
【経験者のみ】婚活あるある
485コメント2019/12/15(日) 18:06
-
1. 匿名 2019/11/20(水) 15:54:49
婚活がしんどいです。
でも、休めないという年齢。
せめて、婚活頑張ってる人、経験者で「あるある」で語って笑いたいです(笑)
主は、婚活に疲れすぎて、本当に私は男が好きなのかすら自分を疑い出しました(笑)+616
-8
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 15:55:29
婚活パーティーの回転ずし。
お互い品定めしてるようで嫌だった。+391
-3
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 15:55:30
若い美人に群がる男たち+331
-3
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:29
本当の自分がわからなくなる+278
-1
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:34
終わった後の気疲れ…
ため息しか出ない+458
-7
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:34
自分好みではない男受け重視の服+382
-0
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:34
同じメンツ+234
-1
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:44
何回も同じ主催のパーティ出ると顔なじみが出てくる。
ほとんど話さないか久しぶりですみたいな会話する。+326
-3
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:51
婚活業者の餌食になるな。
自力で出会えなければ縁がなかったということ。
諦めるべき!+56
-52
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:00
男女ともに30代以上で1歳年をかさねる毎に
「だから結婚できないんだ」と思うワケあり度が増していく。+324
-3
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:15
本当に言われたことだけど、おっさんに「35歳?子供無理じゃん、むり(笑)」って言われた。後ろにいた男性もドン引きして「その人やばいから相手しない方がいいっすよ」って耳打ちされた
ちなみに耳打ちしてくれた人狙ったけど別の若い女性とくっついた+700
-3
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:15
受付が会場一カッコイイまたはカワイイ時がある。+382
-3
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:32
カップルになったらなったでめんどくさいけど、
ならなかったらもっと嫌。+223
-5
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:34
何回も参加するうちにとりあえずカップリングすればいいやってなる+171
-1
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:53
20後半にお見合いを申し込む50代の男性
しかも何故かタメ語で接してくる。敬語で話して欲しい+390
-3
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 15:58:13
合コンの異性メンバーがかぶり始める...+133
-2
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 15:58:39
自分を含め、婚活パーティーに参加する人は行き遅れた感満載+235
-4
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 15:59:06
婚活パーティーに来る既婚男性たち
既婚の上司や同僚が公言してましたw+102
-3
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 15:59:11
街コン行ったら知ってる人に会ってちょっと気まずくなる
もしくは同窓会になる+164
-0
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 15:59:39
学歴ではない、正社員や非正規などの職業でもない、年収でもない、
実家暮らしや一人暮らしでもない、一人っ子でもない、
女は年齢と見た目よ…。男は違うのにね。+255
-5
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 15:59:52
マッチングサイト(アプリ)のほうが
よほど同趣味同士でくっつけるのではと思い始める+218
-11
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 15:59:55
婚カツパーティーで誰とも決まらなかった時のお通夜感は精神削れる
みんな無言+204
-2
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 16:00:40
年収が書かれてない男は視界から外す+172
-2
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 16:00:43
相談所2件代えたけど出会いなし、仲人さん業の方にもお願いしたけどうまくいかず。
神社主催のパーティーにいってやっと仲良くなった人がサクラの人だったらしく突然音信不通になり…メンタル疲れてやめた。
そしたらその後ふつうに出会った人と結婚できた。+253
-7
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 16:00:46
目標も目的も見失う。+77
-2
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 16:00:50
付き合ったら付き合ったで疑心暗鬼になる+129
-0
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 16:01:13
30歳を超えると年齢を言った途端、波が引くのが見てわかる。+192
-8
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 16:01:13
負け試合を地元の居酒屋で話す+76
-0
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 16:01:32
あの、すみません
場違いかもしれませんが
主人の職場の30代後半の先輩が今月初婚活パーティーに行かれる予定です(6-6、話重視)
とても真面目な方で、ご趣味もあり、収入も安定してます
何かアドバイスをお願いします+11
-33
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 16:01:35
婚活パーティーにしろ、婚活アプリにしろ、
カップリングしたはいいもののLINEが続かず自然消滅。
だんだん慣れてくる。+223
-2
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 16:02:06
先月パーティーであった人に、また会う。
お互い気まずい+117
-0
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 16:02:21
>>20
それくらい若さって圧倒的な武器なんだわ。
こっちはもうその武器折れてんだわ。+200
-3
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 16:02:26
>>29
清潔感大事+65
-1
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 16:03:05
+120
-6
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 16:03:13
20代30代限定の場に30代女が参加してもまず無理だ。+195
-3
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 16:03:19
お見合いパーティーでポツン同士が仕方なくカップルになる+74
-0
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 16:04:03
>>29
男性でも清潔感ないと駄目だよ。
後、自分の話ばっかりしちゃ駄目。+98
-0
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 16:04:59
>>33
清潔感ですか!
髪ボサボサ、メガネされてるので、
美容院とコンタクトで清潔感でますかね
服装はシンプルな感じで問題無いと思います+52
-1
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 16:05:21
30~40歳の間にある年齢によるグループ分けが残酷。
4050代の中には行きたくねえだよ+124
-2
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 16:05:52
>>29
間違いなく優良物件そう。誠実さを前面にだせるようにする事かな。+64
-2
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 16:06:18
>>37
そうなんですね
ちなみに、大人しい方なので、むしろ話を聞く状況になると思います+29
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 16:06:42
>>38
それでよいと思います。
あと話は基本聞く姿勢で自分の話は控えめで。+23
-1
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 16:06:57
まるで就活、ハローワークの様相である+166
-1
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 16:07:22
口が臭い男ばっかり+80
-6
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 16:07:36
25歳の時に初めて友達と婚活パーティー行った
結構派手めな格好で男受けとか何も考えずに行ったんだけど
年齢だけで申し込みがすごかった
そしてその申し込みしてきた人たちの年齢が軒並み40代前後
なんだかなあと思った+251
-3
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 16:07:43
婚活なんてしなきゃいいよ!
+26
-5
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 16:08:42
>>41
あまり受け身すぎても駄目。
出すぎても駄目。
+25
-3
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 16:08:43
23歳の時、婚活パーティー行ったらめちゃモテた
若いってすごい+178
-4
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 16:08:58
>>40
私もとても良い方だと思います
ただ今まで、女性と知り合うきっかけが無かっただけだと思います
私の子ともよく遊んでくれます
良いご縁があればと思います+27
-2
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 16:09:33
35歳までのパーティーで40オーバーの男が紛れてたー😰+109
-5
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 16:09:50
婚活アプリ開いてるだけで「ちゃんとやってる」気分になる。
実際には何も進展してないのに。+114
-0
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 16:09:54
仕方なく来たって言い放った人。
結婚出来ない理由お察ししました。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。+145
-0
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 16:09:58
>>41
なかなか難しいですね+13
-1
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 16:10:03
デートするのが久しぶりすぎて、何をすればいいのか分からなくなる。+55
-1
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 16:10:39
>>45
そりゃ、よりいい条件に群がるのは当たり前。
+55
-2
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 16:11:09
>>38
清潔感と常識
会社の面接みたいなもんなのにびっくりするぐらい清潔感ゼロだったり、挨拶敬語も出来ない男性が居るとドン引きだし、頑張ってオシャレしてきた女性は凹む。
私は婚活アプリでマッチングして何人か会ったけど、そういう最低限の事も出来ない男性にドン引き。+127
-3
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 16:11:35
20代限定パーティーに参加したら、女性は25歳で最年長。
若い子の婚活パーティー参加が増えてる。+126
-0
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 16:12:41
もう諦めたよ…
てか、自分は結婚したくない人間だと気が付いた。+88
-4
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 16:12:51
婚活パーティーは年齢や婚歴、年収など詐称し放題なので、本当に本当にほんとーーーーに!ろくな男がいません。
パーティーで出会って結婚出来た方は幸運だと思います。+98
-5
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 16:13:40
会場にもよるけど、意中の相手を途中経過でバラされる場合があって気まずい。自分が狙ってた人は別の女性狙いだったのに、そのあとの自由タイムでその男性が「あ、じゃあ、こうしたらいいんでしょ?」ってお情けみたいに連絡先くれたけど上手くいかなかった(笑)
+68
-0
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 16:14:35
誰でもよくなってくると末期だから気をつけた方がいい+120
-0
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 16:14:43
>>49
女性経験が少なくて奥手なところがある方なら
「実は初めてで緊張していまして…」なんて控えめに言ったら
それだけでキュンとする女性もいるはず。+103
-0
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 16:15:30
現役大学生や20代前半が参加しはじめ絶望する+99
-1
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 16:16:46
>>62
なるほど!
伝えておきます!+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 16:17:15
婚活パーティは同じ人と会うと気まずい
アピールカード貰ってこっちは渡してないで2回3回会うと あ…って思った
シャンクレール?とかすっごい被った記憶ある。雇われなのかって思うくらい+56
-1
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 16:17:31
婚活をすればするほど男性嫌いになっていく悪循環。男ウケするヘアメイクファッション、さしすせそでニコニコしながら会話。
(ああ帰りたい)と思いながらやり過ごして、帰宅すると虚しくて情けなくて凹む。+187
-3
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 16:18:07
スタッフ側ですが、先日「つまんないんで帰っていいっすか?」と男性客に言われました。
いや、相手もそう思っとるわ!笑
男性は常識ない人多いので、あんまりオススメしないです。+241
-3
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 16:19:11
>>50
あるある。
+5歳位は来てたりする。
どういうメンタルしてるんだろう…
+71
-0
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 16:19:24
>>64
横入りですが年齢のわりに頼りなさそうと思われるかもしれませんね。
ただグイグイ迫られるよりは良いと思いますが。+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 16:19:46
アイリス婚活カフェってどうですかね?+6
-1
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 16:20:22
>>61
前、TVで婚活ロボットと化してた男性が出てた。自分の感情はさておきとりあえず数をこなすマシンになってて2回目デートには進めないでいた。男性も長く婚活してると無感情で自分が何したいのか分からなくなるもんなんだね。+98
-0
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 16:20:31
婚活パーティーで何人もと話す時、メモをちゃんと取っていなくて誰が誰だかわからなくなった+112
-2
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 16:20:48
>>50
私も35歳までだったのに明らかに50代のきもいおじさんいてビックリしたww
身分証確認とかしないよね、男性は料金高いし儲けがあれば良いという運営の闇+105
-0
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 16:22:23
>>69
そうですか!
なかなか好印象持たれるのは難しいですね!
ただ大手企業お勤めなので、それ狙いの方がいらっしゃるかもしれませんが+7
-2
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 16:23:12
3交代勤務だからダメなのかな
転職しようか
でも仕事好きだしなぁ・・・
でもうちの職場女性の独身率激高
しかも結婚する女の人はみんな辞める。
妊娠したら100%退職してく。
+81
-2
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 16:23:22
>>24
普通に出会った。それが理想。頑張ってきたご褒美だね。+146
-3
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 16:25:07
25〜35の婚活に参加して人集まらないからと、
近くでやってる20〜29の婚活と急に合体したことがある。
ニーズにあってない人に会わされてもお互い困る。
若い子かわいいし現実見たわ。+102
-4
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 16:26:27
4回行きましたけど男性に比べて女性陣は結構綺麗な人が多かった。
綺麗じゃなくてもブスはあんまりいない。
私は普通顔ですけど婚活市場では可愛い方かと思ったのが間違いでした。
やっぱりああいう所ってある程度容姿に自信のある人が行くんだなーと思いました。+135
-16
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 16:27:02
パーティーとかは苦手だからアプリやってたけど会うまでのドキドキ感とか普通に楽しかったな笑。+22
-1
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 16:27:34
お見合い回転寿司で男が女側に対して、○✕△で評価してた。
見えてるし、私的になしだったから適当にあしらってたら✕付けられた。鏡見て出直せと思った。+49
-11
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 16:27:51
>>29
話しを投げっぱなしにしないことかな。例えば趣味があるみたいだけど、自分は〇〇が趣味です。あなたはなにか好きなことある?みたいな感じで話をすると女性も話しやすいと思う。
+33
-0
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 16:28:26
>>3
女は若いイケメンに群がるよね
一緒w+108
-2
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 16:28:59
周りで結婚相談所やマッチングアプリで結婚したり付き合った話は聞いた事あるけど、何故か婚活パーティーで出会って結婚って聞いた事ないなー+50
-2
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 16:29:59
>>11
主催に報告して出禁にしてもらえば良い。
そんなやつ、こっちが無理。+206
-1
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 16:30:04
先日、1年ぶりに横浜ホワイトキーに行ったら
前もいた女性がいた…
聞いたらほぼ毎週来てるって言ってた
毎週来ててまだ相手みつからないってどうなの?
って思った。
+96
-5
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 16:30:09
>>60
なにそれ!運営側が妨害してるじゃん!
どういうシステム?+31
-1
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 16:30:31
>>81
そうなんですね
ちなみに、参加される婚活パーティーは、同じ趣味の方々が集まるパーティーなので、まだ話しやすいかと思われます+15
-0
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 16:31:15
>>74
大手企業、真面目、子ども好き、誠実、30代後半、
お見合い番組でたらもう人気上位間違いなし。
女性側が放っておくわけがない。普通にしていれば大丈夫かと。+60
-1
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 16:33:38
>>88
ただ今のままだと清潔感が無く、外見があまりいけてないので
美容院+コンタクトでかなりましになると思います+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 16:33:51
年齢の上限が50歳なのに、62歳の男性が来ました!
「お父さんより上でしょー」と言われました笑
カップルにならずに帰られてました…+89
-2
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 16:34:41
>>90
笑える+18
-3
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 16:36:59
>>74
横ですが、男性の大手企業は最大の武器だと思います。
大手企業狙いの女性が来てくれるって、逆に狙い目でいいじゃないですか。
最大限の武器を活かしましょう。+69
-0
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:07
三十前半、私自身が東大卒で年収高いんだけれどやはり引かれることが多い。「俺バカだけどバカな男は許せないんでしょ?」と自虐に走る人もいれば「自分より学歴高い女性はちょっと…」と言う低学歴男性もいる。
学歴気にしないから会ってるんでしょうが。学歴気にしてたら最初っから会ってないです。共働きで仕事家事育児全部平等に分担してくれる人だったら学歴なんて関係無いスタンスでこっちはいるのに、男性側にも結構気にする人がいる。それか「養ってよ~~笑」か。
+135
-2
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:58
すんごいビックリするような美人や可愛い人が必ず1人いるんだよね。
あれは何なんだろう?
男はみんな一定レベル...+67
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:23
>>94
サクラかひやかし?+13
-0
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 16:42:35
1対1で全員と話す形式のパーティーしか行った事ないのですが、プロフィールカードの記入が少ない人に何の話をしたら良いか分からないです笑
趣味→なし、休日の過ごし方→寝る
とか困っちゃいます。+29
-1
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 16:43:15
25~45歳の高収入男子💓ってやつ行ってみたら、30後半から40代ばかりだった(笑)
その日はハゲか太っちょか、話が下手すぎる人ばかりで本当に好みの人がいなくて、スタッフの人が告白カード回収の時に、「無しで、、」って言ったらめっちゃ嫌な顔された+72
-0
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 16:43:28
婚活パーティー会場のスタッフさんが美男美女率高くて、この人こんなとこに来ないと出会いないんだなーとか見下されてないかなって勝手に被害妄想してしまう。+103
-2
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:20
>>65
同じ開催場所に行くと会うよねw
自分も行ってるわけだから相手からも同じように思われてるかも。+14
-0
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:06
>>95
サクラではないかな?
パパ活かな?とは思ったw+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:51
>>96
そんなやる気がないやつは無視。+20
-0
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:12
>>78
婚活してる男たちが、まったく同じこと書いてるの何回も見たことある。
女は微妙だったけど、男は結構イケメンが多かった。やっぱり容姿に自信あるやつがいくんだなって。
同性には甘い採点して、異性には厳しく採点するのは男も女も同じ。+152
-2
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:02
この前行った街コンに明らか知的障害がいた。
年収縛りがあったから仕事気になったら実家を継いでるらしい...
だよね...一般企業は無理だよね。って思った。+76
-3
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:39
>>90
場違いとはまさにこの事・・・
自分の年齢に合ったパーティーに行ってほしいですよね。+14
-1
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:31
>>83
私は婚活パーティーで出逢って結婚しましたよ。
あなたの周りの人じゃないけど。+15
-4
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:48
33歳で転職の間の無職期間中に友人に連れていかれた婚カツパーティーで年下3人(都市銀行員・証券・製造系営業)にお声がかかった
自己プロフィールは嘘いつわりなく趣味「ゲーム」「ライブ観戦」と書き、黒系ファッションでロングウルフです
清楚な服装や髪型云々は「顔」も含めてなので参考にならない
無職やフリーターは嫌がる男性多いという「女性」の意見は嘘っぱちだと思います
ちなみに友人もダークカラーの大人カジュアルで5人申し込みあった
友人の趣味は釣りです
+2
-22
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:19
>>94
私の友達、めちゃくちゃ美人で可愛いしスタイルもいいけど婚活参加してたよ!田舎で出会いないからって。
一緒に参加したことあるけど、アプローチカードとか始まる前から大量にもらっててびっくりしたわ。あんなにもらう人いるのね…
わりとイケメンとカップリングしてたけど、その後にすぐ別の人と付き合ってた……
婚活したって言ったら、周りの色んな人が婚活に来るやつなんかよりも!って紹介してくれたんだって。
その中からハイスペのイケメンと出会って、一目惚れされて付き合って、即結婚。
美人って、やっぱり強いわ。30超えてようがモテるモテる。
これも婚活あるあるだよね。
+162
-5
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 16:59:11
先程、何度かコメントした者です
近々、美容院に行かれるそうです!
その後パーティーへ
自分の事ではないのにドキドキします
あと、口臭対策、メガネ→コンタクトの件も伝えておきました!+10
-7
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 17:01:14
>>98
>>67みたいな参加者が男女とも多いので、そういう方を飽きさせない(帰らせない)ようにスタッフがつきっきりで話し相手するため、若い美男美女が採用されやすく、顔採用だと運営に言われました。
スタッフは現役大学生や役者の卵とかが多いですが、参加者を見下したりはしていません。
ただなかには、スタッフを口説いたりベタべタ触ったりする勘違い野郎がいるので、そういう人に対しては、いったい何しにきたんだ??と思います。+71
-2
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:00
>>3
美人じゃなくても若ければそこそこモテる。+30
-1
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 17:09:13
>>11
耳打ちしてくれた人いい人だね、結果若い子とくっついたってことは、あなたには下心なしにフォローしてくれたってことだもんね。+410
-3
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 17:09:43
自虐だけど、残り物と残り物でくっつけばいいのは分かってる。でもそうしたくないの。+22
-5
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 17:13:12
30代から40代の婚活パーティーは30代後半から40代ばかり
若くて見た目も良さそうな人は男女共に争奪戦
結局若い人同士がカップリング
だから結婚できないんだとこの時自覚した+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 17:16:37
>>52
プライド高そう+9
-1
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 17:17:44
生理的に無理じゃ無い
このハードルがまず高い+74
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 17:18:30
21の頃友達と行ったらほぼ相手は30代だった+20
-0
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:14
婚活パーティーで同じ人に会った時、前にもお会いしましたよね〜!と言われても人の顔を覚えるのが苦手で全く記憶にない。+25
-2
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:44
マッチングするまでが第一関門
ラインを続け最初のデートまでが第二関門
デートが3回続くまでが第三関門
それでも付き合えずフェードアウトしちゃったり
みんなどうやって結婚してるんだ・・・万里の長城登ってる気分だよ+115
-0
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:37
28の時パーティーに行き40代の男の人にまだ若いからこんなとこに来る必要ないんじゃないな?冷やかしか?と言われた・・・
出会いを探しに来てるのに凄く嫌な気分になった。+50
-1
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:25
パーティー会場の受付が美人ばかりでいきなりへこむ。+31
-0
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:59
>>21
みんな旅行や映画で固めてて年収と顔以外何一つ見えてこないのがマッチングアプリ+41
-0
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 17:27:20
条件が高収入で、相手の男性の年齢が20~30代前半っていう人、本当にいるの?
普通にマジメに働いてたら、そんなに貰えるはずがないと思う。
+36
-1
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 17:27:52
男も女も顔面偏差値低そうだね+12
-4
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:52
10年くらい前まではアメブロとかで婚活ブログが沢山あった。自分と似たような人を探して、仲良くなって励ましあったりした。
そのうち2ちゃんねるとかで、バカにしたようなことを書き込みされたりして、アメブロもやめちゃった。+52
-2
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 17:32:28
もはやお金しか魅力ないのに一回り以上歳上のおっさんに割勘にされる。+61
-0
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 17:53:42
>>118
プラス『最終関門』 『お互いが、お相手と結婚しても良いと思えるかどうか?』
この『最終関門』は、普通の恋愛でも突破するのが難しいのにね。
+55
-0
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 17:54:36
20代のそこそこ条件の良いイケメンが婚活パーティーに来る理由なんてないよね…
デートか仕事してるよね。+61
-0
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 17:55:29
婚活するくらいなら独身でいいやってなってくる
しんどいだけで全く楽しくないし辛いぜ、婚活…+28
-2
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 17:59:07
「年齢制限以上の男性が来てた、感覚を疑う」という書き込みが多々ありますけど
その参加者に罪はありません
参加年齢は可変で、集まりが悪いと運営がどんどん広げていきます
あなたが申し込んだ後に参加者の条件が変更されることはよくあります+71
-0
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 17:59:47
>>125
それ悲しいね(›´A`‹ )+3
-1
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 18:00:03
なんで50代男性って変なのばっかりなんだろう。
たまに「仕事ず~っと頑張ってきて、この年になっちゃって」みたいな
まともな男性も見かけるけど
「スペック良さそうなのに、なぜこの人が残ってるの?」とプロフィール見ると
ずっと実家暮らし!
つまり家事ができない!
ジジババついてくる!
そりゃあーた、今まで縁談まとまらなかったでしょうよ。+93
-0
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 18:00:20
>>24
普通って、どういう出会いが普通なんですか?普通に生きてて出会いがないです。+39
-0
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 18:01:46
>>125
あなたに何一つ魅力がなかったのでは?+6
-7
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 18:02:58
回転寿司は鉄板ネタ。
相手のプロフィール見て、私も〇〇好きなんですよ♪
今度、ご一緒に行きましょう❤️
とトークするけど、話の内容、何も覚えてない+28
-0
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 18:07:48
>>126
同棲と結婚してからの生活も追加で
ここで性格変わる人が多い+2
-2
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 18:08:15
>>127
男性ばかりの職場+定期的に転勤あり
で、来てる人は何回か見たよ。
+30
-0
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 18:08:48
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね+8
-26
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 18:10:42
33で婚活パーティ行ってスピード結婚したけど、妊活したら高齢出産する事に。
はじめは私でも結婚出産できた!って喜んでたけど、周りのママが若くて浮くし、育児と介護が重なるしで良いこと無しだよ。
もうあのまま独身貫いておけば良かった。+7
-27
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 18:13:56
>>105
私も婚活パーティーで出会って結婚したよ。
旦那は大きな子供だと思ったよ+36
-1
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 18:13:57
先ず一点マトを絞ろう。私は賢い子供が欲しかったから高学歴を狙って正解だった。まあかなり年上だけどねw
男社会の人で会話ダメダメ、服のセンス壊滅的だったが育ちが良いのが分かったし、食べ方がすごいきれいで逆ドン引きした。服は変えればいいだけ、女の扱いは教えればいいだけ。素直で賢いから吸収力が早い早い。+70
-10
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 18:14:08
>>137
釣りなんだろうけど、イケメンに選ばれる見た目してるの?
男も美人が好きだよw+26
-2
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 18:17:28
>>141
それ10回くらい見たことあるコピペ+14
-2
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 18:20:15
>>141
いつものコンプコピペ
目的はよくわからないけどスルーするのが勝ち+17
-3
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 18:33:50
パーティはマルチや宗教目的、既婚がいた。
早めに相談所行って良かったよ. .地雷率が減るよ+53
-0
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 18:41:48
前の婚活トピで見掛けたコメ
ハイスペック男子に猛アタックして、その男性から言われて撃沈した一言。
(男性)
「私は、貴女に与えられるものは沢山ありますが、貴女が私に与えられるものがあるとは思えません。」
条件で選び選ばれる弱肉強食の婚活ゆえに、現実は、かなり厳しい。
余程のことがない限り、この言葉を言われるとは思えない。
これを言わせた女性は、ある意味、スゴイとしか思えない。+86
-3
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 18:48:40
いわゆる「子供部屋おじさん」から一人暮らしなことにケチつけられた。進学や就職で地元を出るなんて信じられないらしい笑。+27
-3
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:50
恋愛経験あんまり無い人にはあるあるだと思うんだけど、婚活する中で、自分の中の「フツメン」の基準をぶっ壊さないとそれ以上進めなくなる瞬間がどこかのタイミングでやってくる。まあフツメン自体死語っぽいけど
星野源、高橋一生、森山未來あたりをフツメンだと思ってるなら、いつか必ずその瞬間が来るよ。+89
-0
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:59
>>20
いやいや、男も見た目と年齢だと思うよ。+47
-4
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:32
もう本当に体調が悪くなって吐きそうになるくらい嫌な思いをたくさんしてきた。嫌な思いをしなかった場合は、本当に何も無いか、気持ちが叶わないかどちらか。
かなり長い事婚活してようやく素敵な人と付き合えたとき、就活で内定もらった時よりも嬉しくて安堵感が凄かった。逆に今は結婚の事は考えず付き合ってる。
婚活は良い人が居た時の感動という衝撃が凄い。+73
-0
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:04
>>144
これ本当?+8
-0
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:55
>>50
65才、年金収入のみのおじいさんが来てた
そして私の番号を書いたのがそのおじいさんだけだった時の絶望感+106
-2
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 19:05:16
>>151
笑える+45
-2
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 19:10:10
>>120
わかるわかる
こんなとこ来なきゃいけないなんてお気の毒にって思われてんのかなって、なんか情けない気持ちになるわ+18
-1
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 19:11:51
>>148
実はそうだよね
女が男を選ぶときに一番重視してるのがそれ
何だかんだ言っても+45
-3
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 19:18:54
婚活パーティーではほぼ出会えないよ…
知り合いに紹介してもらった人と
付き合うようになったよ。
お互い焦ってるから
くっつきやすいよ。
婚活パーティーは理想が高くなる。+29
-0
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 19:23:02
婚活パーティー行って、大変申し訳ないけど男性陣の顔を見た瞬間帰りたくなることがあるけど、そうもいかないから消化試合。+86
-0
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 19:29:44
高望みだから残るのか
魅力がないから残るのか
その両方なのか
よく分からなくなる+58
-1
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:15
美人、イケメンはサクラだから+12
-3
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:32
>>143
横だけど、私は>>137のほうが目的がよく分からなかった。+2
-1
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 19:33:57
>>93
あなたが魅力的でぜひ結婚したいけれども学歴だけが引っかかる、というわけではないと思います。
ただの断り文句。+84
-1
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 19:38:00
>>93
はっきり言って、東大にそこまで強いコンプレックス感じないレベルの学歴の人だけに限って婚活した方が効率的なんじゃないかな。東大と一橋、早慶あたり?+64
-0
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 19:38:55
生理的に無理過ぎる男と会った時は
ぶっちゃけ同性の方がマシかも
知れないと思った。+44
-0
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 19:45:35
絶賛婚カツパーティー巡りちゅう。半年くらい続けてるけど良い男性はもちろんちゃんといますよ。まぁ顔と年収だけでしか判断出来ませんが+19
-0
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 19:59:24
>>93
そういう場合って下手に中途半端な高学歴の男よりも、高卒とか専門卒の職人系の男性のがうまくいくって聞いたことある。
シェフ、パティシエ、伝統系の職人、あとは音楽系とかアート系。
高学歴の男性は東大落ちて仕方なくその大学にしたってケースも多いから、余計に卑屈になりそう+71
-0
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 20:04:59
この人25歳
25歳に見える+
25歳より若く見える-+76
-4
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 20:05:50
婚活パーティーは生理的に無理な人は選びたくないが
、無理じゃない人からは選ばれない。+48
-2
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 20:06:10
合コンにしろ、婚活パーティーにしろ、女子全員が狙ってるのはただ一人、もしくは二人の男性に限られる+27
-0
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 20:06:54
婚活パーティーについて考えてみた。
・短時間での見定め
なんだかんだ言って、パット見・外見・条件のみで判断するしかない。
男も、同じように判断してると思うし、するしかないと思う。
・魅力的な男性が来る確率
恋愛市場を考えると、基本モテない男が来るものと覚悟しておいたほうがヨイ。
モテない男は、基本色々と飢えているので若い子に群がる。
なので、若いってだけでモテる変な現象が起きる。
・あと、相手にも選んでもらわなくちゃイケない。
選ばれし者・選ばれない者の差が明確に露見する。
選ばれし者のみ、選択の自由と権利が与えられる。
これ全部クリアするのって、ムリゲー?詰みゲー?
クリアしてマッチングしても、後々デートもあるよね。
身近で素敵な男性が現れたら、積極的にアタックしたほうがイイような気がするわ。
+30
-1
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 20:07:33
>>165
30歳くらいに見えます
+67
-1
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 20:07:52
>>50
図々しいよね。
それで自分が相手にされると思ってるんだろうか。+20
-2
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 20:13:02
>>165
26位かなあと思って検索したら25だった
大体プラマイ2で当てれる
+11
-1
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 20:32:48
死臭か?っていう臭い人がいたりする。自分で気がつかないのかな。+35
-0
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 20:43:43
都内住みなら相談所で一対一で会うのがいい。
選択肢増えるし、収入証明もあるし、独身証明も出してるひとしか来ない。
一年以上在籍してるひとは大抵ろくでもない。
+23
-2
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 20:46:21
20代で同年代との結婚を目指して挑むも結構な年上しかいないことに愕然。
フィーリングさえ合えば相手が多少年上でも平気と挑むも無理だと気づく。
そして自らも年を重ねる。+31
-1
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 20:48:02
職場の元同僚の異性に婚活パーティーで会ってしまった。+16
-1
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 20:50:34
>>172
加齢臭とおりこして死w+26
-0
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 20:58:21
横だけど40過ぎた子供の産めないみたいな人は15歳くらい上の人の方が良いよ。35歳でも容姿に自信がない人は10歳くらい上の人の方がいいよ。大事にしてくれるよ。+40
-3
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:45
>>161
学歴も収入もあるのに婚活しないと相手を見つけられないような人って、高確率で性格が超地雷です。男女ともに。
周りがみんな安定志向で計画性もあるので、並の人なら相手に困らない。+10
-7
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 21:10:17
30以上の婚活パーティー行ったけど加齢臭が混ざり合って
異臭がした。
+28
-0
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 21:20:05
私は相当ブスだと自覚してるのです毎度、パーティーに参加してもカップルになった事が
無いどころか誰からも来ないボッチになります。
+41
-1
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 21:24:35
>>68
見た目は若く見られます!!
30代半ばに見られます!!!
って事でしょ。お世辞真に受けてる頭弱いおやじ。+17
-0
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:59
私はパーティーより婚活アプリ派。
女性が有料のアプリだとガチでやっている女子ばかりで、恋活の若い子が少なくてオススメだよ!+30
-1
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:06
アプリの写真で、顔面アップで頭頂部まで写ってない人はだいたいハゲ+41
-0
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:52
いい男居たのにその人が自分に興味ないと、
ハズレの会だった
と言う女の人が多い笑+40
-0
-
185. 匿名 2019/11/20(水) 21:46:00
>>63
高く売れるうちにうまく結婚したつもりでも数年後にミスマッチで離婚しそうと思うのはお局根性だろうか+26
-1
-
186. 匿名 2019/11/20(水) 21:49:39
>>154
実際にそうだとは思うけど
面倒なのは若さと顔だけじゃダメってこと
25歳美人のフリーターって女は超人気だけど男はモテモテとはいかないし
やれ身長だ学歴だ年収だ続柄だ、要求項目が多すぎるんだよ
男の倍か3倍はありそう
だからと言って妥協もあまりできてない人多いし
結局ただの高望み行き遅れ女になる+33
-1
-
187. 匿名 2019/11/20(水) 21:52:38
地方で婚活すると大卒が殆どいない。
高卒の工場勤務とか農家ばかり+27
-3
-
188. 匿名 2019/11/20(水) 21:53:08
>>177
無謀にも年下狙い始める
オッサンはキモくて1歳年上ですら無理になるんだって
まだ稼げる人が若い男を飼うって発想なら分からなくは無いけど
何故か専業主婦希望だったりする、もう宝くじの高額のを当てる方が簡単
+30
-1
-
189. 匿名 2019/11/20(水) 21:53:29
若い子に強気にアプローチするおっさんがいる
本気で自分が相手にされると思っているのだろうか+30
-0
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 21:59:12
>>157
女はほぼ高望み、男はほぼ魅力が無いだけどさ
男に産まれたら童貞確定って子(内向的、声が小さい、デブ、チョイブス、低学歴、非正規、オドオド鈍臭い、仕事できない、空気読めない、化粧下手)普通に恋愛して結婚出来ちゃうしね
20代の頃なら身の程と積極性があれば魅力なんてほぼ無くてもどうにかなるのが女、超ブスとかどうしようも無かった人は1~2%程度だよ
+27
-0
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 22:01:58
>>122
普通に世間知らずでバカ
基準が雑誌の特集の医者とか経営者とかになってる
+14
-0
-
192. 匿名 2019/11/20(水) 22:06:51
職場では、よく仕事もするし、信頼も貰ってる方なのに、
婚活では選んでもらえない事実に、女としての魅力がそんなにないのかと落ち込む+52
-0
-
193. 匿名 2019/11/20(水) 22:31:57
参加した婚活パーティーの会社から、女性の人数が足りないパーティーがある時電話が来る。+15
-1
-
194. 匿名 2019/11/20(水) 22:34:26
途中で体調が悪くなって、スタッフに言ったけど帰らせてくれなかった。
こんな商売他にないよ…
そんな体調で無理やり居させられたって感じの良い応対できないし、当然カップリングシート?は白紙で出すから成立したカップルの数にも貢献できないし。+25
-0
-
195. 匿名 2019/11/20(水) 22:36:17
ホワイトキーの「あなたは今回のパーティーで人気1位です」をもらって満足して帰る。
ポイントばかり貯まる。
高望みばかりしている。+37
-2
-
196. 匿名 2019/11/20(水) 22:41:01
32才としたらどんなパーティーに出ればいいですか?周りの30才前後は圧倒的に38才までの
男性しか無理という女性しかいないんです。
私は40代でも背が低くても年収さえ
高ければいいですが
周りはそんな相手無理といいます。
ちなみに私は40代、背が低い、年収さえ高ければいい男性にさえ最近断られたのが現状です笑
+27
-1
-
197. 匿名 2019/11/20(水) 22:41:52
都会の婚活パーティーに参加したら、
「はるばる他県から出てくるとかww
暇なんですか?w」って言ってきた男がいた。
「暇な時に連絡下さい」って連絡先渡されたけど、
「暇じゃないんで、(連絡先)いりません」って断ったら、すごい不服そうにどっか行った。
非常識な奴には、とことん冷たくなってしまう。
何言われてもニコニコしてる女の子が
モテるんだろうけど、無理、、+69
-0
-
198. 匿名 2019/11/20(水) 22:42:51
ホワイトキーナンバーワンになることもナンバーツーもただあるが
20代中盤の女性ばかりのパーティーだと
人気どころか指名数二人に笑
+9
-0
-
199. 匿名 2019/11/20(水) 22:59:03
>>23
少ないけど、男があえて年収書かない場合もこれ
相談所で勤めてるけど高年収の人が地雷避けるために使ってるよ
+21
-0
-
200. 匿名 2019/11/20(水) 22:59:59
私30の時に知り合いから紹介されたのが42歳の私より背の低い小太り男性で絶望した。30歳になるともうここまでレベルを落とさないといけないのかと…+18
-1
-
201. 匿名 2019/11/20(水) 23:04:44
>>164
学問的な頭の良さよりも、技とか芸とか美的センスで勝負してる男性のほうがお互いにぶつからずリスペクトしあえそう+24
-0
-
202. 匿名 2019/11/20(水) 23:07:33
>>57
恋愛と違って結婚は女有利じゃ無いし
先輩方は結婚出来てないぞって噂が立ってるからね
みんなが反面教師になってる、年収とか高望みも抑え気味
ハイスペックな方が謙虚で低スペックな方が傲慢
+24
-0
-
203. 匿名 2019/11/20(水) 23:07:43
23歳の後輩が婚活パーティーに行ったら、モテモテで一番人気だったんだって。
モテ体験良かったじゃんって言ったら、凄くムカつくだけで二度と行かないらしい。
申し込んできたのは30代.40代らしいけど、みんな若いことしか話に出さないし、結婚したら育休取って長く働いてくれるよねと言われたらしい。
なんか聞いてて私もイライラした。若いね、僕は40代だけと金銭的に苦労させないから是非という感じでなく、今の若い子は共働き思考だから、ずっと働いてくれるし、子供産めるし最高と言われたみたい。
いや、どうせ共働きしないといけないなら若い男選ぶわ。おっさんと結婚して共働きとか罰ゲームだね。
ライバルは20代というけど、若い子は余り物おやじを相手にしないから心配無用。
+95
-0
-
204. 匿名 2019/11/20(水) 23:08:16
婚カツってパーティーやアプリのみでしょうか?
自分で探すのは婚カツに入りますか?+4
-0
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 23:10:18
>>199
低めに抑えてる人とかはいるってね
ありのままの年収だと亡者みたいなのばかりからアプローチがくるから
+17
-0
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:55
顔や体型の美しさの基準は時代によって違うけど男が若い女好きなんて何千年も前からじゃん。しかも世界共通。アラフォーが20代よりも持て囃されてる国なんてほぼないだろう。芸能人みたいな美女や才能ある人以外。分かりきった事なのに自分も含めバカだなーって思う。+28
-1
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 23:35:16
>>71
それもっと取り上げて欲しい
年いっても若い子と結婚できるー♪と思ってる男多すぎ。+27
-0
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 23:50:56
>>93
年収高いなら、30代前半のうちに昔の同級生か職場の関係者に紹介を頼む方が手っ取り早いと思う
そして焦った方がいい
アラフォーになると年収高い同世代男子は年下ばかり狙うから+17
-1
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 23:53:50
若い女と結婚したけりゃ国際結婚でもすりゃいいんだよ
中国、フィリピン、ベトナム
みんな社会保障が全く無いからお金の価値が日本と段違い
日本人ってだけでオッサンでも需要がある+32
-1
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 23:55:41
回数を重ねてもカップリングしない。
カップルになって名前を呼ばれることに、すごく憧れる。
私は第一希望、男性は第二希望で奇跡的にカップルになったことがある。でも男性はショックだったんだろう、解散後の散策途中に帰られたことあるよw当時は病んだねー(笑)+23
-1
-
211. 匿名 2019/11/21(木) 00:00:02
>>199
年収を伏せた方が地雷の確率が上がりそうな気がするけどそんなことないのかな。
手当たり次第、誰でもいい、みたいな人がコンタクトしてきそうで怖いような。+12
-1
-
212. 匿名 2019/11/21(木) 00:02:29
>>210
カップリングしてショック受けるような相手なら第二希望としても書かなきゃいいのに失礼だね!
私は「この中ではまだマシだけど、カップルになっても絶対後日会うことはない」と思ったらちゃんと白紙で出すよ。+18
-1
-
213. 匿名 2019/11/21(木) 00:07:16
>>211
>手当たり次第、誰でもいい、
男には居ても女には先ず居ないでしょ
特に婚活じゃ肩書き原理主義な人ばかりだし
+2
-0
-
214. 匿名 2019/11/21(木) 00:18:47
30過ぎてからの賞味期限切れですよ、な雰囲気が辛すぎて何回か闇落ちした。同世代の男は若い子を狙うから、イタめな年上ばかり残る。このまま一生1人で孤独死するんだと泣きながら帰る家路。
でも目を惹く美人は年齢関わらずもの凄い人気。加えてそこそこの資格があれば色んな世代が飛びついてくる。
今まで自分にあったささやかな自信は容姿ではなく年齢だったと実感。自分の価値をあんなにリアルに体験したのはあの時が一番だった。婚活なんてもう二度としたくない。+33
-0
-
215. 匿名 2019/11/21(木) 00:20:33
33歳、薬剤師です。
普通の男がいないっていうと、その普通が高望みとか言われるけど、本当にそう?
私の考える普通は年収とか身長は本当に最低ラインでよくて
・年収350万以上。私が稼ぐから。
・身長160センチ以上
・学歴高卒以上
・男尊女卑ではない
・オタクではない。オタクでもいいからオタクくさくない
・対等に議論ができる
・義実家とは絶対別居
・学生時代運動部に所属していた、または今もスポーツをしている
・タバコギャンブル不可
・常識、マナーがある
・年齢は38歳まで
もう、本当に普通、なのね。
最悪、介護職とか工場のブルーカラーでもいいと思ってる。
私はそこまでハードル下げてるんだけど
対等に議論ができる、常識マナーがある、運動部経験あたりでひっかかる。はあ。
日本ではキャリア女性って本当に生きにくいよね。
+19
-19
-
216. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:23
婚カツして付き合いはじめて盛り上がったけど、ここんとこ、彼氏からのラブコールが減った
他にも検討しているようだ+8
-0
-
217. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:44
>>215
運動部いらなくない…?+56
-0
-
218. 匿名 2019/11/21(木) 00:39:22
>>20
おっ!あたしまだ24歳!しかも痩せ型で手足が長いモデル体型!まだ間に合う!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+8
-10
-
219. 匿名 2019/11/21(木) 00:39:41
ドラマの偽装不倫で杏が、
「頑張ってお洒落してメイクして髪もセットして、
いざ待ち合わせのお店に着くと、そこには全然好きでもない人が待っている。そして私はその人にサラダをよそる。」
みたいなこと言ってて、自分と重なりすぎて泣けた。+78
-0
-
220. 匿名 2019/11/21(木) 00:46:28
婚活パーティーで連絡先交換した人が感じ悪くて、「今後食事とか大丈夫でーす」てブロックした後、違う婚活パーティーでその人に遭遇!!!
まさかまた会うと思わなくて考えが甘かった私、ブロックから少し日にちがたってたから必死で知らないフリした。
「俺、○さんに会ったことある気がする」
「え、えー!!ホントデスカー(汗)」+28
-0
-
221. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:08
>>215
介護と工場は最悪って失礼にもほどがある+70
-4
-
222. 匿名 2019/11/21(木) 00:59:47
>>215
つまり自分はキャリアがあるから婚活が上手くいかないってこと!?+28
-1
-
223. 匿名 2019/11/21(木) 01:03:28
>>188
ほんとそれ
38歳くらいで婚カツ始めた友人(カジュアルで若く見られる)が、少し年下がいいなーとほざき始めた。
24歳で3歳年下の大学生と二年付き合って捨てられたのち、20年近く男性と何もなかったのに、30歳半ばの男性が38歳の可愛くもないお金もない女性を選ぶわけないよ?と言いたかったけど我慢…。
+22
-1
-
224. 匿名 2019/11/21(木) 01:08:21
>>203
大体良い男は自分で稼ぐから、嫁は働いても家にいてもどっちでも自由にしていいよ!なのにさ、あいつらは自分が稼げない低レベルな外見の分際で、こっちに求めてばかり。
まあ、結局は『だから売れ残ってる』ってことに繋がるのだけど。+20
-4
-
225. 匿名 2019/11/21(木) 01:12:35
街コンも婚活アプリもやってた時期があり、何度もカップルになったり実際にお会いしたこともあったけど、交際には至らなかった。
婚活に疲れてジムに行ったり自分磨きを頑張っていたら、彼氏できました。
あんなに必死になって婚活していたのが、バカみたいだったなと思いつつ今ではいい経験だったなと思う+29
-1
-
226. 匿名 2019/11/21(木) 01:16:58
自分が若いほうの年齢層のパーティーに参加する。+7
-1
-
227. 匿名 2019/11/21(木) 01:20:03
>>215
うーん、はっきり言うけど単純に顔面偏差値が低いのかも。
知り合いにバリバリ稼ぐ看護師居て、男性陣がノリノリで『紹介して!』と食い付きがすごい。
でも、写真見せると……ダンマリ。
その人も婚カツ行きまくってて、職業としては断トツ一番人気だけどねって笑ってた。年収低いヒトって中身もあれだから、結局はまともな人も来ない。
看護師も薬剤師もそうだけど公務員とか人気の職業で、願望あって行動してるのに結婚出来てない人は特別な何かがありそう。
+44
-0
-
228. 匿名 2019/11/21(木) 01:27:07
ペアーズ で年齢より若く見られますっておじさん多過ぎ
周りはお世辞かもしれないし
判断するのはこっちだから黙ってて欲しい。+66
-0
-
229. 匿名 2019/11/21(木) 01:29:14
非正規パートでも参加していいですか?
職業って女側も重要なのかな…+3
-1
-
230. 匿名 2019/11/21(木) 01:35:10
>>11
なんか四コママンガとかに出来そうなくらい恐ろしいほどにコンパクトなショートストーリーw+92
-0
-
231. 匿名 2019/11/21(木) 01:36:17
>>11
態度や言動は対照的だけど、結局やっぱり若い子っていうところが救いようがないw+47
-14
-
232. 匿名 2019/11/21(木) 01:36:27
>>229
散々言われてるけど若くてまあまあ可愛いけりゃ余裕
30過ぎてたら人によっては綺麗と言われる程度なら絶望
+8
-0
-
233. 匿名 2019/11/21(木) 01:39:33
>>227
何系の顔なんだろうか?写真だけなら体型や喋り方とかじゃなくて純粋に顔だから気になる+8
-0
-
234. 匿名 2019/11/21(木) 01:39:41
>>148
年齢はまだ女性ほど厳しくはないけど、やっぱり見た目は重用だよね。
顔に偏らないし化粧も出来ないうてに身長も見られるから、総合的には男性→女性の視点よりも、女性→男性の方がシビアだと思う。+10
-1
-
235. 匿名 2019/11/21(木) 01:45:38
女性は5歳ごとに急激に扱いが変わる。
24歳までは本当にチヤホヤ。
25~29歳までは女性として扱ってくれる
30~34歳までは辛うじて人として扱ってくれる。
35歳以上は人権さえ失ってるような気がする。+31
-2
-
236. 匿名 2019/11/21(木) 01:48:03
>>20
おっ!あたしまだ24歳!しかも痩せ型で手足が長いモデル体型!まだ間に合う!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+4
-7
-
237. 匿名 2019/11/21(木) 01:49:20
>>57
20代限定は新卒とかじゃないと勝ち目ないね。
大卒なら23でも何とかなるけど、28とかだと多少美人でも意外と相手にされないと気付いて恐怖した。+15
-0
-
238. 匿名 2019/11/21(木) 01:51:14
>>61
誰でもいいというか、とりあえずマッチングか連絡先を交換してとりあえずデートという状態になったら潮時だと思う。+4
-1
-
239. 匿名 2019/11/21(木) 01:54:11
>>68
男性側の申し込みページと女性側の申し込みページで参加用件が違うっていうのはよくあるよ。
ただ、男性は過疎ってるので条件が甘いけど。+7
-0
-
240. 匿名 2019/11/21(木) 01:58:36
そもそもスペック勝負の場(ほぼ外見)に30代の普通の女なんてお呼びじゃないんだよ。キャバクラやクラブにそんな女放り込んだって誰も見向きもしないでしょ。何だかんだ男は養う側だからそれ位シビアに見てると思う。+28
-0
-
241. 匿名 2019/11/21(木) 02:00:08
>>23
マッチングアプリでだけど、顔がタイプでマッチングした人が年収書いてないから会うつもりもなかったけど優しそうだし誘われたから会ったら外資の大企業だった
恋愛偏差値低い同士だったので特に何も起きなかったけど+33
-0
-
242. 匿名 2019/11/21(木) 02:01:22
>>24
諦めた途端出会うんだよね
不思議+16
-0
-
243. 匿名 2019/11/21(木) 02:04:50
>>217
うんw
ジーパンが似合う男
ぐらいのバカバカしさ
射手座と獅子座はダメとかB型O型はダメとか言いそう
+5
-0
-
244. 匿名 2019/11/21(木) 02:08:44
>>93
高校時代の友人を見ればわかると思うけど、話がまともに合うのはせめてMARCHクラスより上の人だろうからね。
でも、その辺の人はきちんと稼いでる人だと20代前半でガッチリ掴まえられてるので、今更婚活になんて出てこないよ。
まして、仮に出てきても30代前半なんて相手にしないのよね。
同級生を見てればわかると思うけど、既婚組は20代半ばで既に結婚。
あぶれちゃった人はそのまま独身街道突き進んでる。
年収高いんだから、主夫を養ってあげるのがいいんじゃないかな。+8
-0
-
245. 匿名 2019/11/21(木) 02:09:51
>>94
サクラさん。+2
-0
-
246. 匿名 2019/11/21(木) 02:09:53
>>214
35歳では高齢出産だからね、逆算すると34歳で第二子、32歳で第一子、そうなると31歳で結婚だからね、交際期間含めると29歳、遅くても30歳
実質29歳が女の普通になるから
昔はクリスマスケーキだったけど伸びて今は年越しそばになった、けど不妊率とかの関係上これ以上は伸びることは先ずない
+8
-1
-
247. 匿名 2019/11/21(木) 02:12:17
>>224
売れ残ってるのは男女とも同類ってことだよね
+7
-1
-
248. 匿名 2019/11/21(木) 02:17:22
>>122
高収入がいくら以上なのかによるけど
大企業なら平均よりは全然貰ってるから高収入といえるんじゃないかな
という事は中小企業は来るなという事+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/21(木) 02:19:41
>>235
24歳以下は大企業、総合職適齢期に年収600万、周囲にマウントできる
29歳以下は大企業の平or中小企業勤務 普通、子供二人
34歳以下は一応正社員、ブラックorワープア、一人育てるで精いっぱい
35歳以上は生涯夢を追い続けるフリーターの男
こんな感じ
ぶっちゃけ35歳超えたら産めない、産まない算段がそこそこ高いんだから
ルームシェアの相手でも探したら?
金、顔、コミュ力といくつも求めるから誰も居ないんだよ
金は諦めて顔とコミュ力が普通かチョイ不細工程度(生理的に我慢できる)の非正規男とルームシェアの関係35歳超えた人の無難な落としどころ
+2
-2
-
250. 匿名 2019/11/21(木) 02:24:54
>>215
33歳は普通じゃない
だから普通の男は来ない
仮に出会えても全く相手にされない
以上
日本では~って言うけど
ヨーロッパとかって非正規も汚らしいオッサンもバリバリ色恋の現役だから
オバサンも農家の禿もフリーター親爺もデブス女もみんなバリバリ現役
+18
-0
-
251. 匿名 2019/11/21(木) 02:32:51
>>209
イギリスなんかは下層と上層で寿命差は9年らしいけど
途上国は中流と金持ちですら寿命が20年違うって、貧困層は測定不能
途上国の女もイケメン好きだろうけど、そりゃ顔より安定選ぶって思った+5
-0
-
252. 匿名 2019/11/21(木) 02:36:01
>>234
女は妊娠するからね査定が厳しいよ
男は浮気するからね査定は甘いよ
+1
-5
-
253. 匿名 2019/11/21(木) 02:39:00
>>229
30超えて非正規なら貴方の人生今まで何してたの?ってなる
それでも非正規男ほど酷い扱いは受けないから、それなりに妥協が出来るなら早々に結婚できるでしょ
+9
-2
-
254. 匿名 2019/11/21(木) 03:36:38
>>215
年収低い人、ブルーカラーは男女ともに常識レベルが低いよ
ニュース全く見ない人とかいて、カルチャーショックを受けた
たばこ、酒、風俗、ギャンブル率も上がっていくし
あなたが求めてるのは実質、年収の高い男性だと思う
薬剤師であれば実家が金持ちだろうし、金銭的価値観も年収の低い人とは相違が大きい
一方で年収の高い男は33歳の不細工を選ばないけどね+45
-0
-
255. 匿名 2019/11/21(木) 03:40:57
>>213
肩書き原理主義
いいですね。使わせてもらいます。笑+1
-0
-
256. 匿名 2019/11/21(木) 03:41:06
>>254
一つ一つは言うほど高望みじゃないんだけど
条件が多すぎるのと、運動部所属とかお間抜けな項目があったりして
性別逆なら袋叩きだと思う
+32
-0
-
257. 匿名 2019/11/21(木) 04:12:49
男が性欲馬鹿の20代半ばのうちの勝負を決めておくべきだった
30代になったら男の性欲も女と大差なくなるから冷静になっちゃう、冷静に打算で観察されたら女は不利、女は終わり
+13
-0
-
258. 匿名 2019/11/21(木) 05:10:48
>>148
女性はその2つの比重が高いって話でしょ。
男は年齢、職業、年収、学歴、身長、顔、体型、性格、次男以下とか求めるものが多いから若さと見た目の比重は低くなる+5
-0
-
259. 匿名 2019/11/21(木) 05:26:36
>>215
1つ1つのハードルは低くてもすべてを越えられる人は高スペックだよ
そのことがわかってない典型例
多分そのすべてを越える未婚者は1%もいない+28
-0
-
260. 匿名 2019/11/21(木) 05:54:50
>>215
ハイスペBBA「私はそこまでハードル下げてるんだけど!イライラ」
↑
こういう心の声が
ダダ漏れになってるオバサン
婚活でよく見かけるけど
自分で気づいてないのか
態度でモロバレだから
マトモな男ほど
寄り付かない
万一、結婚したら
ことあるごとに
「私はあんたみたいな低スペと結婚してあげたのに!」
って、イビリ倒される生活が
目に見えてる
モンスターパワハラ嫁
+42
-1
-
261. 匿名 2019/11/21(木) 07:11:14
>>219
私もそれに同感してこのドラマ見てた!!
泣けたというか、泣いた。+16
-0
-
262. 匿名 2019/11/21(木) 07:37:00
>>195
鶏頭となるも牛後となるなかれ
鶏じゃいつまで経っても結婚できないのよ+0
-0
-
263. 匿名 2019/11/21(木) 08:00:29
>>215
あなたがブスでその年齢だから相手にされないんです。
加えてその条件がいかにも恋愛経験少なさそうな、モテない女性が書いてそうな条件だから笑われるんです。
本来薬剤師って婚活市場で人気の職業だよ。+32
-1
-
264. 匿名 2019/11/21(木) 08:01:58
私たちは余りもの同士でくっつくしかないんだよね、もうふっきれたよ
+9
-1
-
265. 匿名 2019/11/21(木) 08:26:16
>>223
年上のお姉さんが好きって男の子は経験豊富で大人な部分がいいってことだもんね
仕事できたり恋愛でリードしてくれるとか
+13
-0
-
266. 匿名 2019/11/21(木) 08:33:43
最初に会った時に、ん?って思うような人は結局何もならない。一回食事だけでも‥と行っても結局何かが引っかかる。直感大事+9
-0
-
267. 匿名 2019/11/21(木) 08:40:03
>>215
めっちゃぶっ叩かれてるけどw、項目が多いだけでひとつひとつはそんなおかしな条件じゃないとおもう
ただ33の女性が38歳までの未婚男性にそれを求めると厳しいのかも
バツイチも視野に入れてみたら?+21
-0
-
268. 匿名 2019/11/21(木) 08:43:31
>>223
先日スペックだけは申し分ない年下男子から婚活でアプローチされたけど、でも10も下だった。。
もし5歳下ぐらいまでなら迷わずいってたけど、20代前半で、10も上の女に猛アプローチしてくるなんて地雷くさすぎて怖くなった
年上狙いの若い男は気を付けたほうがいいですよ
+17
-2
-
269. 匿名 2019/11/21(木) 08:55:31
>>215
普通の男女は学生時代もしくは社会人数年目でお付き合いして30才前には結婚するので30才過ぎて婚活してる状態がすでに普通ではなくなる
そこで普通の人を探すから高望みになるのでは?+26
-0
-
270. 匿名 2019/11/21(木) 09:07:57
>>20
女の方が条件少ないじゃん。+10
-0
-
271. 匿名 2019/11/21(木) 09:10:44
>>215
キャリア女性関係なくね?
謎の上から目線おばさんいるけど、話まともに成立してないのっておばさん側の原因多いよ。自覚するのは難しいだろうけど。ってか薬剤師でキャリア女性って言う?笑+21
-0
-
272. 匿名 2019/11/21(木) 09:32:15
25の時に行ったら、途中で前に出させられて、みなさあん!25歳のこんな可愛い子が一人で参加されてまあす!
一言どうぞ!と言われ、なにかしゃべった。内容は忘れた。 結局、あとから15以上年上の方ばかりから申し込みが来て、もう行くのやめた。その後、知り合いの紹介で結婚した。 あの演出はなんだったんだろ、、、+8
-0
-
273. 匿名 2019/11/21(木) 09:50:21
>>251
日本のようなアイドルって感じのイケメンの概念は存在しない
阿部寛みたいな濃い顔、男らしい男でさらに男らしいのがモテるのがそこらへんの国
日本のナヨナヨした男はそこでもモテないよ+0
-1
-
274. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:56
男女25〜29限定の婚活パーティに参加したはずなのに、しれっと30代の男が参加してた。+1
-1
-
275. 匿名 2019/11/21(木) 10:21:03
>>177
何が悲しくて結婚してまもなく相手家族の介護に巻き込まれなきゃいけないんだ+8
-0
-
276. 匿名 2019/11/21(木) 10:21:46
生理的に一番無理と思ってスルーしてた人に好かれる+11
-0
-
277. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:02
25~34前後みたいな婚活パーティーで女性は不利になりたくないからと25~29が中心、
男性は32~が多くなぜかアラフォーのおっさんも参戦
その中で比較的若めでましな男性に集中する
+6
-0
-
278. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:19
>>273
そう言われてきたけど日本よりもっとなよっとしてる寒流イケメンがアジアや欧米でもそれなりに人気だからね
V系もヨーロッパで受けるし
今はマッチョが受ける時代じゃないのかもよ+0
-0
-
279. 匿名 2019/11/21(木) 10:43:14
>>137
「イケメン」の単語多すぎ。
もちろん外見も大事だけど、結婚は性格が合わなきゃやっていけないよ。+9
-1
-
280. 匿名 2019/11/21(木) 10:44:43
>>165
え、25より老けて見えた+15
-1
-
281. 匿名 2019/11/21(木) 10:45:18
>>271
モテないのをキャリア?のせいにしてるだけだよね
会話ならわかるけど対等に議論したいって人偏屈っぽくてめんどくさそうだもん
+16
-0
-
282. 匿名 2019/11/21(木) 10:51:12
>>209
実際それらの国の嫁さん増えてるけど良い迷惑だよ。
日本で子育てしても学校の手紙読めなかったり子供が傍若無人でさ+8
-0
-
283. 匿名 2019/11/21(木) 10:51:41
いつも気になる人には好かれなくて、興味のない人に好かれるんですっていう人が多い
それに対するアドバイザーの意見はみんな共通で
「あなたがそのレベルだからです」
+29
-1
-
284. 匿名 2019/11/21(木) 10:51:55
>>277
年齢区切る意味ないよね+0
-0
-
285. 匿名 2019/11/21(木) 10:57:32
>>283
いや、恋愛市場で好かれる異性とは二段位レベルが下の中心だよ
これは女→男でもそう+4
-1
-
286. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:03
>>272
かわいそう。。
でもコメディ映画のワンシーンみたいでちょっと笑ったわww+3
-0
-
287. 匿名 2019/11/21(木) 11:05:32
私、婚活パーティーでずっとペアだった女性がすごく気さくで何で彼氏いないんだ?て思うくらいの人で。
その人とライン交換して、その人と婚活するようになったらだいぶ楽しくなった!
一緒に婚活パーティー行ったり、恵比寿とかの飲み屋街繰り出したり笑
婚活パーティーで、恋人としてはなしだけど飲み会したら楽しそう!て人と飲み会開きあったり。
リアルな友達だと街コンとか合コンに何度も誘うのは少しなーって遠慮するところあるけど、
婚活で出会った女の子だとお互い目的があるから会うたびに出会いの場に行けるし、帰り道にあの人はなかったわーとかちょっとした愚痴も言い合えてすごくいいなと思いました!
その子はおしゃれできれいだから自然と自分の女子力も上がってる気?もするし(あくまで 気 笑)
皆さんも疲れてきた頃に、逆に女の子の友達作ってみたらどうかな?と思いました!
わたしは少しでも前向きになれました!
長々とすみません。。+19
-4
-
288. 匿名 2019/11/21(木) 11:06:29
>>209
それらの国も美人達はもう日本には来ないんだよ
日本の貧乏爺は金がないのが知られてるから
昔よりレベルが劣る女性ばかり+9
-1
-
289. 匿名 2019/11/21(木) 11:11:35
>>285
そりゃ恋愛だもん。
恋愛なら必ずしも結婚するわけじゃないから、レベルが上の男と付き合える。
適齢期でやり捨てもできる。
婚活に来る女はやり捨てされた残骸か、箸にも棒にも引っかからない不良在庫品だよ。
男はモテない不良欠陥品。+7
-1
-
290. 匿名 2019/11/21(木) 11:14:22
>>285
言い寄ってくる人と同レベルって意味じゃなくて
興味ない人にしか好かれないレベルってことだと思う
レベル高い男女ってお互いに相思相愛になって交際スタート、興味ない人にアプローチされても軽く流せるんじゃないかな+5
-0
-
291. 匿名 2019/11/21(木) 11:28:35
>>21
詐欺師率はぐっと上がるけど
見極められるならアプリおすすめ+10
-0
-
292. 匿名 2019/11/21(木) 11:28:42
自分に言い寄ってくる興味を持てない男ってのも
いい女には相手にされなくて自分のほうに流れ流れて言い寄って来てるんだしな+4
-0
-
293. 匿名 2019/11/21(木) 11:30:44
婚活パーティーのハシゴ。
同じエリア内でハシゴすると一件目にいた男性と二件目でも会う。気まずい笑+8
-0
-
294. 匿名 2019/11/21(木) 11:35:31
婚活パーティーに行くとたまに凄い男性もいる。クリーチャー気味なのとか。こんなのが寄ってくるのかと自分のレベルの低さに悲しくなる。せめて人間の男性と婚活したい。+8
-0
-
295. 匿名 2019/11/21(木) 11:39:22
婚活アプリに初登録♪
メッセージがどっかんどっかん
ワクワクしながら開けるとそこは
おっさん、おっさん、おっさん
若く見えるので若い女性が釣り合うと思います!
子供が欲しいので共働きの30以下の女性を希望します!家事は手伝います!
諸行無常を知る+31
-1
-
296. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:46
ネットで大袈裟に言われてる妥協を真にうけなくていいよ
30過ぎたら40以上しか相手にされないとか、自分と同程度以上の年収希望は高望みとか
自分の回りの婚活してた人も
年収400万↑とか生理的に受け付ける顔とか±5歳までとか程度だったら皆相応の人と結婚できてるし+10
-1
-
297. 匿名 2019/11/21(木) 12:02:03
婚カツの場に生理的に受け付けない男性しかいないですが、どうしたらいいのでしょうか。+6
-0
-
298. 匿名 2019/11/21(木) 12:02:23
全然タイプじゃないな(というかこの人人間としてどうなのって思うレベル)と思った人からも選ばれない地獄
誰もいいと思えなくて妥協して選んだ人ともカップルになれない地獄+7
-0
-
299. 匿名 2019/11/21(木) 12:06:38
>>298
わかります。完全同意。しかも参加女性の人は結構キレイめもいて、余計凹む。+3
-1
-
300. 匿名 2019/11/21(木) 12:14:18
年収400万以上、借金なく酒ギャンブル風俗しなければいい。たったそれだけなんだけどそれが…+4
-0
-
301. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:12
年収400万円以上の30代未婚男の割合は30%ちょい
結婚したがってる未婚女の数よりかなり少ないからね+8
-0
-
302. 匿名 2019/11/21(木) 12:21:30
雰囲気良くてアラフォー大卒、身長170センチ、年収470万、貯蓄も積み立てやってる男性とパーティーでカップルになって喜んでいたのだけど、職業会社員の中身をきくと新聞販売店勤務だった。氷河期で仕事なかったのかな。しっかりしてそうな男性ではあるけど、新聞は斜陽産業だよね。このまま付き合うは+、職業理由に付き合わないは➖でお願いします。+23
-6
-
303. 匿名 2019/11/21(木) 12:25:14
>>300
婚活以外で探しなよ+2
-0
-
304. 匿名 2019/11/21(木) 12:27:24
>>301
別に30代限定じゃないし
300万円台の二十代でもいいし、
アラフォーの人なら40代男性も範囲内でしょ
+2
-0
-
305. 匿名 2019/11/21(木) 12:29:05
>>137
こんな理想論を掲げた結果、アラフォーになり、子どもも難しくなった頃に「別にイケメンじゃなくてもよかったかも」と思うが、時すでに遅し。
男性からは「最低限子どもが産める人がいいけど、あなたもう産めないでしょ?つまり女じゃないってことだよ」と相手にもされなくなるのであった。+16
-0
-
306. 匿名 2019/11/21(木) 12:32:00
>>302
302の続きです。勤務は10年以上、地味な男性。月収は350000前後、+2回のボーナスで470万、ただ積み立ては本社も加わってるらしく、実際は500万相当の年収になるらしい。貯蓄は500万以上あるということでした。
+3
-0
-
307. 匿名 2019/11/21(木) 12:35:19
婚活あるあるのトピであって、あなたの婚活相談するところじゃないから空気読んで自重してくれるかな+20
-0
-
308. 匿名 2019/11/21(木) 12:39:11
カップリング成功した事ありません。
なのに、終わってから連絡先聞かれる事があります。みんなの前で発表されるのイヤなのかしら…?+2
-4
-
309. 匿名 2019/11/21(木) 12:41:11
>>305
だからね、イケメンじゃない男を選ぶなら独身の方がましなの
他のみんなも同じなはずだよ
イケメンじゃなくてもよかったとかなるわけないでしょ?
みんなもそうなんだよ?
イケメンじゃない男を選ぶよりかは独身の方がマシなんだからね?
むしろイケメンじゃない男を選んだらイケメンじゃない女を選ぶより独身選べばよかったとなるに決まってるんだよ
イケメンじゃない男と結婚して何が良いんだし+2
-4
-
310. 匿名 2019/11/21(木) 12:42:04
年齢が30超えると結婚は厳しい
男女とわず
25から30までが勝負だわ
30超えたら独身コースだわね+11
-9
-
311. 匿名 2019/11/21(木) 12:43:35
>>279
たしかに性格が合わないと無理だけどイケメンじゃない男はそもそも最初の段階で無理
性格とか知る以前の段階で無理なの
みんなだってそのはずだよ
イケメンじゃない男はそもそも無理
性格とか中身の前に見た目かイケメンかどうか合格しないと意味ないからね
イケメンは前提条件なんだから
みんなもそうでしょ?イケメンこそが正義だ!+4
-7
-
312. 匿名 2019/11/21(木) 12:48:40
30超えたら、結婚厳しいから
仕事頑張って一人で死ぬ準備した方がいい
しゃーないわ+6
-5
-
313. 匿名 2019/11/21(木) 12:49:16
>>287
目的変わってない。。。?
婚活から目をそらして遊んでるだけだと思う
成果がないなら単に遊んでるから楽しいだけとしか。。。+13
-1
-
314. 匿名 2019/11/21(木) 12:50:54
30こえたら生きてて出会う男子と付き合う程度のイメージで良いんじゃない
子供厳しいし結婚する理由もないじゃん+5
-3
-
315. 匿名 2019/11/21(木) 12:50:59
>>83
パーティーは確率も低めで母数も減少傾向だから。
アプリは確率は限りなく低いけど母数が桁違いだから。
相談所は、母数はまだ少なめだけど、確率は高め(というか現実を叩き込まれる)だからだと思う。
あとは何よりも世代によると思う。
アラフォー・アラフィフ世代だとパーティーの人も多いかも。
パーティー↓
アプリ↑
相談所↑↑
結婚できない女性の需要が高くなって相談所の需要は激増中。
リアル相談所でもネット相談所もすごい勢いで増えてる。+6
-0
-
316. 匿名 2019/11/21(木) 12:54:39
>>300
その条件ならそこら中にいると思う
ただあなたを選ぶかどうかなんだよね……+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/21(木) 13:00:52
>>302
職業だけが理由なら、もったいない気はする。ブルーカラーの仕事かな?ただサラリーマン収入が減ってる今のご時世では悪くはない。
+6
-0
-
318. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:38
イケメンってそんな重要かな。金持ちの方が優先順位高い。働きたくないので。
+13
-1
-
319. 匿名 2019/11/21(木) 13:35:29
>>177
なんか変な臭いする人多くないですか?
未婚だと20、30と売れ残り、熟成したおっさんしかいない。
けど離婚歴ありもなんかめんどくさそうな神経質そうなおっさんかお金その他もろもろだらしなさそうなおっさんしかいない。+8
-0
-
320. 匿名 2019/11/21(木) 13:42:43
私が婚活してると知った職場の先輩から
「普通の男ってだけで高望みだから。もし普通の男がいてもあなたは選ばれないから。」
と言われました。
愚痴ったり男の条件を言った訳でもないのに。
婚活してるというだけで、どうしてこんなこと言われなきゃいけないんだよ…+31
-0
-
321. 匿名 2019/11/21(木) 13:57:07
>>20
年齢の若さなんて誰しもがあるものだから、女性はいいよね。+6
-0
-
322. 匿名 2019/11/21(木) 14:01:58
34歳、高校中退、工場勤務、年収440万の男性は結婚相手向きでしょうか?+2
-5
-
323. 匿名 2019/11/21(木) 14:05:52
>>273
これって文明の差かもしれないね、江戸時代から中性的な男性が人気だった
男はロリコン、女は男を性的に興奮させれるようなオカマぽい男が大好き
韓流スターなんて厚化粧の男って感じだし
筋骨隆々剛毛な男らしい男
ムチムチ妖艶な女らしい女の人気は今一つ
+0
-2
-
324. 匿名 2019/11/21(木) 14:06:49
>>162
ただ、こちら側が気が合うと思って仲良くする同性って異性から見ても魅力的なので、20代半ばには結婚しちゃって見事に取り残されたよ。
結局、分相応な相手と結婚するのが一番なんだなと気付いた頃には30過ぎて出会いがなくなっててゲームオーバー。+7
-0
-
325. 匿名 2019/11/21(木) 14:13:42
>>318
圧倒的にイケメンだろうね、婚活の売れ残る見りゃ分かるでしょ
学歴は人並み以上、年収は人並みか中の下ぐらいはある
けど容姿は明らかに並み以下で下の中ぐらいのが大半、コミュ力も酷い
ワープアフツメンなんて変に高望みしかなったら1年以内に売れるよ
そして言うまでもなく女は年齢
普通の男がいい~って言うけど普通の男は普通の女(20代後半)の所に行く
お互い30代半ばだから合うかも~って思ってるのは女だけちょうどフリーターの男女の格差に近い
+7
-0
-
326. 匿名 2019/11/21(木) 14:15:30
>>11
言うか言わないかだけでそう思ってる男性陣もほとんど 無駄に若い可愛い子狙ってたり 現実ですよ 女性も男性に持ち家かマイホーム建ててくれるのは第一条件で更に土日は子供の面倒見てくれて、稼ぎも良い人みたいな お互い様だよ 売れ残れば売れ残るほどこうなるのが婚活+29
-0
-
327. 匿名 2019/11/21(木) 14:16:02
>>161
早慶とかは頭はいいけど自分の好きなことをしたくて入る子も多いからそんなにコンプレックスはないかも。
国公立はやはり自分と比べちゃうだろうから、士業とか医師とかみたいな高難度の国家資格持ちでもない限り、あまり変わらないと思う。
男性はコンプレックスを刺激される人とは結婚しないものだよ。
リン・チーリンがあの年まで結婚できなかったのって、才色兼備で長身でお金持ちだからでしょ。
超美形、高身長、高学歴、超高収入とかあのまま性転換しても男性なら超モテモテだと思う。
AKIRAが勝ってるのは身長だけという超格差婚w+3
-0
-
328. 匿名 2019/11/21(木) 14:17:52
>>322
もうその価値観が婚活て感じ データで見てるじゃん+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/21(木) 14:18:54
>>320
既婚者の人とかに話すとやたら上から「妥協しないと見つからないから」とか言ってくるよ。
言われなくてもわかってるっつーの!って話。+17
-0
-
330. 匿名 2019/11/21(木) 14:23:00
>>165
実物は年相応なのかもしれないけど、写真で見る分には32歳くらいに見える。
第一次土砂崩れが始まったくらいって口元がこんな感じよね。
25で鯖読んでないとすると、私の目もだいぶネットやメディアにやられてるんだなと思うわ。+6
-0
-
331. 匿名 2019/11/21(木) 14:24:41
この男子はイケメンですか?
yes +
no -+24
-0
-
332. 匿名 2019/11/21(木) 14:25:52
つまんないアンケートは要らないから+3
-1
-
333. 匿名 2019/11/21(木) 14:29:03
>>1
自分と違うジャンルの人とお話ししてみる会くらいに思ったら?好きになる必要はないよ。楽しむつもりでどうぞ。同時にトレーニングジムや習い事へ行って、「結婚できないからせめて人生楽しみます!」とか言って頑張ってると、そこで知り合った誰かが良縁を世話してくれるかもよ。+7
-0
-
334. 匿名 2019/11/21(木) 14:29:28
>>174
20代で参加しても男性の参加者の年齢が平均すると女性よりも15歳くらい上だから、だいたい10歳くらい上になっちゃうんだよね。
20~39歳みたいなパーティーに行くと、女性は半分以上は20代前半~20代半ばで、男性は30代半ば~30代後半みたいな感じ。
年上好きなら楽なんだろうな。
というか、同年代でないと受け付けないようだともう学生時代か新卒で掴まえられなかった時点で詰んでるんだと気づいた。
+8
-1
-
335. 匿名 2019/11/21(木) 14:32:47
>>331
イケメンだけど、鑑賞用。並んでデートなんかしたくないし、それに合わせるのも面倒だ。人生長いんだから、一緒にいて楽な人がいいよ。今日はどのピアスつけよーかなー?みたいな男、ファッションリーダー的仕事でもしてるんじゃなきゃヤダわ。+19
-0
-
336. 匿名 2019/11/21(木) 14:35:45
婚活女が増え過ぎて婚活男の数が追い付かない
+18
-0
-
337. 匿名 2019/11/21(木) 14:37:04
>>327
そりゃ加齢は男も物凄くマイナスになるけど女の加齢は男の比じゃ無いし
リン・チーリンは凄い美人だけど44歳じゃ
東大卒長身イケメンの時短フリーターぐらいの扱い
元々一家そろって親日家で昔父親が台湾人は物怖じするから日本男と結婚させたいって言ってて台湾男子から凄く叩かれてた
+1
-4
-
338. 匿名 2019/11/21(木) 14:37:10
>>335
じゃあ
こういう男子ですかね+3
-0
-
339. 匿名 2019/11/21(木) 14:40:32
婚活が長引くと、最初の方に出会ってた人が一番良かったなと後々気付く+19
-0
-
340. 匿名 2019/11/21(木) 14:44:43
>>118
第二関門までは行ける。
マッチングしたらやり取りして、印象が薄れない翌週までにすぐ食事の約束を決めればよい。
第三関門・・・これはお互い会いたいかどうかだよね。難しいわー
+3
-0
-
341. 匿名 2019/11/21(木) 14:45:55
>>178
高学歴高収入の男性は見た目がそこそこならすぐ見つかると思う。ただそういう人は自己完結しちゃってるから非婚主義が増えちゃってるだけ。特に見た目が良くて、かつ、親の介護を兄弟姉妹に任せられるような人はそうなりがち。
ただ、高学歴高収入の女性は学生時代は正直チャンスが滅茶苦茶あるし、新卒時も高学歴(特に同窓)男性の需要は高いからモテるんだけど、そこでも相手が見つからないような人は女性としての魅力が低く根本的にモテない人だから、そのまま独身一直線。
私の周りも学士なら24~25くらいで結婚してるし、修士や博士後期でも25~26くらいで結婚してる人が多いよ。
博士後期は研究によっては先が見えないところがあるから地味に在学中に入籍する人が多いと思う。
ノーベル賞受賞者の奥さんなんて実家に余裕のある人が多いから、そういう人がゴロゴロいると思う。
まあ格差婚を許容できるなら問題ないんだろうけど、まず無理だろうからね。
+3
-1
-
342. 匿名 2019/11/21(木) 14:47:52
>>302
新聞社でも、全国紙の大手なら良いんじゃない?
地方ブロック紙はよく分からないけど。
新聞社大元でなく販売店てところが不安なのかな+2
-0
-
343. 匿名 2019/11/21(木) 14:52:36
私29で婚活アプリしてるけど、いいね来るの見事に40〜のおっさん!おっさん!おっさん!
しかも鍛えてる自慢のおっさん、若くみられるよおっさん、気持ち重すぎるおっさん、明らかに既婚者っぽいおっさん、割り勘おっさん、Snowで加工おっさん、なんか癖あるおっさんパラダイスで退会しようか悩み中+28
-0
-
344. 匿名 2019/11/21(木) 14:54:27
>>131
うちの夫も婚活で出会った時に実家暮らし歴38年だったけど
家では家事を手伝わされてたとかで
私なんかよりはるかに家事力高いし、
結婚してすっぱり家を出た。
正直実家暮らしはちょっと引っかかってたけど
杞憂だったよ。
こんな例もあるということで。+6
-3
-
345. 匿名 2019/11/21(木) 15:00:41
30過ぎたババアはいい加減あきらめたら笑
それか愛されない貢ぎ要員になるか、これが現実+3
-5
-
346. 匿名 2019/11/21(木) 15:01:37
>>183
男性はハゲの割合が20代だとメチャ高い(そもそも20代男性の参加者って出会い目的の街コンでしかほとんど見ない)。30代で4割くらい、40代だと6割くらい。
一般の2倍くらいの割合かな。ハゲだらけ。
さらに男女問わずデブが7割くらいだと思う。
男性は165cm以下が半分。女性は165cm以上が半分くらい。
なので並ぶと目線の高さがほとんど変わらないどころかヒールで軽く逆転してる。+6
-0
-
347. 匿名 2019/11/21(木) 15:02:03
>>343
アラサーの良さげな男性に声かければいいのではい?
+0
-0
-
348. 匿名 2019/11/21(木) 15:02:09
高収入の人(30代の医者、30代の経営者の息子など)で参加してる人ってやっぱり結婚出来ないのがわかる。
条件良いのに売れ残るにはやっぱり訳がある。+2
-0
-
349. 匿名 2019/11/21(木) 15:03:34
>>83
婚活パーティーは結婚考えてない男ばかりだから。
アプリはもっとタチ悪い遊び目的。
結婚相談所が1番、だって独身証明書、源泉徴収票、うん十万の入会金と数万円の月会費。本気の人しか来ない。
私は23から婚活始めて、婚活パーティー行ったりしてたけど、付き合いはするものの、フラれ続けの繰り返しで29に。焦って最終手段結婚相談所に入ったら、付き合って3か月で結婚出来たよ。
ちなみに女余りかつ可愛い子ばかりの婚活激戦区福岡。私は非正規の普通顔だから苦労したよ。
今思えば、婚活パーティーはチャラい、相談所はマジメ、というより、相談所ではコーディネーターさんが選んでくれるお見合いが良かったんだと思う。
お見合いした人たちはみんなマジメだったし私が自ら選んで申し込んだりあちらから申し込まれたりした人たちは割と軽かった。
コーディネーターさんも、私が普段から常識ある関係を築いて、自分でまず頑張って失敗して辛酸舐めてある程度の期間在籍したから良い人を紹介してくれた感じがする。
よく婚活では、顔や年齢年収ときめきは妥協しなさいと言われるけど、私は妥協しなかったよ。
でも、婚活中は本当に辛かった…
+5
-2
-
350. 匿名 2019/11/21(木) 15:06:52
>>344
経験上、母親がズボラな人ほど息子は家事が出来るようになると思う。
うちの弟は大学時代を除いて実家暮らしだけど、母がズボラだったせいかDSと百均大好きな男子に育ってしまったw
ただ、料理とかは見ないと上手にならないので、お子様系の料理ときっちりマニュアル通りなんだよね。砂糖を使う料理はてんでダメらしい。+2
-0
-
351. 匿名 2019/11/21(木) 15:08:31
>>85
その女性、どんな感じの人なのか気になります!
+0
-0
-
352. 匿名 2019/11/21(木) 15:11:29
>>302
聞く位ならもうやめておけ 相手にも何か失礼だし もっといい人できてほしいわ相手には+12
-2
-
353. 匿名 2019/11/21(木) 15:14:14
>>346
ほんとチビ男の子ばかりで引く+2
-3
-
354. 匿名 2019/11/21(木) 15:15:11
>>185
高く売れるうちに結婚願望があって収入も安定したいい男を掴まえておくんだよ。
まともな男性なら若いときの貴重な時間を一緒に過ごしてくれた人を大切にするから。
在学中や新卒で掴まえても吟味してからだから、結局結婚は20代半ば~20代後半。
モテるからって無駄に遊んで結局誰にも相手にされない30過ぎよりは、ずっと賢いと思うわ。+19
-1
-
355. 匿名 2019/11/21(木) 15:18:16
>>190
30過ぎた感覚だと、こりゃあ若くても無理だろうなって女子は本当に学年に1人いるかいないかって感じだと思う。+0
-0
-
356. 匿名 2019/11/21(木) 15:18:57
>>326
全くもって正論 嫌になる位の正論 特に婚活パーティーはある意味その辺りの認識ないと病みますよ(笑) 普段モテてる人より違う方のがもてたり 若さや金や肩書きであったりね。+8
-0
-
357. 匿名 2019/11/21(木) 15:20:36
>>165
25過ぎると口元にハリがなくなるよねって思ったらそんなに年齢いってないのか+4
-0
-
358. 匿名 2019/11/21(木) 15:24:44
>>311
あなた独身?+0
-0
-
359. 匿名 2019/11/21(木) 15:27:54
>>195
まあパーティーなんて中の上くらいの容姿でフェミニンな格好していけば、かなりの確率で1位になっちゃうしね。
特に年齢層が高くなればなるほどみんな慎重かつめんどくさがりになるから誰にも希望出さないから人気1位になりやすい。
男性の一番人気は集中するけど、女性の人気って大きくバラけるから。+9
-0
-
360. 匿名 2019/11/21(木) 15:28:32
>>215
・対等に議論ができる
・義実家とは絶対別居
・学生時代運動部に所属していた、または今もスポーツをしている
・タバコギャンブル不可
って部分をきつめに言われたら男女問わず引く
男性側が条件を突きつけたら発狂しそうな印象いだいてしまうんだけどそこは柔軟なのかな
なんにしろお互いに支えあえる人を見つけたいよ…+14
-0
-
361. 匿名 2019/11/21(木) 15:31:01
>>311
えー( ˙_˙ )
私、旦那イケメンじゃないけど結婚したよ。
価値観同じだし、性格穏やかで一緒にいると安心できるから。
彼氏とかだったらイケメンのほうが良いかもしれないけど、結婚は顔だけじゃ無理。相手の性格が好きなら例え外見イマイチでも容姿だって好きになっていくものよ。+17
-1
-
362. 匿名 2019/11/21(木) 15:31:02
>>133
誰に対しても絶対に割り勘する信念持ってる人いるよ
ちょっと必死だなって思える
逆に誰にでも気前よく奢る人も
それはそれでお金の事情が心配になる
人のことだけど+4
-0
-
363. 匿名 2019/11/21(木) 15:31:40
>>215
ブルーカラーでもってあるがコミュニケーション高くて良い人は糞もてるから 話していて上品で話し方も丁寧な方かもだけど男性からみたら面倒?疲れるタイプなのかもね。+7
-0
-
364. 匿名 2019/11/21(木) 15:32:30
>>311
それじゃいつまでたっても結婚なんてできるわけが無い。+3
-0
-
365. 匿名 2019/11/21(木) 15:33:37
>>346
165以上女性そんないないよ
女性の身長はバラバラ
それぐらいの背丈の女性がいったら、
自分が一番高くて男女共に皆小さかったりってことも多いらしいし+3
-0
-
366. 匿名 2019/11/21(木) 15:34:19
顔なんて清潔感あれば別にって思っててもなんか、いないね
ずっと祖母の介護しててもう28、家も引っ越して生活一新して、美容皮膚科やら通って…嫌みなくおしゃべりしてくれる男性を探しててもなんか私が怯んでしまってダメ+5
-0
-
367. 匿名 2019/11/21(木) 15:35:49
>>196
真面目に働く。
もう30過ぎていいと思える相手が見つからないなら結婚適性が低いってことなんだよ。
38歳とか40代とか言ってられる時間じゃない。
もう夏休みは終わったんだよ。
あとは宿題(婚姻届)を提出して新学期という新しいステージに向かわないといけないんだよ。
1歳の差が妊娠出産ではものすごく大きいから、32歳の女性に相手にしてもらえる男性なら29歳の人にアプローチしてもおそらく上手くいくだろうしね。そうすれば妊娠出産のスムーズさも段違いなんだから30代にアプローチする理由がない。
男性が「若い子がいい!」というのは結局子供が目的だから。+2
-1
-
368. 匿名 2019/11/21(木) 15:38:41
>>125
一発やったらそれでいいやの詐欺師のが気前よく奢ったりだから分からないよ 私の知りあいは不動産関係でかなり裕福な人いるけど初対面はわざと割り勘だよ? まぁ去るなら去ればな感じで堂々としてるわ+3
-0
-
369. 匿名 2019/11/21(木) 15:39:46
まーた説教ババアがいるよここ+9
-0
-
370. 匿名 2019/11/21(木) 15:42:48
年収だけじゃ決めない方がいい 実はバツありで養育費払ってるとか結構あるし借金あったり実家の人がきついと後々大変だし。 逆に年収少ない位かなでも親が持ち家でそこそこ資産あるとかはよくあるし+1
-0
-
371. 匿名 2019/11/21(木) 15:46:06
男性も女性もデブ多すぎ。+9
-0
-
372. 匿名 2019/11/21(木) 15:47:42
>>214
美人より若い普通の子のが圧倒的人気だったけど 婚活でモテるのと世間にいてモテるのはまた違うからね 婚活市場の女性の趣味見れば分かるでしょ モテるモテないとかよりも年収とかそれだけ 実生活でモテモテが相手されない場合もあるから あまり病んではいけないよ+15
-0
-
373. 匿名 2019/11/21(木) 15:49:28
売れ残りのミサへようこそ。+3
-0
-
374. 匿名 2019/11/21(木) 15:49:43
>>59
ヤり目が多いて事?+0
-0
-
375. 匿名 2019/11/21(木) 15:53:31
>>338
イケメンだけど、やっぱ社会人のピアス男子はパスします+1
-0
-
376. 匿名 2019/11/21(木) 15:56:54
>>211
男性の場合はろくでもないのが減るから都合がいいんじゃないかな。
お金あるってバレると本当にろくでもないのが山ほど寄って来るから。+5
-1
-
377. 匿名 2019/11/21(木) 15:56:56
アプリ系でいかにもリア充ぶった写真や少しいい車載せてる系は確実に合って感じはいいかもだけど少ししてくると何か地雷が見えるのが多かった+4
-1
-
378. 匿名 2019/11/21(木) 15:57:51
>>1
私も婚活疲れしていましたが、頑張ってマッチングアプリ続けていたら現在の旦那と出会えました。
高学歴・高収入・高身長で次男で、優しく面白い人で私にはもったいないくらいの人です。
めげずに頑張ってよかったと思うので、主さんも少し休んで気力が回復したらぜひ頑張ってください!
応援しています(*^-^*)
+19
-2
-
379. 匿名 2019/11/21(木) 16:01:04
>>313
厳しいお言葉。。おっしゃる通りです。
1人よりかは気が紛れるかな、と思ったので楽しみながらやっていきます。+1
-3
-
380. 匿名 2019/11/21(木) 16:05:11
>>203
でも20代男性は20代の美女しか見てないし、30代になってしまったら誰も相手にしてくれないしで、悪循環なんだよね。
で、年上を気にしない20代前半の女性が30代の好条件の男性を、20代後半の女性が40代の好条件の男性をゲットしてるというのが婚活の縮図だと思う。
実は勘違いしてるのはどちらかというと女性の方なんだろうな。
若いうちは若さという無敵要素を自覚できないから。+11
-2
-
381. 匿名 2019/11/21(木) 16:08:58
>>374
明確に境界線を引くのは難しいけど、少なくとも半分以上は美人以外とは結婚する気のないヤリ目だと思う。
美人相手なら結婚したいに変わり、普通相手だと暇つぶし、ブスだと八つ当たりのサンドバッグ。
これがパーティーの男性の本音じゃないかと。
+5
-1
-
382. 匿名 2019/11/21(木) 16:10:44
>>61
私27歳から婚カツ
婚カツパーティーに出続けてきたからこそ30代入って男性からのアプローチガクンと減ったのを痛感、フリータイムはいつもひとりぼっちだし。
34歳で生理的に受け付けない人だけどずっと猛アタックされ続ける人がいて、こんなに想ってくれる人はいないはず…と付き合って婚約までいったけどどんどん表面化してくるモラハラ。
でもやっと婚約まで来たしと思ってずっと我慢してた。
友達に猛反対されて気付けて別れた。
全く人に歩み寄ることができないプライドの高いケチ男だった。
あの時は本当にどうかしてた。
生理的に無理だった時点で絶対ムリだったはずなのに。+19
-0
-
383. 匿名 2019/11/21(木) 16:11:24
>>379
同じ仲間がいて、楽しく出来るって気晴らしでいいじゃない!説教おばさんはほっとけばいいよ!前向きに気楽にやればいい+6
-1
-
384. 匿名 2019/11/21(木) 16:13:56
婚活パーティー系は人と比べてしまうので行かずに、結婚相談所から来る釣り書を元に1対1での婚活に励めば早く結果出る気がする!+2
-0
-
385. 匿名 2019/11/21(木) 16:35:43
最初の方はトピタイ通りの流れで面白く見てたのに暇な既婚者もしくはお説教おばさんが紛れ込んでつまらなくなっちゃったな+4
-1
-
386. 匿名 2019/11/21(木) 16:38:17
>>24
サクラなんていないよ
あなたに魅力がなかったからフェードアウトしたんじゃない?+1
-5
-
387. 匿名 2019/11/21(木) 16:42:30
>>354
まともな男性ならてまともな男性でもそこから離婚はあるよ 離婚したらまともな男性じゃないみたいな言い方はやめた方が良いよ
+6
-3
-
388. 匿名 2019/11/21(木) 16:44:43
381 サンドバッグ(笑)(笑) ヤり目てあるけど実際やりたい女もいるからやれるんだよね多分、 婚活もしたいけどやりたい女もいるのではないかなー+1
-0
-
389. 匿名 2019/11/21(木) 16:52:11
婚活パーティの男性向けページは女性向けと全然違う
男性向けには結婚の文字はほとんどない、「ひょっとしたら結婚も?」くらいな感じ
特定の年齢層の女性と手軽に出会える、知り合えるを前面に出してる
自分が見た男性向けページではモチモチ白肌の女性がたくさん!ってセックスを連想させる広告だった+5
-0
-
390. 匿名 2019/11/21(木) 17:18:11
>>318
あなた、働きたくないとか言ってる奴と
結婚したいと思う?+4
-0
-
391. 匿名 2019/11/21(木) 17:19:03
アプリやってるけど自己紹介読むだけでホント女を下に見てるようなひとが多い
家政婦にしたいの見え見え
+4
-0
-
392. 匿名 2019/11/21(木) 17:22:05
>>375
ピアスないです
これでファイナル・アンサー?!+0
-2
-
393. 匿名 2019/11/21(木) 17:29:12
>>382
結婚はゴールじゃないからね。
無理な男と結婚するのは人生棒に振ることになる。
離婚もしんどいし、しかも若くないから次はないだろうしね。
気づいてよかったよ。
私もそんな感じで目が覚めて別れて、
懲りずにまた婚活して
今の素敵な夫に出会ったよ。+17
-0
-
394. 匿名 2019/11/21(木) 17:30:40
>>372
わかる
結局婚活してる30代の女性ってプラベで出会った男性と結婚してるよね
婚活市場ってどうしても商品のカタログを見てるみたいな感覚になるから駄目なんだと思う+4
-0
-
395. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:01
>>382
今は分かってると思うけど、距離なしのひとは支配欲が強いDV気質だから気をつけて
これは男女問わず言える
猛アタックしてくる男みんなDVモラハラとは限らないけど(一目惚れの場合あるし)
+2
-0
-
396. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:45
>>393
素敵です
婚活市場で出会ったのですか?
+2
-0
-
397. 匿名 2019/11/21(木) 17:39:15
>>165
35くらいかと思った
口元しわしわのたるたるじゃん+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/21(木) 17:53:31
>>343
おっさんパラダイスわろた
婚活っておっさん好きなら天国のような場所だね
変なおっさんがタイプの女性がどれだけいるのか謎だけど笑
このレスに、そうやって選んでるから~若い内におっさんと結婚しておけば~の
おっさん推しがつくに一票
+13
-0
-
399. 匿名 2019/11/21(木) 17:55:33
>>398
30過ぎたらおっさんにも相手にされないぞ!
おっさんの本命は20代!も追加で+3
-4
-
400. 匿名 2019/11/21(木) 17:56:00
みんな気付こう
30歳は立派な中年なんだよ
子供の頃おっさんおばさん見てたけどそれだよ
もう子ども育てて良い歳だよ+9
-2
-
401. 匿名 2019/11/21(木) 17:57:22
>>360
対等に話せる人を希望してる人とは対等には話せない例が多い+8
-0
-
402. 匿名 2019/11/21(木) 17:57:29
>>400
いまはその中年が平均初婚年齢だからね
+3
-4
-
403. 匿名 2019/11/21(木) 18:01:23
婚活関連のトピ見るとみんな本当に説教好きだね
私は既婚だけど、たまたまご縁があっただけだし
容姿や性格が素晴らしいからでも相手に条件を望まなかった訳でもないし
皆さんよく偉そうに言えるなーと思う
+29
-3
-
404. 匿名 2019/11/21(木) 18:06:57
>>402
平均交際期間は4~5年ていうけど
30の時点で結婚どころか特定の相手すらいないって相当ヤバいね+7
-1
-
405. 匿名 2019/11/21(木) 18:11:20
>>404
婚活の場合4~5年も交際する人はまずいないよ
大体その説なら33以上で婚活してる男も同じくらいやばい+12
-0
-
406. 匿名 2019/11/21(木) 18:25:20
説でも何でもなく事実やばいでしょ
男もやばいのは当然、男のほうが生涯未婚率が高くて余りやすい性なんだから+3
-0
-
407. 匿名 2019/11/21(木) 18:46:23
>>215
バカみたいな条件並べてんだから相手にされなくて当然
まずあんたが「普通」じゃないんだってことに気付きなよ+5
-1
-
408. 匿名 2019/11/21(木) 18:52:53
35歳まで未婚だった人の85%はそのまま生涯未婚になるらしい+18
-1
-
409. 匿名 2019/11/21(木) 19:18:04
>>403
それが嫌なら婚活はしない方が良いからね きついというか現実やぶっちゃけた話してるだけ そんな私は未婚ですよ(笑) 見定められたりとか苦手だから普通に恋愛してます+7
-1
-
410. 匿名 2019/11/21(木) 19:18:15
いいの
クリステルは42歳で結婚だから+0
-0
-
411. 匿名 2019/11/21(木) 19:31:24
婚活相手と面接繰り返してダメだった時、元々好きな気持ちが微塵もないから金と時間かえせーって割とマジで思う。
ただでもヘンなヤツが多い婚活男性の身勝手な面ばかり見せられて男性がどんどんイヤになってくる。+18
-0
-
412. 匿名 2019/11/21(木) 19:39:36
>>411
はっきり言うけど婚活男性だからじゃなくて既婚の男性も変わらないよ 身勝手な面なんて皆あるし 嫌なとこも良いとこもある。だけど好きになったりとか 商品じゃないんだからさ
+5
-1
-
413. 匿名 2019/11/21(木) 19:49:59
>>412
ありがとう、どっかのおかあちゃん。+2
-1
-
414. 匿名 2019/11/21(木) 19:57:53
>>408
35まで未婚だったらもともと結婚願望ない人、縁があったらぐらいの軽い人が多そうだし高望みしないで地道に行動すれば結婚できそう
15%は結婚してるんだし悲観するような数値かな+7
-1
-
415. 匿名 2019/11/21(木) 20:35:35
>>224
いい女ってのも大体稼ぎが良いんだよね。
低収入だけどいい女って人、私は見たことないわ。若さで男性から選ばれる人はいるだろうけど。
男女ともにマトモな人って収入もマトモよ。+4
-0
-
416. 匿名 2019/11/21(木) 20:58:56
>>411
私が婚活であった男は何人もいるけど、だいたい第一印象は悪くない男が多かったけどなー。
本性はもちろんわからないけど、嫌な思いをすることもなかったし、
一生懸命話し続けようと頑張ってくれてるのは嬉しかった。
金も時間も返せとまでは思ったことないなー。
むしろお断りするのがいつも申し訳なかったくらい。
お断りの理由は大抵が私に専業主婦になってほしいとか言われたり、家が遠すぎるってことだったし。。。
この違いはなんなんだろうね?+8
-0
-
417. 匿名 2019/11/21(木) 21:00:24
>>415
職場関係の人間関係やらツテで同等のいい男女とかくっつくことあるけど
それ以外だといい男がいい女を選ばないこと結構あるよね
求める部分が違うんだろうなぁ+1
-0
-
418. 匿名 2019/11/21(木) 21:39:15
>>399
私34だけどおっさんからくるよ!+4
-0
-
419. 匿名 2019/11/21(木) 22:11:18
他の人は気にしない。
自分に適した市場で数こなすのみ。+2
-0
-
420. 匿名 2019/11/21(木) 22:30:02
>>311
イケメンってそんなに多くいる?
あなたはかなりの美女なの?+0
-0
-
421. 匿名 2019/11/21(木) 22:43:50
>>382
押しが強い人はどうしてもモラハラ率高め。
+3
-0
-
422. 匿名 2019/11/21(木) 22:47:53
>>387
婚活市場じゃ離婚した時点で男女問わずまともじゃない扱いなのが現実だけど?
バツイチと初婚が並んでたら誰だって初婚を選ぶわ。+4
-4
-
423. 匿名 2019/11/21(木) 22:54:00
>>389
「結婚」の二文字が入ってると明らかに利用者が減るから入れないらしいよ。
実際、アプリで知り合った男性に男性側のを見せてもらったことあるけど、結婚とか子供とかの文字はほとんど入ってなかったし、女性だとウェディングドレスの写真とかがチラホラあるけど、男性からだとそんなものは全くなくて水商売女性みたいな格好してる写真とかそんなのばっか。
本当に同じアプリなのかと疑ったくらいw+9
-0
-
424. 匿名 2019/11/21(木) 22:58:46
>>337
子供にこだわってない男性なら自分の好みの美女と結婚できたらすごくハッピーなんじゃないかな
+0
-0
-
425. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:50
>>408
それを言ったら30歳で未婚だった人の6割くらいはそのまま生涯未婚だよ。
ただ、どちらも今までの尺度での予測値であって、現実の計測値は平成以来ほぼ常に予測値よりも大幅に悪化してるというのが現実。
つまり、毎回下方修正。+7
-0
-
426. 匿名 2019/11/22(金) 00:11:09
>>382
さらっと書いてるけど、7年も婚活してたんだね...
7年続けてやっと見つけた相手がそんなんとか、辛い、辛いとしか言いようがない。+19
-0
-
427. 匿名 2019/11/22(金) 01:37:17
>>336
よく女は美人が居て男は酷いのばかりって言うけどさ
これって男はサクラが居ないってだけかもね
けど、女はサクラが何人もいる
だって男に何回も来て貰わないと商売が成立しないから
女は供給過剰だからブスとオバサンは消えて欲しいぐらいに思ってるかもね+5
-0
-
428. 匿名 2019/11/22(金) 01:39:43
>>426
言っちゃ申し訳ないけど
7年婚活してる時点で相当な曲者
強烈な低スペックか強烈な性格か
普通の男女は1年、長くても2年かからない
+9
-3
-
429. 匿名 2019/11/22(金) 01:41:38
>>424
子供に拘らない男性って年収に拘らない女性みたいなもんだから、だからリン・チーリンは超イケメンの生涯フリーター
+3
-0
-
430. 匿名 2019/11/22(金) 08:59:43
>>427
その上男はたった一人の美女をめぐって
何人もが群がる性質だから。
これ職場でもそうなんだよなー。
マドンナ的な子が一人いるともうその他大勢って感じになる。+3
-0
-
431. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:02
>>11
婚活の場でそういう気遣いの出来る男は絶滅危惧種並に希少な存在だからね
そりゃー人気でて他の条件の良い女に攫われますよ+9
-0
-
432. 匿名 2019/11/22(金) 15:58:54
>>408
それ、確かバツイチとかバツ二の人も含まれてるよ。(その時未婚ってことで、ずっと未婚だったわけではない)
そして、バツイチやバツ2の人が35すんでも再婚する可能性が高いから、ずっと未婚だった35歳以上は確か3%。+9
-0
-
433. 匿名 2019/11/22(金) 17:28:47
>>309
みんなみんなって言い過ぎw
みんながみんな顔だけ見てるわけではないよ。+0
-1
-
434. 匿名 2019/11/22(金) 17:32:50
>>430
どちらかというと逆でしょ
妊娠する女は質重視
浮気性の男は数重視
+0
-0
-
435. 匿名 2019/11/22(金) 21:02:05
お洒落カフェとかで婚活イベントがあった時、若いイケメン店員さんが飲み物持ってきてくれた時、参加者男性とのあまりのレベルの違いに我に帰る。
こういうリアル世界で自然に出会える人と自分は別次元なことを思い知らされる。
そしてますます婚活にやる気なくなる。+16
-1
-
436. 匿名 2019/11/22(金) 21:07:27
>>434恋愛経験少ない男って質重視の傾向が強いよ
だって数打つほど何人もの女に相手にされるのってある程度モテる男だもん
婚活の場におるような男ほど、どう考えても無理で相手にされないようなレベルの女を求める+0
-0
-
437. 匿名 2019/11/22(金) 21:12:47
>>420「美人や可愛い子と付き合いたいイケメン」はこの世に多くいるけど、「並やブスと付き合ってもいいイケメン」はほぼいない+7
-0
-
438. 匿名 2019/11/22(金) 21:19:32
金スマ見てたら新川優愛のロケバス婚のなれそめやってるけど、こんな可愛い芸能人の子でも色々頑張って計画してアプローチしたんだ、、、
芸能人だろうが美人だろうが恋愛に努力してるんだ+8
-0
-
439. 匿名 2019/11/22(金) 21:30:19
自分を棚に上げて男の批判をガタガタ言う人は幸せにはなれないよね。
一般的に30歳の女ってもう子供がいてもおかしくないんだから。逆算してる?
+3
-0
-
440. 匿名 2019/11/22(金) 21:32:48
>>405
33歳の婚活男はまだわかる。自分から誘わないと進めない男と待ってても誰かしらから声がかかる女と同じではないよね。
あなた男を誘ってる?+0
-0
-
441. 匿名 2019/11/22(金) 21:38:04
>>418
セックス目当てなら当然いくよ。誘われるから大丈夫じゃなくて人間的な魅力が自分にあるのか考えな。
結婚を考えるなら、アラサーでも大丈夫とか神話だから。
二十代のみなさんを道連れにしないで。
+2
-0
-
442. 匿名 2019/11/22(金) 21:49:56
>>407
で終了。目の前の男は自分の鏡だと思いたくない人たち。
年収600万の男が年収300万の同世代平均的な容姿、家事育児平等なわけがない。+0
-1
-
443. 匿名 2019/11/22(金) 21:52:52
>>440
逆算的には
女は31歳、男は39歳ぐらいになる
女は〇高が35歳でこれまでに二人出産となるとリミットが31歳
31歳出会い、32歳結婚、33歳第一子で35歳に第二子
男は65歳定年として第二子がそれまでに大卒になるとすると39歳がリミット
39歳出会い、40歳結婚、41歳第一子、43歳第二子で第二子が大卒で65歳
+1
-2
-
444. 匿名 2019/11/22(金) 21:56:15
>>260
そもそもハイスペババアって存在がほぼ矛盾してる、そりゃ矛盾は無いんだろうけど婚活的には矛盾してるよ
ハイスペニートはハイスペなのか?って問いに似てる
そりゃハイスペじゃないでしょ容姿と学歴が良くてもさ
+3
-0
-
445. 匿名 2019/11/22(金) 22:02:17
>>443
女が32歳になると健常者を産める確率が半分以下になるもんね。+0
-9
-
446. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:42
大丈夫。いつか条件のあう人が見つかるよ。
来世でもなんでも、いつか!
自分が可愛い限り誰も愛せませんね。可哀想。+2
-1
-
447. 匿名 2019/11/22(金) 22:50:39
>>443
◯高って、初産だと確かに35だけど、経産婦は40からだよ。+1
-0
-
448. 匿名 2019/11/22(金) 22:58:20
>>447
結婚出来なくなるラインじゃなくて本格的な暴落が始まるライン
女は31歳、男は39歳、一応の理由がある
実際に貴方の言うように初産じゃなければとか不妊治療するばそれなりの確率で産めるとか、男の方も節約して蓄えがあれば、奨学金使えばとか言い訳ができるけどね
そりゃ下をみれば幾らでもいて拾ってくれる人がいるだろうけど
+0
-1
-
449. 匿名 2019/11/22(金) 23:29:08
>>262
鶏口
じゃなかったっけ?+0
-0
-
450. 匿名 2019/11/23(土) 01:21:48
>>29
あなたがホントに女性ならあなたがアドバイスすれば良い
ホントに女性ならね+1
-0
-
451. 匿名 2019/11/23(土) 02:33:52
>>433
でもイケメンだと許せるんだよね
たとえリストラされたり浮気されても。
これがブサメンなら殺したくなるぐらい許せない。+4
-1
-
452. 匿名 2019/11/23(土) 05:09:59
人間に疲れる。
もともと1人なのに、1人になりたくなる。+8
-0
-
453. 匿名 2019/11/23(土) 06:03:02
>>435
もう立派なおじさんおばさんなんですよ
自覚しないと進めませんよ+2
-3
-
454. 匿名 2019/11/23(土) 16:00:17
>>15
流行りのドリームジジイだね
目覚める日はないだろうね+3
-0
-
455. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:53
>>144
私は相談所にも入ったけど、いい人はいなかったな。私に申し込んできた男性は、写真では綺麗な男性に見えても、実際会ってみるとかなり昔の写真を使っていた事が判明。カッコよさのかけらもなく、ひどく太っていて80kg近い40代男性達。生理的に受け付けなさすぎて、即帰りたくなるレベル。
後は相談所には、都内にタワマン買うこと目標にしてる人達何人もいて、なんだかなーと。
やっと相談所で同世代だったり、40代だけどスラっとしてる体型の男性達に申し込まれる。しかし、家業や介護要員で相手を探していたりとか。
因みに私は若くもないけど、20代後半。ヨーロッパのハーフ顔と言われ、体重も40kg台と痩せている。そのため、倍以上の体重の男性にアプローチされると、自己管理できていない男性への呆れ、威圧感と恐怖感で帰りたくなる。
パーティーも、40代太った人も多いな…。自分と14歳も離れてる太った男性なんかにアプローチされても、無理なものはムリ!
婚活状況、全く冴えないけど、昔から女性ばかりの環境で出会いがない。恋愛経験多少はあるけど、チャンスが少なすぎてもう疲れた〜。
>>150さん。婚活は、エキセントリックだったり高飛車だったり卑屈だったり、生理的に受け付けなかったり…。そんなありえない男性の中から、少しでも許容範囲の男性を見つけ出す、かなり時間、労力、根気、お金がいる作業だと思う。
理想の人どころか、なんとか許せる範囲の人に気に入ってもらうだけでも大変な事。でも全く出会いがないなら、頑張るしかないですね。
+12
-1
-
456. 匿名 2019/11/23(土) 19:14:09
成婚率10%代だからね。
受験にしたら、
東大や司法試験より難しい。+9
-1
-
457. 匿名 2019/11/23(土) 19:23:09
>>145
本音はそうだと思うよ。
特に婚活すらしない独身男性は、
女性に何も期待してないし、
結婚に求めるものもない。
やっぱりそこをクリアしないと、
相手に与えてたいと思わないよ。+4
-0
-
458. 匿名 2019/11/23(土) 20:52:19
本音で言えば女に金使うの嫌な男が大半
女はそれをケチというが、完全に乞食を露呈させているだけというね
そしてここにきてパパ活の流行り
男尊女卑はなるべくしてなっているようなものだと残念に思うよ+9
-0
-
459. 匿名 2019/11/23(土) 23:54:41
>>215
同業者嫌なのかもしれないけど、
病院の薬剤師なら職場に男性いるよね?薬局とかは少ないイメージだけど。
その人たちや、周りからの紹介とかはないのかな?
+0
-0
-
460. 匿名 2019/11/24(日) 09:58:04
>>459
病院勤務の知り合い何人もいるけど、みんな職種違う相手だったりはしても職場で相手見つけて結婚してるよ。〜30くらいまでに。
33になっても相手がいなくて、って所を見ると、見た目が悪いか性格が悪いかで誰も声をかけなかったり紹介してもらえなかったりなんだと思う+3
-1
-
461. 匿名 2019/11/24(日) 10:36:18
>>460
そうそう、職場結婚じゃなくても、紹介とか合コンとか大学の繋がりとかあるよね。
結婚願望あるのに適齢期で結婚してない人は、理想が高いとか性格に癖があるとか何か理由がある。+4
-3
-
462. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:12
>>403
それはあなたの場合。
努力して結婚した人はアドバイスしたくなるのでは?+0
-3
-
463. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:17
>>383
素敵なお言葉ありがとうございます😭💓
前向きに頑張ります!!頑張りましょう!!+1
-0
-
464. 匿名 2019/11/24(日) 17:45:00
>>50
女の画面ではそのパーティが男が35歳までになってても
男の画面では男が40歳までになっていることは良くあるよ
業者の詐欺だね+1
-0
-
465. 匿名 2019/11/24(日) 17:46:44
>>50
参考 男画面だと男~46歳、女画面だと男~43歳東京都(上野)2019/12/7 (土)開催の婚活パーティー - 《お子様同伴OK》シングルマザー、シングルファザー婚活応援パーティー|PARTY PARTY|IBJwww.partyparty.jp東京都/上野エリア/上野マルイラウンジで2019/12/7 (土)開催の婚活パーティー(お見合いパーティー)「《お子様同伴OK》シングルマザー、シングルファザー婚活応援パーティー」の詳細。パーティーの特長や内容・参加資格・料金・会場アクセス案内はここでチェック!
+2
-0
-
466. 匿名 2019/11/24(日) 21:08:13
>>461
性格に難があっても20代に結婚してる人達沢山いるよ+2
-0
-
467. 匿名 2019/11/24(日) 22:28:48
>>466
その人達は性格に難あっても、外見に難はなかったんだよ
+1
-0
-
468. 匿名 2019/11/24(日) 22:30:49
>>271
キャリア女性ってせいぜい医師や弁護士、大手企業総合職、経営者くらいのレベルではないでしょうか?+1
-0
-
469. 匿名 2019/11/24(日) 22:35:06
>>215高望みって本人のレベルによって内容全く変わるよ
20代・大手企業総合職・美人であれば、同年代・大手企業総合職・イケメンを希望しても高望みじゃないよ
その男性達にも相手にされない女子力、、、
それもちゃんとした仕事についてて婚活してるのに
ということはおそらく相当ブス+1
-0
-
470. 匿名 2019/11/24(日) 22:38:18
>>215キャリア女性が生きにくいってのはなきにしもあらずですが、あなたはキャリア女性じゃありませんから仕事が理由で生きにくいことはないはず
医師や弁護士、女経営者でも結婚してますよ
+2
-0
-
471. 匿名 2019/11/24(日) 22:39:52
>>453そうですよね。自覚して自分磨きに勤しんだ結果、美しく変身できました。
まずは自分がブスで需要ないことを認識しないとね。
+1
-0
-
472. 匿名 2019/11/25(月) 01:10:03
>>61
誰でもよくはないけど、第一印象ムリじゃなかったらマッチング重視で動くのはアリだと思ってる。
パーティーの数分じゃ人となりはわからない。わたしはパーティーで印象が残らなかった人がいいねしてくれてたからマッチングして、その後やり取りやデートしたら凄く好きになった。+2
-0
-
473. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:56
ここが売れ残りまんさん会場ですか?+2
-2
-
474. 匿名 2019/11/25(月) 21:19:04
クリスマスとか近づいてくるとこういうサイトのアプリを片っ端からインストールする。。
でも大半は開きもせずに消す。
それが毎年の恒例行事。+3
-0
-
475. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:08
この人の記事を読んで婚カツパーティー頑張ろうと思った大阪の婚活パーティー~なんで結婚できひんねん~ – 本気の婚活ポータルサイトkonkatsu-happy.jp婚活しながら早〇年、というこの記事を読んでいるそこのアナタ。大阪で婚活していてこの記事に辿り着いたんでしょ?良い人がいない、普通の恋から始めたい、自然に出会いたい職場に良い人がいない・・・・
+0
-1
-
476. 匿名 2019/11/26(火) 02:41:13
>>455
すんごいわかります…年収とか以前に、そもそも生理的にムリでとても子作りができないという相手ばかりで…たまにギリギリ可能かなという人がいてもなかなかうまくはいかず…とってもとっても疲弊しつくしますよね…無駄骨が多すぎて…+2
-1
-
477. 匿名 2019/11/26(火) 19:39:27
何気に一番メンタル削られるのって、意中のいい男みたいな人ではなくどうでもいいキープくらいの男性からお断りされるとき。相談所なんだけど。
アイツにすら断られんのか、ってメンタル一気にしぬ。+5
-0
-
478. 匿名 2019/11/26(火) 21:14:37
男の方からいいねしてきて、いざメッセージでやりとりすると全く質問して来ない人は何がしたいの?こっちが質問して、それに対しての返事で終わり。会話する気が無さすぎる+3
-0
-
479. 匿名 2019/11/27(水) 00:19:30
選んでもらえないことはある
自分も男も+0
-0
-
480. 匿名 2019/11/27(水) 16:41:10
>>219
私はこのドラマ見たら、恋愛結婚に憧れちゃいそうで、途中で見るのやめました。
で、ここでこの書き込み見て、泣いた(笑)+0
-0
-
481. 匿名 2019/11/27(水) 19:52:43
>>196
クソチビ女へ
チビ男は自分よりチビな女なんて絶対に狙いません!見向きもしません!
そんなもの選んだ時点で負けです。そう思ってます。
女がチビ男を気にしなくても、チビ男は全員相手の身長を気にします。
チビ女だけは全員が嫌がっています。気にしてます。チビ男の方が!!
チビ男は自分よりチビな女なんか全く興味がありません!100パーセントが。
チビ女が胸キュンしようがチビ男の方は全く胸キュンなんてしてません!チビ女には!
チビ女はチビ男に近寄らないでください!
全員が眼中にありません!願い下げです!土下座されても無理です!!
チビ男は全員が最低でも165センチ以上の長身女性しか興味ないです。
チビ女はチビ男全員から絶対に永遠に愛されることはあり得ない。
チビ男から愛されるのは最低でも165センチ以上の女性だけ。
誤解しないでほしいのが、ヒールは自分の身長じゃないよ(笑)
チビ男は女の身長が最低でも165センチ以上ないと興味すら湧きません。
誤解しないでくださいね、「ヒールは自分の身長ではありません」よ!!
きちんと実寸で165センチ以上ない女はアウトです。
チビ男は全員長身女性じゃないと全く興味すらないです!!
天皇やチビ芸能人やチビアスリートは全員長身女性としか結婚していません!!
チビ女などいくら寄ってきても足蹴りして追い払ってきた結果です。
全く興味ないんですから!
頼むからチビ女は絶対にチビ男に近寄らないでください!全然興味ないです!
チビ男はそもそも最低でも165センチすらないクソチビ女など中身を見ようとは思わないよ。
チビ男は「自分より8センチ以上高い女」しか相手にしてない。
相手にされてないクソチビ女がそもそも相手にされてると妄想してるとこが現実を見ていない。
願い下げですから!!
あなたが妥協してもチビ男が無理って言ってんの。
チビ女は絶対にチビ男全員に近づかないでください!
足蹴りして追い払ってます。
そもそもチビ男は「全員が」実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないのだからっ!!チビ男は「そもそも実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないよ!」って言ってんだから。
願い下げです。
来られてもチビ男の方から断ってんだから(笑)
100パーセントがだよ!
女がいいって言っても男が追い払ってんだから。
チビ女はチビ男に絶対に近寄らないでください!全く興味ないです!眼中にないです!
身長は男性の方が女性より低くないと全く満足感は得られない。
チビ男は全員高身長女性しか興味ないし。
女がチビの身長差がいいという大嘘。
どうやってもチビ男より身長を超えれないチビ女が、チビ男に全く相手にされないから
悔しまぎれにデカい男と壁ドンごっこしてるだけ。
逆身長差になりたくてもなれないチビ女が妬んでるだけ。
突っ込む性は小さくないといけない。それが自然の法則です。
突っ込まれる側がチビだと全く意味がない。
餃子の具の方が大きければ単なる間抜け。
デカい女に小さいオッサンが入り込まないと物理的に不自然。
いかに顔面の前にオッパイがあるか、いかに顔面の前にケツがあるか。
これこそがチビ男にとって必須条件です。
男の懐に潜り込まれて興奮するチビ男など一人もいない。
誰だって顔の前にオッパイがあった方がいいに決まってるだろ!
チビ男が身長差に憧れるかよ!
何でチビ女と長身女性がいて、わざわざチビ女を選ぶチビ男がいるんだよ!
身長差連呼する馬鹿はチビに相手にされないクソチビ女が負け惜しみで遠吠えしてるだけ。
でもいくら虚しく叫んだところで絶対にチビ男はチビ女など相手にしてない。
チビ男が相手にするのは長身女性だけしかいないのだ!
芸能人や皇室見てみろ、誰一人チビ男はチビ女など相手にすらしていない。
長身女以外お呼びでないんです、チビ男にとって。+0
-11
-
482. 匿名 2019/11/29(金) 19:29:10
>>21
タップル最悪らしいよ。
運営者に全部の会話覗き見されてる。
ちょっとでも運営の気に食わない言論があったら即効で強制退会させ、金も返さないらしい。
全部見られてるってキモ過ぎなんだけど。+4
-0
-
483. 匿名 2019/12/01(日) 19:33:26
>>148
女だけそれを求められるのが嫌だから男も〜ってしたがる人いるけど
じゃあ職業は何でも良いの?
条件を追加すると必然的に他の要素は緩める必要があるけど+0
-0
-
484. 匿名 2019/12/10(火) 23:21:50
婚活してると条件悪くないし、見た目も許容範囲内だけど、恋愛感情持てない相手にオッケー出すかですごく迷う。体許して後で後悔したくない。みんなどうしてる?+0
-0
-
485. 匿名 2019/12/15(日) 18:06:39
はじめまして(^3^)/
嬉しいことに新しい家族が5月に誕生予定です(*>∀<*)
今も天使のような娘と小太りの夫(笑)に囲まれて幸せです(*´∀`*)
赤ちゃんを授かりやすい方法とか教えちゃうのでかわりにいらないベビー用品&日用品あったら送ってくだちゃいなヽ(o´3`o)ノ
染谷美帆
080-3145-2411
染谷祐介
(株式会社CG サポート社長です笑)
080-3473-9769
派遣会社社長なので仕事ない人連絡してちょ
04-7126-7600
住所
千葉県柏市大室1154-2+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4293コメント2021/03/05(金) 00:49
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
3723コメント2021/03/05(金) 00:49
福原愛 不倫報道でも「速攻家族円満アピール」はCM違約金対策か
-
2516コメント2021/03/05(金) 00:49
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
2151コメント2021/03/05(金) 00:49
「慶應虐待」で潰れる子どもたち 受験強要、ママも体重30キロ台に落ちて親子で地獄
-
1536コメント2021/03/05(金) 00:49
声優業界の闇を語るトピ part10
-
1471コメント2021/03/05(金) 00:47
連日の不倫報道にうんざりしてる人のトピ
-
1263コメント2021/03/05(金) 00:48
小さいことだけど許せないこと
-
1211コメント2021/03/05(金) 00:49
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1038コメント2021/03/05(金) 00:49
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
959コメント2021/03/05(金) 00:49
【美人に質問】人生イージーモードですか?
新着トピック
-
90コメント2021/03/05(金) 00:49
寒波の路上で意識失った71歳、ダウンジャケット掛けてくれた「命の恩人」探す
-
73632コメント2021/03/05(金) 00:49
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
7173コメント2021/03/05(金) 00:49
0歳児の母が語るトピ Part57
-
597コメント2021/03/05(金) 00:49
【実況・感想】江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。part2
-
8コメント2021/03/05(金) 00:49
弘中綾香アナがインスタライブで号泣「一生懸命働いてきてよかった」
-
26コメント2021/03/05(金) 00:49
「ダニエル・ウェリントン」にせ腕時計など販売し5億円超売り上げか
-
299コメント2021/03/05(金) 00:49
志らく「先生もカツラ全員外せ」 髪染め禁止校則を批判 「先生と生徒の人間関係が薄くなってる」と指摘
-
1536コメント2021/03/05(金) 00:49
声優業界の闇を語るトピ part10
-
96コメント2021/03/05(金) 00:49
一番好きな外食チェーン店は?
-
79コメント2021/03/05(金) 00:49
遠藤憲一ファン
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する