-
1. 匿名 2019/10/16(水) 15:50:36
オーケーストア好きの皆様のおすすめは何ですか?
わたしがOKで必ず買うのは別海のおいしい牛乳とミニパンオショコラです。+142
-1
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 15:52:29
ピザが大きいのに安い!
500ー800円とかで買える。+271
-4
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 15:52:48
食パン+43
-5
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 15:52:56
ピザ!安いし美味しいよ。+167
-7
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 15:55:11
調味料・飲料は基本的にOKストア+221
-0
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 15:55:41
牛乳+27
-1
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 15:56:21
どっちがお得?
OKストア +
業務スーパー -+600
-2
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 15:56:38
水原希子のトピにいた?+4
-5
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 15:56:49
レジのおばちゃんが神がかっている+85
-19
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 15:57:02
しかもキャッシュレス決済5%還元の対象店だよね!+15
-43
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 15:59:03
>>7
一概に言えないけど
国産とか大手ブランドが安く買えるからオーケーかな、
業務スーパーは国産じゃないイメージ+305
-1
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 16:00:01
淡路島焼プリンが大好きで、必ず買ってしまいます。
カラメル多めで美味しいです!+129
-3
-
13. 豆豆子 2019/10/16(水) 16:00:11
広告の目玉特売品が
オーケーでいう通常価格。+214
-0
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 16:00:54
缶コーヒー6本パックも299円とか安い!+23
-2
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 16:01:22
お肉が安いと思います。
うちの近くのオーケーでは週末に国産豚ひき肉g67円とかですよー。+133
-5
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 16:02:19
普通のスーパーでは値引きしてない物でも
オーケーは値引きしている+186
-0
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 16:04:04
お肉は質が良く安いが消費期限が他のスーパーに比べ短い。どうして?+24
-1
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 16:05:34
>>1
今まさにパンヲショコラ食べてた
私はおからパンも好きです+101
-0
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 16:07:28
出典:www.tk-plan.com
+50
-0
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 16:07:34
+19
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 16:07:45
週末は激込みなので平日朝イチに行くようにしてる。+124
-1
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 16:09:26
初めて聞いた。
大阪にある?+10
-3
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 16:09:29
OKストアー?初めて聞いた+6
-15
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 16:10:15
o.k行くようになってから チラシ見なくなった。どれも曖昧で申し訳ないけど私のお勧めは 冷凍うどん(カトキチ)稲庭風だと風でも他店ではあまり安くはないけど5食で188ぐらいだった気がする。
地味だけど こんにゃくパークの刺身こんにゃく酢味噌付きで80円ぐらい 余った酢味噌は他に使える。もっちり厚揚げも安いよね。珈琲豆もお手頃。+153
-2
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 16:11:28
>>22
関西発のお店だと思ってたけど違うのか…!+3
-10
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 16:11:48
ナショナルブランドは西友やサミットに比べて断然安い+111
-1
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 16:12:00
カツ丼のお弁当!めっちゃ美味しくて安い。+147
-4
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 16:13:13
洗剤とかシャンプーとかの日用品が安い!
うちでいつも使ってるハンドソープは
他の店と比べると100円近く安い!+165
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 16:13:15
お肉が国産で安い!
水やお酒もまとめ買いする
調味料もいつも使ってるのが安くかえて助かる+108
-0
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 16:13:30
冷凍食品もいつも安い
6割引とかもある。半額以上やすくなってる商品がほとんど+166
-0
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 16:14:50
ステーキ肉!
安くて美味しいですよ!
タイミングよく値下げになってると
嬉しくてまとめ買いしちゃいます!+66
-0
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 16:14:56
>>2
わかる。
バカにしてたけど、大手のピザ屋さんとかわりない。
+116
-6
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 16:15:00
今だと会員は現金以外のLINE PayとPayPay使用でも3パーセント引きにしてくれる+52
-2
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 16:15:01
>>25
神奈川発だよ!+74
-3
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 16:15:46
もうすぐ近所に出来る!楽しみ~。+40
-2
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 16:17:27
なぜかOK行くと増えるワカメをよく買う(笑)
他より安い気がするw+28
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 16:18:50
お菓子は他のスーパーやまちおかとかより断然安い!
+154
-1
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 16:18:50
オムツが安い。
うちの使ってるメーカーのがどこよりも安かった。
しかも枚数も多いやつ。
なのでオーケー行ったらまとめ買いします。+61
-1
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 16:20:10
卵がいつも110円くらいで、近くの他のスーパーより安いから、行ったらいつも買う+64
-4
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 16:20:48
お弁当とか惣菜も安い+33
-0
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 16:22:34
お惣菜コーナーにあったバターチキンカレーとナンのセットが美味しかった+78
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 16:22:42
OKに嫌いな店員がいて、そこは絶対に並ばないようにしてるわ〜+48
-3
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 16:22:42
>>36
わかるw
私も買うw+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 16:23:43
お菓子。シンプルに安い。+40
-1
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 16:23:52
前に仕事柄高級住宅地に住んでたけど、うちはセレブじゃなくて、周り高級スーパー多かったから有り難かった。
鶏胸の安さに驚愕して以来、買い込んでフォークぶすぶすやったり下処理して色んな料理に使ってた。
冷凍ものも揃ってるよね。+102
-1
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 16:24:20
おからパン
もちもちふわふわ+48
-1
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 16:25:18
野菜、肉、魚等の生鮮食料品は、値段だけじゃなく質の差もあるから単純に比較できないけど、メーカー製造の食料品は大概OKが安いと思う。
「しまった、他で買った方が安かった!!」というのは、あまりない。+102
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 16:25:30
大きい袋のポテチ安い!+18
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 16:25:34
>>35
他のお店行けなくなるわよ。
フフフ…
OK近所の住民より+207
-3
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 16:25:42
焼き芋。2種類あって高い方が甘かった。+33
-0
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 16:26:35
鮮魚が美味しそうに見えないのは何故だろう+171
-6
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 16:26:59
ペットのごはんも安い!
ただ店によって種類とか置いてないとこもあるけど+20
-1
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 16:27:31
焼き芋!
紅天使!200円くらいでデカい焼き芋が買える!+36
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 16:28:03
家電コーナーも掘り出し物があるからチェックするようにしてる+12
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 16:29:07
バターが安い+47
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 16:32:47
>>51
最近はお刺身も安くておいしいよ。用賀店(大きい方)
+28
-1
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 16:35:33
>>10
それは違うな+29
-1
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 16:36:21
はじめて行った時、あまりの安さに興奮しすぎて旦那にオーケーのことを延々と力説した+121
-0
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 16:38:48
>>51
私も魚はあまり買わないんだよなー
たこ焼き用にたこは買うけど+40
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 16:38:54
>>2
電子レンジじゃ焼けないよね?+2
-1
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 16:42:32
オーケーのトピめっちゃ嬉しいです!
もう皆知ってるけど、冷凍うどんのコスパ最高!+77
-0
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 16:43:03
層が偏って申し訳ないけど…オムツとおしりふきがすっごく安い!ムーニーのおしりふきとか定価の半額くらい!お子さんいる方はオムツ買いにだけも行くといい。+44
-0
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 16:44:31
>>58
気持ちわかります かわいいね!
+25
-0
-
64. 匿名 2019/10/16(水) 16:44:51
もう本当にOK大好き。
この前冷凍のホッケの開き399円だったから買ったらめちゃくちゃ脂乗ってて2枚買わなかった事を後悔してる。
リップクリームとかもドラストより安い時あるよね。
この前は資生堂のフィーノが555円(税抜き)だったから2個買ったよ。
翌週行ったら789円位に戻ってた!
安い!と思ったら迷わず買うようにしてる。
長々すみません🙏+110
-2
-
65. 匿名 2019/10/16(水) 16:45:40
とり天のお弁当。
ない時もあるから、見つけたらテンションあがる。半熟卵がのっていて、すっごく美味しい!+26
-1
-
66. 匿名 2019/10/16(水) 16:46:27
ガリガリ君安い+16
-0
-
67. 匿名 2019/10/16(水) 16:46:48
このあいだのペイペイ還元の日は迷いなくOKに行きました。
食料 洗剤類 酒類など1件で済まされました。+32
-1
-
68. 匿名 2019/10/16(水) 16:51:40
>>43
乾物系も断然安いよね!私もワカメや塩昆布買う+10
-0
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 16:52:20
わー!いいトピ!
お肉が安くて美味しい〜
ほかのスーパーではなかなか見かけないんだけど、鶏肉でふりそで、っていう部位が売ってて、安くて美味しいからオススメです!+52
-0
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 16:53:00
行ったら乳製品買う
けど歩いていける距離にはないから
ものすごく残念
近くにできてほしいー+20
-1
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 16:53:29
高めのスーパーでしか見ないようなものが、割引されてて嬉しい。+37
-0
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 16:54:23
ひき肉が国産粗挽きで牛:豚=7:3なのが嬉しい。パックじゃないのもゴミが出なくて素晴らしい。
OKストアのおかげで週1美味しいハンバーグです。ありがとう。+107
-0
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 16:54:40
まるごとバナナ安いよ
太ったのでオススメは出来ない笑+88
-0
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 16:56:45
先週の台風に備えて初OKストアデビューしたけど、養生テープは売ってなかった(>_<)
お刺身のホタテ買ってすぐ食べた。美味しかったです+11
-0
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 16:57:10
魚のあらをよく買います
とくにサーモンは大きいパックなのに300円〜400円と安い。
あと、おにぎりとたこ焼きが好き+11
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 16:59:52
>>60
レンジじゃなくてオーブントースターで焼き直してるよ+16
-0
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 17:00:10
他のスーパーで値段見て諦めたものを買いに行くw+7
-1
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 17:00:28
>>69
ふりそで!わたしも買う!
たくさん入ってて切らなくて良いのもうれしい+24
-0
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 17:00:47
>>60
うちは魚焼きグリルに入れちゃう+7
-0
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 17:01:33
>>51
さっき本マグロが一冊800円だったから買ってきました。
独り暮らしなのでお刺身と漬けにします。
うれしみ。
+33
-0
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 17:02:37
洗剤系も薬局より安いから
大体のものはOKで買ってる。
+96
-1
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 17:03:22
あのおからパンの美味しさったらヤバい
何であんなに美味しいのだろう
3個余裕で食べられる
+58
-0
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 17:04:24
近所のOKが古くて小さいからそろそろリニューアルしてほしい+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 17:04:49
前のOKトピで雪印の裂けチーがどこよりもお得と知って裂けチーは外しません。+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 17:06:16
冷凍食品のコーナーにあるこのハンバーグ。
大きめでおいしくて満足感がすごい。
これ見つけてからハンバーグ手作りしなくなったw
+53
-0
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 17:09:19
和光堂のベビーフードを下206円で買える店は、OK以外にまだ出会ったことがない。+7
-0
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 17:11:10
もう辞めてしまったけど、OKで働いてました。懐かしいな~何かトピたって嬉しい。
やはりオススメはお肉とピザですね。たまにカレー粉とか油とか安売りしてます。
+84
-0
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 17:16:04
290円ぐらいの鮭弁がおいしい
無駄な揚げ物が入ってないし卵焼きが自然な味がする+8
-0
-
89. 匿名 2019/10/16(水) 17:18:39
土日とか混んでいてざわついている時に
同一ラベルです。
を連続でぼけーっと聞いていると
ボーイズラブです。
に聞こえる時があります。
私だけですね。+163
-0
-
90. 匿名 2019/10/16(水) 17:22:14
冷凍食品も他よりだいぶ安いよね。お弁当用のとか、地味に助かってる。
引っ越して今の家のそばにないのを嘆いてたんだけど、ベビーカーで徒歩30分のところにあることを知って以来、そこまで往復1時間かけて行っている。
東京越してきた当初、不動産屋が「OKってスーパーが安くて、引っ越し条件にOKの近くってのをあげる人もいる」って聞いた時は嘘だろうと思ったけど今なら気持ちがわかる。+126
-2
-
91. 匿名 2019/10/16(水) 17:26:09
>>73
いつも108円ぐらいだよね?チョコクリームにするか普通のにするかいつも迷う+19
-0
-
92. 匿名 2019/10/16(水) 17:35:16
オーケー行くといつもピザ買っちゃう!
美味しいし、申し訳ないくらい安い!
家族でお世話になってます!!+39
-1
-
93. 匿名 2019/10/16(水) 17:42:35
>>78
ふりそでは何の料理につかってるんですか??+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/16(水) 17:42:40
ok行くようになってコストコの会員辞めた+80
-1
-
95. 匿名 2019/10/16(水) 17:45:42
>>93
煮物、シチュー、唐揚げ、何にでも使えますよ+11
-1
-
96. 匿名 2019/10/16(水) 17:46:10
頂いたアップルパイが美味しかった。
OKは近くに無いから残念です!+42
-1
-
97. 匿名 2019/10/16(水) 17:47:07
私はOKの近くに住みたくて引っ越したくらいです😅 冷食は他で買えない。食品だけでなく雑貨やベビー関係も安い!あと中に入ってる薬局コーナーは、ドラッグストアより安い。+65
-0
-
98. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:16
おからのパン+10
-0
-
99. 匿名 2019/10/16(水) 17:52:14
>>7
業務スーパー安いけど品質もそれなり+23
-0
-
100. 匿名 2019/10/16(水) 17:53:05
>>91
他で198円で見たよ。別物かと思った。びっくり。いつも2個買ってくる。
+11
-0
-
101. 匿名 2019/10/16(水) 17:59:31
全店舗かどうか分からないけど、
お弁当が¥200くらいで自分の昼食用に良く買います。+37
-0
-
102. 匿名 2019/10/16(水) 18:03:24
>>46
わかる。私バター挟んで食べるのめっちゃ好き。
+14
-0
-
103. 匿名 2019/10/16(水) 18:07:44
ヒレかつサンドめっちゃ美味。
悲しい事に一番近いオーケーではベーカリーやってない。・゜゜(ノД`)エーン+43
-1
-
104. 匿名 2019/10/16(水) 18:08:33
まるごとバナナが常に安い!100円くらい!!+55
-0
-
105. 匿名 2019/10/16(水) 18:10:12
牛乳ドーナツって知ってますか?
ベーカリーコーナーにある菓子パンコーナーにあります。
3個入って99円で激安なのですが、めっっっちゃ美味しかったです!
また書いたいのに、最近は全然見ません(T_T)
また食べたいよーーー(>_<)+14
-0
-
106. 匿名 2019/10/16(水) 18:10:35
前からあったのに利用してなかった。ここでトピ見て、メモとって買い物行ったら、安いだけでなく品質がいい。肉は期待を裏切らない。魚はイマイチってあったけど、臭みがなくおいしかった。
お菓子もパンもなんでこんな値段にできるんだろうってくらい。日用品の品ぞろえもわりかしこだわってるような気がする。
まとめがいして冷凍しながら使ってる。+45
-1
-
107. 匿名 2019/10/16(水) 18:11:20
>>51
魚だったらネギトロ巻きはよく買う。
刺身はあまり買わない。
でもイワシの寿司は美味しかった。
冷凍のムール貝のガーリックソースのやつすき。
分厚い牛肉が安くて美味しい。+14
-0
-
108. 匿名 2019/10/16(水) 18:22:02
>>95
ご返答ありがとうございます(*^▽^*)今度買ってみます+4
-0
-
109. 匿名 2019/10/16(水) 18:27:42
>>51
パックの問題もあると思う!+4
-0
-
110. 匿名 2019/10/16(水) 18:28:26
>>1
別海の牛乳美味しいよね。
少し前にお客さんがテレ東の番組でこの牛乳を見て入れて下さいと投書したら、調べたら良い物だとわかりましたので是非置かせていただきます、という流れだったのがいかにもOKらしいなと思った。+74
-0
-
111. 匿名 2019/10/16(水) 18:29:13
港北ニュータウン店は焼きたてパンの
種類が豊富よ+28
-0
-
112. 匿名 2019/10/16(水) 18:37:54
オーケー安いですよね!
東海地方にも出店お願いします!+8
-0
-
113. 匿名 2019/10/16(水) 18:44:38
違うスーパー行くと、ほんとOKのありがたさを感じる。
+106
-0
-
114. 匿名 2019/10/16(水) 18:47:49
>>64
そっか、さっき魚買わないって書いたけど、冷凍のホッケは私も買ってるわ!
冷凍塩鯖も買ってる
夕食に便利+39
-1
-
115. 匿名 2019/10/16(水) 18:49:08
刺身用の稚鰤のサクがあるとマグロのたたきとサーモンもかって手抜き海鮮丼にします🐟
サラダ、マグロ、サーモンそれぞれ4切れずつ入った巻き寿司299円(税別)も好きです。+8
-1
-
116. 匿名 2019/10/16(水) 18:52:35
ニュージーランドのホーキーポーキーだったかな?
バニラアイスの中にサクサクのキャラメルが入ってるアイスクリーム。
時々買うけどおいしくてスプーンが止まらなくなる。+19
-0
-
117. 匿名 2019/10/16(水) 18:58:15
オムツが安い!+7
-0
-
118. 匿名 2019/10/16(水) 19:00:18
>>51
うちの近くは野菜が美味しくなさそう
水々しさがない+27
-0
-
119. 匿名 2019/10/16(水) 19:03:36
>>118
うちの近くもそうだよ。
だから野菜コーナーと鮮魚コーナーはあんまり見てない。
きのこ類は当たり外れが少ないし安いからとりあえず買ってるけど。
+39
-0
-
120. 匿名 2019/10/16(水) 19:05:43
肉。ひたすら肉。鳥もも肉が他のスーパーならムネ肉くらいの値段だったりする。+34
-0
-
121. 匿名 2019/10/16(水) 19:15:50
野菜天丼が198円!
アイスコーナーには終売の品物が安く売ってるので必ずチェックします。+38
-0
-
122. 匿名 2019/10/16(水) 19:21:35
ピザはもちろんのこと
店舗で焼いてるパンが美味しいよ
ホテルブレッドっていうのがお気に入りです+17
-1
-
123. 匿名 2019/10/16(水) 19:22:03
カツ丼の弁当安すぎ。
300円位だよ+37
-0
-
124. 匿名 2019/10/16(水) 19:23:35
日曜日に行ったらハーゲンダッツの抹茶チーズクッキーっていうのが150円ぐらいだった
もちろん買い溜め+47
-1
-
125. 匿名 2019/10/16(水) 19:42:24
>>105
たまごドーナツからチェンジして少しの期間だけありましたね
すぐにたまごドーナツに戻りましたが、人気が無かったのかな?
渡しますかも美味しいと思い、もう1度買おうと思っていました+5
-0
-
126. 匿名 2019/10/16(水) 19:42:54
カンパーニュがおすすめ
お高いパン屋さんのものより美味しく感じる
切れてない場合は切ってもらえる+8
-0
-
127. 匿名 2019/10/16(水) 19:44:04
週末に行ってアイスを買いだめしてくる
とにかく安い
週半ばで無くなって、他店で買わなきゃいけない時の悔しさったらない+41
-0
-
128. 匿名 2019/10/16(水) 19:44:15
もうすぐ出産だから、少し遠くて控えてるんだけど、他のスーパーで買い物すると
これがOKなら〇〇円なのに、、、
って思ってしまう+50
-0
-
129. 匿名 2019/10/16(水) 19:46:47
>>89
脳内再生したら確かに聞こえるわw+30
-0
-
130. 匿名 2019/10/16(水) 19:48:44
199円ののり弁当の内容が変わってしまって残念
目玉焼きいらないな〜
だから策にハマって他の高い(安いけど)弁当買ってる+9
-0
-
131. 匿名 2019/10/16(水) 19:49:52
PBじゃないものが安いっていうのが凄いよね+33
-0
-
132. 匿名 2019/10/16(水) 19:50:39
主さんと同じミニパンオショコラ!
あと、最近それと同じミニシリーズのアップルカスタードを見つけたんだけど美味しかった!
ちなみに、なにも知らずに引っ越してきて徒歩1分のところにOKが出来ました。
本当にラッキー^_^+66
-1
-
133. 匿名 2019/10/16(水) 20:05:56
コレ‼めっちゃ濃厚ですんごいウマイよねぇ(о´∀`о)♡
+62
-0
-
134. 匿名 2019/10/16(水) 20:11:43
生乳100%なのにお安いし美味だしでお気に入り( ・ㅂ・)و+57
-1
-
135. 匿名 2019/10/16(水) 20:17:38
>>35
おめでとう!!!
もう虜間違いない。+24
-0
-
136. 匿名 2019/10/16(水) 20:21:21
>>73
私もはまって週に3個ペースで食べてたら太った!
個人的にはスローペースだと思ってたのに太ったよ!!+7
-0
-
137. 匿名 2019/10/16(水) 20:25:42
お試し?みたいに凄い安く売ってるお菓子がある。
美味しくて翌週また買おうとすると売り切れてたりする。しまむら的な掘り出し物感があります。
旦那の職場近くにあったら、昼御飯代が300円で抑えられるのになー、て思う。
+32
-0
-
138. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:26
ゴールデンネクターのハンガリー産アカシアはちみつが成城石井の半額くらいで売ってます
あとムラカワのクリームチーズも成城石井のほぼ半額です
それからベラミーズの無添加パイシートもカルディの半額くらいで売ってる
安くて品質も高い、それがオーケー
大好き+63
-0
-
139. 匿名 2019/10/16(水) 20:47:33
>>81
わかる。薬局は薬欲しい時以外行かなくなったw+2
-0
-
140. 匿名 2019/10/16(水) 20:50:42
お弁当が安い。カツ丼、298円。
日用品が安い。+16
-0
-
141. 匿名 2019/10/16(水) 20:54:36
冷凍食品買い込むよ。安い。後デザートも安いよね丸ごとバナナと苺がいつも百円。アイスもいつも安い。ありがたいです(^^)+16
-0
-
142. 匿名 2019/10/16(水) 20:56:45
月に1回位、OKに行きます。
まだ出ていないかな?
おはぎは絶対に買う!+7
-0
-
143. 匿名 2019/10/16(水) 21:01:31
OKカード出すと3パーセント引きだよね
現金払い限定だけど+52
-0
-
144. 匿名 2019/10/16(水) 21:07:06
ここ見てたら、明日オーケー行こう!って思った
丁度冷凍食品切れてるから、買いに行こう〜+8
-0
-
145. 匿名 2019/10/16(水) 21:08:21
>>143
今だと、会員カード出してから、LINE PayとPayPay払いでも3パー引いてもらえるよ!+22
-0
-
146. 匿名 2019/10/16(水) 21:09:09
今年家を買った。
そんなに高収入ではないので駅からは遠い。
しかし歩いて3分のところにOKがある!
マジでこれだけでここに家買って良かったと思えるレベルだわ。
小さい子供が2人いるから、駅よりもスーパー近い方が有難い。+99
-1
-
147. 匿名 2019/10/16(水) 21:09:46
>>110
ガイアの夜明けですね+5
-1
-
148. 匿名 2019/10/16(水) 21:13:10
>>25
関西だけど知らないw+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/16(水) 21:24:39
>>102
わぉ
更にバタートッピングとは贅沢な!+7
-0
-
150. 匿名 2019/10/16(水) 21:38:12
冷凍の昆布サバおいしいです!
あと、インスタントコーヒーも意外とおいしい!+13
-0
-
151. 匿名 2019/10/16(水) 21:45:32
うちの近所スーパーがやたら多いけど 自転車で15分 一番遠いokに行くようになった。
確かに野菜とお魚はお得感あまりないけど ほっけといわしハンバーグ 沖縄もずくは行くと必ず買う。 お肉は質が良いし パン 調味料 雑貨 他はもちろん安い。
+21
-0
-
152. 匿名 2019/10/16(水) 21:46:10
>>146
子どもが小さいのなんて今だけだよ+0
-16
-
153. 匿名 2019/10/16(水) 21:52:13
>>124
同一ラベルです
同一ラベルです
同一ラベルです+92
-0
-
154. 匿名 2019/10/16(水) 21:54:38
この前テレビで一度出店した所は撤退しないと社長が言っていたので安心している+45
-0
-
155. 匿名 2019/10/16(水) 21:54:48
>>2
1人暮らしだから買うの躊躇して買わないけど味どう?余ったら冷凍出来るのかな?+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/16(水) 21:56:20
幼い頃から行っていますよー!昔からレジ袋持参でしたよ!お店に入るワクワク感!
近藤牛乳が美味しくて、OKにしかないです!
おにぎり50円だからコンビニでは買いません!
ピザや、おからぱん、大好きです。+45
-0
-
157. 匿名 2019/10/16(水) 21:58:41
塩鯖の冷凍は1枚100円代で安くて美味しい!よく買います!
カトキチの冷凍うどん、冬には欠かせません!
カトキチの冷凍たこやきもオススメ!+18
-1
-
158. 匿名 2019/10/16(水) 22:03:53
>>45
成城ですか?私は成城住んでてokめっちゃ活用してます。他のスーパー高い。。
+15
-0
-
159. 匿名 2019/10/16(水) 22:08:56
>>154
よかったー!
教えてくれてありがとう!+13
-0
-
160. 匿名 2019/10/16(水) 22:12:47
お酒と袋麺もすごく安くて助かってる〜
セブンイレブンが高級店に感じるようになったよ(笑)+19
-0
-
161. 匿名 2019/10/16(水) 22:14:17
ピザって早い時間に行かないと無い??見た事が無い。食べてみたい。+4
-0
-
162. 匿名 2019/10/16(水) 22:15:33
43年前に狛江団地に住んでいたので狛江のOKストアに毎日お世話になっていました。当時4歳でしたが今でも懐かしくて10年に一度位は狛江団地、OKストアに行きます。
時が止まったかのように変わってなくて当時の楽しかった思い出が蘇って嬉しいです。
建物の老朽化が激しいと思うのでいつ建て替えてもおかしくないですが、大切な場所です。+29
-0
-
163. 匿名 2019/10/16(水) 22:17:09
オーケーが最寄り駅のすぐそばにあるおかげで、引越ししたくない。+26
-0
-
164. 匿名 2019/10/16(水) 22:29:29
霧島どりって鳥肉が美味い
ぽっぽの牛乳
デカフェのインスタントコーヒー
もっちり食パン
焼き芋
無塩せきのハムやソーセージ
オススメ+21
-0
-
165. 匿名 2019/10/16(水) 22:32:23
オーケー近くにあるのに、OKのパンは置いてない。。。ピザも!食べてみたいなー!+17
-0
-
166. 匿名 2019/10/16(水) 22:33:28
香りのない柔軟剤!ここにしかないんだ。+2
-0
-
167. 匿名 2019/10/16(水) 22:34:06
>>161
取り扱いない店もあるよー
今の近所のOKは取り扱いない
OKストアのサイトの店舗情報からみられるよ+7
-0
-
168. 匿名 2019/10/16(水) 22:34:50
>>49
OKを知ってしまったらホントに行けなくなる…w
+57
-0
-
169. 匿名 2019/10/16(水) 22:35:47
>>22
基本的に国道16号の内側にしか造らないとか昔TVで見た気がする。関西圏だと上手く行くのかな+5
-0
-
170. 匿名 2019/10/16(水) 22:36:02
店舗情報で
ピザとベーカリーのマークがない店舗は多い+9
-0
-
171. 匿名 2019/10/16(水) 22:42:13
>>167
ありがとう!どうやら近くの店舗には無さそう…辛い。
違う店舗にも行ってみます!+5
-0
-
172. 匿名 2019/10/16(水) 22:46:57
離乳食とかも安い。赤ちゃん本舗で買うのが馬鹿馬鹿しくなるよ。+17
-0
-
173. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:58
結局会員で現金払いの方がいいのかな?
ペイペイは使わないんだけど
凄い量を買うからクレジットにしたいけど
やっぱり現金値引きの方が大きいよね?+24
-0
-
174. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:35
オーケーの駐車場アンパンマンで混みすぎ
土日は嫌だなぁ+4
-0
-
175. 匿名 2019/10/16(水) 22:58:23
>>158
成城のオーケーは土地が狭いのでフロアが分かれてるのがちょっと面倒ですよね。あと商品数が少ない。
だから成城は平日にどうしても買い足したい時だけ、土日は車でちょっと遠出して三鷹のオーケーに行ってます。
三鷹のオーケーはきれいだし商品数も多いので。+10
-1
-
176. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:20
>>172
行きたいんだけど、今どきの子乗せカートがないんだよね。ベビーカーだと色々邪魔になるし。ご意見箱に書いてみたら変わるかな。+1
-21
-
177. 匿名 2019/10/16(水) 23:08:09
オーバーナイトフランスパンだっけかな?
すんごく美味しい❣️+6
-0
-
178. 匿名 2019/10/16(水) 23:20:39
>>143
合わせて6パーセント引きか!
これじゃ他のスーパーに行けないねー
+0
-18
-
179. 匿名 2019/10/16(水) 23:21:12
>>173
たかが3%されど3%でテンション上がるよ私はw
この間も手持ちオーバーしそうになったけど
クレカだと3%引きじゃないから現金で買える分だけにしたもの...+19
-0
-
180. 匿名 2019/10/16(水) 23:22:47
ハンバーグヴィアンドという、
冷凍ハンバーグ。
200円くらいで、び⚪くりドンキーよりも美味しいと思う。+7
-0
-
181. 匿名 2019/10/16(水) 23:26:20
お酒をよく飲むのでロックアイス。
2キロで160円くらいで、中身も大きい氷たくさん。激安。
オーケーで買うようになってから、家で氷り作るのやめたよ。
3キロ入りだともっと安いが、さすがに冷凍庫の場所取るので買えない。
+8
-0
-
182. 匿名 2019/10/16(水) 23:27:47
>>173
OKのレジやってます
大量買いのお客様は、食品はOKカード使って現金払い、食品以外はクレジットカードを使うって感じで
二回に分けてお会計をされることが多いです。
レジ係としては手間がかかるけど、何も禁止されてるわけじゃないのでどうぞ。+48
-0
-
183. 匿名 2019/10/16(水) 23:29:07
>>60
うちはめんどくさいけど、フライパンで焼いてる+2
-0
-
184. 匿名 2019/10/16(水) 23:30:55
>>176
okはいろんなことを省いて、その分低価格にしてるってテレビでやってた
あんまり期待できないかも+10
-2
-
185. 匿名 2019/10/16(水) 23:31:25
>>89
やめて(笑)
毎週行ってるから笑っちゃう(笑)+21
-1
-
186. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:14
>>173
自分のクレジットカードのポイント率知ってる?
普通のカードで0.5%、高還元ので1.0%が多いよ+8
-0
-
187. 匿名 2019/10/16(水) 23:47:34
実家のすぐ目の前がオーケーなので
実家に帰ると母がハーゲンダッツやらピザやらパンやら買いだめてくれて
更にオーケーで安く買えた食材で豪華な食事を作ってくれる!
なので連泊すると太ります。笑
実家では母が一人暮らしかつ年金暮らしなので
目の前にオーケーがあるのが本当に嬉しいです。
+33
-1
-
188. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:39
>>152
大きくなったらなったで食欲が爆発するので(男児2人)安いスーパーが近くにあるのはやっぱり心強いです!+27
-0
-
189. 匿名 2019/10/16(水) 23:53:29
>>176
うちの近所のオーケーは、子乗せカートあるよー。
コストコ見たいなやつだけど。
店舗によるのかなー?+15
-2
-
190. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:10
>>184
ごめんなさい
間違えてマイナスに触れてしまいました!+1
-0
-
191. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:41
身バレってほどじゃないからいいかな
杉並宮前店、いつもお世話になってます!+7
-1
-
192. 匿名 2019/10/17(木) 00:06:37
肉!
A4ランクの和牛カルビで家焼肉とか、お客さんが来る時は塊のもも肉でローストビーフとかするよ。
すんごいコスパ良く豪華になるよー
あと、子どもに「ハーゲンダッツはオーケーで買うもの!コンビニで買っちゃだめ!」と言い聞かせているw+34
-0
-
193. 匿名 2019/10/17(木) 00:14:45
おやつコロッケが安くて美味しい😆+15
-0
-
194. 匿名 2019/10/17(木) 00:21:40
>>51
うちの近くの店だけかもしれないが、刺身はほんとダメ。
割引になってる盛り合わせ買ったけど切り方は汚いし味もまずかった。一口食べて残りは全部捨てたほど。
割引されてるからって味はそこまで変わらないはずなんだけどな。+24
-1
-
195. 匿名 2019/10/17(木) 00:22:18
隣の駅の前にあるOKの、店舗で焼いたパンで作ったサンドイッチが好きです
うちの近くの店舗はサンドイッチがないので、電車で出かけた時は寄って買ってます
安いのに、パンや食料品が普通のスーパーより日持ちがまだあるのに値引きされている気がする
貧乏なので有り難いです+16
-0
-
196. 匿名 2019/10/17(木) 00:26:01
>>155
チーズが足りない気がするので私はチーズを足してトースターで軽く焼いて食べてます
1カットでも置いてませんか?
冷凍する時はラップに包んでジプロックしてます+16
-0
-
197. 匿名 2019/10/17(木) 00:43:10
>>51
お魚もお肉も美味しそうに見えない。
他のスーパーが使うようなお魚とかが綺麗に見える照明を使ってないのかな?と思ってる。
その辺りもお金掛けずに安く販売しようとしてくれてそう。+16
-1
-
198. 匿名 2019/10/17(木) 00:44:28
オーケーピザはカレーがめっちゃ美味い!
お弁当はかつどんがめっちゃ美味い!+8
-0
-
199. 匿名 2019/10/17(木) 00:48:15
>>197
魚、色が薄く見えるから
味も水っぽくて薄いのかな?も思って避けてしまう
肉はそんなに見た目も悪くないと思うな
冷凍する我が家にとっては、ラップや袋に入ってるタイプの肉があるのありがたい
あと半割りの手羽スペアリブ!+11
-0
-
200. 匿名 2019/10/17(木) 01:10:12
>>196
ありがとう。やってみる。+4
-0
-
201. 匿名 2019/10/17(木) 01:11:31
>>134
これ!
八ヶ岳方面に行った時にヤツレンにわざわざ行って買ってたの
OKにあるんだ!今度買おう!
ありがとう!+17
-0
-
202. 匿名 2019/10/17(木) 01:26:01
>>25
東京発で、数年前に本社が横浜に移転したんだよ。
+10
-0
-
203. 匿名 2019/10/17(木) 01:34:40
大阪出身。東京で数年暮らして大阪に帰ることになり帰ってきたけど、ok が恋しすぎる笑
どんなけカゴ入れてもお会計で拍子抜けするぐらい安くて、快感!!
店内も広くて、品揃えも豊富で、楽しかったなぁ-!大阪進出を切実に願います!
Ok大好き!!+26
-0
-
204. 匿名 2019/10/17(木) 01:58:09
いろいろ安くて予定外のもたくさん買っちゃう
今は近くにできたから楽だけど、
昔自転車でちょっと大変な距離のときは
あー、荷物持ちでクルマ出してくれるダンナがいるひとはいいなー とよく思ってた。
うちはシングルだからさ。
+25
-1
-
205. 匿名 2019/10/17(木) 02:08:19
近くにオーケーある。
時々浮気してヨーカドーとか行くと、お肉・冷凍食品の価格の違いにぶったまげてしまう(;゚д゚)
+52
-0
-
206. 名無しの権兵衛 2019/10/17(木) 02:13:02
+37
-0
-
207. 匿名 2019/10/17(木) 02:50:46
デニッシュパン!+4
-0
-
208. 匿名 2019/10/17(木) 02:54:34
最近近所にオーケーがOpenしたので皆さんの情報、すごく為になります!!
とりあえず、
パンオショコラ
冷凍うどん
ピザ
を明日見てみようと思います〜わくわく。+23
-1
-
209. 匿名 2019/10/17(木) 04:05:35
厚切りのデニッシュブレッド(デニッシュ生地の食パン)を軽くトーストして、バニラアイス(これもオーケーでMOWを買ってくる。76円とかで売ってる。)をのせて、なんちゃってシロノワールにすると、娘に大喜びされる。
デニッシュブレッド、ほんとは耳は入れないでほしい。+11
-2
-
210. 匿名 2019/10/17(木) 04:29:14
"OKまで○○m"が
不動産屋の売り文句になる+30
-0
-
211. 匿名 2019/10/17(木) 04:37:13
今41歳。幼い頃、幼稚園の帰りに母とよくOKに買い物に行った。その店舗はまだあって、たまに行ってる。やっぱ安いよね。
+9
-0
-
212. 匿名 2019/10/17(木) 04:52:54
>>210
妊娠中の友人が
1階にOKがあるマンションに住んでいて
とても羨ましかったw+42
-0
-
213. 匿名 2019/10/17(木) 08:10:32
ピザ用の袋がレジで買えるの知ってる?
一枚12円だよ
友達の家に持ってく時とかいいよ!+23
-0
-
214. 匿名 2019/10/17(木) 08:30:07
加工食品、日用品がめっちゃ安いよね。
生鮮食品はものによるので使い分けしてるー+6
-0
-
215. 匿名 2019/10/17(木) 08:33:20
>>149
カロリーヤバめだけど、バター好きなら是非試してみて欲しい(๑´ㅂ`๑)♡+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/17(木) 08:54:28
>>213
知らなかった!
情報ありがとう。+10
-0
-
217. 匿名 2019/10/17(木) 09:04:52
>>166
うちもファブラッシュ使ってるよー
安いからまとめ買い
置きはじめたときは100円代とかだった気がする…+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/17(木) 09:32:53
>>162
慈恵大病院の横、古いなとは思ったけど、そんなに歴史古いんだ?!
ベーカリーがないのと、フロアが分かれてるから、つい新しい中和泉店行っちゃうけど、古い方は品数は多いよね。
野菜と魚にちょっと不満があるから、
狛江にオオゼキも出来たら完璧なんだけどな+8
-0
-
219. 匿名 2019/10/17(木) 10:15:56
おでんセット+4
-1
-
220. 匿名 2019/10/17(木) 10:25:09
町田のOK行こうかなー。
自転車で15分かかるから気合い入れないと行けないw
今日寒いよね…+17
-0
-
221. 匿名 2019/10/17(木) 10:28:08
>>51
鮮魚はたしかにそうかも
でも藁焼きカツオタタキは美味しいと思う
あと漬魚はいつも安いので何だかんだ買っちゃう+7
-0
-
222. 匿名 2019/10/17(木) 10:29:46
ハーゲンダッツのファミリーパックはここでしか買えないくらい安い+13
-0
-
223. 匿名 2019/10/17(木) 10:47:19
安売りの店にありがち…な
客層の悪さがない。
おしゃれな奥さん多いよ!+12
-11
-
224. 匿名 2019/10/17(木) 13:18:44
徒歩だと30分はかかるので明日以降雨なので 一昨日行ったのに今また行ってきた。雨の日近所のスーパで買い物すると これokだと〇〇円なのになってなるから。
ここでつられてまるごとバナナ買ってしまったよ。シーフードピザ一切れとまるごとバナナのお昼ご飯っておデブメニューだね。
+18
-0
-
225. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:52
みなとみらいのオーケーのエレベーターが大嫌い!
下に行かない
乗ったら上に変わってるとか
あの導線は良くないよね+6
-0
-
226. 匿名 2019/10/17(木) 14:05:46
突然OKが徒歩1分のところに出来た
遊びに来た友達みんな あまりに我が家とOKが近くて驚いてる
もう引っ越せない
+36
-0
-
227. 匿名 2019/10/17(木) 14:37:00
大好きです!!!
子供産まれてからはネットスーパーばかりになっちゃって行けないのが本当に悲しい。。
品数も豊富だし価格も安いし最高です!!
関東に引っ越してきて一番よかったことはOKストアがあったことです!!
値札見てたら「定価800円。価格交渉後400円」とか書いてあって、さすが!OK!
交渉力がハンパないなと思いました!笑
OKのことなら、めっちゃ語れる〜!!笑+20
-0
-
228. 匿名 2019/10/17(木) 14:47:49
安いけど、混んでるし人を押しのけて買い物する年配の方とかが多くて私は苦手だった。
店舗の場所にも寄るのかな?+7
-0
-
229. 匿名 2019/10/17(木) 14:56:39
無塩せきのハムが安くて嬉しい!
今までハム買うために生協入っていたようなものだからもう退会しようかと思っている+8
-0
-
230. 匿名 2019/10/17(木) 14:57:15
>>91
両方お楽しみ下さい
なんせ他店の約半額だもの+8
-0
-
231. 匿名 2019/10/17(木) 15:02:01
そうそう!オーケーって安いだけじゃないのよ
合成着色料とか発色剤使ってないものを積極的に取り扱ってくれてるんだよね
ソーセージとか無塩せきのって他のスーパーでは高いけど、OKは安くて助かってる
meijiの高カカオチョコのボックスが前は270円くらいでどこよりも安かったのに最近取り扱い自体ない…悲しい
+30
-0
-
232. 匿名 2019/10/17(木) 15:20:06
>>1
我が家も別海のおいしい牛乳が好きです。
でも、北海道の牛乳なのに神奈川の会社が売っているんですよね、+7
-0
-
233. 匿名 2019/10/17(木) 15:28:53
私得なスレ!
ありがとうございます!
4枚×3パックのベーコンとハムが美味しくて、他のスーパーで買う気が起きません。+8
-0
-
234. 匿名 2019/10/17(木) 15:30:53
>>150
私も昆布さば大好きです!
試しに塩さばの方も買ってみたのですが、昆布さばの方が美味しくて後悔しました。+7
-0
-
235. 匿名 2019/10/17(木) 15:44:08
>>97
家の近くのOKあるけど、店が小さいので
ここに挙げられているピザとかetcが無いのでつまらん!(荻窪店です)
OKが2店舗ある用賀に引っ越したい…。
+8
-0
-
236. 匿名 2019/10/17(木) 15:54:39
来週、近所にできるからここ見たらますます楽しみになってきた( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
今は西友・コープをよく利用していて、ここを見るとOKストアだけで済ましている人が多いけど使い分けしている人はいないのかな?+14
-1
-
237. 匿名 2019/10/17(木) 16:12:33
辻堂店が改装されてほしいなー
近くに藤沢店もあるけど、あそこもなかなか古いビルなんだよね。場所が場所だけに仕方ないけど、地下駐車場停めにくいし、古すぎて地震きたらと思うとこわい
でもOK大好きだから行く笑+8
-0
-
238. 匿名 2019/10/17(木) 17:13:57
キッチンパックと排水溝ネットが安くて丈夫で使いやすくておすすめ!+4
-1
-
239. 匿名 2019/10/17(木) 17:15:26
OK自社ブランドのお酢、とても安いのに製造はミツカン。
安いミツカンのお酢より更に安いからいつも買ってるよ。+24
-0
-
240. 匿名 2019/10/17(木) 17:36:46
テレビの特集やガルチャンで他の店で買えなくなるくらい安い!と知って、チラシも見ずにほとんどオーケーで買い物してる。
もう違う店にめったに行かないし、相場の値段を覚えられなくて本当に安いのかな?と思ってたけど、やっぱり他店より安いんだね。
ここを参考にしてこれからもオーケー通います!
みなさんありがとう!+9
-0
-
241. 匿名 2019/10/17(木) 17:37:11
>>223
店によるよ。
生活圏内にOK4店舗あるけど何故かそのうちの一番新しい1店舗はマナーの悪い客が多い。
店舗近隣は他3店舗より比較的治安の良い場所なんだけどね。+12
-0
-
242. 匿名 2019/10/17(木) 17:52:32
ピュアナチュラル シャンプー L サラサラタイプ
+1
-0
-
243. 匿名 2019/10/17(木) 17:56:17
>>209
デニッシュブレッドの耳、焼くとカリッとして私大好き!
端っこのお尻部分、絶対自分が食べてるよ。
+4
-0
-
244. 匿名 2019/10/17(木) 17:59:57
OKのオリジナルブレンドの珈琲が安くて本当に美味しいです+19
-0
-
245. 匿名 2019/10/17(木) 18:55:43
>>228
うちの近くのも、そんな感じ😅
近くのもう一店舗と、職場近くの店舗はまだマシかな。
安いから行っちゃうんだよね〜
+3
-0
-
246. 匿名 2019/10/17(木) 19:36:45
実家の近くにOKができたのでこのスレ参考になりすぎた!皆さまありがとう。
泊まりで行った時冷凍物とかオムツやピザを買って帰ったらよさそうだね。車で1時間だからアイスが買えないのがざんねん。
ナッツにハマった時にコストコよりミックスナッツが安くて驚いたよ!+5
-1
-
247. 匿名 2019/10/17(木) 19:37:17
>>241
>生活圏内にOK4店舗あるけど
ヨコだけど裏山過ぎ(´Д`)+28
-0
-
248. 匿名 2019/10/17(木) 19:56:00
オーケーみなとみらいによく出没してます
広いので品揃えが良い!+6
-0
-
249. 匿名 2019/10/17(木) 20:10:35
コストコのフードコートのマルゲリータをテイクアウトしたんだけど、味は普通で大きすぎるなと思ったから、OKのピザ買ってみようかなぁ。
両方食べたことある人いますか?+9
-0
-
250. 匿名 2019/10/18(金) 11:11:15
>>85
ヘェ〜!週末買ってみよ+3
-0
-
251. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:20
>>249
あるよ!
コストコはチーズの量とかはんぱないし生地も分厚くてアメリカン!
OKのは菓子パンピザってかんじかな。おいしいしおやつにいいかんじ。
コストコはボリューミーだから食べきれなくて冷凍するってあるあるだけど、OKは軽く食べれちゃうから残らない!+7
-2
-
252. 匿名 2019/10/18(金) 22:29:54
>>251
わかりやすい!
確かにコストコのピザはゴツくて、冷凍してしばらく食べ続けないといけないから、軽く食べられるOKの方がいいかも、お昼とかに。+10
-1
-
253. 匿名 2019/10/19(土) 20:39:30
横からだけどOKピザは1/4カット売りもあるから気軽にパン感覚で買えて嬉しい!+8
-0
-
254. 匿名 2019/10/20(日) 21:54:01
>>175
そうそう、私は砧住まいでもっぱら用賀店。
砧地区にもできて欲しい!+2
-0
-
255. 匿名 2019/10/20(日) 21:58:15
>>176
うちの近所にはあります。
大きいカートでちゃんとした椅子じゃなくて、レジカゴ置くところに畳まれてるタイプです。
説明下手ですみません。
+3
-0
-
256. 匿名 2019/10/21(月) 15:30:07
冷凍のタピオカが美味しかったー!!!
けど台風前に行ったらもう無かった(;´༎ຶД༎ຶ`)
次行ったらあるかな、、+4
-0
-
257. 匿名 2019/10/21(月) 22:52:58
>>256
今日、初めて見つけて買ってみた!
おいしいんだ!楽しみ〜+4
-0
-
258. 匿名 2019/10/22(火) 13:23:34
アレッポの石鹸、使ってみたいなーと思ってたらOKに売ってた!
しかも、ドラッグストアで買うより安い!!
さすがOKだね〜
初めて見たけど、前からあったのかな〜+6
-0
-
259. 匿名 2019/10/24(木) 15:08:59
>>257
>>256です(*^^*)
いいないいな🎵
カルディの瓶の紅茶のシロップを牛乳で割ればお店顔負けのタピオカドリンクになるよー✨+2
-0
-
260. 匿名 2019/10/25(金) 19:04:34
>>96
引っ越したら近くにOKがあったので、買いに行きました!
りんごたっぷり、カスタードクリームも入ってておいしかったです+4
-0
-
261. 匿名 2019/10/26(土) 13:50:01
>>259
そうなんだ!素敵な情報ありがと!
カルディも大好きだし、近々行って見てみるよ(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する