

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/16(火) 10:54:56 

    ここを見てるとご近所さんが多い気がするw

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2020/06/16(火) 11:07:44 

    極薄しゃぶしゃぶ肉が子どもも食べやすいみたいで、よく買ってます!
    いつもカート上下2カゴ1万ちょい。
    エレベーター無しの2階まで運ぶのが辛いけど
    やっぱりオーケーかロピアだよね!

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/16(火) 11:15:46 

    >>183
    数あるメーカーのうち、各業界第2位の物を交渉して安く大量に仕入れてる。
    第2位のメーカーは第1位がない分、OKにたくさん陳列してもらえるし、
    OK側はお客さんにも安く提供できる。
    キッコーマン醬油はないけどヤマサはある、みたいな。

    +43

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/16(火) 11:17:43 

    >>7
    わかる。
    お肉は確かに美味しいです。
    メーカー品やお酒は安い!

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/16(火) 11:18:33 

    鮮魚の評判が悪いけど、刺身のサクはおいしい。
    3秒サッと流水で流し、塩ひとつまみ、酒少々を振ってから
    切ると本当においしい。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/16(火) 11:23:16 

    店員の態度はお店による。
    野菜が傷んでいたりして電話すると家まで
    持って来てくれて対応が丁寧なお店もある。
    知人に聞いたけど変なクレームを言ってくるお客さんが
    多いみたい。
    何日も前に買った生鮮食品、置いておいたらカビが生えた
    どうしてくれるとか。

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:57 

    >>247
    もしかして あ地区住民かしら…

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/16(火) 11:27:55 

    >>49
    あれ大橋巨泉の店だったのかwww

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/16(火) 11:32:21 

    >>13
    クレカ払いは割引にならないのが悲しい

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/16(火) 11:34:24 

    うちの近所のOKは淡路島プリン扱わなくなってしまった
    余計なもの入ってないし幼児にちょうどいいサイズだったのになぁ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/16(火) 11:35:11 

    >>355
    味噌とか調味料、バターとかヨーグルト、卵、あとキッチンハイターとか日用品は確実にどこよりもOKが安いのでメーカー物はOKと決めています
    あと野菜や魚は割高だけど豊富なAOKIとかで買ってる

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/16(火) 11:35:27 

    おばさまが肉や魚をパックから出してコソコソ袋に入れ替えてるのよくみる。自宅で捨てなくないからだよね。
    汚れたパックから匂いがしそうで店員さん気の毒。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/16(火) 11:36:19 

    >>381
    みんな現金にしてる?
    うちは会員カード出して現金なんだけど、
    PayPayとLINE Payに手を出していない。

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/16(火) 11:41:19 

    >>33
    店舗数は2020年6月現在、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 126店舗。今後も国道16号の内側を当面の出店予定地域としている。

    宮城県は5月に閉店したそうです

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2020/06/16(火) 11:42:13 

    >>383
    AokiとOKが共存してる地域があるの?
    理想的かも

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2020/06/16(火) 11:44:59 

    別に安くはない

    +0

    -11

  • 389. 匿名 2020/06/16(火) 11:45:16 

    カートの100円を取り忘れがち

    +0

    -8

  • 390. 匿名 2020/06/16(火) 11:49:59 

    生活習慣病やっちゃて退院してから有名ドラッグストア2店舗でサプリメント買ってたんだけど、OKに行ったら5百円以下の商品ですら有名ドラッグストアより100円以上安い。感動したよ。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/16(火) 11:58:24 

    生理ナプキンが異常に安いよね。
    他店で安くて2パック298円のが198円で買える。

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/16(火) 12:00:42 

    >>7
    家の近くのOK、豚肉が獣くさい

    +3

    -7

  • 393. 匿名 2020/06/16(火) 12:02:03 

    >>385
    会員カード出して楽天ペイ

    +24

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/16(火) 12:03:13 

    >>387
    豊洲にAOKIがあってお台場にOKがある
    AOKIってお菓子や肉魚が豊富で良いよね

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/16(火) 12:09:47 

    >>394
    そうなんだ!

    Aokiの品物は失敗ないよね。
    前行ってたAokiは店員さんがレジ袋詰めまでやってくれてたけど、今はさすがにそのサービスはないのかな?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/16(火) 12:22:19 

    じゃがいもにんじん玉ねぎがカットされて冷凍になってるやつ高頻度で買ってる
    カレーでも肉じゃがでも皮むくのめんどくさいからありがたい

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/16(火) 12:27:12 

    豊洲のAOKIは惣菜が豊富で目移りします。
    近所に成城石井もできたよね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/16(火) 12:29:07 

    近所のオーケー、土日は大体どの時間もレジに1時間近く待つ、コロナの前から。
    安くて行きたいのに行く気がなくなる(;o;)

    +7

    -4

  • 399. 匿名 2020/06/16(火) 12:30:13 

    家から徒歩1分にオーケーがあるからいつも利用してたけど、コロナの影響でレジがすごい行列になってしまった
    しばらくは平日の空いてる時間しか行けない

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:12 

    オーケーの店員さんってレジ遅いイメージ
    西友は早い

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:53 

    >>374
    ね、フードワンは無いよね笑

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/16(火) 12:49:07 

    >>84
    賃金なんて場所によって違うじゃん

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:40 

    >>31
    同僚は踊ってましたよ
    懐かしい~

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/16(火) 12:53:29 

    レジで待たされるから行かない

    +0

    -9

  • 405. 匿名 2020/06/16(火) 12:57:40 

    >>43
    そう、これ本当に素晴らしい。
    そんなに甘みは必要ないなーって人は買えばいいし、甘み重視の人は買わないし。
    どこかのスーパーみたいに糖度サギじゃね?ってのより百倍いい!すばらしい!

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:37 

    >>323
    用賀店(砧公園の方)以外いったことなく、
    コストコも行ったことないので
    いまいちわからないのだけど。

    以前、アメリカに留学経験ある夫と用賀店行ったら、
    「このスーパー聞いたことないけど、外資なの?」と言ってた。確かに広いし、外国のスーパー感あるよね。

    置いてるものに外国感あるわけではない。

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2020/06/16(火) 13:04:19 

    ビッグエーとオーケーストア、どっちが安いですか?品数が桁違いなのは承知です!

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2020/06/16(火) 13:05:55 

    ビッグエー、ドンキ、オーケーストア、順番をつけるとしたらどうですかね?品数が違いすぎるのは承知です!

    +1

    -6

  • 409. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:31 

    お惣菜は安すぎて怖いので買いません。
    今もおにぎり50円かしら。

    +2

    -6

  • 410. 匿名 2020/06/16(火) 13:13:59 

    昔々、札幌の豊平区にもあったんだよー。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:25 

    >>356
    んなわけないww g計算の表示でそう書いてあるんだよ(笑)


    って思って今調べてみたらガチだった。驚愕。
    ちなみに私はOKのビビンバ弁当が好き。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:32 

    加工品が安い
    野菜や果物は高いから買わない

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/16(火) 13:15:20 

    >>42
    妙蓮寺と寺尾?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/16(火) 13:18:52 

    >>406
    東京日本橋の酒問屋さんの三男の方が、アメリカのスーパーマーケットが花盛りという
    雑誌の記事を見て1958年に開店しましたので外資ではないです。
    この創業者の弟さんはセコムを作りました。
    OKの警備もセコムです。

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2020/06/16(火) 13:21:08 

    実家近くのロヂャースで安かったと思って買って帰るとOKの方がもっと安くてガッカリ。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/16(火) 13:25:50 

    >>284
    冷凍味付きのジンギスカンすっごくおいしい。千歳空港で買うものと味は大差ないのに破格。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/16(火) 13:28:43 

    >>375
    なるほど!そういうことでしたか。なるほど。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/16(火) 13:28:49 

    >>213です。
    皆さんアンケートにお答えいただきありがとうごさいました。圧倒的に黒が多いんですね!
    厚さも違うのかな…?とりあえず今あるカードを大事に使おうと思います。
    レスして下さった方もありがとうございました!

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:28 

    大容量のヨーグルト、おすすめありますか??

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/16(火) 13:33:11 

    うちの近くのOKは新築なのに小さいからパンない…
    OKの売りだからかピザだけかろうじて置いてある。
    パン屋不毛地帯だからがんばってパンコーナー作ってほしかった!!

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:46 

    ベビーダノンがどこよりも安い!!
    ファイブミニも安い!!
    肉の質が良い!
    野菜は弱い!

    OK大好き!

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/16(火) 13:45:37 

    店内の照明のせいか、薄暗くて、雰囲気、雑然としていて、行くと テンションが下がる。貧乏になった気分。貧乏だけどさ。

    +1

    -15

  • 423. 匿名 2020/06/16(火) 13:46:42 

    勤務してるけどあまり書き込まない方がいいのかな

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/16(火) 13:48:10 

    >>41
    うちの近くのOKは狭くて、店内で作るパンとかピザがない!!弁当も少ししかない。
    いつもすごい混んでるから、拡張してリニューアルしてくれないかなぁと思ってるの…

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/16(火) 13:49:59 

    >>313
    お役に立てたー!嬉しい^o^

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/06/16(火) 13:50:11 

    オーケストラ?
    オーストラリア?

    オーケーストアか!
    となった。
    行ったことないや。ごめん

    +0

    -16

  • 427. 匿名 2020/06/16(火) 13:50:39 

    >>14
    ミスターイトウのクッキーも安いよねw
    ピンポイントでごめんw

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2020/06/16(火) 14:04:32 

    OKは合成着色料を使ってないから食紅も売ってない だからお弁当とかに乗ってる桜でんぷんの色素が薄いんだよね
    店によって冷えてる缶の飲料がない
    それは商品の値段を安く売るため、常温でも大丈夫な飲料だから品質的には心配ない
    って店の人が言ってた(*^^*)

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/16(火) 14:07:45 

    引越しするなら、このお店の近くがいいと思うくらいです。
    今は自転車に乗って行かないとちょっと行きづらい場所にある。

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/16(火) 14:21:16 

    >>423
    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
    コロナ対策してるからカゴとかアルコールで消毒を凄くしてる
    暑い中入場制限や換気をするのは心苦しいけどコロナだからね…家族の代表者1名に来て欲しいってアナウンスのおかげか家族連れは少し減った。マスクせず口抑えずくしゃみや咳をする人は避けてる
    あと夫が奥さんに電話しながら買い物してる人がすごく多い 物がどこかと聞かれることは3倍くらい多くなったけど、微笑ましくていいなぁと思ってる
    コロナで客数が倍以上増えて辛いことも多いけど、お客様から応援の言葉を頂いたりもするからそういう声で凄く頑張れる
    長文ごめんなさい

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/16(火) 14:22:40 

    お肉が安くて美味しい

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/16(火) 14:34:25 

    >>422
    家計が苦しいほうがもっとテンション下がるからしょうがない
    OKで買い物するのは仕事だと思うしかない

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/16(火) 14:39:44 

    旦那がメーカーで働いてるからOKの話聞いたことあるけど、メーカーがもう無理っすよ!ってくらい底値で売りたがる。
    ただ今時店舗が増え続けてる珍しい会社だから、メーカーとしても我慢するしかないみたい。

    だから安い!

    +38

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/16(火) 14:40:45 

    オーケーが近くにあったら爆買いしそう

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2020/06/16(火) 14:48:03 

    >>146
    ね!野菜やっぱり高いよね

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2020/06/16(火) 14:48:47 

    >>302安いよね。
    もう、宅配ピザ買えない。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/16(火) 14:54:31 

    乾燥エビが国産なのに安い!
    某外国産には流石に叶わないけど、数十円の差なので、迷わず国産買ってる!

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/16(火) 15:01:56 

    >>408
    通常値で言うとオーケーストア>ビックエー>ドンキ
    特別価格やクーポンありだとドンキ>オーケー>ビックエー

    ドンキはセール品やクーポンで破格の値段を叩き出してくるからやめられない。でも欲しいものが欲しい時に安く買えるオーケーは必須

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/16(火) 15:10:03 

    Okって、蒲田の方にジャンボという店舗があるよ。ジャンボって、昭和っぽいよね

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/16(火) 15:12:16 

    >>7
    魚全般美味しくないってざっくりしすぎ
    他のスーパーと違って美味しそうに見せるライティングをしてないから鮮度が悪いように見えるなとは思ってたけど
    実際家に持ち帰ると遜色無いし美味しいものは美味しいよ

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2020/06/16(火) 15:13:38 

    >>265
    静岡の方?
    KOマートも好き。上質店でいいもの置いてあるよね。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/16(火) 15:19:20 

    >>422
    どこの店舗か分かりませんが。両家実家と我が家分を本店、あざみ野店、上矢部店で買い物してますが、薄暗いなんて思ったこといちどもないです。良い品が安くてパラダイス。今もユニ・チャームの箱マスクを低下の半額以下で買えました。OKありがとう。

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2020/06/16(火) 15:30:10 

    >>415
    あるある(((uдu*)ゥンゥン

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/16(火) 15:32:19 

    アイスが安すぎて天国

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/16(火) 15:37:50 

    >>7
    昆布サバは美味しいよ!

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/16(火) 15:43:49 

    オーケーは、一度だけ東戸塚?かな?
    オープンしたあたりで行ったきり。

    凄い人で、疲れ果てた記憶しかない。
    今もあんな具合なのかな。
    体力付けたら、行きたいなぁ。

    このトピ見て、お昼寝したら
    夢にまで出ちゃったわ😁


    +2

    -1

  • 447. 匿名 2020/06/16(火) 15:48:40 

    このトピで、家から5分の所にあることを知ったので今日早速行ってきた。
    今までは家から10分ちょっとの所に行ってたから近くて感動した。
    そしておすすめされてたアジの緑茶干し買ってきたよー!
    今日の夜ご飯で食べます。

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/16(火) 16:02:37 

    パン屋さんがある店舗いいなぁ。
    一人暮らしだし近所だからちょっとしか買い物しないんだけど、並んでるレジ見てもっと買えばよかったかなといつも思うw
    あと、レッドブルのメーカーともめてるっていうオネストカードがいつも気になるw

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/16(火) 16:03:14 


    牛乳で近藤牛乳が安い
    あれOK以外で売ってるの見たことがない
    品が悪いわけではないのになんであんなに安いんだって
    すごく気になっている

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/16(火) 16:04:49 

    フィッシュカツバーガー
    すごく美味しいんです。
    今日の昼御飯もこれ。

    OKさん、もうちょっとタレ増量お願いいたします!

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/16(火) 16:05:09 

    >>434

    うちの近所にOKあるけれど
    休みの日に行くと
    段ボール箱いっぱいに食材買っていく人たちがいて
    業者?
    って思ったりしている

    +2

    -8

  • 452. 匿名 2020/06/16(火) 16:09:27 

    マカロン好きなんだけど
    12個入り600円くらいで売ってたから買った。
    美味しかった✨
    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +21

    -1

  • 453. 匿名 2020/06/16(火) 16:09:38 

    >>178
    マジレスすると
    PayPay導入初期に金額を安く入力した客がいたから。
    レジの店員さんもまだよくわかってなくて、
    お客さん任せにしてしまって、誤魔化されたから
    今は注意深くやってるんだと思う。
    それがイヤならOKに行かないか、現金で払うしかないと思うよ

    +34

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/16(火) 16:11:45 

    既出かも知れないけど、カバの絵の描いてあるキズパワーパットの偽物?みたいなやつが良い!キズパワーパット高いけど、その半額くらいで売ってて、効果もほぼ同じでおすすめだよ。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/16(火) 16:14:27 

    ベーカリーあるところ羨ましい!
    前南千住のOK行った時、私の中ではテーマパークよりテーマパークだったわ。

    +14

    -1

  • 456. 匿名 2020/06/16(火) 16:15:59 

    お惣菜コーナーのおはぎが大好き。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/16(火) 16:24:01 

    >>321
    同じく用賀住みでした。2店舗あってほんと便利で引っ越してからも車で通ってます!

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/16(火) 16:34:46 

    行くたびに特別奉仕品を楽しみにしてる
    売れ残りとかじゃなくて美味しい商品も破格でよく出てる

    ここ数ヶ月ではマイユのハニーマスタードとチェリーカスタードパイのハーゲンダッツと味の素の冷凍若鶏の唐揚げが特に嬉しかった
    まだまだあった気がするけど
    ちなみにその冷凍唐揚げは98円だったよ!

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/16(火) 16:39:57 

    >>367
    正解!

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/16(火) 16:49:33 

    >>354
    青物横丁って品川じゃないの?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/16(火) 16:49:33 

    >>65
    私の近所のOKには上沼恵美子さんに少し似た人がいらっしゃいます。

    仕事がとても出来る方で、
    混んでいるときも落ち着いてレジさばいてるし、
    どんなときでもちょうど良い愛想の良さで、
    空いていたら基本その方のレジに並びます。
    いつもありがとうございます(*^^*)

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/16(火) 16:49:48 

    どこのスーパーもチラシをやめているのにOKは頑張って発行している。
    どこのスーパーもチラシをやめていますと言って、ちょっとずつ値上げ
    特売もなし。
    そんな時もいつも通りの底値で販売を継続中。
    ありがたいです。

    +22

    -1

  • 463. 匿名 2020/06/16(火) 16:51:29 

    >>358
    シーフードピザ美味しいよ🍕

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/16(火) 16:58:22 

    田園調布にできたよね!
    多摩川よりだけど。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/16(火) 17:03:20 

    >>328
    うちの家族、バニラヨーグルトが大好きなんだけど他店よりすごく安いよ。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/16(火) 17:12:33 

    >>43
    海外産グレープフルーツの農薬が気になってたら、ちゃんと、この商品は少ないよ、とか書いてあって感動した。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/16(火) 17:13:51 

    >>31
    あったかな?
    忘れてしまった
    お肉がお買い得
    いつの間にか何銭って表示やめたんだね

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/16(火) 17:14:48 

    >>119
    どういたしまして♡

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/16(火) 17:16:23 

    >>398
    大混雑はわかるけど
    1時間は大げさでしょw
    待ってる間に傷むわ。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/16(火) 17:18:04 

    >>395
    やってくれるよー!

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/16(火) 17:27:48 

    豚肉切り落とし(肩、もも)がg105円で安くて嬉しい
    近所のスーパーはg139円

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/16(火) 17:28:22 

    >>3
    具は少なめだけど、家で足せばいいし、コスパ良しだよね。あのピザ買うと、宅配ピザは買えない、高過ぎ。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/16(火) 17:33:43 

    >>64
    ”召し上がる”って敬語なのに自分につけちゃうって。。

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2020/06/16(火) 17:36:41 

    国産の大豆製品が豊富で毎回購入しちゃう。
    油揚げ、豆腐、納豆は比較的結構手に入りやすいけど、厚揚げは近場だとマジでオーケーじゃないと売ってないのよヽ(´ー`)ノ
    因みに太子食品の日光国産油あげ私の田舎の会社なのに関東でもちょいちょい手に入る様になったからつい贔屓しちゃうw

    オーケーストアについて語りたい【OKストア】

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/16(火) 18:04:03 

    近所にヨーカドー、サミット、ベルク、文化堂、業務用スーパー、西友、OKとあるんだけど
    圧倒的にOKが安い。
    ただOKは方針として業界売上NO1商品はない。NO2、NO3に大量仕入れを約束し安く仕入れている

    OKは安いので激混み。
    そのため民度も低い人が多いんだけど(中国人とか中近東人とか)仕方ないと諦めている。

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2020/06/16(火) 18:05:27 

    初めて聞いた!OKストア検索したけど近所にないー。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/16(火) 18:12:24 

    >>88
    栃尾揚げは油抜きして焼くのでしょうか
    お揚げが好きなので買ってみたいです
    今度行った時に探してみよう

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/16(火) 18:26:07 

    藤沢のオーケー、オーケーの中でも大きい部類なのに
    駐車場と駐輪場がダメすぎるのでどうにかして欲しい
    建物も古いしいっその事移転はどうですか…

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/16(火) 19:16:10 

    59円のシュークリームが好き!
    コンビニのはもっとクリームたっぷりだけど
    オーケーのクリームの量が私にはちょうど良い!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/16(火) 19:33:38 

    >>438
    408です!詳しくありがとうございます(*^^*)来週の買い出しはオーケーストアにします♪

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/16(火) 20:07:19 

    >>255
    わたしも今日買いました!住吉で同じ値段

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/16(火) 20:19:50 

    >>440
    私OKの魚食べて、美味しいと思ったことない。
    普通のものもあるけど美味しいと思わない。
    お肉は種類も豊富だし美味しいしよく買うけど。

    +5

    -4

  • 483. 匿名 2020/06/16(火) 20:21:05 

    >>469
    コロナの時まじでそれくらい待ったよ。
    どの時間に行っても大混雑。

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2020/06/16(火) 20:36:33 

    >>154
    ホント、何故使えなくなってしまったのだろう

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/16(火) 21:13:29 

    >>454
    うちもそれ使ってます。上位互換品!!!

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/16(火) 21:16:48 

    >>462
    今も、コロナ前の価格でユニ・チャームマスクを売ってるんです。ユニ・チャームブランドなら定価でもすぐ売り切れるのに、太っ腹だなあ。誠実さに惚れてる。

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/16(火) 21:26:25 

    >>483
    待ってる間に冷凍品溶けてしまう

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/16(火) 21:38:42 

    >>433
    うちも身内にメーカー勤務いてめちゃ買い叩くと聞いた。
    売筋商品だし無理してまでOKに卸す必要ないから適当にあしらったらしい。
    お客様のためにOKは1円でも安くしたいんだろうけど同時に仕入れ泣かせでもあるよな〜

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/16(火) 21:43:14 

    一度買い物したことあるんだけど、
    会計終わって袋に商品をいれる台にあるビニール袋をものすごい勢いでガラガラ回して取る主婦と遭遇。
    明らかに自宅で使う分とわかる量。
    お子さんといるのに恥ずかしくないんだな〜〜民度が低いことに驚き。
    いつも行くサミットではそういう人は見ません。

    +1

    -11

  • 490. 匿名 2020/06/16(火) 21:44:56 

    肉と魚は色からして悪い。
    なので買いません。
    ベーカリーは美味しい。

    +1

    -7

  • 491. 匿名 2020/06/16(火) 21:52:33 

    >>483
    レジで1時間も待つなら
    入店制限してるはずだよ。
    コロナの時でも列は長蛇だったけど
    1時間はないわ。

    +11

    -3

  • 492. 匿名 2020/06/16(火) 21:57:00 

    >>491
    いや、本当だから。
    みんなが買う量が半端なさすぎて、レジが全然動かなかった。
    時計見てたしそんな疑われても困る。

    +9

    -3

  • 493. 匿名 2020/06/16(火) 22:00:55 

    >>463
    今食べてる、シーフードピザ
    オーブントースターにホイルしいて、軽く焼き直して食べてる
    美味しいよ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/16(火) 22:06:22 

    >>472
    おー足せばいいのか!
    頭いい!

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/16(火) 22:07:52 

    >>492
    そう、本当に1時間待つ。だからアイスとか冷凍野菜だけはレジが近づいたら持ってくるようにしてる。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/16(火) 22:11:53 

    >>7
    肉も魚も普通

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/16(火) 22:17:22 

    うちの近所のOKはハラルの鶏肉がある
    旦那さんがパキスタン人の知り合いが近隣ではここだけだから助かるって言ってた
    OKのこういうところも好きだな

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/16(火) 22:19:12 

    コロナのときは混み具合すごくてオーケー行くのは怖かったし、諦めて他のスーパーに行った

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/06/16(火) 22:32:49 

    >>225
    美味しいけど、それより値段かな
    500円しないから

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/16(火) 22:35:08 

    >>234
    アキダイ行ってみたい!
    コロナの時、社長は、もはやリポーターだったね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード