ガールズちゃんねる

甘い物が苦手な人にしかわからないこと

209コメント2020/06/15(月) 17:53

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:27 

    「甘い物、苦手です」っていうと、ほとんど毎回「え~どうして?!」って驚かれます。そして「じゃあ、お酒飲める方でしょ?」と言われることが多いです。いちいち色々言われたり、驚かれるの面倒です。

    甘い物、苦手な人いますか?

    +168

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 16:14:22 

    甘いもののお土産貰うと困惑。

    +122

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:17 

    甘いものもお酒も苦手人っているの?

    いたら+

    +167

    -15

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:23 

    平気って返されるの前提で「甘いモノ大丈夫?」って言われて甘味渡される

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:34 

    胸が焼けて食べられない

    これが甘いもの好きには絶対に理解してもらえないで
    甘いもの進められると、本当は殺意がわく

    +101

    -10

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:37 

    嫌いだと?
    甘い物が苦手な人にしかわからないこと

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:40 

    私も苦手!
    付き合いたてとか付き合う前のデートで良かれと思って美味しいデザートのお店とか調べてくれてたりして申し訳なくなったことが何度もある。

    +63

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:42 

    生クリームとか見るだけで胸やけする😰

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:00 

    カカオ86%が丁度良い。
    なんなら90%超えでも。

    +93

    -4

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:03 

    >>1
    甘いもの苦手、しょっぱいもの好き、お酒ダメ。
    お酒無しでおつまみだけひたすら食べられる。

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:17 

    好きだけど。
    食べない方が元気だ。

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:19 

    あまり好きじゃないじゃなくて、食べられないんですか?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:20 

    親のしつけがよかったのでは?

    +3

    -20

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:20 

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:23 

    特に和菓子が駄目で
    何で嫌いなの?美味しいのに〜とか
    すぐ言われる!!

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:27 

    甘いものが苦手っていうのはおいしくないと感じるの?
    太りそうで食べたくないとか?
    女子で甘いものが苦手な人が私のまわりにいないから気になる

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:38 

    >>1

    甘いもの苦手なんです

    って一度は言ってみたい。私は甘い物大好きだから、大人っぽく感じる。

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:39 

    苦手っていうか嫌いっていえば
    つーかそんな会話をする大して仲良くない人と出会う場面て多いか?
    主も真面目というかなんというか面倒臭そうに感じる

    +2

    -11

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:42 

    甘いもの食べると頭痛くなる

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:45 

    >>3
    はい。ティータイムは漬物と緑茶でお願いしたい
    お酒もいらない。お茶がいい

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:17 

    アイスの白クマ差し入れで貰って
    仕方なしに食べてたら余りの甘さにイライラした事ある
    そして三分の一も食べられず気持ち悪くなってごめんなさいした

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:21 

    >>1
    自慢…?

    +2

    -24

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:23 

    純粋に甘い系よりしょっぱい系が食べたい
    ポテチとかはしょっちゅう買うけどチョコは全然買わない

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:26 

    >>10
    まるっきり一緒!!

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:31 

    >>15

    私は逆だ。
    洋菓子がダメだなぁ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:51 

    自分が甘い物好きで、手土産も甘い物を選びがち。
    後々甘い物が苦手な方だとわかると、しまったーとなってしまう。。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 16:18:08 

    糖分がいらない生活をしてるということは
    ストレスが少ないとか?
    まぁ欲してるほうが糖麻薬中毒になってるだけか

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 16:18:13 

    >>22
    こういう風に何かのアピールとして捉えられるのもほんと嫌

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 16:18:32 

    >>1
    えーなんでー?それ絶対人生損してるよー!って言われる

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 16:18:35 

    >>13
    甘いものを覚えさせないで育てるってことかな?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 16:18:37 

    久々にキャラメルを舐めたら、甘すぎて喉が焼けるような感覚になった

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 16:18:51 

    甘いもの苦手とか公言する奴なんて気を使うし面倒なんだが
    会話が面倒なら黙ってろボケ

    +2

    -16

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 16:19:07 

    >>22
    甘いもの苦手な私に
    これが何の自慢になるのか教えて

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 16:19:20 

    >>21
    しろくまは甘いもの好きでも無理な人多そう

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 16:19:41 

    ケーキバイキングは一生縁がないだろうな。

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 16:19:52 

    なんだろう、歯から受け付けない
    なんか痛い。二口でもうギブ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 16:19:57 

    >>15
    私も和菓子は全てダメ、前に砂糖の塊食べてるみたいとコメントしたらマイナスくらった

    和菓子食べられないと言っても誰にも何も言われたことないなー

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:11 

    >>28
    わかる!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:50 

    >>16
    美味しくないだよね。甘すぎてオェッてなる。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:35 

    甘いもの買いませんが、何故かアイスだけは好き。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:45 

    >>1
    甘い物苦手ですが、お酒大好きです。
    上司は大福を食べながらでも飲みます。これこそ本当の酒飲みだと思います。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:51 

    >>1
    主人が帰りにケーキ屋甘いもの買ってきてくれる
    私はウィスキーやワインやチーズがいい

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:16 

    >>17
    >>1です。そうですか?😊
    逆にしょっぱい系大好きです。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:20 

    >>19

    近所にお菓子の工場があるんだけど、
    風向きによって甘い匂いがするのを嗅ぐだけで頭痛がするときがある

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:24 

    >>1
    甘いもの食べると気分が悪くなる

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:28 

    甘すぎて気持ち悪くなる。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:39 

    >>1
    甘いもの全般が苦手です。
    お土産で甘いものもらうと困ります。
    でも辛いのも苦手です。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:52 

    >>15
    激甘などっしりアンコがだめ
    こってりクリームもだめ
    気持ち悪くなる

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:02 

    >>32
    何の話をしてるの?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:10 

    義両親が来るたびホールケーキやらシュークリームやらプリンやらを大量に買ってきて困る
    日持ちしないし‥
    シュークリーム一個食べただけでその後ずっと胃がムカムカする

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:20 

    本気で羨ましい…
    良くないと思いつつイライラして最近甘いものばっかり食べてる

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:24 

    チョコレートが嫌いなんだかど余りいなくて理解されない。でもイチゴチョコとかホワイトチョコは食べられる。チョコレートケーキとか拷問。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:27 

    砂糖が多いお菓子を食べると、急に血糖値が上がって頭が痛くなる。
    …って考えるだけでも頭が痛い。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:43 

    >>29
    >>1です。同じ様なこと言われました。そんなこといわれても…ですよね!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:10 

    >>11
    わかる
    昨日、1年ぶりくらいにティラミス食べたら、その後胃もたれみたいで1時間くらい気持ち悪くなった、、
    まだ36歳なのに、、、
    子供3人は全然平気だったから、多分歳のせい、、。

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:33 

    >>9です
    ちなみに健康のために食べてるだけです。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:40 

    >>6よく考えたら怖いわ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:45 

    甘口の料理も?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:16 

    お土産とか差し入れは別に貰っても嫌な気はしない
    甘いの好きな人にあげれば良いんだし
    そこは甘いしょっぱいの好き嫌いに関係ないと思ってる
    ただ興味がないから、鞄の奥にしまわれたまま賞味期限過ぎてたりする事はある

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:21 

    >>15
    私は洋菓子が苦手
    バター臭
    クリームの重み

    和菓子同様理解は得られない

    何で?美味しいのに⁉
    この美味しさを知らないって人生損してるって言われる

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:25 

    >>16
    太るからとかではなく、美味しいと思わないですね

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:47 

    ケーキなどの生クリーム
    食べると喉がかゆくなる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:00 

    >>16
    おいしくないと感じる
    というか、砂糖の量まちがえて2倍入れちゃったお菓子はさすがに甘くて食べられないでしょ?
    そんな感じ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:04 

    >>3
    甘いものは苦手でお酒も得意じゃないけど、乾物とか珍味の塩辛いものが好き

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:11 

    お土産でもらう甘いものは家に帰ってから捨てている
    ごめんなさい。お土産は特に酷いものが多い。防腐剤とかも無理

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:33 

    >>16
    一口目は美味しい。
    けどその後の事(胸焼けとか)考えると食べる気なくす。
    逆に甘いもの好きな人って食べても胸焼けしないの?

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 16:27:11 

    ジュース飲まなくても生きていけるレベル
    飲み物は水やお茶で十分

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:01 

    >>64
    ビーフジャーキーと鮭とば、ホタテ貝柱があれば生きていける
    あと甘くないチューハイ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:09 

    苦手ではないけどちょっとでいい

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:10 

    >>58
    かぼちゃとかさつまいもの荷物も
    食べられない!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:11 

    >>32
    甘いものバクバク食べて、また太っちゃーうとかいう意味不明な発言もお控えいただきたく存じます

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:51 

    >>6アンパンマン!新しい顔よぉ!そぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉれぇぇぇぇ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/14(日) 16:29:09 

    >>62
    それって乳製品にアレルギーがあるのでは?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/14(日) 16:29:19 

    嫌いではないけど好んで食べない
    スイーツよりも柿の種とか食べるの大好き

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/14(日) 16:29:47 

    バームロールとか苦手。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/14(日) 16:29:58 

    ケーキ屋さん等の甘い匂いがするお店の前を通る時は、無意識に息止めてる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:07 

    私も苦手です。
    女性というだけでお土産や頂くものは甘いものだし。
    誕生日の月はケーキを用意されてるのも正直しんどいです。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:08 

    >>70
    私もだが荷物ではないだろ?煮物だろw

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:41 

    >>12
    食べると頭痛がしたり、胸焼けがします。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:50 

    過剰な砂糖がだめってこと?
    甘いフルーツはどう?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:56 

    >>74
    私も唐辛子の種(商品名)とかチミチミヒーヒーしながら食べるの好き

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:57 

    珈琲、紅茶がないと食べられない
    もちろん無糖

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/14(日) 16:31:03 

    甘いもの食べると、奥歯が浮くというか、後頭部までモヤモヤ〜と嫌な感じになる
    わかる人いない?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/14(日) 16:31:10 

    こないだ会社で社長が暑いからって宇治金時練乳ミルクバーをくれたんだけど、一口目は美味しかったんだけどそこからはもう甘さが辛くて、涙目になりながらお茶と交互に口に入れて何とか完食できた。
    ありがたいけど、アイスなんて「後でいただきます」ってごまかせないから勘弁して欲しい🥺

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/14(日) 16:31:14 

    >>76
    同じです。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/14(日) 16:32:11 

    >>82
    仕方なく食べなきゃ行けない時は、珈琲で流し込みます

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/14(日) 16:32:25 

    >>80
    そう言われたら、私はフルーツはどんなに甘くても大丈夫かも!
    生クリームとかあんこがダメだ~

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/14(日) 16:33:21 

    >>12
    食べたくないんです。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:05 

    お袋に、〇〇が甘いものは食べない、って
    言ったら、すごくビックリしてたよ。
    余計なこと言うな!

    実は20年くらいケーキも和菓子も、菓子も食べてません。
    果物も甘味が少ないスイカだけです。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:08 

    甘いもの好きだけど、たくさん食べたら気持ち悪くなるから苦手な人の気持ちもわかる

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:16 

    本当にありがたいんだけど、職場への差し入れってほぼ甘い物。おやきの白あんとか、絶対ムリ。
    あとでいただきますって言って持ち帰り、家族に食べてもらってる。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:58 

    甘いものを否定する訳では無い
    ただケーキとかパフェとか食べようって言われたら、食べるけど、半分行かないくらいで飽きる(食べきるけど最後らへん苦痛)もちろん美味しいとは思うけど、誘って貰わないとこういうの食べないなと思う。
    アイスクリームとかも買うことほぼ無い。
    漬物煎餅大好き。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/14(日) 16:35:34 

    好きな甘い物と嫌いな甘い物がある。
    レストランに行くと、セットメニューのデザートが
    何なのか心配になる。
    〇〇だったら食べられない・・・と常に気がかり。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/14(日) 16:36:19 

    辛いものが苦手と甘いものが苦手なんて味の違いだけなのにどうしてこうも反応が違うんだろうな

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/14(日) 16:36:35 

    >>15
    私も同じ!和菓子ってなんであんなに
    砂糖だらけにするの?!って思う。
    とくに餡子は砂糖の塊を口に入れるみたいで
    甘すぎで無理!

    美味しいのにー!って言われると
    よくそんな甘すぎるの食べれるなぁって
    思ってる!
    餡子入のものをバクバク食べてるのすごい!!

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/14(日) 16:36:50 

    >>7
    女性はカフェやスイーツが好きだと思われること多いよね
    スタバの甘い系も飲めない

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/14(日) 16:36:52 

    小さい頃から苦手で自分の誕生日会の時一人ケーキを食べなかった
    変わってると言われたね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/14(日) 16:36:56 

    女子はスィーツ好きと言う風潮は嫌だなぁ。私は甘いものよりイカの塩辛とか明太子が好き。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/14(日) 16:37:49 

    >>1
    友達とデザートビュッフェとかに行っても点心とかフルーツばかり食べてる。ケーキはひとつ食べれば十分...

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/14(日) 16:38:42 

    素材そのものが甘いものは食べられますか?
    最近の果物って甘いですよね

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/14(日) 16:39:20 

    甘いジュースが苦手。一口でいい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:09 

    見た目的に、ザ女子っぽい?らしく、よく満面の笑みでお菓子を頂く。水を刺さないように、流れに乗っておく。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:18 

    砂糖より人工甘味料がより苦手

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/14(日) 16:42:20 

    >>96
    そうなんだよね!
    ごめんね甘いもの苦手なんだって言って、紅茶かコーヒー頼んで美味しく飲む

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/14(日) 16:42:56 

    >>6
    チェンジ
    カレーパンマン指名で

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/14(日) 16:43:11 

    前彼にサプライズで、デザートビュッフェを予約してくれてた時は苦痛でしかなかった。
    若い女の子=甘いもの大好きって、訳じゃないのよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/14(日) 16:43:41 

    >>1
    スイーツ食べ放題に
    なんら魅力を感じない

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/14(日) 16:43:54 

    甘すぎると鼻の奥がツーンとします。
    同じ人いないかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:20 

    堂島ロールは切り分けるだけでもツライ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:24 


    カボチャとかの甘い野菜も食べれない( ̄▽ ̄;)

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:31 

    値段と作り手に比例すると思うけど高級なチョコレートとか料理の美味しいレストランの最後に出てくるデザートは食べれる
    適当に入ったお店のデザートとかコンビニスイーツ、量産型お菓子は美味しくなくて食べれない
    防腐剤とか添加物まみれの甘いお菓子を好きな人って本当に美味しいものを薄味だと言う人が多いと思う

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:08 

    甘いもの食べるけどしょっぱいもので必ず口直しする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:23 

    シュークリームのクリームはほぼない方が美味しく感じる。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:30 

    >>16
    辛いものが苦手な人と同じだよ
    美味しいと感じない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:58 

    >>109
    私は店内に入るところから辛い

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/14(日) 16:46:09 

    >>63
    甘さ控えめは食べれるのかな?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/14(日) 16:46:21 

    >>66
    物によってはいくらでも食べられます。
    でも確かに、胸焼けするという感覚はわかるので(本当に食べ過ぎるから)苦手な人は、少量でその感覚になるんですね。
    健康には良いと思うな。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/14(日) 16:46:25 

    甘いパンより調理パンが好き。でもフルーツは大好き。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/14(日) 16:46:41 

    生クリームが特に受け付けないって人、いないかな??

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/14(日) 16:47:23 

    >>109
    写真見るだけでも辛い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/14(日) 16:47:50 

    >>119
    わかる
    植物性はもちろん、ちゃんとした乳製品の生クリームも嫌い

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/14(日) 16:48:40 

    >>1
    食後のデザートより、メインのご飯をたらふく食べたい。
    ケーキは嫌い(生クリーム)和菓子は好き。
    おまんじゅうとかおはぎ美味しい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/14(日) 16:50:27 

    お酒が飲めないと人生損だな~と思うけど

    甘いものが苦手って正直羨ましい

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/14(日) 16:50:42 

    >>16
    16です
    みなさんお返事ありがとうございます
    まとめてここに返信させてもらいました
    私は激甘も余裕なので砂糖をまちがえて2倍いれたようなものでも甘いけど美味しいなと感じます…。
    40歳 胸焼けはまだありません

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/14(日) 16:51:13 

    誕生日とかにケーキ貰って小さいホールケーキとか絶対に食べれない。1切れが限界。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/14(日) 16:51:24 

    酒好き

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/14(日) 16:52:01 

    フィナンシェとかマカロンとか一口食べて気持ち悪くなる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/14(日) 16:52:05 

    >>118
    わかります、果物は大丈夫。
    いちごやグレープフルーツに砂糖かける人はわからない。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/14(日) 16:53:54 

    >>113
    皮だけでいい!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/14(日) 16:54:16 

    勿体無いから食べるけど、
    甘さ控えめなショートケーキでも、
    本当は半分でいい。
    甘すぎるやつは一口で無理。

    …って言うと場が白ける。
    男女とも、女は甘いもの好きだと言う
    思い込みは捨てて欲しい。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/14(日) 16:54:32 

    しつこい味がダメなんじゃないかな?
    その中で甘いものの味が敏感になってしまうというか。

    すきな味でも素材の味が消えているときつい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/14(日) 16:55:40 

    >>111
    トピズレ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/14(日) 16:56:32 

    酒も甘いものも好きじゃないけど、食べなくても今までの人生で損してるなとは感じたこと無いな。
    自分の好きなもの食べてるし。甘いもの好きで食べてる人と充実度は同じだと思うよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/14(日) 16:58:33 

    来客や頂き物が多い職場なんですが、上司の女性が甘いもの苦手で、「ありがとうございます」って受け取った後、毎回私に自分の分をくれる。

    二個食べれるくらい小さいものだったら良いんだけど、食べきれない時もあって困るし、毎回なので、もう正直に打ち明ければ良いのに…と思う。

    甘いものが苦手って言いづらい雰囲気は、頂き物で沢山あるからかな?辛いものを貰うってあまりないよね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/14(日) 16:59:46 

    差し入れとかお土産でいただくものはだいたい食べられない。
    私はコーヒーも飲めないから不便。
    ポテトチップとか焼き鳥とか差し入れされないかなぁ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/14(日) 17:00:15 

    甘い物が苦手で人生損してると感じ事は1度もないし、死ぬまでそう思うことは無いと断言出来る

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/14(日) 17:01:22 

    太ってるから不思議がられる。
    炭水化物としょっぱいものだけでですくすく太ります。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/14(日) 17:01:33 

    生クリームはダメなんだけどチョコレートは好き。でもミルクチョコレートはダメでブラックが大好き

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/14(日) 17:02:54 

    まんじゅうもチョコレートも苦手。
    特にあんこ系のお菓子は白砂糖の甘さが強烈で食べるのが苦痛だから、好きな人にあげてます。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/14(日) 17:04:16 

    ミルクチョコレートとか見ただけで歯痛がする感じする

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/14(日) 17:05:13 


    私は甘い物嫌いな訳じゃないから、食べようと思えば食べれるけど食べたら胸焼けして寝付けなくなるほどだからそんな思いをしてまでは食べたくないんだよね。

    特にお土産で持ってこられるようなケーキや重厚なお菓子。食べない訳にいかないし。
    コンビニで売られてる駄菓子みたいなのは逆に平気。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/14(日) 17:07:53 

    甘いの苦手だから断るとダイエットしてることにされる😥

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/14(日) 17:09:33 

    小学生のとき調理実習でケーキをつくることになって、好きだった男の子と同じ班でうきうきしてた。
    その子は甘いものが好きじゃなくて「クールだなあ」なんて思ってたけど、周りの食べてみろよー!といわれて生クリームなめされられてしばらくしたら盛大にリバースしてしまった。
    甘いものが嫌いって、わたしのピーマン苦手とは違って気持ち悪くなったりするのか。と学んだ。
    ピーマンを強要されることって少ないけど、甘いものをすすめられる機会って大人になってもまあまああるから大変だね。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/14(日) 17:10:21 

    あんこは甘すぎて食べられないから、すあまくらいの優しい甘さが丁度いいです。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:13 

    私は甘い飲み物がほんとにダメ。
    ココア、カルピス、ミルクティー、特にイヤなのはマックシェイク。
    炭酸が入ってるのは、まだいいかな。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:52 

    甘いものがダメではなく、好きなんだけど...
    桜、抹茶、フルーツ味はだいたい全て大嫌い
    寒天、氷菓、ドライフルーツ、リキュールなど嫌い
    とか、
    ひと口に甘いものと言っても嫌いなものが多すぎる。
    あと、食べたい気分の時に食べたいものを食べるのは好きだけど、食べたくない時に無理して食べられない。
    とか、とにかく自分でも面倒くさいレベルだから、人には総じて「甘いものが好きじゃない。」ということにしてる。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:47 

    人の味の好みは十人十色。だから甘いもの苦手な人がいて当たり前。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/14(日) 17:19:29 

    私は甘いもの苦手。夫は甘党。

    結婚してすぐ義母が、たまには甘い物食べさせてやってね、と言ってきました。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:10 

    >>3
    両方苦手。
    パフェとか食べたことないし、お酒も美味しいとは思えない。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/14(日) 17:28:33 

    >>55
    隙あらば自分語り。
    年齢とか子どもとか【私情報】関係ないし、甘いものが「年で食べられなくなった」じゃなくて、「元々、甘い物が苦手な人」のトピだよ。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/14(日) 17:33:26 

    会社にお土産買う時1人でも甘いものだめな人いるとめちゃくちゃめんどくさい!

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2020/06/14(日) 17:35:23 

    コース料理とかで最後に甘いの出てくるのが本当に辛い…。
    手付けないわけにもいかないし、人と一緒に行ってるのに自分だけいらないと言うこともできないし…。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/14(日) 17:39:20 

    昭和の子供の頃の餡子の甘さは強烈だった。日持ちさせるためだろうけど。トラウマであんこ食べられない。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/14(日) 17:54:20 

    >>151
    勝手に買って好きな人だけで食べててくれって思う。
    強制的に配られたり食べること勧めなければ土産なんて期待してないよ。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/14(日) 17:56:53 

    人『お饅頭食べる?』
    私『甘いものが嫌いなので…』
    人『えー!あんまり甘くないよ!甘さ控えめだよ!』
    私『あんこが嫌いなので…』
    人『えー!?あんこ美味しいのにっ!!食べてみなよー!』

    嫌い言うとるがな!
    んでもって人の言う“あんまり甘くない”は、ちょー甘い。特に和菓子無理。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/14(日) 17:59:37 

    >>155
    このやりとりは何度も経験してる!
    甘さのレベルがどうとかの問題じゃないんですよね・・・

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/14(日) 18:00:10 

    >>125
    私は二口あればいい😣
    女だからって甘い物が好きって思われるの困る

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/14(日) 18:01:32 

    >>6
    この画像本当に怖いから!!!
    アンパンマンの目から闇を感じるから!!!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/14(日) 18:08:09 

    >>143
    私も甘い物食べた後に吐いた経験あります
    大人になれば断り方は身につくので何とかなってますが、強要だけはやめて欲しいですね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/14(日) 18:08:28 

    ケーキ甘ったるいしクリームは油ギトギトでマズい

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/14(日) 18:16:51 

    お菓子を進められたら断らないのがマナーとか、善意を受け取るのがマナーとかそういうのが嫌。
    いっつも甘いお菓子を抱えて食べてる人が、たまに「いる〜?」って聞いてきてくれて、「ごめん!甘いもの苦手で。。」とか「甘いものが食べられなくて」って断ると、「私の事嫌いなんでしょ?!」とか「なんで貰ってくれないの!?」ってなる人が稀に居て、「世の中に甘いものを食べられない人なんて居ない」って思い込みがあるように思うし、どう対応したら良いんだか悩む。
    何回も甘いものが食べられない事を言っても、何回も初耳みたいにリアクションして聞いてくるし、断ると傷ついて悪者になるし、どうされたいのか分からない。笑

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/14(日) 18:34:08 

    >>1
    相手だって気使ってんでしょうよ。
    別にあなたみたいなつまらない人に本来興味なんて無いから

    +0

    -6

  • 163. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:13 

    >>161
    それは相手がおかしい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/14(日) 19:08:40 

    頭痛がする

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/14(日) 19:09:21 

    >>1
    私はお酒も飲めないし辛いものも苦手なんだな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/14(日) 19:14:01 

    >>44

    駅構内の焼き菓子の甘い匂いもキツくないですか?私はキツい。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/14(日) 19:17:48 

    後味が嫌だ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/14(日) 19:31:27 

    >>15
    私も。最中、羊羹あたりは、一口食べるのが精一杯。その一口もお茶で流し込む。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/14(日) 19:32:12 

    ブラックコーヒーで流し込む。
    外食だと残せないので、甘いものを頑張って食べるゲームだと思って食べ切ってる。達成感あり。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/14(日) 19:34:32 

    >>3
    しょっぱい酒のつまみが大好きだけど酒は苦手。
    甘い物は喉通らない。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/14(日) 19:48:26 

    >>1
    30過ぎて甘いもの食べる頻度がガクッと減ったわ
    最近はポテチや煎餅の方が好き

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/06/14(日) 20:17:13 

    >>5
    そうだったんだ…
    ごめんね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/14(日) 20:18:45 

    和菓子が苦手。。
    饅頭とかまず金出して買わない。

    けど、あんこ苦手と言うと意外とえー?ってなる人が多くて困惑する。。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/14(日) 20:30:42 

    甘い物が駄目なので差し入れの砂糖入りコーヒーや紅茶も駄目、ついでいうとコーヒーも飲めない断るのもノリ悪いみたいで嫌だわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/14(日) 20:44:25 

    >>12
    うっ…甘過ぎ…ってなる。苦い飲み物が無いと飲み込めないくらい甘いもの嫌い。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/14(日) 21:53:09 

    >>60
    私も同じです。
    でも不思議なことに、妊娠中〜出産までは甘い物を欲していました。
    生んだらぱったりいらなくなりました。

    なぜなんだろう…🤔

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/14(日) 22:26:34 

    果物を加熱したものやドライフルーツやフルーツ味のものが苦手。食べられないことは無いが、うっかり入っていた時は噛まずに丸飲みする。何でもプレーン味で十分。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/14(日) 22:32:15 

    チョコと生クリームが特に無理。
    カスタードクリームとこし餡は甘さ控えめなら少しは食べれる。
    あとは煮物とかの甘いおかずも無理だなあ。
    損してる自覚はある。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/14(日) 22:52:38 

    >>10
    私も全く一緒だ!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/15(月) 00:54:31 

    >>119
    ホイップクリームだと胃もたれ半端ない。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/15(月) 01:50:46 

    地元友達に
    胸ないっていじられる事。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/15(月) 03:08:14 

    特にケーキが食べれない
    生クリーム食べたらまずすぎ、甘すぎ、きもちわる!ってなって吐くくらいダメ
    ケーキバイキングとかかわいい女子が行くような所に憧れますよね、、あとパフェとかパンケーキ(モリモリ生クリーム)とか食べてる女子もかわいくていいなぁって思う
    昔から完全におっさんの口だから好きなものとか聞かれたら恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/15(月) 03:09:56 

    >>4
    わかる!
    その場で食べなきゃいけないようなものだったら断る、、
    持って帰れるものとかだったらこっそり人にあげる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/15(月) 03:11:50 

    >>12
    食べられないものもあるし、食べたくないものもある
    かろうじて食べれるけど1口でNGとか

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/15(月) 03:13:15 

    >>13
    兄弟は甘いもの大好きだからそんなんじゃない気がします。
    小さいときから甘いもの出しても何口かしか食べなかったらしいです。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/15(月) 03:13:59 

    >>20
    梅干しも追加で

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/15(月) 03:16:35 

    >>15
    分かります。アンコが苦手。
    おまんじゅうというフレーズを聞いただけで
    口の中があまくなる、

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/15(月) 03:18:45 

    >>18
    主ではないですが、仕事してたらこの会話すること全然ありますよ!
    甘いもの貰う機会も多いし、飲み会の時とか。
    普通に生活してたらそんなに仲良くない人と嫌いな食べ物とかの会話になることもあるし

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/15(月) 03:19:19 

    誕生日の時のサプライズケーキが苦手でした。
    残すわけにもいかず、頑張って食べました

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/15(月) 03:23:33 

    >>162
    急にどうしました?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/15(月) 03:25:11 

    >>189
    すごい!!!私絶対無理だ!!!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/15(月) 03:27:02 

    甘いものを禁止されていたわけではなく、
    小さい頃からおやつは梅干しといりこを
    自分からおねだりしてました。
    ジュースではなく、温かいお茶と一緒に笑
    イカの塩辛、するめ、おつまみ系が大好きですが、
    お酒も飲めないので白湯か、お茶です。
    たまに甘いものが食べたくなった時は
    果物を食べます。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/15(月) 03:28:30 

    >>177
    わかります。ヨーグルトはプレーン味

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/15(月) 06:15:22 

    よく疲れた時には甘いものが一番だよ!って言うけど、
    いゃいゃ〜すっぱいしょっぱいものが欲しいの!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/15(月) 06:45:05 

    >>186
    最高です!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/15(月) 07:54:53 

    >>13
    小さい時生クリームが1番苦手でした。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/15(月) 08:32:14 

    ケーキより、漬物やサラミが好きです。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/15(月) 08:36:43 

    アイスはわりと食べられる。
    ガリガリくんとか、輪切りレモンの入ってるサクマ?やアイスの実とかさっぱりなのは好きだけど、チョコモナカジャンボや、バニラアイスが苦手。重いし喉が乾く

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/15(月) 10:47:19 

    一口は美味しいんだよなー
    それ以上は甘いだけでおいしくない
    甘い飲み物は一口もおいしいと感じない
    甘い飲料ばかり売っていてイライラする

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/15(月) 10:48:31 

    >>198
    サクレね、あれは爽やかだけど量が多いんだよな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/15(月) 11:23:40 

    ケーキとか1切れでも食べきるのキツくないですか?
    3分の1くらいで胸焼けしてくる。
    好意で出してくれるの、実は困る…。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/15(月) 11:25:47 

    食事の終盤に「甘い物は別腹!」ってテンション上がるのが理解できない

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/15(月) 11:40:55 

    甘い飲み物が苦手。
    元々甘くないコーヒーとか紅茶に砂糖が入ってると、飲んだ時に全身に砂糖が廻る様でムズムズする。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/15(月) 12:32:27 

    >>58
    出されれば食べるが積極的に食べたいと思わない。
    甘い福神漬けや桜でんぷ?は、できれば避けたい。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:10 

    >>201
    わかる、特にチョコケーキとか一口が限界
    サッパリしてるやつなら一切りいけるけどそれでも一切りが限界

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/15(月) 13:53:00 

    食後のデザートが本当にいらない
    できればしょっぱいもので終わらせたいからデザートあるなら最初に出して欲しい
    学生時代打ち上げでスイパラ連れてこられたときはずっとパスタとうどんとサラダ食べてた
    可愛いパフェとか食べてみたいのに甘いもの受け付けないから味覚がおっさんと言われて落ち込む

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/15(月) 14:13:11 

    >>205

    チョコケーキ、ずっしりきますよね笑
    理想はチーズケーキです!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/15(月) 17:42:50 

    甘いものの香りは好き。
    嗅ぐと食べたくなる。
    でも買うと甘すぎて食べられない。

    パン屋の前通るといつもそう。美味しそうーでも私は甘いのダメなんだよなってなる。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/15(月) 17:53:36 

    >>80
    桃やパイナップルとか甘さの強いものは苦手かな。スイカや柑橘系、リンゴやバナナくらいの甘さは平気。でもどれも進んでは食べない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード