-
1. 匿名 2020/06/15(月) 11:53:07
対象は介護福祉士やホームヘルパー2級、初任者研修修了など介護系の資格を持ち、現場経験が1年以上ある人。社会福祉士などは対象外となる。各都道府県にある福祉人材センターに届け出て、計画書などを作成して申請する。
+61
-7
-
2. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:07
それでも戻りたくない+312
-5
-
3. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:17
★Black経営者から若者へのメッセージ
奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか?ということ」
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」+2
-59
-
4. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:20
2年は長い・・・+111
-4
-
5. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:37
働き続けてる人には?何も無いの?+412
-0
-
6. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:39
貸付かよ
+153
-2
-
7. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:42
もっといろいろ改革して実行していかないと今後本当に介護士不足で大変なことになる
これが介護士の働き方改革の第一歩になって状況変わるといいな+113
-2
-
8. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:45
やっと本腰入れて対策始めたのね+11
-8
-
9. 匿名 2020/06/15(月) 11:55:13
またまた計画書w
そんで延々と計画書と書類追加して、待たされて審査された挙句
結局貰えない
+118
-1
-
10. 匿名 2020/06/15(月) 11:55:45
くれるんかと思ったら貸し付けか\(_ _)返さないけんのか。
しかも、デイしか経験してないからたぶん、あまり期待されないパターン+82
-6
-
11. 匿名 2020/06/15(月) 11:55:48
介護職って薄給激務らしいのに貸し付けかよ+157
-3
-
12. 匿名 2020/06/15(月) 11:55:50
>使い道は基本的に自由だが、仕事に使うかばんや自転車、バイクの購入費などを想定。転居を伴う場合は、敷金礼金などにも使えるという。2年間、介護職員として働けば返済は免除される。
ちょっといいバッグや電動自転車とか買ったり引っ越ししたりして2年で辞める人いそう
正直根本的な人手不足解消にはつながらない気がする+73
-4
-
13. 匿名 2020/06/15(月) 11:56:20
給料あげないと意味ない。+144
-0
-
14. 匿名 2020/06/15(月) 11:56:45
お金を払わないと戻らないほどきついですもんね
給料を上げて休暇体制を整えたらいいのに
+107
-0
-
15. 匿名 2020/06/15(月) 11:56:51
>>6
でないと、金だけもらって
辞めちゃうバックれるから+63
-1
-
16. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:06
>>3
勉強になりました、さようなら+13
-0
-
17. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:12
月給40万にしろ+166
-7
-
18. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:26
貸付かよって言ってる人、「2年働けば返済免除」だよ!+72
-2
-
19. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:30
介護現場退職した人がコロナで更に大変になっている現場に果たして戻ってくるだろうか?
よほど強い使命感がある人はずっと残り続けていると思うけど?+93
-0
-
20. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:37
手取りをもっと上げたら?
税金上がって、議員の給料上がって、介護職の給料は上げられない理由を教えてほしい。+184
-0
-
21. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:50
そんなんじゃなくて国が介護職の給与に支援すれば良いのでは?電通とかに税金使われる使途不明金よりよっぽど納得いく税金の使われ方だよ。+144
-1
-
22. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:52
>>3
で?+6
-0
-
23. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:01
貸付け…誰が考えたんだろう
そういうことじゃない+7
-0
-
24. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:04
貸付とか面倒くさい事しないで、人材足りずに大変なら
給料上げればいいだけの事
2年間働けば貸付消えるんなら2年間だけでも手当て付けばいいのに+54
-0
-
25. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:09
老人ホームってなんか変な匂いする+18
-16
-
26. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:13
>>5
処遇改善手当てがあるじゃん。うちホワイトだからちゃんと支給されてる。+4
-49
-
27. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:42
週に3日四時間パートとかでもいいの?+25
-0
-
28. 匿名 2020/06/15(月) 11:59:12
ジジババのうんこ取るとか無理...+10
-17
-
29. 匿名 2020/06/15(月) 11:59:27
辞めたくてもずっと我慢して働き続けてきた人から不満出そう+75
-0
-
30. 匿名 2020/06/15(月) 11:59:52
給料が安いのもあるしろくに休みがとれないところも多い
カレンダー通りじゃなくても盆暮れGWを保証した方がいい
女性が多いんだし+59
-0
-
31. 匿名 2020/06/15(月) 11:59:58
介護やってるけど、一回やめるわ。導入決まったら教えて+100
-0
-
32. 匿名 2020/06/15(月) 12:00:01
現在現場で勤務している皆さんに対して優遇しないの?政府の政策はいつも後手後手に思う。+12
-0
-
33. 匿名 2020/06/15(月) 12:00:28
今後必要数は増大していく一方
公務員の最初の3年を介護施設に出向させたら?
徴兵制度みたいにしなきゃ誰もやらないって+87
-4
-
34. 匿名 2020/06/15(月) 12:00:49
>>7
外国人呼んでたけどコロナだもんね+8
-0
-
35. 匿名 2020/06/15(月) 12:02:29
>>3
渡辺美樹がだんとつヤバイ+17
-0
-
36. 匿名 2020/06/15(月) 12:03:23
>>31
ってなるよね+48
-0
-
37. 匿名 2020/06/15(月) 12:03:25
>>17
本当にそう思う+53
-3
-
38. 匿名 2020/06/15(月) 12:03:38
40万円は2年働いたらチャラにするとかならいいけど貸付なら誰も来ないよね。+4
-14
-
39. 匿名 2020/06/15(月) 12:05:00
意地悪な局、家族、利用者、それに3K。耐えながら働いても数百円の時給。+40
-0
-
40. 匿名 2020/06/15(月) 12:05:01
>>38
返済免除になるって記事に書いてるよ+8
-0
-
41. 匿名 2020/06/15(月) 12:06:01
仕事より人間関係が最悪
+36
-0
-
42. 匿名 2020/06/15(月) 12:06:32
入所施設で10年やったけど福祉の精神が皆無だと気がついたのでお互いの為に戻らない。ボケ老人と意識高い系障がい者が大嫌い。+63
-1
-
43. 匿名 2020/06/15(月) 12:06:44
ちゃんとしている施設の人は辞めないから給料だけじゃないと思う
給料も大きいけれど
本当は全体的に制度を整えないといけないけれど今の高齢者がいなくなったら状況が変わるからやるにやれないって感じなのかな+1
-0
-
44. 匿名 2020/06/15(月) 12:07:33
>>33
受刑者に介護職させようって話も昔あったよねw+11
-5
-
45. 匿名 2020/06/15(月) 12:07:39
>>3
これって本当にこの人たち言ったんですか?+13
-1
-
46. 匿名 2020/06/15(月) 12:08:02
うんこ片付けてるのにうんこ投げる奴より貧乏とか割に合わないと思ったわ。
+90
-0
-
47. 匿名 2020/06/15(月) 12:08:53
介護は未来の為の仕事なのにね…
+16
-2
-
48. 匿名 2020/06/15(月) 12:09:07
無理
それこそ親が要介護だから+8
-0
-
49. 匿名 2020/06/15(月) 12:09:14
私は身体を壊して辞めたけれど、お金で辞めた人って多いの?
これから入る人ならともかく一度辞めた人には無意味じゃない?
理由は他にありそう+8
-0
-
50. 匿名 2020/06/15(月) 12:09:16
国会議員に当選した人はもれなく実習。+44
-0
-
51. 匿名 2020/06/15(月) 12:09:52
いくらお金もらっても戻りたくない職業+7
-1
-
52. 匿名 2020/06/15(月) 12:10:06
介護破ったことない人が知ったかでバカにするのやめてほしい+23
-1
-
53. 匿名 2020/06/15(月) 12:10:57
>>3
チーン+3
-2
-
54. 匿名 2020/06/15(月) 12:10:59
>>49
腰痛とストレスで辞めた
バイトやパートなら他にも求人あるし、介護の仕事に戻ろうとは思わないな+18
-0
-
55. 匿名 2020/06/15(月) 12:11:44
>>27
多分条件があると思う
介護福祉士の受験資格みたいに二年間で出勤日数が何日以上、勤務時間が何日みたいな+20
-0
-
56. 匿名 2020/06/15(月) 12:12:31
確かに仕事の大変さに比べて給料は安いけれど給料は知っていて仕事に就くわけですから…そこじゃないんですよ+5
-1
-
57. 匿名 2020/06/15(月) 12:13:16
看護師なみの待遇ならもっとやり手はいると思う。
+34
-5
-
58. 匿名 2020/06/15(月) 12:13:20
介護の仕事嫌いじゃないけど職場環境が悪いとこは勤めた人はトラウマになるかも
肉体労働な上に同僚もキツイ人多い利用者さんから何言われてもいいけど環境悪ければみんな辞める
+30
-1
-
59. 匿名 2020/06/15(月) 12:14:09
>>58
差が激しいよね+2
-0
-
60. 匿名 2020/06/15(月) 12:14:24
>>35
感動を食べれば生きていけるがヤバイw+7
-0
-
61. 匿名 2020/06/15(月) 12:14:35
>>49
私はニ交代から三交代になったのが嫌で辞めた
だってまともな休みがないんだもんよ
一年間我慢したけど、その間遊びにも行けなかった+15
-0
-
62. 匿名 2020/06/15(月) 12:15:01
>>44
受刑者が実際ヘルパー講習受けて社会復帰させる取り組みはあるよ
ただどんな仕事も向き不向きはあるよね
+8
-1
-
63. 匿名 2020/06/15(月) 12:16:06
>>59
どんな職業も人間関係なんだよね…給料安くても働きやすい職場なら人は辞めないよね+24
-0
-
64. 匿名 2020/06/15(月) 12:16:16
>>44
何されるか分からないよ
普通の人だって悪さするんだから
それほど大変な仕事だと思う+9
-3
-
65. 匿名 2020/06/15(月) 12:16:36
お金の問題じゃ無いと思う+4
-0
-
66. 匿名 2020/06/15(月) 12:16:40
休みがない
旅行へ行けない+4
-0
-
67. 匿名 2020/06/15(月) 12:17:28
でも今後どんどん被介護者増えていく中で税金で待遇改善って言っても限界あるだろうし、どうするのかな。
+1
-0
-
68. 匿名 2020/06/15(月) 12:18:13
夫激務でワンオペ育児中の潜在介護福祉士です。
こどもに障害があるので働きたくても働けない。
夜勤も早朝もあるしね(´・_・`)+3
-1
-
69. 匿名 2020/06/15(月) 12:18:39
>>17
介護だけあげるわけにはいかないんだろうな。仕事内容考えたら、じゃ保育士も看護師も給料もあげなきゃだし、薬剤師も栄養士もって広がるし。+13
-15
-
70. 匿名 2020/06/15(月) 12:19:03
とりあえずお金あげるから復職しろと言われても…+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/15(月) 12:19:06
介護の仕事自体は大好きだけど
子供育てながら働くのは無理
独身か子育て終わった人ばっかりだよね+27
-0
-
72. 匿名 2020/06/15(月) 12:20:15
体力が無いから仕事はしたいが続かないな。所詮、20代、30代じゃないと無理かな。2時間ぐらいだったらできる。+3
-2
-
73. 匿名 2020/06/15(月) 12:21:03
>>57
それじゃ病院で病気の老人達をみてる看護師が黙ってないと思う。
施設の看護師は、介護とそれほど差をつけなくてもいいと思うけど。+4
-5
-
74. 匿名 2020/06/15(月) 12:22:46
こういうの申請するのがまず大変なんだよね…
+6
-0
-
75. 匿名 2020/06/15(月) 12:23:05
>>71
夜勤のある看護師で子持ちの人は親と同居ばかりだよね
介護だとこそまでして続ける意味のある待遇とキャリアではないもんね+11
-1
-
76. 匿名 2020/06/15(月) 12:24:00
去年パートで特養で働いてたんだけど施設長から「有給は取れないと思ってください」と言われた
面接で宗教や政治的なことも色々聞かれた
事故が起きた場合は職員に責任がいく(訴えられた場合)ように契約書書かされたし
人手不足だと言いながら、職員には有給取らせない、扶養内のパートの人にはもっと働けとか言うし
人手が足りないのも仕方ないのでは?+32
-0
-
77. 匿名 2020/06/15(月) 12:24:53
個人でやっているホームに劣悪すぎる所が多いからだと思う
条件を厳しいくして定期的に視察した方がいい+13
-0
-
78. 匿名 2020/06/15(月) 12:27:34
看護助手の事も
もっと見直して欲しい
同じ病院で働く他職種の人に「もうすぐボーナス楽しみだね」って言われて言葉でなかったわ
高収入と低収入が一緒に働くの辛い+12
-1
-
79. 匿名 2020/06/15(月) 12:27:54
就労条件を厳しくしないと看護師のようにはならないよ
うちは親が看護師私は介護師だけど看護師はもっと主張する
介護士だけどあんたは気が弱いから看護師無理って言われる
介護職の人は全体的にやっぱり優しい
看護師は黙ってない+27
-1
-
80. 匿名 2020/06/15(月) 12:29:22
日本て介護される側に手厚くし過ぎなんじゃないの?
介護者が疲弊しない程度に適当に介護したら良いのでは。徘徊するなら拘禁か閉じ込めるとか、必要最低限の世話だけするようにしないと持たないよ。+61
-0
-
81. 匿名 2020/06/15(月) 12:32:14
>>69
薬剤師は高給取りだし、栄養士は他人の世話はしないよね。+39
-3
-
82. 匿名 2020/06/15(月) 12:32:32
悔しかったら看護師になれば良かったのにって言われる事があるんだけど
仕事内容違うのに何を言ってるんだろうと不思議になる+27
-2
-
83. 匿名 2020/06/15(月) 12:34:56
レクリエーションしなくていいなら考える
ひたすら入浴介助とか身体介護ならしたい+30
-0
-
84. 匿名 2020/06/15(月) 12:37:01
一度も現場を見たことがなさそうな人が考えるっていうのもおかしな話だよね
頭の良さとは関係ないよね
殿様見学じゃなくて担当になったら研修させたらいいのに福祉業界だけじゃなく+18
-0
-
85. 匿名 2020/06/15(月) 12:37:45
>>31
介護職だけどなるほどと思ってしまった…
そんな悪知恵が横行したら嫌だな。+10
-1
-
86. 匿名 2020/06/15(月) 12:42:18
小手先の40万でどれだけ戻るか。給与ももちろん見直し必要。あと介護の内容の抜本的な改革がいるよね。夜は抑制使ってOKとか、一人あたりの担当人数を減らすとか、こういうところ変えないとダメだと思うなー。+31
-0
-
87. 匿名 2020/06/15(月) 12:42:33
>>49
男性で、独身時代はやりがいだけでよかったけど結婚したらお金が足りなくて辞めるって人はいる。
私は新しく入る人がどんどん低レベルになるストレスで辞めてしまったけど、介護自体はまたやりたい。
お金もだけど、就職のハードル上げてマトモな人を雇えるようにしてほしい…応募がないんだろうけど……。+28
-1
-
88. 匿名 2020/06/15(月) 12:48:19
>>14
本当それです!
私は給料よりも、有給を好きなところにつけられる。連休取れる。時間休取れるとか働きやすい環境にしてもらいたいです。+9
-0
-
89. 匿名 2020/06/15(月) 12:49:14
すごいな、これ。
こうまでしないと人が集まらないっていうのが問題だよ。根本的な解決にはならないよね。
+10
-0
-
90. 匿名 2020/06/15(月) 12:51:48
>>80
子供が1歳の時に入院したんだけど、おりみたいなベッドだったよ。
高齢者(認知症)を安全のために4点柵にすると拘束になるのに。変なの。+28
-0
-
91. 匿名 2020/06/15(月) 12:53:51
うーご君めっちゃ使ってたなw+0
-0
-
92. 匿名 2020/06/15(月) 12:55:51
>>49
介護の仕事大好きでしたが
出産後、パートで勤めた会社が最悪でした…
自立支援という名の放置。
ナースコールなってもすぐに行ったら怒られる、
まずは、どうしましたか?と聞いて緊急性がないなら、定時に行きます、と言わなくちゃいけないんです(TT)
利用者→オムツ替えて
介護者→定時に行きます
利用者→あと2時間もあるじゃない!
介護者→オムツなので漏れませんから
って感じ…
入浴時、背部を洗うのもダメ。
肩が痛いといわれるのを無理やり自分でさせる。
真ん中のくぼんでいるところだけ介助する。
文字で表すのは難しいですが…
本当にすべての業務が
自分で!
介護保険は税金だから!
無駄遣いはしないで!
って感じでした。
今までの経験から、ナースコールにはすぐに行ってしまうし、とにかく、ずっと怒られていました。
利用者から、あなたが一番優しいと言われていて、それだけが支えでしたが、ついに心が折れて、介護職を退き、今は製造業です。
自分語り失礼しました+34
-0
-
93. 匿名 2020/06/15(月) 12:56:25
>>83
レクしんどいよね。+25
-0
-
94. 匿名 2020/06/15(月) 12:58:11
>>83
わかります!!
身体介護は疲れるけど、やりがいある。
レクは精神的に疲れ果てちゃうんです。
+27
-0
-
95. 匿名 2020/06/15(月) 12:59:00
>>28
私は訪問入浴、特養、病院でヘルパーの経験があるけど、正直下より嘔吐の処理がどうしてもだめだった。
嘔吐恐怖症なのかもしれないけど。
+8
-1
-
96. 匿名 2020/06/15(月) 13:00:40
対象者だけどもう腰が痛くてやりたくてもやれない。
こういうのより今頑張ってる人にまわして、報われる職業にすれば自然となりたい人も出てくるよ。+9
-0
-
97. 匿名 2020/06/15(月) 13:02:10
>>76
そんなだから介護職のイメージが悪くなるんだよね+7
-0
-
98. 匿名 2020/06/15(月) 13:05:59
>>86
返済しなくていいように二年働かなきゃならないなら一月に2万もないもんね。
老人ホームで働いてる旦那は手取り15万だよ
一時的に月に2万もらっても足りないわ+19
-1
-
99. 匿名 2020/06/15(月) 13:10:36
24時間絶やすことなく利用者世話し続けるって大変。研修や会議で夜勤明けや休日も職場行かなければいけないし半日休のみで丸1日休みの日が全くない月に辞めると決意した。+6
-0
-
100. 匿名 2020/06/15(月) 13:16:21
2年勤めて返済不要になったとしても、一月当たり約16000円が増えるだけ。
2年を過ぎればそれも無くなり、昇給も無しのパターン。+9
-0
-
101. 匿名 2020/06/15(月) 13:17:52
何もないよりはいいかもだけど、こんな一時的なものより持続的な安定した収入の確保がないとこれからの社会厳しいね+18
-1
-
102. 匿名 2020/06/15(月) 13:21:50
>>85
悪知恵じゃなくて自然な考え
2年で40万円のプラスαのお金が貰えるなら良いけど、昇給数千円なら辞めて貰うよね+9
-1
-
103. 匿名 2020/06/15(月) 13:22:52
>>5
コロナ患者に対応した施設職員は1人20万円。
対応してない施設でも1人5万円で予算組まれてたよ。
正規非正規関係なく全員との事。
マスゴミはこういう良い話は絶対に報道しないよね。+81
-2
-
104. 匿名 2020/06/15(月) 13:24:15
>>31
さすがに辞めた時期は限定されるでしょw+2
-0
-
105. 匿名 2020/06/15(月) 13:26:39
>>17
これでも安く感じる+11
-0
-
106. 匿名 2020/06/15(月) 13:34:24
>>2
そうなんだ。。すべを物語るコメントだね。毎年40万円とか、年二回ボーナスにプラス40万円ならまた違うのかな。
一回きりって、そのあとの希望ないもんね+52
-0
-
107. 匿名 2020/06/15(月) 13:35:27
>>92
まさかと思うけど、税金だからとか無駄遣いしないでとか、高齢者に向かって言ってないよね??+0
-0
-
108. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:33
外部の立場から言わせてもらうと、介護福祉はもっと階級や役職を細かく分けるべき
ほぼ誰でも採用されるような間口の広さのせいで、能力のある人が介護薄給の道連れになってる
介護福祉士資格以上、尚且つ人間性、仕事能力、リーダーシップ能力、色々加味した上で優れている人ほど具体的な役職を与えて給与アップする
末端の人達のモチベーションアップにも繋がると思うし、質のいい人材が残っていくと思う
+17
-2
-
109. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:08
>>2
すみません。
パワハラセクハラ当たり前で病んだので同意です+24
-0
-
110. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:16
>>2
私もなんだよね…
例え100万であっても2年間続けるのは無理だと思う。
コロナだけじゃないよ、介護の現場は色んな意味で本当に過酷。
+63
-0
-
111. 匿名 2020/06/15(月) 13:53:41
>>8
元介護士の方々手厚い待遇で今頃ウハウハで現場に戻りそうですね+1
-11
-
112. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:03
>>51
同じく
あの世界も人間も独特だよね+4
-1
-
113. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:46
>>52
破ったとは?+5
-0
-
114. 匿名 2020/06/15(月) 13:56:00
>>57
看護と介護が同等って有り得ないでしょ
解るかな?+15
-6
-
115. 匿名 2020/06/15(月) 13:57:52
>>107
そのまさかです。
なんとか頑張るればじぶんで出来ないこともないが、介助してほしい
とか
背中を洗ってもらうと気持ちいい
とか利用者が言われると、上司がそう言ってました。
私にもそう対応するよう指導されました。
私は絶対に言いたくないし、染まりたくないし、利用者のために!と頑張ってました。
だから、気に入らなかったのでしょう+3
-1
-
116. 匿名 2020/06/15(月) 13:59:17
>>80
パーソンセンタードケアとかそんなもん出来るか!と思うよ。
自分がされたら嫌でしょ?とか言う上司いたけど
要介護の状態じゃなんでもかんでも本人の思うようになんて出来ない。
たったの40万で2年間働かせようなんて凄いよね。
学校で教わるような介護はロボットじゃないと実現できないと思う。人間には色々求めないで欲しい。+10
-2
-
117. 匿名 2020/06/15(月) 13:59:28
>>3
最悪。+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/15(月) 14:01:45
まえから思ってたけど、保育士、介護士て、なんでお給料安いのかしら。
家族でほんとは賄えるから?+16
-0
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 14:02:15
>>6
よく読めよ
貸付だけど2年間働き続けたら返済免除って書いてあるやん
貸付にしなかったら金だけ貰って、やっぱり歳だから身体がきついとか言って働くの辞めたとか言い始めてバックレる奴がたくさん出るから当たり前
+22
-1
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 14:02:52
>>83
レクって介護の技術とは全く違う分野の技術が必要だよね笑
それ専門の人がいたらいいのにっていっつも思ってた。
その方が利用者も楽しいのに。+31
-0
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 14:03:10
>>80
そうだよね。
昔助産師してたけど、婦人科の高齢のボケたおばあちゃんが病棟で転倒したら責任問題にされた。お産の介助していて、そちらに意識がむくし、つきっきりに見れない。+8
-0
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 14:07:59
>>86
ほんと…夜と朝方は抑制OKにして欲しい。
あと、とにかく動き回りたいけど転ぶ人が心置きなく動ける部屋とか作ってほしい。
+18
-0
-
123. 匿名 2020/06/15(月) 14:09:13
>>10
貸付なんて当然だと思うよ
ハッキリいって2年間も働き続けられない人に40万程の大金を返済不要にする価値なんてないからね
もし1ヶ月2ヶ月働いたぐらいで40万貰って辞めます!って言ってトンズラされたら介護現場も困るから超合理的だと思うよ
介護業界だって普段からちゃんと給料、ボーナス貰えてさらに2年働いたら40万返済免除になるんだから、かなり手厚いと思うよ
+11
-1
-
124. 匿名 2020/06/15(月) 14:10:26
私介護福祉士だけど、20代の時には年収400万超えてたよ。+4
-2
-
125. 匿名 2020/06/15(月) 14:16:05
>>118
昔はそういう意識があったのかもしれないね。ほとんどの家庭ではできることを、どうしても無理な家庭がお金払って代わってもらうみたいな。
でも今や、両働き当たり前&両親が長生きしがちな世帯が増えてなくてはならない存在の職業になった。職業としての存在意義は変わったのに、報酬はそのままで業務内容ばかりが負担大きくなっていくから過酷な職業になっちゃった+6
-0
-
126. 匿名 2020/06/15(月) 14:17:27
>>120
たしかに。介護者はオールラウンダーじゃなくて分業制にしてもいいのかもしれない。私もレクはしたくなかった。+24
-0
-
127. 匿名 2020/06/15(月) 14:25:23
現役選手より脱走兵に優しいプラン…+6
-0
-
128. 匿名 2020/06/15(月) 14:26:44
いや、一時金なんて要らないから給与上げようよ。+9
-0
-
129. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:31
>>44
刑務所内では受刑者が受刑者を介護してるみたいだね。
そのために高齢者と若者を同室で介護してるのニュースで観た。+7
-0
-
130. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:36
>>115
オムツの件はどうかと思うけど、頑張れば自分で出来ることを介助するのはどうかと思う。
私も介護士だけど、ボランティア精神の気持ちや「ありがとう」と言われることに対して、自分からお手伝いしたいことは沢山あります。でもそこで過剰に援助してしまうと、他の職員との援助のズレとか利用者が甘えて何も出来なくなったりクレーム言うようになったりするんだよ。
「あなたが1番優しい」と言われて喜んでいる裏で、他の職員さんは「あの人はしてくれるのに、意地悪ね」とか言われてたりするんだよ。
その施設のやり方が気に入らないなら会社を変えればよかっただけでは?
介護に対する志があるなら雇ってくれるところも多いだろうに。
トピズレすみません。+19
-0
-
131. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:26
>>20
介護職経験者ですけど、私の方が政治家()より社会に貢献してると思ってます!!!+24
-0
-
132. 匿名 2020/06/15(月) 14:39:12
>>12
40万のために、今働いてる人の退職が続出しそう。+11
-0
-
133. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:19
介護の処遇を良くするにはそれに伴う人材のレベルも上じゃなければならないよね
難しい
保育士はもっと待遇良くしてほしいな+1
-5
-
134. 匿名 2020/06/15(月) 14:42:22
給料もそうだけど、夜勤や力仕事を独身者や若者に頼る風潮が負担になる。+8
-0
-
135. 匿名 2020/06/15(月) 14:48:19
>>6
貸付だとブラック化しない?
こいつは貸付利用してるから、夜勤明け夜勤明け夜勤明け夜勤明け夜勤明けみたいなシフトにしよう(実際いた)とかさ。+7
-0
-
136. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:26
介護職トータル4年はしていましたが、日本は高齢化社会で介護職は必要不可欠な仕事。
排泄介助・入浴介助で腰を悪くする人や肌が弱い人は手湿疹ができ、食事介助は意思疎通が出来ない人は時間がかかったり、目の前の利用者・入居者の介助をしながら誤嚥をしないよう常に周りに気を配らないといけない。(自力摂取される方ほど目が行き届かないから常に目をつけておく)
また、少し目を離したすきにふら〜っと徘徊される人もいるので気にかけておかないといけない。
怒りっぽく認知の進んだ人だと暴言を吐かれるのは当たり前、男性利用者・入居者からのセクハラもあったりと精神的にも肉体的にもキツい仕事です。
それなのに何で介護職って手取り20万あれば良い方っていう安月給なんだろう?
本気で介護職は人手が足りないというのなら、政治家の給料減らしてでも介護職に給料増やしてほしい。
肉体的にも精神的にもキツい・汚い仕事なのに安月給じゃ、本当に介護が好きな人以外は誰もするわけないじゃん。+44
-0
-
137. 匿名 2020/06/15(月) 15:06:33
>>130
わかります!
たしかにそうです。
今の会社に合わせるのも転職の使命だと思うので、
合わせていましたよ。
介助しないと決まっている部分はしません。
かなりの葛藤がありますが…
頑張れば、というのは無理すればという意味です。
主治医やケアマネージャーや理学療法士に介助するようにといわれても、できてるってことで介助しないように指導されます。
あなたは優しいと言われていたのは、言葉遣いとか雰囲気とか(ビジネスですが…)、あとは、主治医やケアマネージャーや理学療法士が介助を指示しているなら、介護士はそれに従うべきだと声をあげていることを、知られていたからだと思います。
+5
-4
-
138. 匿名 2020/06/15(月) 15:49:40
お金だけじゃないんだよ
身体拘束の緩和
人員配置の基準の見直し
他にも色々あるけどとりあえずこの2つ
人員不足が加速してるんだから国もきれい事を言ってる場合じゃなく介護士のメンタルを守らないといけない+15
-0
-
139. 匿名 2020/06/15(月) 15:59:49
介護費用をもっと高くしたら家で看る人も増えるだろうし金持ちしか預けないから介護士の給与も上がる+5
-1
-
140. 匿名 2020/06/15(月) 16:37:41
えーもうちょい待てばよかったのかな…+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/15(月) 16:39:31
過酷過ぎるもの。覚えることも多くてメモを見る暇さえない。トイレや水分補給もとれなかったり職員は毎日疲れ果てて何時間も勤務してサービス残業当たり前。
業務時間以外にカンファレンスにアセスメントにモニタリング、ケース記録に行事の企画準備。
不可抗力の事故にも過失だと有罪の判決の事例見ても誰がやるんだろうという気にしかならない。+20
-0
-
142. 匿名 2020/06/15(月) 16:42:50
>>25
加齢臭に便臭に死臭
年寄りなんだから臭いに決まってるでしょ
あなたも漏れなく臭くなる宿命なんだよ。
長く生き続けるってそういうことよ。
いづれ誰もが臭くなって死ぬ。
ネバーランド、メルヘンなお花畑
+16
-0
-
143. 匿名 2020/06/15(月) 16:45:27
準備金の明細も出さなきゃないんだろうな。現金であげればいいのにどう考えても準備に必要なのはバックと自転車くらいしかないから無理だわ。+4
-0
-
144. 匿名 2020/06/15(月) 16:51:33
>>76
すごい施設長だね。然るべき機関に訴えたほうがいいんじゃない?どこかの施設長はパワハラや退職金未払いで訴えられて負けてたよ。+3
-0
-
145. 匿名 2020/06/15(月) 16:58:16
>>26
病棟で働く介護職員にはそもそも支給されてないんだよなぁ+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/15(月) 17:00:49
>>124
一握りしか居ないよそんなん+6
-0
-
147. 匿名 2020/06/15(月) 17:01:12
テレビに映る介護現場って利用者とゆっくり談笑したり(特別用もない)食事介助を利用者ペースで1対1でやる余裕の現場のばかり。特養で働いたときはコール対応に一人で何人も介助したり20人一人で離床させたりと時間がいくらあっても足りなくてゆったりした状況なんて稀だったよ。+12
-0
-
148. 匿名 2020/06/15(月) 17:07:01
>>2
私も今お金に困ってるけど、二度と介護の仕事はしたくない。+23
-0
-
149. 匿名 2020/06/15(月) 17:16:39
>>147
わかる
取材や視察の時はヤバい利用者は居室に押し込んでたな
表に出てるのは手がかからず穏やかなエリート(笑)+7
-0
-
150. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:06
不規則で重労働な上に一人分の仕事量が明確に決まっているわけではなく手を抜く人や機嫌が悪い職員にあたるとしんどい。レクとかみんなの前で声張り上げて進行、盛り上げなければいけないし働いてたときは頭痛、胃痛、自律神経の乱れで食欲も無くなり痩せ痩けて寿命削って介護してるなと痛感した。辞めたら体調良くなった。
+2
-0
-
151. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:10
>>147
そうそう笑
寄贈や挨拶や視察のときは優良な問題のない高齢者ピックアップしてその人だけ出して片っ端からタンスの上の衣類片付けたりして理想の施設作りしてた笑+3
-0
-
152. 匿名 2020/06/15(月) 18:00:51
宮城で週休3日制導入を試験的にやるらしいね。1日の労働時間は10時間でやるらしいけどどうなんだろ。月にすると勤務時間10時間減るらしいのとまとまった休みはいいよね。ただ日勤から遅番とか少しずつ勤務時間遅くなるならいいけど、調整つかなくて遅番の次の日が日勤とか早番ならキツそうだなー。+2
-0
-
153. 匿名 2020/06/15(月) 18:15:17
なんかさ、逆にバカにされてる感じする。2年働けば返さなくていいとか。+7
-0
-
154. 匿名 2020/06/15(月) 18:23:41
>>92
わたしも理想の介護ができなくて、やめました。人手不足な老健だったので、「そんなにいろいろ相手してたら時間がなくなる」という教えでした。
やめたから言えますが、同僚は若いからか、すぐに思ったことを言うし、(「なんでわざわざ鳴らすの?今忙しいし!できることはして!甘えないで!」「オムツの時間じゃないからかえない!」みたいな)ことをいうから、利用者さんがわたしにいろいろなこと頼ってきて、その人よりやることが倍増えて、負担がほんとに大きく辛かったです。
おむつの下りも、よく似ていて、その同僚と夜勤だと、2倍動かないといけないし、やっぱりかえてあげたいし…となるし、これっていいの?てなることが多く、
なんかモヤモヤして、結局、結婚を機に辞めました。
先輩がよく「優しい人は逆に介護職には向かない」といってました。
やめるときに、利用者さんは「ありがとうね」と泣いてくれましたが、いろいろ複雑でした。
介護の仕事自体はすきでしたが、今するかと言われたらうーん…て感じですね。
+19
-0
-
155. 匿名 2020/06/15(月) 18:37:13
貸付とかいいから賃金上げてあげて+4
-0
-
156. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:51
辞める人がいると残ってる職員が辞めるまでの我慢比べのように大変になる、入ってきた新人より責任が重くて仕事量が多いのに年齢と前職場の経験年数で新人の方が給料が上という人事考課もない構造に嫌気がさして辞めた。経営者でもないのに上からは新人に辞められたらお前達が困るんだからと言われてアホらしくなった。+3
-0
-
157. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:46
介護の職場によっても合う合わないが仕事するまでわからない賭けみたいなとこあるよ。
貸付って借金と同じで辞めたらお金返さなきゃないから2年は辞められないわーとなるのも大変だよ。用途ありきの現物給付で現金で受け取って貯金にしてるわけでもないのに。+6
-0
-
158. 匿名 2020/06/15(月) 19:28:27
>>2
お金じゃないよね。
社会のしわ寄せが凝縮されてるので
使命感がないと無理+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/15(月) 19:48:10
>>154
気持ちを分かってくれるかたがいて、嬉しいです。
個人的にはオムツはすぐに替えてあげたいし、自立支援と言うなら、尿意便意があることが自立につながるんだから、早く替えたほうがいいんじゃないかな?と思っていました。
それに、高齢者はいつ亡くなるかわからないので、オムツを汚したまま逝かせたくない、最期の入浴になるかもしれないから少しでも気持ちよく入ってほしい、と思っていました。
合わないなら職場を変えたら?との意見もありますが、私は変えられるけど利用者は変えられません。
少しでもここにいる利用者が快適に過ごせるようにと上と戦っていたつもりです。
育児が落ちついたら、自分で事業所を立ち上げたいと思っています。+5
-1
-
160. 匿名 2020/06/15(月) 20:14:15
>>151
しかもああいう時って、普段は面倒な仕事になるとどこかへ消える上の人達が
自分達ばかり頑張ってますみたいに出たがるよね(笑)
他のスタッフは働き蜂
面倒な仕事嫌な仕事やって、利用者さんがちょっとでも痣作ってたら全て私の責任ですとばかりに報告書書いて
+6
-0
-
161. 匿名 2020/06/15(月) 20:19:11
>>124
高級有料?+1
-0
-
162. 匿名 2020/06/15(月) 20:24:10
>>161
横だけど特養でも超えてたよ。
処遇改善やボーナスしっかり職員にくれるところだった。結婚を機に辞めたけどもったいなかったなぁ。+2
-1
-
163. 匿名 2020/06/15(月) 20:25:52
最近介護に戻ったけど2年頑張るから40万くれー。+5
-0
-
164. 匿名 2020/06/15(月) 20:38:47
>>154
なんか「優しい人は介護に向かない」とか現在仕事してる人には嫌な言葉だよね。+12
-0
-
165. 匿名 2020/06/15(月) 20:40:39
>>103
なんとなくこれを使ってボーナス減りそうな予感なんだよなぁ…+7
-0
-
166. 匿名 2020/06/15(月) 21:20:54
>>21
職員にいかないのよ。施設がほぼ全取りしてる。介護福祉士で社員10年以上に配られるお金も、うちの施設は職員に還元されない。国は配るだけで、使い道は施設にお任せしますだから。+18
-0
-
167. 匿名 2020/06/15(月) 21:41:57
グループホームをやめて、しばらくブランクありで有料でパート始めました。同じグループホームに11年いて、他を知らないからよくわからなかったけど、いい職場だったことがわかりました。子育てと両立するために我慢しますが、ゆっくりと向き合いたいです。お風呂ゆっくり入れてあげたい。+5
-0
-
168. 匿名 2020/06/15(月) 21:42:34
>>165
医療従事者もだよね?
うちは療養病棟の介護士なんだけどボーナス7万もカットされたわ。+3
-0
-
169. 匿名 2020/06/15(月) 22:01:45
耐えられなくて8か月で辞めたから資格は宝の持ち腐れだし、これの条件に満たず。
介護職員実務者研修。
勿体無いとは思ってます。+2
-0
-
170. 匿名 2020/06/15(月) 22:08:39
特養では身体を壊し
ケアハウスでは心が壊れた+5
-0
-
171. 匿名 2020/06/15(月) 22:12:58
資格あるから、本当なら貢献したいんだよ。
じいちゃんばあちゃん可愛いし。
給料少ない、過酷に加えてゆっくり介助してあげられない。私一人に3人くらいなら何とかみてあげられるけど、それ以上は身体がおかしくなるし無理だよ。
ちゃんとみてあげれらなくて可哀相だし。
特養で大変だった。+7
-0
-
172. 匿名 2020/06/15(月) 22:14:28
>>103
この話、結局はお流れになったの?
決定するか…って日に何も発表無かったよね?+5
-0
-
173. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:43
>>2
保育士だけど同じく
+4
-0
-
174. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:48
貸付とかじゃなくて、普通に2年頑張った人に40万プレゼント!なら頑張るのにな。+2
-0
-
175. 匿名 2020/06/15(月) 22:21:02
>>35
私は杉原って人のセリフが一番イヤ+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:48
>>28
排泄の処理なんてそのうち慣れてなんとも思わなくなるよ。それより職場の人間関係、家族との折り合い、虐待や命と隣り合わせのプレッシャーがキツすぎて給料に見合ってないから辞めるんだよ。
今飲食店で働いて安月給だけど、幸せ。+7
-0
-
177. 匿名 2020/06/15(月) 22:51:47
新卒で入ったところはありがたいことに人間関係恵まれてて、わたし自身にも介護職の適正あるかな〜とも思えたけど、若い頃からずっとやる仕事ではないのかなと思い1年程で辞めちゃいました。
介護ずっとしてたら、なかなか他の職種に転職しづらいよと先輩にも言われ、今は別の職種です。+0
-0
-
178. 匿名 2020/06/15(月) 22:52:03
>>80
玄関の鍵もかけれなくて利用者が出ていくと、なんで見てないんだと怒られる。
人手も少ないのにそこまでみれるかボケェ!+4
-0
-
179. 匿名 2020/06/15(月) 22:59:20
手当てが付くかわりに結局何か理由つけて他を削られるからいつまで経っても給料上がらない。辞めたけど、もっと早く辞めれば良かった。+2
-0
-
180. 匿名 2020/06/15(月) 23:00:34
無理ではない。+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/15(月) 23:01:47
>>174
現職が黙ってない。
ちなみに私もそりゃないだろって思う。+3
-0
-
182. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:00
>>103
2ヶ月前に入った週1のパートさんとかも5万なのかな⁇+1
-0
-
183. 匿名 2020/06/15(月) 23:39:58
>>108
プラス100おしたい+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/15(月) 23:54:04
>>81
薬剤師はもらってるけども。
栄養士も食介することもある。
しかも、介護職より待遇悪い。
当然というような言い方はやめてほしい。+4
-1
-
185. 匿名 2020/06/16(火) 00:00:09
死金だもんね。+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/16(火) 00:37:20
介護職です
こういうことじゃなくて、お給料の底上げを徹底しないと永遠に人材不足は解消されない
処遇改善手当なんて月々14000円しか支給されないし会社が国からいくらもらって、それを職員にきちんと配分してるのかもブラックボックス
国はお金を出すだけじゃなくて、実態をきちんと把握してほしい
日本中の介護職員でストライキしませんか
+11
-0
-
187. 匿名 2020/06/16(火) 00:48:59
>>3
>「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」
親が死んでも休めない黛グループってどんな業種かと思ったら飲食なんだね。安定のブラック業種でなんか納得
+6
-0
-
188. 匿名 2020/06/16(火) 01:02:24
>>83
わかり過ぎます。私も苦手ながらに頑張って体操とかやりますが、『こんな幼稚なの出来ないよ』って大きな声で言われると流石に心が折れます。一緒にやってくれてる利用者さんもそれ聞いてやめちゃう人居るし。+5
-0
-
189. 匿名 2020/06/16(火) 01:10:18
>>1
これって審査やら何やらいろいろあるんだよね?
介護職からもうかれこれ4年近く離れてるからどうせダメなパターンかな+2
-0
-
190. 匿名 2020/06/16(火) 01:47:17
>>103
これ、会社側がお金の支給の仕方決めるんでしょ。
私の所まで降りてこない気がする。+6
-0
-
191. 匿名 2020/06/16(火) 01:54:24
>>182
ちょうどコロナが流行った期間出し貰えるんじゃないかな?+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/16(火) 01:56:06
>>184
栄養士さんが食介してくれるんですか?!
すごい人手不足の施設とか?+1
-0
-
193. 匿名 2020/06/16(火) 02:08:49
介護職を公務員にすればいいと思う。+11
-1
-
194. 匿名 2020/06/16(火) 03:31:35
>>3
ワタミと黛が別格ww
もはや人権問題に抵触
他はギリ普通の解釈ができるのもある
(ただしそれを他人に強いて良いかは別)+3
-0
-
195. 匿名 2020/06/16(火) 03:41:26
>>190
処遇改善費もだけど、用途が施設側に任されてるから、全額介護士に入る事は無い。少なくとも私の勤める法人は…
今回はコロナ対策で余分な経費が施設にも発生したのはわかるけど、そこの所をきちんとして欲しい。+3
-0
-
196. 匿名 2020/06/16(火) 03:50:11
>>14
休暇体制を整えるにはまず、人員確保。人がいなければ休めない。
その為には給料アップ…それでもこの職業を選ぶ人はいるだろうか。私は20年近くしてきたけど、辞めたいと思ってる。
職員が少な過ぎて「食べる出す寝る」の手伝いをしてるだけの日々だから。
いつまで他人の排泄物の処理をしなきゃいけないのかと情けなくなる。
+1
-0
-
197. 匿名 2020/06/16(火) 06:06:55
この制度、前からやってたよね。対象施設が、特養とか老健とかに定められてて、介護施設といっても、障害者施設は対象にならない。去年障害者施設に再就職したから活用しようと思ったけど、対象の施設じゃないからと断られた。+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/16(火) 07:54:52
>>3
業界ナンバー1になるには違法行為が許されるって誰に許可もらったの?w
違法行為でもしなきゃNo.1になれないって話ならわかるけど。真面目に誰が許したか教えてほしいわw
+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/16(火) 08:13:21
>>138
その通り!!
身体拘束、わかるけど自宅でしている事は施設でもさせて欲しい。そして、介護士1人あたりの利用者数!!
ほんと机上の空論。お偉いさんあなた達がしてみなさいよ!と思ってしまう。1人でどれだけさせたら満足なの?
それが理想だったら笑ってしまう…
スピード重視の介護。そうしなきゃ時間に追われて回らない。遅いと陰で悪口言われ職場の雰囲気最悪。そりゃ辞めるよ。ユニット型ならまだしも、従来型準ユニットだから最悪です。+2
-0
-
200. 匿名 2020/06/16(火) 10:05:39
>>78
何歳か分からないけど若いなら看護師の資格取れば良いんじゃない?
無資格と有資格者は待遇は雲泥の差だよね。
仕方がないと思う。+0
-0
-
201. 匿名 2020/06/16(火) 10:38:54
>>2
仕事自体は苦ではなかったけどスタッフ同士の人間関係で病んだ
もう戻りたいとは思えない+1
-0
-
202. 匿名 2020/06/16(火) 11:01:27
>>83
コミュ障とか陰キャの人にとったら人前に出てレクとか体操しなきゃいけない施設はしんどいよね😓
そうなると特養とかみたいに1人で何十人を黙々とオシメ交換していく…
とかの方が向いてたりするし。
逆にレクとか得意でトークも笑いどころがあって盛り上げ上手な人もいるし。
介護士の中でも向き不向きの施設って分かれますよねー。
+7
-0
-
203. 匿名 2020/06/16(火) 11:49:45
>>33
最初の3年って社会人になったばっかりの学生上がりの子指導するのも嫌だわ…。そのあとも戦力になるなら頑張れるけど3年でいなくなるとわかってるなんて尚更。若くてこの先10年頑張ってくれるならまだしも。
経験者が来てくれた方がまだ教えるのも楽だし助かるけどな。+2
-0
-
204. 匿名 2020/06/16(火) 11:51:07
>>202
特養でもレクもするし行事もあるし毎日前に出て体操とかしてます。それが苦痛。+2
-0
-
205. 匿名 2020/06/16(火) 13:32:51
>>204
出来ない人、やりたくない人、理解できない人いる中でみんなでレクを行事を…って無理あるよね。+0
-0
-
206. 匿名 2020/06/16(火) 14:28:47
>>108
私もこれは賛成ですけど、見極める人もちゃんとした人じゃないと能力がないけど上に可愛がられている人に役がついてしまいます。
うちの主任、副主任は、上(現場を知らない)には好かれていますが同僚(一緒に働く)からはなんであの人が役ついてるんだろうと言われています。+1
-0
-
207. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:48
>>204
私が前にいた特養はレクとか無かったなー。
まぁしたくてもする余裕のないくらい人手不足だったというのもあるけど(^^;;+0
-0
-
208. 匿名 2020/06/16(火) 20:23:00
貸付けなんて。復帰2年は長い。それよりも賃金上げる。マンパワーの充足。介護施設は、認知症の人、オムツの高齢者、食事介助と大変。後、入浴介助も。+0
-0
-
209. 匿名 2020/06/17(水) 03:29:31
介護士の親の介護費用全額免除+1
-0
-
210. 匿名 2020/06/17(水) 10:13:40
>>2
介護の世界、一回離れたら二度と戻らないよね。+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:42
勤務先のおばちゃんの娘介護職で、一回お見受けしたことあるけど、➖覚悟ですがやっぱり見た感じ普通の企業に勤めれるだけのハードルが無さそうな雰囲気でしたね。最初から若い女の子が勤める職業ではあまりないと思う。+0
-0
-
212. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:35
>>114
え?同等でしょ?+1
-0
-
213. 匿名 2020/06/18(木) 20:41:10
>>184
食介する栄養士なんて見た事無いし
待遇が介護以下って事はないでしょ
夜勤とかもないし+1
-0
-
214. 匿名 2020/06/22(月) 12:09:32
>>184
栄養士もピンキリだよね。現場に来て食介して入所者の状態見てくれる熱心な人もいれば、くっそ忙しい食事時間にペラペラ無駄話だけしにくる役立たずもいたよ。+0
-0
-
215. 匿名 2020/06/23(火) 11:16:06
>>114
介護士だけど。看護の方が責任重いし出来る事多いから、同等ではないと思う。
同等とか言ってるのって、現場をロクに経験してない福祉のお偉いさんなイメージ。
事務で言う、簿記もちと税理士の違いみたいなもんだと思う。+0
-0
-
216. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:14
>>2
公務員になれるなら行くでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は全国の介護現場に復帰する経験者に対して、最大40万円を貸し付ける方針を固めた。2年間介護の仕事を続ければ返済は免除する。新型コロナウイルスの影響で高齢者施設の業務が増大し、人手不足がさらに深刻化していることから、即戦力となる経験者を呼び戻す狙いがあるという。