ガールズちゃんねる

オーケーストアを語ろうpart2

99コメント2018/02/05(月) 00:18

  • 1. 匿名 2018/02/03(土) 16:55:57 

    去年家の近くにオーケーストアがオープンしました。本当に安くて近くにこんなお店が出来たのが嬉しい限りです。もう今までのスーパーでは買えないくらいファンになってしまいました!他にもファンの人いますか?

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:04 

    オーケストラかと思った

    +123

    -4

  • 3. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:12 

    モリクミ

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:26 

    オーケストラかと思った

    +37

    -4

  • 5. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:29 

    私はオーストラリアかと思った。

    +32

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:31 

    BiSH / オーケストラ[OFFICIAL VIDEO] - YouTube
    BiSH / オーケストラ[OFFICIAL VIDEO] - YouTubewww.youtube.com

    Major 1st Album “KiLLER BiSH” OUT NOW !! https://itunes.apple.com/jp/album/id1147516278?app=itunes&ls=1 ALL YOU NEED is PUNK and LOVE 楽器を持たないパンクバンドBiSH 新たな可能...

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:49 

    安いよね。
    なんであんなに安くできるのか謎だ。

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:55 

    オーケーストアを語ろうpart2

    +25

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:19 

    オーケーストアを語ろうpart2

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:22 

    こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
    この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
    にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
    じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
    わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
    どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
    ちんゃと よためら はのんう よしろく

    +28

    -32

  • 11. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:22 

    オーケーストアを語ろうpart2

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:43 

    東京千葉埼玉宮城だけのスーパー

    +3

    -23

  • 13. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:56 

    オーストリアだと思って、ザッハトルテについて書きにきたら違ったw

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:27 

    会員にならないと損!

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:31 

    >>8
    いらすとやさん
    頑張ってひとりひとり顔変えてるんだね

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:37 

    超荒れてますね。
    私も愛用してます。
    お菓子とか保存食、調味料とか本当に安い。
    でもお肉があんまり美味しくない。

    +72

    -6

  • 17. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:54 

    以前、神奈川に住んでるときはオーケーは安いと実感した
    でもいま葛飾区に住んでるけど、あまりオーケーのパワーを感じない
    安いスーパーが複数揃ってるので物価が安いんだよね
    最近オーケーができた地域の人の話聞いても、この程度かという感想が多かった

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/03(土) 17:00:54 

    >>12
    47都道府県にまんべんなくあるスーパーの方が少ないと思うよ

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/03(土) 17:01:23 

    袋が有料?なにそれ?みたいな時代から有料化して
    ホームページすらコスト削減で作らない会社だったね
    今はあるけど

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/03(土) 17:01:53 

    うっかりオーケストラ語るつもりで来ちゃったよ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:00 

    カート使うときに100円玉入れないと使えないシステムなのが面倒。
    小銭が嫌いだから割高でも非会員でカード払いにしてるのに。

    +11

    -20

  • 22. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:16 

    あれ?ここまで読んでて本気でオーケストラのことかと思ってたwwみんな何言ってんだ?って思ってしまったよw

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:37 

    >>1
    聞いたことないお店だ。

    +3

    -8

  • 24. 匿名 2018/02/03(土) 17:03:00 

    OKスーパーとは別ですか?本八幡にあるOKスーパーならいったことあります。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/03(土) 17:03:24 

    >>12
    神奈川追加で

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/03(土) 17:04:33 

    仙台でも見た気がするな。気のせいかな。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/03(土) 17:05:16 

    そんなに安いんだ?いつも近くのイオンで済ませてたけど明日行ってみよう!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/03(土) 17:05:22 

    ピザおいしかったです。ベーカリーのある店舗しか売ってないけどおすすめです。

    +61

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/03(土) 17:05:22 

    うちの近くのOKは格安なのになぜなベンツとかアウディばっかり止まってる。
    変なお客さん少ないから嬉しい。

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:04 

    藤沢のOKによく行きます。パン屋さんが安くて美味しい。
    朝8時半開店なのも嬉しい

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:13 

    みんなオーケストラに見えすぎ!(私も)

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:46 

    野菜があんまり安くないと思う。
    お惣菜は安い!
    特に特大のピザは安いです!
    500円であれなら安いと思うし、意外と美味しいです。
    ミートピザだっけな?
    それが一番美味しいかな。

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:50 

    島忠に入ってるよね?安くていいけど、カートに100円入れなきゃいけないのが面倒。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:59 

    調味料類はいつも行くスーパーより安いので利用してます。
    生鮮品はいつものスーパーの方が品揃えも質がいい気がする。
    カート100円入れるの不便、うっかりしてて小銭の持ち合わせないとき使えない。

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:08 

    いいなー埼玉住みのときは休みの度に行ってた。
    ほんと安いよね。
    静岡に引っ越したら店がないよー

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:26 

    読み間違えしてトピ開いて、違ったとわかったなら回れ右すればいいだけなのに。
    すでにたくさんコメントあるのにわざわざ更に言う意味ないよね。

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:54 

    オーケーストアを語ろうpart2

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/03(土) 17:08:30 

    N響好きです、と書き込みに来たら
    全然違ったw

    +10

    -7

  • 39. 匿名 2018/02/03(土) 17:09:34 

    日用品もドラッグストアより安い時あるのでチェックしてる!
    オーケー出来てから近くのドラッグストアの安売り増えた。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/03(土) 17:09:56 

    ピザ美味しいんだけど、成分表示みると添加物っぽい名前が連なっててちょっとためらう。
    どこのお惣菜系ピザもそんなもんなのかな。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/03(土) 17:10:04 

    >>26
    長町と原町と一番町にある
    長町は震災で撤退、建て替えでいまみやぎ生協
    原町ももう閉店したはず
    一番町だけ残ってるかと思うよ
    長町は最初休業の扱いで復活すると思ってたけど断念したみたいだ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:19 

    >>29
    成城学園にOKできたときは、高級外車ばっかりの駐車場渋滞が見られてちょっと笑ったw

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:59 

    ピザ結構美味しいよね。
    もう宅配ピザは高過ぎて頼めなくなった。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/03(土) 17:12:29 

    オーケストラ好きな人って年齢高めだからなのか無関係なトピでもおかまいなしに主張してくるんだね。ババくさい。

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/03(土) 17:13:39 

    あんまり行かないなー
    安いけどちょっと遠い
    オーケーストアを語ろうpart2

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/03(土) 17:14:43 

    >>36
    こういうのも必要ないと思うの

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/03(土) 17:15:32 

    恵方巻399円

    安い!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/03(土) 17:16:29 

    年末に車で行ったら、赤青黄とか色分けで入場規制してて、あなたの色が何時頃に入場開始になるかはわかりません。
    並んで待つことも許されません。って言われて唖然とした。
    色じゃなくてせめて番号ならなんとなくいつ来れば良いかわかるのに。
    安いけどサービス面は悪い。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/03(土) 17:17:29 

    >>33この辺だと新習志野だけ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/03(土) 17:18:23 

    >>24同じだよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/03(土) 17:19:16 

    OKができると周りのスーパーも対抗して安いものが増えるからありがたい。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/03(土) 17:23:20 

    私が利用するOKは駐車場が狭すぎて停めるのが大変だから自転車でしか行かれません(>_<)
    どの品物も安いから沢山買いたいのに…(T ^ T)

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/03(土) 17:24:04 

    横浜の新山下のOKストアによく行くよ。
    みなとみらいにもある。
    調味料、インスタント食品、洗剤類、飲料、アイス
    冷凍食品は最安値が多いよね。店内で焼いてるパンやピザも安くて美味しいよ。
    ホームズってホームセンターと家具屋が隣接してるので便利。
    でもなんでこんな関東圏内のスーパーのトピ?笑

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/03(土) 17:24:26 

    オイシックスでよく頼んでた栄養価が高いとかいう豆もやしが半額以下でOKに置いてあった

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/03(土) 17:31:27 

    調味料とかスナック菓子とかはすごく安い。
    生鮮食品(特に野菜)はそれほどでも無いかな?

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/03(土) 17:33:57 

    以前はむね肉の最安はOKの35円だったけど
    今はOKのむね肉は高くなった
    野菜と魚はOKでは買わない、そういう人はあちこちで見る
    いわゆるナショナルブランドの商品が安いので使い分けが必要なスーパー

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/03(土) 17:36:27 

    店内は綺麗で広いからストレスないし、オネスト・カードには「ここまでや(ってくれ)るのか」と感動した・・・!

    ※オネストカードというのは、悪天候等による野菜の不出来や価格高騰についてを客に明示し、「不要不急なら見送ることをおすすめします」と書いてある、その名のとおりの正直なカードです。

    何と言っても、どうしてこんなに安くできるのかってくらい安い!(定価の4.7割引とか、半額とかザラ)OK大好きだけど、潰れちゃわないか心配になるレベル。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/03(土) 17:41:04 

    本当に安いよね。この前国産のとりささみグラム49円だった。
    近くにあるから本当に有難い。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/03(土) 17:42:13 

    週一で買い出しに行ってる
    お気に入りはブルーチーズピザ!売り切れてる事多し
    OKピザにハマってから余所でピザ食べなくなった
    オーケーストアを語ろうpart2

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/03(土) 17:43:12 

    来月、田園調布にオープンします。
    これまで近くになかったので楽しみ!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/03(土) 17:47:41 

    あまり教えたくないが紅天使っていう焼き芋甘くて柔らかくてめちゃくちゃ美味い。
    人気あるみたいで知ってる人は入り口入ってすぐなくならないうちにカートに入れてる
    オーケーストアを語ろうpart2

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/03(土) 17:49:35 

    トピ画変えて欲しい
    okトピだと気づかなかったよ…
    オーケーストアを語ろうpart2

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/03(土) 17:55:11 

    オーケーで買い物慣れてると、
    コンビニで買い物できない。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/03(土) 17:56:58 

    創業者の飯田兄弟すごいよね。
    親御さんどんな教育してたのか知りたい。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/03(土) 18:10:56 

    もうオーケストラいいよ、面白くないし
    高円寺のOKストアいつも混んでる
    すごい安いけど、レジ待ちどうにかならないかなー

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/03(土) 18:11:43 

    ハーゲンダッツ150円で売ってる時あるし、シュークリームも68円とか。
    ピザは本当に美味しくて、マルゲリータ最高!
    テーブルロールとかも美味しい!

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/03(土) 18:13:54 

    私が利用しているOKは100円入れるカートがないし、お惣菜は申し訳程度しかなく狭いのでみんなの話してる店舗とは違う感じ…
    でも安さは同じ
    スーパー密集地帯だけど、お菓子、調味料、日用品、乳製品はほとんどここで買う
    OKなくなったら家計に影響あるレベルw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/03(土) 18:14:02 

    >>63
    わかる。スナック菓子とか基本的に80円前後だしね。
    コンビニで見ると高いな〜って思う

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/03(土) 18:17:07 

    ここ二年くらいキャベツと長ネギの値段が下がらないけど、たまーにOKで安売りしてたりする

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/03(土) 18:23:29 

    肉、お菓子はここが安い。調味料とかも。
    野菜はイマイチ安くない。
    月1しかも朝1で買い出しにいく じゃないと駐車場停められない

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/03(土) 18:26:57 

    ごめん、オーストラリアトピかと思って、良くみたらオーケストラトピかと思って、一旦がるちゃんやめて、今また見たらオーケーストアトピだったことに気づいて、自分の勘違い度に呆然としてます。

    +6

    -10

  • 72. 匿名 2018/02/03(土) 18:27:52 

    いちいち読み間違え書かなくていいから
    わかったから

    +21

    -4

  • 73. 匿名 2018/02/03(土) 18:31:15 

    他のお店の普通の豚コマの価格で
    鹿児島産の黒豚が買える。
    お店で焼いてる
    カンパーニュが150円ちょっとだし。
    他のお店だと200~300円くらいはするもの。ショートニング入ってないしね。
    1600円のワインが約半額。無塩せきの生ハムも約半額。チーズも。

    高めの金額設定をしなくても普段の価格で
    ちょっと良いものが買えるので、
    嬉しいです。

    ちょっとしたワインのお店とか行くと3000円以上かかりそうなものが、
    半額もしくは半額以下で楽しめるから
    家呑みが増えました。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/03(土) 18:34:43 

    ひき肉じゃない
    粗挽き肉がね、いいんです。
    でもすぐ売り切れちゃう。

    安いし、品物の種類も豊富で
    助かってます。
    西友とOKがあると、ほんと助かる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/03(土) 18:38:58 

    パンが美味しい。
    弁当が安い。
    子どもの行事関係の買い出しはたいていここ。
    ご近所の方とOKに行ったら何を買うか、という話で盛り上がる。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/03(土) 18:40:14 

    最近あえてヤクルト10本入りしか置かないようになったのとブルボンのファミリーパックが常時ないのは不満

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2018/02/03(土) 18:41:34 

    うちの近くのOKだけかもしれないけど、レジ前に市の有料ゴミ袋がバラで売られている。

    そのため、レジ袋を買わないでゴミ袋に商品を買って持ち帰っている人をよく見かける。
    こちらに引っ越してきたとき驚いた!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/03(土) 19:01:58 

    OK大好きです。土日はめちゃ混んでるから平日しか行けない。足立区ですが確かに駐車場には高級車多いかもw

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/03(土) 19:04:36 

    生鮮食品はそんなでもないけど
    加工品は本当に安いよね
    週末にまとめ買いするのが
    楽しみ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/03(土) 19:11:07 

    ピーンポーンパーンポーン♪

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/03(土) 19:13:32 

    新浦安のOKストアはすごい混んでます
    皆さんカートにいっぱい買ってますよ
    お弁当も種類多くて嬉しいです

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/03(土) 19:15:49 

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:32 

    3/103がどんなもんかわかってない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:23 

    彩りかりんとうおいしくて安い!
    錦豊琳をあっさりさせた感じ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/03(土) 20:33:35 

    今日藤沢のOK行ったよ、大混雑だったわ。あそこはかなり古くていつ頃からあるんだろ。OK安くていいんだけど、目新しいものがあまり出ないのと最近ちょっと値上げした気がする。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/03(土) 21:26:58 

    シュッポッポの野辺山牛乳とか、
    淡路島ヨーグルトとか、
    他のスーパーで見かけないものが
    色々あって尚且つ美味しいので
    近くのスーパーを素通りして車で
    買い物に行きます。
    オーケーストアを語ろうpart2

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/03(土) 22:00:16 

    本社が入ってる横浜みなとみらい店はとても広くてきれいです
    オーケーストアを語ろうpart2

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/03(土) 23:16:31 

    あ、

    もうオーケストラと間違える大喜利終わりました?
    残念です。

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2018/02/03(土) 23:40:47 

    >>17
    葛飾区在住の私も同じこと思いました。
    昨年できた葛飾区のOKストアはあまり安さを感じませんよね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/04(日) 00:08:10 

    買い物はいつもOKだ。
    品目は少ないし、品切れも割とありがちなんだけどやっぱり安い。
    魚、野菜は残念だとは確かに思う、でも逆にそれがうちの場合便利な面もある。
    うちは基本的に夫しか魚を食べないから、
    本マグロのサクとか魚の切り身でも小ぶりのがあるから助かる。
    若い家族や味に厳しい人なんかには不満だよね。

    なんかキノコだけはダメだなーといつも思うのよね。古い。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/04(日) 00:26:01 

    いくとついつい色々買っちゃう。安いよね。
    ただやっぱり魚は美味しくない。
    グリーンマークシリーズも安いしたまに
    在庫処分のものとか、かなり安いよね。
    アイスは安くて他じゃ買えない。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/04(日) 01:06:45 

    千駄ヶ谷のOK、客も店員も外国人多すぎ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/04(日) 01:49:51 

    安いよね。ほかのスーパーで買うのが
    バカらしくなるほど。
    物によっては、倍の価格差がある。
    でも、どこのスーパーでも置いている人気商品が
    OKにはないことってことがある。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/04(日) 02:09:23 

    OKオリジナルの、はちみつがオススメです。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/04(日) 06:01:56 

    去年、藤沢市のいすず自動車で期間工のバイトしてたから
    湘南台駅1の東口にあるOKストアによくいってた
    めっちゃ安くて勤務日は毎日いってたかも
    しかもトピががBISHのオーケストラで見た瞬間に爆笑w
    BISHはアイナ・ジ・エンドの声とマイランドエスケープって曲が好きです。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/04(日) 13:16:33 

    オーケー知っちゃうと他のスーパー買い物したくなくなるよね

    全体的にはどれもお買い得品ばかりなんだけど
    確かに野菜はあんまりお安くないな

    あと暖房節約なのか冬場の店舗内が寒い!
    ダウンとか着込まないと冷えっ冷えだよ

    オーケーがない地域にはもう住めないかも(´Д`)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/04(日) 13:33:06 

    同じチェダチーズが
    カルディの約半額。しかも商品の内容量はOKの方が多い。

    日用品などもイオンみたいにPB商品が安いのではなく、OKはメーカー品が安いので、
    他では買えないよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/04(日) 16:06:32 

    ファンです!たま〜にカルディや成城石井で売ってるものも特売になってることが^_^ただうちの近くは狭くてパンないんだよね。引っ越す予定だけどOKあるところ狙って住みたいわー

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/05(月) 00:18:02 

    OKで売られている納豆の値段が60円前後で衝撃を受けた。
    OKができる前まで近隣のスーパーどこも98円位だったのよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード