-
1. 匿名 2012/12/23(日) 21:19:47
+2
-1
-
2. 匿名 2012/12/23(日) 21:25:35
「親友は何人いますか?」
・1人:12.3%
・2人~3人:39.7%
・4人~6人:12.1%
・7人~10人:2.1%
・11人以上:1.6%
・親友はいない:32.3%+11
-1
-
3. 匿名 2012/12/23(日) 21:26:06
「親友はいない」が結構多いね+89
-2
-
4. 匿名 2012/12/23(日) 21:26:19
1人かな+44
-1
-
5. 匿名 2012/12/23(日) 21:26:30
自身を持って親友と言えるかというと難しいよね+95
-5
-
6. 匿名 2012/12/23(日) 21:26:43
親友が11人以上ってw+51
-3
-
7. 匿名 2012/12/23(日) 21:26:46
こういうの読むと親友っているかなとか思ってしまう女同士の妬み嫉みの怖ーい話し教えて下さいgirlschannel.net女同士の妬み嫉みの怖ーい話し教えて下さい女同士の妬み嫉み 友人思っていたのに…などなど 女の友人ならでわの怖ーい経験談あったら教えて下さい 私は十代の頃 友人の一人がとても嫉妬深くて参りました 他の友人と遊びにいこうもんなら 何処で誰と出掛けて...
+25
-0
-
8. 匿名 2012/12/23(日) 21:27:16
2人ですね、
3人でいるのが無難です(*´I`*)+15
-6
-
9. 匿名 2012/12/23(日) 21:27:20
相手は親友と思ってないかもねw+65
-10
-
10. 匿名 2012/12/23(日) 21:28:04
女子高とか女子大出ると多そうだけどどうなの??+4
-24
-
11. 匿名 2012/12/23(日) 21:28:57
年とると親友もあわなくなるから親友とは呼べるかどうか…+67
-4
-
12. 匿名 2012/12/23(日) 21:29:17
>・親友はいない:32.3%
1人もいないというのは少し寂しいね+12
-26
-
13. 匿名 2012/12/23(日) 21:29:39
男女間の親友になっちゃうけどいる。お互い結婚してるから恋愛感情ないけど、男女間の友情だといろんな意見あるっぽいね。男女の友情ってあり?girlschannel.net男女の友情ってあり?よく、最初は友達で なんかがきっかけで付き合いに発展して やっぱ違う!って感じでまた友達に戻るとか、 うっかりセックスしちゃってそれから本物の友情が芽生えるとか聞くけど、それってどうなの? そもそも男女の友情って存在する? ど...
+3
-12
-
14. 匿名 2012/12/23(日) 21:29:57
社会人になると友達作るの難しいよね
+62
-1
-
15. 匿名 2012/12/23(日) 21:30:13
親友の定義ってなんでしょうね?+55
-2
-
16. 匿名 2012/12/23(日) 21:31:39
1人います。
20年以上のつきあいです。+18
-1
-
17. 匿名 2012/12/23(日) 21:31:55
年とればとるほど親友について考えてしまうよね+26
-0
-
18. 匿名 2012/12/23(日) 21:32:34
芸能界の交友関係見てると羨ましいわ。けっこう意外なプライベートで遊ぶほど仲良し芸能人まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp芸能界では芸能人同士のお友達がけっこう多かったりします。番組などでプライベートなエピソードを話したりしますが、「え?なんで友達なの?」と思う人々がいるのもまた事...
+15
-4
-
19. 匿名 2012/12/23(日) 21:32:45
>>15
そこがあいまいだから自由に決められるんだよねw+7
-0
-
20. 匿名 2012/12/23(日) 21:33:23
社会人になってから親友できたことないわ・・・+29
-4
-
21. 匿名 2012/12/23(日) 21:34:00
社会人になってから仲良い友達ができない+27
-1
-
22. 匿名 2012/12/23(日) 21:34:02
友達はいるけど、親友といえるかどうかは微妙・・・+46
-1
-
23. 匿名 2012/12/23(日) 21:34:20
新しく友達を作るとなると、やっぱりSNSとかがいいかもね社会人が新しい友達を作るためのコツ | nanapi [ナナピ]nanapi.jp社会人が新しい友達を作るためのコツ | nanapi [ナナピ]nanapi [ナナピ] みんなで作る暮らしのレシピ検索nanapi トップメンタル・人間関係人と向き合う職場での関係社会人の人脈作り社会人が新しい友達を作るためのコツ社会人が新しい友達を作るためのコツツイート0...
+1
-23
-
24. 匿名 2012/12/23(日) 21:36:17
友達から親友に発展させるのは難しい…+21
-2
-
25. 匿名 2012/12/23(日) 21:37:13
結局学生の時からの友達でないとなかなか親友には発展できないよね+29
-2
-
26. 匿名 2012/12/23(日) 21:37:25
SNSで友達になるのは怖いなぁ・・・+26
-1
-
27. 匿名 2012/12/23(日) 21:39:15
こういう感じの友達欲しいわ
+44
-2
-
28. 匿名 2012/12/23(日) 21:39:24
いません・・・+51
-3
-
29. 匿名 2012/12/23(日) 21:40:04
>27
なんか分かる。肩組むのって簡単そうで本当に友達じゃないと嘘でも組めないもんだよね+20
-2
-
30. 匿名 2012/12/23(日) 21:40:13
>・2人~3人:39.7%
>・4人~6人:12.1%
私は1人しかいないけど複数いる人がかなりいるね、羨ましい+12
-2
-
31. 匿名 2012/12/23(日) 21:41:52
私も1人しかいません。
+10
-2
-
32. 匿名 2012/12/23(日) 21:42:28
親友の基準を低くすればいいだけでしょw+9
-5
-
33. 匿名 2012/12/23(日) 21:43:20
親友は小学校の時からの友達1人だけです。+3
-0
-
34. 匿名 2012/12/23(日) 21:43:21
最近テレビ観てて、さまぁ~ずの仲の良さはすごいと思った。別に特別なことをしてる訳でもないけど、本当に親友同士なんだなっていうのが伝わる。
+28
-4
-
35. 匿名 2012/12/23(日) 21:44:02
ママになってから3人出来た。
私の中では何が何でも困っていたら助けたい!が親友の基準です。+16
-6
-
36. 匿名 2012/12/23(日) 21:44:35
幼稚園時代からの幼馴染の親友が1人います。+5
-0
-
37. 匿名 2012/12/23(日) 21:44:49
何でも話せて月に何回か遊んだりするのが親友?意外と定義がわからないものだね。幼なじみも親友になるのかな?+2
-13
-
38. 匿名 2012/12/23(日) 21:44:52
学生時代親友って思ってても時が過ぎると疎遠になる
結局親友って一生に1人できるかできないかだと思う+61
-4
-
39. 匿名 2012/12/23(日) 21:45:07
>34
ダウンタウンはギスギスしてるけど、さまぁ~ずは本当仲良い感が伝わるよね。+4
-14
-
40. 匿名 2012/12/23(日) 21:46:11
>>34
親友同士仕事できるってうらやましい+3
-9
-
41. 匿名 2012/12/23(日) 21:47:06
結婚、出産などの環境の変化であまり会えなくなってきた・・・+21
-0
-
42. 匿名 2012/12/23(日) 21:50:11
いません。
ほかにも「いません」の人がいて
なんか安心したー。
+76
-3
-
43. 匿名 2012/12/23(日) 21:50:16
私は胸張っていえる親友は4人かな。
全員子供時代からの友達です。
正直4人が皆私の事を親友だと思ってるかどうかは、確認した事がないからわかりません。
でも20年以上一緒にいた中で助け合いながら、今でも付き合いが続いてるこの4人を親友だと私は思っています。+14
-14
-
44. 匿名 2012/12/23(日) 21:53:55
悪口言う人とは親友にはなれないなー+16
-4
-
45. 匿名 2012/12/23(日) 21:55:48
親友って思ってた子いたけど、大人になるにつれて価値観の違いとかで疎遠になっちゃった…
男性が羨ましいです。+39
-3
-
46. 匿名 2012/12/23(日) 21:56:37
私も親友はいません。
かなしいけど、友人すら今はなかなか出来ない。+33
-1
-
47. 匿名 2012/12/23(日) 21:57:47
チュートリアルも仲良しオーラが伝わってくる‼+10
-2
-
48. 匿名 2012/12/23(日) 22:06:15
胸張っていえる親友はいません…
FacebookやLINEなどのSMSには沢山の友人登録がありますが、所詮ネットだけの付き合いでしかないんですよね…+21
-1
-
49. 匿名 2012/12/23(日) 22:09:12
自分自身で親友作ろうとは思ってないですからね・・+9
-0
-
50. 匿名 2012/12/23(日) 22:09:39
SMS→SNS
間違えましたorz
お恥ずかしい…+4
-2
-
51. 匿名 2012/12/23(日) 22:10:16
いない人の多さに驚きを隠せないwww
+1
-21
-
52. 匿名 2012/12/23(日) 22:15:41
親友どころか友達も本当に友達と呼べるかと考えてしまうくらいです。
自分から壁作っちゃうな…
私って寂しい奴かもー!!
親友いるって憧れる!+21
-1
-
53. 匿名 2012/12/23(日) 22:15:50
友達がいません、、、orz+14
-1
-
54. 匿名 2012/12/23(日) 22:18:19
親友はいません。
今考えると友人関係を続ける努力とか深める努力とか
全然してこなかった気がする・・・+26
-0
-
55. 匿名 2012/12/23(日) 22:18:20
>>52
あれ、本当に親友と呼べるのかなって真剣に考えるとそうなりますねw+6
-1
-
56. 匿名 2012/12/23(日) 22:21:37
女性の方が男性よりもライフスタイルの変化が激しいから
ずーっと親友関係を続けるのは難しいですよね+12
-1
-
57. 匿名 2012/12/23(日) 22:31:21
正直1人もいない。
でも、もしかしたら自分の事を親友と思っててくれてる友達は何人かいる。+8
-3
-
58. 匿名 2012/12/23(日) 22:33:48
親友どころか友達と呼べる人もいない
+12
-1
-
59. 匿名 2012/12/23(日) 22:37:12
11人以上って野球部の仲間とかそういうこと?+6
-1
-
60. 匿名 2012/12/23(日) 22:37:20
親友が11人以上いる人なんているんだね、すごいわ~+6
-1
-
61. 匿名 2012/12/23(日) 23:04:26
親友かぁ…
実際呼べるのは1人かな。
お互いに親友って思ってるし。+1
-1
-
62. 匿名 2012/12/23(日) 23:14:47
ひとりかなあ・・・気を使わず、何でも話せる存在はひとりだけです。中学校の同級生なので長い友人です。+1
-0
-
63. 匿名 2012/12/23(日) 23:15:02
親友どころか友達すらいないよww+6
-1
-
64. 匿名 2012/12/23(日) 23:16:15
地元に一人いるかなぁ。何でも話せる親友です。+3
-0
-
65. 匿名 2012/12/23(日) 23:17:12
親友って少ないのが普通だと思うのに10人以上ってありえない・・・+9
-1
-
66. 匿名 2012/12/23(日) 23:24:47
社会人になってから、愚痴ったり笑ったり一緒に旅行に行ったり…親友と思ってたけど、退職して生活環境がかわると自然に疎遠となってしまった。
高校時代の部活仲間(体育会系でした)は生活環境違っても何年会わなくても、会えば気を使わず昔に戻れる。
みんな性格の根っこの部分を知ってるから?
卒業して20年経った今も何かあればすぐに駆け付けます。
大人になってからは
環境が変われば関係も変わる人が多い気がします。+6
-0
-
67. 匿名 2012/12/23(日) 23:29:18
いない・・・いらない・・・+6
-3
-
68. 匿名 2012/12/23(日) 23:51:14
親友と呼ぶのも気恥ずかしいけど、
何でも話せる友達は社会人になってからはまあ1人かな。
でも居ない人も結構多い気がするのでラッキーだと思う。
それとは別に学生時代に親友と思ってた友達は
今は付き合いが無くても
会えばすぐその時代のテンションに戻れるから嬉しい。+4
-0
-
69. 匿名 2012/12/23(日) 23:56:08
親友の定義は人それぞれでしょうね。
こっちが親友と思っていても向こうは思ってないってパターンもあるしね。+7
-0
-
70. 匿名 2012/12/23(日) 23:59:23
私は小学生の頃からいつの間にか
仲良くって、いつも一緒にいるのが
当たり前になっていた子が親友かな。
その子とは親友以上の絆だから
もう家族みたいな存在(*^。^*)
出会えてよかったなぁと思います。
あとは、中学からの友達と、
今高校生活で仲良くなった子が
親友かなって思います。
私的に親友の定義は信頼できることと、
その人がどんな立場になっても
味方になるじしんがあることかな…
なんでもいいあえのるが親友っていう
意見もあるけど、それが親友っていうのは
なんか違う気がする(;¬_¬)+2
-5
-
71. 匿名 2012/12/24(月) 00:02:59
アラフォーです。
小学生からの親友が1人。それで十分満足。
どのみち仕事以外での自分をさらけ出すとか、大人になるまでの過程を話してお互いに深く知るとか面倒くさい。
社会人になってからは親友なんてできないものと考えて、お互いに信頼関係さえ築くことができれば御の字。
+9
-0
-
72. 親友の定義を考えてみた♪ 2012/12/24(月) 00:04:00
私の中の親友の定義は、走れメロス
その人の為に、命を投げ出せるか?
私の為に、命を投げ出してくれるか?
お互いにイエスと答えられるなら、本当の親友。
だから親友とは、一生に一人得られるかどうかぢゃないかな(^-^)+3
-11
-
73. 匿名 2012/12/24(月) 00:24:29
中学からの友達が1人
それが親友です
今ではお互い結婚し、会う機会も少なくなってしまったけれど
もし友達が死んだ時、本気で泣いてしまうのは彼女だけだと思うので
彼女が親友だと思います+2
-3
-
74. 匿名 2012/12/24(月) 00:41:03
3人ですね。高校のときの友達が一番中がいいですね。+1
-1
-
75. 匿名 2012/12/24(月) 01:38:09
親友だよね
って確認してくる人はちょっと嫌だな…
本当の親友は確認しなくてもいい存在だけだし+10
-1
-
76. 匿名 2012/12/24(月) 01:56:25
幼稚園の時から30年以上友達の子はいるけど、結婚して遠くに引っ越したりすると実家に帰った時も時間が合わずに会えなかったりする。
親友とは言えないなぁ。
寂しいなぁ。
でも旦那と子どもがいれば頑張れるよ。+3
-1
-
77. 匿名 2012/12/24(月) 05:01:32
親友はみんな結婚していっていなくなったよ。
たまに会う友達だったら5人いるけど。+1
-1
-
78. 匿名 2012/12/24(月) 06:45:22
友達なら何人かいるけど親友と呼べるようなのは一人もいないかも+3
-0
-
79. 匿名 2012/12/24(月) 07:41:43
2人。
結婚出産して友達となかなか会えなくなったけど、この2人は迷いなく親友って言える。
ずっと仲良く笑っていたいです。+3
-0
-
80. 匿名 2012/12/24(月) 08:26:05
幼稚園からの何でも話せて自分の嫌な所も見せられる親友いたけど向こうが県外に嫁いで今では年賀状だけの付き合いになってしまった。+0
-0
-
81. 匿名 2012/12/24(月) 08:44:41
一人もいない。親友のあれがよく分かんない+1
-1
-
82. 匿名 2012/12/24(月) 08:45:40
一人かな。何でも相談できるし、何でも話せる。+1
-0
-
83. 匿名 2012/12/24(月) 08:58:31
親友の定義があれだけど、一人はいるかな。
そのことの事は小学生の頃から大好き!!+1
-0
-
84. 匿名 2012/12/24(月) 09:02:09
学生の頃なら、2,3人いたけど、結婚してからは年1回会うか会わないかの関係になったよ。+2
-0
-
85. 匿名 2012/12/24(月) 09:06:28
小学校時代からの親友いたけど転勤で引っ越して会わなくなってから
親友と呼べる友達はいなくなりました。親友いる人がうらやましいです。+0
-0
-
86. 匿名 2012/12/24(月) 09:24:22
・親友はいない:32.3%
ってすごいな
私は辛いこととか愚痴とかいろいろ親友に聞いてもらったり
相談したりしてるから一人じゃ無理だわ+0
-6
-
87. 匿名 2012/12/24(月) 09:30:47
私は2人いると思ってるけど、相手は私のこと親友だと思ってくれてるのかは、謎www+4
-0
-
88. 匿名 2012/12/24(月) 09:51:56
親友だと思ってて実は違ってたってことならある。+4
-1
-
89. 匿名 2012/12/24(月) 09:57:18
一人もおりません
一生このままでいいです+5
-2
-
90. 匿名 2012/12/24(月) 10:04:42
親友多い人のコメントにマイナスつけた人ひがむのやめなさい。だから親友出来ないんですよw+6
-6
-
91. 匿名 2012/12/24(月) 10:34:16
親友は一人もいないなぁ・・・
それでもいいやって年齢を重ねるようになって思ってしまった
無理して作るもんじゃないしね+4
-0
-
92. 匿名 2012/12/24(月) 10:35:19
この手のトピックがやけに多いですね・・・
親友も友達もいない私には、現実を突きつけられるわ・・・+5
-0
-
93. 匿名 2012/12/24(月) 10:36:04
高校から続いている親友が1人います。
家庭を持つと、どうしても疎遠になるよね。+3
-0
-
94. 匿名 2012/12/24(月) 10:36:25
社会人になって一人だけ、”親友”と思えそうな子が現れた
でも、結婚してから音信不通
そんなもんだなと達観しています+3
-1
-
95. 匿名 2012/12/24(月) 10:45:08
親友と呼べるのは、一人かな。今は、お互い遠くにいるけど誕生日メールだけは送って近況報告しています。+0
-0
-
96. 匿名 2012/12/24(月) 11:00:07
何をもって親友と呼べるのかがよくわかんない+1
-1
-
97. 匿名 2012/12/24(月) 11:06:26
この時代に親友と呼べる人がいるのは幸せなことだと思う
私には到底他人は信じられない+4
-1
-
98. 匿名 2012/12/24(月) 11:12:04
いっしょに旅行とかいける親友ほしいな
無理だろうけど+2
-1
-
99. 匿名 2012/12/24(月) 11:31:09
社会人になったりお互い結婚したりすると、仲を維持するのが難しくなるよね・・・
+1
-1
-
100. 匿名 2012/12/24(月) 11:32:10
私はダンナが一番の親友かも。
一緒にいて一番楽しいし一番安らげる。+8
-1
-
101. 匿名 2012/12/24(月) 11:32:12
自分が思っていても、相手が思っていないかもと考えてしまう
だから、自分の中では親友は0人です+1
-1
-
102. 匿名 2012/12/24(月) 11:33:29
ここを見て、親友がいないという人が想像以上にいたので安心しました
人との関わりを絶っていて、毎日パソコンばっかりやっている私です・・・
当然、親友なんて一人もいません+1
-1
-
103. 匿名 2012/12/24(月) 11:36:51
昔ならいたと言えるけど、結婚して疎遠になってからはいないと言えるかも?+1
-1
-
104. 匿名 2012/12/24(月) 11:49:26
>1人から3人までで、半数以上となっています
やっぱりそれくらいの人数あたりが一番多いよね
親友いない人が思いのほか多かったけど
+1
-0
-
105. 匿名 2012/12/24(月) 12:20:34
社会人になってから親友と呼べる人がいなくなった気がする+0
-0
-
106. 匿名 2012/12/24(月) 12:33:15
友達は数人いるけど、その中で親友と聞かれると即答できない
ってことはゼロってことなのかな・・・+0
-0
-
107. 匿名 2012/12/24(月) 12:34:39
親友の基準って難しいですよね
こっちが思ってても、向こうは友達止まりだったり
だから、深く考えないようにしています+1
-0
-
108. 匿名 2012/12/24(月) 13:36:39
そうそう、親友の基準て難しいかも。恋愛で言うところの両思いみたいな物だよね。
いままで、よく片思い的な友達付き合い多かったな。+0
-0
-
109. 匿名 2012/12/24(月) 13:46:26
「親友」って言葉がなんか重い…好きじゃない。
ほんとの親友って、いちいちそんなの確認しない。
>18の写真…
ベッキー顔でかい!!+0
-2
-
110. 匿名 2012/12/24(月) 14:12:40
結婚してからも仲良くできてるのは2人。+0
-0
-
111. 匿名 2012/12/24(月) 14:22:00
親友ってひとりしかつくれないと思ってた+2
-1
-
112. 匿名 2012/12/24(月) 15:22:29
親友なんて一人いれば充分だと思ってたけど、複数人いる人もいるんですね
不器用な自分には無理だわ~+0
-1
-
113. 匿名 2012/12/24(月) 17:33:53
一人だけいます!
もう8年くらいの仲です
今は学校違うけど、遊ぶし^^+2
-0
-
114. 匿名 2012/12/24(月) 18:39:09
良い友達は沢山いますが、心底信用してません。+1
-1
-
115. 匿名 2012/12/24(月) 18:54:27
一人もいないや いなくてもいいや+2
-0
-
116. 匿名 2012/12/24(月) 19:55:29
1人も居ない><
仕事してたらそんなの作ってられないよ+0
-0
-
117. 匿名 2012/12/24(月) 20:14:42
友達はいるけど親友は…。
心の奥底から信頼できて、心置きなく遊んだり悩み事を相談できるのは姉だけ(^。^;)
さみしい~+3
-0
-
118. 匿名 2012/12/24(月) 22:26:39
友達と会うことすら滅多になくなったからなぁ・・・+3
-0
-
119. 匿名 2012/12/24(月) 23:06:17
ごめん 本当いないかも。+3
-0
-
120. 匿名 2012/12/25(火) 00:31:13
幼稚園からの付き合いで一人いたけど一昨年病気で亡くなってからは誰もいない+0
-0
-
121. 匿名 2012/12/25(火) 00:34:19
二人。とても大切な親友です+1
-0
-
122. 匿名 2012/12/25(火) 02:22:04
1人ですね
小学1年生からずっと仲良しで今もよく遊んでる+0
-0
-
123. 匿名 2012/12/25(火) 07:39:15
幼稚園からの付き合いで一人いたけど一昨年病気で亡くなってからは誰もいない+0
-0
-
124. 匿名 2012/12/25(火) 07:42:52
幼稚園からの付き合いで一人いたけど一昨年病気で亡くなってからは誰もいない+0
-0
-
125. 匿名 2012/12/25(火) 10:11:47
結婚してから、みんな疎遠になって一人もいないかな?」+0
-0
-
126. 匿名 2012/12/25(火) 11:21:56
親友と友人の線引きをしたことが無いw+0
-0
-
127. 匿名 2012/12/25(火) 14:04:14
今高校生18ですが
幼稚園からの親友が4人と小学校からの親友が2人います。
みんな性格とかも理解し合っているのでとても落ち着きます。+0
-0
-
128. 匿名 2012/12/26(水) 13:09:18
親友は二人ですね。
家族と同じくらい大切な人たちです。+0
-0
-
129. 匿名 2012/12/26(水) 13:30:15
今はいない。
いないからって別に寂しくないし、自由に行動できるから気楽。
+0
-0
-
130. 匿名 2012/12/26(水) 15:01:26
親友は1人だけです
1人いるだけでも十分だと思ってます+0
-0
-
131. 匿名 2012/12/26(水) 23:24:03
田舎者は親友が多いと個人的に思います!+0
-0
-
132. 匿名 2012/12/28(金) 18:00:07
親友はいない:32.3%
にほっとするというか。
いない自分が悲しいというか。
複雑。+0
-0
-
133. 匿名 2012/12/28(金) 18:03:08
学生のころは、たくさんいた気持ちになってたけど、
社会人になって、次第に疎遠に。
+0
-0
-
134. 匿名 2012/12/28(金) 18:06:04
会社では利害関係、上手な大人の付き合い
になって、親友はできないですね。+0
-0
-
135. 匿名 2012/12/29(土) 07:12:50
親友が無事出産した数日後、顔見たら泣けてきて
「なんで泣くのよ〜 なんで あんたが〜・・・泣」と二人で泣いてしまいました。
こういう関係が築ける人は、私には一人で充分です。+0
-0
-
136. 匿名 2012/12/29(土) 14:33:05
人生の半分以上の付き合いの親友が1人。
お互い性格も理解してるし、ババアになっても一緒にバカやってんだろうなぁって笑い合ってます。
親友は1人で充分だと思います。+0
-0
-
137. 匿名 2012/12/29(土) 22:36:30
1人です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「親友」という存在の捉え方は、人によって違います。明確な定義はなく、恋人と違って、「わたしの親友になってください」とお願いすることもない。自分の頭の中で、「あいつは親友だな」「〇〇ちゃんは間違いなく親友!」と思い浮かべる。その時に出てくる人こそが、親友です。