-
1. 匿名 2016/08/06(土) 12:56:22
ガルちゃんなので少数派かもしれませんが甘い物が苦手な人いませんか?
私は昔は甘党だったのにいつからか全く食べなくなりました。
料理に使われている砂糖も苦手で、照り焼きやつくだ煮は嫌いです。
チャーハンに入ってるチャーシューが少し甘いのも駄目です。
もらい物のお菓子も溜まりすぎて困っています。
+110
-6
-
2. 匿名 2016/08/06(土) 12:57:05
超得意!(*・ω・)ノ+50
-33
-
3. 匿名 2016/08/06(土) 12:57:07
+47
-8
-
4. 匿名 2016/08/06(土) 12:57:15
苦手です
藤ヶ谷くんみたいに甘いもの好きになりたい+7
-95
-
5. 匿名 2016/08/06(土) 12:57:44
>>3
とぷ画早いな。暇そう。+1
-26
-
6. 匿名 2016/08/06(土) 12:57:53
甘い食べ物は大好きだけど、甘い飲み物が苦手です。+135
-7
-
7. 匿名 2016/08/06(土) 12:57:59
酢豚のパイナップルとか好きかも(^-^;+13
-17
-
8. 匿名 2016/08/06(土) 12:58:19
>>4
トピ画になれなくて残念でしたねぇ〜w+49
-6
-
9. 匿名 2016/08/06(土) 12:58:35
日本料理は砂糖やみりんいれるけど、肉じゃがとか煮物とか食べられないのかな?+28
-3
-
10. 匿名 2016/08/06(土) 12:59:06
高校生だけど甘いものがどうしても苦手です
でも友達はドーナッツ屋とかクレープ屋とかアイス屋とか誘ってきます…笑
JKって甘いものが好きなのが常識みたいになってて困ります
貰い物のお菓子が余るってのすごい共感です!!笑
+110
-7
-
11. 匿名 2016/08/06(土) 12:59:12
私も昔は食べれていたのに、年とともに苦手になってきました。
カフェオレや加糖のジュースなんかも、気分が悪くなってしまいます。+91
-7
-
12. 匿名 2016/08/06(土) 12:59:31
主さんほどではないけど31とか多すぎて食べきれない+13
-5
-
13. 匿名 2016/08/06(土) 13:00:09
あんなに甘党だったのに産後チョコレートとかケーキなど甘いお菓子がダメになった。特にチョコレートが食べれない。あんなに好きだったのに^^;+20
-4
-
14. 匿名 2016/08/06(土) 13:00:21
てか藤ヶ谷の画像の人もトプ画の人も暇人?(笑)ずーっとガルちゃんにへばりついてそうwきもい+4
-8
-
15. 匿名 2016/08/06(土) 13:00:42
生クリームとかカスタードが苦手になってきた。
昔はミニシュークリーム10個入りをペロッと食べてたのに…
最近は、自然な甘さのあんこが好き。+57
-4
-
16. 匿名 2016/08/06(土) 13:00:52
>>4
きっもw+19
-5
-
17. 匿名 2016/08/06(土) 13:01:12
苦手ですううあう+4
-5
-
18. 匿名 2016/08/06(土) 13:01:25
甘すぎるもの苦手です。
味がというより、甘いもの食べたあとダルくなってしまう、、、+54
-4
-
19. 匿名 2016/08/06(土) 13:01:33
高校時代は3食お菓子でした…
その反動で今は甘いもの食べれません笑
ジュースも飲めなくなりました+8
-2
-
20. 匿名 2016/08/06(土) 13:01:56
おやつは、お煎餅とかポテチなんかが好きだったな+82
-2
-
21. 匿名 2016/08/06(土) 13:01:57
冷やした渋い緑茶がうまい。+73
-3
-
22. 匿名 2016/08/06(土) 13:02:01
甘いお菓子はブラックコーヒーと一緒に食べると美味しい。甘いお菓子単体は厳しい。+31
-1
-
23. 匿名 2016/08/06(土) 13:02:47
酒飲みになってから苦手になりました+32
-3
-
24. 匿名 2016/08/06(土) 13:03:04
えええ私トピ画貼っちゃった3だけどダメだった?(ll゚д゚)
スマホの壁紙用に持ってた画像貼っただけなんだけど・・・・こんな批判されると思わなかったw
ちなみに甘いの大好きだからあえてコメント書かずに画像だけ貼ったんだけど、ごめんなさい。+21
-12
-
25. 匿名 2016/08/06(土) 13:03:30
好きだけど、昔から無糖紅茶や牛乳で口直ししながらちょっとずつじゃないとダメ
甘いものだけ丸ごと一個は口が痛くなるか気分悪くなる+6
-2
-
26. 匿名 2016/08/06(土) 13:03:35
+49
-1
-
27. 匿名 2016/08/06(土) 13:03:42
お菓子や飲み物の甘いのは好きだけど、おかずが甘いのが苦手。
甘い玉子焼きとか、甘い煮物、甘辛い味付けの何々。
世のおいしいものの相当数を美味しく感じられてない気がするけど、克服できなくて悲しい。+29
-0
-
28. 匿名 2016/08/06(土) 13:04:15
とにかく小豆が苦手+7
-3
-
29. 匿名 2016/08/06(土) 13:04:18
お酒も甘いカクテル系より
焼酎とかジントニック、ウイスキーみたいなのが好き
周りには飲んべえとかオッサンみたいって言われるけどさ…+41
-0
-
30. 匿名 2016/08/06(土) 13:05:22
甘いものを食べると肌荒れするし、胃もたれするので。食べないように気を付けています。
主さん、健康的で良いと思います。+25
-0
-
31. 匿名 2016/08/06(土) 13:06:02
>>24
トピタイが甘いものが苦手な人、なんだからそりゃマイナス食らうよ
ピーマン嫌いな人のトピにピーマン貼られたら嫌じゃん+6
-16
-
32. 匿名 2016/08/06(土) 13:06:06
砂糖で甘く煮た人参とか苦手。+60
-0
-
33. 匿名 2016/08/06(土) 13:06:09
家で作る煮物に砂糖もみりんも使わない
なので惣菜を買うという選択肢はない
+6
-7
-
34. 匿名 2016/08/06(土) 13:06:30
>>24 可愛くて好きだよ!ありがとう+23
-5
-
35. 匿名 2016/08/06(土) 13:06:47
ケーキとかシュークリーム食べてて途中で飽きる。
食べる前は食欲湧くんだけど。
お酒飲むようになってからかなぁ….カクテルとかも飲めない。+29
-0
-
36. 匿名 2016/08/06(土) 13:07:44
粉物スイーツがあまり好きではない。
友達に誘われてなんとなくいくけど、きまって
「食べる行為が好きじゃないんだね」って勘違いされて、あげく「人生半分損してる」みたいにいわれた苦笑
食べ物の趣味が合わないだけだし。
なんだろあの、粉ものスイーツ信者は。+6
-2
-
37. 匿名 2016/08/06(土) 13:07:46
出来合いのお惣菜って、特に工場生産なのは妙に甘いよね
多分保存のためや老若男女受けしやすいように甘くしてるんだろうけど+20
-1
-
38. 匿名 2016/08/06(土) 13:07:50
苦手な人たくさんいるよ
けーきもクッキーも見たら吐き気する+8
-2
-
39. 匿名 2016/08/06(土) 13:08:07
「シュガーブルース」って映画を観てから、砂糖が引き起こす健康被害、脳神経へのダメージを知り、砂糖がめちゃくちゃ恐くなりました。
主さんみたいに甘い物嫌いになりたい!+12
-4
-
40. 匿名 2016/08/06(土) 13:08:36
子どもの時甘いものをくださる大人の気遣いが辛かった+7
-2
-
41. 匿名 2016/08/06(土) 13:10:34
>>39
私も甘いの苦手だけど
何事もほどほどが一番だと思うよ
脳のエネルギーになるのはブドウ糖だから極端に避けるのも良くないかなとは思う
外食の時もピリピリしてストレス溜まるだろうし+6
-0
-
42. 匿名 2016/08/06(土) 13:12:27
炭酸飲料苦手です。コーヒーもブラック+16
-1
-
43. 匿名 2016/08/06(土) 13:12:28
主さんは元々甘党だったのに何かきっかけがあったの?
甘いものやめたいけどやめられないから羨ましいよ!+10
-1
-
44. 匿名 2016/08/06(土) 13:15:14
>>41
もちろん、全く摂らないわけじゃなくて、果物や天然成分の複合糖で1日分は十分足りる。
ジュースや精製された砂糖を使用した菓子は嫌いになって構わないと思う。+16
-0
-
45. 匿名 2016/08/06(土) 13:16:37
甘いもの苦手な方にききたいです。お肌はどんな感じですか?
糖分が肌に悪い、老化を早めると聞いたので。私は甘いもの大好きで肌は吹き出物のあとだらけです…+8
-0
-
46. 匿名 2016/08/06(土) 13:19:57
パフェとか、ケーキバイキングとか無理。食べられない。
特にケーキバイキングなんていいお値段するし、それくらいなら好きなケーキ屋さんで好きなケーキ2つ買って食べる方が絶対いい。あ、あとスタバのフラペチーノ?とか甘い濃厚なドリンクも胸焼けして飲めません。。+46
-3
-
47. 匿名 2016/08/06(土) 13:20:52
そっかぁ・・・
甘いもの苦手な人もいるのかぁ
やたらに人に「おすそわけ~」して、喜ばれていると思ってはいけないんだな
+39
-0
-
48. 匿名 2016/08/06(土) 13:23:33
甘いもの苦手なデブです!
100㎏くらいの時は、ケーキが食べられなくて、周りが誕生日やクリスマスにケーキ食べてるのが羨まし過ぎて、お菓子、ケーキなどの甘いものを1年断って挑みました!
もちろんバイキングに行っても別腹はできないから甘いものは食べられないです(T。T)
最近は、京都や大阪のほとんど砂糖入ってないような甘さのなら食べられるようになりました。
ただ、東京では物産展や特別な店でしか食べられないんですよね(T。T)
今の毎日のおやつは、ダークチョコレートの86%と、これで作った砂糖を入れないガトーショコラを作って食べてます。
ホットケーキも、無糖ホットケーキミックスに、砂糖の代わりにバナナをペーストしたものを作って食べてます。
甘くないスイーツは、天国ですね\(^o^)/+8
-6
-
49. 匿名 2016/08/06(土) 13:23:55
>>3
ん?批判されてる?批判されてるのは>>4じゃないの?
私は可愛いからプラス押したよ+22
-1
-
50. 匿名 2016/08/06(土) 13:24:46
うらやましいー
甘いもの食べて血糖値上げないと
めまいがする 泣+9
-5
-
51. 匿名 2016/08/06(土) 13:26:44
甘すぎるお菓子類とおかずが甘いのは苦手。
ハーゲンダッツやモロゾフや壺プリンがダメ。
+6
-0
-
52. 匿名 2016/08/06(土) 13:26:55
甘いお菓子のおすそ分けは苦手です。おかきや煎餅みたいなお菓子は好きなのですが…
甘い飲み物も気持ち悪くて飲めないです。+6
-0
-
53. 匿名 2016/08/06(土) 13:27:27
>>43
主ですが自分でも不思議です。
以前は自分がブランド立ち上げるならチョコホリックにしよう!と思ってたくらい笑チョコレートが大好きで、仕事帰りにチョコ一箱買ってすぐ食べちゃったり、給料日後はケーキ屋行って何種類もケーキ買って食べたりしてました。
今は全く買おうとも思わないし、お土産でお菓子をもらっても食べずに子供にあげてます。
飲み物も無糖のみ。
先日、久々にお惣菜のハンバーグ(生姜醤油ソース)を買ってみたら甘すぎて食べられず。
なんかどんどんひどくなってます。
+19
-0
-
54. 匿名 2016/08/06(土) 13:28:59
チョコとかグミとかお菓子は平気だけど、ケーキとかプリンとかスイーツが駄目。
具合悪くなる。+4
-1
-
55. 匿名 2016/08/06(土) 13:29:06
ぬるーい生クリームとか苦手だなぁ
最近胃もたれしちゃうから食べなくなって来たけど、生理前とかは無性にチーズケーキとか食べたくなっちゃう+7
-0
-
56. 匿名 2016/08/06(土) 13:29:08
甘いもの苦手というと細身のイメージだけど、ラーメン焼肉寿司好きの私は太身。+3
-0
-
57. 匿名 2016/08/06(土) 13:30:33
嫌いってわけじゃないけど、たくさんは無理だなあ。
ケーキもひと切れは多くて、一口とか半分で十分(T_T)
甘いものより、塩辛いとか酸っぱい、辛いもののほうが好き!+9
-0
-
58. 匿名 2016/08/06(土) 13:30:56
子どもの頃から洋菓子が苦手。
「イカの塩辛とカツオの酒盗が大好き」な小学生だった。
甘い料理も苦手だった。
母も甘い料理作らなかったから、外で食べた甘い玉子焼きにビックリした。
みりんの存在も高校生くらいの時に知った。
一人暮らしの今、砂糖持ってないです。
砂糖が無くて困ったことないなぁ。
+19
-0
-
59. 匿名 2016/08/06(土) 13:31:31
甘いもの食べるとゲロはく
ちょうど昨日食べてめっちゃ吐いた
ドロドロくさい+2
-9
-
60. 匿名 2016/08/06(土) 13:32:27
甘いもの全般は好きだけど
クリームが苦手。
普段甘いもの食べてるのに、ロールケーキ断るとか
感じ悪いだろうなぁ。
+8
-0
-
61. 匿名 2016/08/06(土) 13:32:27
ブラック珈琲しか飲めないし。
ケーキやお菓子食べれないから貰ったらあげちゃう(笑)
私はダークチョコレートなら95%余裕で食べられる。
珈琲ゼリーも砂糖いれないで作って食べたいくらいブラック好き。
塩系も甘い物もお菓子はほとんど食べない。
お祭りのかき氷は、シロップなしにしてもらってる。
なぜかお店の人が恐縮しだす(笑)
飴とかもらっていらないから誰かにあげるとお返しくれるから悪循環(笑)
料理にも砂糖はいれない。
+10
-0
-
62. 匿名 2016/08/06(土) 13:33:41
甘いもの全く食べない友達が20後半から一切顔変わってない(現在36歳)から甘いもの断ちしたいけど出来ない+8
-0
-
63. 匿名 2016/08/06(土) 13:34:22
>>45
肌は綺麗と言われます。
でも私は甘いもの食べれないから肌が綺麗になったとかではなくて、化粧水を変えてから劇的に変わったので食べる食べない関係なかったです笑+13
-0
-
64. 匿名 2016/08/06(土) 13:37:37
甘いもの苦手な人、みなさん痩せてますか?
+9
-1
-
65. 匿名 2016/08/06(土) 13:43:46
苦手な人って小腹がすいたとき何食べるのか知りたい!ガムとか?+3
-3
-
66. 匿名 2016/08/06(土) 13:45:13
デブで甘い物が苦手で、遺伝の2型糖尿病になりました。
あまりに甘い物が苦手過ぎて、糖尿病になってすぐ、ポッキーが食べたくなりました。
糖尿病にある甘い物が苦手な症状はないって言ってる人いるけど、私ほど全く砂糖摂らない生活してると、甘い物を異様に欲したりしますよ。
甘い物得意すぎるデブの糖尿病患者は一生インスリンか薬と付き合うみたいだけど、重度糖尿病でも1年も薬の御世話にならずに克服しました。
糖尿病になってから、食べたらいけないもの全てが嫌いな食べ物だったから、魚と豆腐と野菜だけで余裕で生活できたお陰かな?
トピずれすみませんでした。+5
-3
-
67. 匿名 2016/08/06(土) 13:50:17
甘いもの苦手な人に質問!
痩せてる+ 太ってる−+23
-4
-
68. 匿名 2016/08/06(土) 13:54:59
甘いのも苦手だしあまじょっぱいもにも苦手だーーー+6
-0
-
69. 匿名 2016/08/06(土) 13:55:07
>>65
飴やガムに存在意義を見出せない。
食べる理由が本気でわからない。+12
-2
-
70. 匿名 2016/08/06(土) 13:56:35
甘いもの苦手な方はやっぱり虫歯少ないですか?+8
-3
-
71. 匿名 2016/08/06(土) 13:56:56
小腹が空いた時は良くローストアーモンド食べるよ
オシャレとかそーゆーのじゃなくて普通に美味しいからさ
あとアーモンドチョコレートってせっかく香ばしいアーモンドをなんで甘いチョコで覆っちゃうんだろうって毎回思う(好きな人ごめん+13
-1
-
72. 匿名 2016/08/06(土) 13:57:21
あんこ 生クリーム苦手。
スィーツ店の あの甘〜い匂いしただけで
ウゥッてなるから前通る時は口呼吸。+4
-0
-
73. 匿名 2016/08/06(土) 13:58:48
>70
生まれてから一度も虫歯なったこと無いよ
でも虫歯は遺伝もあるとおもう+10
-1
-
74. 匿名 2016/08/06(土) 14:00:06
>>45
あー・・・たしかに吹き出物できたことないですねー
甘いもの全般大嫌いの、激辛党ですが。坦々麺とか、
名古屋名物の台湾ラーメンみたいなのが好物です
虫歯が滅多にできたことなし。歯医者によると辛党だから、らしい。
あんた辛い物すきか?甘いもの食べないだろ。と診察しただけで分かるそうです。
>>65
私は小魚(笑。フィッシュの菓子みたいなやつとか、
アーモンド・落花生・ピーナッツ・ナッツの豆菓子+9
-0
-
75. 匿名 2016/08/06(土) 14:00:22
生クリームが苦手なのでケーキ全般食べられません。
ベイクドチーズケーキやポテトパイも無理。
でもクッキーやチョコは大好き!+6
-1
-
76. 匿名 2016/08/06(土) 14:02:28
ケーキは食べられないのにアイスだけは好きだ....なぜだろう+8
-0
-
77. 匿名 2016/08/06(土) 14:04:39
小魚アーモンド美味しいよねーーー大好き
ポップコーンとかもすき+7
-1
-
78. 匿名 2016/08/06(土) 14:12:33
もし無料でも、ホテルのデザートブュッフェより明太子ごはんの方がずっといい!+23
-1
-
79. 匿名 2016/08/06(土) 14:14:05
>>74ラー油好きそう!
私はタバスコ派(^O^)+4
-0
-
80. 匿名 2016/08/06(土) 14:14:54
>>69
私もです!
のど風邪で飴をなめなきゃいけない時は地獄です。
だからのど風邪だけにはなりたくないです。+4
-1
-
81. 匿名 2016/08/06(土) 14:16:43
羨ましすぎる
お菓子代かからなくていいなぁ+10
-1
-
82. 匿名 2016/08/06(土) 14:16:44
>>77
私もおやつはアーモンド小魚です。
ポテチみたいないわゆるお菓子は一切食べません。
甘い物だけじゃなくてお菓子全般的に食べないです。
でもぽっちゃり体型w
+7
-0
-
83. 匿名 2016/08/06(土) 14:17:11
>>59なぜ食べたw+3
-0
-
84. 匿名 2016/08/06(土) 14:20:02
きょうだい5人以上いるんだけど、皆あまいものが苦手で。
チョコレートのミルク味やホワイトチョコもダメ。
カカオ多めのビターチョコだけいける。
あんこものなんて近所の人に箱ごとあげてる。+4
-2
-
85. 匿名 2016/08/06(土) 14:21:49
女友達がパンケーキを食べたいというので表参道のパンケーキ屋に行った。
私以外はパンケーキ。私はロコモコとビール。+8
-0
-
86. 匿名 2016/08/06(土) 14:22:55
>>70
なったことない。乳歯もない。歯を削るって感覚を知らない。@44歳+6
-0
-
87. 匿名 2016/08/06(土) 14:26:05
甘いもの食べなくても命の危険がないなら、食べない方が良いね。+9
-1
-
88. 匿名 2016/08/06(土) 14:26:38
甘いものがダメっていうか生クリームが嫌いなだけかもしれない
アイスとかホットケーキとかドーナツならいける
あと甘いもの苦手な人あるあるかもしれないけど、甘いもの食べたあとは必ずしょっぱいものとかで舌の上書き保存したくなる+8
-0
-
89. 匿名 2016/08/06(土) 14:27:36
>>79
74だけど、ラー油たべないよ!
うまれつき肝臓疾患のくせに辛いもの好きだから注意うけてて
辛い食べ物も毎度食べられないけどね!! 湖池屋のカラムーチョ好きだな
デザートバイキングとか地獄だね(笑)、ぜったい行かない
バレンタインデー、ホワイトデーもチョコレートもクッキーも大嫌いなので興味ない
ケーキもショートケーキやチーズケーキくらいであれば食べられるけど
いろいろと装飾のついたものは全力で拒否するので基本的には食べない+4
-0
-
90. 匿名 2016/08/06(土) 14:27:50
パンケーキ、カステラ、バームクーヘン、クッキー、ドーナッツとかの口の中の水分持って行かれる系が苦手です
アイスクリームとかシュークリームとか羊羹とかの生菓子は好きです
+3
-1
-
91. 匿名 2016/08/06(土) 14:29:35
みなさんと反対で甘いものが大好きな自分…。
虫歯だらけ。歯医者に常に通ってます。
今日から食べるのやめようかな+11
-1
-
92. 匿名 2016/08/06(土) 14:36:41
甘いもの大嫌いです
ケーキとかクレープとか匂いだけで
気持ち悪くなる+8
-0
-
93. 匿名 2016/08/06(土) 14:38:55
ごく普通な成長すると
舌はどうしても甘いものを受け付けなくなるんだって+14
-1
-
94. 匿名 2016/08/06(土) 14:40:27
練乳系は全般無理
吐きそうになる
イチゴとかオレンジ、柑橘系が入ってればまだ食べられる
でも栗とか黒豆とかあんこみたいな系は無理
+4
-0
-
95. 匿名 2016/08/06(土) 14:44:08
生クリーム、アンコ、チョコ、カスタード、砂糖がし、和菓子、
好きじゃないです!
甘くて好きなものと言えばアイスだけ!
+4
-0
-
96. 匿名 2016/08/06(土) 14:57:41
>>69
同じ人がいて良かった!
飴も存在意義を感じないですよね!+4
-0
-
97. 匿名 2016/08/06(土) 15:01:02
>>93
そうなの?
でも世間では甘いものすきな女性多いようだし、
甘いもの好きなお年寄りも多いよね?+13
-0
-
98. 匿名 2016/08/06(土) 15:07:05
甘いものが苦手な方は、フルーツもだめかしら?
人にプレゼントを贈るときの参考として聞きたいところ。+9
-0
-
99. 匿名 2016/08/06(土) 15:07:48
甘いもの自体は好き
すごい甘党で糖尿に怯えてたくらいだけど妊娠を機に甘いもの脂っこいもの食べるとすぐ気持ち悪くなってしまい食も細くなり産後10キロ痩せたままです…
でもこれ以上痩せたくない…
ガリガリで見た目気持ち悪いから+2
-1
-
100. 匿名 2016/08/06(土) 15:08:00
>>90
ういろう、ようかん、食べられないなー。神社やお寺でもらう、砂糖びっしり「らくがん」も苦手
子供時代は、七五三の千歳飴も食べられなかった。甘酒も駄目だった
伊勢の赤福餅は、御利益欲しさに一生懸命がんばればなんとか食べられるようになった(笑)+6
-0
-
101. 匿名 2016/08/06(土) 15:11:54
>>98
甘い味付けがされたフルーツは駄目・・・甘い缶詰セットとか+6
-0
-
102. 匿名 2016/08/06(土) 15:13:27
私 生クリームが大嫌い(。-_-。)
一口でも食べると胸焼けして、ひどい時は吐いてしまいます(。-_-。)
たまにチョコとか甘いお菓子食べてみると同じ感覚になり、成分を見るとショートニングが入ってる!
油っぽさが苦手なのかな??
同じ方いませんかー?+14
-0
-
103. 匿名 2016/08/06(土) 15:19:53
>>66さん
食べたいのわかるんですが遺伝性の糖尿舐めちゃダメですよ
遺伝性なら特に甘いもの好きでなくても普通の食事でも発症するようです
うちの祖父は遺伝性だったので少食で細いのに若くして発症しています
どうしても食べたいなら人工甘味料でおやつは手作りしましょう
そうやって祖母、母、私で工夫していましたがつい最近64で亡くなりました
今まで元気だったのにたった一度転んでから傷口が腐り、敗血症で死ぬ恐れがあると切断しましたが
足を切断し、糖尿のせいで傷口が癒着せずに足を腐らせながら、心臓も糖尿のせいでボロボロで最後半年以上寝たきりでした
死因は切断した傷口が癒着しないことによる敗血症
敗血症はすごく辛いですよ
半年間すごく辛そうでした
本当に生き地獄だったと思います
早く殺してあげたかったです
自分が逮捕されてでも殺してあげたら良かったかな?と後悔してます
糖尿が原因で亡くなるのは最後すごく辛いですよ
お願いですから、糖尿過信しないでください
+6
-1
-
104. 匿名 2016/08/06(土) 15:22:26
>>101
ありがとうございました。
缶詰系は避けて、なしとかさっぱりしてそうなものにしてみます。+4
-0
-
105. 匿名 2016/08/06(土) 15:34:54
甘いもの、昔からダメです
味は好きだけど、食べるとすぐ気持ち悪くなる(;_;)
サーティーワンだとキッズサイズが限界(笑)+7
-0
-
106. 匿名 2016/08/06(土) 15:37:15
>>15
あんこの砂糖の量、ものすごいよ+8
-0
-
107. 匿名 2016/08/06(土) 15:43:52
昔から甘い飲み物が苦手
年取るとケーキ類も食べたくなくなった
パイ系
マカロン
カスタードクリームの入ったぱん
パフェ類
スタバのドリンク類も
苦手になった+9
-0
-
108. 匿名 2016/08/06(土) 15:53:28
スイーツ系はもちろん料理の味付けにみりんや砂糖も入れない程の甘いものが苦手な友人は肌がめちゃくちゃ綺麗で毛穴1つないし皺もない。30後半なのに20代に間違えられる。
でも粉ものめっちゃ食べる。+6
-0
-
109. 匿名 2016/08/06(土) 17:03:57
>>102
私も生クリーム大嫌い。
あとスポンジ系のケーキもダメ。
甘いジュース、アイスも後味が甘ったるすぎてダメ。
口の中が常にスッキリしてないと嫌。+5
-0
-
110. 匿名 2016/08/06(土) 17:07:58
>>106
ん?>>66は別に糖尿過信してなくない?+2
-0
-
111. 匿名 2016/08/06(土) 17:21:28
シュークリームとか食べてるとだんだん気持ち悪くなって食べれない
甘いものよりご飯が好きです。+5
-0
-
112. 匿名 2016/08/06(土) 17:23:47
人工的?な甘みが無理
果物とか焼き芋の甘みは好きです
同じ人いないかな+12
-0
-
113. 匿名 2016/08/06(土) 17:40:03
杏仁豆腐やナタデココが嫌い(இ﹏இ`。)+2
-0
-
114. 匿名 2016/08/06(土) 18:02:40
やっぱり砂糖取らない人は肌綺麗なのかな
+11
-0
-
115. 匿名 2016/08/06(土) 18:11:22
デートで居酒屋に行くと「デザート食べていいよ」っていう男性いるよね。
お腹一杯って断るけど、喜んで食べる方が可愛いくてポイント高いんだろうな。+8
-0
-
116. 匿名 2016/08/06(土) 20:10:18
苦手。
ビュッフェとか行ってもデザート食べないから驚かれる。
甘いもの食べたあと口の中が甘ったるく残るのが嫌。+6
-0
-
117. 匿名 2016/08/06(土) 20:17:04
料理の味付けに砂糖入れるものでも、砂糖抜いたりする!
しょっぱい方が好きー!+6
-0
-
118. 匿名 2016/08/06(土) 20:18:10
今の時期だとソフトクリームやアイスクリームより、断然かき氷!
ソフトクリームとか食べるとのど乾く。+7
-0
-
119. 匿名 2016/08/06(土) 21:38:37
甘いドリンクはどうしてもキツイ…
フラペとかシェイクを飲むとお腹痛くなります+1
-0
-
120. 匿名 2016/08/06(土) 21:45:50
私も昔は甘党だったのに、お酒を呑むようになってから全く食べなくなりました。
ケーキ屋さんやミスドの店内に入って甘い匂いを嗅ぐと倒れそうになります(;´д`)+1
-1
-
121. 匿名 2016/08/06(土) 21:58:31
甘いものは苦手です。
大福は餅の部分だけ食べて、あんこは残してた。
佃煮、甘露煮も苦手。
寿司屋で、あなごとか、甘だれつける物も苦手。
あんぱんとか、メロンパンとかは、あまり食べたことない。
お土産って、なんで甘い物ばかりなんだろうっていつも思う。+6
-1
-
122. 匿名 2016/08/06(土) 22:31:57
友達がケーキバイキングに行くというので付き合ったけど2個ほど食べただけで全くモトが取れなかった。+3
-0
-
123. 匿名 2016/08/06(土) 23:29:16
全く苦てって訳じゃないけど、よく甘さ控えめ、微糖みたいな
飲料やお菓子があっても私にとっては殆ど「甘っ!」ってなるんだよね
じゃ食べなきゃいいって話だけど、たま~に甘い物も食べたくなる
この間も甘さ控えめって書いてあったモンブランが乗ったプリン食べたら
甘すぎて胸焼けして後悔したw+0
-0
-
124. 匿名 2016/08/07(日) 00:16:21
小腹が減ったらご飯が食べたい!って思うので
必然的に甘いお菓子などを全く口にしない。
ケーキ食べたい!より塩鮭でご飯かき込みたいって
思ってしまう。+7
-0
-
125. 匿名 2016/08/07(日) 01:04:18
甘い味付けのおかずは苦手な人多いよ。少しなら食べるとか、チョコなら食べるではなく、まったく甘いものは食べれないって人はいる?果物も食べれないとか。+0
-0
-
126. 匿名 2016/08/07(日) 02:19:34
聞いてみたかったんだけど、甘いの苦手な人ってヨーグルトはどうなの?
やっぱり無糖か、いっそ嫌いなのかな。+2
-0
-
127. 匿名 2016/08/07(日) 02:39:37
はー....
いろんな人がいるもんですね
甘いものが苦手なんて、羨ましいです(きな粉ねじりパクゥ)+1
-1
-
128. 匿名 2016/08/07(日) 02:46:17
苦手な物多いかも。
キャラメルとザラメ特に嫌い。
シュークリームはカスタードだけで良い!生クリーム余計。いらない。
ロールケーキの真ん中にどっぷりクリーム入ってるのもいらない。
何でもそうだけど多けりゃ良いってもんじゃない。
甘い飲み物コーヒーや紅茶は大好き。コーヒー牛乳とか激甘で丁度良い。+1
-0
-
129. 匿名 2016/08/07(日) 03:58:39
6
余計に喉が乾く。+0
-0
-
130. 匿名 2016/08/07(日) 04:21:54
主さん、私も同じです!
甘党でケーキバイキングやフラペチーノ大好き人間でした。
30歳で二人目出産後、突然苦手になりまったく食べたくなくなりました。
なかなか共感されないので、めちゃくちゃ嬉しいです!
+1
-1
-
131. 匿名 2016/08/07(日) 05:18:31
渋めの緑茶 もしくはビールが大好き
ジュースは飲まないし
飲むと胸焼けする
お菓子もケーキもパフェも
パンケーキの上のゴテゴテした
生クリームやアイスの
トッピングもいらねー+1
-0
-
132. 匿名 2016/08/07(日) 06:24:16
ケーキやチョコレート苦手!料理も甘いの苦手なので砂糖は家にない。砂糖や人口甘味料の入った飲み物も苦手。
でもポテチやらおかきみたいな塩辛いお菓子は好きだから残念な事に特に痩せてはいない+1
-0
-
133. 匿名 2016/08/07(日) 08:13:41
一型糖尿病 子供や若い人に多く、肝臓からインスリンがでないため、インスリン注射必須。
二型糖尿病 中高年の肥満に多い 飲み薬が多く重症になるとインスリン注射
介護の仕事してると、2型の人が圧倒的に多いイメージ。ちょっとの怪我でもななかなかなおらないし、じょくそうも、本当になおりがわるい。
オペの傷口もなかなかふさがらないし、糖尿は脚が腐るか失明、腎臓やられる。
糖尿病~、なんて軽いイメージの人、考え方あらためたほうがよいよ。+1
-1
-
134. 匿名 2016/08/07(日) 08:26:38
>>126
ヨーグルトも苦手だよー
あと この時期に飲んだほうがいい
ポカリスエットとかも
大嫌い
吐くほど気持ち悪くなる
人工的な甘みを受け付けられないの+0
-0
-
135. 匿名 2016/08/07(日) 09:41:41
>>133
私は甘い物が食べられない2型糖尿病ですが、そうですよね!
柳原可奈子も、親が糖尿病なのに一日中チョコレート菓子を食べまくって、テレビの尿検査では糖が出てるから病院に行ってくださいと言われる。
最近、痩せたから糖尿病だったんじゃないですか?
親が糖尿病の人は、意識して甘い物を控えた方がいいですよね。
甘い物食べられない私ですら、遺伝の2型糖尿病になりましたから。+0
-0
-
136. 匿名 2016/08/07(日) 09:44:27
>>126
無糖のスゴく酸っぱいのなら食べられます。
子供の頃の給食のが嫌いだったけど、大人になって無糖のなら食べられることに気がつきました。+0
-0
-
137. 匿名 2016/08/07(日) 09:46:10
超苦手フルーツの自然の甘さですら甘すぎる
食べたくない。
なのに女の子=甘い物好きって思われて沢山差し入れを貰うし、何回言っても旦那が私に2日に一回はスイーツを買ってくる+1
-0
-
138. 匿名 2016/08/07(日) 09:50:05
私は甘い物苦手だから、色で甘さが分かります。
スッゴく甘さ控えめな京都の和菓子は、あんこがグレーで、東京のスッゴく甘いのはあんこが黒い。
ケーキも色で砂糖の量分かるけど、砂糖沢山はいってそうなスイーツは、見た目で駄目だったら誰かにあげちゃいます。+0
-0
-
139. 匿名 2016/08/07(日) 09:53:33
>>98
フルーツは大丈夫ですけど、キウイフルーツのゼツプリゴールド(甘いの)あれは駄目でしたね。
バナナも糖質少な目のがあるので、表記を見て甘くないタイプのを買ってます。+0
-0
-
140. 匿名 2016/08/07(日) 11:10:56
甘い物大好き
ただ、空腹時に食べるとインスリンどばっとでて、血糖値が一気に下がるみたいで、ふらふら動悸ばくばく、必ずねこむ。
朝イチのグラノーラとか、やばすぎ。
好きなんだけど、、電車とかで倒れたくないし、がまんがまん。
食後に半分だけ、、とかに、してます。+1
-1
-
141. 匿名 2016/08/07(日) 11:36:00
全く食べられない程苦手ではないけど、量食べられません。特に甘いケーキは1きれも食べきれない時もあります。なのでスイーツを頂く時はごく少量で必ず一緒にブラックコーヒーで流し込まないと無理!
なんでだろ…?私も昔は甘党だったのにな…。+0
-0
-
142. 匿名 2016/08/07(日) 11:43:21
甘いもの苦手な皆さんが うらやましい!+1
-2
-
143. 匿名 2016/08/07(日) 12:07:56
どちらかと言うと辛党という程度だけど
母と姉が超甘党だったので、小さいときはワガママ扱いされて辛かったな~+0
-1
-
144. 匿名 2016/08/07(日) 17:29:16
甘いもの大好きです!!って書きこんでいるひとなんなの!!
トピック名も読めないの?該当しない部外者が書きこんでいて
>>甘いもの苦手な皆さんが うらやましい!
とかなんなの!!嫌味がいいたいの!?
甘いもの食べられる優越感主張したい!?
本音は、何を主張したいのか書いてみなさい+2
-3
-
145. 匿名 2016/08/07(日) 18:48:36
甘いもの苦手とか羨ましいすぎる(>_<)あたしは甘いもの大好きで一向に痩せません…( ;´Д`)+1
-1
-
146. 匿名 2016/08/08(月) 15:04:30
>>144
甘い物好きだけど、体は受け付けなくて苦手だって言ってるんじゃないの?
+0
-0
-
147. 匿名 2016/08/23(火) 22:09:05
甘い物食べないと気が済まない人は知らず知らずに砂糖依存になっていると思うよ
私も昔は甘い菓子パンとかお菓子大好きで過食レベルで食べてたけど、砂糖摂らないようにフルーツやさつまいも等の自然の甘いで我慢するようにしたら
不思議な事に今までの欲が治まって久々に食べた菓子パンが甘過ぎて美味しく感じられなかった
フルーツはもちろん生の野菜がドレッシングなしでも本来の味を美味しく感じられるようになって味覚も変化したよ
あの頃のように依存したくないし
食べたいとも思わないなぁ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する