-
1501. 匿名 2020/06/10(水) 01:03:32
>>1497
笑うw+2
-3
-
1502. 匿名 2020/06/10(水) 01:13:22
>>1493
半年以上ぶりなら、そりゃぁトリトンに1票!!
(なごやか亭よりトリトン派)+29
-1
-
1503. 匿名 2020/06/10(水) 01:24:25
今日、返品しなきゃカード引き落としされてしまう物があってコストコにめっちゃ久し振りに行ってきた。
子どもが学校に行っている間の二時間で行ってきたんだけど空いてたわ。
マスクも1枚50円位の単価で30枚入りと50枚入りがあった。
1家族10個までだって。買わなかったけど。
サンドラもナゾノマスクとはいえ、マスクが並んでた。
とりあえず返金処理して貰ってスムージーとピザをホールで買ってお持ち帰り。
スムージーはパイン味になってたよ。
テイクアウトしたの四ヶ月半ぶりだ。
なんか普通に運転してると皆がマスクしているけどそれ以外は日常みたいに感じてしまう。
うちからコストコに行く最中でみかける中学生は九割はマスクしてるっぽい。+17
-1
-
1504. 匿名 2020/06/10(水) 03:56:17
>>449 私もお前みたいな口調嫌いだわ+1
-10
-
1505. 匿名 2020/06/10(水) 05:41:32
>>1490
それならまだいいけど、仕事中も隣に人いるのにマスクなしでペチャクチャおしゃべり。朝礼も密!
万が一移るの怖くないのかなって思うよ…+10
-1
-
1506. 匿名 2020/06/10(水) 06:36:14
>>1493
ファミレス勤務です。
緊急事態宣言が出ている間、最初はうちも休業すればいいのにと思ってたけど、飲食店が全店休業したらスーパーやコンビニが密になると思うと、外食組、自炊組に分散した方がいいのかも、と思えてきた。
大手チェーン店は消毒しっかりしてると思うけど、各自で除菌シートで拭いてるお客さんもいるよ。全然失礼ではないと思う。
ただ、うちの店は客席は一部閉鎖して密にならないようにしてるけど、満席になった時の待合スペースは何も対策してないからごっちゃり密になる。
そこだけ気をつければ大丈夫だと思うよ!+21
-1
-
1507. 匿名 2020/06/10(水) 07:22:32
>>1495
周りに迷惑だからそろそろやめてほしいね+3
-3
-
1508. 匿名 2020/06/10(水) 07:26:29
職場のエレベーター、6人までって制限されてるのにニヤニヤしながら7人目が乗ってくる
何のためのルールだよ?頭悪すぎるわ+19
-2
-
1509. 匿名 2020/06/10(水) 07:29:35
天気いいね☀️ 早く起きたから洗濯して
カボチャスープ作ったよ 甘い🤤+23
-0
-
1510. 匿名 2020/06/10(水) 07:36:58
>>1497
違うよ 1つ私だけど他知らない
今見てびっくりした
思い込みで笑ってる人達もどうかと思うけどね+4
-3
-
1511. 匿名 2020/06/10(水) 07:39:53
>>1509
朝早い洗濯いいねー。
うちは水筒の袋も毎日洗ってるし、学校から帰ってきたら全部洗ってるから
分散登校の今、洗濯時間がバラバラだよ。
カボチャスープ飲みたいな。
毎日のハンカチ2枚と健康カード書くの忘れそうになる。
ちゃんとやってるママさんみんな尊敬するわ。+15
-0
-
1512. 匿名 2020/06/10(水) 07:46:24
イチモニで清水が喋った後に渡部の不倫問題のニュースやったんだけど、清水にどう思うか振って欲しかった。
清水もあんな美しい奥さんいるのに一丁前に不倫したから。
+24
-1
-
1513. 匿名 2020/06/10(水) 07:50:02
>>1512
えーーーーっ!
あのお天気の清水さんが?+11
-10
-
1514. 匿名 2020/06/10(水) 07:51:27
>>1493
外食いいですね
うちも最初は回転寿司って決めてます
ただ小さい子がいてあちこち触るから行けずにいます
テーブルならまだしも幼児椅子までシュッシュしてたら引くだろうな~って
+8
-1
-
1515. 匿名 2020/06/10(水) 07:52:36
>>1513
見てないけどそっちじゃなくてスケートじゃない?+20
-1
-
1516. 匿名 2020/06/10(水) 07:56:23
>>1512
やっぱり不倫か、佐々木希のファンじゃないけどあんな若くて可愛いのにかわいそう+21
-1
-
1517. 匿名 2020/06/10(水) 08:00:28
>>1513
スケートの清水だよ笑
お天気さんは穏やかな優しい人って感じだよね。+25
-0
-
1518. 匿名 2020/06/10(水) 08:08:00
>>1517
横だけど笑った
お天気の、おじさんも清水って言うんだね
名前、気にして見てなかったわ+18
-0
-
1519. 匿名 2020/06/10(水) 08:10:56
>>1518
気にしてあげてよ。ニコニコして絵も上手で優しそうなんだからさ。+13
-1
-
1520. 匿名 2020/06/10(水) 08:14:13
>>1516
渡部ごときがって感じ。
でもさ、男わかってます風の物わかりいい女です風の女は『可愛いだけじゃよそに行きたくなるわよ。男ってそう言うもん』って言いそう!+11
-2
-
1521. 匿名 2020/06/10(水) 08:21:31
>>1294
同じく釧路です。
マスクしてない人、本当に、増えましたよね!
昨日は子連れママさんにレジでぴったり後ろに付けられました。マスクはしてたけど、びっくり!怖いです!
年齢関係なく気が緩んでる人、増えてきたのではないか?と+16
-4
-
1522. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:06
>>1521
自分も含めて、気が緩んで来てるんじゃないか?と思う時がある。今まで通り予防や不要不急の外出は控えてるけど、最近無性に本屋に行きたくなる。+11
-3
-
1523. 匿名 2020/06/10(水) 08:36:55
>>1496
ありがとうー!
振り込みされてますようにと祈って銀行のアプリで残高確認したけど今のところはまだ振り込みにはなってないみたい。いつになるかなぁ?
+7
-0
-
1524. 匿名 2020/06/10(水) 08:48:24
>>1519
う、うん…
あの、おじさんの顔が苦手だから画面見てないんだ
隣の女の人は棒しゃべりだし
+1
-6
-
1525. 匿名 2020/06/10(水) 08:51:56
>>1520
横だけど、物わかりいい女ってダメなの?
多少じたばたする方がいいのかな?
今、彼とちょっとあって物わかりのいい大人の対応してる所なんだけど、どうしたらいいのかわからなくなった😞+0
-8
-
1526. 匿名 2020/06/10(水) 09:21:25
>>1418
そうなんだよねぇ。
でも知らず知らずに虫歯になってるかも知れないし、口の中の細菌が少ないと体の免疫力が高くなるんだって。
それ聞いたら、はっ!て思って、、+6
-1
-
1527. 匿名 2020/06/10(水) 09:23:12
>>1424
病院側も対策してくれてるよね。
時間帯とか比較的空いていそうな曜日とか、こっちも調節しながら病院と相談してみる。
ありがとう!健康第一!+4
-0
-
1528. 匿名 2020/06/10(水) 09:25:21
>>1508
その、ニヤニヤはなに!?
乗っちゃうよ?的な感じ?+6
-0
-
1529. 匿名 2020/06/10(水) 09:30:21
>>1516
美人は3日で飽きる、、
世間がどんなに羨ましがろうが、いつも一緒に暮らしてると可愛くて若くても慣れるんだろうね。
そして男の本能(子孫繁殖)は抑えられないんでしょうね、ムカつくけど。+8
-6
-
1530. 匿名 2020/06/10(水) 09:36:30
>>1525
男は浮気するもんだよとか、不倫の一つや二つ…とか髪かきあげながら余裕かます様な人の事。イメージは私の会社の人笑+10
-0
-
1531. 匿名 2020/06/10(水) 09:41:08
>>1529
浮気って遺伝らしいよ!
浮気細胞みたいなやつがあるみたい
渡部の自粛はただの身の危険上な気がするけどね~しっかり育児して奥さんに尽くすしかないわ+9
-2
-
1532. 匿名 2020/06/10(水) 09:41:12
>>1496
>>1523だけど書類に不備があったんじゃないかともんもんとしてきたので(希望しないにチェック入れたのかどうかわからなくなった)市役所に電話してみたら書類の不備はなくて今日振り込みになるって言われたー。良かったよー。
+8
-4
-
1533. 匿名 2020/06/10(水) 09:43:58
>>1525
前に書いてた彼が病院勤務の人?+1
-1
-
1534. 匿名 2020/06/10(水) 09:48:18
>>1509
最後の一言がハンバーグ師匠やってる芸人さんの声で
再生されたよ
+4
-1
-
1535. 匿名 2020/06/10(水) 09:50:23
>>1513
アンジャッシュのコントかよ+10
-1
-
1536. 匿名 2020/06/10(水) 10:00:04
>>1506
びくドンは商業施設以外の店はずっと営業してましてね 空いていましたが。
30日に凄く久し振りに近所のびくドンに行ってきました。
除菌のマニュアルが出来てる様で、客の入れ替わり時にかなり気を付けて拭いてました。
30日はお客さん混んでましたが貼り紙して使えない席もあり配慮してたし
私達家族もアルコール持参で拭いたり手に付けたりしながら過ごしました。
マニュアルあって管理出来てるからチェーン店はそう言う所が安心だと感じました。
お年寄りのたまり場の様な客も店主も高齢の個人経営の店は、私は行く機会は有りませんが
気持ちは気を付けてるつもりだけで営業しちゃってる店があるのなー
コンサルタントにアドバイス受ける事も無いだろうし。
+11
-2
-
1537. 匿名 2020/06/10(水) 10:02:53
>>1535
ほんとだww+5
-0
-
1538. 匿名 2020/06/10(水) 10:07:26
生協に行ったら国産マスク入荷しましたってわざわざ書いてあった+11
-0
-
1539. 匿名 2020/06/10(水) 10:07:40
企業の健康診断の増えるシーズンですね。
夫の会社は予定通り出来るのなーずれ込むのかなー
コロナ太りで数値が心配。+5
-0
-
1540. 匿名 2020/06/10(水) 10:16:53
スイーツバイキングのアリスでの新さっぽろ店が閉店しましたね。
何度も行ってたし、3月の早い時期から自粛休業してたけど閉店しちゃって残念。
まあ今はまだまだ行く気にはなれなかったけど。
+6
-0
-
1541. 匿名 2020/06/10(水) 11:12:47
>>1540
新札幌にもあったの知らなかった…
つわり明けアリスでめっちゃ食べたな、美味しくて楽しくてストレス発散になった思い出
バイキング楽しめる日が早く来たらいいのに
+8
-1
-
1542. 匿名 2020/06/10(水) 11:33:37
>>1533
違いますよ
その人、知らない+0
-2
-
1543. 匿名 2020/06/10(水) 11:35:18
>>1534
え、そうなの?
じゃ、やり直すわ
甘ーーーーーーーーーい❗️+6
-3
-
1544. 匿名 2020/06/10(水) 11:43:20
>>1532
良かったね!!
待たされると不安になっちゃうもんね~+3
-0
-
1545. 匿名 2020/06/10(水) 12:33:24
>>1542
あ、ごめんね
+4
-0
-
1546. 匿名 2020/06/10(水) 12:40:52
>>1544
うん、もしかして希望しないにチェックしちゃったかな?とか思っちゃって。電話混んでるかなぁ?と思ったらすぐ繋がって話したら1分かからず振り込みになること伝えられた。そして先程無事に振り込まれてました。よかったよー。
+5
-2
-
1547. 匿名 2020/06/10(水) 12:47:57
渡部の話とか専用トピでやってくれ
いい加減しつこすぎるよ😩+11
-3
-
1548. 匿名 2020/06/10(水) 12:53:46
>>1531
浮気細胞ってなんか笑ったw+4
-2
-
1549. 匿名 2020/06/10(水) 12:59:34
>>1547
文句言うより違う話題書いた方がいいですよ~
+6
-5
-
1550. 匿名 2020/06/10(水) 13:17:03
>>1531
息子にはその遺伝子ありませんように…
旦那が浮気したわけではないけど。
+7
-3
-
1551. 匿名 2020/06/10(水) 13:17:23
>>1388
議員が自分のボーナスを医療者へ贈与するって事?
贈収賄?
そして医療者は自分の働く病院から給与や賞与を
雇用契約に則って貰うから
なんか違うのではと思うよ。
気持ちは分からんではないけどね+1
-0
-
1552. 匿名 2020/06/10(水) 13:19:33
>>1538
生協さん、世間が国産マスク求めてるの知っているのですね。さすがです。+20
-0
-
1553. 匿名 2020/06/10(水) 13:54:30
+6
-0
-
1554. 匿名 2020/06/10(水) 14:19:28
>>1493
私コロナの前から紙の濡れタオル?で手を拭いてからそのままテーブル拭いちゃう時あったよ。
その流れでやれば自然なんじゃない?少しでも気分的に安心したいなら目の前で握ってくれるほうがいいかも。
回転寿司食べに行けるといいね!+10
-1
-
1555. 匿名 2020/06/10(水) 14:24:03
北洋銀行支店「2人目」の感染者…50代女性職員 自宅待機中14人のPCR検査で判明 一部除き"休業"(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北洋銀行は、北海道札幌市東区の「光星支店」に勤務する職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表しました。 この支店では2人目の感染者となります。 北洋銀行によります
+19
-0
-
1556. 匿名 2020/06/10(水) 14:33:14
>>1553
かわいそう
出火原因はなんだろう
娘って小さいのかな+7
-0
-
1557. 匿名 2020/06/10(水) 14:53:14
外に出ると蒸し蒸しです。湿度高くて髪の毛うねうね〜。+14
-0
-
1558. 匿名 2020/06/10(水) 14:54:51
新型コロナ 札幌で4人感染確認|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp札幌市は10日、新たに4人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで道内の感染者は、のべ1136人になりました…
+13
-2
-
1559. 匿名 2020/06/10(水) 15:18:44
新型コロナ 道内で5人感染確認|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp道内では10日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。札幌市が4人、道が1人の感染確認を発表しています。 道内の感…
+14
-1
-
1560. 匿名 2020/06/10(水) 15:57:11
>>1513
朝から1日このコメントに笑わせてもらいました。ありがとう+10
-1
-
1561. 匿名 2020/06/10(水) 16:37:22
お絵かきですよ、3万円当たったよ!いいなぁー+14
-1
-
1562. 匿名 2020/06/10(水) 17:18:12
今日暑過ぎるよ。。給付金でクーラー買おうと思ってたのになかなか振り込まれないよ。振り込まれた人達ってくじ運とか良いんだろうな。辛くなってきた笑。+10
-6
-
1563. 匿名 2020/06/10(水) 17:38:28
>>1562
よく見る○畳用って本州基準で北海道は湿度低いから小さいやつで大丈夫って言われた
かなり安くすんだよ+3
-2
-
1564. 匿名 2020/06/10(水) 17:42:16
>>1563
ありがとう。ちなみに何使ってるんですか?+4
-3
-
1565. 匿名 2020/06/10(水) 17:52:08
>>1563
北海道もここ数年はどんどん湿度上がってるからなぁ+17
-1
-
1566. 匿名 2020/06/10(水) 17:57:08
>>1563
空気清浄は付いてたほうがいいよ。
うち加湿と除湿も付いてるダイキンぴちょんくん。かなりの働き者+4
-2
-
1567. 匿名 2020/06/10(水) 18:01:51
>>1566
ダイキンぴちょんくんで検索してもぴちょんくんキーホルダーしか出てこないw
結構いい値段する?+3
-0
-
1568. 匿名 2020/06/10(水) 18:07:53
>>1562
暑くなってからだと、取り付け工事の日程がなかなか空いてない場合もあるから、今年使いたいならなるべく早めの方が良いかも!
給付金は必ず振り込まれるから、先に買っておくとかも視野にしれて、1度納期確認も含めて下見に行くと良いよー!+14
-0
-
1569. 匿名 2020/06/10(水) 18:54:58
>>1513
すみません!お天気の清水さんと勘違いしたレス主です。スケートの清水宏保さんだったんですね!汗
お天気の清水さん疑ってごめんなさい。+12
-1
-
1570. 匿名 2020/06/10(水) 19:05:46
>>1514
子供3人だけどうちはコロナ関係なくある程度ちゃんと出来るぐらいになるまで外食出来なかったな。
その子の性格にもよるよね。上の子は人見知りでじっとしてるタイプだけど、下の子達は真逆。
走り回らない騒がないを約束出来ないうちは外食なんて一切出来なかった😢懐かしい。
でも今ってLINEデリマとか出前館見てると、どんどん参加店舗増えてるし外食行けなくても家で豊富に選べるよね!食べに行くより割高だけどモスやロッテリア、吉野家にロイホにびくドンまで出前してくれるようになったしガストのランチメニューは安いし。
先月ケバブ頼んだよ!
以前は出前と言ったらラーメンかピザか高めお寿司屋かみたいなとにかく寂しい種類だったw
+17
-3
-
1571. 匿名 2020/06/10(水) 19:34:44
>>1565
本州と比べ物にならないよ!
あっち毎日サウナだからね+16
-2
-
1572. 匿名 2020/06/10(水) 19:41:11
>>1568
うちも入金されてないけど付けました
赤ちゃんいるし熱中症こわいので+8
-1
-
1573. 匿名 2020/06/10(水) 19:57:32
>>1521
part2の時から思ってたんだけど釧路在住の人でいっつも人の批判ばっかりしている人いるよね
バーベキューとかマスクとか+10
-6
-
1574. 匿名 2020/06/10(水) 20:11:08
>>1573
他県ナンバーもね+1
-1
-
1575. 匿名 2020/06/10(水) 20:12:42
>>1522
近場の本屋は立ち読み禁止になってたよ。買うもの決まってればちゃちゃっと買ってきても大丈夫そう。+7
-0
-
1576. 匿名 2020/06/10(水) 20:25:18
>>1503
大半はマスクしてない人叩きばかりの中
こういう九割はマスクしてるとか報告する人って性格良さそう。
+8
-4
-
1577. 匿名 2020/06/10(水) 20:33:14
週末 コロナ禍後初めて地下鉄乗ったけど、マスク着用率98%でしたよ〜。それと、誰もつり革掴まらなくなってた。土曜日の朝と夕方で人も少なかったからっていうのもあると思うけど、大声でのお喋りもなくて、不安はありませんでした。
今日は昼も今も外から焼肉の匂いしてビールが飲みたくなりますね(笑)うちの周りでは焼肉してる人は多いけど、どの家も家族単位で全くうるさくないですよー。+19
-0
-
1578. 匿名 2020/06/10(水) 21:38:45
>>1564
型落ちの霧ヶ峰です
+4
-0
-
1579. 匿名 2020/06/10(水) 21:40:22
>>1573
これもまた批判だよ+7
-7
-
1580. 匿名 2020/06/10(水) 21:53:20
久しぶりに根室花まる行って来ました!
テイクアウトにしようか迷ったけど、気温が高くなってきたから食中毒が心配で思い切って食べて来ました!
カウンターで食べたけど、両サイドアクリル板で仕切ってて正面もビニール付けてて、お客さんが帰る度にテーブルと椅子を除菌スプレーして拭いてたしもちろん店員さんみんなマスク着用してたから思ったより安心出来ました!
特に時しらずとはまちと炙りえんがわ美味しかったなー❤+28
-3
-
1581. 匿名 2020/06/10(水) 22:22:17
>>1575
そうなんだ、全然本屋さんに行ってなかったから知らなかったわ💦 教えてくれて、ありがとう。+3
-0
-
1582. 匿名 2020/06/10(水) 22:39:17
>>1493です。
トリトンレスのプラスの多さに「どんだけトリトン美味しいの!?」とトリトンへの憧れを抱きながら(行った事ないのよ)近くのなごやか亭に行ってきた!今の勢いを逃したらコロナの予防接種始まるまで悩みすぎて行けないと思って。
みんなのレスと、ファミレス勤務の方のレスが最後の背中を押してくれたよ!
キレイキレイ除菌シートを持参して席に案内してもらった方に了承を得てからテーブル拭いたら「正しく怖がるの見本ですね!ご来店ありがとうございます!」と言われて、正解がわからないコロナ対策に少しだけ自信持てた。
そして何より店で食べたお寿司の美味しさよ…
なんかもうこれまでの自粛生活が走馬灯のように蘇りまさかの半泣きになってしまい、夫には笑われ子供(5歳)は人生初の貰い泣きをし、異様な雰囲気になりました。
帰りに「これをきっかけに色々出掛けたくなっちゃったらどうしよう」と言ったら、子供に「ずっとそう思ってれば良いよ。したっけ簡単に行かないしょ」と妙に大人に事言われてなんか凄い納得した。
そして暫くぶりに出た世間は意外とコロナ対策しっかりしてた。すごいキョロキョロ周り見ちゃったんだけど100%マスク着用で来店し、若いカップルも除菌シートで拭いてたし、こぼれいくらのどんちゃん騒ぎは自粛、何よりお寿司が美味しい!
またこれから自粛生活に戻るよ。次がいつになるかわからないけど、次はトリトンと決めている!
熱くなりすぎて長くなっちゃった。+48
-5
-
1583. 匿名 2020/06/10(水) 22:43:46
なんか書きづらいし書いたら絡まれるしめんどくさいトピになったなー
日常に戻ってイライラしてるのかな?
+12
-5
-
1584. 匿名 2020/06/10(水) 23:06:01
回転寿司の意識の高さがわかって安心した!
大変だけど今はまだやり過ぎくらいが安心する
+15
-1
-
1585. 匿名 2020/06/10(水) 23:18:52
>>1582
ファミレス勤務の者です。
よかったね〜!
美味しい物食べるって大事だよね。
お客さんが気を付けているとお店側も安心だよ。
入口でアルコールたっぷり揉み込んで、肘でドア開けて入るお客さんもいるよ。
結局症状がある人やそういう人と接触した人さえ自粛してくれればクラスターは起きないんだよね。
無症状の人もいるから100%そうとは言えないけど。
マスクやアルコールもだいぶ出回ってきたし、それぞれが意識高めて生活を戻していけたらいいね。+29
-1
-
1586. 匿名 2020/06/10(水) 23:53:47
>>73
モルモンだよ+0
-1
-
1587. 匿名 2020/06/10(水) 23:58:20
>>1575
付録の見本もなくなったし+4
-0
-
1588. 匿名 2020/06/10(水) 23:59:13
>>1585
わぁ!ファミレス勤務さん!本当にありがとう!!あなたの現場からの一押しのおかげよ!
自粛生活始まってから夫(テレワーク)と子供のご飯を毎日毎食「何作ろう」「食材の買い物2日前に行ったばっかりだから買い物まだ我慢しよ」「でも今日何作ろう…」って冷蔵庫の中を何度も見ながら一日中食事の事考えて自粛生活送ってた。
たまに「ストレス解消の贅沢はテイクアウト」って思ってテイクアウトも活用しながらここ数ヶ月過ごしてわかったけど、美味しいもの食べにお店にわざわざ行くのって遠足と同じでワクワクする時間が長い。
家で食べるのとは比べものにならない幸福感だった。や、また思い出して泣きそう!笑
何がダメで何をしたら良いのかを見極めながら、少しずつでも北海道が元気になるように模索して行こうと思うよ。+14
-5
-
1589. 匿名 2020/06/11(木) 00:16:48
>>1585
今まで普通だった外食のありがたさを改めて思い知るやり取りだね。
外食産業の人。楽しみに食べに行く顧客。互いにコロナ対策して幸せになってるのを見てこちらが幸せになったわ。
コロナ怖いけど頑張れる気がしてきた。
+27
-1
-
1590. 匿名 2020/06/11(木) 00:28:37
ロイズトピで、生チョコが4種類限定で半額になってるというのを見て買いに行きました。
パンも買ってきたよ。
美味しかった!+18
-2
-
1591. 匿名 2020/06/11(木) 00:51:09
>>1438
これって、経路不明だったのが判明したって事かな?
それとも、非公開の人たちが回復して、公開を了承したとか。
発表するなら、感染症例何番目の人たちのことかまで説明してほしいよね。+8
-1
-
1592. 匿名 2020/06/11(木) 01:46:25
まだガルチャンの方が皆まともだね
ママスタ北海道トピなんて感染者叩きよ+8
-0
-
1593. 匿名 2020/06/11(木) 02:54:07
おっはー。
タイマーを間違えてしまって、ご飯が炊けちゃったよ。
お弁当用に炊いたご飯なのに、困った。
昨日は凶暴化したカラスに頭蹴られるは、威嚇されるはで踏んだり蹴ったり。
私がこんなに不幸な思いをしたのだから、世の中少しは平和になっている。
そうに違いない。
二度寝します。おやすみなさい。+22
-1
-
1594. 匿名 2020/06/11(木) 05:19:32
>>1592
ま、、、じ、、、+5
-1
-
1595. 匿名 2020/06/11(木) 06:05:23
おはよー
朝からお弁当&朝食作り終わりました。
今日は昨日より気温が下がるみたいだから
過ごしやすいかも??+8
-0
-
1596. 匿名 2020/06/11(木) 06:11:24
おはようございます。
仕事に行ってきます。
+23
-0
-
1597. 匿名 2020/06/11(木) 06:44:22
>>1596
いってらっしゃい、今日も1日頑張って!+22
-0
-
1598. 匿名 2020/06/11(木) 06:57:07
おはよう
お昼から雨らしいから洗濯中
早く干さないと+8
-0
-
1599. 匿名 2020/06/11(木) 07:32:57
手稲駅前のキテネという古いスーパーでサージカルマスク30枚入りが1000円、個数制限なしで購入した人が職場にいる。
ずっと手作りマスクで頑張ってたけど、暑いんだよね…………
昨日の話なので今日は分からないけど、サージカルマスクが欲しい人は良ければ寄ってみては
中国のだけど…
私は手作りマスクはもう限界です+8
-0
-
1600. 匿名 2020/06/11(木) 07:39:36
>>1599
そうなの?
逆に手作りの方が涼しいって聞いたりもしてたから、サージカルマスクをずっと使ってきているのでどうしようかなって思ってた。+12
-0
-
1601. 匿名 2020/06/11(木) 08:18:17
>>1594
うん、毎日なんたけど同じ人なのか知らないが
感染者叩きと犯人探しも…。注意すると「荒らすな」って言う人が出てくる+2
-1
-
1602. 匿名 2020/06/11(木) 08:39:18
>>1599
私も手作りだけど、中をメッシュにしてるから涼しいよ+7
-1
-
1603. 匿名 2020/06/11(木) 08:54:33
私の手作りマスクは暑いのと暑くないのある
生地によって変わるね+14
-0
-
1604. 匿名 2020/06/11(木) 08:58:20
>>1599
内側がガーゼだと暑いのかも。布マスクでも立体型ので口元が空間あるやつにしたら不織布より涼しいよ。
+10
-0
-
1605. 匿名 2020/06/11(木) 09:04:46
古くなったエアリズム解体して、エアリズムマスク自作してるよ。不織布よりかなり快適、オススメです!+8
-2
-
1606. 匿名 2020/06/11(木) 09:12:33
大臣マスク、涼しいよ。
プリーツ、立体よりも作り方簡単。おススメです。+8
-1
-
1607. 匿名 2020/06/11(木) 09:33:20
YouTubeでやけにエアリズムマスク推してるから作ってみたけど顔に張り付いてきてなんかしっくりこない+9
-0
-
1608. 匿名 2020/06/11(木) 09:48:30
旦那にめんつゆ買ってきてって言ったらめんみ買ってきた
好みだと思うけどそうめんはめんつゆで食べたいな…+14
-3
-
1609. 匿名 2020/06/11(木) 09:50:31
>>1606
え、簡単なの?難しいと思い込んで作り方さえ見なかったよ+6
-1
-
1610. 匿名 2020/06/11(木) 09:52:10
来週から札幌の小学生、通常登校になる。
コロナが心配なのもあるけど、40分二時間授業が45分6時間授業になる。
体力が持つか心配。
運動系の習い事全部ストップしたからプニプニしてるんだよね。+21
-2
-
1611. 匿名 2020/06/11(木) 09:52:11
>>1602
外側は木綿(使い古しのハンカチ)、内側を不織布にして、烏口タイプの立体型なんだけど、
暑がりだからかもう限界!
サージカルマスクにすると涼しいなーって感じる
ハッカオイルも試したけど、香りがするぐらいで涼しさは感じなかったのよ+5
-1
-
1612. 匿名 2020/06/11(木) 10:15:44
>>1608
私はめんみ一択だな+22
-3
-
1613. 匿名 2020/06/11(木) 10:39:07
>>1609
横だけど、直線縫いしかないから簡単かも。私は立体のカーブを縫うほうが難しかったよ。
でも西村大臣のやつは私は口元に空間が出来なかった…自分の顔が思ってよりタカトシのトシみたいなオラウータン顔だったのか…+8
-2
-
1614. 匿名 2020/06/11(木) 10:55:26
>>1613
ごめん、笑っちゃった!
あたしも空間あるか不安だけど試しに作ってみるね、ありがとう+6
-2
-
1615. 匿名 2020/06/11(木) 11:04:51
>>1611
内側を木綿の方が良くない?+4
-1
-
1616. 匿名 2020/06/11(木) 11:21:34
>>1608
めんみって北海道限定なんですよね。
義母がめんつゆ全般のことを『めんみ』って呼ぶから、北海道のめんつゆの呼び名だと思っていました。
味違うんですね、今度試してみます。+24
-0
-
1617. 匿名 2020/06/11(木) 11:25:53
>>1616
めんみはほかのめんつゆに比べたら甘め
希釈も5倍です
3倍のつもりで作ったらしょっぱいです
どうぞお試しあれ
+8
-1
-
1618. 匿名 2020/06/11(木) 11:41:09
”YOSAKOI”をライブ配信|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの影響で中止となった札幌市で毎年開かれている「YOSAKOIソーラン祭り」の気分を少しでも味わってもらおうと、大学生のグ…
+2
-2
-
1619. 匿名 2020/06/11(木) 12:18:27
>>1613
同じく。空間に悩むよね。
立体マスクも大臣マスクも色々試してるけど、大臣マスクで上下の折り返し多めに取って空間作ろうとしたら、縦や空間は良いけど横が細くなって微妙だし、横を丁度良くしようとすると縦の折り返し狭くしないといけないから今度は空間がそれほど出来ない。
素人ミシンだから思うようにいかないだけかもだけど
結局立体マスクに戻ったよw
立体は少ない生地で作れるのも有難い。
+6
-0
-
1620. 匿名 2020/06/11(木) 12:24:29
やっぱり道民はめんみ人気なんだね。
うちは創味つゆが定着してしまった。+12
-0
-
1621. 匿名 2020/06/11(木) 12:33:43
うちは赤いラベルの3倍濃縮のやつ
名前わからない、立ち上がって見に行くの
面倒だーー+7
-4
-
1622. 匿名 2020/06/11(木) 12:35:50
アベノマスクが来ました。
想像してたよりも…😱
税金払ってこれかぁ…悲しいな。+5
-16
-
1623. 匿名 2020/06/11(木) 12:54:45
>>1608
子供の頃、母親に「めんみ買ってきて」って言われて
「ネギ」買ってきて怒られた。
私は何を聞き間違えたのだろうか……+15
-1
-
1624. 匿名 2020/06/11(木) 12:59:05
>>1623
私も子供の頃『揚げだま』買ってきてって言われたのに『飴だま』買って帰ってお互い「???」ってなった事ある。
大人はわかるけど、子供に「めんみ」とか難しいよねw+14
-0
-
1625. 匿名 2020/06/11(木) 12:59:08
今日ジメジメしていて気持ち悪い+20
-0
-
1626. 匿名 2020/06/11(木) 13:00:23
>>1625
あ!天気がね!+5
-0
-
1627. 匿名 2020/06/11(木) 13:09:23
しけっぽいよね。
ん?
しめっぽいつていうのかな?+10
-2
-
1628. 匿名 2020/06/11(木) 13:13:12
ダルい…
もうすぐ40歳、疲れがとれない
スクワットかな+8
-1
-
1629. 匿名 2020/06/11(木) 13:14:10
もうちょっとで3週間経つけど給付金振り込まれない☹️
もう家計がやばいよー☹️+5
-8
-
1630. 匿名 2020/06/11(木) 13:25:42
>>1616
好みだと思うよ。
道民だけどうちは「めんみ」は使わない。
子供の頃、母親が使ってなかったから...
「めんみ」が好きな人は子供の頃から食べなれた味が好きなんだと思う。
素麺やうどんなどの麺類、煮物や親子丼なども全部めんみで作る人もいるから。
+11
-0
-
1631. 匿名 2020/06/11(木) 13:48:59
にんべんのめんつゆが好きです!+12
-0
-
1632. 匿名 2020/06/11(木) 13:50:23
>>1623
めんみの向こう側だねww
薬味かよー!って言っちゃいそう+7
-0
-
1633. 匿名 2020/06/11(木) 14:14:27
>>1632
気が利く子供だね。+5
-0
-
1634. 匿名 2020/06/11(木) 14:23:55
>>1620
創味のつゆ美味しいよね
めんみと創味と両方使ってるよ
ぶっかけうどんは創味のつゆがだんぜん美味しい
+6
-0
-
1635. 匿名 2020/06/11(木) 14:51:46
>>1623
日記の終わりにデカい字で「おにぎり」って書いた私のような人間も居るから平気よ。
たぶん、「おわり」って書きたかったんだと思う。+10
-4
-
1636. 匿名 2020/06/11(木) 15:40:37
シャープからメールが来た。マスクの件じゃなかったけど。
マスクの抽選の為に登録してたんだよね。
一度も当たってないけど、応募は自動更新されるみたいだ。
消費税送料込みで50枚で4000円。
もう当たったとしても今はいらない。
また冬になったらマスク不足になるのかな?
ナゾノマスクは出回るだろうし選ばなければ買えるだろうと思ってる。
本当はコストコの極上空間150枚で1600円位だったのを在庫として買っておきたかったけどもうしばらく出ないみたいだし、出たとしても高くなるだろうなとも思ってる。+8
-2
-
1637. 匿名 2020/06/11(木) 16:02:33
>>1605
ナイスアイデア!+2
-2
-
1638. 匿名 2020/06/11(木) 16:12:45
今日は札幌六人 空知一人。
札幌減らないね。+21
-0
-
1639. 匿名 2020/06/11(木) 16:18:02
>>1634
横からですが、めんみと創味って味はどんな違いが?
だしっぽいかどうかですか?+0
-0
-
1640. 匿名 2020/06/11(木) 16:19:10
>>1638
本当に札幌減らないよね。
後ちょっとな気もするけど、なかなか0にならない。。+18
-0
-
1641. 匿名 2020/06/11(木) 16:19:37
>>1635
かわいい
+4
-1
-
1642. 匿名 2020/06/11(木) 16:23:19
>>1638
わー、そんなにいたんですか、、+8
-0
-
1643. 匿名 2020/06/11(木) 16:45:26
>>1635
おにぎりワッショイ!+5
-1
-
1644. 匿名 2020/06/11(木) 16:47:33
>>1639
めんみはほかのめんつゆに比べて甘みが強い
創味のつゆは出汁がきいてる、旨味のバランスがいい
って感じかな
希釈が違うから要注意です+2
-0
-
1645. 匿名 2020/06/11(木) 17:02:16
>>1644
なるほど~
今度創味使ってみます。
+1
-0
-
1646. 匿名 2020/06/11(木) 17:02:47
※現在、申請書の返送から振り込みまで、おおむね3週間前後お時間をいただいております。
札幌来週入金になるかな?
+7
-1
-
1647. 匿名 2020/06/11(木) 17:31:29
>>1638
てか高齢者が感染したほうが危険だし、
職場に高齢者も出入りするからこっちは必死に除菌して密に気を付けてそれ以外も家で自粛して徹底してがんばってるのに
昼カラオケして感染してるジジババに頭にくるわ+33
-0
-
1648. 匿名 2020/06/11(木) 17:33:38
>>1637
手作りマスク界だと先々月ぐらいからみんなこぞってやってるよ(笑)+9
-7
-
1649. 匿名 2020/06/11(木) 18:05:00
小学校で修学旅行も宿泊研修も秋に延期されたけど、無事に決行できるのかな~。今はコロナ落ち着きかけてるけど、秋口になれば、どうなることやら。+14
-0
-
1650. 匿名 2020/06/11(木) 18:09:45
>>1648
手作りマスク界。。。なんだそれ+8
-4
-
1651. 匿名 2020/06/11(木) 18:11:46
今治タオルのバスタオル12枚とバスマット2枚
爆買いしてしまった。
しばらく買わなくていいから無駄ではないと言い聞かす。+23
-0
-
1652. 匿名 2020/06/11(木) 18:19:31
また昼カラのクラスター出たんだね…2店舗目
両方の店を利用した客も1人いたって…+30
-0
-
1653. 匿名 2020/06/11(木) 18:23:18
>>1650
他に当てはまる言葉なかっただけよ+17
-0
-
1654. 匿名 2020/06/11(木) 18:27:41
>>1651
いいなぁ。
バスタオル6枚去年買ったんだけど今はひとり1日に2回はお風呂に入ったりするのでバスタオル探してるんだけど今治いいねー。
無駄じゃないってか良い買い物したと思います。+16
-1
-
1655. 匿名 2020/06/11(木) 18:33:42
アベノマスクがまた届いたのですが、どうすれば…+8
-0
-
1656. 匿名 2020/06/11(木) 18:34:30
>>1655
ありがたく頂戴しましょう。+21
-1
-
1657. 匿名 2020/06/11(木) 18:45:41
>>1654
リアルにご近所さんならタダで差し上げたいわ
ものすごい量のタオル在庫あるから+2
-3
-
1658. 匿名 2020/06/11(木) 18:46:08
昼カラ感染、何とかして欲しいわ
本当に腹が立つ。
行政がもっと強く関わらないと
客も店側も年配者だから自粛しないよ?
人は歳とると自分では止められくなるの。
+48
-0
-
1659. 匿名 2020/06/11(木) 18:51:31
>>1655
どうもしなくていいんじゃない?
うちは1回しか来てないけど放置してる+9
-0
-
1660. 匿名 2020/06/11(木) 18:54:44
>>1638
濃厚接触者の方ばかりなのが救いだね
一人だけ調査中だけど+14
-0
-
1661. 匿名 2020/06/11(木) 18:58:59
スーパー行ってきた。
入り口のアルコール消毒
もう皆様ほとんどやってないね。
大丈夫かい?+10
-12
-
1662. 匿名 2020/06/11(木) 19:07:43
手作りマスクで乗り切ってるけど、サージカルマスクを見かけたら買ってる
と言っても7枚298円とかのやつ
コロナ前のように良質な国産のが5枚689円なんて見かけないので
今日その7枚298円の一枚を付けて外出したら、耳のゴム?が切れた
えっ
いくら粗悪と言えどもここまでなのか………+7
-1
-
1663. 匿名 2020/06/11(木) 19:09:42
>>1661
ここの人達はやってるのが殆どだと思うよ
やってない人に聞くならまだしも+13
-1
-
1664. 匿名 2020/06/11(木) 19:09:56
もうさー
非公表やめちゃってよ
そしてせめて何区か言って欲しいな
市長が一言言うとビビるんじゃない?
+30
-1
-
1665. 匿名 2020/06/11(木) 19:10:39
>>1661
ほんと?札幌だけど、ワンプッシュで大丈夫だと説明があるのにブシューブシューブシュー、ブシュー
ってやってるジジババばっかりでうんざりなんだけど
老害って言葉が生まれた意味が初めて分かった+12
-6
-
1666. 匿名 2020/06/11(木) 19:18:46
滝川のもみほぐし休業してるね
客にコロナの人いたとかなんとか
書いてあった+17
-1
-
1667. 匿名 2020/06/11(木) 19:22:32
>>1648
バカにしてる?+1
-14
-
1668. 匿名 2020/06/11(木) 19:30:22
>>1635
小学2年生の国語の「大きなかぶ」のテストで
()内に〇×で答えなさいの問題に
()に犬って書いた私もいるよ。(犬)
+5
-3
-
1669. 匿名 2020/06/11(木) 19:33:02
少し前のトピで、「東京に単身赴任している夫に二か月も会えていない。感染が収まるまでは仕方ないね、と話しているけれど寂しくて毎日泣いています。子供と3人でごはんが食べたい。本当につらくて、どうにかなりそうです」なんて投稿を見た。
なんだかキュンとしてしまったけれど、よく考えたら私、夫と半年会ってないや。
去年の年末に実家のある北海道に帰ってきた。親戚の法事があったから。なんだかんだしてるうちに、このコロナ騒ぎ。
、で今に至る。夫のことなど、すっかり忘れていた。
まあ、忘れていた、というよりどうせ帰れないし、感染対策でそれどころではなかった。
新婚だったら泣いてたのかしら、25年も経つと全然寂しくないのが悲しくもある。+28
-2
-
1670. 匿名 2020/06/11(木) 19:38:45
>>1665
わかる!
あのボトルの大きさから言っても一日にどれだけ補充しなければならないのだろうと、担当者に申し訳なくなるものを、
一回のスプレーで効果があると張り紙してるのに何プッシュもするのは必ず年配者だよね
+10
-4
-
1671. 匿名 2020/06/11(木) 19:42:25
>>1648
その言い方…+4
-4
-
1672. 匿名 2020/06/11(木) 19:53:40
>>1670
2プッシュくらいしちゃってた…手が結構ビチャビチャになるくらい。これからは1プッシュにします!
補充してくれる店員さんありがとう!大事に使います!+13
-2
-
1673. 匿名 2020/06/11(木) 19:54:41
蒸し暑いよぉ泣。髪の毛ボンバーやばい+17
-0
-
1674. 匿名 2020/06/11(木) 20:16:58
ようやく美容室に行けると思ってたのに
いつも行ってる所は色んな年代層が行ってる近所の美容室なので
カラオケ好きが行ってたら、万が一最悪のタイミングで重なったらって考えると
未だに美容室行けなくて泣いてる。+29
-1
-
1675. 匿名 2020/06/11(木) 20:29:53
>>1658
昨日テレビで見たときはおばあさんが
「カラオケは心の病院ですカラ」だって。
だからなんなんだろう。
+32
-0
-
1676. 匿名 2020/06/11(木) 20:30:07
昼カラクラスターとかパッと見ると違う形態の店なのにちゃんと対策してるカラオケボックスも風評被害にあいそうで気の毒+16
-0
-
1677. 匿名 2020/06/11(木) 20:30:45
今日ツルハで超快適7枚入りが売っていたので買ってきました。コロナ後初めて超快適に出会えて嬉しい。+28
-0
-
1678. 匿名 2020/06/11(木) 20:51:35
私も今日は久しぶりに泡ハンドソープ買えました!
メーカーは謎だけどメイド・イン・ジャパンです✋+10
-1
-
1679. 匿名 2020/06/11(木) 20:54:36
今日の今日ドキッに出てた山岳ガイドのかたの一家、めっちゃ道路族だった
車道でフリスビーはするし、車道にチョークで絵描いてた。
道路族いやだなあ。+23
-2
-
1680. 匿名 2020/06/11(木) 20:59:48
>>1679
見た!
江別の人みたいだね。
普通に道路でフリスビーやらチョークやら…
田舎でもやらないよ。
車にでも当たったらどうすんだ?+16
-1
-
1681. 匿名 2020/06/11(木) 21:01:07
>>1672
下まで思いっきりプッシュすれば
バシャバシャになるよ!
それが正しいやり方なんだって+11
-2
-
1682. 匿名 2020/06/11(木) 21:01:54
出前でびっくりドンキー頼んじゃった(*´꒳`*)
うんまーい!+16
-1
-
1683. 匿名 2020/06/11(木) 21:06:37
>>1665
子供しかるな来た道だもの
年寄り笑うなゆく道だもの
来た道ゆく道二人旅
これから通る今日の道
通り直しのできぬ道
この詩を思い出したよ+13
-3
-
1684. 匿名 2020/06/11(木) 21:07:01
今日北九州市が感染者ゼロだったそうで喜ばしい
北海道もせめて1日でもゼロの日があるとまた頑張ろうと明るい気持ちが湧いてくるんだけどなぁ
ゼロの日は穴があいてるからカロリーゼロのミスドを3個一気食いしようと決めてます
+36
-0
-
1685. 匿名 2020/06/11(木) 21:13:42
>>1670
スーパーだとカゴと自分のバッグ持ってるのもあって、うまくギューっと押せなくていつも浅く2回押してしまう。
けっこう人が押すところをチェックする人いることに驚いた。+6
-3
-
1686. 匿名 2020/06/11(木) 21:21:57
>>1685
人口密度によるでしょう
次々人が入店する土地ではジロジロ見るまでもなく見えるし、
スカスカの密度なら、わざわざ見てやろうとジーッとしなければチェックできないし
というか、チェックしている人が居るという発想に驚いた+2
-4
-
1687. 匿名 2020/06/11(木) 21:34:00
りらくる 滝川店 | りらくる(リラクル)relxle.com北海道滝川市東町1丁目48−20のりらくる「滝川店」の情報です。日頃の疲れや体の悩み・ストレスを、全身もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドで癒します。お仕事帰りのサラリーマンやOL・主婦の方にも評判のリラクゼーションを探すなら、りらくる。
+3
-2
-
1688. 匿名 2020/06/11(木) 21:46:01
>>1680
うちは田舎で、お隣りの子供が道路にお絵かきしてるよ
多分お母さん指導のもとで+0
-7
-
1689. 匿名 2020/06/11(木) 21:50:49
>>1683
あなたがどういう気持ちで思い出すのは勝手だけど、
やはり「そういうことじゃなく、どの年代のどの人生の途中においても間違いは間違いだと認めるべきだ」と確信しただけだった+7
-4
-
1690. 匿名 2020/06/11(木) 21:55:17
完全なひとり言。毎日の生活に人生に潤いが欲しい…。+12
-2
-
1691. 匿名 2020/06/11(木) 21:55:28
>>1675
笑点世代は、上手いことを言えば全て見逃されると本気で思ってる。
笑点メンバーに失礼な上に、何も、上手いことをいえてない。震える。+11
-4
-
1692. 匿名 2020/06/11(木) 21:56:04
>>1689
まずは正しい日本語使いましょうね。+4
-5
-
1693. 匿名 2020/06/11(木) 22:03:10
>>1686
反論されると嫌な言い方で噛み付いてるけど、少し落ち着いたら?
ここであなたの意見を正当化しても何にもならないよ。+4
-6
-
1694. 匿名 2020/06/11(木) 22:12:04
>>1669
法事で年末??
緊急事態宣言って確か2月末だったよね?
コロナ以前から旦那さん放置されてそう。w+3
-7
-
1695. 匿名 2020/06/11(木) 22:15:03
>>1680
江別だったんだ、、、
あと自宅の敷地内ではあったけど、テントひろげたり、料理したり、すごかった。
子供はでっかい声出してたし、あれはいやだなあ。
フリスビーしてたとき、隣人の車うつってたけど、何度かはフリスビー当たったことありそう。
道路族本当にイヤだ。+21
-2
-
1696. 匿名 2020/06/11(木) 22:21:16
>>1608
なら最初から銘柄指定してあげないと男の人とか子供とか全くわかんないものだよ
めんみ=めんつゆと思ってる人も多いよ
+6
-3
-
1697. 匿名 2020/06/11(木) 22:21:19
>>1669
なんかこれ前にも見たな+3
-0
-
1698. 匿名 2020/06/11(木) 22:24:06
>>1697
私も見た気する。
それとめんみをネギって話も見たことあると思った。+6
-0
-
1699. 匿名 2020/06/11(木) 22:25:42
>>1681
ありがとう!今度からそうする!!+5
-0
-
1700. 匿名 2020/06/11(木) 22:30:07
>>1698
1から居座ってるけどネギは知らなかったよw
+2
-3
-
1701. 匿名 2020/06/11(木) 22:32:20
>>1696
しましたよ
からのめんみなので思わず書いてしまいました
ネタだと思って笑って終わってください+3
-2
-
1702. 匿名 2020/06/11(木) 22:34:07
アルコールのプッシュのところが触れなくて、店に入る時にニトリルの手袋はくよ。
結局カートの持ち手も籠も一回一回消毒されてないから。
自分の手だけ消毒しても同じかなって思って。
で、車に乗るときに外して新しい手袋で家に持ち込む前に消毒してる。
神経質過ぎると思うけどもうルーティンなのでやって当たり前みたいになってる。+2
-7
-
1703. 匿名 2020/06/11(木) 22:39:58
>>1661
よく行くスーパーはすごくわかりづらい位置にあるからけっこう見てない人が多いみたい
よく素通りでカゴ取ってる人見るよ
みんなで気を付けたいですね!+9
-1
-
1704. 匿名 2020/06/11(木) 22:44:03
>>1700
横だけど、めんみとネギはパート2であったよ!
なんか記憶に残ってて、あ!ネギの人だ!ってすぐわかったw+7
-1
-
1705. 匿名 2020/06/11(木) 22:44:51
>>1685
たまたまでしょう
+1
-1
-
1706. 匿名 2020/06/11(木) 22:47:18
>>1704
どうも、ネギの人です😃
本人が忘れてるってどうかしてるぜ。+15
-3
-
1707. 匿名 2020/06/11(木) 22:48:37
>>1704
そうなんだ!めんみ=ネギなんだねw
全然いいんだけど何ヵ月もいるとネタもかぶるよ~+8
-1
-
1708. 匿名 2020/06/11(木) 22:51:34
>>1706
ネギさんありがとう、なんか笑えた!+8
-2
-
1709. 匿名 2020/06/11(木) 22:52:10
70代女性押し倒しキス迫る、自称俳優の26歳男逮捕 警視庁 - 産経ニュースwww.sankei.com70代女性を押し倒しキスを迫るなどしてけがをさせた上、現金などを盗んだとして、警視庁武蔵野署は強制わいせつ致傷容疑などで、東京都杉並区堀ノ内、自称俳優、山内大輔…
+1
-9
-
1710. 匿名 2020/06/11(木) 22:55:30
>>1702
アルコールのプッシュ気にする人がいるけど、押したあとに両手で擦り合わせるから触れた部分も消毒されるよね。+26
-1
-
1711. 匿名 2020/06/11(木) 22:55:54
>>1707
時間の感覚おかしくなってるかも~。
コロナのせいで仕事も出勤時間も
バラバラになってるし、
曜日感覚もおかしくなってるよ。
+11
-0
-
1712. 匿名 2020/06/11(木) 23:20:48
>>1710
うん、水道の蛇口と勘違いしてる人多いと思う。
飲食店勤務だけど、手洗いのマニュアルで蛇口捻って1分間手洗いしたあと、蛇口に菌が付いてるからペーパータオルで蛇口を閉めて、そのペーパーを捨てて新しいペーパーで手を拭く。
でもアルコールは本来手を洗えない環境で手を消毒するために使うものだから、片手で1プッシュして両手にしっかり擦り込めば大丈夫。
じゃないとアルコールに何の意味もなくなってしまう。+10
-0
-
1713. 匿名 2020/06/11(木) 23:29:46
ブラウザで投稿して何故かアク禁止になってた
荒らしても相手に攻撃コメントしてないのに…。
今アプリ投稿だけど反映なるのかな+5
-1
-
1714. 匿名 2020/06/11(木) 23:32:45
>>1694
法事と書いたのが悪かったか。
正確に言えば叔父の3回忌。世話になったからね。
何度か見たとか言われてるが、それはそうだろう。何度か書き込んでいる。
久しぶりに実家でのんびりしようと、帰りの切符を取らずにいただけなんだけどな。
親が高齢で、要介護だから世話してあげたいなと思っただけ。なにしろ関西で簡単に来れない距離なのさ。
旦那の放置についてはわからない。ただ、寂しくて泣いてしまうという投稿になんて可愛いんだろう、と思った。
まあ、旦那は元気そうだよ。「あんた変わりない?」「まーなあ」ぐらいの会話です。+28
-2
-
1715. 匿名 2020/06/11(木) 23:33:06
>>1704
更に横だがめんみ持って実家帰れたんかなと思って。まだダメか+2
-1
-
1716. 匿名 2020/06/11(木) 23:41:04
>>1710あれさ~足元で踏むタイプにしたら楽なのにっていつも思ってる。お金掛けたくないかもしれないけど小まめにプッシュのところ拭いてるわけでもないのにね
+7
-4
-
1717. 匿名 2020/06/11(木) 23:55:02
>>1716
足?そんなのあるんだー+7
-1
-
1718. 匿名 2020/06/12(金) 00:03:39
>>1631
同じかたいたわ〜+3
-0
-
1719. 匿名 2020/06/12(金) 00:21:47
>>1674
うちの母がお世話になってる美容院。
送り迎えをしてくれて、足の不自由な母を安心してまかせられたのに、「これ以上の営業が困難になり、閉店させていただくことになりました」との連絡。
考えてみれば、うちも2月以来行っていない。
40年以上、お世話になっていたお店に、何の手助けもできないとは。
不要不急を守っていたつもりだが、現実に閉店するお店を見るとなんとも言えない気持ちになる。+54
-0
-
1720. 匿名 2020/06/12(金) 00:33:39
>>1716
消毒液を置いてくれているだけでありがたいし、プッシュの後で消毒するんだからいいじゃん
私は念のために手の甲でプッシュするけど+11
-1
-
1721. 匿名 2020/06/12(金) 00:38:47
>>1712
実家の母から、手洗いのために水を出したら、まずカラン(ひねるところ)に水をたっぷりかけて濯ぐようにしつけられた
でも、それをやると、回りがびしょびしょになって申し訳ない+1
-3
-
1722. 匿名 2020/06/12(金) 00:39:32
>>1689
意味わからーん
これ見てハッとしない?
すごくわかりやすく諭してくれてる詩なのに+7
-4
-
1723. 匿名 2020/06/12(金) 00:42:02
>>1719
訪問営業はしてくれないのかな
店舗維持の負担が減って、他の客と顔を合わせることもない
あとは客側の受け入れ体勢だけど+2
-0
-
1724. 匿名 2020/06/12(金) 03:37:19
>>1723
先生も一人でやっておられて、結構ご高齢なんだよね。
昔ながらのパーマ屋さんという感じのお店なんだ。だからこそ、気軽に近所のおばさんたちが行けたんだ。
うちの母みたいな足が不自由な老人も、大切な顧客として扱ってくれてたと思う。
母に言ったら「美容院、行ったらダメかな」と言ってきた。
今までずっと、もう少し我慢ねといってきたが、どうしよう。最後に、先生に綺麗にしてもらいたいという母の気持ちを思うとダメとは言えない。+23
-0
-
1725. 匿名 2020/06/12(金) 05:18:01
>>1720まぁ置いてあるない色んな店あるな~プッシュしたら中身が空っぽの時も多々。
+7
-2
-
1726. 匿名 2020/06/12(金) 06:39:03
>>1721
でも残念ながら水では菌は落ちないんだよね。
アルコールスプレーじゃないと。
でも次に手を洗う人が汚れた手で蛇口をひねって水を出すから、その時に菌がついてエンドレス。
だからペーパーで蛇口を閉めて捨てる。
飲食店の衛生検査で経験したことです。+8
-0
-
1727. 匿名 2020/06/12(金) 07:17:57
>>1719
これから更に廃業に追い込まれるお店が出てくるって言われていますよね。美容院に限らず飲食店とかも。
+11
-0
-
1728. 匿名 2020/06/12(金) 07:22:56
>>1724
是非行ってあげて!と思うけど、コロナが心配ならせめて顔を見せて挨拶だけでもできたらいいですね。+17
-1
-
1729. 匿名 2020/06/12(金) 07:35:04
札幌だけど、もう飲みに行っていいの?
居酒屋とかやってるの?+0
-8
-
1730. 匿名 2020/06/12(金) 07:43:12
>>1724
先生もご自身の万一の感染が怖いかもね+5
-0
-
1731. 匿名 2020/06/12(金) 07:51:41
今日は美容室行って子供服も買って一人マック予定
色々頭の中でシミュレーション中+20
-2
-
1732. 匿名 2020/06/12(金) 08:09:32
>>1723
横だけど訪問するには衛生面や決まりなどがあるから、届け出しないといけないんだよね
施設とかに訪問と違って個人宅に行ってカットする事は、あまり良しとされていないの+8
-0
-
1733. 匿名 2020/06/12(金) 08:14:00
うちも子どもの歯磨き粉の予備が無くなっていて買いに行かなきゃ。
ついでに100均で子どものマスク用の袋とアルコールを入れ替える時用のロートを買わないと。
ただ10時20分に子どもが帰ってくるのでその時間までに終わらないといけない。
本当はハンカチの数も欲しいんだけど、トイザらスのハンカチが好きなんだよね。+9
-1
-
1734. 匿名 2020/06/12(金) 08:22:16
>>1733
出かけるついでにあるもこれもってわかる
今までなら今日がだめでも明日があるって感じだったけどもう今なら一度にすべて済ませたいよね
ママ頑張れ~+23
-0
-
1735. 匿名 2020/06/12(金) 08:30:14
串鳥に行きた〜い
あの煙の中で焼く臭い嗅ぎながらカウンターで食べた〜い
テイクアウトじゃ満足出来ないのよぉ( ; ; )+22
-1
-
1736. 匿名 2020/06/12(金) 08:36:23
>>1734
ありがとう。
本当に簡単にスーパーに行けたりしたのが嘘みたいだよね。
外を歩いているとマスクをみんながしている以外は本当に通常みたいに思えて、
なんか凄い緊張感の中で生活してきて、それは当たり前になってきているんだけど決して行動は弛めてはいないんだけど気持ちが弛んでいるのかもって思ったりしてる。
出掛けるの億劫だよね。
でも励ましてくれたから頑張れるよ、ありがとうー。+16
-0
-
1737. 匿名 2020/06/12(金) 08:38:24
旦那から、昨日給付金入ったみたいです!
ちなみに札幌です!多分、申請書出したの5月23日!+17
-0
-
1738. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:57
北海道でコロナが収束しない原因は
繁華街でも無く若者でも無く
郊外で仲間と人生を謳歌するお年寄りたち
せめて今はまだ自宅でカセットテープ流しながら歌っていて欲しい。
あと、スーパーで無駄にベタベタ触ったり
レジで他人にくっ付いて並ぶのやめて欲しい
店内放送の呼びかけも全く聞いてないよ
マイルールが無敵過ぎる。
+29
-4
-
1739. 匿名 2020/06/12(金) 09:01:31
>>1731
おお!楽しそう。リフレッシュできるといいね。
行ってらっしゃーい!+7
-2
-
1740. 匿名 2020/06/12(金) 09:09:12
高校生の子供がポッキーの夕張メロン味を貰って来ました!グリコが高校生に配布?とかなんとか言ってました。嬉しい(^^)+14
-0
-
1741. 匿名 2020/06/12(金) 09:11:27
>>1740
道立高校の新一年生に配布してくれたそうです。R2教育長の動きのページ(学校訪問) | 教育庁総務政策局教育政策課www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jpR2教育長の動きのページ(学校訪問)| 教育庁総務政策局教育政策課 本文へ移動お問い合わせへ移動 スマートデバイス表示はこちら 個人情報等を入力するページは暗号化通信(SSL)により、保護しています。サイト内検索: Foreign Language ホーム > 教育庁 > ...
+10
-0
-
1742. 匿名 2020/06/12(金) 10:46:10
何度も同じ内容書き込みする意味は何だろう
複数の人が同じの見たって言うぐらい何度も
+4
-1
-
1743. 匿名 2020/06/12(金) 10:57:07
>>1689
その高齢者たちが私たちよりウイルスの情報とかを
把握出来てるとは限らないですよ。
私たちはネットからあっという間に情報が手に入る。
年配の方にはスマホをお持ちでない一人暮らしの人もいるかもしれない。
地震速報だってスマホがあるから察知できる。
持ってない高齢者の方はそれを知ることができない。
バシャバシャ使ってるかたいたら
優しく教えてあげたらいいんじゃないかな……
私たちだって歳を取ったらハイテクばぁちゃんになれる訳じゃないんだし…
お店の方には消毒関係置いていただいて感謝だし
私は自分のやつをバッグにいれてるからお店入る前にそれを使っていますよ。
+8
-1
-
1744. 匿名 2020/06/12(金) 10:59:21
>>1737
おめでとう!いいなぁ。私はまだ!+4
-0
-
1745. 匿名 2020/06/12(金) 11:13:16
旭川のツルハハンドソープ本体、詰め替え沢山ありました!他の地域も増えてきましたか?+7
-0
-
1746. 匿名 2020/06/12(金) 11:14:02
>>1702
私は使い捨てポリ手袋つけてるけど
更にアルコール付けますよ。
手袋を通してウイルスを広めたく無いですから。
手袋を付けるのは帰宅後の手洗いへのストレスが軽減される程度と考えてます。
アルコールは自分の感染予防だけじゃなく、他人へ広めない為のマナーだと思う。
+11
-3
-
1747. 匿名 2020/06/12(金) 12:00:49
>>1713
アク禁止ってどういう状態になるの?アクセス禁止ですって表示されるのかい?+3
-1
-
1748. 匿名 2020/06/12(金) 12:13:28
>>1713
通報がらみで、巻き添え食らう時あるみたいだよ。
それがどういう仕組みがよく知らないけど。
ここ通報多いトピだから巻き添えになったのかもしれないね。+4
-3
-
1749. 匿名 2020/06/12(金) 12:23:29
>>1724
先生がお一人の営業で貸し切り状態なんですよね?マスクをしていくのでと話して承諾してくれるなら最後に切ってもらうのは良いんじゃないかと思います。
+9
-0
-
1750. 匿名 2020/06/12(金) 12:33:21
多目的トイレ子どもとたまに利用していたけど入るの気持ち悪く感じるようになっちゃった。+16
-1
-
1751. 匿名 2020/06/12(金) 12:47:33
また昼カラでクラスターだってさ…
北海道バカにされているよ+22
-4
-
1752. 匿名 2020/06/12(金) 12:48:38
分散登校だった北海道ガル民たちお疲れ様でした。
来週からどうかるか不安でいっぱいだけれど…+26
-0
-
1753. 匿名 2020/06/12(金) 12:49:06
>>1731
リラックスして楽しんで来て下さいね☺️+6
-2
-
1754. 匿名 2020/06/12(金) 13:00:26
昔だけどJRで通学してたら電車内のトイレから高校生の男女が出てきた。
けっこう混んでる朝の通学電車。
すごいよね
今ならさらされるのかな+14
-0
-
1755. 匿名 2020/06/12(金) 13:02:35
>>1750
あの人のやった事は大きいね…
多目的トイレに折り畳みベッドとかある所もあるけど変な使い方してる人いると思うと利用したくないです。+20
-1
-
1756. 匿名 2020/06/12(金) 13:05:55
熊田曜子、ヒルズ多目的トイレは親子で頻繁利用「まさかそこで…気持ち悪くて」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタレントの熊田曜子が12日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、アンジャッシュの渡部建の不倫報道に言及。熊田は六本木ヒルズの多目的トイレを親子で頻繁に利用しているといい「気持ち悪くて今後行きたくなく
同感です。+35
-1
-
1757. 匿名 2020/06/12(金) 13:23:51
>>1651
わあいいね!
ふわふわなバスタオル、うらやまー+6
-0
-
1758. 匿名 2020/06/12(金) 13:31:04
>>1752
みんなーお疲れ様でした!
子供たちのお昼の用意などなど、がんばりましたよね、私たち。来週から不安もあるけど、学校楽しんで勉強もがんばってもらわねば!+13
-0
-
1759. 匿名 2020/06/12(金) 13:50:01
さっきホムセンに久しぶりに行ってきたの。
花王の薬用泡ハンドソープと手指消毒剤、白元の快適ガードプロ買ってきた。
普通に売っていてビックリしちゃった。
もう購入制限も無くなっていたのも驚いた。
除草剤を買いに行っただけなんだけど、お金足りるかドキドキしたよ。
+19
-0
-
1760. 匿名 2020/06/12(金) 13:53:29
>>1759
白元のマスクも制限なかったんですか?すごいですね!羨ましい〜+16
-0
-
1761. 匿名 2020/06/12(金) 13:55:23
前、無印のリュック欲しいって言ってた人、買えたかなあ?
私も無印で欲しいものあるんだけど、良品週間があるのかないのか、ヤキモキしてるよ。
人が集まるし、ないのかなあ…+7
-1
-
1762. 匿名 2020/06/12(金) 13:58:31
>>1760
思わずレジの人に確認してしまいました。
日本製じゃないけど快適ガードプロが大好きなので嬉しかったです。+15
-0
-
1763. 匿名 2020/06/12(金) 13:59:02
札幌市の小学校なんだけどホームページにやらなくてもいいけどって書かれてる学習課題。
一応毎週印刷しているんだけど、みなさんのお子さんはやってる?
宿題と塾の課題でアップアップしてるのでやってなくて溜まっていってる。
+4
-0
-
1764. 匿名 2020/06/12(金) 14:05:08
>>1722
詩の意味は分かるけど、子供老人だから全てが許される訳ではないよね。
若者が真面目に自粛しても、老人が遊びまくってたら意味がない。ゴールデンウィーク頃のパークゴルフ場なんて老人で大賑わいだったよ。
昼カラオケのニュースを見ると「また老人か」って思ってしまうわ。+12
-3
-
1765. 匿名 2020/06/12(金) 14:08:24
>>1751
カラオケだと部屋使った後に従業員さんとか掃除するだろうしカラオケのトイレ使えば拡がるだろうし……。
+6
-4
-
1766. 匿名 2020/06/12(金) 14:42:01
不倫のニュースばかりでテレビ消した😱+14
-0
-
1767. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:33
>>1765
昼カラのクラスターはカラオケボックス利用の話じゃないよ。喫茶店の中にカラオケがあるような店の事だよ。+22
-0
-
1768. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:35
小学生なんだけど分散登校の二週間毎日算数があった。
来週の一週間の時間割りも毎日算数、プラス一時間で週に六時間の授業がある。
相当大変なんだろうなって思う。+7
-0
-
1769. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:05
今日の感染者はまだ出てないかな?0だといいなぁ+3
-0
-
1770. 匿名 2020/06/12(金) 15:09:55
新型コロナ 空知で1人感染確認|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp道は12日、新たに空知地方に住む年齢・性別非公表の1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 道内で感染が確認され…
+8
-0
-
1771. 匿名 2020/06/12(金) 15:22:54
札幌感染者なしかな?+0
-0
-
1772. 匿名 2020/06/12(金) 15:24:26
>>1717
横だけど、ドラムメーカーが作ったやつ数日前テレビで見たよ+22
-0
-
1773. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:15
>>1748
通報多いトピだと思った事がないけど、そう思うって事は通報しまくってるの?
例えば荒らしが来たら通報するのはどのトピでも同じだよ。+12
-0
-
1774. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:50
空知はほぼ毎日でてますね
岩見沢ってホテルが少ないイメージなんですが、札幌のホテルまで移動するんでしょうか?
それとも空きがあれば入院できる?
いやいやそれは無いですよね+5
-1
-
1775. 匿名 2020/06/12(金) 15:36:47
>>1774
今、昨日現在北海道は135床入院されているそうです。
前に300床あるっていう会見があってそれから増やしているっていう話だったので入院は出来るとは思います。+9
-1
-
1776. 匿名 2020/06/12(金) 15:40:35
今日札幌9人だって+13
-1
-
1777. 匿名 2020/06/12(金) 15:42:26
>>1776
なんだろう、すごくがっかり来る数字だよね。
カラオケとか行ったりしてた人って減らそうと思わないのかな。
病院のクラスターや施設のクラスターならもう仕方ないと思うけど
遊んでのクラスターはもう馬鹿馬鹿しくなってくる。+55
-0
-
1778. 匿名 2020/06/12(金) 15:51:48
>>1771
期待しすぎよ+6
-1
-
1779. 匿名 2020/06/12(金) 15:53:47
大樹町のロケットって
何の為に打ち上げてるの?
無観客っても
打ち上げ時間知らせてるし
集まってきたらどうするのよ?+8
-1
-
1780. 匿名 2020/06/12(金) 15:55:13
>>1764
今日10人だって!
札幌クラスター発生しすぎだよね、
昼カラオケとか行ってる場合じゃないわ!+27
-2
-
1781. 匿名 2020/06/12(金) 15:56:25
>>1780
札幌市9人、空知管内1人の計10人+11
-0
-
1782. 匿名 2020/06/12(金) 16:10:14
>>1775
そうなんですね。
教えていただきありがとうございます。
軽症者は宿泊療養かと思っていました。
そういえば会見の中で「すでに医療機関に入院しております」って何度も聞いてたことを思い出しました。+6
-0
-
1783. 匿名 2020/06/12(金) 16:11:20
>>1772
ズンチャッって音が鳴りそう+12
-0
-
1784. 匿名 2020/06/12(金) 16:14:49
さっきどさんこワイドで宮永さんが「昼カラに行った人は悪くない」とか言ってたけど、いや悪いでしょ!
昼カラオケは規制の対象じゃなかったって言うけど、普通に考えて危ないなって思うよね。
カラオケしてランチしながらお喋りするんだからさ、唾が飛びまくりでしょ、しかも感染者が多い札幌で!
危機感がなさ過ぎて呆れるしイラつく。+54
-3
-
1785. 匿名 2020/06/12(金) 16:21:59
>>1784
宮永さん、コロナ北海道で流行り出した頃も
発言がおかしかったんだよな〜
それからどさんこワイド見るのやめた+13
-4
-
1786. 匿名 2020/06/12(金) 16:34:02
もともとカラオケ教室に通ってるのもお年寄り世代だよね。
小さなお祭りで披露したりしてさ。
+15
-0
-
1787. 匿名 2020/06/12(金) 16:38:19
みんな密を避けて色々な事を3月からずっと我慢してきてるのに、老人達は何やってんの?自分は感染しないから大丈夫とでも思っているんだろうか。+41
-2
-
1788. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:18
>>1763
学校と塾の宿題以外やらなかったです+5
-0
-
1789. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:33
7月の連休に富良野、美瑛に道内旅行に行く予定です。
混みますか?+0
-15
-
1790. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:56
>>1789
この状況の7月は初めてだから誰も予想できないと思うよ。+21
-0
-
1791. 匿名 2020/06/12(金) 16:50:21
>>1787
高齢の方は情報源がテレビと新聞がほとんどだからじゃないかな
テレビだけだとそんなに危機感ないんだと思う
誰か知り合いが感染したとかそういうこともなかったら自分は無関係と思っちゃうかも
家族が同居してたら出かけるなって止められそうだけどね
+8
-3
-
1792. 匿名 2020/06/12(金) 16:51:10
本当に老人勘弁してよ…。
お年寄りと接する仕事だけどマスクはしないしさ。
「子供さんかわいそうにね、何ともないのに小学校行けなくてね…」って言うならカラオケとか辞めようよ!
子供が我慢してるのになぜ大人が我慢できないのかわからんわ。+47
-0
-
1793. 匿名 2020/06/12(金) 16:55:18
>>1791
えー?そんな訳ないでしょ。
毎日コロナコロナってテレビでやってるのに?
北海道第2波きてるって散々言われてたのに?
そんなの言い訳だわ。+18
-2
-
1794. 匿名 2020/06/12(金) 16:57:51
>>1789
中国人がいないし道外のお客さんも少ないだろうから、それほど混雑しないのでは?と思うけど。。。
どうなんだろうね。
+16
-0
-
1795. 匿名 2020/06/12(金) 17:04:51
>>1773
説明不足でごめんね。私は通報してないけど、
ごくたまにここでも、みんなで通報しよう!ってのを見てたから、そういう時に通報した人達に巻き込まれたんじゃないのかな?って意味で書いたよ。
通報するしないも自由だし、巻き込まれる事もあるって話でした。
+0
-3
-
1796. 匿名 2020/06/12(金) 17:11:16
>>1793
すっかり他人事になってるからカラオケに行ってるんじゃない?
テレビでやってることはテレビの中の出来事みたいに感じてる
そうじゃなきゃ軽々しく出歩かないでしょう
家で一人ぼっちで生活するのも苦痛になってるお年寄り多いんじゃない
家族で暮らしてる老人ばかりじゃないから
年取ると忍耐力も理解力も落ちてくるんだよ
若い人たちと同じことができると思っちゃいけない
子どもだって我慢してるのにってよく言うけど子どもより我慢がきかないかもしれない
年寄りってそういう人もいるんだよ
+16
-3
-
1797. 匿名 2020/06/12(金) 17:48:45
>>1784
昼カラのクラスターになってからそんなに昼カラって需要あるの知ったよ!高齢者なんて重症化しやすいんだから少し考えて行動してほしい!+19
-0
-
1798. 匿名 2020/06/12(金) 17:51:40
>>1789
7月、四連休なんだよね。またこれをキッカケに感染拡大しなければいいけど。+13
-0
-
1799. 匿名 2020/06/12(金) 17:52:57
>>1582
きっと飲食店で働いている方々も不安を抱えながら仕事してるよね
こういう風にちゃんと自衛しているお客さんばかりなら店員さんの不安も少しは解消されるかも
店員さんの「正しく怖がる」って台詞が心に響いたわ+8
-0
-
1800. 匿名 2020/06/12(金) 18:02:10
>>1791
うちの母もテレビ見ないし新聞だけ。必要以上の外出はしてないようだけどやはりズレを感じるわ。遠い所に住んでるから電話で出かけないようにとは伝えてるけど。+10
-0
-
1801. 匿名 2020/06/12(金) 18:02:47
>>1738
決めつけ良くない。
トドックで買い物は済ませて、自宅で自粛頑張っている御年寄もいます。
孫の顔が見たいから、pc勉強してzoomで会話している御年寄もいる。
どの年代層もおかしな人はいる、一部の感染例だけでその年齢層を批判するのはおかしいよ。
+22
-4
-
1802. 匿名 2020/06/12(金) 18:04:44
>>1789
どれくらいの人出だろうね。GW後も爆発的な感染者が出なかったよね。減ってもないけどさ。なるべく自粛して自衛していきたいね+9
-0
-
1803. 匿名 2020/06/12(金) 18:12:09
>>1751
北海道はバカにされてないよ!
だって感染者は60代以上だけと特定されている
道民全員が悪い訳じゃない
+16
-3
-
1804. 匿名 2020/06/12(金) 18:19:17
>>1785
普段は和やかで良いんだけど、こういう非常事態の時も相変わらずまったりしたコメントばかりだから違和感ありますよね。
知事が休校にした時も、こどもたちは家でどう過ごすんでしょうね~みたいな。
視聴者より?一般人寄りなコメントばかりするからさー+9
-0
-
1805. 匿名 2020/06/12(金) 18:19:57
>>1803
地方住みの私からすると札幌市民もっと頑張って減らしてくれよ!って思ってる。カラオケ行ってる場合じゃないよ!頼むよ札幌!!+10
-14
-
1806. 匿名 2020/06/12(金) 18:23:23
>>1803
道外の人からみたら一括りなんじゃない?恥ずかしいわ+10
-5
-
1807. 匿名 2020/06/12(金) 18:28:37
>>1772
ドラムやってる人何回も踏んじゃわないかな?+14
-2
-
1808. 匿名 2020/06/12(金) 18:43:42
>>1803
感染経路不明5人て言ってたよね?+9
-0
-
1809. 匿名 2020/06/12(金) 18:46:05
>>1784
6月1日前に昼カラ🎤に行ってる人たちもいるからね。まだ皆自粛中だよ。
+6
-0
-
1810. 匿名 2020/06/12(金) 18:47:11
蜜を避けて、家に居てと散々言われていた時期に
昼カラも夜の街も旅行に行く人達は同列
年代関係なく、自己中だなと思います。
もう誰も感染して欲しくない。
+27
-2
-
1811. 匿名 2020/06/12(金) 18:53:57
>>1801
私の義父も3月からずっと自粛して家にいるよ。
飲みに行くのも旅行も我慢してる。
今回の昼カラみたいに一部の老人が非常識な行動を取れば、老人全部が悪く言われてしまうよね。
若者が何かしてもそう、これだから若者は〜って言われる。
ちゃんとしてる人がいるのは分かってるけど、どうしても一括りにされてしまいがちだよね。+23
-1
-
1812. 匿名 2020/06/12(金) 18:58:22
今日、ファミリーマートに行ったら、ピコ太郎のピコウォッシュっていう石鹸が売ってた。何と!1個498円。買う人いるのかなぁ?+3
-0
-
1813. 匿名 2020/06/12(金) 18:59:01
>>1808
そうだね
不明な人多いね+6
-0
-
1814. 匿名 2020/06/12(金) 19:19:27
関東に住んでて同棲してる友達の彼氏が自粛あけすぐ飲み会してクラスター発生しました。
なんとその彼氏、出張で北海道にきてから症状が出たらしく検査結果待ちだけどほぼコロナ確定だそう。
道民が頑張ってもこんなバカな奴らばっかり。
腹立たしい。+33
-1
-
1815. 匿名 2020/06/12(金) 19:26:01
>>1814
非公開かもね+17
-0
-
1816. 匿名 2020/06/12(金) 19:29:55
今、備蓄の見直しをしてる。
こんな時に何かあったら怖いもんね。
今年の子どもの休みは11日間、防災訓練をかねて庭でキャンプするよ。+8
-1
-
1817. 匿名 2020/06/12(金) 19:31:38
NHKで医療センターやってるね+9
-0
-
1818. 匿名 2020/06/12(金) 19:32:11
>>1809
昼カラ関連の感染者は合計で48人って言ってた。
昼カラは休業要請の対象外だったみたいだから、緊急事態宣言解除前に行ってた人もいるんだろうね。+18
-0
-
1819. 匿名 2020/06/12(金) 19:33:03
>>1805
ほらほら一括り+7
-2
-
1820. 匿名 2020/06/12(金) 19:38:07
>>1805
これ荒しでしょ+7
-7
-
1821. 匿名 2020/06/12(金) 19:44:47
今日10人か。高齢者ばかりだから例の昼カラオケ関係かな。
毎日感染者確認されてるね。ゼロになる日はいつくるんだろう+6
-0
-
1822. 匿名 2020/06/12(金) 19:47:04
>>1814
出張はしゃーないけど飲み会とか。やっぱいくら休業解除しても飲み会なんてまだまだできないし怖くてできないよね。そして北海道でバラまくとか最悪+27
-0
-
1823. 匿名 2020/06/12(金) 19:47:42
>>1789
外国人観光客がいないからいつもよりは空いてそうだけど、海外に行けない本州の人が押し寄せて来そうではある+7
-0
-
1824. 匿名 2020/06/12(金) 19:49:09
>>1814
そうやって春に第二波が来ちゃったんだよねえ+18
-0
-
1825. 匿名 2020/06/12(金) 19:53:08
>>1761
覚えてくれててありがとうございます。
買えてないですよー。YouTubeで無印リュックの動画見て我慢してます。2月の頭に行った時に買ってたら良かったなぁ…+7
-0
-
1826. 匿名 2020/06/12(金) 20:05:45
>>1820
札幌を悪く言ったら荒らし扱い?
荒らしじゃありませんよ、本気でそう思っています。
今日の昼カラオケのニュース見て腹が立ちました!
もちろん札幌市民の大半が自粛して頑張っていると思っています。特にここにいるがる民は頑張ってると思ってるけど、老人の昼カラオケはないわ。
みんなの頑張りが水の泡。+8
-15
-
1827. 匿名 2020/06/12(金) 20:08:41
>>1826
少なくともここにいる人は
自粛してる人ばかりだから
その言い方だとここにいる人も入ってしまうのでは?
だからマイナスなのかなーと+19
-0
-
1828. 匿名 2020/06/12(金) 20:14:11
>>1755
狸小路1丁目創成川広場の多目的トイレから
若い男性、その後すぐに若い女性が出てきたよ。
昼間から何やってんだよ。と思った。+9
-2
-
1829. 匿名 2020/06/12(金) 20:16:39
>>1738
若者の次は年寄りね、ターゲット決めて悪者にして次に違うクラスター出たらそっち叩いて忙しいね
+10
-2
-
1830. 匿名 2020/06/12(金) 20:32:31
>>1755
折り畳みベッド倒してこどものおむつ替えしたりした事あります。もう利用したくないな…。授乳室の隣にある多目的トイレならさすがに大丈夫かな+9
-0
-
1831. 匿名 2020/06/12(金) 20:43:43
>>1826
ここにいる札幌の人は自粛してるって、そこまでわかってるなら札幌で一括りにするのやめなよ。
荒れるもとだよ。
自分だってされたら嫌でしょう?
お互い嫌な気持ちにならないように書き込もうよ。
+19
-1
-
1832. 匿名 2020/06/12(金) 20:45:37
>>1826
同じ札幌市民だって腹立ってます。
それなのに札幌ちゃんとやれよ!みたいなこと言われるとしんどいわー。やってるって。これ以上どうしろって。+33
-0
-
1833. 匿名 2020/06/12(金) 20:48:09
>>1808
それもほとんど高齢者だよ+14
-1
-
1834. 匿名 2020/06/12(金) 21:12:07
>>1826
「地方住みの私からすると札幌市民もっと頑張って減らしてくれよ!って思ってる。カラオケ行ってる場合じゃないよ!頼むよ札幌!!」
札幌の隣町で口出すのも何だけどさ、
それ、そのままそっくりあなたの地元に置き換えて言われたら??
あなたも嫌な気分になると思うよ。
+18
-0
-
1835. 匿名 2020/06/12(金) 21:14:23
そうか、もう週末なんだよみんな
落ち着こう
思い出そう
週末のメンバーは平日と違うことを+9
-7
-
1836. 匿名 2020/06/12(金) 21:14:32
>>1834
本州から「北海道、昼カラかんべんしてよ」ってまとめて言われたら嫌な気分になるだろうにね。+23
-0
-
1837. 匿名 2020/06/12(金) 21:18:55
札幌市民だけれどがんばっているよ
学校以外は子どもたちは遊びもせず、家で引きこもり
私たち親も友達とのランチも飲み会も外食も我慢
必要最低限のものしか買いに行かない
今後も続けるよ+22
-0
-
1838. 匿名 2020/06/12(金) 21:20:55
>>1826
札幌じゃなくてもだべ。
どこだろうとあえてその土地に住んでる人の気分を害する発言したなら荒らしなんだよ。北海道関係なくな。
自覚ないならしたほうがいい。通報アク禁になる前に。+7
-5
-
1839. 匿名 2020/06/12(金) 21:28:12
>>1805
今までのここでの会話を読んでたら、ここの札幌民はみんな頑張ってるのわからない?その発言はここで言うべき事じゃないよ。
私は地方だけどさすがにその発言はここの頑張ってる札幌民が可哀想すぎる。+14
-2
-
1840. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:59
帯広はマスクはしてるけど普通の生活が戻ってる気がする。。。十勝の方いるかな?+5
-1
-
1841. 匿名 2020/06/12(金) 21:41:54
>>1761
今日仕事帰りにリニューアルしたPARCOの無印行こうとルンルン向かったら19時で閉店してた
そうだよなぁ調べていかなかった私がおバカでした
今月中には一度行きたい+17
-1
-
1842. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:37
>>1826
じゃあ最初から「ここのガル民は頑張ってるけど」って言えれば良かったね。
札幌を悪く言ったら荒らしって訳じゃないのはみんなわかってるよ。
人を悲しませて尚且つ「本気でそう思ってます!」と言葉足らずを認めず自己主張するから、荒らしっぽくなっちゃってるんだろうと思います。
老人の昼カラにイラっとするのには全力で同意!危機意識の違いもあるけど、もう少し何が拡大に繋がるのか知ってて欲しかったですね。
+14
-0
-
1843. 匿名 2020/06/12(金) 21:49:26
>>1835
煽ってるの?
そういうこと言わないのが淑女の集まり、ガルちゃんですわよ+2
-5
-
1844. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:49
>>1826
私が札幌市民だったら?自分の住んでいる所を名指しされたら?
別に嫌な気分になんかなりません。
自分はちゃんと自粛してるから私の事ではないから、なんとも思いません。
あとこんな事でアク禁になんてなりませんよ。
ただ自分の意見を書いただけです。+3
-16
-
1845. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:11
一番最初のクラスターってタクシー会社の屋形船じゃなかった?
あれを見て会食って危ないねってなって、学校の給食も前を向いて食べるようになって。
でもピンとこない年配の方って多いのかなとも思う。
1つ1つ何がダメって言われないと理解できない人もいるかもしれない。
自分だけは大丈夫ってどこから出るかわからない自信みたいなのもあるみたいだし。
ドラッグストアで並んでいたのも年配の方が多かったようだし。
私は一度も並んだことないので実際は周りから聞いた話だけど。
ただ、また医療崩壊するかもしれなくなったら自粛を強化されるかもしれないのにね。
そうなると命VS経済じゃなくて、命VS経済での命になる。
自分達は年金だからいいかもしれないけど、若い人たちが払えなくなったら年金の崩壊もくるかもしれないとは思わないのかな。+11
-2
-
1846. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:32
>>1844
ネットの匿名の書き込みでも、もう少し大人になって最低限の気遣いくらいしようよ。
住んでる地域を名指しされたら嫌な気分になる人もいるんだよ。+14
-0
-
1847. 匿名 2020/06/12(金) 22:09:35
来週から通常登校になるけど、放課後遊ばせますか?
久しぶりでテンション上がって、遊ぶ約束してくると思うけどここの方たちはどうしますか?+0
-11
-
1848. 匿名 2020/06/12(金) 22:10:22
お、おぅ…
なんか凄いね。+3
-1
-
1849. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:25
>>1844
不快な思いをした人が沢山いたってことですよ。
それくらいは認めては?
指摘されたのに「意見を言ったまでです!」って、反感かってるのはそういうところだと思いますが…+18
-0
-
1850. 匿名 2020/06/12(金) 22:14:47
>>1840
いますよ。久々に買い物に行ったら、ご年配は距離空けてくれませんね。近くに来るから避けながら買い物。ままなりませんわ。+11
-0
-
1851. 匿名 2020/06/12(金) 22:17:20
>>1845
不倫は文化の人だって、散々やらかしておいてコロナから復活して退院3日後?にまたやらかしてるからね。家族にもザーザー言われただろうに、身体的にもしんどくなって社会からもバッシングされてもそんな簡単に意識が変わらない人も一定数いるってことだね。
↑こういう人が何度でもばら蒔くんだろうね+19
-2
-
1852. 匿名 2020/06/12(金) 22:18:01
>>1845
かもしれない、~みたいだし、~のようだしって確かな事実が何もないですね…+3
-9
-
1853. 匿名 2020/06/12(金) 22:18:40
>>1851
ザーザー→散々+10
-2
-
1854. 匿名 2020/06/12(金) 22:30:54
>>1847
既に通常登校の地域だけど、放課後のお友達との遊びは自粛です。お友達の家に行ったりするのも三密対策が難しいとの事で、自粛です。
子供達可愛そうだよね。+21
-0
-
1855. 匿名 2020/06/12(金) 22:58:44
>>1825
そんな動画あるんですね。
早く店頭でゲットしたいね!ガンバ!
+5
-0
-
1856. 匿名 2020/06/12(金) 23:01:57
>>1841
私もまだパルコの無印行ってない。
どんなカンジか楽しみだねー+8
-0
-
1857. 匿名 2020/06/12(金) 23:02:27
18店舗41人って出てるけど、昼カラってみんな日々色んなお店行ったりしちゃうの?+8
-1
-
1858. 匿名 2020/06/12(金) 23:17:47
昼カラのトピたってて北海道笑い者にされてる。
そりゃそうなるよね
「昼カラオケ」でまた10人集団感染 いずれも60歳以上 新型コロナ、札幌girlschannel.net「昼カラオケ」でまた10人集団感染 いずれも60歳以上 新型コロナ、札幌 「昼カラオケ」でまた10人集団感染 いずれも60歳以上 新型コロナ、札幌 - 毎日新聞北海道と札幌市は11日、新型コロナウイルス感染者が新たに7人確認されたと発表した。昼にカラオケを提供...
+7
-10
-
1859. 匿名 2020/06/12(金) 23:19:03
>>1857
2〜3件の店に日替わりで行ってる人もいるんだって+14
-0
-
1860. 匿名 2020/06/12(金) 23:35:00
>>1854
うちもまだ自粛。一応、感染者はしばらく出ていないけど検査受けてる人は居る。
5月に母が入院してしまい、子供には退院して落ち着くまでは我慢して欲しいと伝えた。+12
-0
-
1861. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:34
>>1772
カッコイイ+4
-0
-
1862. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:22
昨日 知事 シチュー食べてたね
あっついしょやね?+12
-4
-
1863. 匿名 2020/06/13(土) 01:04:47
チカホのアインズ前あたりの催事で
マスク各種、アルコールジェル売ってました 洗えるマスクもありました
もう終わってたらごめんなさい+15
-0
-
1864. 匿名 2020/06/13(土) 01:08:33
梨田監督元気になったんだね。本当に良かった+22
-0
-
1865. 匿名 2020/06/13(土) 04:52:24
>>1858
北海道がバカにされてる訳じゃないでしょ
むしろ高齢者叩きになってる+13
-1
-
1866. 匿名 2020/06/13(土) 05:57:10
>>1865
高齢者叩きのついでに北海道の人ってさって色々言われてる+8
-5
-
1867. 匿名 2020/06/13(土) 07:15:39
>>1818
休業要請の対象外だってみんな自粛してる。
昼カラなんて不要不急じゃないからね。
だから、理容や美容室だってみんな我慢してた。
+16
-1
-
1868. 匿名 2020/06/13(土) 07:47:30
>>1858
ガルっぽいトピ
一緒になって叩いたらそれこそ恥ずかしい
+3
-2
-
1869. 匿名 2020/06/13(土) 07:57:07
こちらキレイな青空です
子供と植えたヒマワリがにょきにょき育ってきて嬉しいな
+20
-0
-
1870. 匿名 2020/06/13(土) 08:34:02
>>1844
そうなんだ
じゃ遠慮なく通報させて貰うね🙂+5
-5
-
1871. 匿名 2020/06/13(土) 08:57:02
天気いいね 暑くなりそうだね
何もしたくない😑+10
-1
-
1872. 匿名 2020/06/13(土) 09:10:18
>>1826
ここって豊平川BBQや中国、自粛してない人たちに対しては散々言うのに札幌名指しされたら札幌は自粛してるひともいるんだしとかここに来てる札幌の人がいい気しないとか。このトピにいるかいないかの違いでやってる事は同じなのになぜそんなに怒るのかわからない。+5
-11
-
1873. 匿名 2020/06/13(土) 09:17:41
>>1872
横です、結局は自分が否定された感が一番なんじゃない?
他は平気で攻撃するのにね
どっちもどっちだと思うからもうやめてほしいです+10
-5
-
1874. 匿名 2020/06/13(土) 09:19:36
また自演が始まったw+2
-6
-
1875. 匿名 2020/06/13(土) 09:20:47
>>1873
そう思うなら反応しない事だよ。
+5
-0
-
1876. 匿名 2020/06/13(土) 09:23:08
>>1875
そうですね、そうします+3
-2
-
1877. 匿名 2020/06/13(土) 09:32:53
>>1872
一括りにしてるか、してないかの違いもわからないのかな?
これだから女は。いい加減にしろ!自粛しろよ女!
どう思う?
何も思わないならもう話はない。理解する気持ちなんて1ミリもないでしょ。+8
-4
-
1878. 匿名 2020/06/13(土) 09:43:56
横だけど私は情けなかったよ。
バカにされても仕方ないって思うくらい同じ札幌の人が何をやってるんだろうって危機感がないとか、北海道の人ってねーって言われて他人事じゃなくて情けないな、日本中落ち着いてきた中クラスター発生させてごめんなさいって思う。
それも遊びで。本当に恥ずかしい。+19
-2
-
1879. 匿名 2020/06/13(土) 09:45:43
>>1878
自粛してください札幌民!+2
-16
-
1880. 匿名 2020/06/13(土) 09:45:53
>>1784
昼にカラオケという行為そのものは悪じゃないにしろ、人の集まる場所へ自衛なく出かけ挙句見事にかかってくるという。
ああいう所に集まるお年寄りって、歌唱そのものよりお付き合い目的の方が多いんでは。だから掛け持ちとかするし。
偏見かなとは思うけど、お金と暇があって、元気でお洒落な初老人ほど、精力的に社交したがるイメージがある。年寄り特有の自己中もかかって来て、家族のいう事も聞かなくなるしで始末が悪くなる。
しかし、こんな店日本中にあるよね、多分。
札幌以外は全国ちゃんと自粛できていた、って事なんだろうか・・カラオケじゃなくても昼ダンスとかさ。そいうのって至る所にあると思うんだわ。
札幌だけがこんなのだ、てのならやっぱり店も客も、意識が緩すぎるとしか言えない。+24
-1
-
1881. 匿名 2020/06/13(土) 09:53:09
>>1879
私は自粛しているよ。
スーパーくらいしか行ってない、しかも10日に一回。
生活に支障が出るくらい行ってない。
だから情けないと思う。+17
-1
-
1882. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:09
>>1877
こういう上から目線発言なヤツいるよね+1
-11
-
1883. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:32
>>1877
理解するもなにも札幌にいるけど何とも思わないし。もしこっちに理解を求めるならそっちも批判しまくるだけでなく理解する努力すれば?+1
-10
-
1884. 匿名 2020/06/13(土) 10:27:19
昨日美容室行った者です
返信くれた人ありがとう!
行きは混んでたから帰りの空いてた時間にイオン行ったらカゴの消毒していてびっくり!
少し前より予防対策しっかりしてる店が多かったよ
それだけ物や情報が増えてきたって事かな
+17
-0
-
1885. 匿名 2020/06/13(土) 10:56:20
風邪強い、換気扇ガコガコいってるw
土曜なのに静かなもんだよ、道路俗だの言われて子供が消えて若者が広げてるって言われて自粛して高齢者がクラスターだって言われて家から出れなくなって、静かなもんだよ、ガコガコがよく響くくらい
なんだかな~+7
-0
-
1886. 匿名 2020/06/13(土) 10:57:17
>>1883
ウダウダ言ってないで今後も自粛しなよ自称札幌民!+2
-19
-
1887. 匿名 2020/06/13(土) 11:05:16
>>1886
自称札幌民w札幌の肩持たないと自称扱いかよ。+1
-1
-
1888. 匿名 2020/06/13(土) 11:06:59
>>1887
そして荒らし扱いされるのよ+1
-1
-
1889. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:06
休校中に自宅でヘチマを育てて観察する課題が出てたんた。学校始まったから持って行くのかなと思ったら授業は学校で先生が育てたのを使うんだって。ぐんぐん大きくなって手に負えないよー。ヘチマができるまで頑張ったらなんかいいことある?+6
-1
-
1890. 匿名 2020/06/13(土) 11:24:44
良いお天気だね
よさこいソーラン日和だわ
あーあ、大通りで美味しいもの食べたかったな〜
ファイナルステージ観たかったなー
グダグダ愚痴でした。
+10
-3
-
1891. 匿名 2020/06/13(土) 11:35:11
>>1879
してるよ〜
髪はぼさぼさ、
トドックと買い出しは必要最小限度
爽やかな青空がしみるわ…
お年寄りの昼カラは、もう…なんと申しましょうか…
そもそも発端の人たちは自粛期間中に楽しんでたって事だよね。
お店側も警戒して、対策を講じてなかったのかな?
ほとんどの人が60代以上との事だけど、重症化しないで元気に回復してほしいなって思う。
+7
-0
-
1892. 匿名 2020/06/13(土) 11:37:20
>>1889
グリーンカーテン?無理か…
+4
-0
-
1893. 匿名 2020/06/13(土) 11:51:15
>>1886
ヤンキーみたいだね+0
-0
-
1894. 匿名 2020/06/13(土) 11:55:56
>>1866
別になってないじゃん
なんならコロナで感染者が一番出てたときの方がやばかったわw+0
-0
-
1895. 匿名 2020/06/13(土) 12:01:20
さて、
道民にとってはこの短い夏をどう楽しむか
本州の方々にはなかなか理解されないと思いますが
とても大切な心の貯金なんですよ。
モラルを守って今年はどう、その心の貯金を蓄えるかなかなか良い案が浮かばない。
+10
-1
-
1896. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:35
>>1872
もういいよーーー
とりあえず、ここにいる人は自粛してるんだから、それもひっくるめて言う必要はない。
あと自粛してるのに、足を引っ張る人に対してここの人は怒ってるんだよ。
BBQとかは自分達が自粛してるのに、その努力が無駄になる・恥ずかしい行いだってここにいる札幌民は怒っていた訳で。
前に出ていた地方住みの人だって、みんな自粛してるのに札幌ちゃんとしろ!って怒ってたじゃない。
それと同じ。だから一括りは止めよう。
レスする前に嫌な気持ちになる人がいないか少し考えよう。+8
-6
-
1897. 匿名 2020/06/13(土) 12:04:52
>>1879
この人、ずーっとこれ言ってるよねw
もう荒し以外の何者でもないよ+7
-1
-
1898. 匿名 2020/06/13(土) 12:07:44
>>1889
たわしを作るとか?
ちょっと昔にへちまの体洗うスポンジが流行ったことあったよね
つるつるになるって
+6
-0
-
1899. 匿名 2020/06/13(土) 12:23:28
>>1897
何なんでしょうね?
自分の手柄でもないのにマウント取りたいんでしょうか。+3
-1
-
1900. 匿名 2020/06/13(土) 12:27:49
よさこいもだけど
ライジングサン中止がキツイのよ私は。+12
-1
-
1901. 匿名 2020/06/13(土) 12:31:26
>>1880
歌舞伎町ホストクラブで12人感染もありましたし、クラスター発生は北海道だけじゃないですよ。
同じ道内のクラスターだから過敏に反応している人がいる様だけど偏見は止めた方がいい。+10
-4
-
1902. 匿名 2020/06/13(土) 12:31:36
>>1895
自分ちの庭の草むしりをするとか早朝の散歩とか冬に備えてのマスクつくりぐらいしか思いつかない
エアコン効いた部屋で読書しようか
出かけないからエアコンつけるくらい贅沢してもいいよね+11
-0
-
1903. 匿名 2020/06/13(土) 12:35:07
>>1886
私は札幌市民ではないけれど、上から目線で偉そうにうるさいわ。+22
-1
-
1904. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:08
>>1895
北海道は冬もイベント等が色々あって楽しみはあるけれど雪かきや悪天候…冬の名も無い労働や手間が沢山あって
それでも今の季節や夏のうちに不思議と辛さがリセットされる。
来年はどんな夏を迎えてるのかな?
夜明けは来るのかな?
今夜も愚痴をおつまみにしてキンキンに冷えたビール飲みます⭐️🍺🦒🍺🌅🍺🦜🦜🦜🍺
+17
-2
-
1905. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:49
冬になったら乾燥や換気しなくなることで爆発的な感染拡大があるんじゃないかと言われているね…
夏はそれに比べて紫外線などで感染リスクは少し低いと言われている。だから今年の夏は道民にとって、短くも大切で貴重な夏になるね。+27
-0
-
1906. 匿名 2020/06/13(土) 13:19:10
すすきの人多くてビックリした。
元に戻りつつあるね。
でもサラリーマンは少なくて若い子達が多い印象だったな。
北海道は定期的に感染者出てるけど高齢者ばかりだから危機感があんまりないのかなぁ+6
-4
-
1907. 匿名 2020/06/13(土) 13:22:12
冬に向けて
今のうちにシーズンオフで安くなってる手袋を買って多めに用意しておこうかな。
洗い替えが沢山必要になりそう。
ちなみに今年の3〜4月はドライバー用手袋を洗いながら使い回して予防していましたが
流石に真冬のピークは冷たくて無理かなと思ってる。
+6
-0
-
1908. 匿名 2020/06/13(土) 13:25:26
エアコン2台じゃ、こらからの季節乗り切れないから新しい扇風機買ってきた。
エアコン、扇風機売り場れ直行して
即、会計して帰ってきたわ。
ユニクロ今日何かあるの?
sale?
道路から窓から見ただけだけど、
警備員さんが駐車場入りきれない!?
みたいで誘導してたわ。
+5
-0
-
1909. 匿名 2020/06/13(土) 13:28:08
>>1908
ユニクロ誕生祭かと!+13
-0
-
1910. 匿名 2020/06/13(土) 13:30:56
今日通院で1ヶ月ぶりに地下鉄乗ったけど、ギューギュー詰めでみんな座ってマスクしてない人も結構いてびっくりしました😲
+12
-2
-
1911. 匿名 2020/06/13(土) 13:46:52
>>1910
道南、コンビニ行ったらマスクしてない人ばかりで
びっくり!
確かにここ最近は感染者出てないけどさ…
せめてお店入るときはマスクして欲しい。+13
-0
-
1912. 匿名 2020/06/13(土) 14:14:28
>>1883
>>1882
なんで札幌って地名が出ただけでそんなに鼻息荒く反論してくるんだろうね。
マイナスの数を見てごらん?プラスは本人しか押してないよ?+0
-11
-
1913. 匿名 2020/06/13(土) 14:19:31
>>1909
なるほど。+1
-1
-
1914. 匿名 2020/06/13(土) 14:20:26
皆さんの周りのマスクの値段ってどんな感じ?
この間西友で奇跡的に50枚入598円(会員マーク付)で買えたけど、大体は5〜7枚入で298〜498円位、国産はたまーに見かける程度なんだよね。箱入り50枚はまだ2000〜3000円してるし。
トリニティの原価マスクの抽選当たったんだけど、個包装50枚入2176円(税込)+送料は今だとどうなんだろう。高いのか安いのか?今後値段は下がるのかこのままの値段が続くのか?中国産だけど会社(身元?)ははっきりしてるし個包装だから買っておいてもいいのかな。
マスクは供給されてるけど品質、値段がまだまちまちだもんね。買っておいた方がいいのかどうか分からなくなってきたわ(^_^;)
+4
-1
-
1915. 匿名 2020/06/13(土) 14:33:40
>>1912
それって自粛してよ札幌って言われて反論してた一部の札幌人に対して言ってるの?+0
-1
-
1916. 匿名 2020/06/13(土) 14:41:17
>>1886
札幌が都会と思ってる田舎もんでしょ+7
-2
-
1917. 匿名 2020/06/13(土) 14:46:06
>>1914
あって困るものじゃないから、出処がわかってて個包装でその値段なら私は買うかな。災害用のバッグに入れて置いてもいいだろうし。
冬になってまた買えなくなっても嫌だなーと。
あとは国産の7枚入とか見つけたらちまちま買う。
1枚100円とかのマーク無し中国マスクでゴム取れて腹立たっからナゾノマスクは二度と買わない。+15
-1
-
1918. 匿名 2020/06/13(土) 14:48:39
>>1912
プラマイ気にしてるの?+2
-2
-
1919. 匿名 2020/06/13(土) 14:52:55
>>1914
マスクってユニ・チャームの超快適はもともと1枚50円しますよね。
前は中国製で会員マークあるなら1枚50円、日本製なら100円までって決めて探してました。送料込みでの値段なので定価以上は出してません。
今も全然店舗では見かけないけれどネットではたまに超快適が30枚1500円送料込みで買えます。
超立体は送料込みで1000円位。
冬はまた感染者が多くなる可能性があるので備蓄してます。+15
-0
-
1920. 匿名 2020/06/13(土) 15:10:58
札幌7人。道はまだかな。
減らないね。札幌市で新たに7人の感染確認|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp札幌市は13日、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで道内の感染者は、のべ1161人となりました…
+15
-0
-
1921. 匿名 2020/06/13(土) 15:21:36
>>1920
空知1人、石狩1人+8
-0
-
1922. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:31
>>1920
年齢層知りたいわ
都内は若~中年が多くてそれは怖い+3
-2
-
1923. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:58
>>1922
全員高齢者だよ。
1155例目 80歳代 女性 無職
1156例目 70歳代 女性 無職
1157例目 80歳代 女性 無職
1158例目 70歳代 女性 無職
1159例目 70歳代 女性 無職
1160例目 70歳代 男性 無職
1161例目 70歳代 女性 無職+24
-0
-
1924. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:44
札幌高齢者ばっかり。
東京は若者多いのにね
札幌の人達が自粛頑張ってるのが
よくわかるよ。+29
-3
-
1925. 匿名 2020/06/13(土) 15:35:57
>>1922
シンプルで分かりやすい。見やすい。
素晴らしい
+9
-0
-
1926. 匿名 2020/06/13(土) 15:49:17
>>1923さんが書きくれた人たち...
このうち濃厚接触者あり6名で調査中1名みたいだね。+8
-0
-
1927. 匿名 2020/06/13(土) 15:56:18
札幌、急な雨でびっくり。
今、雷もなってる。+30
-0
-
1928. 匿名 2020/06/13(土) 15:58:04
>>1880
札幌だけ自粛や対策していない割合が多いっていうより
そもそも無症状感染者割合が多いって考える方がこれまでの推移みたら自然じゃない?
だからこそ、念入りに対策しないとならないんだろうけど。
感染者が元から少ない地域なんてもっとゆるゆるになってそうだけど。+9
-0
-
1929. 匿名 2020/06/13(土) 16:02:54
>>1927
凄い雨ですね
扇風機出してて光ったから感電したかと思ったら雷でした+15
-0
-
1930. 匿名 2020/06/13(土) 16:07:49
>>1923
はぁ…昼カラオケ関連かな
+17
-0
-
1931. 匿名 2020/06/13(土) 16:16:59
>>1927
一瞬、何の音か分からなかった😅
カミナリ、怖いですね。+8
-0
-
1932. 匿名 2020/06/13(土) 16:18:45
風強かったからいっきに雨雲流れて来たかなぁ。夜にヨドバシ行こうと思ってたから起きたのにこれじゃ引きこもっていた方がいいな。布団に戻る笑+6
-0
-
1933. 匿名 2020/06/13(土) 16:19:22
雷鳴ってるどーーー+7
-0
-
1934. 匿名 2020/06/13(土) 16:27:42
>>1901
偏見とかじゃなくて遊び場で感染したってなると同情の余地はないよね。+13
-1
-
1935. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:59
スゴい雨降って来た💦+4
-0
-
1936. 匿名 2020/06/13(土) 16:40:57
>>1923
やっぱりそうだよねー+4
-0
-
1937. 匿名 2020/06/13(土) 16:49:44
北九州の小学校でクラスター起きたね。+5
-0
-
1938. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:49
>>1937
前のやつ?
それとも新しく?+2
-0
-
1939. 匿名 2020/06/13(土) 17:03:33
仕事帰りにゲリラ豪雨に打たれドブネズミのようになりながら帰宅した途端に雨止んだ。
今日暑いからそうめんの予定だったけど今寒いくらいだー!+19
-0
-
1940. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:14
>>1938
ごめんなさい。5月末のでした。+1
-3
-
1941. 匿名 2020/06/13(土) 17:34:36
晴れたんかーい!準備してヨドバシ行くかぁ。19時過ぎくらいなら少しは空いてるよね?+4
-0
-
1942. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:03
蒸してるね💦 蒸し暑い+5
-0
-
1943. 匿名 2020/06/13(土) 18:04:05
雨は一瞬だった。
家庭菜園には全く足りない雨だったなぁ
農業関係者も雨が欲しいと言ってたなぁ
+5
-0
-
1944. 匿名 2020/06/13(土) 18:04:42
最近 うちの街で防護服の人達に運ばれる銀紙みたいなものにくるまれたマスクしたお兄ちゃん(タンカーで搬送)をみたんだけど…ぜんぜんニュースにならないんだよね。まだ陽性 陰性わからないからニュースでないのか? 隠蔽?+0
-13
-
1945. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:31
>>1940
いや今日のニュースでも小6
6人て見たよ+5
-2
-
1946. 匿名 2020/06/13(土) 18:16:30
ニュースでは配慮して
昼カラやカラオケ喫茶が悪い訳じゃなく除菌を徹底して楽しんで貰いたいって言ってるけど
店も高齢者だから無理でしょーに。
そんなにキチンと頭回らないよお年寄りは。+19
-0
-
1947. 匿名 2020/06/13(土) 18:30:16
今夜はギョーザとキムチとビール
ガッキーがやってるゲーム欲しいな
楽しみながら体動かしたい
+13
-0
-
1948. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:22
石狩地方、80代女性無職
すでに感染判明の石狩地方50代女性会社員
(北洋銀行光星支店の職員)との同居家族。+5
-0
-
1949. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:44
>>1944
えっそんなことあるんだ。そういうのテレビに流せば自粛者増えたと思うんだけど+4
-2
-
1950. 匿名 2020/06/13(土) 19:01:05
今日コロナになってから始めて美容院行ってきたんだけど、美容師さんまさかのマスクしてなくてドン引いた。
確かに対面で喋ったりはしないし大声で話すわけでもないけど、接客業としてありえないし事実美容院でクラスターも出ているのにどういう神経してるんだろうと思った。+29
-1
-
1951. 匿名 2020/06/13(土) 19:20:34
>>1950
今度から別の美容院へ行くしかないかも??
マスクしてても感染するのにお店をやっていてコロナ感染対策をしていないのは逆にめずらしいね。換気とかもしてないのかな??+25
-0
-
1952. 匿名 2020/06/13(土) 19:26:53
>>1944
それって救急車で救急隊員に運ばれてったのかな?
救急車の要請があっても、急病人がコロナかどうかわからないから救急隊員は防護服着てるんだって。防護服の人に運ばれたからといってコロナだと騒がないでほしいって他のトピで見たよ。
+29
-1
-
1953. 匿名 2020/06/13(土) 19:31:42
感染者は東京は若い人、札幌は高齢者ばかりなんだ、、札幌の高齢者元気なんだなぁ+17
-0
-
1954. 匿名 2020/06/13(土) 19:49:05
今一人で外食きてるんだけどそこのお客さんが書く自由帳に、今年の3月くらいまでは道外や海外から「●●からきましたー!」って書き込み多くてなんか切なくなった。早く旅行できるような世界に戻りたいね+27
-0
-
1955. 匿名 2020/06/13(土) 20:14:08
>>1944
大火傷っぽいけど+6
-0
-
1956. 匿名 2020/06/13(土) 20:17:48
ドアノブなどで接触感染か 北海道・岩見沢の男性会社員(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp北海道は13日、道内で札幌市の7人を含む9人の感染が確認されたと発表した。札幌市以外の2人は岩見沢市に住む60代の男性会社員と石狩地方の80代の無職女性で、いずれも症状は軽い。このうち男性について
+2
-3
-
1957. 匿名 2020/06/13(土) 20:32:49
海外ニュース観てたら日本の感染者人数や死亡者数って本当に少ないよねー。まぁ多い少ないの問題じゃ無いんだけどさ。+9
-0
-
1958. 匿名 2020/06/13(土) 20:52:15
>>1948
あの辺って学校も多いから
市中感染を考えると保護者はピリピリでしょうね。+5
-0
-
1959. 匿名 2020/06/13(土) 20:58:34
>>1906
問題になってるのは、ろくに対策も取らないルーズな郊外の常連のたまり場 カラオケ喫茶。+12
-0
-
1960. 匿名 2020/06/13(土) 21:03:04
>>1950
換気してたかまではわかりませんでした。
そこのお店、飲み物の他に小さいケーキも提供してくれるんだけど、「コロナ対策で飲み物だけの提供になりますが」っていやいやそんな対策よりマスクしてよwwって思いました…。今職種年齢問わずマスクするのがマナーなのに、よりによって接客業なのにマスクしない神経に恐ろしさも感じたよ。テレビや周りからの話だとスタイリストさんもマスクしてるって聞いてたから尚更ビックリ。感染全然出てない地域ならまだしも札幌なのに…+14
-0
-
1961. 匿名 2020/06/13(土) 21:03:58
>>1950
近所の美容室の何軒かは外から中が見えるんだけど、マスクしてない美容師さん何人もいて驚く
ちなみに札幌中心部です+16
-0
-
1962. 匿名 2020/06/13(土) 21:05:11
「昼カラ」ってフレーズ
流行語大賞ノミネート認定してあげる。+11
-0
-
1963. 匿名 2020/06/13(土) 21:08:32
>>1960
すみませんレス自分にしてしまいました。1951さん宛です+0
-0
-
1964. 匿名 2020/06/13(土) 21:12:45
>>1944です
私の勘違いがあるかもしれません(^^;
教えていただきありがとうございます
+1
-0
-
1965. 匿名 2020/06/13(土) 21:15:12
>>1910
暑いからなのか、札幌駅周辺でも中年〜高齢の男性でマスクしてない人かなり見かけたよ
これからさらに暑くなって来たら増えそう+12
-0
-
1966. 匿名 2020/06/13(土) 21:21:42
>>1889
んーヘチマスポンジをつくるとか?+3
-0
-
1967. 匿名 2020/06/13(土) 21:40:41
>>1954
ほんとだね、安心して旅行行きたい。
何食べに行ってるのか気になるー!外食いいな!
+6
-0
-
1968. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:48
>>1662
少し前に夫が買ってきたナゾノマスクもゴムの付け根がすぐ取れる
こないだは職場で4箇所中3箇所外れてしまって、ホッチキスで留めてしのいだみたい笑+9
-2
-
1969. 匿名 2020/06/13(土) 22:06:28
>>1961
これで札幌の美容室クラスターなんて出たらやばいね
そういう店は行かないのが一番+16
-0
-
1970. 匿名 2020/06/13(土) 22:06:41
>>1965
暑いから外ではマスク付けないで距離とったらいいってテレビで言ってました。+17
-0
-
1971. 匿名 2020/06/13(土) 22:16:52
わたしが行った美容室はドアを少し開けて常に換気、お客さんの目の前でイスとテーブル台アルコール消毒、全員マスク着用、顔を近づけてのヘッドスパ中止。
しっかり対策取ってて安心できたよ。+12
-0
-
1972. 匿名 2020/06/13(土) 22:22:14
>>1895
子供用の甚平を買おうか迷って結局やめたんだ
お祭りは中止だしジジババとも会えないし
でも何かしないと季節感ないままただ過ぎてくだけですっごくつまらないのね
やっぱり買えば良かったと後悔+11
-0
-
1973. 匿名 2020/06/13(土) 22:29:18
今日、美容室に行ってきました。美容師さんたちはもちろんマスクしてるし、お客さん用の使い捨てマスクが置いてあって消毒もしてて、きちんと対策されていました。前回行った4月はじめの時はガラガラだったけど、今日はけっこうお客さんいた。経営のことを考えると、客足が戻って良かったなぁと思いました。+12
-0
-
1974. 匿名 2020/06/13(土) 22:30:03
>>1952
病院勤務だけど、勤務先ではコロナ患者の入院も受け入れてるし、発熱外来もやってる
当然、それらに関わるスタッフはマスク・グローブ・ガウン・フェイスガードのフル装備で診療に当たってる
他のトピだけど、「○○病院のスタッフがフル装備してた!コロナが出たに違いない!怖いからしばらく○○病院に行くの辞める」って書き込みあって、なんだかなーと思ったよ…+34
-0
-
1975. 匿名 2020/06/13(土) 23:03:20
今日は暑かった!
木陰でもマスクつけたままは暑くて危ないと思って外したわ。
私、軽度の熱中症にかかったことあるけど徐々に具合悪くなるというより気づいたら水が飲めないくらいに体調悪くなりました。
熱中症はほんとに怖いです。+20
-0
-
1976. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:54
>>1924
嬉しくて報われる言葉だなぁ…ありがとう!
心折れそうになる事もあるけど自粛頑張ってる!+9
-1
-
1977. 匿名 2020/06/13(土) 23:39:17
>>1945
違うよね?
5月末に感染した小学生を調査したら、6人は同級生で、一緒に遊んだり下校していた事が判明って書いてるよ?今日感染が判明した訳じゃないよ?
いい加減な情報は不安を煽るだけ!
書き込む前にちゃんと調べて下さい。
一緒に遊んで下校、児童6人が感染…北九州の小学校でクラスター : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.co.jp小学生6人が新型コロナウイルスに感染し、クラスター(感染集団)が発生したとみられる北九州市内の小学校について、厚生労働省のクラスター対策班が市に対し、児童間の交流を通じて感染が広がった可能性を指摘していたことが関係者へ
+7
-5
-
1978. 匿名 2020/06/13(土) 23:47:27
今日、動物病院に行ってきた。狂犬病予防接種のため。
たいていの方は、外の駐車場で車の中で待機。うちはタクシーで通ってるので待合室で待たせてもらった。
皆さん、ちゃんと距離をとっておとなしくしていたものの、やはり動物好き。
診察終わった子たちに、近寄りたい気持ちを抑えて遠くから「頑張ったね」と小声で。
「イヤ、イヤ」と泣き叫ぶ子には「頑張って」と小声で応援。
そんな中、久しぶりにお出かけ(といっても注射)のうちの犬は、「クッソ暇だな」と言わんばかりに腹出して待合室の椅子で大の字。
いつもは皆構ってくれるからつまんなかったのかも。しまいに寝た。
動物病院も厳しく指導を受けてるようで、感染対策は万全でした。ありがたい。+22
-1
-
1979. 匿名 2020/06/14(日) 00:15:56
>>1965
私は暑くなってからは、屋外を一人で移動中は熱中症予防のためにマスクを外し、建物に入るときにしっかり着け直します
回りからの感染を防ぐためには一旦マスクを外したら新しいのに替えなくてはならないのでしょうが、自分の飛沫を防ぐだけなら、そこまで神経質にならなくても良いと思うので+16
-1
-
1980. 匿名 2020/06/14(日) 00:20:31
>>1956
感染経路を頑張って調べてくれていますね
人手が足りないだろうに…感謝します
手洗い消毒本当に大事ですね+11
-0
-
1981. 匿名 2020/06/14(日) 00:22:07
>>1927
凄い雨でしたね。
洗濯物干して出掛けてたので、慌てて家族に取り込んでもらいました。
天気予報では、ずっと晴れだったのに。+12
-1
-
1982. 匿名 2020/06/14(日) 00:42:11
>>1956
昔、正月休み明けに勤務4日目でインフル感染したんだけど
家と職場は徒歩10分弱でマスクして通勤してて、家と職場以外どこも行ってなかった
職場の入ってる小さなビルの同フロアの隣の会社の人が一人インフルになってた
家族も同僚も感染者はいなかったのでその人から感染した事は間違いない
男性だからトイレは別なのでエレベーターのボタンから感染したとしか考えられず、それ以来絶対に手でボタン触らないようにしてます
やっぱりドアノブとか手すりとかボタンは危険!
+13
-3
-
1983. 匿名 2020/06/14(日) 04:50:20
>>1977
言いたいことはわかるけど優しく訂正してあげればいいじゃん。+10
-4
-
1984. 匿名 2020/06/14(日) 05:17:06
>>1956
人は1日に3000回くらいその手で顔触るらしいね。+2
-0
-
1985. 匿名 2020/06/14(日) 06:01:51
>>1947
リングフィットアドベンチャー、けっこうキツイですよ!いい運動になるのでオススメです!+5
-0
-
1986. 匿名 2020/06/14(日) 06:44:19
>>1982
でもその人からとは限らないよね、家族が運んできたかも知れないし。仮にその男性からうつったとしても、エレベーターのボタンくらいでうつるのかな?+9
-3
-
1987. 匿名 2020/06/14(日) 06:46:15
暑いね 洗濯祭する٩(ˊᗜˋ*)و+9
-0
-
1988. 匿名 2020/06/14(日) 07:07:35
>>1986
おはようー
岐阜のクラスター、入居ビルのエレベーター利用者も感染か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp岐阜市・柳ヶ瀬のナイトクラブ「シャルム」で発生した新型コロナウイルスの「クラスター(感染集団)」拡大が止まらない。関係する可能性がある感染者は、8日夕時点で計34人に上る。更なる増加も懸念されるが、店舗利用者の特定など
可能性は否定できないと思うよ。
エレベーターボタン、私も気をつけてるんだ。+12
-0
-
1989. 匿名 2020/06/14(日) 07:27:06
>>1988
中国でも言われてたからあり得なくはないと思うけど、入社して数日で同僚は誰も感染してないのに、隣の会社の人からレス主だけインフルもらっちゃうなんて、ある意味凄い確率だなーと思って。
買い物にも行ってなかったのかな?
入社前に感染してた可能性もあるよね。+6
-1
-
1990. 匿名 2020/06/14(日) 07:41:28
>>1989
正月明けでしたね+3
-0
-
1991. 匿名 2020/06/14(日) 07:48:24
この人はドアノブ?(*_*)
手を洗ってないんだろうか。
やっぱりこまめに手洗いする事が大事なんだね。ドアノブなどで接触感染か 北海道・岩見沢の男性会社員(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道は13日、道内で札幌市の7人を含む9人の感染が確認されたと発表した。札幌市以外の2人は岩見沢市に住む60代の男性会社員と石狩地方の80代の無職女性で、いずれも症状は軽い。このうち男性について
+12
-0
-
1992. 匿名 2020/06/14(日) 08:02:23
>>1983
別に普通じゃない?+4
-4
-
1993. 匿名 2020/06/14(日) 08:11:58
>>1992
間違えただけかもしれないのにいい加減な情報!ってとこじゃない?+6
-4
-
1994. 匿名 2020/06/14(日) 08:16:49
19日から旅行解禁なんだね~
すでに箱根辺りに夏~秋にかけて予約どんどん来てるみたいだね。北海道にも来るのかなー+5
-0
-
1995. 匿名 2020/06/14(日) 08:50:00
>>1994
北海道いい季節だしたくさん来そうですね!+3
-0
-
1996. 匿名 2020/06/14(日) 09:12:14
ひとりで外出する時は熱中症対策にマイボトル140mlサイズをバッグに入れて持ち歩いてる。
マスクは基本してる。
自粛中にネットで購入してひそかにお気に入り✨+9
-0
-
1997. 匿名 2020/06/14(日) 09:16:22
年に数回
ファイターズ⚾️&コンサドーレ⚽️を夫婦で観戦するのが楽しみだったから今年はすることなくて暇です。
+7
-0
-
1998. 匿名 2020/06/14(日) 09:29:16
お祭りも花火も毎年行かないけどないと何かさみしいね+13
-0
-
1999. 匿名 2020/06/14(日) 09:43:01
>>1997
ドーム行くはずだったのに楽しみなくて寂しいよね
北海道の短い夏の楽しみが1つ消えたわ+8
-0
-
2000. 匿名 2020/06/14(日) 09:44:13
今年も残り後半、良い事があるといいな~+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月10日午前11時20分ごろ、北海道網走市の住宅街で火事がありました。 火事があったのは網走市南6条東2丁目の電器店です。 午後1時現在も消火活動中で、男性2人が救助されましたがけがをし