ガールズちゃんねる

【経験者のみ】婚活あるあるpart2

773コメント2020/07/12(日) 02:28

  • 501. 匿名 2020/06/14(日) 11:09:07 

    もう出てるかもな。
    婚活パーティーで女性は各1人、1人に席が用意されていて、男性陣は順番に席を回って行くんだけど、司会者さんが、カップル成立して呼んだ人達は先に退席するけど、残された女性は、放心状態というか、お葬式状態。

    +17

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/14(日) 11:10:25 

    >>473
    アホ。
    依存性強いダメ男しか残らなくなるよ。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/14(日) 11:11:17 

    >>497
    ごめん、前半だけ読んでプラス押しちゃったけど、ちらかったハゲはなあ。。笑

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2020/06/14(日) 11:11:22 

    高望み長かった方です。笑
    自分は結婚前提にと付き合える範疇が物凄く狭い。ときづいたのが30代前半でした。笑
    家の経済力も考慮されて上手くいかない時期もある。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/14(日) 11:11:54 

    >>373
    若く見られる、って若さに拘る奴は地雷だよね
    大学時代、バイトのお客さんにそういう奴(40歳)がいて、同じく大学生の友人にしつこくしてた。俺はおじさんなんて言われたことない!彼氏(大学生)から絶対奪い取る!って顔真っ赤にしてたの思い出した…

    +31

    -1

  • 506. 匿名 2020/06/14(日) 11:12:59 

    >>19
    身長170cm以上にこだわる女と同じだね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/14(日) 11:14:52 

    >>431
    依存心が強そうで私も嫌だな。
    生活の世話を親に全てやってもらっていそうだし、なんだか将来結婚したら自分より姑の味方をされそう。

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/14(日) 11:16:20 

    >>466
    だから結婚できないんだよ
    あなたの経済力と貯金額を見直しみてはいかがでしょう?

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2020/06/14(日) 11:16:52 

    >>505
    それはちょっと気持ち悪いな 笑

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/06/14(日) 11:19:09 

    >>373
    どっちがいいかは人によるかもなあ。
    私は若くあろうと頑張ってる人の方がいいと思う。

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2020/06/14(日) 11:19:56 

    若い、大手もしくは正社員、綺麗もしくは可愛いなら結構いい線いく人も居る。何せ理想をもとめるならば自分から探してみて現実知ってみると物凄く良い。

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2020/06/14(日) 11:21:40 

    >>470
    婚活の話なのになぜロリコンが出てくるの?笑

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2020/06/14(日) 11:21:41 

    メリットないとキツい。
    メリット無い人間には冷たいどころか差別的な人もいる。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/14(日) 11:24:31 

    >>439
    もっと他がいるかもと謎の期待をしてしまう自分もいますが、婚活してきてなかなか難しいのを身をもって知ってるのでもう少しこの人の事を知ってみようかなと思います😊
    ご意見ありがとうございます♡

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/14(日) 11:25:46 

    >>352
    分かる。私も自分より頭の悪い人は嫌だったからそこだけは妥協しなかったよ。

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/14(日) 11:25:58 

    >>399
    おー確かに!!!笑
    そういう考え方もありますね😊
    ポジティブな方で素敵✨私も見習わないと!!!

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/14(日) 11:26:49 

    兄弟構成大事。実家暮らしの経験も大事だが、最も大事なのは同居する可能性があるかどうか。

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:34 

    >>452
    足りないなら自分で稼げばいいんだよ
    パートなりして

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:37 

    >>401
    ちょうどコロナで失業してしまって今就活中なんですが、その事を話したら永久就職するのは?って言ってました! 古いですが、、笑
    聞いてみたらパートしたいならすればいいし専業主婦でもどっちでもいいって言ってました!

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:18 

    >>471
    33歳です!
    周りも結婚し出してかなり焦ってます。
    もう結構ギリギリです!笑

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:05 

    >>501
    私の場合逆だった
    成立しなかった人が先に退席して、成立した人が残されるパターンだった
    脈なしだったかー早く帰りたいなって思ってたときにスタッフが横に来ておめでとうございますと言われてびっくりしたわww

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:14 

    >>435
    私もそういうゲスい事考えてます!笑笑
    そうなんです。子供が出来たら転勤は辛いですよね。
    転勤しないとなると大幅に年収が下がるらしいです😭

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:53 

    >>429
    色々ズレてる人だったのねw
    私はアプリで会った人が初回から高級ホテルのランチを予約していて、
    初回はそういうのじゃないじゃんって思ったわ
    高額な食事奢られるとフェードアウトしにくいんだよね

    +10

    -1

  • 524. 匿名 2020/06/14(日) 11:31:55 

    >>500
    そうですよね😢
    ゆっくり考えてくれればいいよって言ってもらえてるので自分の気持ちとしっかり向き合おうと思います。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/14(日) 11:32:17 

    >>352
    大学中退の高卒もダメ?

    +0

    -7

  • 526. 匿名 2020/06/14(日) 11:33:53 

    >>483
    たしかに。同窓会とかで探したほうがいいのか悩むよ。。

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/14(日) 11:37:26 

    >>409
    奥手過ぎてどうにもならない人もいるんだよね…

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/14(日) 11:44:19 

    >>481
    お見合いパーティー、相談所、アプリと試したけど、男の質は

    アプリ>>>>>お見合いパーティー>>>相談所

    だった
    そして、必要経費は

    相談所>>>>>>>>お見合いパーティー>>>アプリ

    大金払ってシャボい男としか出会えないのがバカらしくなって相談所はすぐに辞めたよ
    アプリは同時進行当たり前だし、すぐに音信不通になるし、既婚者やヤリモクが紛れてるけど
    相手の言動を冷静に観察して、少しでも違和感があれば会わないようにすると、そこまでヤバイ人には当たらない

    +20

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/14(日) 11:45:12 

    アラフォーの人とのコンパで結婚相手に希望する年収で500万って言ったら、相手にふてくされた事ある💦なら俺は結婚できないししないとか言われて。

    500万って高飛車なんかな。旦那500、自分300で世帯800が理想なんだけど

    +7

    -1

  • 530. 匿名 2020/06/14(日) 11:47:10 

    >>2
    自分の場合それに加えて自分自身の身長も高いから詰んでる

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/14(日) 11:47:20 

    >>431
    間違ってないよ。
    実家暮らし男は本人もだけど、親側も変な人多いし地雷率高いよ。
    元カレといとこがそれだったんだけど、
    過干渉だったり、結婚に関しても親が口出して当然、息子もそれに対して平然としてる。
    私からしたら常識違いすぎて無理だと思った

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/14(日) 11:48:22 

    >>489
    よろしくお願いします🥰

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/14(日) 11:50:12 

    >>478
    まず付き合いに至らない
    お目当ての相手から受け入れてもらえるかだから

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/14(日) 11:51:13 

    >>431
    自分も実家住まいだったら笑うw

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/14(日) 11:52:49 

    >>526
    しかし同窓会行くと出欠問わず男の方が既婚率高いという

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/14(日) 12:05:24 

    >>497
    ハゲな時点でだいぶ厳しい。
    それを自覚した上で外見気にしない優しい同世代女性か、外見は諦めた年上女性に数打ってアプローチすればチャンスあるかも。
    でも気が利かないのが一番致命的……。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/14(日) 12:07:15 

    >>402
    令和のチンギスハンかな?

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/14(日) 12:08:30 

    >>15
    井脇ノブ子みたいな顔した奴でいいならそこそこいると思う

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/14(日) 12:13:55 

    >>529
    幾ら何でも理想が低すぎる。旦那500とかかなり底辺な生活しか出来ないよ。少し生活にお金がどれほどかかるか考えたほうがいい。

    +2

    -9

  • 540. 匿名 2020/06/14(日) 12:14:24 

    >>262
    昭和のデート初期の定番が映画だからじゃないの?

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/14(日) 12:18:32 

    >>526
    数年前に行った同窓会で独身女性は私ともう1人だけ
    その1人も同棲中の彼氏がいるという超アウェーだったから
    たとえ出会いのチャンスがあるとしても、同窓会には二度と行かない…

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/14(日) 12:19:15 

    >>535
    それは女性の方が交流を求める傾向があるから
    男の独身はわざわざ肩身狭い思いするなら出向かないわけで

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2020/06/14(日) 12:20:03 

    >>497
    31でハゲは厳しいわぁ…
    逆に41でそのスペックの方が需要ありそう

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/14(日) 12:20:22 

    >>172
    それが嫌になって婚活やめちゃうんだよねー。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/14(日) 12:20:48 

    連絡マメな人は他の人にもマメなのかなと思っちゃう。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/14(日) 12:25:03 

    >>528
    ラインで口が上手い感じのする人や初回や2回目でお酒を飲まそうとする人は地雷かな?
    ネット婚活は会う前にいろいろ考えすぎてしまう…

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/14(日) 12:27:09 

    >>529 アラフォーで500万は理想高くなくない?てかそれでふてくされるアラフォーもどうかと思うけど(笑)

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/14(日) 12:28:31 

    年収妥協しすぎるのは危険だと思う。生活合わないと結婚自体後悔する。それ以上に絶対に妥協不可なのが相手の年齢。おじさんだけはダメ。特にアラフォー以上。絶対に後悔するよ。断言します

    +14

    -1

  • 549. 匿名 2020/06/14(日) 12:28:32 

    >>525 学歴どうこうよりも何故中退したかが気になるかも

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/14(日) 12:32:44 

    >>352
    大学の同期や先輩後輩から探したほうがよさそうだね

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/14(日) 12:33:27 

    >>473
    少しでもまとな頭持ってる人は婚活しなくなるだけだから儲からないと思うよ。
    残るのは踏み倒す気満々な人だけ

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2020/06/14(日) 12:35:49 

    デートの回数を重ねるにつれ男性のLINEでの返信は遅くなり、女性のほうの返信は早くなる。
    男性は最初がテンション高いけど、女性は徐々に気持ちが出来てくるよね。
    合コン、婚活では3回目のデートが続かない。。自分の性格にも問題あるのかな…

    +24

    -1

  • 553. 匿名 2020/06/14(日) 12:37:41 

    >>429
    割り勘ならまだしも奢ってもらおうとしてる身で、
    いちいちうるさすぎ。
    自分が選んでいる側の上から目線で
    いるけど、婚活なんて女余りの時代だからね。

    +20

    -6

  • 554. 匿名 2020/06/14(日) 12:37:44 

    >>413
    婚活あるあるで女性の方が男前、リードや段取り、エスコート上手

    +16

    -1

  • 555. 匿名 2020/06/14(日) 12:39:00 

    >>528
    わかる。アプリでも高スペックの人いた。けど年収の信頼性や婚活の本気度、結婚までの速さは相談所だからなあ

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/14(日) 12:39:55 

    >>526
    若い人はそうだよね。
    アラフォーの私の年だと、
    同窓会に来る人はほぼ既婚者。
    一度出席しようとしたら
    どうやら出席する人で
    独身なのは私だけで欠席にしたよ。

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:51 

    アプリや婚活パーティーでマッチングした人と初めてお茶とかに行くと、必ずと言っていいほどそこから連絡が途絶えます笑
    あまり人見知りしないので、自然体で話してるつもりなのですがきっと話しすぎてるんだろうな~。
    でも、初対面だから仕方ないけど向こうから話題を振って貰えないので話しかけないと沈黙になってしまう…。
    懲りずに婚活がんばりまーす!

    +34

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:58 

    >>497 高校以来彼女がいなくて童貞ではないって事は、高校の時にそうなったかプロのお店に行ってるかワンナイトしてるって事だよね?その辺りが地味に気になった、、、
    あとハゲでも散らかってるのはちょっとw

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:33 

    >>528 アプリが一番良い男が集まると言われてるけど、一度このブログを読んで欲しい
    真面目男子はアプリより相談所の方がモテる、なぜなら | 結婚物語。ブログ
    真面目男子はアプリより相談所の方がモテる、なぜなら | 結婚物語。ブログameblo.jp

    真面目男子はアプリより相談所の方がモテる、なぜなら | 結婚物語。ブログ真面目男子はアプリより相談所の方がモテる、なぜなら | 結婚物語。ブログ新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン結婚...

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:24 

    >>542
    出欠問わずと書いてあるじゃない
    欠席した人も含めた割合での話でしょ

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:08 

    >>556
    私も同級生女子で一番最後の独身になったw
    共学の同窓会で1人だけ旧姓のままって恥ずかしくて欠席

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:17 

    >>549
    在学中に就職先が決まった理由は有りだと思う?

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:07 

    >>517
    同居するって古い価値観だね
    今どき義両親だって嫌がる人多そう

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:29 

    >>559
    相談所の職員が相談所を勧めるのは当たり前じゃね?

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:45 

    >>546
    う〜ん…
    ディナーだとお酒飲む人もいるけど、私は初回は飲まない
    それに、帰る時間を事前に伝えてるよ
    「◯時の電車で帰らなきゃならないが、それでも良ければ◯日大丈夫ですよ」って感じ
    持ち帰る気満々の人はその段階で連絡が来なくなるw

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2020/06/14(日) 13:23:13 

    >>5
    38〜45くらいの男に多くない?
    20代にアタックしてくる謎の自信をもってる
    おじさんは無理です

    +17

    -4

  • 567. 匿名 2020/06/14(日) 13:25:02 

    >>1
    偏差値40前半の女が自分は偏差値50あるつもりで偏差値55ぐらいの男に「ちょっと頑張ればいけるかも」っていって撃沈する。

    そしてその偏差値55の人もよくよく条件を聞いてみても実際は偏差値60ぐらいあると言う。

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:51 

    >>2
    私、162cmだけど、みんな私より小さくてびっくりした。
    3cmのヒールとか履いちゃうと、さらに差が目立つ。

    それでガタイがいいならいいけど、私よりヒョロくて無理だった。

    +24

    -4

  • 569. 匿名 2020/06/14(日) 13:28:46 

    >>415
    まぁ男も同じ感想なんだと思うけど。

    +4

    -2

  • 570. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:21 

    >>13
    それが顧客だから(騙して×)おだてて共感して対策を練って、気持ちよく継続的に課金して貰い最終的に成婚して貰うのが仕事
    建前と本音と面接の作法も守れない客と相手方の相談所との折衝。ほんと大変ですよね。お疲れ様です。

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2020/06/14(日) 13:35:22 

    >>505
    じじいきもすぎ笑

    +8

    -3

  • 572. 匿名 2020/06/14(日) 13:35:45 

    当方アラフォー未婚です
    婚活通じて、自分の望みが結婚ではなく恋愛なことに気が付いた

    相談所登録したけど、辞めました
    好みのタイプとか言ってる場合じゃないと思うけど、今回のコロナの件もあって、本当に好きな人じゃないと結婚したいと思わないなと痛感した

    +23

    -3

  • 573. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:01 

    何社かの婚活パーティー行ったけど、席の移動は決まって男性。
    トーク+慌ただしく移動しないとで、パーティー終盤に近づくにつれ疲れ顔の男性を見て気の毒に…と思ってしまった。

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2020/06/14(日) 13:45:53 

    アプリで知り合って結婚。夫はアプリでは年収低く設定していて実際はその3倍だった。嘘つく人もいる中入籍後ある意味驚きました。
    物静かな誠実な性格に惹かれて結婚したけどたまにアプリでいい人いると思う。
    自分も誠実な対応したらきっと巡り合えると思うから頑張って欲しいです!

    +13

    -2

  • 575. 匿名 2020/06/14(日) 13:46:44 

    相談所にも稀に高スペックもいるけど高スペックな20代の女にしか紹介されない
    自分と同レベルしか紹介されないよ

    元スタッフより

    +15

    -4

  • 576. 匿名 2020/06/14(日) 13:47:11 

    >>161
    ありがとう。
    今まで恋愛結婚したいとかハイスペイケメン初婚が良いとか思ってたけど、もう腹くくって婚活します。

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2020/06/14(日) 13:47:29 

    自分の旦那がいかに高スペックか分かるスレ

    +3

    -6

  • 578. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:54 

    相談所の評判悪いけど、今の相談所って誰でも彼でも入会できないよ
    結局成婚実績で評価されるからね

    あと、安全に良い人に出会いたいならハイクラスな相談所をお奨めする。
    全体的に質が高いです。

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:56 

    >>265
    本田翼とガッキー

    +0

    -2

  • 580. 匿名 2020/06/14(日) 14:13:42 

    友人が42なっても
    まだ婚活パーティーで高スペ狙いなんだよね

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:32 

    気を使いすぎて、パーティーの夜は知恵熱を出して速攻寝る

    +9

    -1

  • 582. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:58 

    >>277
    結婚となると親類になるし子供が出来れば日韓ハーフになるわけだし
    それはそう考えますよね

    +11

    -1

  • 583. 匿名 2020/06/14(日) 14:40:33 

    >>552
    ライバルに差をつけられただけだと思うよ

    例えば、ライバルが次のデートは払わせてくださいって言ったのに、あなたは奢りのままとかね

    婚活は同性との相対的競争が一番重要だよ?
    なぜか、ほとんどの人は全然意識してないけど

    +7

    -4

  • 584. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:01 

    男女ともに与えてもらおうという思考の人が多い
    多少の不満点なら互いに改善していけばいいのに
    最初から他人に求めて今後の関係構築のことを考えられてない

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2020/06/14(日) 15:17:21 

    >>583
    552さんではないですが、なるほどそういうことか!と思いました。ライバルの存在は見えてないですもんね…。

    +3

    -2

  • 586. 匿名 2020/06/14(日) 15:20:28 

    >>572
    全く同じです!勉強代が高くつきましたが、まあこれも経験かな。

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2020/06/14(日) 15:24:00 

    >>11
    やりました…
    後で男性に対して申し訳なくなった

    +4

    -2

  • 588. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:51 

    >>245
    でも歯って第一印象においてかなり重要だし気にすべき所なのにそこを気にしないって言うのは価値観として一般的な人とズレてる可能性高いと思うよ。

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2020/06/14(日) 15:33:51 

    >>298
    カッコいい…!!
    わたしも非常識な男にはそれくらい言ってやろ。

    +4

    -2

  • 590. 匿名 2020/06/14(日) 15:43:06 

    >>406
    その身長を受入れられたらね。
    多くの女性が受け入れられなかったからその男性は婚活してるんでしょ。

    +4

    -2

  • 591. 匿名 2020/06/14(日) 15:44:35 

    >>574
    年収低く設定するのも嘘は嘘じゃない…?
    お金目当てで寄って来られるのがイヤなんだろうけど、女性側としては試されてるようであまりいい気はしない。

    +16

    -2

  • 592. 匿名 2020/06/14(日) 15:44:56 

    カップリングしたものの
    向こうにあまり気が無いと
    連絡なしとか
    連絡凄い遅いとか
    分かりやすい…

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/14(日) 16:04:38 

    どいつもこいつも髪型が個性的

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:07 

    >>37
    農家の長男っぽい

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:12 

    マッチングアプリで見かけたある人を、また別のマッチングアプリで見かける。
    けっこう、みんな複数登録している。

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:55 

    >>264
    わかる
    結婚してもおばさんになったら若い女に走るんだろうかと懸念してしまう

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:47 

    28歳、今から婚活するには遅いですか?
    マッチングアプリはやったんですけど、どの人も合わず…もう結婚できる気がしないです

    +2

    -4

  • 598. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:32 

    >>591
    実際の年収書いたら金目当て女が寄ってきて嫌な目にあってさんざん懲りたのかもしれない

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:28 

    婚活アプリをしています。
    ほとんどの人が3回目のデートで告白してくるけど早くないですか?
    もう少し考えたいです、まだ友達でいたいですって言っても、なんか次に会うの気まずいし。
    そもそも告白されてうれしくない時点で、好きになれない相手なのかな。

    +3

    -6

  • 600. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:05 

    あるあるかは分からない
    地方の婚活パーティだと別の会にも居た人とまた出くわして気まずくなるって話があるけど、私はパーティで仲良くなった女性と元カレが被ってたことがある。
    お茶してて「昔の彼氏の方が良かったねー」的な話になったとき発覚した。なんとも微妙な空気になったよ。田舎は人が少ないからね。

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2020/06/14(日) 16:32:47 

    自主期間中1か月くらいコツコツとアプリでメッセージのやりとり続けてて、LINE交換しようって言われて断ったらブロックされた。
    アプリでやりとりしてた人と会う前にLINE交換したことあるけど、既読がつくプレッシャーでストレスになってフェードアウトしちゃったし…
    安全面でも会う前からLINEするの抵抗あるなぁ。

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:00 

    写真の画像が粗い人が数人いて
    聞いたら8年前、10年前の写真のせてた。
    さすがに1年以内の写真はってほしい。

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/14(日) 16:42:14 

    複数のアプリ登録してる人
    写真が同じようにだからすぐ分かる。

    +15

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:28 

    >>50
    服装だけがネックで、他は条件良くて楽しく会話できるなら狙い目だと思うよ
    私が結婚した相手もびっくりするレベルで服に無頓着だけど素材が良いしこだわりないからこれ買えば?って言ったら素直に着て素敵になってくれる

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2020/06/14(日) 16:47:58 

    >>564 でもここの相談所では会員がアプリ向けだと思ったらアプリに移行させるみたいなんだよね。入会した以上、アプリに移行後もアドバイスはするらしいんだけど。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2020/06/14(日) 17:03:56 

    >>599
    ガルちゃんでは、何回目のデートで付き合ったかっていうようなトピで、3回目ってコメントが多く見たような気がする。3回目が平均なんじゃないでしょうか?
    とりあえず付き合って嫌だったら別れたら?ダメか笑

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/14(日) 17:05:34 

    >>519
    いいとおもう!
    地元に残ってなにがあるの?
    新しい土地って案外楽しいよ

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:34 

    >>474
    それは自分も聞くなあ....

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/14(日) 17:15:33 

    >>182
    わかりすぎる…。
    なんでこんなに頑張らないといけないんだ!?これは接待か!?って思ったこと何度もある。
    でも頑張らずに沈黙続くのもしんどいし、結局頑張っちゃう。
    でも相手が口下手とかが原因じゃなくて、結局合わないだけなんだよね。
    うちの旦那口数多くないしネットでやり取りしてた時もあんまり話盛り上がる感じでもなかったけど、初めて会った日なぜか時間忘れるくらいあっという間だった。
    私も頑張ってないのにベラベラ話せちゃうみたいな。
    だからきっと合う人がいるはず!
    みんな頑張れ!

    +25

    -1

  • 610. 匿名 2020/06/14(日) 17:20:13 

    >>125
    それと、背中

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2020/06/14(日) 17:22:22 

    >>10
    皆かわええ

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2020/06/14(日) 17:27:00 

    >>179
    私なら自分で決めるよ!

    静かな店のカウンターで会話を店員さんに聞き耳立てられたり、怪しげな個室チョイスされるよりよっぽどいいじゃん!

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2020/06/14(日) 17:32:56 

    >>599
    付き合うとなった途端、体の関係に暴走する人もいるからね。まだ会ったばかりだからもう少し会いながらお互いのこと知っていきたいな、でいいと思う。それで消える相手ならそれまで。どうせ長続きしないよ。

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2020/06/14(日) 17:37:47 

    >>558
    アンケートに答えて頂きありがとうございました!
    高校の頃3年間同じ彼女と付き合っていて、殆どお家デートだったと言っていたので童貞では無いと判断しました。
    地方の為収入は高い方だと思いますが、やはり散らかってるハゲは厳しいですね...
    なんとなく好意を感じて気持ちが悪いので誰かに引き取ってもらいたかったのですが、散らかってるハゲで気が利かないなんて誰も要らないですよね。
    −の方が多いしw

    +3

    -4

  • 615. 匿名 2020/06/14(日) 17:42:12 

    >>591
    私も資産や持ち家あることは隠してるよ。
    今まで会った男性でも年収や持ち家のことを隠してる人は何人かいた。3回目ぐらいに実は…って言われた。お金目当てで何でも買わせようとする、仕事辞めようとする女性って結構いるみたい。

    +7

    -2

  • 616. 匿名 2020/06/14(日) 17:55:00 

    真剣度が高いアプリほど実家率高いのはあるある?
    地方だから?

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2020/06/14(日) 17:56:33 

    >>548
    どこかの相談所のブログで50代男性と成婚した36歳女性もいたとかでそこまで年上じゃなくても…と思ったよ
    男性がハイスペとかイケメンだとしてもさ

    +9

    -2

  • 618. 匿名 2020/06/14(日) 18:21:03 

    割り切れる人はとっとと結婚するよ。
    どこを切り捨てるのか分かってる人。

    逆に恋愛したい、イケメンがいい、高収入が、って高望みしちゃう人はまず結婚は無理。

    +7

    -2

  • 619. 匿名 2020/06/14(日) 18:30:51 

    >>368
    書いててむなしくならない?

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:42 

    >>591
    実は、、と入籍後告白されました。ステータス目当てで寄ってこられたことが多々あったみたいです。それも夫らしい考えだなと今思います。私は見栄張って寄ってくる男性がいたので見栄張らない夫で満足してます

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/14(日) 18:39:06 

    >>554
    私も店の予約したり、間が持たなかった場合どこへ行くか考えておいて、相手の男性を駅まで車で送迎してあげたことある。
    あれはやりすぎたと反省して、
    次回はあなたの行きたいところお願いしますって言った。
    水族館だったのはいいけど、その後ノープラン。
    歩きっぱなし立ちっぱなしで疲れ果てたわ…。

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:36 

    相談所で会った人と何回かデートに行った。
    告白されたけど、それまでのデート全部私に任せっきりだったのが気になって、もう少しお互いを知ってからでもいいですかって保留にした。
    もし結婚したら色々な手続きとか面倒なこと全部私に頼りっきりになるんだろうなっていうのが想像できちゃって…。
    カフェで断ったら延々と泣かれて呆れた。
    私に何かひとつでもしてくれたことある?私を好きだって態度見せてくれた?って思った。
    カフェに入る前に会社から電話きたフリするためにアラームセットしておいて良かった。

    +22

    -2

  • 623. 匿名 2020/06/14(日) 18:58:50 

    >>576
    ハイスペイケメン初婚w
    高望み過ぎてびっくりした
    そんな人、婚活しないといけないような女にはまず無理
    そんな人と結婚できる女は、仮に婚活市場に出たとしても一瞬で売れていく

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/14(日) 19:07:59 

    >>621
    相手の男、いけてなさすぎだね。
    多分仕事もできないと思う。

    普通に仕事の時ももしものことを考えてプランBを用意したり色々段取りとか下調べとかするでしょ?
    それを全くせずにデートにくるなんてデートする相手に不誠実だし準備不足だし失礼と思う。

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2020/06/14(日) 19:13:48 

    >>277
    そうなんですよね。差別はいけないとは思うんですが、韓国の方との国際結婚で聞く良い話より悪い話の方がインパクトが強いのもあって、他の選択肢がまだあるのに(少ないけど笑)敢えてそこにチャレンジしなくてもいいか‥と思いました。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:18 

    >>622
    正解です
    私は任せっきりの人と付き合ってしまい自分の誕生日までどこに行くか考えました。
    変なプライドか私に考えてもらってるというより私に合わせてやってる感を出された。
    結婚式や他のこと全部任せっきりなんだろうなって思って別れました。

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2020/06/14(日) 19:49:24 

    >>621
    私女だけどあなたとデートしたいわw

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2020/06/14(日) 19:57:55 

    >>154
    >>250

    自称若く見える人に、若く見える人がいたことがない

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2020/06/14(日) 19:58:50 

    >>277
    やめときな。
    知り合いが結婚したけど悲惨。
    その人達と親戚になるわけだから、国籍狙いだったり、とにかく年功序列。日本の常識は通じないよ。生保の需給者も大半はあちらの方々。
    全てを捨てて添い遂げたいなら話は別だけど国際結婚は根性いるよ。親もあなたも苦しむと思う。

    +11

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/14(日) 20:08:56 

    >>617
    しかしながら性格も外見も惹かれない同年代より何か惹かれるものがある50代の方が魅力的だと感じる今日この頃

    +3

    -4

  • 631. 匿名 2020/06/14(日) 20:18:28 

    >>627
    本当に!遊びや旅行の計画練るのは得意なんです!
    女性は喜んでくれますし。
    何でまだ好きでも嫌いでもない男のためにここまでしなきゃいけないの?って思ってしまいました…。

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2020/06/14(日) 20:21:00 

    >>624
    そうなんですよね。
    社会人だったら、このくらいはできるでしょ?ってことが出来なくて見ていて不安でした。
    店員さん呼べなかったり、レストランならちょっとしたメニューへの質問もできなかったりとか。
    私も人見知りだけど、社会人として当然の受け答えや挨拶はできて当たり前だと思ってたので驚きました。

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2020/06/14(日) 20:22:06 

    >>605
    そのアプリって相談所と提携してるアプリとかじゃないの?
    別だとしてもアドバイザー料は取ってるはず
    ボランティアじゃないんだから

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/14(日) 20:24:23 

    >>626
    「生活を共にする」んですもんね。
    あなたのお母さんになるつもりはないんですがって感じです。
    あと、私がもしも入院したり、精神的に参ったりした時に支えてもらえなさそうなところも嫌でした。
    始終おろおろしてそうで。

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2020/06/14(日) 20:40:00 

    >>624
    私は婚活で出会った事前に調べたり予約しない人の話したら、そんな人仕事できるのって言われた。

    仕事できない人のフォローしてるって愚痴ばかりだったけど、仕事できる人ならデートの段取りもできるよね。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/14(日) 20:40:15 

    >>551
    踏み倒せないようにその人の資産を強制的に差し押さえる形で相談所が対処すれば可能。相談所に入った時点で男の財産は強制的に没収可能にしておくべし。

    +2

    -3

  • 637. 匿名 2020/06/14(日) 20:40:45 

    >>468
    私も。笑
    彼氏できたら終わった
    ただの合コンメンバーであって友達ではなかったみたい

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/14(日) 20:51:09 

    >>631
    554です
    女性の方が喜ぶし、店選びしたらちゃんとありがとうとかお礼言ってくれるよね。

    丸投げされて私が選んだ店で食べて無表情、無反応、礼なしは当たり前。
    一番腹が立ったのは丸投げされて私が選んだ店で出てきた料理にこれくらいは作れますかって上から目線で料理スキルのチェックしてきた人がいた。

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2020/06/14(日) 20:58:41 

    >>638
    女性だからとか男性だからとかあまり言いたくないですけど、女性はお礼言ってくれることで円満な関係を築こうとしてくれますよね。
    (意地悪な女性もいることは分かってます)

    その男ありえないですね!!
    腹立つ!!

    +6

    -2

  • 640. 匿名 2020/06/14(日) 21:02:23 

    >>590
    その男性を受け入れられなかったのは選べる女性
    自分はモテないから、低身長以外の欠点のない男性なら歓迎だけどな

    まあ実際のところ、低身長以外の欠点のない男性は普通に結婚しているから、婚活には少ない
    いるのは、低身長のほかにも、複数の欠点がある男性が大半だったりする
    妙に卑屈だったり、逆に自分を大きく見せたり、
    あるいは相手の女性を低身長に絞っていたりする

    まあ私も欠点が多いから人のこといえない

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/14(日) 21:25:52 

    マッチングアプリで相手を探そうと思っていると嫌というほど男の顔面ばかり目に入るから、イケメンでもブサメンでもしばらく見たくなくなるときが出てくる。
    (アプリ開くたくないときがある。)

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/14(日) 21:42:04 

    先日39歳になりました。
    翌日アプリを開くといいねが14件。
    どれどれと見てみたら、全員50代でした。
    衝撃でした。
    38歳までは同年代や40代が多かったのに、39歳になったとたん全員50代て…
    呆然としていたら60代から2人追加でいいねが。
    一体どうしたらいいんだろう…
    自分からいいねしたくてもしたい人がいない。
    何とかしなきゃと、過去のいいねを見返したり、
    何度も何度も目を凝らして、いいねできる人はいないか探してるけど本当にいなくて。
    もう男の人の顔に酔いそうです…


    +16

    -6

  • 643. 匿名 2020/06/14(日) 22:06:12 

    >>192
    最初は分かるわかるとか思って見てたけど段々POLAの化粧品があからさまになってきてから見てない。
    時計とか色々ステマだよね、、、

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2020/06/14(日) 22:08:25 

    >>624
    私が初めて付き合った彼氏は、クリスマスに人気のお店を事前にリサーチしてくれて、サプライズのプレゼントまで用意してくれていたけど、お店の予約を取っていなくて、クリスマスだから当然入れなくて、いつもの商業施設のパスタ食べに行った思い出がある。
    お互い初めて付き合った同士だったし、20代前半で何でもキラキラして楽しかったし良い思い出だよ。

    婚活でそういう感じになると気まずくなるものなのかな。
    仕事も出来ないとか、不誠実とか、判断早いなと思ってしまった。

    +1

    -9

  • 645. 匿名 2020/06/14(日) 22:08:26 

    >>605 いや、普通にぺ◯ーズとか。アドバイザー料は相談所の入会金と月額費じゃない?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/14(日) 22:13:54 

    >>324
    歯が凄い事になってる人いますよね!!!
    なので最近口開けてる写真ないとやめますw

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/14(日) 22:21:39 

    >>394
    ホラー映画の次回予告みたいですね、、、ゾッとします。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/14(日) 22:28:30 

    >>627
    私も♡
    男前だし仕事も出来る素敵な方なんだろうなー♡
    付き合いたい!笑

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2020/06/14(日) 22:46:02 

    >>644
    初めて付き合ったその彼は、お互い好きになってからお付き合いが始まったと思います。
    婚活だと好きという感情が芽生える前に、どんな人なのかお互いをよく知るために会うことになります。
    まだ顔と名前と職業くらいしか知らない、仕事関係の知り合いと同程度な関係なわけですから、仕事に結びつけてしまうんですね。たしかに悪い癖かもしれません。

    あと、644さんの当時お付き合いされてた彼は、リサーチしてくれたりサプライズのプレゼント用意してくれたり、あなたを喜ばせようとしてくれてるのを感じ取れたことも大きいと思います。
    何もそこまでして欲しいわけではないですが、外で初対面の人に会うのに(お付き合いするかもしれない異性)、任せきりなのはどうなのかな?と思います。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/14(日) 22:55:52 

    猫をかぶって会ってしまう。
    いつ猫を脱げばいいのかタイミングを逃し続ける。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/14(日) 23:13:16 

    >>146
    どういう流れで言ったのか分かりませんが「女には財布ださせない」が自慢ぽく聞こえたのがちょっと気になります
    言い方悪いけどそれをエサとして食いつく女性を下に見ているみたいで…
    でもまあ話が面白いなら1回くらい会うのもアリかも?
    実はもうマイナス押してしまったのですが😅
    146さんが男性に何を求めるかにもよりますよね
    姉旦那も相当ふかすしちょいちょい大変そうですが姉的にはトータルでヨシとしてるみたいです

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2020/06/14(日) 23:22:08 

    初めて会ったのにグイグイ来る人と、おどおどした人と、何故か威圧的な人がいた。
    威圧的な人は何がしたいのか分からない…。
    ただ怖かった〜って感想しかない。
    しかも相手からメッセージ来たのに。

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:33 

    >>5
    まあこれは男女関係ないけどね

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:13 

    >>419
    あなたはあなたで病気よ

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:44 

    >>96
    てか当たり前過ぎるアドバイスなのにどこが理解できないの?

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:58 

    >>15
    あなたの条件次第としか言いようがない
    選ぶ立場であると同時に選ばれる立場であることをお忘れなく

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/15(月) 00:11:09 

    >>277
    韓国人とかアウトに決まってんじゃん
    テレビや雑誌に騙されてるでしょ

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/15(月) 00:13:56 

    >>642
    何を夢見てるの?

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2020/06/15(月) 00:22:00 

    >>648
    そんなこと言ってくださるなんて、ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/15(月) 00:26:58 

    >>591
    それだけろくでもない女が多いんでしょ?
    こういうトピはみんな男の悪いところばかり言ってるけどさ

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/15(月) 00:28:26 

    >>636
    いつまでその話してるの…

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/15(月) 01:18:09 

    >>96
    相談所で婚活してましたが、アドバイス一切ありませんでしたw
    自分でスケージュール管理できるタイプなので、ほったらかしにされてたかも
    短期決戦と決めてたので、ひと月最低5人とお見合いしてました
    半年で成婚退会しました
    職員さんからのお手紙には理想通りの活動でしたねって書いてたけど、仕事しながら睡眠時間削って死にそうだったんだが!!

    みんな女子会は辞めて、男と会えよ!!
    女子会なんていつでもできるんだから
    今活動しないと10年後孤独で死にそうになるぞ!!

    +28

    -2

  • 663. 匿名 2020/06/15(月) 01:21:57 

    >>473
    えっ?
    3歳以上年下でもよくない?
    20歳差だろうが相手がオッケーなら外野がとやかく言うことでもないし

    それなら女性側も3歳歳下に申し込むと罰金?

    +1

    -4

  • 664. 匿名 2020/06/15(月) 01:28:18 

    >>528
    相談所は大金払っても会えるのは、釣り合いの取れる相手になる
    お金払った分だけ上のレベルの人とお見合いできるわけじゃないんだよね
    むしろ、20代で正社員で大卒でそろそろ婚活はじめようかなって人の方が向いてるかも

    私は婚活しようとした一発目が相談所でうまく行った
    恋愛下手だったし、既婚とか年収や学歴を確認する過程をすっ飛ばしたかった

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/15(月) 01:33:52 

    >>574
    私それの相談所だった
    夫がたまたま登録したタイミングが転職と重なって少なくなってた、結婚したら実際2倍だった
    私もはじめは年収で選んでたけど、お金で結婚は無理ダァ!!ってなって、もう人柄で選ぼう!二馬力で頑張りゃいいやってなったら、上手くいきました
    ゲスい欲望を捨てて良かったです笑

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2020/06/15(月) 01:43:45 

    会社の経営者で、給料月400,000+別の場所に会社があるけど家でもやるのでと言うことで経費で自宅の家賃駐車場補助20万+複数の電子マネートータル月150,000位+アマゾンのギフト券月100,000位

    これって年収いくらになるんですか?

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/15(月) 06:32:10 

    >>235
    あたしの時、口説かれる前でコーヒー奢らさせられたから今回ないなって思ってたら、速攻で次の約束誘ってきたよ。断ったけど!!

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/15(月) 06:33:53 

    たまに、結局婚活した男女って最終的にどんだけの人が結婚できるのだろうかって思う。

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2020/06/15(月) 07:04:12 

    手の大きさみよう…

    肩凝ってるね…
    肩揉んであげようか…

    久しぶりにキモかったマッチングアプリの人。

    +11

    -1

  • 670. 匿名 2020/06/15(月) 07:42:29 

    婚活って滅多に出会いが無いのに、なぜか出会う時は3人くらい同時に出会う
    そして、本命といい感じだからと残りの2人を切った途端に本命と音信不通になる…
    2人切るんじゃなかったー!!!って後悔するけど後の祭り
    複数と連絡取ってると、なぜかみんな同じ日に連絡が途絶えて「え?なに?みんな急にどうしたの??」ってなるし
    時々、映画トゥルーマンショーみたいに壮大なドッキリなのかな?って思う

    +16

    -1

  • 671. 匿名 2020/06/15(月) 08:00:16 

    先日、初めて婚活パーティーに参加。
    1対1のやつじゃなくて、連絡先交換自由のやつ。
    男性は基本話した人には連絡先聞くのがマナーなの?
    明らか交換したくない人いて嫌だった。

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2020/06/15(月) 08:39:52 

    >>667
    あるあるだよね
    私の場合、婚活パーティーでマッチングしなかった(白紙で出した)のに、出口で待ち伏せしてた人がいた
    かなり年上だったから対象外だったんだけど、ヒマならお茶だけでもって言われて
    年齢がもっと若かったら有りかなって人だったから取り敢えずお茶しに行って700円くらいのものを頼んだの
    そしたら清算時に「500円でいいよ」って言われた…
    これはお茶してる間にナシ判定されたんだと思って帰ろうとしたら帰り際に壁ドンされて「連絡先教えて」って😱
    速攻でお断りして帰ったよ
    私の連絡先は200円かよ💢って思った
    やっぱり、出口で待ち伏せするような男にろくなのいないね

    +13

    -1

  • 673. 匿名 2020/06/15(月) 10:52:52 

    >>668
    成婚退会が7%そのうち籍を入れるのは3%だと聞いた。
    アプリだとその1割もいないから更に少ない

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/15(月) 10:53:00 

    アプリで婚活中です
    仕事で忙しいって言って私への返信は一日に一回だけど毎日アプリにはログインしてる
    そんなの自由だし、私もログインしてるから別にいいんだけど、なーんかモヤッとする
    人と会って食事なんて三ヶ月ぶりだとか職場の人としか連絡とってないから◯◯さんと連絡できるのがすごく貴重だみたいなこと言ってくるんだけど、じゃあ毎日アプリ覗いてるのはなんなんだと思ってしまう
    わざわざ言うから引っかかるんだよね

    +5

    -2

  • 675. 匿名 2020/06/15(月) 11:35:21 

    自分と釣り合う人って言ってもそもそもそのぐらいの男性すらいない。それが結婚相談所の真実です

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2020/06/15(月) 12:00:01 

    >>663
    そもそも3歳以上年下に申し込む女性ってどれぐらいいる?殆どいないでしょ?
    迷惑でないなら別に問題にすべきじゃない。男は3歳以上年下に申し込む人はどれぐらいいる?トテツモナク沢山でしょ?そしてそれと同じ数だけ嫌な思いをしてる女性がいる。
    迷惑受けてる人がいるんだから罰金は当たり前。女性が嫌でないなら、そもそもお見合い成立して罰金払う必要も無い。女性に嫌だと思われた時点で迷惑なんだから賠償する必要が出てくるのは当たり前。つまり男性はそれだけ女性に嫌な思いを剳せている。罰金も当たり前ってわけ。

    +6

    -3

  • 677. 匿名 2020/06/15(月) 12:33:57 

    >>642
    自分からイイネしたくてもしたい人がいないってどれだけ高望み?
    言っても30代なのに50〜60代からしかイイネがこない現状と自分の市場価値を考えたら?
    私の先輩は美人であなたと同年代だけど、同年代どころか年下イケメンからもイイネ複数きてたよ
    年齢だけの問題?

    +3

    -10

  • 678. 匿名 2020/06/15(月) 12:41:47 

    >>642
    単に範囲が狭いんだろうと思う。一回り年下まで広げれば少しいるはずだよ。頑張って!

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/15(月) 12:51:21 

    >>676 女性の年齢が上がるにつれ、年下を希望される方は増えるらしいよ。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/15(月) 12:55:54 

    >>642 いいねするだけタダなんだし、ナシじゃなかったらとりあえずいいねしてみたら?もし私生活で一目惚れするレベルを求めてるんだったらそれは難しい。
    あとプロフィール写真は若く見えるやつにした方が良い。見た事無いけど、50代60代からくるって事はちょっと老けた写りのやつを使ってるのかも。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/15(月) 13:09:03 

    >>664 結局そうだよね。基本、普段出会いが無い人がお金を払って出会いを買えるけど、普段付き合え無いレベルの人とは付き合えない。
    でもたまに一発逆転できちゃう人もいる。

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2020/06/15(月) 13:18:46 

    >>679
    それはそうだろうね。婚活おじさんたちに全力でザマァって言ってやりたい。

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/15(月) 13:36:43 

    >>676
    相談所なんかただでさえ男が少ないのに
    そんな制限つけたら男が全員やめて終わり

    +4

    -1

  • 684. 匿名 2020/06/15(月) 13:42:50 

    >>668
    相当少ないだろうね
    婚活で結婚相手が見つかるって
    例えば婚カツblogなんか見ててもほとんど結婚まで行かずに途中で投げてるし

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/15(月) 14:18:50 

    >>683
    その程度で辞める男なんてそもそも必要無くない?
    結婚したいって言っても皆誰でも良い訳じゃないでしょ?
    年下狙うロリコンなんて即刻いなくなっても誰一人困らないよ。ロリコンは女性全員の敵。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:22 

    低収入なのに高収入に申し込む女も罰金にしないと不公平だなw

    +11

    -3

  • 687. 匿名 2020/06/15(月) 14:38:19 

    アプリで昨日まで普通に会話してたのに、今日の朝メッセージ送ってお昼に確認したら退会済みになってたわ…

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2020/06/15(月) 16:34:49 

    婚活はびっくりするほど生理的に無理な人やおっさんが多い。けどひとたび合コン、知人紹介になるとまともな人って結構いるんだなってレベルが来る。友達いなかったりすると結婚まで不利だなと思った出来事。

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2020/06/15(月) 17:11:17 

    >>676
    男側は年下ばかり狙うのが当たり前な風潮どうにかしてほしいね。デブの10以上上のおっさんから申し込まれた時殺意沸いたわ。
    女でも知り合いの40超えた人が年下くん年下くんってキモい呼び方して20代含めた年下のみとやり取りしてる人いるけどそんなのは稀で女は大抵弁えてる人多い印象。

    +10

    -1

  • 690. 匿名 2020/06/15(月) 17:54:31 

    女性が弁えてるなんてことは全然ないよ
    アラサー男性のアプリ見せてもらったことあるけど
    無職とか40代とかシンママとかそういうのから山ほどいいね来てたし

    +4

    -3

  • 691. 匿名 2020/06/15(月) 18:09:51 

    >>673
    婚約後に破断になった時って双方が払った成婚料のこと考えると切ない
    20万円とかでしょ…

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2020/06/15(月) 19:20:50 

    >>690
    やり取りしてる人と初めて会ったときに相手が私のいいね数多くて驚いたって言ったから、40~50代がボリュームゾーンだと説明したら「僕も…40代や50代の方からいただくことが多くて…真剣なんだろうけど…その「そっ閉じしますよねぇ」と乾いた笑いが生じた。
    私30歳、相手28歳。

    男女とも弁えんよ。

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2020/06/15(月) 19:26:08 

    >>691
    それは当然男に賠償させれば良いよ。勿論利子付きで。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/15(月) 19:35:55 

    婚活で会った人とまた会いたいと思っても必ず次がない
    もう会わなくていいかなと思う人からは連絡来るけど

    +6

    -2

  • 695. 匿名 2020/06/15(月) 19:44:14 

    典型的な婚活あるあるだね
    自分がいいなと思う男性はほかの女性もいいなと思ってるから競争率が高い

    +7

    -1

  • 696. 匿名 2020/06/15(月) 20:49:09 

    >>692
    最悪の男だね。頑張って申し込んでる女性を嘲笑するとか。こういうクズ男にこそ罰金が必要。

    +1

    -11

  • 697. 匿名 2020/06/15(月) 20:50:16 

    >>497
    さいとうさん系のが2回続いてて、ごめん、ちょっと笑ってしまった

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2020/06/15(月) 20:54:38 

    >>670
    分かる。繋がり無い友達から連絡来る時もかぶるし婚活相手も何かとかぶるからあなたら皆繋がってんのとか思ってしまう。

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/15(月) 22:50:05 

    >>13
    私も昔相談所のスタッフでした。
    当時のお客様のあるあるでいうと、
    どうしても年下だけは譲れないという男性は案外成婚しやすかったです。自分のこだわりをちゃんと理解して、他の部分は妥協できる方が多かったので。逆に相手の年齢にはこだわりませんという男性の方がこだわりが無い分決め手も無く、顔がタイプじゃないとか派遣では不安とか色々理由を付けては断り続け、スタッフも苦労する人が多かったです。
    一部で批判されるような、若さも見た目も年収も全部妥協しない!みたいな男性はほとんどいなかったですね。

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:42 

    >>696
    若い女の子にいいねするおじさんキモいは共感されるのに、若い男の子にいいねするおばさんキモいはダメなの?意味わかんない

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/15(月) 23:48:46 

    >>29
    自分より身長も年収も以下とかもう要らん。

    +14

    -2

  • 702. 匿名 2020/06/15(月) 23:54:06 

    >>68
    よほど気の合う部分がその3回で見つからない限り、疲れてくるんじゃないかな?
    私がそう…

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/16(火) 00:01:38 

    >>131
    高望みでも候補に入れてくれ!と思う。
    気の合う人がいるかもだし。
    どうせ歳上男性が多いから結婚させるためっても少なからずあるはず。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/16(火) 00:09:30 

    >>192
    紹介文に書いてるけどあの人2018年から婚活してるんでしょ?いつもハイスペだけど本当かな?って思ってしまう。金よく続くよなって嘘くさいなと思いながら見てる。

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2020/06/16(火) 01:59:53 

    >>676
    年上男性に申し込まれたからってそんなに攻撃的にならなくても
    おじさん、ごめんねー笑
    ボタンポチって断ればいいだけじゃん

    婚活も相手がいてこその活動なのに
    男性の事目の敵にしてるみたい

    +9

    -1

  • 706. 匿名 2020/06/16(火) 02:03:36 

    >>673
    えっそんなに少ない?
    相談所だった時、自分も結婚できたし、成婚退会のひと結構いたイメージ
    成婚退会カップルの今後の講座とかで

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2020/06/16(火) 03:46:39 

    >>674
    なかなかねちっこいねぇ、そういうとこやぞっ

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/16(火) 04:03:00 

    >>676
    ヒステリックでめっちゃ早口で言ってそう
    こじらせるとここまでなっちゃうのか

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/16(火) 06:37:33 

    >>684
    結局、投げたら一生独身なんですよね?

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/16(火) 07:10:12 

    お見合いパーティーと相談所で、活動してました。

    私は、見た目はおっとりに見られますが中身はかなりの体育会系です。お見合いパーティーは苦戦しました。
    見た目と中身でギャップがある人は相談所がいいかもと思って後半はそっちに絞りました。
    お見合いパーティーは、第一印象が全てだけど、相談所はそれより時間をかけて相手を知れますし、自分を見せられます。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:02 

    >>166
    そう思う!私からしたら160台後半もあれば上出来。
    相談所に入る時に162cm以上可にしたら何回も何回もありがとうございますと言われて笑った。

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2020/06/16(火) 12:04:27 

    ここの人程婚活してる女性はスペック気にしてない気がする

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/16(火) 14:57:22 

    次に付き合う人とは結婚したいと言う願望を話すとなんかうまくいかない。
    おかしいな、ペアーズだと、「結婚を考えられる相手と付き合いたい」とか「次に付き合う人とは結婚したい」とか「1〜2年以内には結婚したい」とかそういうコミニュティ入ってる人多いのに、モヤモヤする。

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/16(火) 15:29:42 

    >>262
    逆に何を期待してるの?
    不満なら自分から提案しなよ笑
    所詮婚活レベルなんだし期待しすぎ

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/16(火) 15:32:08 

    >>636
    何言ってんの?アホなの?

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/16(火) 16:17:10 

    オンライン婚活パーティー参加したことある方
    いらっしゃいますか?
    緊急事態宣言もあけたので、そろそろ婚活開始したいんですが、足を運ぶにはやっぱりまだ怖くて。。。



    +6

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/16(火) 20:20:22 

    >>709
    30代で婚活やめたら結婚できましたは都市伝説だと思ってる

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/16(火) 22:13:49 

    >>717
    そうですよね…
    諦めたらそこで試合終了ですよね…

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/16(火) 23:04:21 

    >>588
    身なり構わない男なんてザラだよ
    婚活市場ならなおさら
    ズレを指摘したときに、素直に治療したりアドバイス受け入れるなら伸びしろあると思うよ

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/17(水) 00:34:00 

    あんまり前向きじゃなかったけど様子見してた相手からやんわり距離を置かれると、最初はショックだけどだんだん開き直ってむしろ心が軽くなる
    今がその状態です
    お互い無理してたんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/17(水) 03:09:41 

    チビ、障害持ちみたいな人、コミュ障、低収入

    +0

    -1

  • 722. 匿名 2020/06/17(水) 06:04:53 

    初対面でなぜかプロフィールにダメだししてくる人。しかも言ってはいけないけれど、お世辞にも平均とも言えない見た目だった…
    本当に申し訳ないけど、だから性格が曲がってしまったのだろうか…と思ってしまった。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/17(水) 06:11:56 

    公務員、特に地方公務員が多い。
    公務員、20代、会話してて普通…この人がなんで婚活に?と思ったら、勤務先が地方の田舎って人が結構いた。
    自分が引越しても構わないという人なら、そういう人を選べば結構いい人と結婚できるのではと思った。

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2020/06/17(水) 09:21:25 

    >>676
    そんなに年上嫌かな?
    イケオジならむしろ若い人より好き!

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2020/06/17(水) 10:11:20 

    >>724
    まずイケおじはいない。そんなおじは婚活しない。キモいおじさんとキモい若い男のどちらを選ぶかという選択。女性とはランクが一桁違うぐらいの感覚で参加したほうが良いです。

    +8

    -1

  • 726. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:39 

    >>676
    やばいやついた笑

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:12 

    なんとなくめんどくさくなってやりとり辞めちゃう人もいる。
    あとやりとりしてみて、自分じゃなくて他の女性との方が合うんじゃないかって人も少なからずいる。
    そういう人って自然に疎遠になるから、もともと縁がなかったりもする。

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2020/06/17(水) 15:24:44 

    >>722
    そのダメ出しが的確な指摘なら、次に繋がるからむしろ有り難くない?

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2020/06/17(水) 22:34:27 

    何故男はキモいのしかいない
    ランクが低いと言えるのか
    自分も同じランクなんだって気がつかなきゃ
    良い歳して白馬に乗った王子様を待ってんじゃ無いよ

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2020/06/17(水) 23:01:50 

    >>729
    最初の2行でプラス押しちゃった
    間違えたわ
    男は寝癖つけて、サイズの合ってないヨレヨレの服着て、挨拶すらまともに出来ないレベルがゴロゴロいる
    女は少なくとも身だしなみは整えてる
    最低ラインが全然違う
    身だしなみは努力で改善できることなのに、それすらしない男と同レベル扱いされたくないわ

    +5

    -3

  • 731. 匿名 2020/06/18(木) 01:02:38 

    >>729
    今日26歳の時に婚活パーティー行った事ある男の人に話聞いたけど森三中みたいなのしかいなくて3回でやめたって言ってた(場所は金沢)
    25〜35歳縛りのやつで年齢は女32.3ばかり
    結局26歳で普通に結婚したらしい
    女は綺麗は女側が美化してるだけだよ・・

    +3

    -2

  • 732. 匿名 2020/06/18(木) 01:12:15 

    >>731
    身だしなみの話だけど?
    森三中は身だしなみは整えてるでしょ
    全然比較にならない

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2020/06/18(木) 01:20:00  ID:hWtTwhIggi 

    >>732
    あのレベルのルックスじゃ身嗜み整えた所でって大体の男はなるでしょ

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2020/06/18(木) 01:39:01 

    >>733
    男は身だしなみを整えてない森三中レベルだって言ってるんだけど?
    頭まで悪いの?
    救いようがないねw

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/18(木) 01:45:46 

    正直第三者から見たら同レベルの集まり

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2020/06/18(木) 06:38:34 

    >>735
    絶対第三者じゃないだろ🤣w
    当事者のガル男乙(笑)

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/06/18(木) 08:36:46 

    本当、婚活してる男って不細工な上に不潔で、さらに頭も悪い
    なのになぜか、男ってだけで女より上だと思ってる勘違いブ男ばっかり
    不細工でもせめて清潔感のある服装と不細工ですみませんっていう謙虚な姿勢があれば多少は違うと思うのにさぁ
    女余りと言われている婚活界ですら余る男って相当なカスだってことを自覚した方がいい

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2020/06/18(木) 08:46:33 

    >>737
    一旦婚活から離れてみてはどうですか?
    視野を広げた方が良い出会いもあるかもしれないですし

    +5

    -2

  • 739. 匿名 2020/06/18(木) 10:17:46 

    >>738
    おかげさまで彼氏出来ました!
    もう婚活界には戻りたくないわ…

    +3

    -1

  • 740. 匿名 2020/06/18(木) 10:32:06 

    >>739
    婚活界以外で出来たんですか?良ければどんな感じで出会えたのかお話聞きたいです

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2020/06/18(木) 11:01:27 

    >>731
    私は年齢制限の下の方ではいって無双する!笑

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/18(木) 11:13:48 

    >>705
    確かに20代なのに40代からとか30代なのに60代とかからきて不快なのはわからんでもないけど、カッカし過ぎだよねw

    年齢だけじゃなくて、イケメンだって並以下女からきたら不快だろうし、高学歴も低学歴女からきたら不快、高収入も低収入女からきたら不快だよ。
    お互い様だよ。自分だってそう思われてる可能性大なのにさ。

    +2

    -2

  • 743. 匿名 2020/06/18(木) 11:17:49 

    >>731
    自分=普通かそれよりちょっと綺麗、という基準で女性参加者を見るから「綺麗な人多い」ってなるんだよ

    実際は自分=並かそれ未満、だから婚活女性が言う「婚活にいる綺麗な人」って男から見たらせいぜい並か最高でも中の上レベル

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/18(木) 11:50:09 

    >>741
    えぇ…
    39歳までのパーティーに40代が平気で紛れてるパーティーで下の年齢で参加したら
    男はほとんど10以上年上のおじさんじゃん…
    例え無双出来ても時間とお金の無駄だわw
    婚活で疲れた時に自信を取り出すために参加するなら良いけど

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2020/06/18(木) 11:55:22 

    >>744
    25~35までってパーティーに25の時に行ったことあるよ。こういうのはほぼ参加者って30代だから、やっぱり反応は違ったかな。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/18(木) 11:59:27 

    【経験者のみ】婚活あるあるpart2

    +3

    -5

  • 747. 匿名 2020/06/18(木) 12:09:44 

    本当にこいつきもい
    【経験者のみ】婚活あるあるpart2

    +3

    -5

  • 748. 匿名 2020/06/18(木) 12:23:42 

    >>747
    これでアドバイザーなの…?!

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/18(木) 12:24:42 

    >>747
    キモ過ぎるwww

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/18(木) 12:28:03 

    婚活女性はきれいな人が多いって言ってるのは婚活女性だけで婚活男性や既婚男女はそんなこと言ってないんだよね

    +6

    -2

  • 751. 匿名 2020/06/18(木) 12:41:18 

    >>750
    まぁそうかもしれないけど、この場合の綺麗な人って最低限の身だしなみをしてる人じゃない?今起きたみたいな服で顔も洗ってるか分からない格好で参加してる人は居ないもんね。

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:07 

    >>750
    既婚男女から綺麗な人じゃなくてもそれなりの人だと思われてたら、いくらでも良い異性を紹介してもらえるよね

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2020/06/18(木) 12:51:08 

    >>751
    美人可愛い人というわけじゃなくて、綺麗にしてる人ってこと?
    最低限の身嗜みをしてる人って「綺麗にしてる人」とも言えないと思うけど

    +3

    -2

  • 754. 匿名 2020/06/18(木) 12:53:13 

    身嗜み云々言ってるけどちゃんとしている分女の方が伸び代が無いとも言えるよね
    身嗜みを整える気がない人は論外だけど整え方がわからない人は教えれば見違えるかもしれないし

    +3

    -3

  • 755. 匿名 2020/06/18(木) 12:55:59 

    20代限定とかのパーティー行ってる時は普通に可愛い子多いじゃんって思ったけどな〜。ここ来なくても彼氏出来るでしょ!って…
    それより上は参加したことないから分からないけれど!

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/18(木) 12:59:17 

    >>753
    違うのかな(>_<)
    私はそういう意味だと捉えてました…申し訳ないです

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2020/06/18(木) 12:59:43 

    >>754
    婚活アドバイザーのブログ読んだけど、今まで彼氏いなくて服装とか気を使ってなかった人の方が婚活うまくいくらしいよ
    自分が冴えないことわかってるからアドバイザーの意見素直に聞いて外見変えたりするらしい

    それなりに綺麗にしてて彼氏もいたような人は、なかなかモテないこと認めないからうまくいかないとか

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2020/06/18(木) 13:00:17 

    >>754
    インスタで冴えない男の子を美容師がイケメンに変えるヤツみて勇気湧いてる笑

    +3

    -1

  • 759. 匿名 2020/06/18(木) 15:25:34 

    ガル男同士で会話しててウケるwww
    おっさんが伸び代があるとか言い合ってるのかと思うとwww

    ガルちゃんの婚活トピに乗り込んでキモ男どうしで励まし合ってるなんて心底キモいんですけど

    +2

    -5

  • 760. 匿名 2020/06/18(木) 15:53:29 

    >>759
    ガル男2匹がマイナス押してて笑える

    +0

    -1

  • 761. 匿名 2020/06/18(木) 16:04:21 

    >>743
    北川景子みたいな人が言う「綺麗な人いた」と芸人の誠子みたいた人が言う「綺麗な人いた」絶対基準が違うもんね
    いろんな人が自分を普通や綺麗な人に設定してるなら異性から見たらアテにならなさすぎるわ

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2020/06/18(木) 16:23:17 

    >>761
    全く流れとか関係無いけど誠子痩せて可愛くなったよね

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/18(木) 17:24:55 

    >>738
    身綺麗にして趣味の場に顔出したり紹介受けたほうがいい人に出会えそうだよね

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/18(木) 19:16:08 

    >>145
    来てもゴミしか選べないね

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2020/06/18(木) 23:30:51 

    年齢なんだよな結局。
    年齢高いと本当に不利。この年まで結婚してないってことは何かあるんだろうと思われる。
    仕事頑張ってただけなんだけどな。焦るのが遅かったってのもあるけど。

    +10

    -1

  • 766. 匿名 2020/06/19(金) 00:05:42 

    >>752
    知り合い、友達の周りに良い異性がいなければ無理な話

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/06/19(金) 07:57:32 

    >>761
    実生活でももててる美人や可愛い子が見て、婚活女性って綺麗な人=自分と同レベルかそれ以上いっぱいいる!ていうなら説得力あるけどね
    まあそもそもそういう人が婚活イベント参加することない
    アプリは加工だらけで原型とどめてないし

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/19(金) 08:00:01 

    >>766
    同僚知り合い友人の周りに1人も独身のそれなりの異性いないなんてことないよ

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/19(金) 14:42:00 

    >>765
    でも仕事楽しんでたなら、それで十分なんじゃない?結婚にあくせくせずに、一人で気楽に生きてこれて恋愛出来てきたなら、それはそれで人生的にはイーブン。
    若い頃から結婚して遊べてない女性よりもずっと独身を楽しめてるわけだからさ。
    人生的に見たら互角だと思う。

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2020/06/21(日) 13:47:19 

    >>754
    友達で超デブと付き合って、彼氏をダイエットさせてイケメンになってる人見ました!
    見る目あるなーって思いました

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/21(日) 13:48:55 

    >>765
    結婚するのが当たり前みたいな風潮がなければ結婚なんてしないんだけどね

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/22(月) 03:54:32 

    30歳なのにほうれい線がブルドッグみたいで写真と全然違った。安倍首相並のブルドッグ具合だなぁと思っていたけど、最近テレビで安倍首相(65)って書いてあって、ごめん、私には無理だ、と思いました。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/12(日) 02:28:57 

    >>27
    女慣れしてなくて、緊張してるだけだよ
    あー、うー、いやー、、とかしか言わないからカオナシみたいだった
    慣れたら普通に喋れるし、仕事で会話してる姿も普通

    私のオットのケース…(_ _)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード