
婚活疲れ Part6
515コメント2019/11/26(火) 00:25
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/30(水) 11:49:04
アラフォー、婚活パーティー中心でやってます。
数分話していいなと思ってもカップリングしなかったり、しても次のデートにつながらなかったり。
自分の魅力の無さに情けなくなります。+216
-7
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 11:50:38
婚活アプリのほうが効率いいのかな?
顔選ぶとこから始まるし♪+80
-24
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 11:50:47
+18
-44
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:15
>>3
石原さとみ老けたね+54
-68
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:19
たいへんだね
心からそう思う+103
-20
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:31
+115
-1
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:46
+274
-5
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 11:52:35
こればっかりはご縁とか運だもんね。
努力したところでどうにもならないこともあるし、もどかしいね。+320
-4
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 11:52:37
数分話してカップリングする世界のほうが実際特殊ですので…+346
-6
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 11:53:43
アプリを始めても悪いところ見つけると
その悪いところが気になったり
アプリはまた再登録して浮気されたら…
とか気になるからアプリやめたけど
もうどうしたらいいのかわからなくて
空回りばかり
職場も出逢いがないし
田舎から抜け出すしか方法はないのかな
もう疲れてきた。+182
-1
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:10
もし自分が男で、今の自分とデートしたいか?と考えたらノーだわ!+259
-5
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:39
もうそこまでやって、打つ手ないならガチで一人で生きていけるように老後の資金貯めた方がいいよ。残念だけど。+218
-3
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:39
無理して結婚する必要ないと思うよ+170
-2
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:42
>>11
そういう客観的に自分を見る目って
大事だと思う。+174
-2
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:47
>>3
よく見ると鼻が大きくてへんな顔+21
-44
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:58
知人に紹介してもらったり、婚活パーティーで出会った人とも、2回目のデート?に至らず...
別に好きじゃないけどフラれた感じがして、結構しんどい。+256
-3
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:03
あそこは女性も男性も数打つ考えの人が行く所ですから
もし場数を踏む事が目的でないのなら、かえってサイトのほうが疲れないのでは+52
-8
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:38
私は既婚ですが適齢期の結婚ってだいたいは妥協なんですよ
したらしたで、しなきゃ良かったってこともしょっちゅう
なので、そこまでいったなら、妥協せず最高のパートナーが良いと男女共に思うのかもしれませんね
今はご縁が無くても自分を磨く為に使った時間やお金はあなたを輝かせるでしょ
そうしてるうちにご縁も出てくると、おばさんはそう思う+176
-45
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:01
アラフォーになるとそんなに婚カツ大変なんだ~
年齢層高めの婚カツパーティーなら若い人がいないから同年代から相手は年上だし普通に連絡先の交換くらい出来るんだと思ってた。
+16
-28
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:43
そんなに疲れたなら考え方をかえてみよう
結婚してもリスクにしかならない男はゴロゴロいる
働かない、ギャンブル、やりちん、モラハラ
そうじゃなくったってふつうに低収入が多い時代
ならばもう一人で一人分の貯金をがんばって生きてくのはダメでしょうか+197
-4
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:03
>>12
結婚て相手もいるし努力だけではどうにもならないから、副業でビジネス立ち上げるほうが簡単そう。+13
-5
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:27
+55
-0
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:20
+77
-2
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:33
ニコニコ愛想よくできない人はダメだよね
わたしの未婚の友達で顔はめちゃくちゃ可愛いのにいつと不機嫌な顔してて、ドクターの友達紹介したけど顔に泥に塗られる結果になった
イケメン以外にはひどい対応する
そういうの結局見られてるからイケメンは逃げていくよね+130
-22
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:45
婚活パーティーまで行って受け身だと勿体ないよ。ガツガツいこうよ+87
-5
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:52
>>9
親の世代はお見合いで結婚できてたというのがすごいよね。今でも親族の紹介ってあるんだろうけどやっぱりやだな。+108
-7
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:10
誰ともマッチングしなかった帰り道、電車で私は何をしてるんだろうと泣いてしまった+299
-2
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 12:01:53
みんなまだやってんの?楽になりなよ
私は解放されてとっても幸せだよ
38歳独身より+205
-25
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:38
>>24
ちやほやされなれてて、ちやほやしないと不機嫌になったり不満顔になる男性っているもんね
気を遣ってあげないとね+58
-2
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:40
+230
-4
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:56
>>11
自分の市場価値を把握していない婚活女子が多いなか、あなたは自分をわかってるのね。
いいことです。+170
-9
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:59
趣味の集まりで婚活もしてるところはどうかな
ワイン、料理とか+34
-3
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 12:03:38
今どきアラフォーで未婚なんて珍しくないよ 一人の方が気楽だよ+110
-17
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:02
趣味が近い人と一緒になるのが良いと思ったので
結局はサイトになった。+30
-1
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:11
子供欲しいから33までにはと思うけど、あっという間かなぁ+88
-5
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:20
友達には遠回しに妥協しろと言われる
わかってるけど、意地になってる部分もある+68
-6
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:27
豚カツは、もういいや
肉食に疲れた
魚や野菜で、さっぱりさせて仕切り直したい+37
-20
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:36
疲れたからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、患者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という患者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ+15
-57
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:48
介護や病院や歯医者の受付や助手してた時は私含め普通の顔でも、バンバン声かかるよ。けっこうイケメンだったり、同年代だったり、年下だったり、うちの息子に嫁にきてとジェントルマンや、その息子も普通にモテそうな誠実そうな。今は全く違う職種で声かからなくなったけど、人と接する仕事してたら、声かかりやすいよ。+101
-9
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 12:06:08
>>26
親族の紹介で、2人会ったことあるけど、どうしてもダメだった 向こうも何か違うと思ったみたいで自然消滅(付き合ってもなかったけど)したわ 昭和の時代なら結婚してたんだろうな+32
-2
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 12:06:21
>>3
あれ?隣の人誰だっけ?見たことあるけど思い出せない+6
-1
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 12:07:45
>>35
脅す訳じゃないけど25くらいから33までは光の早さで過ぎ去るよ+237
-5
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 12:08:05
>>41
私も親戚が見合い話持ってきたから仕方なく会ってみたけどダメだったー+24
-3
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 12:08:20
>>37
きったない刺身だね+8
-27
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 12:09:58
37才。
元々願望は32くらいのときになくなってて婚活はしてないけど、ランチ中に48くらいの婚活してる方に、
もうアラフォーは選ぶ権利すらないんだよって話をされた時に、
そっかー選ぶ権利さえないのかーおとこって何様!!なんでそんな下手にでなきゃいけないの?って思ったら結婚何てしなくていいと思えたよ。
+205
-9
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 12:11:51
>>39
イケメンって何回言った?+68
-1
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 12:12:07
婚活疲れしてた友人に趣味をオススメしたら婚活スパッとやめて趣味で知り合った男性とサッと結婚したわよ
やっぱ婚活してる男性ってだけで無意識にいろんなフィルターかけているのかもね+163
-7
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 12:12:09
>>10私は山奥のド田舎住みなんだけど、(大学からは地方都市住み)病気になっちゃってね。
今は元気になって、40前だけど関東出たよ。
田舎はちょっとね。。もちろん良い方もいるんだろうけど。すごく幅が広がるよ。+51
-1
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 12:12:52
>>39
別にイケメンと結婚したくない
気が合うが一番+109
-4
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 12:12:58
周りが結婚、妊娠ばっかりで焦ってしまう。
焦っても良くない事だって分かってるのに。+78
-2
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:45
>>42
山内圭哉+19
-3
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 12:15:36
話がおもしろいひと(わたしにとって)がタイプなんだけど、これがいない!合うひととかツボが一緒のひとってなかなかいないもんだね。
職場で隣の席のひととツボが一緒なんだけど、もちろん既婚。
話がおもしろいひととかもすぐ誰かのもの。+134
-8
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:06
ナイナイのお見合い大作戦ってよくできた番組だよね 男性陣は後がない人多いから頑張ってくれるし、そうでもない人でも世話役が気にかけてくれる 話せる機会も多く設けてくれてる なんせその日に、希望のご自宅まで行かせてくれるんだもん 結婚に結び付きやすいよね 問題は全国に顔を晒して、あーだこーだ言われることかな…+133
-3
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:12
>>38
一般人の写真?載せてあげないで
通報しました+97
-5
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:19
>>38
これで大人気なんだ笑+9
-19
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 12:17:41
宝くじと同じ。
やっても当たらないけど、やらないと当たらない。
やるしかない。諦めたらそこで終了。
+121
-3
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:24
>>39
イケメンのゲシュタルト崩壊
顔立ちより清潔感や常識だよ。
一緒に生活するのに不潔で非常識なんて地獄じゃん。顔立ち良くても許せない。っておばさんには理解出来るかな?!+73
-1
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 12:20:20
>>2
婚活アプリ否定しないけど
こういう話題だと何でこういうステマみたいな人ってどこでも必ずすぐ湧いてくるの。
投稿タスクと違ってステマしても直接報酬発生しないでしょ。
投稿タスクの書き込みガイドラインで優先的積極的に肯定的投稿すべきみたいな指示とかあるの?
それとも出会い系アフィリエイターの健気な無償ボランティアなの?+17
-17
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:49
婚活してる他の人は何が理由か知らないけど、私は「独身難あり」「だからガル子は独身なんだ」と何があっても独身を理由にされるのが嫌だから。難ありや犯罪者の既婚者を見掛けても「きっと私よりマトモな真人間なんだろな」と思うと悲しくて泣けてくる。
特に生理前の夜がヒドい。しいたけ占いでは今年は強運で11月は最高!ってなってたけどなw+111
-4
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 12:24:04
>>1
あなたに魅力がないわけではないよ
相性の良い相手は必ずいる+101
-4
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 12:25:31
>>38
普通やん。
美人ではないけど同レベ〜以下からは嫉妬される程度には普通の美人やん。
つまりザ・普通やん。
普通すぎて煽りに使われても微妙すぎる。
男なんてそんなもんだし。+46
-4
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 12:27:28
婚活パーティーに参加しないと結婚できない男女っていうのがどうしても引っかかってしまう
+4
-12
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 12:28:45
>>48
趣味が合うって長く生活していく上でほんと大事。
私は既婚子なしで夫との共通の趣味はお酒とスポーツ観戦と旅行。はっきり言って不細工な方だし最近髪の毛も薄くなってきておっさんだけど見た目なんてあんまり関係ない。自分だって老いていくし。
大切なのは「お互い支え合う生活のパートナー」を探すことだと思う。+69
-8
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 12:28:46
>>58
まぁでも実際は男なんて汚く不潔であんま常識もないと覚悟しといた方が選択肢広がりそうだけどな
自分だって誉められたもんでもなし+3
-5
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:08
気の合う人なんて相当難しいよ
しかも、パッと会って時間限られたお見合いで
昭和のお見合いがうまくいったのは、恋愛感情なんか抜きで釣り書きだけで成婚してたから
結婚式の日が二度目に会った日だったなんてザラらしい
うちの婆ちゃんは結婚生活送るうちに、思ったよりいい人かもな、って思ったり思わなかったりだったって
新婚旅行の人混みで、旦那さんの顔をまだよく覚えてなくて、間違えて違う男性について行ってしまったらしい
それでもいちおう添い遂げはしたけど我慢の連続ではあったらしい
そこまで割り切れば結婚はできるでしょうけど…
わたしはそこまで割り切れないよぅ+157
-2
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:28
婚活って大変なんだね。
私は26歳で結婚して女の子二人のママです。
専門職のパート。
23区内に駅近の新築マイホーム買ったから育児も仕事がんばらなきゃ。
毎日バタバタで私も大変。
一緒に頑張ろう!+11
-94
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 12:31:39
婚活パーティーに潜入した番組を昔見たんだけど、番組スタッフの音声さんか何かの人が飛び入り参加して、人気ナンバーワンになってた。
服装はいかにも番組裏方のカジュアルな感じで、見た目もぽっちゃり気味のおばさん風。でも男性と会話したときの反応が良くて、次も話したいとなるのがわかった。
その後私も婚活したときにその番組のことを思い出して、その人の反応をイメトレして臨んだら確かにうまくいって、気を抜くとうまくいかなかったから、効果があるんだなと思った。
その反応ってのが、相手のプロフィールカードをよく見て、「あっ、これが趣味なんですね!」「へ〜!そうなんですね!」「あはははは」「うん、うん、うん」みたいな気さくな感じ。
印象を良くするテクニックってやっぱりあるから、うまくいってないなら学んでみたらいいと思う。+130
-2
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 12:31:45
>>67
荒らしやめい
そんで…あからさますぎておもしろくない…
+75
-1
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 12:32:30
>>16
好きじゃないなら別に良くない?好きじゃない人と2回目デートしたいの?相手が誘ってきて自分が断る方が良いから?+46
-1
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 12:33:07
>>53
だって話がおもしろい人はあなたに話を合わせてくれるから。
それなのにあなたは相手に興味をもったりその人の過去や立場や今の気持ちに思いをめぐらせることもなく、ずっと上から目線でこいつは話が面白いか見定めて、自分の話しかしないんでしょう。
そういう態度にはすぐに気付くし、そういう自分勝手な人には話を合わせて自分の時間を使う価値がないから、あなたにとって話がおもしろい人はいなくなるんだよ。
あなたがどうしてそうなるかというと、ずっと何もしなくても群がられ集られた10代〜20代前半の勘違いお姫様感覚のままだからだよ。
弁えよう。+136
-15
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 12:33:22
>>66
お婆ちゃんの話、面白い笑+43
-0
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 12:33:25
>>39
失笑ww
別にイケメンじゃなくても良いよ。
生理的に受け付けない限りいける。
なんならイケメンは避けるよ。
+40
-1
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:14
>>60
そんなわけない
虐待親みてごらん
結婚してるけど、底辺どうしフュージョンしてさらに底辺になるなんてアルアルだよ+44
-1
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:18
>>69
横だけど鈍く刺さってちょっと面白いことになってるやん+2
-5
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:24
>>39
こじらせてる?
みんなしたいようにするよ、婚活
あなたはそれでいいと思うよ+18
-2
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:42
アプリで知り合った人と会ってお茶したんですが、急用であっという間に終わってしまって、また誘いますって言ってたんだけど、その後からのラインがそっけない返事になっててもう私も送れなくなってしまった。
どうしたらいいんだろう。
いい人だったけど、あんな様子で嫌われてたとしたらけっこうショックです。
アプリで会ったの5人目です。もういや。+11
-13
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 12:36:00
アプリで知り合った人と3週間ほどやり取りをしていて、今週末会う予定だったんだけど急に返信がなくなった。
毎日いい感じにラインが続いてたのに、なんでだろう。なんでだか分からなすぎる。
誰か教えてください…+9
-9
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 12:36:20
>>60
わかる。
何でもないことでも「だからあの人は結婚できないんだよ」と言われがち。周りの目が辛い。+84
-2
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 12:36:54
>>52
ありがとうございます!+2
-1
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 12:37:13
>>39
イケメンより金持ちと結婚したい+52
-4
-
82. おりもの王子 2019/10/30(水) 12:38:43 ID:qzuAIVunsL
>>25
ガツガツこられたら、ひいちゃうんです、
40 既婚者男性+4
-18
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 12:39:02
男受けしやすい職業ってのはあるよね。今は共働き当たり前だから。年齢いってるぶん仕事でのキャリアも求められるし後、男女共に年齢いくと貯蓄ありそうな人。条件から入る場だから、容姿だけではなかなかだと思うし、男は子供の事も頭に入れて基本若い女を求めるよ。アラフォーになると普通の恋愛より、条件から入られる方が難しい所もあるんじゃない?+17
-2
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 12:39:22
>>24
そうなんだよね
可愛いけどずっと縁のない子って、
イケメン以外には、極端に受け身というか話も振らない。
そこまでかっこよくないけどふつうに彼女はいた長身の男友達(私は凄い推してる)紹介したら「顔可愛かったけどめっちゃ疲れたわー。もういいかな」て言ってて納得した+120
-1
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 12:39:45
>>79
そうそう。
デブスでも悪女でも結婚してるのに、独身だとブスだから、性格悪いから、と言われる。+24
-1
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 12:41:00
>>11
私も自分とは付き合いたくないわ
ルックスもそうだし、性格も面白なくて話も続かなそうだし+85
-2
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 12:42:47
>>78
それ、あるあるだよ。
当日待ち合わせ場所で急に音信不通にならなかっただけマシ。そういう男をさっさと切り捨てるのが婚活の心得。+94
-3
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 12:43:36
>>7
人を見下しすぎじゃない?+10
-22
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 12:44:01
>>78
あなたより条件の良い人との約束が優先されたわけです。+75
-1
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 12:44:15
>>16
なんかプライドを感じる。+30
-3
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:15
>>78
アプリで知り合う
三週間
ラインでやりとり
会う前にそっけない
次行け以外のなにがあるのか+84
-1
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:33
>>81
これ1番正解かも。
私の夫も背が高いわけでもなく不細工な方だけど、ご近所さんで何であんな美人でスタイルの良い奥さんの旦那さんが。。。と、思うことはある。
でもそういう奥さんはネイルや美容室で身綺麗にしていて優雅なランチ会とかしてて穏やかで幸せそうだよ。
旦那さんも優しそうでいい車乗ってて余裕がある。+9
-23
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:53
>>85
ガルちゃんではトピズレしてまで図々しく上から目線の説教や自分語りをする既婚者に注意しただけで
「他人の言うことを素直に聞き入れないから結婚できないのよ!」だしね+31
-3
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 12:46:07
>>70
多分自分が断る側になりたいんじゃない?自分は好きじゃないけど相手には気に入られたくて、こちら側から振るみたいな?とりあえず相手からは気に入られて誘われたいんだろう+20
-1
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 12:47:07
>>92
トピズレ
そこまでして自分語りしたいって何なの?+20
-6
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 12:47:49
私もアラフォーでもう諦めないといけない
このトピの人なら分かってもらえると思うけど
会ってみたら生理的に無理な男性ばかりで
先月急に婚活男性アレルギーになり
婚活の場にはもう行けなくなった
普段の生活でも生理的に無理な男性は前よりもめちゃくちゃ気持ち悪く感じる
婚活アレルギーとか婚活うつのトピ立てたい位です
気力かないから無理ですが+90
-7
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 12:49:14
なんか、肩の力入ってると相手も気づくから、
気さくに気楽に、出会いを楽しむことも大切+29
-1
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 12:50:25
まずは婚活サイトに登録ですか?+6
-1
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 12:50:50
>>15
結婚できない理由がよーく分かるわ+21
-1
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 12:51:15
>>38
鼻を整形して、歯並び矯正すれば
なかなかの美人さんになると思う。
+10
-2
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 12:51:49
>>92
トピタイ読める?
婚活疲れなのに既婚者が来てどうする?
嫉妬じゃなくて既婚者の存在自体がストレスの人もいるんだよ
日頃から職場の既婚者達から嫌味を言われたりして
私は優しい既婚者だから居てもいいよねみたいなマイルールで来ないでほしい+100
-11
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 12:52:13
>>10
やっぱり田舎だと出会いの総数が圧倒的に少ないので、思いきって転職や引っ越しするよりは婚活パーティーなどで近くの大都市に遠征するのがいいかと思います!
+36
-1
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 12:52:42
婚活初めて半年。
疲れました。
婚活、って意味を理解してないのかな。って。
好きでもない他人を、「どういう人だろう?」って段階で、何故、こっちから追いかける感じに接しなきゃいけないのか。。
ライン毎日とか、好きでも無理なのに、3・4日こっちから連絡なかったからって、「連絡が途切れた」で、サヨナラされたりする。
歩み寄ろうよ、連絡がないっていうなら連絡して来いよ、それを相手にばかり求めてるから、結婚出来てないんだよ。
私もだけど、30過ぎて、今まで散々人と接してるのに、結婚出来てないんだから、選ばれてない人間的な欠点があるんだよ。
仕事が忙しくて、、って言い訳にしてる人多いけど、バカみたいに忙しい人でも結婚してる人はいる。
あと、31歳ですが、45過ぎの人からの連絡多すぎる。正直気持ち悪い。
年齢32歳までとか、40過ぎの人、よく言えるな。って思ってる。地雷だと思って、宗教とそこだけはしっかり確認してる。同年代狙え。+27
-33
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 12:53:09
>>95
>>92をよく読んでみたけどどこが自分語りなのかわからん
近所のお金持ちのブサ旦那と美人妻の話でしょ
イケメンかお金かターゲットをきちんと明確にして婚活する
どちらかというとお金をメインにしたほうが効率的、という婚活一般の意見に思えたんだが
+16
-16
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 12:53:29
会社で35超えて独身の人たち、同じフロアに8人もいます。
みんな女で群れすぎて、なんか人にやたら厳しい。
そのメンバーで旅行行ったら女子会とかやってる。
一度、私も新入社員のとき参加しましたが、若手男性社員の粗探し、おじさん社員の愚痴、仕事の不満、ともう一緒にいてめっちゃ疲れた。+116
-7
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 12:54:17
>>92
早速来たよ笑
謎の既婚者
結婚生活に不満があるから、ここでマウンティングしないと気を保てないのかな…可哀想に+26
-6
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 12:55:37
>>77
急用ってのは嘘だね
顔がタイプじゃない
話した感じ合わない
やれそうにないから早く引き上げたい
のどれか+112
-1
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 12:56:00
>>104
わざわざ既婚者が婚活トピ覗きに来て既婚者丸出しで上から目線のコメ残すのが謎なんじゃない?+10
-7
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 12:57:18
パーティーよりも
1対1でじっくり話せる見合い系はどう?+9
-0
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 12:58:21
>>104
旦那の下りでしょ+10
-2
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 12:59:37
>>109
ここは婚活アドバイストピじゃないのね
+5
-6
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 13:00:46
>>16婚活見合いも数こなして慣れれば
2回目デートに誘われなくても
全然平気メンタルになるよ。
+23
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 13:00:49
>>103
文章全体から疲れと混乱が…
「歩み寄ろうよ」
確かにそうなんですが、他人に求めることではないと思います。
あなたが歩み寄りたければ歩み寄る、相手もあなたに歩み寄りたければ歩み寄ってくれる。
その結果がご縁なわけです。
「人間的な欠点」なんて気負いすぎです。
もっと自分に自信をもって、どんと構えてマイペースで活動を続ければ自然と良縁に巡り合えるんじゃないでしょうか。
もちろんマイペースといっても他人を見下したりするのとは違いますが。+45
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 13:03:08
結局、自分が相手を気に入って押していく感じで、かつ相手も自分を気に入ってくれて押してきてくれる感じにならないとダメなのかな〜と感じている。
それってなかなか難しいよね。
大抵どちらかの一方通行。
自分が気に入っていない人からガンガン押されても引いてしまうし。+58
-1
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 13:03:13
>>103
いろいろブーメランすぎておもしろいよ
+40
-1
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 13:03:17
カウンセラーなつもりの既婚者からのコメントもいらないから
言う側はそりゃ何とでも言えるよ
カウンセラーしてあげようって気持ちが最早…+12
-6
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 13:04:17
>>105
その旅行やら女子会やら、想像するだけで頭痛いわ+67
-1
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 13:05:31
>>7
この風刺絵
ぞっとする…+50
-2
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 13:10:20
>>11
感動した!!
単純な事だけど1番自分を見つめ直せるやり方!
+66
-3
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 13:10:45
>>80
どういたしまして!+0
-1
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 13:11:38
>>92
てゆーか、イケメンとか金持ちとか言ってる場合なのかね…っていうのが。まだそこ?って違和感。+25
-1
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 13:12:07
あれだよね、学生時代は皆当たり前に高校や大学行くっていう同じ事して、就活も同じように足並み揃えてるけど、結婚と出産は皆が皆同じ歳で出来ないから
人と同じような生き方してきた人程焦るよね
+106
-1
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 13:14:13
>>103
貴女と同年代で婚活してる男性は女性の年齢が20代前半~半ばが良いんだと思う。だから貴女は同年代から声かからないんでしょ?+48
-0
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 13:14:14
アプリにいる男のコミュ力の低さにもううんざり。
質問しないし聞かれたことに答えるだけで、話題も提供しようとしない。
それとなく指摘してみると、「すみません、苦手で」と言ってきて、直そうともせずそのまま。
アラフォーのおっさんがいい年して何言ってんだよ!とほんっとイライラする。+31
-7
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 13:14:15
数分の会話で、お互いが後日会ってみたいと思える人がいるだけでもすごい事だと思うし、カップリングしなくても仕方ないと思えるようになったのは、婚活始めて2ヶ月経過してからでした。それからは疲れ方が軽くなりました。今はパーティーでカップリングした人と交際中です。気楽にいくと大分違いますね。+11
-1
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 13:16:23
自分が外から見ていて、決して美人、可愛い、かっこいいとかではないのに、この人もてるだろうなとか、異性に限らず好かれるだろうなってのはわかるのに、自分がそのようにできるだろうかと言われるとできない。+30
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 13:17:45
既婚者でもいいから、魅力的な子と一緒にお出かけしたり、話したりするのがいいと思う。
考え方の違いにハッとなりそう。
似た者同士連んでると何も生まれないどころか溜息ばかりで気分も下がっちゃうよ+79
-1
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 13:19:39
>>105
8人のうち、一人でも突然結婚したら面白い!!
出来婚とかだったら、もっと面白い。
ドロドロドロドロ泥だらけ。
+71
-1
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 13:21:17
>>89
アプリは、相手も複数の人と同時進行でやり取りしていると考えたほうがいいよね。
いい人は取り合いになっているということか…
+31
-0
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 13:22:01
ポコ助って言う41歳で婚活してるおじさんのブログ見たら悲しくなった。でも怖いもの見たさで見ちゃう。誰か読んでる人他にもいないかなー?笑+33
-1
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 13:22:55
>>128
そのグループを見ていると、結婚できないのは納得しちゃうのですが、その逆の行動をとればきっと婚活大成功すると思います!+33
-0
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 13:26:51
>>124
でもそれが現実
残ってる男の現実
そして男たちもアプリの向こうで何かしら現実に直面しているのだろう+24
-2
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 13:28:34
>>127
既婚者の友達「ごめんねーちょっとその日は旦那にきいてからじゃないと」
テンションダダ下がり~でしょ?笑+2
-10
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 13:28:34
>>132
トピタイ読めよ
説教とかいらないから
書いてないことをみんなわかってないとでも思ってんの?+3
-12
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 13:29:33
>>35
33歳まで光の速さ出すぎるならその後も光の速さだよね。
32歳の真ん中で出会って34歳で結婚できたけど
婚活より妊活に苦戦してる。+7
-12
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:51
>>134
怒るのはやめましょ☺️
一意見として、ほ〜と思うと気持ちが落ち着きますよ+11
-2
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:59
>>135
既婚者来んな!って怒られるぞー?
逃げろ逃げろー!+9
-1
-
138. 匿名 2019/10/30(水) 13:33:13
>>136
そうそう、>>132に怒ったところで結婚できるわけじゃないからね
+7
-1
-
139. 匿名 2019/10/30(水) 13:34:52
>>54
確かに。
全国に顔を晒してあーだこーだ言われるのもその時だけで、数ヶ月も立ちゃ世の中は忘れてる。
あのカップルは今!?の出演拒否すれば世間の殆どは思い出さないよ。きっと。+51
-1
-
140. 匿名 2019/10/30(水) 13:35:14
>>136
それはそうですが、トピタイずれがおかしいのも事実だと思います。
疲れを発散しにきて、ズレた人がいることでよけいな疲れをためたくないです。+3
-5
-
141. 匿名 2019/10/30(水) 13:36:54
>>132
婚活男のスレッド見たけど
婚活男も婚活女に絶望してたわ+32
-2
-
142. 匿名 2019/10/30(水) 13:37:06
>>130
読んでるよー笑。
30歳以上の独身女性は全員容姿が悪い!その上気も効かない、売れ残って当然!とか言い切る人だよね。
そういう自分は41歳なのにね。+74
-1
-
143. 匿名 2019/10/30(水) 13:38:16
でもなんかほんとに既婚者がいない?+4
-1
-
144. 匿名 2019/10/30(水) 13:38:26
>>140
分かるよ!気持ち!
だけどスルースキルあるってすごい女性として魅力的だよ。同じ土俵に立たずに飄々と乱されない女性って雰囲気があるし。+10
-4
-
145. 匿名 2019/10/30(水) 13:38:49
>>141
ワロタwwww
だろうねー+11
-1
-
146. 匿名 2019/10/30(水) 13:39:59
>>144
うん、知ってる。
ていうか、私普段表ではかなりスルースキルを発してる(つもり)。
だけど、ここでくらい思ったことを言いたい。
おかしいと思ったらおかしいという、そんなにいけないことかな?+3
-8
-
147. 匿名 2019/10/30(水) 13:43:34
>>130
ポコ助 41歳
このパワーワードで読むのが怖い。
+94
-2
-
148. 匿名 2019/10/30(水) 13:44:52
>>33
6人に一人は生涯未婚だものね。
逆をいうと5人は結婚できてる。
結構おおいなって印象。+34
-0
-
149. 匿名 2019/10/30(水) 13:45:05
>>3
右の人は髪を生やせばイケメンになるタイプかな?+6
-3
-
150. 匿名 2019/10/30(水) 13:45:48
>>130
私大ファンで読んでますよー!!笑
ウケるよね。釣りでありますように。+20
-1
-
151. 匿名 2019/10/30(水) 13:47:03
>>142
ちがうよ、25歳以上は行き遅れのおばさんって言う謎理論の人だよ。ガルちゃんのみんなに読んで欲しすぎてURL貼りたいくらいw+11
-5
-
152. 匿名 2019/10/30(水) 13:49:44
>>148
内閣府は生涯未婚率が今後跳ね上がると試算してるんだよね
つまり我々の婚活の多くは成婚という結果には至らないだろうという政府予測だってことに衝撃を受けた+55
-1
-
153. 匿名 2019/10/30(水) 13:52:14
子供部屋おばさんである自分に嫌気が差して来月から一人暮らし始める
しばらく一人での生活に慣れるのに時間が掛かるだろうし、最近婚活も上手くいかなくてモヤモヤしてたからお休みしようかな…+67
-1
-
154. 匿名 2019/10/30(水) 13:53:02
6人に1人が生涯未婚ってのは今現時点の全体での計算でしょ?
これを今現在で30歳以上未婚の生涯未婚率に直すとその高さに腰抜かすんじゃないの+30
-2
-
155. 匿名 2019/10/30(水) 13:53:41
>>147
怖いもの見たさで見てみたら想像以上だったw
女性全般憎んでる感じがした+25
-2
-
156. 匿名 2019/10/30(水) 13:54:08
>>24
顔に泥…お疲れ様。
めんどくさい目に合ったどころかさらに大変だったね。婚活してるならどこで人と人が繋がってるかとか分からない分、出来るだけ笑顔を忘れずにまずは相手と交流してそこから友達の輪みたいので別のご縁があったりもするのに、特定に狙いを定めてあとはどーでもいいみたいな対応してたらどんな異性も難しいだろね。+33
-2
-
157. 匿名 2019/10/30(水) 13:55:26
婚活始める前は婚活すれば結婚できると思ってた
でも、もっと若いころは婚活しなくても結婚できると思ってたわけで+63
-1
-
158. 匿名 2019/10/30(水) 13:55:58
>>58
ごめんw横だけどゲシュタルト崩壊に腹抱えて笑ったw+5
-1
-
159. 匿名 2019/10/30(水) 13:56:05
>>155
おはようございマントヒヒ!+6
-1
-
160. 匿名 2019/10/30(水) 13:57:39
未婚で35歳を迎えた人の85%はそのまま生涯未婚だって聞いたことがある+54
-1
-
161. 匿名 2019/10/30(水) 13:57:40
>>151
みんな叩くどころかある意味大ファンになりそうw+5
-1
-
162. 匿名 2019/10/30(水) 13:57:56
27歳のOLラッパーの女性、初めて都内の婚活パーティーに行ったら半分の男性からアプローチを貰い大人気だったそう。このレベルなら30位までは無双出来そう。+32
-4
-
163. 匿名 2019/10/30(水) 13:59:32
婚活パーティーに参加した事ある同級生が本当に心身疲れていた
どんだけハードなんだ…+38
-1
-
164. 匿名 2019/10/30(水) 13:59:58
結婚に対する真剣さは置いといて相談所で知り合った男性よりもマッチングアプリで知り合った男性の方がまだ恋愛経験もそこそこあって女心を分かってくれて会話のキャッチボールが出来る人が多いなぁと思う。+41
-4
-
165. 匿名 2019/10/30(水) 14:02:57
パーティやお見合いで仮交際にやっとこさ進んでも本交際まで進むのが大変。数回デートして振られるって浮かれてた分しんどいよ。一回で振られるほうがマシ。仮交際が同時進行っていうのもライバルと比べられまくってて辛い。+29
-1
-
166. 匿名 2019/10/30(水) 14:03:24
私は九州住まいで、東京に旦那さんの転勤で行った友達に「東京に来なよ~男の人いっぱいいるよ、九州いないでしょ?」って言われた
でも仕事をわざわざ辞めて上京とか現実的に考えられない。。。+11
-3
-
167. 匿名 2019/10/30(水) 14:03:30
>>160
てことは15%は結婚するのよね
食い込んだるぜその15%に!ガッハッハァ~!+100
-2
-
168. 匿名 2019/10/30(水) 14:04:35
>>166
いや九州にも男はいるよ
クズ男の割合も東京と変わらないのでは+10
-1
-
169. 匿名 2019/10/30(水) 14:04:44
>>162
東京へ上京って頭痛が痛いみたいだなw+31
-1
-
170. 匿名 2019/10/30(水) 14:05:58
>>169
ミスター山田さんみたいなね+2
-1
-
171. 匿名 2019/10/30(水) 14:07:20
>>166
売れない地方のバンドが東京進出したらメジャーデビュー出来るわけじゃないのと同じ話なような。人口も多いけどライバルも多くて目の肥えた人だらけだから本人に魅力がないと余計キツイ。+39
-1
-
172. 匿名 2019/10/30(水) 14:10:27
東京の生涯未婚率は都道府県で一番高いからね
男の数は多いけど、競合女性の数も比べ物にならないほど多い+33
-1
-
173. 匿名 2019/10/30(水) 14:12:31
>>130
自称斎藤工似または大野くん似の高年収らしいねw+22
-1
-
174. 匿名 2019/10/30(水) 14:14:15
>>173
何そのローラ似または石原さとみ似みたいなやつ
相反してるじゃん+17
-1
-
175. 匿名 2019/10/30(水) 14:14:43
婚活アドバイザーは東京は結婚には向かないって言ってた
給料も多いし娯楽も多いし結婚する気にならない人が多い
実際、東京の未婚率は飛びぬけてる+62
-1
-
176. 匿名 2019/10/30(水) 14:15:18
>>162
27歳でこの容姿ならモテるに決まっているわー+36
-4
-
177. 匿名 2019/10/30(水) 14:20:00
>>3
右の人、民王で訳わからん訛りの刑事役してた俳優さんだね 何気に好きだけど名前は知らない+16
-1
-
178. 匿名 2019/10/30(水) 14:20:00
もし自分がキャリアウーマンなら自分で稼いで一人で生きていく!!ってなるだろうけどポンコツ社会人だから絶対無理だ…+57
-1
-
179. 匿名 2019/10/30(水) 14:22:42
>>1
私も婚活パーティー行ってたけど街コンに変えたよ。
街コンの方が後々も繋がって食事に行く確率が高い。
あとは、その人には興味なくても幹事やるタイプなら飲み会に誘われたりして出会いの幅が広がったり。+25
-1
-
180. 匿名 2019/10/30(水) 14:23:58
>>141
ひまつぶしで男女関係なく話すけど私以外日本人一億総コミュ障だと思うわ
と全員思ってると思うことをまず前提にしないとコミュニケーションなんてとれないわ。+6
-3
-
181. 匿名 2019/10/30(水) 14:24:40
ギャルモデルの名言
「周りの男に刺さる女じゃないと好きな男には刺さらない」
普段モテないのに自分のタイプの男に好かれるなんて滅多にないだろう+88
-1
-
182. 匿名 2019/10/30(水) 14:30:22
>>152
それはね勘違いですよ。
統計というのは現実を客観的に把握してもらうためのものですからね。
国民にそんな悲観的になって欲しくて公開するものじゃありませんからね。
申し訳ないけど現実的に考えると現状で何もしなければこういう未来があるかもしれません
だからこういう未来を阻止するために努力致しますから
国民の皆様も一人ひとり頑張りましょうという
そういうことなんじゃないですか。+5
-1
-
183. 匿名 2019/10/30(水) 14:30:27
>>181
興味ない人には好かれるけど興味ある人には好かれない
って言う人多いよね
これって結局、そのくらいのレベルっていうことなんだよね+72
-2
-
184. 匿名 2019/10/30(水) 14:30:30
>>137
135です。
8ヶ月間集中して合コンやら婚活パーティーやら行きまくること30回。多い時は週3でした。
出会った男性の人数も100人は軽く越えてるでしょう。
そこまでやって理想の人を捕まえました!
という報告を忘れて、感想述べただけになってしまった。
結婚を目指して貪欲に活動すれば、必ず自分に相応しい人が見つかる、と思っている。
成功報告はダメでしたか?+25
-3
-
185. 匿名 2019/10/30(水) 14:31:20
パニック症になりました。
婚活どころじゃない。+24
-2
-
186. 匿名 2019/10/30(水) 14:31:27
>>162
OLラッパーw+20
-1
-
187. 匿名 2019/10/30(水) 14:32:25
>>175
女性でも1人で遊べるしそれを好奇の目で見る人もいないしね。
+6
-1
-
188. 匿名 2019/10/30(水) 14:36:00
30代の男性って会う人皆禿げていらっしゃるんですが婚活してる男性の禿げ率が高いんでしょうか。+31
-2
-
189. 匿名 2019/10/30(水) 14:37:25
>>134
こういうトピって既婚者に注意するコメントはマイナスされるよね
独身のトピなのに
婚活突かれなのに既婚者の私にも一言言わせて!的なコメントで疲れさせてどうするんだろ+10
-4
-
190. 匿名 2019/10/30(水) 14:38:20
1人旅お勧めです。同じく1人旅してる男性とよく出会えますよ。結婚してる人何人も知ってます。+12
-0
-
191. 匿名 2019/10/30(水) 14:40:51
>>188知り合い38坊主でハゲてるよ。
バツイチで婚活中だけどケチだし簡単に嘘つくダサさ。
+10
-3
-
192. 匿名 2019/10/30(水) 14:48:42
会社経営してるし、いいかも♡と思っていた人趣味は合うけど価値観??が合わない。
朝ドラ好きな私は「NHKなんて最悪、朝ドラなんて見てるヤツいる?つまらない」と言われ、「汚い居酒屋とか嫌だからさ」と来たもんだ。
オシャレなお店も好きだけど、古い居酒屋も好きだよ。疲れる。やめ。+55
-0
-
193. 匿名 2019/10/30(水) 14:51:13
>>59
>>2でレスした者ですけど。
報酬ないのに書く意味ないの、アナタだってわかってるんでしょ?(*・・)σ
実際の婚活アプリや婚活サイトの名前を出してる訳じゃないし尚更じゃないですか?
私も主さんと近い立場だからコメントしてみただけなんですけど。+8
-8
-
194. 匿名 2019/10/30(水) 14:58:28
>>188
高いよ
平均身長は165センチって言われてるし
ビックリするほど太ってる人も多い
いかに婚活市場に来てる男性が見た目の問題から流れ流れて来てるかわかる
女性も・・・+34
-1
-
195. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:04
>>183
たくさんいる立候補者の中にブサイクもイケメンも金持ちもモテない人も混ざってるならともかくアレな人にしか好かれないのはそういう事だと思う+10
-1
-
196. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:08
>>162
ガル民婚活パーティーは男はキモいのばっかだけど女はまあまあ綺麗な人たくさんいるって言うけどこんな人だらけなの?+21
-1
-
197. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:13
諦めたりやる気をなくした頃に、ふと良い人が現れるかもしれませんよ。
素敵な人と出会えますように。+10
-1
-
198. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:37
>>176
熊田曜子を大人しくさせた感じの顔+11
-1
-
199. 匿名 2019/10/30(水) 15:04:52
>>196
はっきり言ってきれいな人はいないよ
なるべくきれいな恰好して努力してる人は女性のほうが多いってだけ+41
-1
-
200. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:21
どうしても条件から入っちゃうから難しいんだよね。
本当は初めから100%の条件の相手に出会うことよりも出会ってからお互いがお互いの100パーセントの相手になれるような関係性を築く方が素敵なことなのにね。+38
-1
-
201. 匿名 2019/10/30(水) 15:08:07
>>155
20代前半の可愛い女性と結婚するのがマストです!だってねw+25
-1
-
202. 匿名 2019/10/30(水) 15:10:35
条件どうこうじゃなく、自然な出会い、フィーリングから付き合って結婚してる人が多い中で
それが出来ずに婚活界に来てるくせに条件もフィーリングもっていうのは求めすぎなんだとは思う
+31
-3
-
203. 匿名 2019/10/30(水) 15:10:41
シビアなのは
婚活パーティーのフリータイムな
人気の女の子には行列できてるのに
ブスな女には誰もいかないから誰とも喋らず寂しいことに…
ずっと一人だった女見たことあるけど
もう結婚(てか恋愛も)諦めたほうがいいと思ったわ笑
+44
-8
-
204. 匿名 2019/10/30(水) 15:15:14
>>191なんか地頭悪そう……。ついでに色々。スマヌ。
+6
-1
-
205. 匿名 2019/10/30(水) 15:19:42
>>153
一人暮らしいいじゃん
男寄ってくるよ+10
-1
-
206. 匿名 2019/10/30(水) 15:26:54
>>192いくらお金持ちでも我慢が必要ね。
同じくテレビつまんな~汚い居酒屋ムリ~なら合うと思うけど。
+15
-1
-
207. 匿名 2019/10/30(水) 15:31:09
天然物の普通の独身男性はもう稀少種
自分で養殖した方が良いのでは+20
-3
-
208. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:33
>>203
フリータイムでその状態になるのはある意味仕方ないよね。
この人のこともっと知りたい!と思ってもらえるのは容姿のいい人。目で見えるのは容姿だけだから。+29
-3
-
209. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:58
>>47
17回٩( ᐛ )و
by 暇人+10
-1
-
210. 匿名 2019/10/30(水) 15:38:40
数年前は婚活してたけど、
疲れてもう今は婚活してない
男性ろくなのいない
私も人のこと言えないけど(._.)+35
-2
-
211. 匿名 2019/10/30(水) 15:40:23
>>194
あー、ぽっちゃりも多いですね。
趣味はジム通いって言ってるのにそのお腹ぽっこりは?って思います。+27
-3
-
212. 匿名 2019/10/30(水) 15:49:57
>>165
相談所公認の並行交際だからね。しんどいよね〜+9
-1
-
213. 匿名 2019/10/30(水) 15:50:09
>>4
老けても可愛い顔立ちなら勝ち組w+30
-1
-
214. 匿名 2019/10/30(水) 15:54:32
>>192
NHK嫌いでも居酒屋嫌いでもいいけどさ、
その男の言い方がイヤね
やめやめ!+23
-2
-
215. 匿名 2019/10/30(水) 16:10:23
>>67
テンプレか。この文体はガルで何回も見たw+18
-1
-
216. 匿名 2019/10/30(水) 16:11:19
>>38
アプリによって違うけど
このレベルなら確実にいいね!数100は越えるよね。
だがしかしアプリは全体的にレベルが低いので(ブサイクが大半)
写真のような普通の女でも人気会員になれるのです。いいね!をたくさん貰えるからって勘違いしてはいけません!+21
-2
-
217. 匿名 2019/10/30(水) 16:18:20
>>103
賛同が少ないが私は分かる
婚活男はあまりに受け身すぎる+24
-1
-
218. 匿名 2019/10/30(水) 16:19:34
>>203
ガル男は来ないで+7
-2
-
219. 匿名 2019/10/30(水) 16:24:17
>>216
リアルはもっとレベルが低いので
たくさん声をかけられても勘違いしてはいけません+6
-1
-
220. 匿名 2019/10/30(水) 16:30:53
>>214やっぱり??言い方ないですよね。ついでにベッキーが何したって言うの。あんなに叩いて。と擁護派、何か自分が違うと思っているのに合わせている事に気づきました。
+8
-1
-
221. 匿名 2019/10/30(水) 16:31:50
>>213
整形顔溶けてるよ+3
-19
-
222. 匿名 2019/10/30(水) 16:49:37
まず痩せてから。話はそれからってのが態度でよくわかった。+5
-2
-
223. 匿名 2019/10/30(水) 16:57:30
>>1
今の50歳女子の生涯未婚率は7人に1人らしいけど
今のアラフォーは氷河期だったこともあって5人にひとりは結婚できてない可能性があるらしい
今のアラフォーは就職だけでなく結婚も大変な世代
+42
-2
-
224. 匿名 2019/10/30(水) 17:05:42
>>1
わかったか?お前に実力はなかったんだよ。歳取ってわかった?笑 ババアが+7
-26
-
225. 匿名 2019/10/30(水) 17:12:50
>>42
民王のニッタくん!+9
-1
-
226. 匿名 2019/10/30(水) 17:16:06
>>39
こういう文体見ると
ヨソトピでも 臭か?と疑ってしまう。
あいつ暇こいてるからな・・・
+2
-2
-
227. 匿名 2019/10/30(水) 17:23:39
>>60
犯罪者が例え妻帯者でも「これだから既婚者は」「既婚者だから犯罪を犯す」とか理由付にはならないよね。犯罪者なんて難しかないのに独身なら問題視して既婚者ならスルーされるのはおかしいよ。+5
-1
-
228. 匿名 2019/10/30(水) 17:26:36
>>5
高みの見物既婚者が笑いに来てるwみんな馬鹿にされてるよ。
普段だったら独身のフリしてるのに今日は堂々としてるんだ。こんなのでも結婚してるから世の中分からないよな。
+33
-3
-
229. 匿名 2019/10/30(水) 17:30:34
>>103
できる男は返事が早いよ
ていうか仕事できる人は返事が早い人多い
勿論即レスではないけど、忙しくたって少なくとも1,2日以内には絶対返ってくる
3日4日ってやる気あんの?って思う
受身を肯定する気はないけど、好きでもない人と連絡するのは相手も同じでしょ。+45
-1
-
230. 匿名 2019/10/30(水) 17:41:37
>>61
この世のどこかにベターハーフは必ずいるという話だけど
その人に出会える可能性は天文学的確率らしい
+11
-1
-
231. 匿名 2019/10/30(水) 17:47:06
>>27
マッチングしなかったからといって
あなたに魅力がなかったんじゃないよ
たまたま合わなかっただけだよ
婚活パーティとかに居合わせた人たちもご縁があってだから、その時はその人たちとご縁がなかったのよ
大丈夫。+96
-2
-
232. 匿名 2019/10/30(水) 17:58:24
>>103
3、4日こっちから連絡なかったって、それはこちら側が連絡した後の話?それとも相手側が連絡した後の話?
後者ならそもそもあなたが歩み寄れてないじゃん。
数日何も返事なければ普通は「自分にはもう興味ないんだろうなあ」って思っちゃうよ。
それでよく婚活成功させようと思ったね。+24
-3
-
233. 匿名 2019/10/30(水) 18:03:27
うーん
長年婚活してると、運だとか縁だとかっていうのも聞き飽きた
本当にそうなんだろうか?
本当に大丈夫なんだろうか?
間口を大幅に広げて、大妥協するか独身で生きていくかの二択なんじゃないかなぁ+17
-1
-
234. 匿名 2019/10/30(水) 18:18:17
初めての顔合わせで、仕事を終わりに会う予定だが送られてきたお店のURが居酒屋チェーン店。どうしますか?+4
-6
-
235. 匿名 2019/10/30(水) 18:27:48
>>38
この人いろんなアプリで見るよね。
+1
-0
-
236. 匿名 2019/10/30(水) 18:33:58
みんな高望みなんだよ。
自分は30代で怪我してて病気もあってほぼ無職なのに結婚を考えてくれる男性を振ったり
自分はアラフォーの取り柄のないおじさんなのにアラフォー女性からの申し込みを断ったり
そりゃ婚活疲れますわ。+44
-4
-
237. 匿名 2019/10/30(水) 18:37:32
>>62
ごめんけど決して美人ではないよ。
はっきり行ってブス。
普通のブス。
つまり普通。
婚活女性は綺麗な人多いっていうけどこうやって化粧や髪型で誤魔化してるだけだよね。
誤魔化しもしない男も酷いんだけどね。+11
-3
-
238. 匿名 2019/10/30(水) 18:38:12
婚活アプリに登録してるおばさん
子供欲しい
を選択してる俺にいいね!してくる40代後半のおばさんって最高に気持ち悪いんですけど。
もはやホラーだわ+15
-6
-
239. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:19
>>233
運や縁もあるけど大半は自分にかかってるよ。
可愛かったりコミュ力ある人は必ず縁を掴んでるし余程馬鹿じゃなければ結婚自体は出来てる。
可愛い子や若い子やコミュ力ある子は男性も縁を持ちたいと思われているから。
上で貼られている普通にブスな子が高スペイケメンを狙っても永遠に成婚しない。
これは高望み。
+12
-5
-
240. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:14
>>234
とりあえず行く。ダメだったらすぐ帰る。+23
-0
-
241. 匿名 2019/10/30(水) 18:46:37
>>1
トピ立ててくれてありがとう
最近SNSで繋がりある人が盛大に旦那さんのことで惚気けてて
なんか自分の生活と比べて悲しくなって泣いてしまった
婚活して恋愛してるふりするの疲れた
でも子供欲しい
精子バンク利用すれば?とか無神経に言ってくる人に余計にストレス
34歳、彼氏も出来ないし出産リミット考えると辛い
でも、もうただただ疲れた+40
-5
-
242. 匿名 2019/10/30(水) 18:57:10
>>130
お昼にぽこ助のブログ見つけて読んだけど、食い入るように読んでしまった(笑)
婚活にいる男の本音って程度は違えどあんな感じなの?笑
だったら一人で生きてく方が何倍もマシだわ!!笑+30
-1
-
243. 匿名 2019/10/30(水) 19:02:15
>>103
「何故、こっちから追いかける感じに接しなきゃいけないのか」
男女ともに言えることだけど
若い頃、モテたせいで
恋愛スキルを磨けずに中年になった人
意外と多いからね
オッサンになってから会うと
「えー、こんなオッサンが若い頃モテモテだったの?」
とビックリするけど
人の容姿って加齢で激変する
同窓会行ったらよくわかるけど
とくに男性はハゲ、メタボとか
女性より容姿の劣化が顕著
+27
-1
-
244. 匿名 2019/10/30(水) 19:03:54
>>38
化粧してると10段階で6レベル
すっぴんだと10段階で4レベル
やね+2
-1
-
245. 匿名 2019/10/30(水) 19:07:25
ポコ助って人釣りなの?
あれガチで書いてるなら本物だわ+11
-0
-
246. 匿名 2019/10/30(水) 19:09:40
>>162
一瞬前田敦子に見えた+12
-2
-
247. 匿名 2019/10/30(水) 19:10:26
主戦場を中高年限定に変えてみたら?
20代や30代前半と戦っても不利だし。
40代後半くらいまでターゲットを広げるとか。
絶対同年代か年下、初婚のみとかだと、年収とか他は妥協していく等、自分の条件見直しが必要なのかもね。+21
-0
-
248. 匿名 2019/10/30(水) 19:12:29
自分の親戚の家、いとこが3人いるんだけどさ。3人とも同じ年に一気に結婚して相手も誠実で素敵ないい人で可愛い赤ちゃんまで出来てあの家には座敷童子いるのかってくらいにトントン拍子に幸せになってるの見て辛くなってしまった。いとこ達の人柄もあるし努力もあったのはわかる。
だけど自分は相手を探して頑張っても上手くいかなくて寂しいの我慢しているから、どうしても比べてしまうし誰にも必要としてもらえない自分が惨めで悲しい。人を好きになって両想いになって結婚して幸せになるなんて本当に奇跡だと思う。
でも世の中、みんながトントン拍子に幸せになれるものならキャバクラやホストクラブやレンタル彼氏・彼女とかその他諸々、こういった寂しさを癒す商売が成立するわけないよね。必要とする人がいるからあるわけだし。
多分、みんな知らない所で泣いてるんだと思う。+46
-0
-
249. 匿名 2019/10/30(水) 19:13:33
>>243
例えば、芥川賞取った西村賢太も
若い頃はめちゃくちゃモテた美少年で
「町田のトシちゃん」と
呼ばれていたらしい
実際、
・アラフォー
・中卒
・売れない物書き
・貯金20万円
・前科2犯
・父親性犯罪者
という地獄のようなスペックでも
同棲していた女性いたし
自分からはあまり女性に
ガツガツいかないタイプらしい
44歳でこれだけど
↓
+15
-2
-
250. 匿名 2019/10/30(水) 19:18:40
>>130
気になって検索してみたら検索ワードに、
ポコ助やばい
ってのが1番に出てて笑ったw+20
-0
-
251. 匿名 2019/10/30(水) 19:19:45
>>223
50歳女子w
+25
-3
-
252. 匿名 2019/10/30(水) 19:29:03
パーティーとアプリを中心に4月から緩く活動してるけど、パーティーに来る男性に対してどうしても魅力を感じることができません。あの短時間でいいなと思える人を見つけろなんて無理です…。デートや食事に誘われても、義務感だけで楽しみという気持ちが全く湧かない人ばかりでした(お互い様だと思いますが)。
私にはどちらかと言えばアプリの方が向いてました。実際、本当に好きだなと思える相手に出会って付き合えました。上手くいかず別れてしまいましたが…。アプリ上でもいいので、ある程度やり取りしてお互いを知ってから会う方が合っていたみたいです。
今は結局どちらの方法でもなく、友達に紹介してもらった人と友達も交えて一回会って、その後毎日LINEしてます。7つ下の男性なので望み薄かもしれませんが、LINEしてて癒されるし、次回会うのを楽しみに自分磨き頑張ろう!って思えます。婚活したからこそ今回の出会いを大事にしようって思えるので、疲れたけど活動してよかったのかもしれません。+29
-1
-
253. 匿名 2019/10/30(水) 19:35:23
>>1+39
-4
-
254. 匿名 2019/10/30(水) 19:38:28
>>244
6もないでしょ。田舎のスナックにいてもブスいじりされるレベルかと。つまり少しでも外見で勝負する場所全般厳しい。+3
-2
-
255. 匿名 2019/10/30(水) 19:42:33
>>130
ちょw電車で読んでめっちゃニヤニヤしてしまった。いい暇つぶしありがとう。今日から毎日チェックしますw今日の夜は家で第1話()から読みますw+6
-1
-
256. 匿名 2019/10/30(水) 19:48:12
>>3
あと獣になれない私たちで新垣結衣の会社のパワハラ社長+59
-1
-
257. 匿名 2019/10/30(水) 19:49:40
婚活で会った人の話は自分の経験値とするといいと思う
その人の話ちゃんと聞いてるとその人の人生をちょこっと体験した感じになるから、自分の人間味が増すと思う。
もし婚活で使えなかったら仕事のどこかで使えるから無駄ではない+28
-0
-
258. 匿名 2019/10/30(水) 19:51:42
割とマッチングするし、告白されたりもするんだけど、デートする中で、うーーーん何か違うぞ...て思うことがとても多い...
同時進行は苦手だから時間だけがどんどん過ぎていく...
どうしたらいい人に巡り会えるんだろ...そもそもいい人なんているんだろうか...+38
-1
-
259. 匿名 2019/10/30(水) 20:00:06
>>177
山内圭哉さんです。+0
-0
-
260. 匿名 2019/10/30(水) 20:01:29
>>258
あなたが言ういい人って何?
世間で言ういい人はとっくに結婚しているよ+17
-4
-
261. 匿名 2019/10/30(水) 20:03:22
>>160
その中には35になる前から付き合っていて結婚するのが35歳過ぎだったって人もいるわけで
今相手のいない35歳が結婚出来る確率は…+38
-0
-
262. 匿名 2019/10/30(水) 20:08:35
結婚なんて、いいもんじゃないよ。生活だもん。
無理に結婚しなくても幸せにはなれる。
+19
-3
-
263. 匿名 2019/10/30(水) 20:18:10
>>37
何気に深い言葉だ、、
婚活でも本当にその通りだな+4
-2
-
264. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:48
>>1
どの年齢層のパーティに行っているかわかりませんが、見た目に相当自信がないと婚活パーティーのカップリングって難しいと思います。
短時間だし、若い、可愛い人に集中しちゃうんじゃないかなと。
わたしは婚活パーティーは全然いい経験ありませんでしたが、街コン(2時間で20人くらいの)だと隣の女性と積極的に話して男性含めて4人くらいで楽しく話せるようにしたりと、お酒好きだからいい人いなくても楽しく飲んでたら、毎回何人かには声かけられるようになりましたよ。
お酒飲めなくても全然大丈夫だと思います!
タイプじゃなさすぎても、もう1人の女性と話しながらならなら、適当に時間すぎますし!
楽しかったからまたみんなで(少人数グループ)のみにいきましょーって、連絡先も交換しやすいです。
なので、いい感じの女性の隣を狙うのがオススメです。
あんまり気を負わずに、がんばりましょ!
そんなわたしはペアーズで出会い一年半楽しくお付き合いしてます。+12
-3
-
265. 匿名 2019/10/30(水) 20:25:31
よく、私は20代前半ですぽこ助さんとdmしたいです。と言われるんですが若いだけでぽこ助とdmできると思ったら大間違いですよ😅
若くて〝可愛い〟これがぽこ助と付き合える絶対条件です‼️
dmしたければ写真見せて、と言うんですが自信満々に見せてくる人に限って可愛くないのは何故なんでしょうか⁉️😅
ポコ助さんの最新ツイートです+38
-0
-
266. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:35
>>260
そうなんですよね...
そもそも同年代や、歳上はいい人もさほど良くない人ですら、どんどん結婚していくので、絶対数が減ってしまう分、出会える確率もどんどん減っちゃいますよね..
私が思ういい人は、
・仕事頑張ってる
・相手を思いやる気持ちがある
・賢くて話していて面白い(学歴とかではなく)
・最低限の清潔感とセンスが合うか
アラサーにとってこれは高望みなんでしょうか...+13
-2
-
267. 匿名 2019/10/30(水) 20:27:25
アプリ始めてみました。きのうから。28歳。
昨日の今日で、あんまり気が乗らないけど、とりあえず年が近そうな人とマッチングしてみてる。
そのなかの一人に、いまから電話で話さないかと。
正直面倒くさい。でも話さなきゃ始まらないかな。
+8
-5
-
268. 匿名 2019/10/30(水) 20:47:53
>>265
ここまでくると逆にデートしてみたいわ笑+19
-0
-
269. 匿名 2019/10/30(水) 20:49:07
アラフォーです。
全く結婚願望ないままここまで来ました。
でも老後の安心の為に結婚しようと思い、2年前に相談所に入って40回以上お見合いしました。
金持ちのおじさんとお付き合いもしたけど好きになれず、でも将来のためだと言い聞かせ、仕事だと思って会ってましたが、会うたびに帰り道に泣いていました。
その人とは数ヶ月会いましたが、結局ムリでお断りしました。
そして結婚に興味ない自分に戻ってしまいました…。しばらく何も考えたくないです。
+39
-6
-
270. 匿名 2019/10/30(水) 20:51:22
>>266
上2つと最低限の清潔感は全世代共通で当たり前
でも賢くて話していて面白いってそういう人自体が多くないからあなたは周りから見てどうなの?って思ってしまう
そもそも知的でユーモアがあって清潔感がある人はよっぽど外見に問題がない限り売れ残らない
+24
-0
-
271. 匿名 2019/10/30(水) 20:55:04
自分は妥協という言葉を使う資格もない立場だと気付いてからがやっとスタート地点+21
-1
-
272. 匿名 2019/10/30(水) 21:07:46
>>39
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね 女性なら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
別トピでも見つけたよ笑
何のためにやってるのか。。+5
-0
-
273. 匿名 2019/10/30(水) 21:15:39
アプリにはこんなのしかいない。
男は登録するのに5000円ぐらいかかる
女は無料
バカバカしいわ。+7
-24
-
274. 匿名 2019/10/30(水) 21:16:38
>>203
他人のことより自分のこと心配すれば。+9
-1
-
275. 匿名 2019/10/30(水) 21:24:19
>>35
今何歳か解らないけど、そう思って活動してたけど34になりました。+8
-0
-
276. 匿名 2019/10/30(水) 21:24:56
>>39
そんな事言うなら男性も本音で言えば若くて可愛い女の子がいいでしょうよ。それに選ばれてない貴女はつまり…ってことになるよ?+16
-1
-
277. 匿名 2019/10/30(水) 21:26:19
疲れた時は休めばいい
また出会いを探したくなったらその時動けばいい
人生なんて楽しんだもん勝ち
+14
-1
-
278. 匿名 2019/10/30(水) 21:32:30
>>273
「周りからはよく美人だと褒められます」
「実年齢より10歳くらい若く見られます」
「婚活女性は綺麗な人多いのに婚活男は変なのばっかり」+21
-1
-
279. 匿名 2019/10/30(水) 21:34:28
>>162
こんな綺麗な人がいたら人気独り占めでしょ?
こんな人がいるなら行きたくない。+24
-1
-
280. 匿名 2019/10/30(水) 21:34:29
>>39
患者って・・・+0
-0
-
281. 匿名 2019/10/30(水) 21:37:04
>>278
10歳若く見えるって正直滅多にないよね。例えば北川景子や亀梨君だって大学生に見えるのかと言われたら全然見えないもん。+50
-0
-
282. 匿名 2019/10/30(水) 21:38:53
>>270
もちろん私も全然たいした人間ではないので、例えば多少センスが合わないくらい目をつぶろう..とか、笑いのツボ違うけどまぁいいか...とか、ある程度妥協もして会うようにはしています。それでも別に普通に楽しいっちゃ楽しいんですけど、好きだ〜、とか、ずっと一緒にいたいな〜とかそこまでの気持ちにどうしてもなれなくて...なんか途中でモヤモヤしちゃって上手くいかないんですよね...
完璧な理想の人なんていないのは分かってるけど、せめてちゃんと好きになって、相思相愛で結婚したいです...本当に難しい...
婚活疲れたな〜〜〜〜
+25
-1
-
283. 匿名 2019/10/30(水) 21:39:08
>>269
その金持ちのおじさんとはお付き合いしている時はエッチはしたの?+1
-1
-
284. 匿名 2019/10/30(水) 21:42:44
もうぽこ助とか言う人の話題は辞めてくれない?
ブログへ誘導するための宣伝でしょ
そんなくだらない話はいくらでも創作できるのに、わざとらしい書き込みがあってイライラする+36
-4
-
285. 匿名 2019/10/30(水) 21:43:38
>>149
時代劇にも時々出る。その時はヅラが基本。
現代劇では役柄によって。
元顔は悪くないから、かなり男前になる。
+4
-0
-
286. 匿名 2019/10/30(水) 21:49:44
婚活サイトの新着会員で、爽やかな人!って思ってプロフィール見たら苦手なタイプを20項目くらいあげてる。好きなタイプの方がずっと少ないしwめんどくさいなあ。+20
-0
-
287. 匿名 2019/10/30(水) 21:50:00
小学校とか中学校の頃から友達出来ずに、ずっと交遊関係無く、いつも家族以外では一人で過ごします。フリーターで「結婚」が出来る男性と知り合いません。私なんかは、結婚出来なくて当然だと思うのですが、交遊関係があり、まともに働いている男女に縁がないのはどうして?+3
-1
-
288. 匿名 2019/10/30(水) 21:54:46
若さにはどう足掻いても勝てないと痛感。
みんな20代に行ってしまう。+23
-2
-
289. 匿名 2019/10/30(水) 21:55:32
>>269
してないです。
今度したいと言われた時に、もう無理だ終わりにしようと決心して別れました!
ちなみに手も繋いでないです。一緒にご飯食べる以上のことはムリでした。+10
-1
-
290. 匿名 2019/10/30(水) 21:57:11
>>289
>>283
の間違いです!
+0
-0
-
291. 匿名 2019/10/30(水) 21:59:22
>>288
モテる男ですら30代や40代になったら若い子は見てるだけで可愛いって言ってる位だからそりゃあもう+29
-0
-
292. 匿名 2019/10/30(水) 22:07:52
>>291
高収入イケメンの30代後半の男に知り合いの30代がアタックした時に「今は仕事が楽しくて誰かと付き合うとか考えられないんだ」って優しく振られたらしいのだけどそれから間も無くその男が20代中盤くらいと思われる可愛い女の子と楽しそうに街を歩いていたそうな。+36
-1
-
293. 匿名 2019/10/30(水) 22:13:34
皆さんいくつくらい?
35才以上→プラス
未満→マイナス+22
-24
-
294. 匿名 2019/10/30(水) 22:14:43
職場で新人はいってくると肌の質に衝撃を受ける
若さを重視されるのもわかる気がする+39
-0
-
295. 匿名 2019/10/30(水) 22:31:51
>>105
タラレバ女みたいな感じ?+6
-0
-
296. 匿名 2019/10/30(水) 22:34:04
>>249
ヤバいね!!
こんなんでも同棲する女いるのか!
でもいるよね。そーゆー人。
+8
-0
-
297. 匿名 2019/10/30(水) 22:34:18
30までが勝負だと改めてアラフォーになって理解した。綺麗事は要りません。若いには敵わないよ。見た目だけでなくメンタルも若くないと相手なんて見つからない。昔は誘われたらノリノリだったけど、今はめんどくせー。とおもっちゃうのよね。+32
-1
-
298. 匿名 2019/10/30(水) 22:35:39
>>292
三十代後半でイケメンなんていないよ…
せいぜい、かっこいいオジサンでしょう。+7
-9
-
299. 匿名 2019/10/30(水) 22:40:18
婚活してて久しぶりにいいなと思える人が現れたんだけど、なんとなく占いに行ってみたら彼とは相性が良くないと言われた
たかが占いだけど、ショックでやる気でない+4
-9
-
300. 匿名 2019/10/30(水) 22:42:19
>>159
こんにちマッチングアプリ^_^;
www+3
-0
-
301. 匿名 2019/10/30(水) 22:44:40
田舎ですが結婚相談所にあまりいい人いなかった…
収入はともかく、太ってたり、背が低かったり、あまり健康的でない印象の人やおじさんが多かった。
都会なら結婚相談所でも、イケメンだったり爽やかで高収入な30歳前後の人結構いるのかな?+7
-13
-
302. 匿名 2019/10/30(水) 22:47:29
>>278
それ男性でも見るよ。
「若さでは20代に負けません!」とか+24
-1
-
303. 匿名 2019/10/30(水) 22:50:05
正直、アラフォーだと時間がないから
婚活パーティー以外にも色々な方法を同時並行でやらないと。
パーティーはどういうのに参加してるの?
会費の安いところ?
ちゃんとした結婚紹介所のパーティーとかお見合いを利用したり
趣味の世界で新しい知り合いを開拓したり
周囲に「誰かいい人いませんか?」と聞いたり
こーいうのを同時に、短期間でやらないと。+22
-0
-
304. 匿名 2019/10/30(水) 22:59:08
>>18
今はご縁がなくても、よりも前の文なんかおかしくないですか?結婚はほぼ妥協、しなくても良かったと思う、からのだから最高のパートナーを見つけたいと思うのかも?再婚ってことですか?+2
-9
-
305. 匿名 2019/10/30(水) 23:02:22
【疲れ】って自分で勝手に疲れてるだけってことでいいんだよね?
+15
-0
-
306. 匿名 2019/10/30(水) 23:15:26
>>28
そうやって肩の力抜いてるあなたはささっと結婚しそうだなって思う+4
-5
-
307. 匿名 2019/10/30(水) 23:23:43
40のシングルマザーです。彼氏などつくる気も余裕もなく10数年、子育て中心の生活。子供もだいぶ手が離れ、息抜きにと興味本位でマッチングアプリをやり、始めて会った人が現在パートナーです。+5
-13
-
308. 匿名 2019/10/30(水) 23:26:50
>>307
子供が成人してからでお願いします
母親の再婚で人生ぶっ潰された娘より+33
-2
-
309. 匿名 2019/10/30(水) 23:33:34
>>308
再婚はしようと思ってないけど、なんで人生ぶっこわれたのですか?今まで子供と歩んできた時間はかけがいのないものだし、娘たちは誇りに思う。自分の人生だし、子供にも素敵な人生歩んでもらいたいのが親の願い。+2
-18
-
310. 匿名 2019/10/30(水) 23:34:01
>>296
10代20代のモテ人生、芥川賞獲る才能
普通の貧乏デブスとは違うし稀な人生すぎて+4
-2
-
311. 匿名 2019/10/30(水) 23:41:21
>>257
私も事務だし周りの女友達も事務の子多いから話しててもだいたい仕事内容同じなんだよね
男の人って経営コンサルタント、銀行マンとかなかなか女性でいない職業だったり出世欲が高かったり話聞いてて面白い
+8
-0
-
312. 匿名 2019/10/30(水) 23:48:19
>>164
マッチングアプリも写メ送れとしつこい男いない?ちゃんとプロフィールに数枚載せてるのになんで?って思うわ。本当にウザイ。+9
-0
-
313. 匿名 2019/10/30(水) 23:54:49
モラハラDV夫と離婚したい。
独身に戻りたい。+2
-3
-
314. 匿名 2019/10/31(木) 00:03:04
>>48
これよく聞くけど具体的には何の趣味をしたのかが知りたい
それが1番聞きたい+24
-0
-
315. 匿名 2019/10/31(木) 00:04:07
>>309
そんな事ここであなたに言いたくありませんし
ある程度想像つくと思うんだけど
ウチの母親もそうやって寝ぼけたこと言ってたわ
+21
-2
-
316. 匿名 2019/10/31(木) 00:07:39
>>11
分かります!!
分かっていながらも、どう努力していいのか分からず、何も自分を更新せず婚活パーティー行ってる。
だからダメなのかな…+5
-1
-
317. 匿名 2019/10/31(木) 00:17:57
婚活は疲れるもんです+8
-0
-
318. 匿名 2019/10/31(木) 00:37:59
>>11
分かりすぎる!!トークとかは、割と幅広く面白く、なんでも話せると思うんだけど、友達なら楽しい相手というか、、、。女性としてみた時に、魅力がないんだよね。とりあえずダイエット頑張ります😭+21
-1
-
319. 匿名 2019/10/31(木) 00:44:47
>>9
まあ若ければ20対20くらい集まれば一目惚れするカップルが1組や2組は現れそうだけどね。
アラフォー独身がお互いに一目惚れってもはや天文学的な確率だと思う。+22
-1
-
320. 匿名 2019/10/31(木) 00:48:43
>>314
この手の話は詳細を要求しても返ってくることはまず無い。
なぜなら99%はフィクションだから。
たまに本当に結婚できた人も現れるけど、嬉々として語るから文章も幸せ感が溢れてるんだよね。
ただそういう人は本当に滅多にみない。
若ければ「若いからだ!」って嫉妬されるしね。+24
-1
-
321. 匿名 2019/10/31(木) 00:54:14
>>301
都内にそんなのが集中してるのなら、東京の高齢独身女性の割合がこんなに高くなってるはずないじゃんw
都内は出会いのチャンスも多いから、やはり30歳以上のいい男は非婚か既婚の二択で、競争も激しいよ。+20
-3
-
322. 匿名 2019/10/31(木) 01:07:13
>>77
あるあるですよ〜私もアプリやってましたがそういう人いました。
なんとなくキープされてずるずる続くより、違ったならとっとと去ってくれた方がこっちも次へ行きやすいですし。
そういうのあるとやっぱりショックなので、私はあまり期待し過ぎず、他の人とやり取りを並行しながらやってました。笑
疲れた時は一回休憩してみて、自分のペースで続けるのがいいと思います。いい人に出会えますように(*^_^*)+10
-0
-
323. 匿名 2019/10/31(木) 01:31:10
最初の方で話題になってた
ぽこ助とかいうひとのブログ見てきた。
あれ釣りだよね?あんなひといる?すごいあおっててバカみたいな内容でなにも参考にもならないし気持ち悪かった。
わざとあおってる感がすごかった。
ああいうのってつまらないなぁ
真剣にやってるブログとかは面白いのに。失敗談含めアルアルーって思えるし+16
-1
-
324. 匿名 2019/10/31(木) 01:38:43
>>292
元カレ(私が23、彼が34のときに付き合い始めて、いま私31彼42)と仕事で会うことが度々ある。
元カレは顔は超イケメンではないけどクラスで1~2番目くらいにはイケメン。176~177くらいで兄とほぼ同じくらい。慶應。収入は聞いたことがないけど士業でそれなりに稼いでる。
そして、付き合い始めて2年くらいしたとき、私が25の誕生日の直前、彼が35のときにプロポーズされたけど、年も離れてるしもっといい人がいるかなーとなぜか当時は根拠のない自信に満ち溢れてたので、のらりくらりで誤魔化しつついたら彼も仕事が忙しくなり愛想を尽かされてお別れ。
そして5年の歳月が流れた。
私は30、彼は41になり年賀メールで彼の地元に行ったことを伝えたら会ってみようという話しになり再会。
自分で言うのもなんだけどかなり惚れられていたのもあって、また付き合おうということになった。
しかし、こちらもリミットが近いので今度は逆に結婚を匂わせるようなことを話題に出したりもしたけど、今度は向こうがのらりくらり。
向こうもいい年なんだからその内折れるだろうという慢心もあった。
でもあるときちょっとした行き違いでヒートアップして半年後までに答えを出してくれないなら別れようということになった。
いわば半ば強引な逆プロポーズみたいなもので、お察しの通り、上手くいくはずもなくお別れ。
現在、私は33独身。彼は今年の5月に27歳の彼女と令和婚しました。
10年かけて長い夢を見続けてきたみたい。
結局、別れてからは彼以上に好きになれるような人との出会いはなかったし、二回のチャンスを二回とも自分の手で壊してしまった。
10年かけて学んだことは、平凡スペックな人間がハイスペックな人間に出会えるチャンスって本当に若い頃の一瞬なんだなということ。+45
-3
-
325. 匿名 2019/10/31(木) 01:46:54
>>1
カップリングしたなら、自分から誘ってみては如何でしょう?
相手も意外と勇気が出ないだけってことが多いから喜んでくれるかもしれませんよ!
私は婚活パーティーで出会った人と結婚したけど、デートは自分から誘ったりもしていました。
今は大変だと思うけどいい人と巡り会えると良いですね(^^)+2
-0
-
326. 匿名 2019/10/31(木) 01:50:45
>>39
イケメンよりも、清潔感があって一途で器の大きい人と結婚したい。+20
-1
-
327. 匿名 2019/10/31(木) 02:10:43
>>60
それはあなたが他人にたいしてそう思ってることでもあるんだけどね+1
-1
-
328. 匿名 2019/10/31(木) 02:25:32
>>54
同じような仕組みの婚活ツアーあればいいのにね。
テレビは一切関係なくて。+7
-1
-
329. 匿名 2019/10/31(木) 02:35:42
婚活始めて9ヶ月。
心身ともに疲れてしまいました。
自分が間違ってるのかなと思ってしまい、どんどん消極的になってしまいます。
もういいや!と思っている反面、それでもやっぱり子どもは欲しいし、ジレンマです。
頑張っている方がたくさんいる事を知り、安心しました。
ここにいるみなさんが幸せになりますように。+23
-0
-
330. 匿名 2019/10/31(木) 02:37:26
>>78
アプリって別に好きな人とやりとりしてる訳じゃないからね。
いい感じでやりとりしてたっていうのも、普通の人なら当たり前の対応してるだけというか、
空気読んで失礼のないよう質問や内容考えて返信ペースとかノリも相手に合わせたりするでしょ?
でもやっぱり元々凄く興味がある相手とかじゃないといざ会う段階になってもう面倒くさくなるとかアプリあるあるだよ。
落ち込まないで次々と行った方がいいよ。
会えたって今度は楽しく過ごしたはずなのに連絡来なくなった!とかなるんだから。+11
-0
-
331. 匿名 2019/10/31(木) 02:47:18
そんな貴女に癒しを。
少女漫画みたいなイケメンのASMRです(*^^*)(ASMR) 1 Hour of Triggers for your Sleep (Soft Tapping, Brushing, Stipple, Crinkling) Obviously - YouTubeyoutu.beFinally another long video, I hope you can fall asleep to it or at least get some tingles :) Enjoy and Relax Articulate Design ASMR: https://goo.gl/qBmZC7 Ti...
+1
-1
-
332. 匿名 2019/10/31(木) 02:51:35
>>236
高望みっていうか、好きになれないもんはしょうがないよ。
年収や学歴で弾くなら他に大事な事はないか落ち着いて考えてみたらって思うけど
好きになれない人をお断りするっていうのはまともな感覚だと思う。+17
-1
-
333. 匿名 2019/10/31(木) 02:58:36
>>266
この条件の男性は例え見た目普通でも相当モテるよ。
もしくは遊び人。
出会えてもまずこちらを選んでもらうのが難しい。
こういう人達は自分がモテるのちゃんと分かってる。+25
-0
-
334. 匿名 2019/10/31(木) 03:06:04
>>291
さっきTOKIOカケルを見てたら、街頭インタビューされてる20代前半女性たちを、
可愛いなあ!可愛い!
とずーっと言ってた
TOKIO好きでも嫌いでもなかったけど、同年代だから幻滅した
正直だとはおもうけど、かなり年下の子をかわいいってずーっと言ってるのは引く+8
-2
-
335. 匿名 2019/10/31(木) 03:14:31
>>10
出会いは増えるが、男女共にお試ししまくりチェンジしまくりで、結局未婚率が高い。+13
-0
-
336. 匿名 2019/10/31(木) 03:15:48
>>12
それなら長生きしたくない。
適当なとこで安楽死したいなぁ。+5
-2
-
337. 匿名 2019/10/31(木) 03:21:38
>>48
趣味はがるちゃんと節約です+1
-0
-
338. 匿名 2019/10/31(木) 03:50:38
>>257
恋愛としてナシな人に会ったら、仕事とか雑学の話を聞きたいのに、あまりしてもらえない。
どうしたらいいんだろう。+2
-0
-
339. 匿名 2019/10/31(木) 03:54:29
既婚者ばかり寄ってくる‥
全員嫁にしばかれてしまえば良いのに
+12
-0
-
340. 匿名 2019/10/31(木) 03:57:10
婚活で出会いがないのが当たり前になりすぎてて、街コンや相席で「行ったらモト取ろう」って揚げ物とか甘いカクテルとかポテチとか必死で飲み食いしてる。
マッチング後のデートや合コンでも同じ。
貯金あるし、婚活始める前はヘルシーな食生活だったのにな。
普通に考えたら、健康に悪いものは少しつまむくらいにしとかないといけないのに。
報われなさすぎて脳が混乱してる。+13
-0
-
341. 匿名 2019/10/31(木) 04:53:46
お金のある人と付き合いたければ、お金のかかる趣味を持てばいい。ワイン会、乗馬、都会のジム等々。。馴染みの立ち飲み屋や、バーをつくり、そこのマスターと仲良くなって良さそうなお客が来たらキープして紹介してもらう。
男と知り合う手段はいろいろある。
ボヤく前にもっと発想力を磨いて頑張って。
+19
-3
-
342. 匿名 2019/10/31(木) 05:06:22
>>39
長文で熱く語ってるけど、内容は薄いねー
1行で足りるのに+3
-0
-
343. 匿名 2019/10/31(木) 05:33:56
>>301
都内より田舎の過疎地や農業、漁業ならイケメンでも残ってそう+5
-0
-
344. 匿名 2019/10/31(木) 05:43:40
婚活パーティでいいなと思った人がいても、カップリンク後顔を合わせてみるとなんか違う...って思ってしまう。
パーティ中はハイになってるのだろうか...。+20
-0
-
345. 匿名 2019/10/31(木) 05:57:21
>>341
お金がある男の人はそんなに遊び歩いてないと思う
逆に収入はそこそこなのにブルジョア階級に憧れてて、生活費削って遊んでる人が多いと思う
お金持ちって2種類いるでしょ?
代々お金持ちの家系
自分で稼いだ才能ある人
代々お金持ちの人は結婚相手もそういう人を選ぶし、自分で稼げる優秀な人はモデルとか美人を引き連れて歩きたいんだよ
田舎の2代目とかなら可能性はあるけど、親に頭が上がらないとか、自分も結婚生活が大変そう
テレビでお金持ちと結婚したいって結婚相談所で言ってた人がいたけど、アドバイザーにデブでも不細工でもいいね?って言われてた
後、綺麗な人っぽいのに、後10kg体重落としてねとも言われてた
発想力だけじゃダメだよ
知り合えても付き合って、結婚しても浮気されないくらいの女子力持ってないと
+7
-6
-
346. 匿名 2019/10/31(木) 06:04:48
>>269
どうせ一生独身なんだから諦めたら?+8
-5
-
347. 匿名 2019/10/31(木) 06:07:46
>>39
今すぐ精神病院に行って下さい+3
-1
-
348. 匿名 2019/10/31(木) 06:08:25
>>334
でも女から見ても、10代後半20代前半の女の子達はかわいいし、無防備で明るくて綺麗だって思うよ
高齢の男の人が言ってるのは引くけど、そういういるだけで綺麗な年代の子達も、20代30代の恋愛対象だから、アラフォーアラサーは厳しいよね+33
-0
-
349. 匿名 2019/10/31(木) 06:08:52
年齢が上がるほど市場価値は下がるのに、ここまできたら妥協できないと理想は上がる
+9
-0
-
350. 匿名 2019/10/31(木) 06:26:31
>>324
縁がなかった。それだけだ。+16
-2
-
351. 匿名 2019/10/31(木) 06:27:05
>>345
それ単なる想像でしょ?実際に会った人達を見て思ったこと。年下捕まえてる年増の女性なんて、女子力よりもババ力ある人ばっかだったし。同年代より老けてて、化粧もしないわ、下品だわって感じで。
お金持ってる人は、使い所選んでる人が多かった。隣町に行く感覚で海外行ける人とか。趣味のワインを極めて講座開いたり、お店経営してたりとかね。
実際結婚してる人見てる?別に女子力なくても晩婚してる人たくさんいるのに。
+10
-4
-
352. 匿名 2019/10/31(木) 06:29:53
>>301
普通の男性が、1番ハードル高かったりするよね。結婚相談所は特に冴えない男性が多い印象。
ネットのが、普通の人に会える確率高いなぁ、今のとこ+13
-4
-
353. 匿名 2019/10/31(木) 06:41:17
>>314
横
テレビで見たけど、猫カフェ婚活はカップル成立率高いって
ペット好きだといい人に見えるし
ペットの話で盛り上がるからかなって思う+15
-0
-
354. 匿名 2019/10/31(木) 06:43:46
>>53
面白い人って、頭のよくてコミュ力があるってことだから
実は一番高嶺の花らしい+44
-0
-
355. 匿名 2019/10/31(木) 06:46:20
>>160
私の回り、アラフォーで結婚してる人たくさんいるから、それ聞いてもピンとこない。
探し始めたのもアラフォーになってから、て人も多い。生涯未婚は、探してない人がほとんどだとか?+6
-7
-
356. 匿名 2019/10/31(木) 06:51:38
>>66
まさに旦那ガチャだね!
誰でも結婚できる時代と、恋愛結婚できるけどあぶれる人も出る今と
どっちがいいのか難しいね+20
-0
-
357. 匿名 2019/10/31(木) 07:21:34
>>322
優しいコメントありがとうございます。
あるあるなんですね。会ってるときは全然嫌そうではなかったし、今度はこうしましょう、なんて話もしてたので私には判断出来なかったです。
107さんが書いてたことが合ってるなら悲しいけど、相手に聞いてはっきり言われるのも嫌なのでもうこのままにしてまた探そうかな。。
ただ、この相手の方は約束を破ることなく、遅刻もせず来てくれました。
107さんの3つ目、やれそうにないから…っていうのだけは違うと思います。そんな人ではなかったです。+2
-2
-
358. 匿名 2019/10/31(木) 07:24:33
>>352
婚活女が言う普通の男って都内の結婚相談所だと月に100件近く申し込みがあるらしいよ
「高望みなんかやめる。普通の私には、こういう普通の男性が丁度いいんだろうな」
って感覚で申し込むんだろうけど、実は競争率がとても高い+41
-0
-
359. 匿名 2019/10/31(木) 07:31:11
>>266
>アラサーにとってこれは高望みなんでしょうか...
そんなことない、全然高望みじゃないよ
という返信を前提とした投稿だよね?
だけど現実には完全な高望みだから
まずそこに気づいてからだと思うよ
その4項目備えてる人は大抵とっくに結婚してるし
例え結婚して無くても彼女がいるし
例え彼女がいなくても周囲がほっとかないからわざわざ婚活なんかしない+19
-1
-
360. 匿名 2019/10/31(木) 07:36:52
相談所に所属してたときに仮交際してた人が目の奥が笑ってないというか表情とかリアクションが薄いし会っても楽しくなさそうでめちゃくちゃ不安になって相談所のカウンセラーに相手はどう思ってるんですかね~って相談しても取り持ってくれなかったり的確な答えがなくて段々疲れて結局お断りしました…
そのあと気の合う人がいて成婚退会できたけど相談所に入所したいと検討するとき相談所のサービスの質は考えた方がいいと思いました
I○J所属だったから会員の数は多かったけどそこは面談も電話相談も別途料金が掛かってやりづらかったです+7
-0
-
361. 匿名 2019/10/31(木) 07:37:36
女子が年収高いとモテないっていうのは嘘だよ、わたしも婚活イベント(回転寿司式)に29歳のとき5回参加して、年収は700万だったから書いてたけど、だいたい7割くらいの人から連絡先交換したいですみたいなチェックもらったよ。
>>1さんがどういう方かわからないけどとにかく仕事をがんばるっていうのも一つの手だと思う。いい職場に転職できればそこでも出会いがあるし、なんなら独身で続けても仕事さえちゃんとしてたら安心じゃん。
+8
-1
-
362. 匿名 2019/10/31(木) 07:46:18
>>269
老後の安心のためにって結婚したがってくる人とは男性もちょっと結婚したくないんじゃないかな?
老人ホームに入るお金と、もろもろ手続してくれる人へのお礼くらい払えるようにして、備えるというのも一つの手だ。+9
-0
-
363. 匿名 2019/10/31(木) 08:07:48
>>318
私はこの逆みたいな感じなんだけど、これもしんどいよ
中身に魅力がないんだけど、見た目主義の薄っぺらいおじさんが寄ってくる寄ってくる
年上相手なら武器になるって考えた私もたいがいなんだけどね… グループ付きあいとかでは全然彼氏できなかったなぁ+8
-0
-
364. 匿名 2019/10/31(木) 08:10:23
>>361さんは容姿やコミュ力も良いんだろうな。
最近思うんだけど美人ほど職にもコミュ力にも恵まれてて、どうしようもないブスほど職にもコミュ力にも恵まれてないよね。
私は後者なんだけどブスでコミュ障だから就活はスーパーしか受からなくて、周りの独身女性も太ってて性格が悪いのが多い。
当然婚活でも相手にされない。
数回行っても相手にされないのってよっぽどのブス以外あり得ないんだろうな。
+11
-0
-
365. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:51
婚活終わっても今度は妊活だよ
うんざり+6
-0
-
366. 匿名 2019/10/31(木) 08:25:13
>>324
ハイスペっていうけど、その人要は41まで売れ残ってたんでしょ?しかもやたら若い子好きな感じがするしモラハラなんじゃないの?って感じ。
ハッキリ言って他人から見たらそんなイメージだよ。+41
-3
-
367. 匿名 2019/10/31(木) 08:26:05
>>324
がるちゃんだと、慶應が名門大学とか難関大学って書くとめっちゃマイナスだけどね。
2教科で入れる馬鹿大学じゃん!みたいな。
+8
-2
-
368. 匿名 2019/10/31(木) 08:31:37
>>366
あと、14歳差だよね、彼女(奥さん)と。
基本的に年の差って5歳以内が平均的だからね…
奥さんも同年代の同スペックの男(40代になったらこの彼氏と同じぐらいの年収になるような)
いなかったのかなあと思う。
よくハイスペイケメンのアラフォーが20代と結婚!とか言うけど、年の差婚になるわけでしょ。
同年代を希望する人の方が多いと思うけどね…
それに、40代のイケメンなんて芸能人でもなきゃいなくね?+26
-1
-
369. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:09
>>320
婚活してたけど〜結局友達の紹介で知り合った彼と結婚しました☆
とかもそうだと思う。
だって、紹介してくれる友達いるなら、まずそこに頼むよね。婚活するよりも。+22
-0
-
370. 匿名 2019/10/31(木) 08:43:42
>>266
高望みじゃないけど、なかなか難しいよね…
でも結局は人柄なんだよね。
条件は決めないで、臨機応変にいったら?
とりあえず定職に就いている、はありとして。+8
-0
-
371. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:13
>>324
縁が切れてよかったね。次、次!+11
-0
-
372. 匿名 2019/10/31(木) 08:50:33
>>23
普通に読みたくなって押したら画像だった笑+14
-0
-
373. 匿名 2019/10/31(木) 09:08:42
>>26
私はお見合いとは違うけど、でもお節介な叔母が私に男性を紹介してくれて(叔母の家に来た営業マン)
お友達になってお付き合いにも発展して結婚もしました。
縁てどこにあるかわからないなって思いました。
+8
-0
-
374. 匿名 2019/10/31(木) 09:14:37
>>237
普通のブスがこじらせてんなあ。笑+1
-1
-
375. 匿名 2019/10/31(木) 09:20:14
>>315
危機感やその場の気持ちだけで好きでもない男との子供なんて作るもんじゃねえなあ。+6
-0
-
376. 匿名 2019/10/31(木) 09:26:30
>>189
婚活疲れたらやめよ
楽だよ独身+1
-2
-
377. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:22
就活の次は婚活、婚活は次は妊活、保活、終活…
婚活で既に行き詰まってるけどいつまで○活しなきゃいけないんだよ…+15
-0
-
378. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:15
>>223
50歳女子!?+2
-0
-
379. 匿名 2019/10/31(木) 09:46:59
>>3
あ、民王の新田さんだ+0
-0
-
380. 匿名 2019/10/31(木) 09:54:11
今まで誰にも選ばれる事がなかった女性
諦めや妥協でようやく結婚
きっと専業主婦にはさせてもらえないだろう
旦那も仕方なしに結婚って感じだからたいして幸せにするつもりもない
本当ならもっと若くて可愛らしい女性と結婚したかった
子供が出来なかったらハズレくじ扱い
親の介護要員で同居したいなと匂わせられる
一生独身でよくない?+7
-1
-
381. 匿名 2019/10/31(木) 10:01:56
婚活してないけど、しないといけないと思うだけで気が重い~~。
あーほんとやだ。
妊娠のタイムリミットとかなかったら女性ももっと気が楽なのにね~+19
-0
-
382. 匿名 2019/10/31(木) 10:11:39
ペアーズでマッチングしたけど、メッセージ送るのめんどくさくなってきた+10
-1
-
383. 匿名 2019/10/31(木) 10:16:11
社会人サークルとか趣味からの出会いで結婚なんてまず無理でしょ
ちゃんとした婚活しないと確率が相当低いと思うよ
婚活やめたら結婚できたなんて話を真に受けてるとどんどん時間だけ過ぎていく+8
-0
-
384. 匿名 2019/10/31(木) 10:17:16
>>266
小中高思い出してみると
勉強スポーツができる
女子に優しい
みんなを笑わせる明るい性格
清潔感ある雰囲気がパリッとした男子
↑こんな男子クラスにどれだけいたかな?
いて3-4名なのでは?
私は人は良くも悪くもそんなに変わらないと思ってる。女性は化粧があるから変わるけど…
こういう男子は決断力もあるし人を愛せる力があるから早々に結婚してると思う。+21
-0
-
385. 匿名 2019/10/31(木) 10:26:23
結局のところ高望みしてることに気づいてないんだよね~
どこの婚活アドバイザーもよく言ってるけど婚活女性は自己評価が異様に高いってね
+17
-0
-
386. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:36
>>324
彼は最初から若い子が好きなんだよ。
最初あなたと付き合ったのもプロポーズしたのも若かったから。
復縁したようで2度目なんてなかったんだよ。
最初に迷わず結婚してればな〜と思うかもしれないけど、結婚してもその人はあなたが歳とったら若い子と浮気してそう。+38
-1
-
387. 匿名 2019/10/31(木) 10:34:58
>>345
残念ながら、代々お金持ちの家は質素倹約が染み付いてるし、自力で稼ぎあげる人は激務か勉強時間が必要なので遊んでない。
結局、遊び歩いてるのってお金があまりないのに借金して遊んでるような人たちだよ。
俳優とかを見ればわかるじゃん。
分相応に抑えておけばいいんだろうけど、目立つ人というのは目立ちたいがためにお金を使う癖があるから。
葬式出そうと思っても蓋を開けたら借金だらけで家族葬しか無理だったなんて人ばかり。+9
-0
-
388. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:06
>>53
>>354
基本好みじゃないと好きにならないけど、まったくタイプじゃなくても好きになるのが唯一おもしろい人。
それってほんとに中身や話術で勝負できるってことだから高嶺の花になるのわかる。+13
-0
-
389. 匿名 2019/10/31(木) 10:53:32
婚活してダメな人はどの方法や出会いでも無理だと思う
本気じゃないんだよね、見てても
自分にも原因があるのに相手の否定ばっかり+9
-0
-
390. 匿名 2019/10/31(木) 11:02:23
>>380
これ知人にいる。自活できてる女性なんだけど家族に憧れて。
でも夫がネガティブで「もっと若いのと結婚したかった」と横になってばかり。
夫は陰で半年は籍を入れないでネット婚活を続けていたっていうし、そういう話聞くと無理な結婚はしないほうがいいと思った。
冷えた夫婦を見ると冷えてくる。
+4
-0
-
391. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:00
婚活アプリしてるんですが、誰とでも友達になってしまう私には向いていない。
でも今まで知り合えなかった様な頭のいい人に、めっちゃ親切にFX教えてもらって、
「頑張ったら恋仲になれるかも!」って毎日運用状況報告→アドバイスもらってたら、
老後の資金は貯まったよ。
彼は同じアプリで24歳の彼女出来たらしいけど。泣+2
-5
-
392. 匿名 2019/10/31(木) 11:41:01
婚活アプリは写真載せてたら相手の顔も見れるしプロフィールも見れるから言い方悪いけど手っ取り早い。
男性は有料のと、有名なところのアプリだと変な人もマダ少ないと思う+1
-0
-
393. 匿名 2019/10/31(木) 11:46:34
結婚して嫌な思いしたくないとか生活レベル下げたくないみたいな気持ちだから難しいんだろうか
若いときのほうが結婚しやすいのは後先考えないからだよね+2
-0
-
394. 匿名 2019/10/31(木) 11:48:22
>>382
結婚相手を出会い系で決めるとかないわ+6
-4
-
395. 匿名 2019/10/31(木) 11:53:17
んなことない
婚活で結婚する人よりナンパで結婚する人のほうが多い+5
-0
-
396. 匿名 2019/10/31(木) 11:54:40
>>393
成婚しない人ってとにかく損したくなくて高望みという理不尽な人が多いからだと言われた。
アラサー以降の出会いはギブ&テイクだから、より多く出せる人でないと成婚しないって。
20代前半は「若さ」とそれに付随する様々なメリットを提示できるから放って置いても男性にアプローチされるんだって力説された。
ぐうの音も出なかった。+8
-1
-
397. 匿名 2019/10/31(木) 12:08:33
おじさんや、明らかにもてなさそうな人に
結婚相談所で申し込まれたり、
社会人サークルでアプローチされると
私はこんな人にしか申し込まれない価値のない女なんだと思えてしまう+21
-1
-
398. 匿名 2019/10/31(木) 12:24:58
>>340
わかるw
やけくそになって食事に夢中になる
でも婚活だから食べまくってくると嫌味言われたり、
急に話しかけられたりして困るんだよね+2
-1
-
399. 匿名 2019/10/31(木) 12:27:23
>>397
男はいってみなけりゃわからない!って考えるひと多いから
気にしちゃダメ
でも悲しくなるよね😭+6
-0
-
400. 匿名 2019/10/31(木) 12:30:31
>>397
そういう人しか申し込んでこないってことは
そういうことなんじゃないの・・?(汗+9
-4
-
401. 匿名 2019/10/31(木) 12:34:42
自分が思ってるほど自分には価値がないのが現実なんだと思う(あくまでも婚活での話ね)+29
-1
-
402. 匿名 2019/10/31(木) 12:35:37
78の者です。
返信くれた方々の文を見てハッとしました。
勝手に一人で気持ちが盛り上がっていただけのようです。
昨日相手からラインおくれてごめんと連絡来ましたが、自分の気持ちがすっかり冷めてしまいました。
次に行こうかと思います。
+6
-1
-
403. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:04
>>201
ぽこ助のぽはポジティブのぽ!ぽこ助のこは子どもは20代の女の子に産ませるぞ!のこ!です。だって🤮+0
-10
-
404. 匿名 2019/10/31(木) 13:06:53
半年前から婚活スタート
10人ちょっとの人と会ったけど、誰も好きになれそうにないどころか相手の欠点ばかり気になってダメだった
人を選り好みできるスペック持ってないのに、誰も好きになれそうにない。
元カレは結婚願望がない人だったから別れて今に至るけど、あのまま一緒にいたほうが未来がないとはいえども、楽しかったのかな?幸せだったかな?と考えてしまう+22
-4
-
405. 匿名 2019/10/31(木) 13:10:33
>>403
興味本位でのぞいて見た
気持ち悪いは気持ち悪いが、もうすこし読んでみよ+1
-3
-
406. 匿名 2019/10/31(木) 13:12:45
>>269
凄くわかる…自分の身の丈もじゅうぶん自覚してるつもりだし、お金あって優しいしこれ以上の人はいないって思い込ませるんだけど、会うのは義務みたいなもので楽しくない。好きになれない。
けど老後について考えたりして、ずるずる連絡とってる現状。。
+15
-0
-
407. 匿名 2019/10/31(木) 13:28:36
>>404
これからの時代は学と収入があって綺麗な人はそういう選択肢もありだと思う。
ただし、容姿の維持はマスト。
ブスになってしまったら、「あの人は器量が良くないから独身なんだよ」というレッテルを貼られて終了。+7
-0
-
408. 匿名 2019/10/31(木) 13:31:36
>>401
親兄弟や友人にとっての価値と、見知らぬ人にとっての価値って全然違うからね。
婚活に来てる30代の女性なんて大半は市場価値0に近い。+27
-5
-
409. 匿名 2019/10/31(木) 13:49:16
>>357
322です。
私も、2回遊んでお互い楽しく過ごせて次の約束もしてたのに、突然連絡が減って、その後こなくなったことがありました。全くヤリモクではないっていうのはすごくわかります。なんか違ったのかなとか、めんどくさくなっちゃったのかなって思ってます。
その時はだいぶがっかりしたしショックでしたね。。その人とは縁がなかったんだなって割り切ってしまえば少し楽になる気がします。
縁のある人には絶対出会えると思っているので、あまり思いつめすぎず無理せず〜ですよ(*´-`)+7
-0
-
410. 匿名 2019/10/31(木) 13:57:45
>>41
昭和かそれ以前だと拒否権がなさそうなのと早く結婚しないと生きていけないという焦りは大きそうだよね
今は一人でもそれなりに暮らしていけるから+1
-0
-
411. 匿名 2019/10/31(木) 14:15:17
>>408
友人が案外厄介なんだよ
仲間内で褒め合ってるから市場価値なんかわからなくなる
そんな男やめたほうがいい、別れたほうがいいって言うのも友人+24
-1
-
412. 匿名 2019/10/31(木) 14:29:24
たしかに自分の市場価値を客観的に見る必要はある
けど実際すごい変なひとりよがりな男っているよね、それこそ客観的じゃないどころかドリームなんとかみたいなの
そういうの気にしなきゃいいんだろうけどどうしても気分悪くなる…
もう定年みたいな人からの変なアプローチとか、自分もアラフィフなのにアプローチしておきながら酷いこと言ってきたりとか+5
-3
-
413. 匿名 2019/10/31(木) 15:05:17
>>405
読み物としては秀逸した面白さ+3
-2
-
414. 匿名 2019/10/31(木) 15:07:45
>>400
愚痴言うと必ずこう追い詰めてくる人いるんだよね
10歳以上年上の収入低い見た目も良くないおじさんに好かれても平気なの?+7
-0
-
415. 匿名 2019/10/31(木) 15:10:33
そんなもん無視すればいいだけ+0
-0
-
416. 匿名 2019/10/31(木) 15:14:24
せっかくのがるちゃんなのにね+0
-0
-
417. 匿名 2019/10/31(木) 15:18:13
>>414
逆に聞くけど何でそれをそんなに深刻に受け止めてるの?
自分は対象外の申し込みなんか放置してるけど
あと、その人らもこっちに対して好きでも何でもないと思うよ、会ったこともないんだし
数うちゃ当たるかもって乱発してるだけじゃん
+6
-0
-
418. 匿名 2019/10/31(木) 15:22:24
>>412
相談所で活動してる男も同じようなもんらしいよ
年上のパート、無職からたくさん申し込みくるんだって+19
-0
-
419. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:24
>>418
まじか…
女はそういうことしないと思ってたんだけどな+3
-5
-
420. 匿名 2019/10/31(木) 15:47:30
高学歴、高身長、高収入、顔も普通の人と会ってきて、相手はありがたいことに好意を持ってくれたけど、合わなかった。
上から下まで舐めるように見てきたり、手を繋ぎたいのかどんどん距離を縮めてきて私が端によると「フラフラしてるよ 笑 酔ってるの?」とか言ったり。
結局性格なんだなって思った。
+33
-0
-
421. 匿名 2019/10/31(木) 16:38:03
>>419
アラサー未婚男にアプリのいいねを見せてもらったけどアラフォーのシンママから大量だったよw
女はそういうことしないってwんなわきゃない+21
-0
-
422. 匿名 2019/10/31(木) 17:12:39
巨人の菅野が野崎萌香と付き合ってて結局女は顔なんだな…と改めて実感した
野崎萌香ってブルーノマーズのライブ中に最前列で自撮りして炎上してたよね+4
-1
-
423. 匿名 2019/10/31(木) 17:21:51
むしろ女のほうがそうなんじゃない?
高卒なのに一流大卒に申し込むとか
非正規なのに高収入な人に申し込むとか
ブスだけどイケメンに申し込むとかだって当たり前のように行われてる
男はダメだけど女はいいんだって言いだしたらおかしな話だよ+36
-1
-
424. 匿名 2019/10/31(木) 17:38:57
>>409
357です。
それまでラインで話してて、会ったら答えが出る、と思っていたのに結局はモヤモヤで終わってしまってガックリきて疲れてしまいました。
107さんにすごいプラスついててけっこうショックだったです。笑
縁のある人には絶対会える、という言葉を私も糧にしたいです。
322さんのコメントに救われました。なんて優しい方。。🌸
ありがとうございました(о´∀`о)+3
-0
-
425. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:31
なんか、アラサーアラフォーで未婚の女性って、結構普通の人だよね
10代20代で普通に彼氏がいて、探せばすぐに彼氏ができそうだった人
自分は24の時に結婚するつもりだった彼氏と別れて、顔面蒼白になるくらいに焦ったよ
キツい顔&生まれつきの赤毛だから、内心はビビりでおとなしい読書女子なのに彼氏ができない
声かけられるのはガテン系とか水系の怖そうな人ばっかり
長く付き合わないと相性もわからないから、20代での結婚は無理かもって思ってた
後、20代で結婚できなければ、一生独身の可能性も高いって
24~25の1年間で必死に彼氏見つけて、運が良かったから20代で結婚したけど、夫は親の知り合いの息子さんだよ
当時は普通に彼氏ができる人って余裕があるって思ってた
27才とか29才で別れても平気で、元カレよりもイケメンで条件良い人を探してたりするし、30過ぎたら結婚できない!でもちゃんと気が合う人と結婚したい!っていう、5年じゃ出会えないかもしれない焦りが全然わかってもらえなかった
以外とモテない自分をわかっている人の方が結婚できるのかもって思う+10
-2
-
426. 匿名 2019/10/31(木) 18:06:12
長いw
要点は最後の一行に集約されてる+7
-0
-
427. 匿名 2019/10/31(木) 18:35:58
>>314
ボルダリング+7
-0
-
428. 匿名 2019/10/31(木) 19:15:18
アプリ中心に婚活してるのですが、自分からいいねするのなや男性会員を探すのがすごく疲れてきました。もう32だし派遣だし早く結婚したい焦りで疲れてきました💦
休むのも考えたのですが、その休んでる間の時間がもったいないと感じ休まない方が良いかなと考えています。
婚活パーティーは1年ほど行ってないので、気分転換に行こうとは思うのですが、今まで行った婚活パーティーに良い思い出がなく重い腰が上がりません、、
愚痴ばっかりですみません😭+25
-3
-
429. 匿名 2019/10/31(木) 19:36:56
>>424
322です。
こういうアプリなので、確かにその3つで判断する人も多くいるだろうなってことかと。。
でも、私は10人くらいに会いましたが、そうでない人ももちろんいました。今は10人目に会った人と仲良くなってお付き合いできてます*
ここまでくるのやっぱりしんどかったので、357さんのコメント読んですごく気持ちわかって。。少しでもお役に立てて良かったです!
焦らず、気楽にファイトです〜(*^_^*)+4
-0
-
430. 匿名 2019/10/31(木) 21:10:04
>>414平気とかじゃなくてそんな人に「しか」申し込まれないって書いてあるから、そういうことなんじゃないの+5
-1
-
431. 匿名 2019/10/31(木) 21:12:17
>>428
32で派遣独身って今まで何やってたの⁈
重い腰が上がらなくて1年もパーティ行ってないって、早く結婚したい32歳の行動じゃないよ…
その行動力の無さと甘さが現状を招いてるよね
誰も言わないだろうけど+36
-6
-
432. 匿名 2019/10/31(木) 21:28:03
>>431きっつ笑
これ、マイナスつくんだろうけど真実だわ
見通しの甘さが30過ぎて露わになってる感じ。+29
-1
-
433. 匿名 2019/10/31(木) 21:48:51
>>421
バツイチでも子ナシならわかるけどシンママでそれは数打ちゃ当たる精神が伝わってきて恐怖だね+7
-0
-
434. 匿名 2019/10/31(木) 21:51:23
>>312
そういう人に限って自分はプロフに写真載せてなかったり微妙に顔隠した写真送ってきたりする+3
-0
-
435. 匿名 2019/10/31(木) 22:25:31
>>414
そういう人にも申し込まれるけど普通の人にも申し込まれるよ
そういう人は相手にしないで自分と釣り合う人を相手にすればいいじゃない
普通の人には申し込まれないならそういうこと+9
-0
-
436. 匿名 2019/10/31(木) 22:34:26
>>431
仰る通りだと思います。
派遣なのは持病があり、正社員では働くのは難しいのが現状です。療養してる期間もあり、時間が過ぎていってました。
考えが甘いのは百も承知ですが、言い訳せずもっと本気で活動します。ありがとうございました。+18
-3
-
437. 匿名 2019/10/31(木) 22:34:58
結婚したいとは言うものの独身があまりにも気楽で自由すぎてこのままでいたいけど世間体を思うと結婚したほうがいいのかなぁ、のエンドレスループ+5
-1
-
438. 匿名 2019/10/31(木) 23:03:35
>>436非正規で32歳、持病ありはきついなあ…
頑張って!+27
-2
-
439. 匿名 2019/10/31(木) 23:45:10
>>436
私も持病ありの32才です!!
大変なこともあると思いますが、前を向いてお互い頑張りましょー!
私はアプリよりパーティー好きです。
一度、神回?に遭遇して、10人中8人がステキな人だったことあります。+15
-1
-
440. 匿名 2019/11/01(金) 00:15:09
>>164
でも結婚する気がさらさらない男性なら、コミュ力あっても意味ないですけどね…🙀
私と1年以内に婚約・入籍する気ないですって〜?
さようなら〜👋あなたは夫ではなく愛人候補よ〜🤪笑笑+8
-0
-
441. 匿名 2019/11/01(金) 00:37:54
ゲーム好きだから話が合いそうな人に声かけてるけど、ゲーマーってフットワークが重い人が多過ぎてショック。
ゲームだけじゃなくて旅行やキャンプや釣りにも行きたいよ。インドアもアウトドアも好き!って人に会いたい。
あと仕事辞めたくないから共働きOKの人…+7
-0
-
442. 匿名 2019/11/01(金) 01:37:39
世間体を気にする人たちって何なの?世間体を気にするなら結婚すればよい。(結婚をしたくなくても)
私なんか結婚したくてしたいのに結婚できないこの現実。辛過ぎて婚活鬱。
この記事を読んで多少元気が出た。+5
-0
-
443. 匿名 2019/11/01(金) 01:54:47
このトピ見て久々に婚活パーティー行ってきたよ。
アドレス書いた紙とかもらって二回目食事行ってもいいかも?とか思うけど、相手のプロフィールカードの
「将来はこどもと一緒にカヌー」だの
「結婚後は共働き、家事手伝います」だのが重すぎて誰の番号も書かずに帰ってきた。
このご時世に好きになれるかわからない男のこどもなんて産めないし、産めなかったら離婚とか怖い。
正社員共働きも惚れた男でないと無理。
婚活はむいてないけど恋活だと結婚につながらない。困った。+9
-3
-
444. 匿名 2019/11/01(金) 03:39:45
令和婚で役所で時間待ちしてたカップルがテレビに映ってたけど、アラフォーでおしゃれでスゴい美人と、アンガ田中の1/2劣化バージョン、てっぺんハゲの着古したジーンズのおっさんカップルがおめでとうございますって言われてた
どう見ても吊り合わない
でもたぶん、彼はまだマシな方の人だと思う
年齢って残酷だなって思った+12
-0
-
445. 匿名 2019/11/01(金) 04:14:59
>>442
何歳の人かわからないけれど、子供が好きなら思いきって再婚子供有りな人とか、体動かすのが好きなら農家とかを狙って見たらどう?
前に農家に嫁に行ったけれど、思っていたよりもおしゃれな作業着で、毎日じゃないけれど旦那と2人でバカ話しながら農作業してお昼におにぎり食べるのが楽しいって幸せそうな人もいたし、旦那の実家でおろしハンバーグ作ったら、こんなに美味しい物は食べた事がないっておじいちゃんおばあちゃんにお礼を言われたとか、幸せそうな事を言ってた人もいるよ
先に子供と仲良くなっちゃって、大歓迎で結婚したりとかもあるし、条件が厳しいから出会えない場合もあるかも+3
-3
-
446. 匿名 2019/11/01(金) 07:37:16
持病持ちの人って相手も持病持ちでもOKなの?+2
-1
-
447. 匿名 2019/11/01(金) 08:04:37
>>2
婚活アプリは出会うまでの効率はいいけど、同時並行だから出会ってから真剣交際に発展するまでの効率は悪い。+7
-0
-
448. 匿名 2019/11/01(金) 08:06:14
年末誕生日が来たら40歳。結婚はさすがに無理だけど彼氏はほしい!+8
-0
-
449. 匿名 2019/11/01(金) 12:22:04
みなさん、アプリで専業主婦にさせてくれるような男性いましたか?+2
-0
-
450. 匿名 2019/11/01(金) 13:08:31
私も国家資格持ってるから頼まれた経験が何回かあるけど、旦那さんにしたい職種の友達や知り合いがいたら恥を忍んで同僚とか大学時代の友達を紹介してってを頼むのは結構確実かも。恥ずかしいかもしれないけど「うーわ、図々しい」とは意外と思わないし人が好い人ならそこまで親しくなくても紹介する人を探してくれたりするから言ってみる価値はあると思う。ただ、謙虚な姿勢気持ちとどんな人紹介されても感謝の気持ちは大事。+7
-0
-
451. 匿名 2019/11/01(金) 13:42:29
女の人も資格持ちや正社員で年収400万以上ぐらいなら、独身も今の時代は良いものだと思う
周りの目なんて関係ないって言う意見あるけど、世間からどう思われるかって大多数の人にとっては大きく精神面に影響すると思う。
個人的にお金があるのに独身の男の方が印象悪そう+3
-9
-
452. 匿名 2019/11/01(金) 14:16:15
>>444
まあすごい美人だろうとアラフォーは化粧落としたらそれなりだからね。
お風呂上りだけ5歳くらい若返るけどw+12
-1
-
453. 匿名 2019/11/01(金) 14:31:55
>>419
男性はそこそこの見た目、32歳、170cm、普60kg、そこそこのスペックとかでも申し込みが殺到するらしいよ。
相談所は基本的に著しく女余りな状況だから、お似合いかなあという中の上レベル同士の男女を比較すると、男性は女性の10倍以上(規模が大きいところだと3桁とかが当たり前)の申し込みが殺到する。
殺到するから、とりあえずまずは年齢で足きり。
それでも膨大な数だから条件でサクサク切っていく。
で、残った人を写真で見比べてコーディネートしてもらった人たちとデートという名の面接。
女性は就活生。男性は面接官。+15
-0
-
454. 匿名 2019/11/01(金) 14:36:26
>>425
20代前半なんて放って置いてもいくらでも出会いはあるよ。
ただ、結婚に繋がるような出会いは自分で手繰り寄せないとなかなかない。
24~25で必死になったのは英断だと思う。
20代後半は前半と明らかに難度が違う。+14
-0
-
455. 匿名 2019/11/01(金) 14:41:21
>>432
婚活市場で30過ぎて派遣って、男性で言えば定年が見えてきた50歳男性サラリーマンみたいなものだからなあ。
そこからどれだけ頑張れるのって感じ。+18
-1
-
456. 匿名 2019/11/01(金) 14:46:42
>>446
現実的には持病ありだと家庭そのものが持病とのお付き合いになっていくから、やはり持病持ち同士のカップルが多いよ。
限られた状況を楽しめないと破綻しちゃうから。+9
-0
-
457. 匿名 2019/11/01(金) 14:51:21
>>451
ハイスペック男性は羨ましいと思うわ。
安住さんも有働さんも見た目のレベルはそんなに大差ないし、それこそ有働さんの方が知名度も稼ぎもあるだろうしね。
それでも安住さんはいい縁がなかったんだろうなと好意的に解釈されるだろうけど、有働さんは結婚できなかった人というイメージがあるし。
結婚に関しては本当に平等とは遠い。+10
-3
-
458. 匿名 2019/11/01(金) 15:27:29
34歳
首都圏住みで手取りが17万
家賃が5万(1K)
婚活パーティーまでの交通費と参加費で1万
結婚相談所月会費と紹介料で2万
洋服、美容代1万
交遊費で1万
保険・通信費・光熱費・食費6万
貯金している余裕ゼロ
毎月カツカツで頑張っているのに成果ゼロ
恐らく魅力ゼロ
明るい未来ゼロ
友人達がみんな結婚して出産していって
4DKの戸建てで幸せそうに家族で食卓囲んでる中、
私は1Kのアパートでキャベツ炒めをぼっちで食べてると思うと涙が出てくる+26
-1
-
459. 匿名 2019/11/01(金) 15:47:51
でも男の人も大変だと思う
例えば
平均身長より5cm低い 男→だいぶ不利 女→ほとんど関係ない
病気や止む終えない事情で一度仕事やめて今は低収入
男→かなり不利 女→そこまで致命的じゃない
男の普通って男の人からしたらイラッとすると思うよ+29
-0
-
460. 匿名 2019/11/01(金) 15:50:38
>>458
私も最近一人暮らし始めたので気持ち分かります
スーパーで幸せそうな家族連れや自分より若そうな奥さんが沢山いる中、一人値引きされた惣菜を漁る虚しさ…結婚したい。切実に。+24
-0
-
461. 匿名 2019/11/01(金) 15:57:47
自分の許せる限界の年上狙うのが一番いいのかな?
私の場合一回り上までかな
内面性格と生理的な面は絶対妥協しないほうがいいよね
学歴、年収 はそんなにこだわらなくていいかも 女側がカバーできる!+2
-0
-
462. 匿名 2019/11/01(金) 18:06:15
>>453
相談所の会員の男女比の差もあるけど
性差もあるよ
そもそも女は皆と同じ男を良いと思いがち、男の好みは分散しがちな傾向がある
男性会員は女性会員よりだいぶ少ないけど、申し込みが全くされない男性会員が結構いるらしい
サルだった時代の一夫多妻制の名残かな+10
-0
-
463. 匿名 2019/11/01(金) 18:33:17
>>133
ほんとネガティヴな事例考えるの早いし上手いね+4
-0
-
464. 匿名 2019/11/01(金) 18:34:39
>>146
口が立つね。
言わなきゃ気が済まないタイプなのかな?+0
-0
-
465. 匿名 2019/11/01(金) 18:59:29
>>446恋愛結婚は違うけど、婚活って自分が非正規とか持病ありなのに相手がそれだと嫌がるよねw
自分が支えてもらうために結婚相手探してるのが丸わかりで印象はよくないよね、仕方ないけど+20
-0
-
466. 匿名 2019/11/01(金) 19:12:20
>>462
女性は大半が年齢行ってても化粧や身だしなみはきちんとしていて普通レベルの容姿を保ってる人が多いけど、男性はそうでない人が多い気がする!申し込みないならもっと見た目で改善できる所は改善する努力してほしいと思う。+3
-1
-
467. 匿名 2019/11/01(金) 19:14:57
>>461
婚活してて生理的に許容できる年齢幅がすごく狭いことに気づいてきた。っていうか、年齢が離れてると1回目会ったときの自己紹介的な話題はあるけど2回目以降になると共通の話題がみつからないんだけど。みんな何話してるの~?+12
-0
-
468. 匿名 2019/11/01(金) 19:26:21
>>146
あなたは弁が立つところが長所だからそれを婚活パーティーとかお見合いで男性を気分良くさせることに活かしたまえよ。+2
-0
-
469. 匿名 2019/11/01(金) 19:42:00
>>461
30歳以降の婚活だと一定以上年上のほうが断然早いだろうね
理想の相手の条件に「同世代」がどんどん上がってくる年代だけど
これが成婚までの一番のネックになるし
結局どこまで妥協できるかだけど+3
-0
-
470. 匿名 2019/11/01(金) 22:46:22
年収ばかり気にするからダメなんだよ+4
-2
-
471. 匿名 2019/11/01(金) 23:28:54
婚活してた友達が1ヶ月で相手見つけて半年で婚約してトントン拍子だったの見て私もやってみようかと思って婚活トピ見てたんだけど
友達みたいなケースは稀なんだね、、、
+6
-0
-
472. 匿名 2019/11/02(土) 00:33:35
>>461
狙うというか、この人なら年が離れていても気にならないなあっていうよかった探しが出来る人が結婚できる人なんだと思う。
学生の青田刈りなんていい人を探したよねーみたいに言われる人が多いけど、学生時代を知ってる側からしたら、「あの頃のあの子(なんか酷く幼く見えてたのであの子扱いw)は今とはだいぶ違ってただの冴えない兄ちゃんだったよw」みたいな感じだよね。そこからいいところを探して地味に成長を見守っていったっていうケースがほとんど。
完成品を狙ったら必然的におじさんになっちゃうに決まってるんだよね。+5
-0
-
473. 匿名 2019/11/02(土) 00:36:55
>>471
1ヶ月どころか1年以内で婚約まで持っていけるケースですら稀。
お見合いなら別だけど、ほかの婚活はあくまでお付き合いするまでの前段階。
そこから先は普通のお付き合いと変わらない。+1
-0
-
474. 匿名 2019/11/02(土) 07:38:05
結婚相談所に成婚退会した人たちのプロフィールが載ってたけど
びっくりするほど入会してから退会するまでが早い
最初から高望みすることなく、もっといい人いるんじゃないかとも思わず
片手に数える数くらいの人数会ってささっと決めてる男女なんだよね
逆に言うとこういう人じゃないと結婚できないんだろうね
相談所に年単位で在籍してる人はもう辞めたほうがいいと思う、そんなに在籍すると決められないだろうし+17
-0
-
475. 匿名 2019/11/02(土) 08:13:59
>>78
男って器用に同時進行出来ないからもう一方と先にいい感じになったじゃない?+0
-1
-
476. 匿名 2019/11/03(日) 06:12:55
>>474
婚活関連を思い出してここにいます
お見合いで結婚した者です。
お見合いの場合
一番最初が一番自分にとって高望みな
相手と聞いていたこともあって、
数名並行で会いましたが、
一番最初の方と結婚しました。
若かったら時間かけたと思うけど年齢で焦ってたのもあります。
中身も素敵な人です。
+10
-0
-
477. 匿名 2019/11/03(日) 14:20:33
>>234
お店がどーのとか、そういうの別に気にならないです。+2
-0
-
478. 匿名 2019/11/03(日) 17:51:44
>>461
あなたの年齢が分からないけど、結婚したいだけならそれが早いと思う!
もしも子どもが欲しいのなら、そんなに上はきついと思う…
友達が結婚してすぐ検査しに行ったら、旦那さんはいくつ?同じ?年上?年下?って聞かれたらしい。年上だと妊娠確率下がるし、年下だと上がるんだって。+3
-0
-
479. 匿名 2019/11/03(日) 17:57:21
>>471
そうみたい…私の友達は婚活開始して1ヶ月以内に付き合って3ヶ月でプロポーズ、半年で入籍っていうトントン拍子だったけど、ものすごくレアなんだなぁってここ見てたら思った。
しかも相手はハイスペックなイケメン…高身長だし、そんなこともあるんだなって期待持っちゃってたんだけど、ここ見てたらそんな人いないからやっぱりそうだよなって思ったよ。+7
-0
-
480. 匿名 2019/11/03(日) 23:32:38
>>307
娘や息子に性的虐待目当てでシングルマザー狙う人もいるし、気を付けてください+4
-0
-
481. 匿名 2019/11/06(水) 09:06:03
>>470
ダメじゃない
◯◯だからダメなんだよ。って言う人苦手。
あなたは良くて私はダメ?なにその基準。勝手にダメ人間にするのやめて欲しい。+0
-1
-
482. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:17
>>436
同じく持病持ちの男性とかだと境遇も近くてお互い理解し合えると思うんだけど、どうなんでしょう。
やはり、自分が病気でも結婚相手は健康な男性の方が良いんでしょうか?+5
-0
-
483. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:50
年が離れた年上がどうしても嫌だ
33歳だけど…40代は絶対に絶対に嫌だ_:(´ཀ`」 ∠):
どうしてこんなに年齢を妥協できないのか…
+11
-5
-
484. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:32
>>266
こんなこと言ってる人も深層心理で相手の外見で選り好みしているんだよね。+0
-0
-
485. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:35
>>484
清潔感とか生理的とか
そういう抽象的な条件が婚活を一番難しくしていると聞いたことがある+6
-0
-
486. 匿名 2019/11/07(木) 02:08:27
>>460 何年も一人暮らしだけどスーパーでそんな事思った事ないや お子さん連れてるお母さんは大変そうって思うし安く買えてラッキーとかしか考えてなかった。 1Kでキャベツ食べる気楽な生活私好きよ
+2
-5
-
487. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:21
>>304
そこまでいったらっていう言葉は、アラフォーまでいったらってことだと思う。
+0
-0
-
488. 匿名 2019/11/08(金) 22:55:59
ふつうに楽しく話ができるってすごく大切だと思う。
知的レベル、空気読めるかどうか、フィーリングが合うかなどの情報が集約されている。
あと、私は身長はこだわらなくてもいいんじゃないかと思う。
170ない元彼がいたけど、視線がほぼ同じ高さで対等に話できてる安心感があった。
そして体型もガリならガリなりの、ぽちゃならぽちゃなりの愛で方がある。
ただし、顔と匂いはなんとなくいいかもと思えるレベルじゃないと嫌悪感あるのはキツイ。
+5
-0
-
489. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:46
>>467
女性相手でも年代が違うと話せないなら、少し雑談する能力つけた方が良いかも
男性相手のみ話が続かないのかな?+0
-0
-
490. 匿名 2019/11/09(土) 14:38:20
>>457
いやいや安住はイケメン、有働は不細工でしょ。
見た目のレベルが段違い。有働が美人なら結婚できなかったなんて思われない。+1
-2
-
491. 匿名 2019/11/10(日) 10:11:35
>>478
30過ぎると女性も年下狙い増えるよね
結局男女ともに加齢のカバーを年下相手に求めてる+0
-2
-
492. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:24
>>480
ただでおもちゃと風俗ゲットだしね
悲しいけど多いよね
気をつけてほしい+1
-0
-
493. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:46
10月に入会した32歳です。
今まで6.7人とお会いして、数人交際希望したのですが、全滅です…
こんなに辛いとは思わなかった…+3
-0
-
494. 匿名 2019/11/10(日) 19:37:55
>>493
結婚相談所に入会?
仲人型か、データ自分でマッチングする結婚相談所かどちらですか?+1
-0
-
495. 匿名 2019/11/10(日) 19:43:06
>>27
めちゃくちゃ分かります。婚活パーティーでマッチングせず帰るとき私もうっすら泣いてる。
街のカップル見て辛くなったり、電車の中で学生見たら「こんな思いまだしなくていいんだろうな。私みたいになる前に自然に恋愛結婚した方が良いよ」って思う。+13
-0
-
496. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:11
>>495
優しいね+4
-0
-
497. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:32
年収とか見た目はそこまで気にならないけど、とにかく会話が繋がらない人と一緒にいるのが苦痛
共通の話題も少ないのに、時事の話題に疎い人とか雑学を極端に知らない人と何を話したら良いんだー+2
-0
-
498. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:24
>>27
私は逆にマッチングするとそのあと食事に行ったり次の約束しなきゃいけないから、マッチングしなかった方が心が軽い
自分で指名した人とすらそう思っちゃう+4
-0
-
499. 匿名 2019/11/10(日) 22:14:08
>>404
学校で考えたら10人なんて1クラス分もいないよ
1クラスに1人好きな人ができるかできないかくらいなんだから、もうちょっと会ってみたら良い人いるかもしれないよ+3
-0
-
500. 匿名 2019/11/10(日) 23:50:16
>>496
ありがとう+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5032コメント2021/03/02(火) 08:29
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3086コメント2021/03/02(火) 08:18
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1706コメント2021/03/02(火) 08:29
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1581コメント2021/03/02(火) 08:29
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1551コメント2021/03/02(火) 08:28
【3月】婚活総合トピ
-
1490コメント2021/03/02(火) 08:28
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
1054コメント2021/03/02(火) 08:29
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
979コメント2021/03/02(火) 08:23
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
920コメント2021/03/02(火) 08:29
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
727コメント2021/03/02(火) 08:26
【本音で】おばさん、おばあさん呼び
新着トピック
-
103コメント2021/03/02(火) 08:30
絶対に使うことがないだろうなって言葉
-
174コメント2021/03/02(火) 08:30
冷蔵庫を購入する人へのアドバイスをください
-
9417コメント2021/03/02(火) 08:30
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
683コメント2021/03/02(火) 08:30
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
-
2334コメント2021/03/02(火) 08:30
頭が真っ白になったとき
-
120コメント2021/03/02(火) 08:30
アイラインだけのアイメイク
-
208コメント2021/03/02(火) 08:30
ホテル・旅館でテンション上がったこと
-
108033コメント2021/03/02(火) 08:30
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1018コメント2021/03/02(火) 08:30
3月ダイエット総合トピ
-
1054コメント2021/03/02(火) 08:29
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する