ガールズちゃんねる

テレワーク明けた方、体調いかがですか?

70コメント2020/06/07(日) 18:59

  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 15:14:25 

    5月25日からテレワークが明けて出勤しております。先週の金曜日は仕事が終わった途端にグッタリしてしまい、晩ご飯すら食べる事が出来ませんでした。

    また6月1日月は朝から(生理による)貧血がひどく、急遽半休させて頂きました。
    そして、昨日は仕事が終わった後は元気でバラエティーショップへ化粧品を見に行って帰ってきたのですが、晩ご飯中にめまいと吐き気がして食べれなかったです。
    すぐに寝て、夜中に起きたら体調が落ち着いたのですが、今はまだ吐き気が少しあります。

    今まで職場の悩みすらなく恵まれた環境で働いていたのに、テレワーク明けたら人の目を気にしがちになったり、思い通りに仕事ができずにストレスを感じる毎日です。
    来週からまた仕事かと思うと不安です。

    皆さんは大丈夫ですか?

    +129

    -12

  • 2. 匿名 2020/06/06(土) 15:15:31 

     
    テレワーク明けた方、体調いかがですか?

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/06(土) 15:16:02 

    人と接しないことが向いてたみたいで
    通常に戻ってから憂鬱な気分が続いて
    昨日夜中トイレで座り込んだまま出られなくなった。
    別に誰かに何かされたわけじゃないのに。

    +198

    -4

  • 4. 匿名 2020/06/06(土) 15:16:45 

    わがままだな

    +28

    -55

  • 5. 匿名 2020/06/06(土) 15:17:04 

    体調が優れないならば
    少しでも寝ていた方が良いかと

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/06(土) 15:17:45 

    通勤だけで足がパンパン
    足がだるくてだるくて寝付けなかった

    +90

    -5

  • 7. 匿名 2020/06/06(土) 15:17:49 

    お腹下して大変でした。
    帰るとベッドに横になりいつのまにか寝てて、起きてシャワー浴びてまた寝る。

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/06(土) 15:18:06 

    テレワークやってみて気づいたんだけど、私在宅ワークの方が向いてる。転職しようって決心できました!

    +182

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/06(土) 15:19:07 

    精神的なものもあると思うけど、単純に体力が落ちたんじゃない?
    自分も久しぶりに駅の階段昇りきっただけで息切れがして驚いたよ

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/06(土) 15:19:44 

    ほんの3ヵ月くらいだよね?テレワーク。
    それ以前は普通に出勤してたよね?
    体調がたまたまよくないだけなんじゃないかな?

    +9

    -24

  • 11. 匿名 2020/06/06(土) 15:21:07 

    行かなきゃないもんは行かなきゃないんだから仕方ない。

    +24

    -6

  • 12. 匿名 2020/06/06(土) 15:21:21 

    暑さにやられた…
    これからは水分補給も大事

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/06(土) 15:22:01 

    主さん、病院行こう

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2020/06/06(土) 15:24:13 

    テレワークではなくて休業状態だったのですが、6月から又スタートして、もう既にクタクタ。
    休み過ぎてもう休みたくないっ!と思ってたのに、明日が待ちどおしい。

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/06(土) 15:26:36 

    在宅で好きな時に気にせずトイレ行けていたから快調だったけど、普通に出社になってから便秘になった。

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/06(土) 15:27:31 

    テレワークが慣れてきて5勤するのがしんどい。
    まだうちは在宅勤務なので週二回だけいってるけどそのくらいがやっぱりいいなぁ思う。
    満員電車のりたくない。

    +124

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/06(土) 15:27:42 

    3ヶ月ぶりに出勤したら、通勤電車や会社で仕事するのこんなに体力気力使ってたっけ?ってくらい疲れて帰宅した。
    自粛期間でかなり体力落ちたんだな・・・と実感。

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/06(土) 15:30:26 

    うちの会社、家にWi-Fiの環境ある人だけテレワークで、そうでない人は命がけで出勤してるので、テレワーク終わったら具合悪くなったとか言われるとマジ腹立つ。

    +56

    -33

  • 19. 匿名 2020/06/06(土) 15:31:05 

    悪い‼️

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/06(土) 15:33:20 

    対面だと上司の指示が曖昧にならない?
    私はきちんと指示されたものを提出したのに、ここ違うって怒られて、いやあなたに言われた書類を元にしたんですけど?と思ったら、「そこの値はこっちの書類」って初めて言われた
    初めて聞く名前の書類だし、そんなん知らんよ…
    テレワークだと必要なものはチャット(文面)でやり取りするから記憶違い、忘れがなくて私は意思疎通がしやすかった
    それだけがストレス

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/06(土) 15:33:46 

    >>1
    主さん大丈夫ですか??
    あまりご無理なさらぬよう…

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/06(土) 15:34:02 

    >>4
    え?

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2020/06/06(土) 15:34:22 

    私は心配症でいろんなこと考え始めたら止まらなくなっちゃうタイプ。
    体力が落ちていたのもあるし、生理だったからってのもあるけど、久しぶりに電車乗ったり、暑さの中マスクして動いてたら気持ち悪くなっちゃって大変だった。
    ウイルスにビクビクしながら生活するのはしんどい。
    体力つけないとね。
    みなさんも身体に気をつけて過ごしてください。

    +65

    -4

  • 24. 匿名 2020/06/06(土) 15:36:07 

    >>1
    私も休業明けからめまいと頭痛がひどいです
    ストレスで更年期がきたのかも?と思ってます

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/06(土) 15:36:44 

    テレワークって快適なんだね( ̄ー ̄)

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/06(土) 15:37:38 

    >>20
    わかる。逆に、口頭で報告したことを、後で「聞いてなかった」と言い張られたり。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/06(土) 15:37:45 

    少数派だと思うけど、出勤して勤務時間内できっちり仕事する方が私は体調が良くなった。家だとついつい、ダラダラやってしまって逆に疲れた。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/06(土) 15:38:29 

    私も体調悪いけど、よく考えたらこの時期は毎年体調が悪くなる。急に暑くなって自律神経がやられてるんたと思う。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/06(土) 15:39:12 

    >>4
    やっかみだね

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/06(土) 15:39:49 

    会社はテレワーク推奨だけど、引き続きテレワークを推奨してくれる上司と推奨していない上司がいる
    出社もテレワークも、どちらもなんだか落ち着かない…

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/06(土) 15:41:28 

    >>1
    超しんどい・・・(号泣)
    月初で忙しい時によりによって生理痛とか死んでる。
    私も吐き気とかあるんですが、みなさんそうなんでしょうかね。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/06(土) 15:42:44 

    >>1 昨日は爆睡した!

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/06(土) 15:44:41 

    >>10
    3ヶ月ってなかなかだよ??

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/06(土) 15:48:44 

    私は今週から出社でした。時差出勤で少し遅く出社できるのが救い。職場の雑談ですら苦痛。

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/06(土) 15:49:27 

    私は逆にテレワーク、パソコン動きが遅いし、頭が痛くなるし肩こりひどいし、とかもろもろで体調悪くなりました、、今は在宅と出社半々

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/06(土) 15:50:49 

    単純に外出るのがだるい
    電車もしんどい
    昼休み横になれないのも辛い
    永遠にテレワークでよかったのに

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/06(土) 15:51:11 

    >>1
    感じていたはずのストレスをテレワークを経て感じられるようになったとかは?
    今までは麻痺してたんだと思う。テレワークで少し休息もできて、感覚が元に戻ってきたとか。

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/06(土) 15:53:06 

    日曜日も眠れなくて出勤するのが苦痛でたまらなかった…
    帰ってきたら体くたくたで鉛みたいに重かった…

    もう病院行ったほうが良いのかなって思う…

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/06(土) 15:53:55 

    >>1
    つらいよね。
    私も今週は後半特に具合悪かった。週末も起きられずに横になってます。来週が心配。

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/06(土) 15:54:15 

    体力なくなってた
    駅まで歩くだけではぁはぁ

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/06(土) 16:05:48 

    私は不眠になりました。
    眠れない。最近暑くなってきたというのもあるんだろうけど。
    会社とコロナその他諸々のストレスで板挟みだね。
    みんな本当にお疲れ様。
    この時代に息してるだけですごいよ本当に。

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/06(土) 16:06:39 

    >>18

    Wi-Fi環境を用意すれば命がけで出社しなくて済むのですか、ならまだ恵まれてるほうでは?
    ポケットWi-Fiでも問題なく仕事出来ますよ

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/06(土) 16:15:54 

    >>28
    わかります!一気に暑くなって、湿度も高いし体が慣れてなくて毎年ヘロヘロ、、おんなじ人がいて安心です

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/06(土) 16:20:49 

    >>9
    体力が失われると気力も低下する
    ニワトリが先か卵が先かじゃないけど、気力が失われている理由を誤認識すると、結果的に自分で自分の精神追い込むよね

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/06(土) 16:24:46 

    毎日ぐったりフラフラです。同じくめまいや貧血も。

    職場のテレワーク組はみんなそんな感じな気がする。
    順番に週1で有給とろうか、って話してる

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/06(土) 16:25:37 

    6月1日から通常勤務になったけど、急に暑くなったしマスクしないといけないし余計に疲れる。
    今日は1日横になってます。。。
    月曜日が来ないで欲しい。

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/06(土) 16:29:24 

    家のPCの方が画面でかくてサクサクでやりやすかったから
    職場のPCは動作重くて画面小さくてキーッ!ってなった…

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/06(土) 16:34:34 

    通勤時間が長い長い。今まではそれが当たり前だと思ってたのに。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/06(土) 16:43:14 

    コロナの出現で日常が失われて、当たり前と言われていたものが崩れて言ってるんだね。目の当たりにして、みんな違和を感じ始めてるんだよ。
    あれ、こんなのしなくてよくない?って。
    効率化!生産性!って息巻いてるとみんな病気になっちゃうから、これを機に「まぁいいじゃない」が許容されるようになればいいなと思う。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/06(土) 17:00:12 

    >>1
    初日は人が怖くて寝室で泣き叫びました。2日目もぐったりしていました。3日目から少し慣れましたが、本来在宅でない職種なので、転職しようかと考えています。

    在宅でも出勤でも週3ぐらいがちょうどいいなーと思う

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2020/06/06(土) 17:57:54 

    しんどい
    今日もやっときた休みなのにぐったりしてる

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/06(土) 18:03:36 

    >>42
    リテラシーが低そうな人だから出勤してもらったほうがいいと思います。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/06(土) 18:06:05 

    自己判断でテレワークしてもいいことになりました。
    週一はできそう。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/06(土) 18:06:52 

    >>37
    仕事を絶対しなければならないという感情からストレスすら麻痺してしまうことあると思います
    定年後の悟りの様な感情をコロナの数ヵ月の間に感じて人生や労働について考え方が変わった人は多いとおもいます
    生活の為に前の生活に戻っていくのか
    少しでも自分が自然体でいられる生活を求めて動き出すのかとてもむつかしいもんだいです

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/06(土) 18:18:36 

    いやー5連勤マジでキツかった!
    仕事は溜まってるし会社は人多いし電車は混み始めて来たし
    昨日は夕飯食べてベッドに倒れ込んですぐ爆睡してたわ
    たった2日の休みでまた5連勤とかもう無理なんだけど!
    よく今までやってたな自分

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/06(土) 18:22:08 

    私も昨日、謎の頭痛と吐き気に襲われましたー涙 急に暑くなり、湿度も高いし、真夏より熱中症になりやすいのは今みたいな変わり目と言いますよね。毎年この時期苦手なのですが、在宅→出社+子ども達の通学準備など色々重なってストレスもあったみたいです。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/06(土) 19:18:17 

    疲労がすごい
    準備と移動、そして人と対面するのがこんなにストレスだったとは
    テレワークが定着してきた今、週5で出勤する意味なんてマジで無い

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/06(土) 20:29:34 

    >>1
    私も6月に出勤になってから
    お腹に蕁麻疹が出るようになったよ。

    お互い何とか頑張ろうね!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/06(土) 20:48:52 

    しばらく月曜日だけ出勤してたけど次の日普通に起きられない 体力が回復しない( ; ; )
    しんどすぎて化粧する手が上がらない
    来週から毎日出勤・・どうしよう

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/06(土) 20:56:53 

    >>30
    うちも他の部署は週1出勤なのに
    私の部署は週3出勤。

    自分の部下は出勤率が高いとか
    管理職の間で見えない戦いがあるのかな。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/06(土) 21:14:12 

    前から欲しかったアルビオンのコスメをたくさん買って
    (たくさん買い物したからしょうがない)と言い聞かせてるよ。

    主さんも欲しいコスメとかちょっと贅沢なもの食べたり
    たまには自分を甘やかしてもいいと思うよ。

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2020/06/07(日) 00:05:55 

    私も不眠になってしまいました。
    あとはイライラして家で急に落ち込んだりしてしまいます。
    元々あまり好きな職場ではなかったので、戻ったらもっと仕事増えるんだろうなとか、またあの人たちと働くのかとか色々考えるとやめたくなってきてしまいました。
    元の生活が怖いです。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/07(日) 02:00:14 

    >>15

    分かる〜ホントそれ!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/07(日) 04:01:00 

    テレワークして3キロ太った

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/07(日) 09:34:36 

    自転車通勤なんだけど、たかが15分、されど15分なんだと思った。テレワークで全然動かなくなって脚が明らかにたるんできてた。今頑張って戻してる。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/07(日) 10:20:02 

    いいなあ3ヶ月ぐらい休みたかった
    ゴールデンウィーク以外まったく休みなかった
    ショボーン…_φ(・ω・` )
    食品工場の人はみんな休みなかったの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/07(日) 10:59:02 

    無駄なものがなにかわかったのにあえてその無駄を元通りにしていこいとする神経が分からないよね…後進国だわ…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/07(日) 16:18:23 

    完全テレワークから取り敢えず週1出社になった。
    1日出社しただけでマスクかぶれなのか化粧かぶれかわかんないけどめっちゃ肌荒れた…
    ニキビもここ2ヶ月テレワーク生活で0だったのに2つ出現…
    出社して仕事してるときは、なんだ何ともないじゃんと思ってたけど、帰ってきて身支度して一度ソファーに座ったらそこから動けなかった…
    ドッと疲れがきてソファーで寝てしまった。
    もう普通の生活できないかも…

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:37 

    テレワーク終わった途端に便秘が再来

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/07(日) 18:59:12 

    主さんほど深刻ではありませんが金曜日久々に長時間会社にいたら土日に異常なまでに睡魔に襲われて昨日今日と殆ど寝てました。
    まだしばらく週一勤務だけどこれから出社日が増えたらどうなることかと不安。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード