ガールズちゃんねる

松岡圭祐さんの作品を語ろう

38コメント2020/06/12(金) 16:53

  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 00:22:28 

    「催眠」「探偵の探偵」がお気に入りです
    ミステリ作家のイメージが強いですが、歴史小説や青春小説なども執筆されていて、作品の幅が広いですよね
    心理学を始めとして、日常生活で使えるかもしれない裏技や知識、歴史や地理に関する豆知識がたくさん登場するのも魅力だと思います
    好きな人語りましょう!

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/12(金) 00:25:26 

    だれやねん

    +9

    -22

  • 3. 匿名 2020/06/12(金) 00:28:20 

    誰だよwwww

    +5

    -22

  • 4. 匿名 2020/06/12(金) 00:31:12 

    声優かと思ったw

    +1

    -10

  • 5. 匿名 2020/06/12(金) 00:33:22 

    ミッキーマウスのなんとか?

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/12(金) 00:35:14 

    睡眠、千里眼シリーズ好きです。
    発売当時のほぼリアルタイムの事件が話に組み込まれていてすごいなぁと感心しながら読んでました。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/12(金) 00:35:29 

    AV男優の人だっけ?

    +0

    -11

  • 8. 匿名 2020/06/12(金) 00:37:03 

    これ持ってたw
    松岡圭祐さんの作品を語ろう

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/12(金) 00:38:06 

    知らない人多いんだね
    「千里眼」「Qシリーズ」「催眠」「探偵の探偵」「高校事変」の人!
    作品は聞いたことある人多いと思う

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/12(金) 00:43:19 

    Qシリーズは面白いですか?シリーズが長いから中々手が出せなくてみなさんの感想お待ちしてます(´-ω-`)

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/12(金) 00:43:21 

    催眠のどんでん返しびっくりした

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/12(金) 00:45:11 

    >>9
    本も何冊か読んだし映画も見たはず。
    みどりの猿がぁーってのだっけ?
    何かストーリーが同じような感じに覚えてるから何がどうとは詳しく感想書けないけど、
    静かにゾワっとする感じで好きでした。

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/12(金) 00:45:16 

    なぜか映像化作品はヒットしないんだよね
    向いてそうな作品多いのに
    万能鑑定士は映画化したけどイマイチ売れず、探偵の探偵のドラマは一部では人気あるけど低視聴率、千里眼の映画は存在すらあまり知られてない
    催眠の映画は解説で酷評されてた

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/12(金) 00:46:13 

    千里眼シリーズ好きだったけど途中からどんどん難しくなって脱落してしまった

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/12(金) 00:47:23 

    人生で役に立つか微妙な豆知識が知的好奇心が旺盛な人にはたまらんと思う

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/12(金) 00:48:04 

    催眠シリーズの頃、中学~高校生で影響受けて、大学は心理学部行こうか迷ったわ
    岬美由紀かっこ良かったな
    懐かしい~

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/12(金) 00:49:33 

    あー懐かしい!!
    昔、サイン会にも行きました!
    千里眼シリーズ大好き!!
    まだ完結してないんだよね。
    新作のシリーズよりも千里眼の続きが読みたいです。
    久々に読み返そうかなー

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/12(金) 00:53:22 

    あれまステマかぁ。ざんねんだな。さようならおやすみなさい。

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2020/06/12(金) 01:06:48 

    >>5
    ミッキーマウスの憂鬱
    だね

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/12(金) 01:07:55 

    >>13
    千里眼の映画って、子役時代の大島優子出てたよね。
    かわいかった。

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/12(金) 01:23:59 

    >>8
    痩せましたか?(*´д`*)ドキドキ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/12(金) 01:40:48 

    >>18
    ステマする必要ないくらい、この人売れまくってるから・・・。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/12(金) 01:56:13 

    千里眼シリーズ全部読んだ位千里眼シリーズが大好き

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/12(金) 02:09:06 

    知らんサッカー選手みたいな名前ね

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2020/06/12(金) 02:17:49 

    万能鑑定士の誰も死なないお話すごく好き
    松岡さんは頭がとてもいいよね
    読んでいて映像というか絵が浮かぶ書き方が本当にお上手。
    この人の小説を読んだあとに、雰囲気だけで売れてる小説家の本を読むと、テンポ悪いし、クドい自己満な表現が多くて読めない。そのくらいレベルが他の人と違う。
    あと書くのはやいよね。二ヶ月に1冊だしてた

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/12(金) 02:20:13 

    >>13
    万能鑑定士は連ドラでやってほしいんだけどなー
    なぜ探偵の探偵というバイオレンスな方を連ドラでやったのか謎だけど、たぶんはじめから決まってたんだろって思った

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/12(金) 02:23:43 

    >>18
    マイナス1000押したい(笑)
    小説よまないんだね。
    普通に超ヒットメーカー。出版社、大手がスケジュール奪い合ってるよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/12(金) 04:45:09 

    万能鑑定けっこう読んだけど、メアリースーがキツイなと。リコの設定盛りすぎで、事あるごとにアゲられてて…

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 04:48:00 

    万能鑑定士シリーズが好きだなぁ
    主人公の莉子が登場するシーンでは毎回
    「華奢で長い手足、猫のように美しい瞳…意思を感じされるキュッと結ばれた唇」みたいに容姿を絶賛する内容が書かれてて分かっていても「もう良いよ!!」と思ってしまう笑

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/12(金) 06:29:04 

    >>9
    このシリーズは全部読みました!面白いですよね。小説書くのが早いのかポンポン次々発売されてすごいなって思います

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/12(金) 06:32:00 

    >>13
    元SMAPの稲垣吾郎さんが映画で催眠実写化したけれど、ヒットした感じもなかったね。ファンは見に行くかと思ったけれど

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/12(金) 09:22:42 

    作家になる前、あやしい深夜番組で女の子たちに催眠術かけてたよね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/12(金) 10:16:09 

    「シャーロック・ホームズ対伊藤博文」はほんと傑作。シャーロキアンに超おすすめ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/12(金) 11:16:56 

    >>13
    催眠の映画おもしろかったのに!!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/12(金) 12:16:12 

    >>33
    そう!本当に名作
    リアル人物とフィクション人物がクロスして傑作。
    ガルちゃんで本読んでる人あんまいないのかな?
    大ヒット作を好むミーハーな人か、オタクが多いのか?と思った。
    松岡さんも売上的にはかなり売れてるのになー。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:35 

    元マジシャンだから
    トリック考えるのが
    得意?なのかな

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/12(金) 16:27:35 

    高校事変面白いよ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/12(金) 16:53:27 

    この人は作風がすごく多彩で、自分をあまり前に出して売らないから、名前だけでピンと来る人が少ないんだと思う
    万能鑑定士Qと八月十五日に吹く風の両方を読む人なんてとても少ない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード