ガールズちゃんねる

二人目出産が怖い

168コメント2020/06/21(日) 22:40

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 17:15:28 

    主はこの夏に二人目を出産予定です。
    上の子の時も怖かったけど、当時は初めてで多少ウキウキもしていたし、なるようになれという感じで頑張れました。でも次は色々知っている分、前回と比べ物にならないほど怖いです。二人目以降は楽勝とか余裕とか聞きますが全然です。出産時には35歳で高齢出産にも入りますし、もしお産で何か起きたら...上の子を置いて逝きたくないという思いも強くあります。
    とにかく不安で不安で、安産体操とかも初産より気合入れてやっています。同じ様な方いたら、お話したいです。

    +251

    -55

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 17:16:50 

    ホルモンバランスが崩れてメンタル弱っているのでは?産婦人科で相談してみてもいいと思う。

    +311

    -7

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 17:16:56 

     
    二人目出産が怖い

    +122

    -5

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:07 

    一人目30時間越えの超難産だったから
    二人目産むの怖すぎたけど、
    想像の恐怖がデカすぎたせいで、思ってたより楽だった。

    +303

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:43 

    36週です。
    3人目ですが、怖いです!
    でも2人目の時は力み方が分かってたし、産道も開いてたのか、お産もスムーズでしたよ!
    後陣痛が酷かったですが、、、。
    お互い頑張りましょう☆
    可愛い赤ちゃんに会うために!

    +215

    -10

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:43 

    2人目はするんっ出た。頑張ってください

    +163

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:57 

    同じく夏予定です。右も左も分からなかった1人目の方が怖かった!どういう痛みなのか、どういう順序で進んで行くのかものが分かってる分、楽しみの方が勝ってる。2人目産む時は40歳です。

    +152

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:03 

    わかります。死んだらどうしようって毎日考えてます

    +139

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:15 

    2人目まよう
    金銭的にもコロナも不安

    でも欲しい。34歳に今年なる。旦那は40歳になってしまう。。

    時間がない

    +281

    -11

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:25 

    私ももうすぐ二人目出産予定です。一人目の分娩時間が26時間で結構苦しんだお産だったので、すごく今怖いです。

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:54 

    何人産んでも怖いです
    もうお腹に入ってしまってるから出すしかないです
    お産は本当に命がけですよね…
    主さん頑張ってください!!

    +206

    -4

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:56 

    一人産んでいるなら高齢出産にはならないのでは?

    +20

    -19

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 17:19:14 

    二人目はほんとツルンって感じだった

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 17:19:23 

    初産のあまりの辛さに2人目踏み切るのに3年掛かっちゃって無痛にしたら楽すぎて産後2ヶ月でもう3人目欲しい(笑)

    +171

    -5

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 17:19:26 

    >>1
    トラブル起こらなければだけど、最初のお産より早くお産が進むし楽になるよ。経産婦だから。

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 17:20:00 

    5月に2人目出産しました。
    1人目が難産だったけど2人目は安産でした。
    産むのが怖い怖いと思ってたんだけどマザークラスで怖いより赤ちゃんに会える喜びを想像する事と呼吸法が本当に大事だと教えて下さいました。
    呼吸法ですがソフロ呼吸法をYouTubeなど見てください。おすすめです!
    本陣痛きたら痛いのは痛いですが自分が呼吸をしっかりしないと赤ちゃんにも酸素がいかないのでするしかない感じです笑
    長々すみません、頑張ってください!

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 17:20:25 

    予定日一週間越えたら不安になったな不安だなぁと思ってたら陣痛きた

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 17:21:03 

    私は2月に3人目産んだけど、今までで1番出産が怖かった
    でも、1番分娩時間も短かったし会陰切開しなくて済んだおかげで産後の回復も1番早かったよ
    陣痛の時は痛いけどひたすら呼吸に集中して、陣痛の合間は赤ちゃんがんばれ!って赤ちゃんに意識を向けてたら乗り切れたよ
    大丈夫、大丈夫

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 17:21:14 

    1人目は病院着いてから9時間かかりましたが、2人目はこの程度の陣痛ではまだ産まれないとの経験から家で我慢しすぎて、病院着いた時には子宮口が7センチ開いてて、2時間で産まれましたよ!
    案ずるより産むが易し!です!頑張れ!

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 17:21:41 

    >>1
    引用
    初産婦を35歳以上、経産婦を40歳以上の出産を高年初産。 日本では35歳以上の初産婦を高年初産。
    35歳で2人目なら高齢出産の枠ではないっぽい

    +127

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 17:21:49 

    私は一人目の時促進剤を使ってそれがすごく痛くて出産するまで恐怖でした。赤ちゃんのためには仕方なかったのですが…
    二人目は破水から始まり促進剤を使わず産めたので、痛かったけど楽に感じました。
    わかっている分、怖いですよね。でもわかっているから私は覚悟はできたかも
    頑張って元気な赤ちゃんが生まれますように!

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 17:22:28 

    私は余裕ばっかいて2人目の出産にのぞんだら、1人目より辛くて途中泣いた。
    怖いと思ってるくらいがちょうどいいと思う。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 17:22:28 

    >>1
    今は情緒も安定しませんしそういう時期なのかもしれませんね
    私は今日の明日の帝王切開にそなえて入院したところです。同じく上に娘がいて、コロナが流行りだした時なんかは自分や娘に何かあっては困る!!と帰宅してきた夫にアルコールを振りかけたりかなり神経質になりました笑
    ナーバスになるときもありましたが今入院して新生児達の安らかな寝顔なんか見てると早く会いたい!!と今から幸せな気持ちです

    今産院で見れるのなら検診ついでに赤ちゃん見てみてはいかがですか?1人目の産まれたときの動画や写真もおすすめします
    赤ちゃんはやはり心を和ませてくれて幸せをくれますよ☆
    頑張りましょう♪

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 17:23:40 

    次こそウンコを漏らしたくない

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 17:24:04 

    私もそうでした。
    お産はスムーズに進んだけれど
    分娩台でいきむ時
    痛みが怖くて膝に力入っちゃって
    両膝を押さえ込まれた。。

    やっぱりすごく痛かったけど
    この痛みでもう出るの?
    ってくらい早かった。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 17:24:21 

    私も「あの痛みをもう一度経験するのか」と思ったら怖くて仕方なかったです。
    でも陣痛始まったら、もうとにかく必至で…泣くほど辛かったけどなんとか産めました。
    妊婦さんは、皆さんそれぞれ色んな不安を抱えていると思います。住んでいる市や通っている病院に相談できる部署がありませんか?
    誰かに話を聞いてもらうのもいいと思います。
    なるべく心穏やかに過ごせるといいですね。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 17:24:22 

    うちは姉が先に2人目産んですぐに上の子の発達障害が分かって、もうその時にわたしも2人目がお腹の中にいたから本当に不安だったよ
    的中したけどお腹の中にいるなら腹を括るしかないと思う

    +6

    -16

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 17:25:27 

    私もこれから起こることを知っているだけに、1人目よりドキドキしたな💦
    でも、早く赤ちゃんに会いたい方が勝って、よしっ‼️来いや‼️と思った😁

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 17:25:31 

    1人目病院着いて8時間かかったし
    吸引分娩になったから2人目怖かったけど
    陣痛開始から50分で産まれたよ
    分娩室入って5分
    2人目って陣痛の痛さとか知ってる分怖いですよね
    出産頑張って下さい!

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 17:25:33 

    >>20
    わたしの知人は3人目を35歳で出産するとき、いくら3人目でも35超えたら高齢出産なんだからね!って病院で言われたらしい。それほどリスクはあるってことかな

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 17:25:47 

    >>1
    二人目の方が怖かった。
    陣痛の痛さと長さを経験してるからこそ、、

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:21 

    私は1人目が風邪ひいたり、丸1日苦しんでからの難産だったりですごく大変で2人目も怖かったけど、2人目はびっくりするほどスッポン!て産まれました。陣痛からの3時間後に産まれて産んだ私もビックリしました。
    もしかしたら思ってるよりは大丈夫かもしれないですよ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:36 

    そんな恐がりなのになぜ無痛にしないのか。地方?24時間完全無痛って都内なら結構ありますよ。無痛でもある程度の陣痛、産後は痛いけどね

    +8

    -16

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:39 

    私も先日35才で二人目産みました!
    全然楽勝ではなくて、一人目と同じくらいでした(^_^;)
    気を抜いて辛いよりは多少身構えてた方がいいのかもしれないけど、お母さんの不安は子どもにも伝わってしまいます。
    その時にならないと対処できないことも多いし、残り少ない上の子とだけの時間、ニコニコ過ごしてあげてください☆

    私も産むまでは不安でいっぱいでしたが、二人でくっついてる姿を見ると本当に幸せです。
    ただすごく大変なので、不安を抱えないで私の分までたくさん寝てください…(笑)

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 17:27:30 

    1人目の時は想像より痛くなかったな〜と思った
    2人目は1人産んでるから大丈夫♪って思ってたら1人目の時より断然痛くて辛かった!!!

    そのくらい身構えてたほうが、いざ産んでみると「あれ、こんなもんか」で済むかもよ〜

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 17:28:29 

    1人目難産だったから2人目産むのが怖すぎて陣痛が始まってからガタガタ震えてたよ。
    2人目のがデカくて超絶痛かったよー。

    でも怖くてもなんでも産むしかないんだもん!

    主さん頑張れー!!

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 17:28:55 

    わたしも不安だった!!

    もしも障害があったら、もしもわたしになにかあったら、もしも、もしもでしたよ。
    ある程度不安なのは、ちゃんとお母さんになってるってことかな?とポジティブ思っていました。

    無事に生まれますように!!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 17:29:19 

    ほんっっっっと、痛いよね〜!

    わかってるのに3人目妊娠中。
    また頑張るぞ〜!!!

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 17:30:08 

    >>30
    病院によるんかね
    38歳以上を高齢出産という医師もいるし曖昧

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 17:30:18 

    2年前に二人目を出産しました。
    一人目は陣痛からの出産、二人目はおしるしかと思ったら破水していて予定日より3週間早く産まれ、心の準備もできていなかったし(一人目は予定日超過でした)、痛かったということを覚えているからか陣痛待ち中に怖くて震えて泣けてきました(*_*)
    お気持ちすごくわかります!!でも安産でしたよ!がんばってください♪

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 17:30:39 

    >>14
    産める人はぜひ産んでほしい!

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 17:31:19 

    すっごい分かる!!
    主さんが安産でありますように!!

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 17:31:26 

    痛さを知ってるからこそ、怖いんだよね!
    凄く分かる。私も怖かった。
    そうそう、この痛み!ってね。
    大丈夫、痛さは同じだけど1人目よりは短い時間で生まれてくる。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 17:32:33 

    >>20
    経産婦が高齢初産ってどういう事?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 17:32:42 

    私も秋に出産予定です。
    1人目のときは妊娠中のトラブルもこれといってなかったですが、今回は7wから切迫流産になり自宅安静で2ヶ月寝たきり生活などしてたので産むまでも不安です。
    そして1人目のときには促進剤を使ったので陣痛もとても痛かったので恐怖でしかないし。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 17:34:20 

    下痢でビビってるから(お腹弱くて)お産怖くて子供すら迷ってるレベル。しかし旦那は欲しがっている..

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 17:40:32 

    どうでもいいところだけど、高齢出産の定義は第一子35歳以上、第二子以降40歳以上だから、高齢出産じゃないよ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 17:45:44 

    年齢にもよると思う
    わたしは37で2人目産んだから、本当に産んだ後がしんどかった
    出産自体は思っていたほどではなかったんだけど体力も体調も戻るのに時間が掛かるし、1人目は夜泣きもそれほどではなかったのに2人目は酷かったから子ども抱っこしたまま気絶してたことがあった笑

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 17:46:27 

    初めてよりも、一度経験したことの方が怖い
    その辛さを身をもって知ってるからね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 17:49:35 

    色々あって3週間ほどの入院の末に出産。

    激痛の陣痛を耐えて、結局は緊急帝王切開というフルコースだった。
    しかも退院後に謎の大量出血で再び病院送りになって本当に死ぬかと思った。

    生まれた子供も1ヶ月ほどNICUに世話になって、元気に退院できたけど周りの難病の赤ちゃん達を目の当たりにして
    我が子は元気に育つのだろうかと毎夜不安に。

    子供は三人希望だったけど二人目すらどうするか悩むほど色々とトラウマです。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 17:50:00 

    4月に2人目産みましたが、
    私も予定日近付くと恐怖でした。
    出産経験してるからこその恐怖ですよね。
    1人目は破水してから陣痛3日間耐えて産んで、
    2人目は陣痛来て子宮口全開でも出てこなくて
    まさかの巨大児でした💦
    吸引分娩になりました。
    でも9時間で産まれたので前回よりはよかった。
    主さんも頑張ってー!
    産んでしまえば陣痛なんて一瞬でした!
    また可愛いほやほやの赤ちゃんに会えます。
    この為に10ヶ月も耐えたんだと達成感に
    満ち溢れました。
    その後お股は痛かったけど💦

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 17:50:58 

    二人目はスムーズって言うよね。私一人目のとき前期破水から始まって促進剤打ってから一時間半で産んだんだけど、二人目産むときこれより早く産める自信がない😂😂でももう一人欲しいから頑張る!!

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 17:51:02 

    一人目自然分娩で懲りたから二人目は無痛にする
    あの痛みが無理ってのもあるけど上の子いるし産後の回復早い方がいい

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 17:51:38 

    つい先日2人目産みました!
    1人目は破水が先だったので心構え出来てたけど、2人目は前駆陣痛はあったけど予定日前日の夜になって突然5分間隔の陣痛が始まり、そのまま入院して予定日の朝方産まれました!
    正直、痛みは2人目の方が凄くてしんどかった部分はあるけど、進み自体は早かったし、いきみ方も分かってたから出てくる時はすんなり出てきたよ。
    主さん、怖い気持ちは凄く分かるけど頑張って!!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 17:51:48 

    同じく、2人目夏に出産予定です!

    1人目は会陰切開したけど、今回どうなんだろう。
    前は破水からだったし、色々未知すぎて恐怖でしかない。
    昼間一人でいる時に陣痛きたらパニックになりそう…

    年齢は27です。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 17:53:10 

    私も8月に2人目出産予定です!
    でも私はむしろ出産時のことより産後のほうが恐怖です!1才10ヶ月の上の子みながら新生児育児できるのかと..!

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 17:53:21 

    >>1
    同じく35歳、2人目妊娠中。9月初旬予定日。
    確かに2人目の不安はあるはある。
    だが、今回の産院は院長がファンキーで診察が結構たのしい、かつ、地域でご飯が一番美味いらしく、さらに産んだ後併設の美容外科の無料券2枚ついてくるらしく、結構楽しみにしてる。それ使って早いとこvioツルツルにしたい。

    共に頑張ろう!

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 17:53:47 

    >>20
    そうなんだよねぇ。

    37で2人目産んだんだけど、色々調べて検診の時先生に詳しいわね、医療関係者?と聞かれて
    マルコー(古いか)なので色々不安でと言ったら

    あらー、今は経産婦は40からなのよぉって言われた

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 17:54:35 

    >>1
    教えましょうか?痛くないような気がする方法。
    (決して痛くないわけではないですが…笑)
    私は1人目3時間.2人目45分で産みました。
    生理痛の酷い版みたいな痛みで産めましたよ!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 17:55:05 

    >>9
    歳が1つ違うだけであとは同じです
    しばらく様子見てたけど焦るし悩むし

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 17:56:20 

    一人目より二人目のほうが、すごく楽でした
    助産婦さんが、内診して、
    「9センチ子宮口ひらいてます」って言ったとき、自分の予想3センチだったから、びっくりしました。
    この痛さでいいの?って、下痢のピークの方が痛いくらいだったから。
    出るときは、一人目より大きかったから、痛かったけど。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 17:56:53 

    主です。トピック採用された上に皆さんからコメント貰えてちょっと安心しました!
    ホルモンバランスが崩れてて余計不安になっているっていうのも確かにそうかもしれないです。
    あと怖さですが、痛みが怖いというよりは(正直すごい痛かったけどどんな痛みだったかは忘れてる)何か起きたらどうしよう、という不安の方が強いかもです。一人目は出血も1L超えと多かったし。だけどコメントくれた皆さんは最初が難産でも二人目はスルンと産まれているみたいなので、私も頑張ろうと思います!!!高齢出産の定義も、経産婦は35歳ではないようですね。少し安心。皆さんありがとうございます!同じく夏や秋に出産の方、がんばりましょう!!

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 17:57:14 

    >>1
    血圧高いとか、何か不安要素があるのかな?
    特に問題ないならもう案ずればナントカよ

    私の一人目のお産は9時間丸々のた打ち回って気絶したように寝るを繰り返してたけど
    2人目はよく言われてる通り本当に余裕だったよ
    あと少しで狂いそうになるあの痛みが来るまでは帰って家事したいなーとか思ってた
    ピークが来ても冷静にタイミングを見計らって分娩台に自力で乗れた
    なんなら腹の子なんか陣痛の途中で元気に心臓音鳴らしながらスヤスヤ寝てたよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 17:58:30 

    1人目とは違う恐怖ですよね!私も本当怖くてたまなかったですが、運良くスピード出産ですんなり生まれてきてくれました。もう産むしかないから頑張れとしか言いようがないけど、何を言われても怖いですよね😂主さんの出産がスムーズに行く事を願ってます!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 18:01:01 

    トピ主さんと同じで35歳でもうすぐ出産です!同じくとても怖いです
    1人目は自分の体だけ心配すれば良かったけど今は上の子のことも気がかりですしね
    1人目は陣痛促進剤を使って痛かったけど早く生まれたので、2人目はどうなるかなぁって
    無痛分娩にしたかったけど産む予定の産院では扱ってないのでどうにか痛みに耐えようと思ってます!
    2人目は後陣痛が辛いっていいますよね

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 18:01:26 

    >>9
    姉が36歳で3人目を産んだけどしばらくしてその子の障害が分かった(身体・知的両方)。
    34歳の自分はそれを見ているからめちゃくちゃ迷ってしまう…

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 18:02:20 

    産むのは楽だったけど
    1人目はなかった
    後陣痛が痛かったです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/14(日) 18:02:49 

    予定日まであと3日の経産婦です!
    主さんの気持ちすっごくわかります!

    一人目は12時間かかったけど(破水から始まり)
    なんかあれよあれよと訳が分からぬままと言うか
    出産ってこんな感じなんだなと終わったけど
    二人目となると色々と知ってるから
    漠然とした不安や恐怖心がありますよね…。

    こんなご時世で色々と大変ですが頑張りましょうね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/14(日) 18:04:41 

    中々2人目を授からないので、ただただ羨ましい。頑張ってください!

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/14(日) 18:05:04 

    >>59
    痛くないような気がする方法知りたいです!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/14(日) 18:06:13 

    出産も怖いけどわりと1人目より楽っていうし頑張りましょう!
    私は秋に出産予定ですが年子になるので上の子の子育てが心配です
    今妊娠中だから体も重くて思い通りに遊んであげられず心苦しいですが、産んでしばらくしたら体調戻って楽になるかな。。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/14(日) 18:07:21 

    >>1
    分かります。
    私も1人目は不安+ワクワクしてました。
    2人目は痛みの恐怖+不安

    結果、2人目は陣痛から出産までは早かったものの、へその緒が巻き付いていて、とても苦しいポーズで出産しないと、赤ちゃんの心音が弱くなってしまう状態でした。

    出産て色々なパターンがあって、ホント一概に言えないけど、何より前段階の準備が大切だと思う。貧血レベルとかちゃんと確認する事や信頼できる病院、助産院で出産する事が大切だって思います。
    主さんが安産でありますように☆

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/14(日) 18:10:13 

    帝王切開だったけど、出血が多くてほんとに死にかけた。2人目希望だったけど夫と子ども残して死ぬのが怖くなった。時間が経てば産みたいと思えるのかな。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/14(日) 18:11:25 

    私も2人目怖かった。
    人生最強のあの痛みをまた、、って思って妊娠中期からブルーになってた。
    でも色々知ってる分、冷静に痛みを受け止めれたし、まだまだと思ってたけど2人目は進みが早くて1時間半で産まれたよ。ちなみに1人目は10時間くらい。
    本当に初産とは全然違うよ!余裕がある。
    大丈夫!頑張ってね。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/14(日) 18:13:20 

    私ももうすぐ2人目出産です、怖い気持ちよく分かります
    コロナで里帰りが無理だと思っていましたが再開したため地元で産みます
    出来れば2人目は前回と違う病院で産みたかったし、病院の食事とか設備とかも全然違うのでそれが楽しみでちょっとワクワクしています!
    トピ主さんも何か楽しみがあると気分が変わると思います
    怖いけど街中歩いてると自分より細身だったりか弱そうなママが2、3人子どもを連れてるのを見て何とかなるさ!と思ってます

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/14(日) 18:16:39 

    >>66
    羊水検査しなかったんですか?

    +2

    -12

  • 77. 匿名 2020/06/14(日) 18:18:47 

    もうだいぶ前になりますが私も同じでした…

    経験がある分、必要以上に恐くて予定日10日くらい前からほとんど眠れませんでした。
    結果その寝不足が原因なのか子宮口はほぼ全開なのに陣痛が弱く、促進剤からの吸引分娩で産後がキツかったです。

    恐がらせてしまったかもしれませんが、なるようになる、と開き直って考えないように過ごせるといいですね。

    出産頑張ってください!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/14(日) 18:19:56 

    二人目は楽だよ、あっという間だよって言葉を信じた自分を恨んだ。
    やっぱりそこそこ覚悟してるからその言葉が出るんだと思った。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/14(日) 18:20:13 

    >>73
    周りの友人も1人目で出産が大変だった人は2人目悩んでる人多いです
    あと年齢的に諦めたりとか

    2人目授かれたことはおめでたいですし、まだ35歳ですし大丈夫
    上のお子さんのためにも頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/14(日) 18:23:43 

    私はまだ産んだことないけど、こんな時期だし不安だよね😭みんな安産で元気な子が生まれますように!!お母さん頑張れ!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/14(日) 18:24:15 

    >>3
    これはどういう意味のコマなの?

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/14(日) 18:25:46 

    一人目から陣痛から5時間で産まれ、子宮口全開まで時間かからなかったのですが、二人目無痛分娩にする意味はありますでしょうか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/14(日) 18:28:45 

    >>9
    本当それです…
    でも周り妊娠ラッシュで羨ましい気持ちもある…
    でも絶対帝王切開だから、大きい病院に検診行きたいしなぁ…

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/14(日) 18:32:13 

    >>1
    わかります〜。あの痛み知ってるし覚えてますもんね。。
    でももう出すしかないんです。大丈夫!頑張れますよ!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/14(日) 18:32:45 

    私1人目がうまく力めていなかったみたいで私自身は指示を必死に体現しようとしたんですが…
    最後助産師さんに押されながら踏ん張ったから前回を参考にとは出来ないなぁ。上手な方、手応えある方が羨ましいです。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/14(日) 18:33:27 

    私も35歳で夏出産予定です。明日から臨月なのでドキドキです。今は陣痛より内診グリグリが怖くて仕方ない。すごく痛かった。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/14(日) 18:35:44 

    >>81
    みさえとしんちゃんがバスだかに乗ってて、その前に座ってるお年寄りがみさえのおなかを見てるシーンなんだけど、このあとしんちゃんが「この中に入ってるのは赤ちゃんなんです!みさえの便秘うん⚪︎じゃないです!」的な弁解をした気がするww

    +131

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:44 

    1人目普通分娩して
    2人目逆子へその緒が首に巻付きで
    帝王切開に...
    初めての手術で
    手術室すらこわくて泣いたけど
    看護師さん助産師さん先生みんな優しかった

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:13 

    一人っ子は仮面夫婦

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:33 

    >>4

    私も1人目かなり時間がかかって陣痛はこんなもんじゃないだろーまだまだかぁーと思ってたら全開で産まれた!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/14(日) 18:52:22 

    陣痛を一度経験してるからこそ二人目のほうが怖かった
    痛みの程度は一人目の3分の1くらいだった
    (もちろん痛みの感じ方は個人差がありますが‥)
    一人目は分娩時間17時間くらいでしたが、二人目は5時間(本格的に痛かったのは1時間くらい)でした
    何もなければ、二人目のほうがお産早いです
    案ずるより産むが安し、でした

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/14(日) 18:57:54 

    わかります。私もひとりめが本当に辛かったのでふたりめは計画分娩で無痛を希望したんですよ。そしたら計画日よりずっと早く陣痛が来てしまって。でも痛さは変わらないけれど、ひとりめよりもずっと早かったです。え?もう分娩台?いきんでいいのって感じでした。主さん、あまり心配し過ぎずにね。元気な子が産まれてくる事を祈ってます。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/14(日) 18:59:44 

    一人目の時を思い出して、ここからが長いんだよなぁーと分娩台にあがって、覚悟してたらすぐでてきて、あれ?こんな?と思ったよ。

    でも、二人目は後陣痛のほうがきつかった。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/14(日) 18:59:50 

    >>4
    私は逆で1人目は入院して2〜3時間で生まれて結構安産だったから、2人目は余裕こいてたら超難産で3日かかって心折れました。
    生まれてすぐにもう3人目は無理って分娩室で旦那に言ったw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/14(日) 19:04:33 

    >>1
    5月22日に2人目出産しました!
    年齢は35歳です。
    1人目が14時間 2人目は7時間 でした。
    2人目が楽って誰が言ったんでしょうねw
    叔母に男の子だと骨格が違うから1人目に産むと2人目は楽って言われたけど、うちは上の子は女の子で2人目が男の子でした。1人目より意識がはっきりしていた分2人目のが痛かったですw
    なかなか陣痛来なくて、予定日に検診いって刺激してもらって2日後に陣痛きて、1人目も2人目も陣痛弱くて促進剤を使いました(つД-`)
    楽な出産なんてものはないけど、主さんも赤ちゃんも頑張って無事出産して下さい(*⁰▿⁰*)
    寒暖の差が激しいし体調すぐさないよう気をつけて下さい!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/14(日) 19:06:37 

    私は産んだ後も怖いな。育児大変だからやりこなせるかなって不安になる。まぁやらなきゃならないんだけど。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/14(日) 19:11:24 

    >>76
    羊水検査のこと本当に分かってて質問してるのかな?

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/14(日) 19:15:34 

    同じく秋に2人目出産予定です。
    1人目が44時間の難産で陣痛に苦しみ
    2人目が恐怖で仕方ありません。
    1人目がこんなに長かったら2人目も長いのかな…
    誰か私を安心させて下さい…

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/14(日) 19:15:43 

    二人目陣痛かと思って里帰り中だったので母の職場に電話した時、母の声を聞いて泣いてしまった「二人目なのに何ないてるの」と笑われました。実際陣痛ではなく、数日後の本陣痛では冷静になれました。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/14(日) 19:19:20 

    >>30
    うちも37歳初産だけど、何も特別なこと言われなかったな。産んだ後だけど支援センターの企画で「アラフォーママ語ろう」イベントがあって、なに語るか分からず参加しなかった。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:32 

    一人目きつかった人は、つぎから無痛分娩を希望すると良いと思います。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/14(日) 19:25:12 

    >>4
    よく出産○時間ていうのはいきみたくなってきてから産まれるまでの時間ですか?
    私は最初の10分感覚の陣痛からだと24時間くらいですが、母子手帳にはもう痛さマックスの骨盤ガタガタいうくらいの陣痛から産まれるまでの時間を書かれました。
    皆さんあのマックスの陣痛を長時間体験されてるとしたら凄すぎます!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/14(日) 19:25:27 

    出産痛くない人なんていないよ!
    何人産んでも怖いし痛い!
    私も夏に3人目出産予定。今までで一番怖い!
    1人目も2人目も陣痛から出産が早くて3人目どうなるんだろうと恐怖でしかない
    その上今回大きめで今のところ2w分ぐらい大きい
    まだ9ヶ月なのに2500近くあって予定日で4000いくんじゃないかと不安と恐怖。
    主さん、がんばろ!いつかはお腹から出さなきゃいけない日が来るんだからね!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/14(日) 19:29:49 

    4人産みましたが、やっぱりワクワクより怖い気持ちの方が大きかったです。
    陣痛が始まったらとにかく心の中で、『絶対大丈夫!絶対大丈夫!』と繰り返していました。
    ゆっくり大きく深呼吸もしてました。
    これから出産を控えてる主さんや他のお母さん方、頑張って元気な赤ちゃんを産んで下さい!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/14(日) 19:30:00 

    >>1

    同じくでした。
    とてもわかります。

    私の場合ですが、主さんと同じ2人目とても怖かったですが痛みで言うと1人目より産道ができてるからなのか?
    だいぶマシではありましたよ。
    いろいろではあるでしょうが。
    夏、良い出産ができるよう祈ってます。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/14(日) 19:34:51 

    産まなきゃいいこと、責任持てないなら

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2020/06/14(日) 19:36:50 

    皆さん出産の痛み覚えてるもんなんですね。
    私は産んですぐ忘れてしまいました‥ノロに罹った時より痛かった気がするのですが。ガタガタ恐怖に震えながら産みました。

    それより産むまであったつわりと湿疹、強烈な後陣痛の方が記憶に残っています。

    これからの方は二人目以降するんと出るといいですね!
    私も無事育てば冬に37歳で出産ですが、するんと!に期待。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/14(日) 19:41:52 

    経験してるからこそ怖いっていうのわかります。
    でも実際陣痛来ると「この程度の痛みだからまだまだだな」とか意外と冷静になれますよ。
    私はそう思ってて病院行ったらもう子宮口9センチ開いてて即分娩台でした (笑)

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/14(日) 19:47:32 

    >>1
    私も2人目35歳だった!
    1人目が陣痛が始まって病院行ってから12時間かかったからどうなることかと思ったけど
    陣痛から3時間で生まれて本当に楽だったよ
    短かったからか回復も早かった

    ちなみに陣痛開始の電話したら急いで来いって言われて、え?まだまだでしょ?って余裕ぶっこいでた

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/14(日) 19:49:52 

    >>56

    私も上の子1歳10ヶ月で下の子出産しました!
    里帰りもできず、保育園も入れず2人とも一日中見てましたが、
    なんとかなります!

    難しいですが、ストレスため過ぎないよう息抜きしながらやりましょう!!!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/14(日) 19:51:01 

    >>102
    私は五分感覚になってからの時間で32時間って書かれてます。グラフみたいなの振り切ってたけど最初の方は微弱陣痛と言われました。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/14(日) 19:53:19 

    一人目は30時間戦って緊急帝王切開。そして2人目今週出産予定。痛みを知ってるからこそ、2人目のが怖い

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/14(日) 19:54:22 

    同じくもうすぐ出産です。
    1人目16時間、今回怖くて仕方ないです。
    後期入ってから急に怖くなって毎日のように泣いてるし今日も泣いてしまった…
    1人目の時は痛みを知らなかったので陣痛くるまで余裕ぶっこいてました。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/14(日) 19:57:11 

    2人目の出産予定日まであと2日です!1人目は4日遅れだったけどまた遅れるのかな~産まれる気配が全くない😂そして陣痛が恐怖…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/14(日) 19:59:37 

    >>1
    そこまでお腹の子のことしてるなら
    もし亡くなってもこうかいしないように上の子と遊んでみてはどうですか?
    毎日毎日上の子と一生懸命遊んだらあっという間にお産日で、何があっても後悔しないよ

    私は1人目2時間
    2人目1時間
    3人目50分で産めました

    +1

    -16

  • 116. 匿名 2020/06/14(日) 20:02:09 

    >>76
    羊水検査や新型出生診断で分かるものは、先天的
    障害・病気のうちの4分の1に満たないですよ。
    事前に分からない障害や後天的な障害・疾病のほうがずっと多いのです

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/14(日) 20:11:43 

    >>3
    実際、こういう老人いるよね
    嫌らしいじとーっとした目付きというか。
    何かしら周りを憎んでる、いかにもなクソジジババって感じの

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/14(日) 20:12:18 

    >>9
    同じく今年34歳になります。
    二人目迷っています。金銭的にも、今はコロナも不安。出産が怖いのもある。でももう一人の我が子に会ってみたい気持ちもあり…。
    マイナスかもしれませんが、私は自然に任そうと思っています。考えても考えても答えは出ないので、神様に判断を委ねてみようかと。

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2020/06/14(日) 20:25:20 

    >>10
    私は一人目は22時間、二人目は20時間だった...
    でも、生むのに時間がかかったからか後産が全くなかったのでよかったです!

    後産ないのに子宮の戻りはめちゃめちゃよくて驚かれたよ!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/14(日) 20:32:25 

    >>1
    私も2人目産むの怖かったです。
    出産の痛みとか、産後の大変さを経験してるから色々不安は尽きませんよね💦
    本当に不安で仕方なかったんですけど、陣痛っぽいのが来てから3時間で出産したので、怖いとか思う暇なく産みました。
    どんどん子宮口が開いていって先生が分娩台に来るのも間に合わないくらい早かったので息するのがやっとであっという間に終わってました。

    今コロナの影響で立ち合いや面会もできないので精神的に疲れてるのもあるかと思います。
    温かい物とか飲んで少しでも心落ち着かせてくださいね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/14(日) 20:33:16 

    今の時期に妊娠されてる方はいつも以上に気を遣ってしまうよね。
    でもどうか皆さんご無事で出産していただきたいです。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/14(日) 20:36:29 

    一人目帝王切開だったので、二人目は予定帝王切開。陣痛の怖さとは違うけど、術後の痛みと後陣痛の中、夜中に何度も看護師さんに「子宮の戻りを確認しますねー」って傷口のすぐ横をギュウギュウ押される恐怖を思い出すと、、、

    秋に出産予定だけど、今から怖くてたまりません

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/14(日) 20:40:47 

    私は産後のダメージもキツかったので無痛分娩できる病院を探して決めました。無理しないでなるべく自分を甘やかそうと思ってます。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/14(日) 21:33:40 

    一人目は出産したあと達成感しかなかったけど、二人目は人工破膜させられたせいかお産の進みが早くて(病院着いて二時間で出産しました)とにかくキツかった
    後産も2、3日は痛くて痛くてつらかった
    結果、三人目は無理!とにかくしんどかった思い出しかない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/14(日) 21:41:50 

    みんな強いなぁ

    1人目を最近和痛で出産したけど、促進剤効きすぎたのか、和痛の麻酔が全然効かなかったのか、めちゃめちゃ痛かった…

    喘息持ちなんだけど、途中で呼吸がおかしくなったし、高齢出産だし、もう1人産むの怖い😭

    でも旦那は欲しがってる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/14(日) 22:00:00 

    私も一人目帝王切開で、二人目も余儀なく帝王切開だったのでもう怖くて怖くてしかたがなかった

    知らない恐怖と知ってる恐怖は怖さが違いますよね
    二人目もひどく痛かったなあ
    女って損ですよね。喜びもあるけど出産はつらい

    がんばってください!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/14(日) 22:00:33 

    まさに!今、怖い…37週
    1人目の陣痛も産後と痛みがヤバくて
    覚悟に覚悟を決めて4年空いて2人目を妊娠
    なのに、なのに
    臨月入ってまた急に怖くなっちゃって
    トラウマが蘇ってもう頭がパニクってる!!
    どうなるんだろう…
    陣痛怖い出産怖いよ
    こんなんで大丈夫か??

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/14(日) 22:01:43 

    >>1
    私も11月出産予定です。
    1人目は31時間で旦那と母にお尻や腰を押しまくってもらいましたw
    助産師さんは子宮口チェックの時にしか居なかった。
    2人目は早いと聞くけど6年も経ってる…。
    さらにコロナで立ち会いも面会も禁止。
    陣痛、後陣痛、会陰切開の辛さを知っているからこそ1人目より恐怖があります。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/14(日) 22:23:55 

    >>100
    私もよくいってた支援センターにその集いがあった!
    双子ママ語ろう、パパだけで語ろう、語るのが好きな地域だったから懐かしい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/14(日) 22:39:02 

    >>1

    >>16さんと似た意見ですが、ソフロロジーの本を買ったらすごくよかったです!
    呼吸法もですし、お母さんは子宮しか痛くないけど赤ちゃんは全身絞られて痛いから酸素を沢山送ってあげよう!とか、すごく参考になりました。
    お産への恐怖よりも会える楽しみしかなくなりました!

    先日第一子を出産しましたが、分娩台に上がって10分15分で数回のいきみで生まれ、お医者さんにも助産師さんにも第一子なのにスーパー安産だと驚かれました。
    ある意味ツルンと生まれてくれすぎて、二人目はどうなるかなと少し不安です。

    よかったら調べてみてくださいね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/14(日) 22:53:00 

    この秋に出産予定です。上が5歳になったばかりで
    なるべく休ませたくないので、里帰りはせずに 
    計画分娩可能な産院を選びました。

    一人目は予定日過ぎてからの自然分娩で
    比較的安産だったけど、今回は夫しか頼れないから 
    促進剤を使用する予定。

    とにかく痛いらしいから恐怖しかない 
    もうどう足掻いても産むしかないんだけどさ
    促進剤ってどうですか?

    どちらの実家も頼れないから、産後すぐ
    上の子の送迎やら色々しなきゃいけないのも不安。

    とにかくやる、やるしかないって
    自分に言い聞かせてる!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/14(日) 22:53:41 

    >>70
    ほぼマインドコントロールの様なものですが、ぜひ機会が有ればやってみて欲しいです。

    陣痛の痛みには波がありますよね。
    痛みが始まったら心の中で数を数えてください。
    「1、2、3、4、5…」と言った具合で。
    知ってる人もいるかも知れませんが、陣痛の1回の波で痛くなる秒数は100秒以内らしいんですよ。本当なのかは謎です。私は100秒も痛みは続きませんでしたが…。
    だから100数えます。
    その間、赤ちゃんに酸素を送るイメージで目一杯深呼吸してました。(これは1人目の時に赤ちゃんに酸素が行かずに危うく死産になりそうになったから2人目の時に実行しました)
    で、心の中の私はずっと「大丈夫、あと10秒で痛み終わる。いけるいける…」と呟いていました。
    そして人によるかもしれませんが、私は横向きが良かったです。ちょっと腰を丸めてベッドの柵?を握って助産師さんにお尻の穴?(ですよね?)をギュ〜と押してもらってました。

    おかげで1番痛かったのは頭が股にハマった時です。
    この痛みだけはどう頑張っても痛いです。

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2020/06/14(日) 23:00:54 

    >>1
    不安にさせる訳じゃないんだけど一人目の倍かかった。
    少数派だと思うけど。

    理由は自分で分かってて、
    陣痛がきたとき上の子がお昼寝してておじいちゃんおばあちゃんに託したけど
    行ってくるねも言えなくて、目が覚めたあとのことを考えて心配で心配で。
    お産に集中できなかったんだよね。
    起きたかな、泣いてないかな、ご飯食べたかなと常に心配してた(笑)

    安心して上の子を任せられる環境を整えて
    頑張ってお産に臨んでくださいね。応援してます。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/14(日) 23:15:38 

    >>131
    促進剤はめちゃくちゃ痛いです。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/14(日) 23:15:44 

    2人目は1人目の半分の分娩時間でした!
    でも1人目のときより小さいのに1人目より痛かった…先生に小さかったのに痛かったといったら大きさは関係ないよといわれました。
    1人目の分娩時、ウンコもらしたので2人目のときは浣腸も頑張って限界まで耐えトイレに流し挑んだつもりがウンコもらしました。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/14(日) 23:19:08 

    私も2人目35歳で産みました!1人目は24時間陣痛からの吸引分娩、会陰裂傷。辛かったです。
    2人目の出産は痛みが分かっている分怖いですよね。
    私は陣痛が強まって歩けなくなるまで、ずっと歩いてました。お産が早まるように。
    あとは主人に、野球ボールで肛門を押してもらいました。痛みがやわらぎました。
    主さん頑張って下さい!きっと安産ですよ!大丈夫!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/14(日) 23:31:58 

    >>1
    35歳で高齢出産だとしても高齢出産の人の中で一番若いじゃないですか!
    大丈夫ですよ!
    私は30歳で秋に3人目を帝王切開で出産予定です。
    もともとド貧血で、二人目の時は850ほど出血してフラフラしたのを覚えてます。
    ほんと、何があるか分かりませんよね。
    お互い何事も無く赤ちゃんに会えますように!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/14(日) 23:33:02 

    怖いよ怖いよ怖いよーー!!
    3人目、あと1週間で予定日ですが…
    1人目1.5リットルの出血
    2人目1.8リットルの出血で意識失いました。
    3人目はよく考えてねと言われ、よく考えて産むと決意したはずなのに…
    前回の検診で鉄剤を処方され、輸血の説明を受けて同意書にサインしました。
    そしたら急に怖くてたまらないです。
    もしかしたら今回は弛緩出血起こさないかも…と少し期待していたのに、やっぱり出血多くなる可能性のが高いのかと。
    弛緩出血の血を止める為の処置の痛みが陣痛と比べ物にならなくて、まだ鮮明に覚えてる…
    子宮にガーゼ詰めたり、バルーン入れたり、子宮を圧迫されたり…怖くて怖くて堪らないです。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/14(日) 23:38:28 

    4月に二人目無事出産しました。
    コロナの影響で面会、立ち会い禁止の中
    妊娠糖尿病になってしまい
    予定日前から誘発分娩の為入院。
    上の子3歳に会えない寂しさ
    また子供がコロナにかからないか
    私も病院でクラスター起きたらとか
    とにかく不安で本気で生きて帰られないかもと
    思っていました。
    誘発分娩も6日間全然進まず
    終わりが見えないと…
     
    結果7日目で破水→陣痛→出産
    1時間で安産でした!!
    お産についてくださる先生や助産師さんに
    任せて頑張って下さい!
    こちらから無事産まれますように
    パワーを贈りますね(^^)

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/15(月) 00:54:36 

    私もお産そのものより上の子をおいて死ぬことが怖かった。
    遺書とか書いちゃったもん。私の入ってる保険や私と子供の口座の暗証番号とかまとめて書いたりして。上の子が大きくなった時に渡してもらうために将来の子に向けて手紙も書いた笑
    21と25の時に産んだんだけど出産のリスクは変わらないでしょ。死と隣り合わせよ。

    無事に産んで帰ってきてシュレッダーにかけました。
    恥ずかしすぎたわ笑
    でも生きてたから言えること。

    今回のコロナでも怖くなったから(健康診断で腎臓と肝臓の数値がちょっと悪いだけでビビってる。診察不要の経過観察だけど笑)保険と口座の暗証番号と通帳と印鑑の隠し場所とかエンディングノート自作して書いておいたよ。長女まだ小学生だけどそのノートのことは伝えた。ママが死んだら見てねパパには内緒だよって笑
    さすがに将来の子に向けた手紙は書かなかったけどね…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/15(月) 01:15:13 

    わかる!私も一人目が促進剤マックスで、痛すぎて死ぬかと思ったもん。で、二人目は4年後になったよ。怖かったから、和痛してくれる病院選んだ。

    陣痛が来ていよいよだーとなり、前回のことがあるから「こんなもんじゃない、まだまだ〜」と思ってたらすぐに子宮口全開。慌てて麻酔入れてもらったよ。そして、すんなり出産。病院ついてから3時間だった。ほんと、二人目は早かったよ。主さん大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/15(月) 01:17:07 

    >>140
    気持ちはわかるけど、パパには内緒だよって子供は不安にならないかなぁ。私なら旦那には万が一のためって残しても、子供にはギリギリまで言わないかも。少しでも不安にさせたくないし、しかも別に余命宣告されたわけでもないし。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2020/06/15(月) 01:22:28 

    >>131
    促進剤は人によるかもですが、私は死ぬかと思ったよ。もう二度とごめん。出産した次の日の食堂で「昨日産みました?何時頃?あぁ、めちゃくちゃ叫んでましたよね〜、私それ聞いて怖くなりましたもん」とか言われたなぁ。

    二人目は自然に陣痛がきて全然比べ物にならないくらい痛くなかったよ。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/15(月) 01:25:19 

    >>127
    私も二人目産むときパニックになって、分娩台で「もうやだ〜今日は辞めときます、帰ります」とか言ってた。優しい助産師さんは「あらあら〜」て感じだったけど、怖い人が一人いて「そういうわけにはいかないでしょ!」と強めに怒られた。でも、ある意味それで覚悟が決まったかも。

    ま、産むしかないよ。赤ちゃん可愛いし。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/15(月) 01:42:11 

    >>12
    経産婦の場合、40歳から高齢出産になります。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/15(月) 05:44:57 

    つい最近2人目出産しました。
    私も2人目の方が、経験している分怖かったです。
    立会い出産もできず1人で頑張らなきゃ、と思ってたので。。。
    出産間近は、1人目のことを思い出して怖くて夜眠れなかったり。

    私の場合は、1人目が約24時間かかったのですが、2人目はその半分で生まれて来てくれました!
    勿論凄く痛かったけど、お産が進んでからはずっと助産師さんがついててくれたし、分娩室入ってからは本当にあっという間でした!
    私も死んだらどうしよう、と不安でしたが、我慢して待っててくれる上の子のためにも、絶対産んで生きて帰る!と頑張りました。
    主さんもファイトです!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/15(月) 08:00:26 

    脅かすわけではないけど、血圧がすごく高くなってしまったり、2人目の方が800g大きくて中々降りてきてくれなくて、赤ちゃんの心拍も途中怪しくなって緊急帝王切開の準備されて、担当医だけじゃなくて部長さん含め5.6人の医師たちが集まって判断してもらって生まれてきました(総合病院です)
    お産は棺桶に片足突っ込みに行くようなもんだと思ってる。過度な心配はいらないけど、主さんの気持ちわかるよ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/15(月) 08:47:29 

    2人目、7年、8年空いた人居ますか? やはり、初産と変わらないですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/15(月) 09:21:43 

    まだ初期ですが2人目妊娠中です。
    1人目が予定日超過で丸一日苦しみ最終的に促進剤、そして子供は救急車で総合病院のNICUへ…(今はすごく元気ですが)というなかなか大変な出産だったので、本当に恐怖です。
    2人目は分娩所要時間早くなると言うけど、本当かな。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/15(月) 09:40:31 

    二人目が欲しくて欲しくてたまらないけど、同時につわりが恐怖すぎる…皆さんどうやって乗り越えましたか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/15(月) 10:41:08 

    2人目以降は短時間で産まれる可能性が高いし、なんとかなるさ。産んだ後の楽しみを想像しながら過ごすといいよ!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/15(月) 10:55:03 

    >>14
    3人目頑張ってほしい!
    私も2人目産んですぐ赤ちゃんまた産みたいって思ったよ。
    もう38だからこれでおしまいだけど!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/15(月) 10:56:41 

    >>9
    二人目迷いますよね。金銭的なこと、体力的なことが不安ですが、もう一人欲しい気持ちもあります。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/15(月) 11:02:17 

    >>138
    無事に出産されますように!!!
    出産時の大量出血は本当に生命の危機です。
    頑張ってください!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/15(月) 11:50:17 

    >>1
    経産婦ならではの不安ありますよね。
    個人的には1人目とは不安の種類が違う感じです。 
    1人目は稀に見るレベルのスピード出産だったので、今回はむしろ早すぎないか心配です。

    あとは「分娩時にトラブルが起こらないか」「その後遺症はないか」「検査ではわからない疾患や障害の有無」など、前回よりも色々な話を聞いて、更に知識が増えたことによる不安がかなりありますね…
    まぁ早く赤ちゃんに会いたい気持ちは変わりませんが

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/15(月) 12:52:38 

    >>9
    でも欲しい。
    ↑これが本心では?

    あとから後悔しても遅いですし、今が1番若いのですから後から後悔したくなければトライしてみても良いかもしれませんね?
    妊娠初期トピもあるくらいだからコロナ渦でもけっこういるようですよ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/15(月) 13:04:37 

    1人目普通分娩で痛さにこりて、2人目無痛にしたよ。

    この夏3人目生むんだけど、これまた無痛!早く会いたいなぁって楽しみ。

    無痛があるから2人目3人目を生もうと思えたレベル。感謝しかないよ泣

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/15(月) 13:06:51 

    >>14
    無痛反対派に言いたい!
    無痛があるから生まれる命もあります!と笑

    どのみち苦しんで生むのは母親なんだから、外野がごちゃごちゃ言うなって思う。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/15(月) 15:11:56 

    ただいま妊娠8ヶ月。
    1人目のときは破水からの促進剤できつかったからまたあの痛みがくると思うと怖い…
    無痛にしたいなって思ってたけど、義母に話したときやっぱり自然の方が…って言われたから悩んでます。。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/15(月) 15:24:22 

    1人目が陣痛が来なくて促進剤の最終的に吸引分娩。
    あまりの痛さに2人目は無痛分娩にした。
    2人目だからお産早いかと思いきや時間は1人目より長いしまた最後に骨盤で引っかかり吸引分娩。
    無痛分娩で痛くないからこそ冷静に物事分かるし逆に順序も分かるしで怖かった。
    ただ吸引分娩が全く痛くないから楽だった。
    疲労は無痛分娩は全然違ったから怖いなら無痛分娩で産むのも一つかなと思います。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/15(月) 16:07:03 

    >>14
    2ヶ月で3人目欲しいとか。
    2人目の赤ちゃんと向き合う気ないのかよ。
    産んで満足?キモいんですけど。

    +2

    -17

  • 162. 匿名 2020/06/15(月) 16:18:17 

    >>102
    うちは10分間隔になってから、もしくは定間隔になってからの時間書かれました
    だから、産院に着いたら家で始まった時間は何時何分頃?ここ重要だからね、と聞かれました
    二人目9時間って書いてあるけど、産院に着いてからは2時間しないで産まれてます

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/15(月) 16:21:44 

    >>148
    8年空きました
    「でも、何年空いても初産婦と経産婦は別物よ」
    と助産師さんに言われて、その通りでしたよ
    一人目23時間、二人目3時間でした

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/15(月) 16:35:02 

    4人目を秋に出産予定だけど、やっぱり怖いです
    痛いのわかってるし
    でも、2人目と3人目はおかなの赤ちゃんに酸素を送るイメージで、ひたすら鼻から息を吸ってお腹を膨らませて、遠くのロウソクを吹き消すように細く長く息を吐いて‥を繰り返してました
    本当に痛かったのは8cmから全開大になるまでで、2人目が病院に着いてから2時間弱、3人目は着いたら8cmで3時間半で生まれました
    今回も物凄く怖いけど、出産の兆候があるまではあまり痛さや怖さを思い出さないように過ごそうと思っています
    始まれば頑張るしかないし
    主さん、怖いけど頑張りましょうね!
    痛みよりも、呼吸と赤ちゃんに意識を集中させると良かったですよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/15(月) 17:01:20 

    >>12
    先天性異常のリスクは経産婦でも同じようにあるしね。37で二人目妊娠中だけど、病院で「高齢出産だから出生前診断も考えてみてください」って言われた。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/16(火) 13:52:18 

    >>119
    二人目も時間かかったんですね!どれぐらいまで話せる余裕ありました?
    一人目促進剤使ったからか、ずーっと余裕なかったんですけど、二人目も長時間痛みに耐えると思うと怖い〜!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/17(水) 09:45:48 

    >>1
    わかります。私も2人目妊娠中です。
    出産が怖いです。
    1人目の時、色々トラブルがあったので
    めちゃくちゃ怖いです。
    でも、考えても仕方ないんですよね。
    母子共に健康な事を祈って
    あとは病院の先生にまかせましょう。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/21(日) 22:40:41 

    来月出産予定です。
    1人目が4時間ちょっとだったので、2人目も早いのかな?
    コロナ対策で上の子を病院に入れられないから、もし旦那が出勤していたら上の子を預けてから行かないといけないけど、間に合わず自宅や車内で出産になっちゃわないか不安。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード