ガールズちゃんねる

「若いですね!」は褒め言葉?

138コメント2020/06/14(日) 10:20

  • 1. 匿名 2020/06/13(土) 09:53:26 

    「若いですね!」は褒め言葉? (2020年6月12日掲載) - Peachy - ライブドアニュース
    「若いですね!」は褒め言葉? (2020年6月12日掲載) - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    アラフォー以上の人は、「若いですね!」と言われるとうれしいものですが、それは、本当に喜ばしいことなのでしょうか? 若さにばかりこだわるようになると、歳を重ねることに対して、肯定できなくなってしまうところもありますしね。


    褒める側のほうを考えてみても、 “若くないと思っている年齢の人”に対して、「若いですね!」という褒め言葉が出るものです。だから、言われれば言われるほど、「若くない(年齢の)人だと思われている」ということでもあるのです(苦笑)。そう考えると、微妙な褒め言葉だと思いませんか?

    皆さんは若いって言われたら嬉しいですか?

    +16

    -19

  • 2. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:06 

    別に嬉しくない

    +144

    -7

  • 3. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:11 

    嬉しいに決まってる
    若作りに必死なんだから、私は

    +83

    -28

  • 4. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:40 

    微妙だね〜笑
    私自身も違う意味で使ったりするし

    +119

    -4

  • 5. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:55 

    彼氏が、いつまでたっても敬称が君づけでちょっといやがってたなぁ。さんにしてほしいって。簡裁だと思う?

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:11 

    若作りすごいですね!の可能性もある。わら

    +97

    -5

  • 7. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:40 

    若いですね!より 見えない!の方がいいのかな…
    30だけどいくら綺麗、可愛いと言われても年相応って嫌だなと思う。

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:48 

    嬉しくはない。
    38歳の今、「若い」=「大人気ない」に聞こえる。
    人にも言わないようにしてる。
    ポジティブに「肌が綺麗」「スタイルがいい」とかだったら嬉しいけど、言われたことない(笑)

    +132

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:14 

    本当に若い人には言わない言葉だし、別に嬉しくない。
    「あはは、どーも」
    って流す。

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:23 

    僻んで中身がともなってないとか言うんだよね、若く見えるに越したこと無いのに

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:33 

    普通に嬉しいよ!

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:46 

    若くないから言われても返答に困る

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:47 

    若い人に若いですねって言わないから

    +86

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:52 

    あんまり色々推察するの面倒くさいから、褒め言葉としてとっておく

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:01 

    AKBにいそう←これは褒め言葉?

    +1

    -13

  • 16. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:19 

    >>1
    言動が幼稚な人に言ってる。

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:28 

    若い子に若いねーと言うのはそのまんまの良い意味だけど、若くない人に若いですねーと言うのはほかに褒める言葉が見つからないから。もしくは若いと言っておけば何とかなりそう、喜びそう、っていう苦肉の策。

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:38 

    可愛らしいも褒めてないよね

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:55 

    いろんな意味が込められてる気がする

    年齢よりも気が若い
    年齢の割にあさはかだ
    見た目がただただ若い
    見た目はそこそこなのに年齢だけ若い
    健康的に見える
    年甲斐もなく浮かれてる

    嫌味か褒め言葉かニュアンスを汲み取った上で、喜んだり悲しんだりしないとね

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/13(土) 09:58:08 

    まず若いねって言葉でおばさんにお世話
    おばさんが若い子に元気だよね
    みたいな言葉だよね
    私は言われても嬉しくない

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/13(土) 09:58:15 

    具体的なヤツなら嬉しい。
    白髪無いですね。とか、お肌きれいですね。とか。
    どっちもむりだから、イヤミと受け取る私はひねくれ者。
    ホントに白髪ないひとうらやましい!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/13(土) 09:58:37 

    社交辞令だと思ってる

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/13(土) 09:58:45 

    うーん💦
    私は童顔なので、よく男性に年下に見られるんですが、意外と良い歳なんです。
    服装も若いと言われますが、特に意識していません笑
    若い若い言われすぎて、最近は大人っぽく見られたいなぁ⊂((・x・))⊃なんて思っています😊

    +1

    -22

  • 24. 匿名 2020/06/13(土) 09:59:04 

    私言われる事あるけど、普通に嬉しいよ。
    嫌みかな、とか深読みはしない。
    そのまま受け取るw

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2020/06/13(土) 09:59:38 

    自分は見た目若くない人に若いですねって言うことないけど、ガルちゃんでは社交辞令を言う人が結構いるみたいだから言われたときは社交辞令だと思うようにしてる

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/13(土) 09:59:53 

    お若いですねで喜ぶ人はよっぽどの、お花畑おばさんだよ

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2020/06/13(土) 10:00:14 

    初対面で年齢知らない話したことない相手に言われたら見た目若く見えたって意味じゃないかな、

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/13(土) 10:01:29 

    >>19
    ほんとそれ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/13(土) 10:01:34 

    女の人から言われたら社交辞令だなーって思うけど、男の人に言われたら実年齢より若く見えるのかなと嬉しくなる
    なんだかんだ老けて見られるよりかは若く見られる方が断然嬉しい

    +6

    -10

  • 30. 匿名 2020/06/13(土) 10:01:36 

    >>15
    (不細工ではない程度なのに可愛いつもりの感じが出てて)「AKBにいそうですね!」

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2020/06/13(土) 10:01:38 

    お世辞か、言動が年齢に合ってませんね、という意味かと思ってるから嬉しくはない
    そう言っとけば喜ばれると思われてるのか…と思う

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/13(土) 10:02:58 

    私はお愛想言わないから、本当に若いと思う人にしか言わないけどね

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:03 

    何に対して言われたのかによるけど、基本はあんまり良いようには取れないかも

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:04 

    これ言われた時の返しに困る。
    特に年下から言われた時。
    自分では年相応だと思ってるけど服装とか若作りなのかな?とか思ってしまう。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:06 

    あまりにも幼稚だな…って人に言ったりするかも…

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:43 

    >>26
    老けてますね。。と言われるよりマシ

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:58 

    若い時に言われるのとニュアンスが違うからね
    アラフォーの今はおばさんだと言われてるだけ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:30 

    >>23
    本当本当~
    大人っぽい女性憧れるよね~!
    童顔、年とると悲惨だもんね~!

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:51 

    つまりBBAか、と再認識。言葉通りに受け取って喜ぶのは年相応に見えるおじさんだけ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:59 

    肌がお綺麗ですね、とかの方が嬉しい。〇〇が綺麗みたいに、具体的に言って貰えるとリアルな感じがして、素直に嬉しくなる。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/13(土) 10:05:17 

    ガルでは「子供っぽい」「若作り」とか悪い意味とか言われたりするけど、そんな深い意味で若いですねって言う人ってかなり嫌味ったらしいと思ってしまう

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2020/06/13(土) 10:05:46 

    >>23
    コメントが若いですね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/13(土) 10:05:57 

    >>1
    若いですね!(ガキかよコイツ)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/13(土) 10:06:03 

    >>23
    ガルは老け顔の集まり。童顔叩きにあうだけだよ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/13(土) 10:06:11 

    >>23
    絵文字のBBA感w

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/13(土) 10:07:03 

    >>36
    年齢に触れてるような発言する人は失礼だよ
    若くもない年齢の人に
    お綺麗ですね美人ですねって普通いうよ?
    老けてるなんて言う人は番外

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/13(土) 10:07:09 

    >>38
    老け顔も年取ると悲惨な

    +3

    -9

  • 48. 匿名 2020/06/13(土) 10:07:18 

    自分が「お若いですね!」って誰に向かって言うかといったら、元気なおばあちゃんとかだなーと思う。
    「若いですね」はやっぱり年齢いってる人って認識の元で、相手が喜ぶだろうなと思って発する言葉なんだと思う。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/13(土) 10:08:04 

    聞かれたから年齢言ったら
    「案外イッてるんですね」と言われた。
    意味的には「その年齢には見えない」って事なんだろうけど、かなり感じ悪くていまだに覚えてる。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/13(土) 10:08:04 

    >>24
    わたしもw
    でもガルちゃんでは「若いですね」が不評でビックリする

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/13(土) 10:08:42 

    昨日のダウンタウンなうの湘南の風のショックアイって人が使うセリフみたい(笑)

    「お前ワガママだな!」→「個性的だね!」「我が道を行く感じだね!」

    みたいな

    「幼稚だな〜」「若作りだな」→「若いですね!」

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/13(土) 10:09:24 

    昨日、35歳の人に肌白いですね、肌が若いって言ってしまったんだが失礼なのかな。。肌が綺麗って思ってるから

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:07 

    年齢言うとビックリされる。ちょっと嬉しい。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:26 

    「若いですね」と言った人の本心なんか分からないよね。
    本当にそう思っているのか、違う意味が含まれているのか、嫌味で言っているのか。
    だったらその言葉を、何も考えずにそのまま受け取った方が、自分の気持ちは良いよね。
    嬉しいなーって、ルンルンな気持ちになれる(笑)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:04 

    うちの息子22才と17才なんだけど、下の子といる時に知人に「この子がお兄さんじゃないの?」と聞かれて、それを上の子に伝えたら嬉しそうだった
    弟の方はよく「大学生?」と聞かれるらしいけど、それにしても22才の若さでも、若く見られるのは嬉しいもんなんだろうか?と思った
    単に幼く見えるだけじゃないんだろうか?(身長は180㎝あるが)

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:19 

    >>52
    普通の人は嬉しいと思うよ

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:36 

    お年寄りに「お元気ですね」って言うのと一緒だから
    褒められてない。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:53 

    若さにしがみついていない人にとっては誉め言葉。私はまだ嬉しくないから、しがみついてるって事だな。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:21 

    >>53
    そりゃ、嬉しいよ。でも、そこじゃなくて、若いですねが嬉しいかどうか。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:23 

    >>1
    そんな社交辞令かどうかわかんないような事に一喜一憂なんてイチイチしてないわ
    良いお天気ですねと同じぐらいの話

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:07 

    嬉しくない。
    自分が若いですね!って使う時は年齢の割に子供っぽい人に言う言葉だから。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:25 

    >>58
    わたしはしがみついてるけど嬉しいよw
    努力が報われてる気がする

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:07 

    喜ぶようになったらおばさんのはじまりだなw

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:27 

    おばあちゃんになってしまえば「健康で元気ですね」っていう意味になるけど、アラフィフくらいだと若作り頑張ってるように見えるのかなとか、痛い感じで見られてるのかなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:43 

    見た目若々しい人には若いとは言わない。
    幼稚な言動してる人に嫌味ったらしく言う。

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:47 

    他人からの言葉なんていちいち真に受けて気にするなよ
    スルースキルなさ過ぎて面倒くさい。
    誉め言葉だとしても貶し言葉でもどうでも良い

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/13(土) 10:19:22 

    若いですね の言葉の意味は
    そんなことないですよ
    いくつ?
    ○○です。
    以外に歳いってるね
    の意味だと思う。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/13(土) 10:20:35 

    >>53
    老けて見られてるのに嬉しいの?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/13(土) 10:21:41 

    実際本当に若くない歳になったから、若いですねは嬉しい。
    おばあちゃんになったら、健康的って意味もあるだろうしもっと嬉しいと思う

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/13(土) 10:25:45 

    若いですねって若く見えますねって意味ともちょっと違う気もする

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/13(土) 10:28:04 

    70歳80歳くらいの人で小綺麗にしてて艶々のお肌の人にお若いですねはあり。
    40代50代の人には微妙。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/13(土) 10:30:32 

    「若いですね!」は褒め言葉?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/13(土) 10:31:46 

    年相応の美しさを褒めて貰えるほうが嬉しくない?
    若いなんて言われても若い時はちっとも嬉しくなかったよ
    今も言われても全く嬉しくない
    だって年齢がもう若くないんだもん
    おばさんだと再確認させられるから嫌だ
    美人とか綺麗とかの方が嬉しいよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/13(土) 10:34:12 

    誰かの言葉で
    若いですね と言われたら年を取ったと思いなさい(うろ覚え
    というのが有ったな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/13(土) 10:34:24 

    うち年齢層高めの職場。入って一年目の二十歳そこそこの男性社員に38歳って言ったら「あれ、結構おばさんなんですね。でも他の人よりはまだ若いですよ!」って言われたw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/13(土) 10:41:48 

    >>1


    ばばーに言うだけ



    若いとわかってる人に言わない
    ばばーですねと言えないから言う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:24 

    >>17
    そうだね
    若いなんて言わずその人の長所を言ってあげる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:30 

    >>23
    釣れました?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/13(土) 10:43:22 


    私は30の1とか2で既に

    『若いですね!』←年上から
    『若いね!』←年下から

    などと連発されていたのだか既にそんなに老けていたのか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/13(土) 10:44:34 

    若いイコール中身が幼いって感じるから嬉しくない。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/13(土) 10:45:16 

    >>17
    何も言われないよりは良いよ。私は普通に嬉しい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/13(土) 10:45:17 


    長所とかとっぴもなく褒め出すのはいきなり頼んでもいないのに上から何様?何を評価、品定する立場なの?どうしたの?となるし、こちらも逆にえらそうにおこがましく褒めることができない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/13(土) 10:46:19 


    若いですねも
    お綺麗だからも美人ですね
    も全部同じと思っていたよ



    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/13(土) 10:47:00 

    >>2
    実際若くないし若くも見えないもんね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/13(土) 10:47:57 

    若いですねって言われた時点で、もうおばさんだよね。
    (年齢の割には)若いですねだもんね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/13(土) 10:52:16 

    32.3の時、
    お客様に

    学生さん?

    ???
    ・・・接客悪かったかと

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/13(土) 10:52:45 

    >>85
    そうなんだよねw
    だから嫌だ
    子供に若いなーっていちいち言わないしねw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:44 


    年齢を知らないときはわざわざ言わないところがミソだよね笑



    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/13(土) 10:58:37 

    >>13
    これだよね。
    本当に若く見えるなら、タメ口で話された後に年齢言ったら「すみません!年下か同世代かと思ってました!!」と謝られるパターンになるはず

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/13(土) 10:58:39 



    褒める褒めないはまた別な話じゃない?

    別に年齢聞いて若く見えてビックリしたからって褒めてる訳じゃないのにこちらが言う時も


    なんで褒める褒めないになっていく?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/13(土) 10:58:56 

    「若い」って言えば喜ぶと思われてることにイラっとする程度にオバサンです。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/13(土) 11:00:07 



    ???

    なになんか褒めなきゃいけないの?
    なんでw?


    単純に若く見えて年齢と違ったら私も男女問わず言うよw



    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/13(土) 11:02:03 

    「お若いですね」にいちいちイラっとしてるほうがめんどくさいおばさんって感じ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/13(土) 11:03:15 

    若いですねは社交辞令

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/13(土) 11:04:02 

    >>93
    おばさんに「お若いですね」って的外れなこと言って、失敗してるんだ。学べ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/13(土) 11:04:26 

    >>93
    おばさんになって言われたら気持ちわかると思うわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/13(土) 11:06:59 

    年取れば取るほど嫌になってきた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:32 

    33ぐらいの時に「若々しいね」と言われて微妙な気持ちになった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:42 

    >>76
    ばばーもなんとも思ってないから大丈夫だと思うよ
    話かけなくてもいいと思う
    気つかう人なんだね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:58 

    実際に若くないからお世辞なのは分かっている

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:48 

    申し訳ないけど、ちょっと能天気だったり、発言が幼かったりすると言われる言葉だよね。
    お年寄りの方が言われるならまだしも、40代位までなら嬉しくない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/13(土) 11:19:48 

    チビで童顔なので人生常に年齢より下に見られてきました。
    若く見られる=幼い=何も考えてない馬鹿
    に見られてるというひねくれた思い込みが出来てしまっています。まあ実際何も考えてない馬鹿なんだけど。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/13(土) 11:21:23 

    美しさの意味で言われてるうちは喜べないかもね。
    自分で活動できたり、生き生きしてるねって意味になる60過ぎには誉め言葉。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/13(土) 11:21:35 

    京都人の発言なら、それは嫌味だ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/13(土) 11:22:19 

    はとんど社交辞令だと思う

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/13(土) 11:25:17 

    >>58
    しがみついている人ほど喜んでるけどイメージだけどな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/13(土) 11:26:56 

    70以降か、自分でいくつに見える?って聞いてきたり、明らかにお若いですね待ちしてる人にしか言わない。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/13(土) 11:28:40 

    「若くない(年齢の)人だと思われている」ということでもあるのです(苦笑)。

    こういう逆説的というかネガティブな人と話すと疲れるよね。
    褒めようとしてるんだなって気持ちは汲んであげればいいだけ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/13(土) 11:35:09 

    実際の年齢より下の年齢に見えるね
    って意味なら嬉しいけど若い時なてそれが嬉しくなかったしね
    それを喜んでる自分がおばさんになったなというのが嫌だ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/13(土) 11:36:23 

    >>58
    若さってどの道、成熟してない人間が言われる言葉だよね
    あんまりいい言葉ではないよね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/13(土) 11:38:39 

    若いですねって言えば喜ぶと思ってる人が嫌

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/13(土) 11:49:28 

    え!○○さん30超えてるんですか!?
    同い年くらいなのに考え方が大人だと思ってたけど、本当に大人だったんですねって年下の子に言われた時はちょっと嬉しかった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/13(土) 11:51:22 

    >>1
    未熟ですね!って事じゃない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/13(土) 12:14:52 

    「若いですね」とは違うかもだけど、
    「お子さんいる様には見えなかった!」って言われた時はどう受け止めればいいのか分からなかった。
    言動が幼稚で落ち着きがないって事かしら…
    自分で書いてて落ち込む

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/13(土) 12:29:20 

    >>15
    乃木坂にいそう だったら嬉しいけどね..笑

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/13(土) 12:33:25 

    年齢はじめて言ったときに言われたらうれしい

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/13(土) 12:35:59 

    相手がどういうつもりで言ってるで違う

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/13(土) 12:43:15 

    天然と同じ。褒めてるようで目の前で悪口。

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2020/06/13(土) 12:48:14 

    嫌味ってわかってるけどキレるのも大人げないからありがとうございまーすって言ってる

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:36 

    >>58
    年齢だけはどうにもならいじゃん

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/13(土) 13:20:24 

    >>3
    私はもうこの歳(3)で言われると馬鹿にされてるのかと思うけどな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/13(土) 13:22:18 

    >>3
    きっついなーw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/13(土) 13:22:23 

    アラフォーですが、若いを褒め言葉と思ってない。「きれいですね」とか言うほどでもないから、「若い」って言っておこうかって感じじゃないの?本当にキレイな人って年齢そのものを感じさせないから、若いも老けてるもないよね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/13(土) 13:23:26 

    >>119
    誰もキレやしないだろ
    もう立派な大人なんだからw

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/13(土) 13:25:47 

    >>124
    日本語読める?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:23 

    >>23
    うわぁ…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/13(土) 13:37:37 

    >>77
    若々しいバイタリティがその人の長所だから素直に若いと言ってるんじゃないの?

    こういうひねくれた取り方する人がいるから人なんか褒めたくない。若いといっても可愛いと言っても嘘だ嫌味だ、そのくせブスBBA言われたら烈火の如く怒る

    もう何にも言わず黙っておくに限る。「頑張って」も地雷の人いるから応援もしないし、恩着せがましいとか言われても嫌だから困ってても助けません。一人で勝手に潰れてくれ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/13(土) 13:51:09 

    だいたい見た目が若く見えるって意味で言ってくれるんだろうけど、昔年下の友達に「年上っぽくない」同い年に「年下っぽい」と言われてから発言や中身が子供っぽいということかなと思い恥ずかしくなったので疑ってしまう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/13(土) 14:01:42 

    最近で一番嬉しかったのは
    「あれ?ガル子さんって同じくらいの歳じゃなかった?…ですか??」
    って10歳年下の同性に言われた時です

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/13(土) 14:44:01 

    >>15
    年寄りが言う場合は褒め言葉

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/13(土) 16:44:59 

    若いですねと言われるとガキっぽく思われている気がする。若く"見えますね"と言われたい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/13(土) 17:57:21 

    >>2
    うん
    21歳て言うと見えない、高校生かと思ったとか言われて、若いねって色んな先輩から言われるけど、なんて返せばいいの?ていつも思う
    笑ってごまかすしかわからない

    友達ともそういう話したら、若いね、だからなんだよ!て感じだよねって全く私と同じこと思ってたみたい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/13(土) 18:51:51 

    >>1
    私 去年転職活動してたときに専門職の斡旋業者が面談に居合わせる形だったんだけど その業者の人が待ち合わせ場所であって第一声が「⚪⚪さんですか? お若く見えますね!」だったから唖然としてなんて失礼なんだろうと驚いたよ。
    40歳なんだけど 仕事(クライアント)の相手に言うセリフじゃないでしょ。
    心の中で若く見えても歳いってるからあなたの言動はNGだからな!って苦笑いしながら対応したよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:07 

    時分が若いですね!って言う時は、その歳で世間知らずなんですね。って意味で言ってしまってる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/14(日) 00:19:40 

    全然嬉しくないw
    若くないといけないの?って思う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/14(日) 07:57:07 

    配属先で上司に「こいついくつに見える?」と
    ほっしゃんが痩せた感じの男性の年齢クイズを出された
    アラフォーが無理して若い感じのパーマ頭だから
    『若いと言われたら喜ぶタイプかぁ』と思った
    「若々しいですね!」は不正解過ぎるし困った

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/14(日) 10:06:13 

    30の時に24で入った新卒の子に、30に見えない、20代だと思ったって言われたけど嬉しくなかった。
    29も30も一歳差しかないから。
    しかも、職場に入って3.4日で勝手に他の人に私の年齢を聞いてたことがイラついた

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/14(日) 10:20:42 

    >>1
    褒め言葉じゃないです
    いい年して大人気ないですね
    と嫌味を言う時に使っていると思います

    ちょっとダサめの方(すっぴんメガネ黒髪)がフリフリの服を着てきたので
    びっくりして まあステキなドレス と思わず言ってしまいました
    どどどどどうしたの?変だよ? とは言えないです

    顔が十分おばさんなのにコスプレのような服を着ている人が
    わかいわねー
    と言われていたら褒めているわけないのです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード