-
1. 匿名 2020/06/08(月) 11:46:21
A子さんにとっては初めてのボーナスだ。当然、とても喜んでいたという。
「所長から手渡しされた時、“これからも頑張りまーす”って語尾を上げてウキウキでしたね。若い子が喜ぶ姿は可愛いです。指導は大変でしたが、やって良かったと思いました」
五郎さんにとっても達成感のあるボーナス支給日だった。しかし……。
「次の日、出社してすぐ、A子は私の元にやってきました」
「“私、辞めます”の言葉と一緒に、精神科の診断書を渡されました。昨日まで頑張りますとか言っていた子が…びっくりでした」
「“実は所長が元カレに似ていて、毎日顔を合わせるたびに思い出しちゃって気持ち悪くなるんです。この前転勤してきたばかりだし、当分転勤はないと思ったら辛くて。”って言われました。
男性には分からないと思います、女子の気持ち。トラウマなんです私にとって。だからもう辞めます!もう引き留めないでください。”だそうです。泣かれながら言われたらお手上げです。
人事部はきちんと見極めて採用してほしい。この件で、会社に対しても不信感です」+22
-218
-
2. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:01
あり+1008
-30
-
3. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:24
ありでしょ+961
-31
-
4. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:38
そんな変なやつ一緒にいる方がしんどそう。+494
-9
-
5. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:51
数いる社員のうちにはそういうのも居るさ+485
-4
-
6. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:53
これからも頑張れよ、のボーナスじゃなくて
ここまでお疲れ様、のボーナスだからいいんじゃないの+1365
-14
-
7. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:53
ボーナスまでは…って頑張ってたんじゃないの?+813
-6
-
8. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:56
ナシよりのアリ+277
-12
-
9. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:05
普通どの社会人もボーナス貰って辞める計画立てるよ+864
-9
-
10. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:09
報酬を貰って辞めるのは普通でしょ。それともボーナス貰ったら辞められませんって契約書にでも書いてるの?+611
-7
-
11. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:23
それまできちんと働いて支給されたボーナスなんだし仕方ない
+433
-3
-
12. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:23
無し寄りのあり+12
-11
-
13. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:29
>>1
実は所長が元カレに似ていて
所長とかってオッサンのイメージなんだけど、この子は相当年上と付き合っていたのかな?もしくは元カレがめちゃくちゃ老け顔だったのかな?+190
-1
-
14. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:40
でもボーナスって過去の仕事に大して払われるもんなんでしょ。
じゃあ、しょうがないんじゃない?
+371
-4
-
15. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:44
>>1
元カレはおっさんだったのかな+23
-1
-
16. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:46
あり。
無しの理由がない。+164
-8
-
17. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:48
実際ボーナス貰える分だけ働いたんだから
別に良いじゃんって思う。+216
-3
-
18. 匿名 2020/06/08(月) 11:48:54
>実は所長が元カレに似ていて、毎日顔を合わせるたびに思い出しちゃって気持ち悪くなるんです
理由はひどいけどw
ありだな+197
-5
-
19. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:03
オバチャンになってしまったのでわからんが、今の若い子は普通なのかな?
だれか教えてちょ。+7
-7
-
20. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:23
ボーナス貰うまで!
って頑張ってたんじゃない?アリだよ。+148
-5
-
21. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:30
どんな理由でいつ辞めるも自由なんだからアリでしょ。
地雷臭のする新人早めに辞めてくれて良かったじゃん。+124
-1
-
22. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:31
客観的に見たら問題はないと思う。けど、モラルは少し欠落しているかな…って思っちゃう+84
-8
-
23. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:41
所長とトラウマ級の元彼が似てるかなんて人事部には調べようがないでしょw+91
-2
-
24. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:43
辞める時はボーナス出るまで我慢するんじゃない?
さすがに次の日はアレだけど+112
-1
-
25. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:44
>>4
同じ職場ならむしろ辞めてくれた方が助かるね。+60
-0
-
26. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:05
全然ありでしょ
ボーナス貰ったから辞めちゃいけないというルールもないし、そもそも「それまでに頑張ったこと」の対価なんだから、「これからも頑張ることの見込み分」は今回のボーナスに含まれてないんだから+89
-5
-
27. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:11
退職日は労働者が決めていいっていう決まりがあるから外部がとやかくは言えないんですよね+52
-3
-
28. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:12
あーあ、私もこんな器用に厚かましくいきれたら、会社やめることも、適応障害になることもなかったのに。
いま、こんなことにはなってなかったのに。
厚かましく生きるのは賛成。
ただその代わりに、自分が上司の立場や経営者の立場になって、同じことされても文句一切言わない自信があるなら。+122
-4
-
29. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:20
記事読んだけど、このケースはなし。+20
-4
-
30. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:21
会社側も辞めろと言ってすぐは辞めさせれないんだから、雇われ側も辞めると言ってすぐ辞める場合は会社側から派遣なり残業なり余分にかかった分賠償請求できるといいのにね。
人を思いやれない人が多すぎる。+5
-3
-
31. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:27
これはありでしょう
うちの職場もボーナスもらえる月にやめる人
多いですよ
しかも有給を使ってThe End
支給日にも来ませんよ
支給日に出勤してるんだから
いいのでは?+50
-1
-
32. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:30
ボーナスって、あと払いだよね?
その半期やってきた成果。
だったらあり。
+35
-2
-
33. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:31
ボーナスというより辞める理由が筋が通ってなくない?+59
-3
-
34. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:35
それまで働いた分の対価だからいいと思います。+5
-2
-
35. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:36
ボーナスっていつまで働いたら夏はもらえるって決まってたけど。うちの会社
だから、その期間までいたらボーナス支給日に在籍してなくてももらえる+22
-0
-
36. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:38
法律上はなんの問題もありません
むしろ賢い選択です
by法律事務所勤務者+35
-12
-
37. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:00
アリじゃない?
「仕事辞めたいけど次のボーナスまでは頑張ろ〜」ってセリフよく言うし聞くよ
もらったらもらったで、次のボーナスまで頑張るかってズルズルいるけどね+33
-1
-
38. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:14
あり
でもうちの会社でそれするとすごい非難される
私はあり!+6
-2
-
39. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:17
辞める事自体は悪くないけど、
実は所長が元カレに似ていて、毎日顔を合わせるたびに思い出しちゃって気持ち悪くなるんです
っていう理由は酷すぎる
どこ行っても続かなそう+46
-0
-
40. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:20
五郎さんには災難だが辞めるのは仕方がないことだよ+4
-0
-
41. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:23
有りだよ
進路指導の先生も夏のボーナスまで辞めるなって言ってた+15
-2
-
42. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:25
>>33
辞めたいから辞めるでいいのが労働者だよ
辞めるのに理由はいらない+12
-3
-
43. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:26
まぁ正当な権利だからね。+3
-2
-
44. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:27
ボーナス貰ってから辞める人って多くない⁈
この人は、ボーナス支給日の翌日にいきなり辞めるという禁じ手を使ってるから薄情に見えるだけ
うちの会社はボーナス支給月の翌月に退職するパターンが多い+29
-0
-
45. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:41
ボーナス貰って辞めるのはありだけど翌日とか理由とかが無しだと思う。
悪くないけど翌日はびっくりするよね
せめて翌週に言って理由はぼかせば良いのに。+22
-1
-
46. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:46
まぁこんな即座には笑うけど、辞めるんなら貰える物は貰っておくでしょう。
それまでの功績だったりするから、当然貰う権利はある。+7
-2
-
47. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:46
>>1
仮に女の子の言ってることが本当なら、人事が頑張っても無理でしょ
入社前に社員の顔見せて、この中に嫌な思い出のある元カレに似た顔の人いますか?って聞かなきゃならない+52
-0
-
48. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:54
普通に働いてる人も次のボーナスもらったら辞めるってよく聞くし、その後に求人が増える現象もあるくらいだから、新入だろうがおかしくはない話。+4
-0
-
49. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:55
>>8
私もそう思う。
普通はありなんだけど、この場合新入社員ていうのと上司が元カレに似ていてツライって理由がなんとも。+14
-0
-
50. 匿名 2020/06/08(月) 11:51:59
もらえるもんもらって辞めるののなにが悪いんだろう?これが新入社員じゃなくて3年目とかならみんなボーナス貰ってから辞めるの普通だよね?
どんな理由でやめるにしても、それまで真面目に仕事してたならボーナスもらってから辞めるのはアリだと思うけどな+9
-2
-
51. 匿名 2020/06/08(月) 11:52:04
>1日でも早く業務を覚えて欲しいと必死で彼女に指導した五郎さん。時には残業に対し嫌そうな顔をされたというが、グッと堪えて我慢したと振り返る。
>彼女の退職後、五郎さんの元には大量の仕事が。彼はしばらくの間、終電間際まで仕事をしていたそうだ。
この五郎さんの苦労を考えるとまあモヤモヤしちゃうのも分かるかもしれない。
でもいつ辞めようと個人の勝手ではあるよね…物凄い周りには迷惑かけるだろうけど+6
-0
-
52. 匿名 2020/06/08(月) 11:52:28
バイトだけど米もらって辞めたわ+0
-0
-
53. 匿名 2020/06/08(月) 11:52:54
五郎さんが病まないならいいね+1
-0
-
54. 匿名 2020/06/08(月) 11:53:05
>>6
病んで休職→退職した人はその間にボーナス支給品あったけど出なかったって言ってた
休職まではが役職ついて頑張って働いてたのに+15
-2
-
55. 匿名 2020/06/08(月) 11:53:09
ボーナスの額に絶望したのかな?+2
-0
-
56. 匿名 2020/06/08(月) 11:53:15
結婚を機に退職するにあたってボーナスを貰ってから年末に退職しようとしていたんだけど、その事を他の部署の同期(女)に話したら「それって非常識だよ?ボーナスってこれからも働く人材に向けて支払われるものなんだから!」と説教された。
非常識ならば早めに退職しようって思って、ボーナス貰わず11月末で退職したけど、後から他の人からに聞いたら同期はその年の年末にボーナス貰って退職した模様。。
10年経過したけど、未だに思い出すとモヤる。+9
-0
-
57. 匿名 2020/06/08(月) 11:53:29
別にボーナス関係なく、終身雇用制度の崩壊した今、いつだれが辞めてもおかしくないでしょ
ボーナスの時期にだけ辞められたら困る理由でもあるの?
ないなら単なるやっかみじゃないかと思うが+0
-0
-
58. 匿名 2020/06/08(月) 11:53:31
この場合、「まぁ指導が悪くて辞められたんじゃないんだからさ、あんまり気にするなよ…」って五郎さんを励ます+2
-1
-
59. 匿名 2020/06/08(月) 11:54:43
ありだよ。産休育休繰り返して辞める人の方がどうかと思う。+9
-3
-
60. 匿名 2020/06/08(月) 11:54:44
辞めようって気持ちあって、ボーナス時期が近かったら、もらってから辞めよう!って思う人がほとんどじゃない?
ボーナスってそれまでの査定とかで決まってんでしょ。+6
-0
-
61. 匿名 2020/06/08(月) 11:55:09
一般的に1か月前にやめますって言ってやめるものなんだろうけど当日にって事?
ボーナス云々よりそこが問題な気もする+12
-0
-
62. 匿名 2020/06/08(月) 11:55:16
>>42
所長が元カレに似てるとか、気持ち悪くなるとかは、言わなくてもなくていいよね。+10
-0
-
63. 匿名 2020/06/08(月) 11:55:28
批判してる人は何を理由に批判してるの?
別にボーナスの時期に限らず、だれがいつ辞めるかなんて誰にも分らないじゃん
辞められたら困る、人がいなくなったら困るってなら、そもそも論であってボーナスとは関係ないよね+2
-3
-
64. 匿名 2020/06/08(月) 11:55:56
所長が元カレに似て気持ち悪いとか、たぶんテキトーに理由つけただけで、本当は違う理由がありそう。
ボーナスきっちりもらって辞めるあたり抜け目ないし、もっと言いにくい理由をこうして濁している気がする。+4
-0
-
65. 匿名 2020/06/08(月) 11:56:09
うちも今月末退社の人いるわ
移動で来たのに馴染めずパソコンにも疎くてなぜ配属されたのか不思議な人だった。コロナでお子さんが心配だからと長期間休んでそれで退職願い出されてポカーン
露骨すぎて驚いたよ。それでも権利として認められたものだから仕方ないけどやり方すげーな!と思った+2
-2
-
66. 匿名 2020/06/08(月) 11:56:14
こんなのまだ可愛い方だよ
うちなんて新人が1年経たないくらいで退職したけど上司に、「退職金は…」って聞いててみんな開いた口が塞がらなかった。
一人前に仕事も出来ないコだったのに権利を主張する姿だけは勇敢+11
-0
-
67. 匿名 2020/06/08(月) 11:56:33
当たり前にボーナスもらって辞めるわ。
辞めたらもう他人だし二度と会わないから貰えるものは貰って辞める。
辞める会社に遠慮するわけない。+8
-0
-
68. 匿名 2020/06/08(月) 11:56:34
>>59
別に権利だから問題ない。
介護休暇だって、結局介護がままならなくて辞める人もざらにいるでしょ。
+4
-3
-
69. 匿名 2020/06/08(月) 11:56:39
でもさ、口では言わんけど嫌いな人が芸能人に似てたり
嫌いな人が好きな芸能人をあんまりTVで見たくない時があった私は
ちょっとだけわかるよ
でもこの辞めた理由絶対嘘だろうけど+2
-0
-
70. 匿名 2020/06/08(月) 11:57:26
むしろボーナスまで頑張るっていう人多いでしょ。
貰わなかったら損+7
-0
-
71. 匿名 2020/06/08(月) 11:57:35
>>1
ボーナス貰って辞めるのは別に珍しくも何とも無いよね。+36
-0
-
72. 匿名 2020/06/08(月) 11:57:37
>>51
入社3ヶ月もたたない新卒に仕事たくさんやらせてたってことだよね
しかも残業させるなんて
研修すらちゃんとしてなさそうな会社
やめて正解だよ+7
-3
-
73. 匿名 2020/06/08(月) 11:57:39
>>54
それって出るわけないよね。働いてないんだから。+21
-1
-
74. 匿名 2020/06/08(月) 11:57:41
入社してすぐ妊娠して産休とってまた妊娠、よりはあり。
+3
-1
-
75. 匿名 2020/06/08(月) 11:57:41
見極めて採用してって言っても応募する側が面接時に自分を良く見せようと必死だしなかなか難しいんじゃないかな。文字とかにも性格出るけど今って直筆じゃなくても大丈夫だろうし。能力だっていい大学出てれば仕事できるかって言えばそうでもない場合も多いし。
10人採用で半分以上とか問題あるなら別だけど仕方ないと思う。貴方が採用したら全員見極められるの?って。
ボーナスも問題ないでしょ。+1
-1
-
76. 匿名 2020/06/08(月) 11:58:00
わたしも辞めるならボーナスまで我慢してから辞める
+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/08(月) 11:58:27
え~マイナスつけてる人はなんでなの~
これまで頑張って会社に貢献したのに、辞めるならボーナス貰わずに辞めろってか
すごい会社の奴隷根性だね+5
-2
-
78. 匿名 2020/06/08(月) 11:59:24
>>59
私も個人的にはそっちの方がもやもやする
すっぱりやめてくれたら人員補給できるのに
まぁ権利だからなにも言えないけど+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/08(月) 11:59:58
>>54
休職は期間中の給与やボーナス出ないよ
その代わり病気が理由なら傷病手当を貰える+23
-0
-
80. 匿名 2020/06/08(月) 12:00:36
ただ辞めるんじゃなくて精神科の診断書を持ってくる辺り、もしかしたら辞めたくて辞めるんじゃないかもね。
+0
-1
-
81. 匿名 2020/06/08(月) 12:01:00
パートだけど米もらって辞めたわ。+0
-0
-
82. 匿名 2020/06/08(月) 12:02:21
>>78
産休育休の時、うちは臨時職員が来るよ
その間妊婦さんには会社から給料出てないし、会社は浮いた給料で臨時の人を雇えばいいだけ
うちはそうしてるよ
もちろん、予め臨時職員募集の際には妊婦さんに育休いつまで取る予定か聞いて、その期限で人を募集するから期間でもめることもない+0
-1
-
83. 匿名 2020/06/08(月) 12:02:58
あるある
いーーっぱいいるよ、そんな子+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:03
>>74
いるねー
私そのシワ寄せ食らったことあるわ+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:28
会社にもよるだろうけどボーナスって半年間のご褒美としてもらえるものだから1年くらい働かないとしっかりした金額もらえないことない?
少なくても2~3ヵ月じゃないと思う
それくらい働いて辞めるのなら悪くないことない?+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:43
ボーナスってそれまでの仕事量だからアリでしょ
転職とか退職とかボーナス待ってからみんなするでしょ+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:58
翌日はメンタル強いなって思うけど、別にいいんじゃない?ボーナスは過去の頑張りに対して払われるものだし+3
-0
-
88. 匿名 2020/06/08(月) 12:04:13
>>72
残業が増えたのはa子さんが関東への移動を望んだからじゃないの?+3
-0
-
89. 匿名 2020/06/08(月) 12:04:17
退職するならボーナスモラってこから…って当然でしょ
だから9月と3月が退職者多い+2
-0
-
90. 匿名 2020/06/08(月) 12:05:47
>>54
ボーナスっていつからいつまでの期間の頑張り?分を評価して支給されるって決まってない??
私も冬のボーナス前に産休育休入ったから貰えないや〜と思ってたら冬のボーナスは貰えて
次の年の夏のボーナスはボーナス前の期間に働いてないから評価無しで、もちろん貰えなかった。+11
-0
-
91. 匿名 2020/06/08(月) 12:06:47
>>33
まぁでも精神科に通うほど追い詰められてたなら辞めるのも仕方ないのかも…。+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/08(月) 12:07:55
さっきまで生き生きと笑ってた人が数十分後に自殺するぐらいだし、精神疾患を理由に辞めるなら御察しすべきでは。
ちゃんと診断書を持参して辞めるんだし、誠意あるじゃん。
元々精神的な負担があってボーナス入ったのを機に精神科行って、病気見つかったから治療に専念すべく辞めたのかもね。
精神疾患抱えながら無理して仕事続けて自殺されるよりは良いじゃん。
上司として責任感じなくて済むし、会社にとってもマイナスにならないし。+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/08(月) 12:08:40
>>30
これは、思いやりの問題じゃなくて、そもそも経営者と労働者の立場が違うことによる
そして、辞める側も退職の二週間前までには申し出をしないといけないよ
+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/08(月) 12:09:52
つーか、ボーナス貰わずにやめられるか!+5
-0
-
95. 匿名 2020/06/08(月) 12:10:20
あり、自由、
過去の対価なので、遠慮はいらん!
社会も現実主義なんだから
思うように行きよう!!
+0
-0
-
96. 匿名 2020/06/08(月) 12:10:27
ありでしょう。一応支給日まで出勤してるし。有給消化中ならモヤモヤするけど。それまでの評価何でOK。+1
-0
-
97. 匿名 2020/06/08(月) 12:10:37
>>88
A子さんには運転免許がないことで経費がかかりすぎたから関東に異動になったんでしょ?
関東に異動になってから、得意先がたくさんあるから残業が増えたって書いてあったよ。+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/08(月) 12:11:24
>>12
?+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/08(月) 12:13:51
>>13
嘘に決まってるじゃん。+21
-0
-
100. 匿名 2020/06/08(月) 12:17:05
>>35
そうだった
退職金とは別に1か月以上たってええっていう金額が振り込まれていてびっくりしたの思い出した。もうオンラインでは確認できないから後から返せって言われたら怖いので、しばらく取っておいたよ。+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/08(月) 12:17:56
>>22
同意。
私が考えるところの常識のある人。だったらそんな事できないけど、実際にしちゃう人。なんだもの。
早めに辞めて頂いて会社としても良かった。+7
-2
-
102. 匿名 2020/06/08(月) 12:18:47
いかにも作り話っぽい
辞める理由が馬鹿すぎるし本当に理由が所長云々だとしても会社には一身上の都合と言って辞めるよ
まあバイトならありそうな話+1
-0
-
103. 匿名 2020/06/08(月) 12:18:53
あり。
うちは冬の賞与の査定期間が4月~9月で、12月に賞与受け取って年末に退職する人は何人もいたけど、ごく普通の事だと思ってた。4~9月までの頑張った対価だから受け取らない方がおかしいし。
+5
-0
-
104. 匿名 2020/06/08(月) 12:22:17
ボーナス支給前にに解雇された経験がある身としてはありだと思う
退職しても少しは貰えるところもあるしね+0
-0
-
105. 匿名 2020/06/08(月) 12:23:52
新入社員ではないけど自分は貰って1ヶ月後に辞めた
もらって良い物を貰えるのは当然の事
逆に貰わないで辞めたら損する+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/08(月) 12:24:17
まず人事の見極めでしょ
+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/08(月) 12:24:52
ボーナスはそれまでの業績が反映してるからあり。
産休や育休は、これからを見越してだからダメ+0
-1
-
108. 匿名 2020/06/08(月) 12:24:59
在籍した分の対価だから問題はない。
+2
-1
-
109. 匿名 2020/06/08(月) 12:26:31
ちゃんと筋を通してのことならいいと思う+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/08(月) 12:26:40
この時期にやめるなら、絶対にボーナスもらってからやめる!もらわずに辞めるなんて!!絶対嫌+5
-0
-
111. 匿名 2020/06/08(月) 12:27:43
皆、退職月ってボーナス時期まで計算するでしょ+4
-0
-
112. 匿名 2020/06/08(月) 12:28:02
ボーナス貰う前に辞める人なんているの?笑+7
-0
-
113. 匿名 2020/06/08(月) 12:29:10
当たり前。貰えるものはもらう+4
-0
-
114. 匿名 2020/06/08(月) 12:31:50
普通にいるよ+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/08(月) 12:32:35
ありだと思う!!
それまで働いて評価された分をもらって辞めることの何が悪いの?
むしろ新卒ならそこまで働いてた分マシじゃないかな。新卒研修1日目とかで消える無責任な人間もいるし…+1
-0
-
116. 匿名 2020/06/08(月) 12:34:18
>>107
なら介護も同じでは?
介護なんて終わりが見えないし、悪化することはあっても改善することはほぼないから、介護で休暇を取る人のほうが戻ってくる可能性低いけど
育児も介護も、それまで働いたから取れる休暇であって、休暇が終わって職場に戻れなくてもそれは仕方ない
そういう時代なの+0
-1
-
117. 匿名 2020/06/08(月) 12:39:40
そんな理由で辞めれると思うなよと言いたいが
そんなこと言ってくる奴は速やかに退職してもらいたい+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/08(月) 12:40:10
最初のボーナスは周りに比べたら少額だろうし、
転職する人はボーナスもらってから辞めようって人が多いのでは?
辞めるのはアリ!
ただ、元カレに似ていて……って理由は
社会人としてナシ。笑+2
-0
-
119. 匿名 2020/06/08(月) 12:41:43
ボーナスというものが「今まで頑張ったものに対する賞与」なら当然アリ。 「これから頑張ってね!」の意味のみならどうなんだろう?…ってもなるのかね?
でもよく聞く話だよ。
「せめてボーナス出てから辞めれば(という口実に引き留めてるのかもだけど)」というアドバイス。+0
-0
-
120. 匿名 2020/06/08(月) 12:42:16
私が寿退社する時、ボーナスまで残れば?って上司に言われたの思い出した。
+4
-0
-
121. 匿名 2020/06/08(月) 12:43:54
いいと思う。寧ろ酷い仕打ちにあった会社ほど細やかな仕返しでやるべきだわ。+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/08(月) 12:44:39
>>116
介護休暇なんてあるの?
良い会社だね。
うちは産休だけで育休もないわ。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/08(月) 12:45:28
仕事を辞めるタイミングなんて個々の自由なのだから、正直アリ。+2
-0
-
124. 匿名 2020/06/08(月) 12:50:13
全然いいと思う。無断で来なくなったとかじゃないし。+1
-0
-
125. 匿名 2020/06/08(月) 12:52:30
ありだと思う
中途なんてみんなボーナスもらってからやめるでしょ
新入社員だってそのぐらいこずるくていい
なに言われようとやめた会社だし
産休育休繰り返して会社に籍をおきながらろくに仕事しないでお金だけ貰い続け
結局子供との時間がとりたいからあって辞めていく人よりまし
給料分は働いているんだし
+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/08(月) 12:52:34
>>13
精神科の診断書って簡単にもらえるんだよ〜
いろんな症状から、これは当てはまる当てはまらないと答えていけばそれは〇〇ですと言われて診断書くださいという流れ+6
-0
-
127. 匿名 2020/06/08(月) 12:55:29
その分今まで働いたんだからいいんじゃない?去年ボーナスもらってまもなくやめた人いたよ。+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/08(月) 12:56:27
>>4
確かにw+1
-0
-
129. 匿名 2020/06/08(月) 12:58:04
辞めるのは個人の自由
居心地の悪い会社が悪い+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/08(月) 12:59:16
>>107
産休は育休と違って、復帰を前提にしていないと思う。
+1
-0
-
131. 匿名 2020/06/08(月) 13:00:58
まぁね…。
新人の初めてのボーナスは、会社に貢献した結果とは言い難いのは確かにあるよね。
でも、辞めていいと思うよ。
+0
-0
-
132. 匿名 2020/06/08(月) 13:01:38
>>28
文句は言っちゃうかも。厚かましいもん。
ボーナス支給したから辞めちゃダメ!と言えないだけの話。辞めたい人を辞めさせないことはできないからね。でももし私が経営者だったら、そりゃ腹も立つし、嫌味のひとつふたつ言うと思うよ。
+4
-6
-
133. 匿名 2020/06/08(月) 13:03:29
>>120
寿退社(死語)
いいなぁおばさんの時代は+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/08(月) 13:04:32
ボーナスもらってから退職計画なんてけっこう多いよね。それが次の日なのか次の月なのかの違いだけ。+1
-0
-
135. 匿名 2020/06/08(月) 13:04:54
2年目で辞めたときは、夏のボーナスもらって翌月に辞めたよ。
これから頑張るためのボーナスじゃなくて、それまでの半年がんばったためのボーナスでしょ。
そもそも時間外手当も一切出ないブラックだったし、会社のことより自分のことの方が大事だわ。
ボーナスじゃ全然足りないくらいの残業してたし。+4
-0
-
136. 匿名 2020/06/08(月) 13:08:30
>>66
最近そういう子多い
このトピの件もなにもいえないけど、10年前くらいの感覚だと周りに迷惑かかるからとか会社の雰囲気的にそれはない、とか空気読んでそういうことできなかった
前の会社なんて、辞める時期は年度末、それ以外に無理やりやめたら有給消化なしみたいなめちゃくちゃだったけどみんな従ってたよ
いまは良い時代でうらやましいよ+2
-1
-
137. 匿名 2020/06/08(月) 13:09:03
ボーナス近辺に辞めるとしたら当然もらってからでしょ+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/08(月) 13:12:00
ボーナス貰って月末に辞めるなら別に構わない。
昨年、職場(シフト制)でボーナス日当日に「今日限りで辞めます」と言って辞めた人がいて、すでに後半のシフトも組まれてたから辞めた人の分を補うの大変だった。
ボーナス貰って辞めるつもりなら、ちゃんと1ヶ月前に辞表だして欲しい。+0
-0
-
139. 匿名 2020/06/08(月) 13:14:25
>>122
横だけど、育休ないって、産後わりとすぐに働き始めるってこと?
うちの会社だと産休は産後8週間まで、育休は1歳2ヶ月まで(保育所の状況により延長可)って感じなんだけど
その育休がないと、お母さんはふらふらなんじゃ…+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/08(月) 13:16:04
退職代行使って急に消えたり、電話1本で辞めると言う人もいるから
ちゃんと診断書まで取って対面で辞めると言えるだけ責任感あるし真面目じゃんと思ってしまう+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/08(月) 13:16:38
あり。
これまで頑張ってきたんだから。+0
-0
-
142. 匿名 2020/06/08(月) 13:17:01
新入社員のボーナスなんて大した額ではないでしょ。+1
-0
-
143. 匿名 2020/06/08(月) 13:19:41
>>51
入社3ヶ月で終電間際までやらないといけない程の大量の仕事をやらされてたの?
仕事が出来る新人だったんだね+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:35
ボーナス前に退職願出したら、ボーナスもらってからやめたら?と上司に言われたよ。
大企業てのもあったかもだけど。+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:59
>>1
この理由はウソだろw確認のしようがないし似てる似てないは個人の感覚、もし写真を見られて「似てない」って言われても「話し方とか雰囲気が似てるんです。」と言われたら何も言えない。
最初からやめようと思ってたけど「どうせならボーナスもらってからの方がいいや。」って考えたんでしょ。まぁ、ボーナス支給されるかどうかも就業規則で決まってるだろうし、条件的にもらえるならしょうがないんじゃない。+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/08(月) 13:24:31
新入社員て最初のボーナスは安いからたぶん作り話だと思う、投稿主は知らないんだろうね+0
-0
-
147. 匿名 2020/06/08(月) 13:24:57
私もボーナスもらって辞めたー!
当然でしょ。何の為にこれまで会社に尽くしてきたか。+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:30
私でもそうします。でも入社1年程度(または未満)ならスズメの涙程度だよ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:44
ていうか、ボーナス支給日の手前で辞めちゃうと本当に貰えないの?
退職金に日割り加算とかされないもんなの?
それまで働いた分の賞与でしょ?+0
-0
-
150. 匿名 2020/06/08(月) 13:28:37
>>116
保育と介護いっしょにしないでよ迷惑+2
-0
-
151. 匿名 2020/06/08(月) 13:29:55
>>1
日本に住んだ事ないチョン記事だね
でも、ボーナスもらって辞めるのは当たり前。+1
-0
-
152. 匿名 2020/06/08(月) 13:33:14
うちの会社は辞めることが決まってる人にはボーナス出ないよ
くそ+2
-0
-
153. 匿名 2020/06/08(月) 13:41:07
ぜんぜんありでしょ
てか新入にボーナス出ないとこほとんどじゃない?
6ヶ月以上勤務じゃないとうちはない
まぁ辞めるときは年度末かボーナス後が当たり前だよね+4
-0
-
154. 匿名 2020/06/08(月) 13:59:49
ボーナス貰い逃げじゃなくて新入社員なのが問題かと+1
-1
-
155. 匿名 2020/06/08(月) 14:13:01
私の初めての部下もこのパターン。明るくて素朴で、ボーナスわーい!みたいな感じで、これからも頑張ります、よろしくお願いします!って言って翌週辞めた。社長はカンカンだったけど、私は怒りというより、ポカーン。ボーナスって、もちろん今までの頑張りに応じたものだけど、これからも頑張ってねっていう気持ちも混じってるというか、私の職場は小さい会社だったので余計に、新人応援の意味も込めて多めにボーナス出してた感じで。そのあとたまたま会うことがあって、全く悪びれず、まだあの会社で働いてるんですかー?って言われてショックだった。別にブラックでもなかったし。なんか若い男がいなくてつまんなかったらしい。間違ってはないんだけど、情が通じないタイプもいるんだなあ、私もまだまだ甘いな、って痛感した。+2
-1
-
156. 匿名 2020/06/08(月) 14:15:28
ありだけど…,今度は、ぎゃくに所長病まないか心配。そんなこと言われたら地味に傷つく…,+1
-0
-
157. 匿名 2020/06/08(月) 14:26:49
ありだけど自分なら少しだけ気を使って翌翌々日ぐらいにするかな、ぐらい+1
-0
-
158. 匿名 2020/06/08(月) 14:29:38
>>154
なんで?+0
-0
-
159. 匿名 2020/06/08(月) 15:03:01
>>158
会社になんの貢献もしてないのにお金だけ貰うなんて図々しいなって
もちろん労働者の権利としては当然あるよ
事前に辞める相談しないのは辞めるってなったらボーナスもらえないかもしれないからでしょ?
会社に悪いことしてる自覚あるのに、元カレに似てるとか意味不明な退社理由もちょっと…+1
-1
-
160. 匿名 2020/06/08(月) 15:06:44
アリだと思うし、すぐやめられちゃう会社もどうなの?って感じ
いい職場じゃなかったんじゃないの?+0
-0
-
161. 匿名 2020/06/08(月) 15:09:10
面接で上っ面だけ良い子を取るからでしょ
この記事が本当ならだけど+2
-0
-
162. 匿名 2020/06/08(月) 15:13:12
>>159
釣りかな
普通は辞める会社に辞める相談なんてしないし退職理由だって自由
どうせ自己都合なんだから一身上の理由だけでなんら問題ない+0
-0
-
163. 匿名 2020/06/08(月) 15:31:35
>>162
ええ?釣りじゃないです
正社員で長年勤めた会社に退職の相談しないなんてある?
外資とか大手はそうなのかな…
一身上の都合で全く問題ないのはその通りですね。
ただ>>1は理由言ってるし、その理由が意味不明だなと感じたんだけど、私がずれてるならすいません+1
-2
-
164. 匿名 2020/06/08(月) 15:34:03
>>155
甘くないと思うけど、
こちらの情とか一切考慮しない人も多々いるんだなーって勉強になるよね+0
-0
-
165. 匿名 2020/06/08(月) 15:52:14
ボーナスもらってやめるのはあり。
有給だって、発生して利用しつつやめるのもあり。
ただ、退職願を出して次の日にやめるのはなし。+3
-0
-
166. 匿名 2020/06/08(月) 15:59:44
いたいた!新入社員のおばさん。半年いたけど、そのうち1ヶ月は怪我で休んでて、ボーナスが出る日を退職日にして、その前の20日間付与されたばかりの有給消化して休んでて。いつの間にかいなかった。+1
-0
-
167. 匿名 2020/06/08(月) 16:12:10
どんな意味のボーナスなのかにもよるかな🤔
今まで頑張ってきた分!のボーナスだったら全然有り。
むしろなぜNGなのか分からないし、
人から相談されたら、ボーナスもらったらやめな〜と勧めるかも
これからも頑張って!の期待を込めてのボーナスだったらそれはなしかな…
私のボーナスってどっちの意味!?って分からないし、そんなん聞きにくいと思うけど…
私は中途で入社して1ヶ月で冬ボーナスの時期で、
上司から「少ないけど、これからの期待を込めて!」と10万貰ったことがあるから
私の会社では後者だと思うけど
大体が前者だから
全然問題はないと思うし、非常識とも思わない+0
-0
-
168. 匿名 2020/06/08(月) 16:21:58
>>39
れいぷでも?+0
-1
-
169. 匿名 2020/06/08(月) 16:29:32
>>133
まあまあ、落ち着いてw
そう僻むなってw
+0
-0
-
170. 匿名 2020/06/08(月) 16:29:43
ボーナスに関しての概念がおかしくない?
6月支給だったら、少なくとも5月以前功績についての賞与じゃん。
貰った次の日で辞めて全然有り。
会社の規定に賞与支給日に在籍って書いてあるし、
それ守ってんのに逆に何が問題なの。
+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/08(月) 16:44:49
>>163
相談するなんて聞いたことない
辞める場合普通は転職とか結婚、健康問題がほとんどでしょ?
本人の意思決まってんのに相談も何もなくない?
給料安くて転職希望、相談で給料アップするから留まるってならわかるけどその後居づらいし
辞めたいんですけどーって言って、あぁどうぞって言われても引き留められてもモヤモヤするじゃん
あなたもし転職先決まってるのに退職日相談して1年後ならいいよって言われたらその通りにするの?
+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/08(月) 17:09:11
>>9
たしかにね。
次の日に辞めますって言ったら、では先日のボーナスは返して下さい。のほうが世間的にも法的にも通らないと思うけど。+26
-0
-
173. 匿名 2020/06/08(月) 17:16:01
私は有給消化の最後にボーナス貰うように計画して辞めたよ。働いた分に対する報酬だから問題なし。+0
-0
-
174. 匿名 2020/06/08(月) 17:28:34
>>28
そうか、そりゃそうだ。
嫌みぐらいいたくなるよね。+5
-0
-
175. 匿名 2020/06/08(月) 18:08:27
ウチの職場にいる時間だけいればいいやって感じの人よりずっといい
お喋りが多く、なんだかんだ理由つけてはデスクから離れ仕事をサボってる
上司からきちんと仕事をするように言われたら
それはパワハラだとか騒ぐ40代女性
それだったらボーナスもらうまではきちんと働いて
翌日退職する人の方がずっとマシ
辞めてくれるんだったらどうぞどうぞって思う+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/08(月) 18:20:27
それまで働いた対価でしょ。
文句言われる筋合いはないと思うけど+0
-0
-
177. 匿名 2020/06/08(月) 18:52:08
>>163
横だけど、事前にやめる相談というのがよくわからない。異動とかワンチャン狙って交渉しないのかってこと?
退職の意思が揺るがないなら事前相談の意味はないと思うのだけど。転職先が決まってたりしたら尚更。
+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:40
辞める社員を責めずに、しがみつきたいくらいの職場を目指してください。+1
-0
-
179. 匿名 2020/06/08(月) 20:07:27
ボーナスもらって辞めるのは全然構わないけど、最初から戻る気ないのに産休育休もらってフェイドアウトされるのはまじで迷惑!
モラルを疑うわ+0
-0
-
180. 匿名 2020/06/08(月) 20:09:11
無し
5年くらい勤めた同期が体調不良言い訳に突然こなくなって数ヶ月休んでボーナス出た次の日に退社したのもドン引きしたもん+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/08(月) 20:19:40
>>1
じゃああなたが人事すれば見極められるの?+1
-0
-
182. 匿名 2020/06/08(月) 20:46:42
>>180
休職中もボーナス出る会社って珍しいね+0
-0
-
183. 匿名 2020/06/08(月) 21:04:22
ボーナス前の働きの分のお金だからいいと思うけど
何がダメなの+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/08(月) 21:08:50
>>171
横だけど、自己完結しているならば本来は相談とは言わないのかもしれないけど、辞めようと考えている、退職の意向は上司に言わないってこと?
+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/08(月) 21:16:18
何が悪いんだろ
+1
-0
-
186. 匿名 2020/06/08(月) 22:17:50
>>184
辞めようと思ってますって言う時点でもう9.9割辞める気持ちじゃない?
辞めようと思います→それは残念だけどお疲れ様、退職届出してね→提出→受理→退職かなと
それを相談というかどうかというところだけれども+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/08(月) 22:23:14
前にやめた会社。
6月末退社で、6月支給のボーナス減らされたよ。
やめる予定の人は減らされるらしい。
ボーナスって支給までの成績で決まるはずなのに。
残っている有給を使いたいと言っても無理と言われた。
あーやめてよかった!+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/08(月) 22:31:10
理由はどーあれ全然ありでしょ!+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/08(月) 23:00:52
ボーナスは、
通常もらう前に評価期日迎えてるはずだから、
もらった日に辞めたところで問題ない。
今日入った人が貰ってると、
なんでやねんとは思うけど、+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/08(月) 23:22:53
全然アリだけど、
私ならお給料も貰ってから辞める。
うちの会社ボーナスの1週間後が給料日だから。+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/08(月) 23:56:46
きちんとした会社ならボーナス前に辞めても、働いた期間分だけのボーナスもらえるわ
ブラック企業しか知らんから、無しとかキチガイじみた発想になる+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/09(火) 00:00:47
>>1
退職の理由は子供じみてますが、ボーナスまで頑張る、耐えるっていうのは一般的な感覚だと思います。生活もありますし、そこまで働いたんですから。1人暮らししてる人や家族がいる人は特にその当たりを収入として計算にいれて辞めると思います!私もそうします‼︎
+5
-0
-
193. 匿名 2020/06/09(火) 00:12:15
有りの意見が多いのか。
初めてのボーナスってことはまだ一年目の新人だよね。せっかく仕事教えたのに半年もしないでいなくなるのありえない…。しかも理由が元カレに似てるから??意味わからん。
+2
-0
-
194. 匿名 2020/06/09(火) 00:58:33
会社によるかなー
ボーナスって前期の業績基準で出してるところもあるし
そういう会社で新人で最初のボーナスならなし+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/09(火) 01:05:59
>>28
その立場になったら文句言ってもいいんじゃない?
でも従業員側はボーナスしっかりもらって辞めていい。
失礼な人間になれと言うんじゃなく、それぞれ立場が違って、お互いメリットデメリットがあるからね。
力抜いて、気楽にドライに生きたらいいと思う。
+5
-0
-
196. 匿名 2020/06/09(火) 03:15:00
>>6
いやいや。ボーナス関係なく辞める数ヶ月前には言ってくれないと困るよね。+8
-0
-
197. 匿名 2020/06/09(火) 06:14:20
あー。そんな奴居た。+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/09(火) 08:37:26
何がダメかわからない
+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/09(火) 08:41:12
辞める理由はくだらんけど
ボーナスもらってから辞めるのはありです
+1
-0
-
200. 匿名 2020/06/09(火) 08:57:43
>>196
それはあるね。
辞めます宣言は別にいいけど+4
-0
-
201. 匿名 2020/06/09(火) 11:50:14
昔いた会社が4月1日に在籍する社員は
その年度の有休が付与されるので
3月中に引き継ぎ→4月丸ごと有休消化で1日も出社せず
→4月末退職→4月分給料全額支給って人がいたな
ボーナス貰ってやめるのアリだけど
2週間後まではいなきゃダメじゃない。+0
-0
-
202. 匿名 2020/06/09(火) 13:39:30
私も新卒で入った会社をボーナス貰った次の月に辞めた。
次の転職先が9月って決まっていたから。
しかも、資格取得祝いでToeic900点以上だと10万円もらえたんだけど、帰国子女で入社早々に受けてお祝い金もしっかりもらった後に。
今考えると、道義的にとんでもなく悪いことをした。
でも、騙してお金を取ったわけではないんだけど。+0
-1
-
203. 匿名 2020/06/09(火) 14:51:33
法律的に問題ないならありでしょ
私には出来ないけど+1
-0
-
204. 匿名 2020/06/10(水) 05:43:03
8月にボーナスもらってその1ヶ月後に辞める予定です。+0
-0
-
205. 匿名 2020/06/10(水) 12:30:06
今年新入社員だけどボーナス貰ってやめようって考えてたw+0
-0
-
206. 匿名 2020/06/10(水) 17:54:13
>>201
それやりたいんだけど
言えないわ、、+0
-0
-
207. 匿名 2020/06/12(金) 00:55:02
新入社員で居たわ。
夏のボーナス(一時金で手取6万円)貰って1ヶ月後に辞めた人。
日東駒専卒レベルの人しか内定出しても入社せず、年間休日100日とかのブラック企業だったのに、MARCH卒が奇跡的に入社してきたと思ったら‥(笑)
さすが頭いいなー度胸あんなーと羨ましかった。
+0
-0
-
208. 匿名 2020/06/23(火) 16:57:02
ボーナス貰って辞めるのは普通でしょ
バックれる新人もいるし,それくらい全然OK
会社の損失っていうけど採用したほうもどうかと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「あの子にはびっくりしました」。溜息交じりで語ってくれたのは、人材派遣会社で営業職として働いている五郎さん(仮名・38歳)昨年、ある新入社員(A子)の教育係に任命された。中略