-
1001. 匿名 2020/06/07(日) 12:52:12
>>997
入店する場合はマスク必要なお店
たくさんありますよ。
+16
-0
-
1002. 匿名 2020/06/07(日) 12:54:11
今までで林アナ、愛梨ちゃん、はるかちゃんandカイミ君、土屋まりと河野、スケート清水、福田太郎、五十幡を見たことがあるけど、愛梨ちゃん可愛かった!
こう見るとイチオシメンバー結構見かけてる笑+7
-9
-
1003. 匿名 2020/06/07(日) 12:55:54
>>1001
話噛み合ってないよー+6
-6
-
1004. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:10
給付金早く振り込まれないかなあ+16
-0
-
1005. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:34
>>995
イチオシにこんなのいた??+7
-5
-
1006. 匿名 2020/06/07(日) 12:58:31
>>992
数ヶ月後にどうなるかなんて誰にも分からないよね?
じゃあ結婚式はいつからならできるの?
そんな事言ってたら結婚式場もそれに関連した業者も全部倒産しちゃうね。+17
-4
-
1007. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:00
イチモニの占いの時にやってる手洗い動画、室岡と小俣さんの動きめっちゃ嫌だw
+7
-4
-
1008. 匿名 2020/06/07(日) 13:03:59
この人懐かしい笑
最近見ないよね。+20
-2
-
1009. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:47
>>1008
UHBのアナウンサーだった人だよね?
フリーになった気がする。
前にさんま御殿に出てたよ。+14
-0
-
1010. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:51
>>993
そうなの?!パンコーナーにあるのかな?食べたいな
セブンもずっと行ってないよ…スーパーとドラストしか行ってないからそろそろ他の所にも行きたい。
+2
-0
-
1011. 匿名 2020/06/07(日) 13:15:38
>>997
沢山マスク作ったの?
すごいね🎵+8
-0
-
1012. 匿名 2020/06/07(日) 13:29:15
>>1011
暇でやる事なくて笑+8
-1
-
1013. 匿名 2020/06/07(日) 13:29:22
>>1006
相談者の義理のお姉さんもそういう考えなんだろうね。10月にコロナが収まってないことはわかるけどね。+6
-1
-
1014. 匿名 2020/06/07(日) 13:32:32
>>1013
質問です。
どの状態になったら結婚式OKとなるのでしょうか。+5
-1
-
1015. 匿名 2020/06/07(日) 13:38:47
>>1014
どうなんだろうね
結局は本人たち次第なんだと思う
なんだかんだ葬儀は家族だけとかでやってるもの
家族だけとはいえ行きたくなくても行かなきゃならない関係ってあるから
その後のお付き合いをどうしたいかで行動変わるのかな
ただの知人くらいなら切り捨てもできるのかもしれないけど
冠婚葬祭は難しいね
+10
-1
-
1016. 匿名 2020/06/07(日) 13:40:27
>>1013
と言う事は成人式も出来ないって事ですね。
10月が駄目で1月が大丈夫という事はないだろうし。
うちの娘成人式だけどどうしよう。+13
-1
-
1017. 匿名 2020/06/07(日) 13:41:06
>>1014
籍だけ入れてコロナが収束してからか今なら家族のみで行うかな〜収束した後改めてパーティ開いてもいいし。来てくれる人が心配になる状態ではやらないと思う。+15
-1
-
1018. 匿名 2020/06/07(日) 13:43:56
>>1016
結婚式と成人式は違くない?成人式はそこそこでやるかやらないか変わってきそう+4
-3
-
1019. 匿名 2020/06/07(日) 13:47:34
>>1016
やるかやらないかはまだわからないんだしどうしようって自分達で決めればいいんじゃないの+1
-4
-
1020. 匿名 2020/06/07(日) 13:47:36
>>1018
人が大勢集まるという点では同じなんじゃないかな?
地域によっては終わってから食事会もあるし+7
-0
-
1021. 匿名 2020/06/07(日) 13:49:31
>>1020
個人主催か自治体主催かって意味では?+4
-0
-
1022. 匿名 2020/06/07(日) 14:04:30
人が集まるのが大丈夫ってなるのは特効薬が出来てからかなって思ってる。
未だに未知のウィルスだしね。
本人たちは一大イベントかもしれないけど、いい年ってレス主さんが言うくらいならなんでやるんだろうって思ってしまうと思う。+16
-2
-
1023. 匿名 2020/06/07(日) 14:05:35
>>1002
カイミ君っていたなぁ💡と思ったら今YouTubeやってるんだね!+5
-1
-
1024. 匿名 2020/06/07(日) 14:09:03
>>1003
まだまだマスクははずせないってこと。
+10
-1
-
1025. 匿名 2020/06/07(日) 14:09:40
>>1022
特効薬が出来て日本で認可されるのなんて1年以上先なんじゃないの?+12
-0
-
1026. 匿名 2020/06/07(日) 14:11:30
>>1025
うちはイベントや旅行、外食、少なくとも1年から2年我慢する予定だよ。+7
-8
-
1027. 匿名 2020/06/07(日) 14:11:35
>>1025
それからでいいんじゃない?ゲストも心から喜べないよね。+10
-2
-
1028. 匿名 2020/06/07(日) 14:13:47
>>1026
イベントや旅行はうちもそうだな。外食はしてしまいそう。+16
-1
-
1029. 匿名 2020/06/07(日) 14:17:36
>>1028
私は自分が神経質になりすぎてるから、なんだよ。
今は人様が作ったものがテイクアウトやお惣菜も含めて食べられなくなっている。
外食大好きだったのに。
もう気持ちの問題だってわかってるんだけどね。+19
-5
-
1030. 匿名 2020/06/07(日) 14:20:21
ここにいる一部の自粛厨と話してても何も参考にならないね+6
-20
-
1031. 匿名 2020/06/07(日) 14:28:03
>>1030
みんな参考にできるところはしてできないところはしてないんじゃない?自分の望む答えばかりではないからね+15
-2
-
1032. 匿名 2020/06/07(日) 14:33:28
イベント行きたくても中止だもんね。
+10
-0
-
1033. 匿名 2020/06/07(日) 14:33:55
>>1016
もう振り袖借りてるから秋くらいに前撮りする予定で
成人式自体なくなってもしょうがないよねって娘と話してる
友だち同士では今のところの話しだけど式がなくなっても地元で振り袖着て写真館で写真だけでも撮りたいねっていってるって
その時期の状態が予測つかないからできたらいいねって希望の話しだよ
うちは短大だから卒業式の袴も借りる予定なんだけど卒業式やるかわかんないから決めかねてる
+11
-1
-
1034. 匿名 2020/06/07(日) 14:38:08
横。
成人式って北海道でも田舎や過疎地だとお盆にやるところあるみたいだよ。
お盆の方が地元を離れた人たちが戻ってくるのか?帰省率が高いのか知らないけど。?
1月の成人式より出席率がいいんだって。+8
-0
-
1035. 匿名 2020/06/07(日) 14:41:15
>>1033
袴、買っても実はそんなにしなかったよ。
姪の分で呉服屋さんで二万くらいだった。
レンタルでも同じ位するよね。+6
-0
-
1036. 匿名 2020/06/07(日) 14:43:25
>>1034
へぇ知らなかった。でも個人的には真冬よりいいかなと思う。振袖って年中着れるのかな。+2
-0
-
1037. 匿名 2020/06/07(日) 14:49:36
>>1030
じゃああなたは、どんな考えなの
参考にするから教えてよ
人の意見に文句だけ言いに来る人ってPart1からずっと居るよねぇ…+6
-10
-
1038. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:47
>>1024
今はまだ早いけど って書いてあるからわかってるんじゃないかそんなこと。+1
-2
-
1039. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:09
>>1037
自粛したい人は1年でも2年でも自粛してればいいと思うけど、特効薬が出来るまで日本中で自粛してたら経済死ぬよね。
バタバタ倒産して失業者出て大変な事になります。
学校も部活も通常通り始まってホッとしています。
私は感染予防をしながら自分で判断をしつつ生活します。外食もするし、どこかに出掛ける事もあると思います。
+24
-6
-
1040. 匿名 2020/06/07(日) 15:29:17
今日の感染者4人4人感染確認 計1121人に|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp道と札幌市は7日、新たに▼札幌市の70代の男性と年齢と性別が非公表の1人▼空知地方の年齢と性別が非公表の1人▼石狩地方の10代の男性の計4…
+16
-1
-
1041. 匿名 2020/06/07(日) 15:39:05
>>901
豊平区ですが、22日に投函してまだ振り込まれてません。
心配だったけど、まだ30%位の人しか振り込まれていないとHPで見たので気長に待つ事にしました。+16
-0
-
1042. 匿名 2020/06/07(日) 15:55:15
>>1029
私も神経質だから、外食はまだ出来ない…どうせ行くなら楽しく食事したいけど、まだ自分は楽しめない。でも子供は出かけたいだろうし可哀想でね…💧
たまにテイクアウトはしてるよ!お惣菜も時々買う!
+20
-4
-
1043. 匿名 2020/06/07(日) 15:59:15
給付金遅れるのは構わないんだけどちゃんと郵送したの届いてないのかなとか不安にはなるんだよね
+19
-0
-
1044. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:53
>>1043
わかります。
私もちゃんと給付されるよう記入したか、ちゃんと届いたのか不安ですもん。送ってから今日で20日目になります。市のHP見たら28日から給付開始になってるけどいつになるのかな?
+8
-0
-
1045. 匿名 2020/06/07(日) 16:07:31
>>1044
20日間経ってもまだ振り込まれないんですね。
うちなんか最後に届いたのでまだ10日目。
そりゃ振り込まれないですね。+13
-0
-
1046. 匿名 2020/06/07(日) 16:21:27
>>1005
土曜日に出てるよ+2
-0
-
1047. 匿名 2020/06/07(日) 16:26:50
>>993
984です。
セブンイレブンにもレジのところに
似たようなのあるよね。
たまに買うこともあるよ。
でも、かま栄のかまぼこロール??パンロール??
小樽で食べるのが美味しい~よ。
+1
-1
-
1048. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:47
>>1041
うちは25日に申請書郵送できたので
まだまだかな??気長に待つよ。
札幌はオンラインの申請が整うのも
遅かったからね。
オンライン辞めて返送したわ。
ニュースでデータ入力しているところ
見ちゃったからさぁ。
臨時か派遣か知らないけど、
きっと人手も足りないんだと思う。
+7
-1
-
1049. 匿名 2020/06/07(日) 16:48:57
>>392
私も嬉しーい!!!+2
-2
-
1050. 匿名 2020/06/07(日) 16:56:12
このトピ、人少なくなったね。+1
-8
-
1051. 匿名 2020/06/07(日) 17:02:20
>>1010
横だけど、ホットスナックじゃない?+6
-0
-
1052. 匿名 2020/06/07(日) 17:11:32
>>1050
そうは思えないけどねぇ。
トピ落ちしてしばらくしたら書き込みが少なくなるのは当然。
ちょっと減ると過疎気にする人いるけど、まったりぐらいがちょうど良い人もいるよ。+28
-0
-
1053. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:53
>>995
取材にきて生で見たけど全然太ってなかったですよー!TVで見て細い芸能人多いけど実物すごい細いんだろうなぁ〜。+3
-2
-
1054. 匿名 2020/06/07(日) 17:36:45
素朴な疑問…
地方都市住みの私には、自粛自粛言われても
結局、買い物や病院も←婦人科です。札幌に行かなきゃどうにもならないことがあって
もちろん、婦人科も不調はあれど命に関わるレベルでは無いので2月からずっと我慢してましたが、とうとう嫌になり&夫も私の体調が心配で付き添いがてら一緒に一昨日泊まりで札幌に行きましたが、それでもやっぱり叩かれるのでしょうか…?
出産も付き添い無しで一人で不安な中、頑張ってる方もいる中で、私みたいなのは我慢が足りない、と思われているのでしょうか…
札幌の人がロイズだとか、かま栄だとかいうコメにはプラス付くのに地方から札幌行く的なコメにはマイナス大量なのは気のせいなのか…
長々とすみません。
+26
-12
-
1055. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:39
>>1037
自分の考えと合わない人がいても、スルーすることを覚えようよ+17
-1
-
1056. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:05
地方住みの私は札幌に行く事が怖く感じるんですが札幌市民の方はお出かけしていて怖くないですか?
感染しないならコストコに行ったりしたいんですが札幌行ってコロナになったら…と思ってしまったり
田舎住みなので具合悪くなったら札幌行ったんじゃない?って噂する人もいます
実家の札幌にも行きたいけど行けずにいます+9
-6
-
1057. 匿名 2020/06/07(日) 17:45:44
>>1054
気にしすぎじゃない?
自粛期間中だって、それは不要不急の外出だよ。
私も札幌だけど、毎月通ってる婦人科を同じく4ヶ月ぶりに今週予約した所。
近くに良い病院がないなら仕方ないし、その内容で叩く人なんている?
北海道トピに限らずプラマイや攻撃的なコメントに左右されないほうがいいよ。+41
-0
-
1058. 匿名 2020/06/07(日) 17:46:47
>>1057だけど、ごめん
不要不急ではない外出です!+11
-0
-
1059. 匿名 2020/06/07(日) 17:49:51
>>1056
怖いなら行かない事だよ。
感染しないなら…なんて専門家でもわからん。+26
-0
-
1060. 匿名 2020/06/07(日) 17:52:49
>>1059
行きたいんですがもしかかった時にまわりの目も怖いのでもう少し控えます
ほんとは札幌に行きたい…
デパートに人がいっぱいとかニュースで見たので札幌の人は怖くないのかなーと疑問に思い投稿しました。+5
-9
-
1061. 匿名 2020/06/07(日) 17:52:51
>>1056
人が多いコストコ行くのと、実家行くのは全然違う話だと思うけど。
+20
-1
-
1062. 匿名 2020/06/07(日) 17:54:28
>>1054
私も4月中頃に札幌の病院行ったよ。行かなきゃならないしそれは仕方ないと思う。+25
-0
-
1063. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:58
>>1060
それは札幌人だけではないよ
札幌だろうと地方だろうと怖いのは同じ、逆に危機感ない人がいるのも同じ
札幌の店舗に群がる全てが札幌人だと思われ
札幌人=怖い
みたいな決めつけは失礼すぎる
札幌の人だって地方以上に怖いに決まってるのに+26
-1
-
1064. 匿名 2020/06/07(日) 18:06:40
>>1056
ごめん、札幌だけどコストコなんて行く気すら起こらない+30
-1
-
1065. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:50
>>1060
人口の違いもあるのでは。怖くても用事があれば出るだろうし。怖いなら行かなきゃいいよ。いつかはいけるんだから+6
-0
-
1066. 匿名 2020/06/07(日) 18:15:58
>>1054
18日までは札幌との往来は避けましょう!だからね。
そりゃ札幌遊びに行くのは叩かれるよ。
仕事や冠婚葬祭や病院とか不要不急じゃない人は叩かないよ、きっと。
パンやかまぼこ買ってのプラスはなんだろうね、あたしは週末あまり人混みに行きたくない派だからスルーだよ+23
-2
-
1067. 匿名 2020/06/07(日) 18:18:39
>>1056
別にコストコにも実家にも行ってもいいと思います。
どこかに遊びに行っても感染しない人もいるし、ずっと引きこもってたのに一週間振りに行った近所のスーパーやコンビニで感染する人もいるかも知れないし、こればかりは分かりません。
市中感染率って低いですよね、あとは自己判断だと思います。+15
-8
-
1068. 匿名 2020/06/07(日) 18:18:45
>>1056
とりあえず不要不急なら18日まで我慢してみよう!
+8
-3
-
1069. 匿名 2020/06/07(日) 18:22:23
>>1068
禁止はされていないですよ
札幌との往来「慎重に」 道、引き続き注意呼び掛け:北海道新聞 どうしん電子版www.google.co.jp道は1日、新型コロナウイルス対策として実施してきた外出自粛要請を緩和した。ただ、人同士の接触機会が一挙に増えれば、感染拡大の「第3波」到来を早めかねないことから、札幌市と道内他地域との往来や感染リス...
+17
-3
-
1070. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:09
>>1036
私の地元本州だけど、春に成人式するよ。
振袖、暑くも寒くもなく、良い時期だよ。足元も気にしなくていいし。
札幌も春にすればいいのにとずっと思ってる。+3
-0
-
1071. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:18
>>894
私も利用されてると思う。色々な面で。
鈴木知事、世間知らずの印象。
+1
-11
-
1072. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:18
>>1066
避けましょうではなく「慎重に」ですよ
>>1070
+9
-3
-
1073. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:40
今、札駅だけどコロナ前に比べたら人少ない
自粛中よりは人いるけど、JRもガラガラだ
早く帰って布団で横になりたい+17
-0
-
1074. 匿名 2020/06/07(日) 18:29:59
>>1072
1070さん、アンカー間違えました+0
-1
-
1075. 匿名 2020/06/07(日) 18:31:14
>>1054
>>542のマイナス見たら?+2
-5
-
1076. 匿名 2020/06/07(日) 18:41:10
>>1054
収束はしても終息はない
withコロナで生きていくのだから、エチケットを守り不要不急の外出でなければ問題ないと思います
まだあえて周囲に話さないのが賢明な時期だけど
病院の受診は不要ではないと思いますよ
私も毎年2月に受けている乳がん検診を今月末に予約しました+21
-0
-
1077. 匿名 2020/06/07(日) 18:43:56
>>1054
言わなきゃわかんないし。
近隣市町村から札幌に用事あったので行きましたよ。
地方から札幌じゃなくて
札幌から感染の少ない地方に遊びに行くのは
叩かれるんじゃないの?
+4
-6
-
1078. 匿名 2020/06/07(日) 18:50:00
>>1063
田舎は札幌から来た人がいるだけでコロナ大丈夫?ヒソヒソ言う人いますよ
だから実家が札幌でも帰れないんです+8
-6
-
1079. 匿名 2020/06/07(日) 18:55:20
実家はクラスターのあった場所に近いんですが、近くに住んでいるだけで実家はコロナなってないの?近くだから嫌だよねーって周りに言われます
遠くに嫁いだので帰っていませんが、札幌=コロナの印象が強い人もいます。+11
-2
-
1080. 匿名 2020/06/07(日) 18:59:11
>>1078
なら帰らなきゃいいじゃん。
コストコ行きたいだけなんだし。
札幌から田舎に行くより田舎から札幌に来る人のほうが圧倒的に多いよ。遊びだけじゃなく。+17
-4
-
1081. 匿名 2020/06/07(日) 18:59:51
旭山動物園行ってきました!カバの赤ちゃん見るところみんな集まって密になってました!やっぱり人気ですね。旭川暑くてマスクつけるの苦しかったけどほとんどの人がマスクつけていた感じがしました
飼育員さんも触るとこ消毒したり、色んなところに消毒液置いていたり努力されてるなーと思いました
また行きたいです
+29
-0
-
1082. 匿名 2020/06/07(日) 19:01:33
>>1080
帰りませんよ+1
-4
-
1083. 匿名 2020/06/07(日) 19:04:30
>>1052
私もまったりがちょうどいいです。+7
-0
-
1084. 匿名 2020/06/07(日) 19:09:27
>>1082
だったら心配する事何もないんじゃないかな?😮+3
-4
-
1085. 匿名 2020/06/07(日) 19:11:19
>>1056
実家札幌なんだよね?
実家に聞いたらは?
怖くないの?移らないの?出かけるの?って。
一番早そう。+8
-2
-
1086. 匿名 2020/06/07(日) 19:19:23
>>1085
実家の親は1週間に一度近くのスーパーに買い物に行くだけで基本家にいるみたいで元気です+7
-3
-
1087. 匿名 2020/06/07(日) 19:29:29
>>1069
禁止じゃなかったらいいのかって話+10
-4
-
1088. 匿名 2020/06/07(日) 19:33:20
ここでのマイナスが世間の意見じゃないから。
自粛自粛!札幌来るな!って本当にうるさいよね。
自分は引きこもって自粛してればいいじゃん。
札幌との往来は自粛要請出てないですよ。+11
-14
-
1089. 匿名 2020/06/07(日) 19:37:33
>>1072
横
同じようなもんじゃない?
同じ日本語使わないと駄目なの?
行き来するなって言えないから慎重にって言うしかないだけだと思うけど+9
-6
-
1090. 匿名 2020/06/07(日) 19:52:24
>>1001
そうじゃなくて笑、完全に外すタイミングって事ね。
もちろん今はまだ早いしどこ行くにもマスクしてるよ。
+2
-2
-
1091. 匿名 2020/06/07(日) 19:53:30
>>1087
いいんじゃない?自粛 だからねー+5
-4
-
1092. 匿名 2020/06/07(日) 19:55:45
>>1079
それは仕方ないよね。うちの近くでも感染者でたけど、大丈夫気をつけてねは言われまくった。+6
-0
-
1093. 匿名 2020/06/07(日) 20:01:55
>>1002のマイナス何w?+1
-5
-
1094. 匿名 2020/06/07(日) 20:08:40
>>1082
なら最初からグダグダ言わなくてよくない🤔+5
-7
-
1095. 匿名 2020/06/07(日) 20:09:19
>>1087
慎重に
だからいいんじゃない?+5
-2
-
1096. 匿名 2020/06/07(日) 20:11:36
>>1081
カバの赤ちゃん見れましたか?
Twitterでずっと見てて、公開されるのを楽しみにしていました。
大きくなっちゃう前に行きたいです。+3
-0
-
1097. 匿名 2020/06/07(日) 20:16:25
>>1094
グダグダグダグダ言ってるのは自粛厨の人達だと思う+5
-11
-
1098. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:08
>>1054
病院ならもっと早くに受診しても良かったのでは?不要不急ではないんだから。
札幌も院内感染などあったし、田舎だときっと周り目が気になって受診するの控えてたんでしょ。
こちらは、札幌だけど自粛中も通院とスーパーとドラストは出掛けてたよ。
月1~2の通院はしないとならないからね。
後は、ほぼ丸4ヶ月(5月31日まで)自粛してたわ。
6月過ぎて美容院へも行ったし、ロイズのパンを買いに行ったのも私です。
ショッピングモールや札駅&大通り周辺、外食はまだしてないよ。
田舎でもテイクアウトくらいするでしょ。。
+9
-4
-
1099. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:56
>>1096
赤ちゃんいましたけど人が密集していてあまりじっくりは見れませんでした!でもほかの動物は密にならずゆっくり見れましたよ〜あざらしも白熊も活発に動いてました 久しぶりに人が来て刺激になっているのかな?次は平日に行ってみようかと思います♫+5
-0
-
1100. 匿名 2020/06/07(日) 20:23:59
田舎ですが札幌ナンバーを見ただけで、え?なんで札幌ナンバーいるの?と嫌がる人もいます
出てない地域からしたら札幌はコロナで危険という印象がまだあります+8
-6
-
1101. 匿名 2020/06/07(日) 20:25:02
>>1098
言い方やな感じ。+9
-13
-
1102. 匿名 2020/06/07(日) 20:26:02
>>1089
避ける 慎重
全然意味が違うよ+4
-7
-
1103. 匿名 2020/06/07(日) 20:28:16
>>1056
いや、コストコは行かないわ。
百貨店もショッピングモールもまだまだ行かない。外食もまだ自粛してるよ。
+14
-1
-
1104. 匿名 2020/06/07(日) 20:53:09
>>1100
そういう人もいるよねぇ。何か事情あるのかもしれないのに。+12
-0
-
1105. 匿名 2020/06/07(日) 20:56:53
まだ休業中の人っている?
観光客頼りだからもう2か月も休みー(´・ω・)休業中なのに出勤してる同僚もいるけど…みんな何してるんだろう?+12
-0
-
1106. 匿名 2020/06/07(日) 21:25:17
>>1104
札幌から遠い田舎は札幌行ったらコロナなるよ!って言ってます
私のまわりはですが。+19
-1
-
1107. 匿名 2020/06/07(日) 21:27:08
>>1100
札幌ナンバーの地域なんてだいぶ広範囲なのにナンバー見たぐらいで札幌から行ってると思うのはどうなの?+25
-0
-
1108. 匿名 2020/06/07(日) 21:28:45
>>1106
田舎からも札幌に来ないでほしいです。+15
-2
-
1109. 匿名 2020/06/07(日) 21:31:38
>>1108
お互い行き来しないでください+22
-0
-
1110. 匿名 2020/06/07(日) 21:33:01
>>1107
それだけ札幌=コロナのイメージがあるのかも?+7
-2
-
1111. 匿名 2020/06/07(日) 21:34:25
>>1097
逆でしょ、どう見ても
札幌怖い
でも札幌行きたい
コストコ行きたい
でも怖い
実家に帰りたい
田舎じゃヒソヒソ言われる
最後は
「行きませんよ。」
これのどこがグダグダしてないの(笑)+21
-8
-
1112. 匿名 2020/06/07(日) 21:38:52
田舎民だけどたまに行ってたコストコ行けないのは悲しいです
オンラインショップで買い物もしたけど高いし欲しいものはお店行かないとないし+5
-5
-
1113. 匿名 2020/06/07(日) 21:40:39
>>1079
感染者の出た地域=コロナは多いですね
でも仕方ないと思ってます
差別までいったら問題ですがみんな怖いのは当たり前だと思ってます
多少嫌な思いしても一時だと思ってます+11
-1
-
1114. 匿名 2020/06/07(日) 21:41:05
和みネタ
私も今日車から見た。
可愛かった😁
路面電車のマスク着用姿が完全に『きかんしゃトーマス』 布地に秘密も路面電車のマスク着用姿が完全に『きかんしゃトーマス』 布地に秘密もgirlschannel.net路面電車のマスク着用姿が完全に『きかんしゃトーマス』 布地に秘密も 新型コロナウイルス感染予防の対策として、乗客に対しマスク着用を呼びかけるため、車両自らマスクを2日から着け始めた。 路面電車のマスク着用姿が完全に『きかんしゃトーマス』 布地に秘...
+15
-2
-
1115. 匿名 2020/06/07(日) 21:41:15
>>1100
転勤になってナンバー変える前に緊急事態宣言出たって人もいるよね。+8
-0
-
1116. 匿名 2020/06/07(日) 21:42:38
>>1112
あなた、どんだけコストコ行きたいの笑+14
-3
-
1117. 匿名 2020/06/07(日) 21:44:16
>>1116
すごく行きたいです。+5
-8
-
1118. 匿名 2020/06/07(日) 21:50:05
大阪の人可哀想だなせっかく感染者減らしてるのにデモやられて
なんでコロナの時にやるのかな
北海道でやられてたら多分ブチ切れてた
コロナを終息させるために努力してる日本人の和を乱すような奴らが差別を叫ぶとか笑える…
+25
-0
-
1119. 匿名 2020/06/07(日) 21:51:37
同じ北海道民なのに行くな来るなと悲しくなるよね
札幌や人口10万超えの市に在住してる人には分からないかもしれないけど、このネットが発達してスマホで何でも出来る現在でも郡部の市町村で生活する不便さはまだまだ多い
受診のために60代以上の人が片道2時間運転して病院へ通ってたり、札幌で買い物することがどんなに楽しみで気晴らしになるか
不要か不急か判断するのは自身でしかない
自分や大事な人を守れるのも自分だけとコロナで実感、他人には期待するのでなく思いやりを忘れずにいればいいと思う今日この頃+32
-4
-
1120. 匿名 2020/06/07(日) 21:54:00
>>1110
札幌はヤバイ!ってみんな言ってる。
私の勤務先でも札幌への出張は禁止にしてる。+22
-2
-
1121. 匿名 2020/06/07(日) 21:54:30
>>1117
て事はあなたまさか…
北斗晶さん?!+12
-2
-
1122. 匿名 2020/06/07(日) 21:55:02
今は行き来なるべくしない方がいいと思います+22
-1
-
1123. 匿名 2020/06/07(日) 21:56:19
>>1120
こちらも札幌へは絶対行くなと会社から言われています
それだけ感染のリスクあると思っています+18
-2
-
1124. 匿名 2020/06/07(日) 22:03:44
わかってるよ感染者多いのはでもなんか札幌悪く言われるのが嫌になってくる
トピわけして欲しいわ札幌とその他
+4
-18
-
1125. 匿名 2020/06/07(日) 22:03:50
田舎に住んでいると人と会う人数も少ないし札幌は人口が多くどこに行くのでも人と会う機会多いですよね
外出自粛が続いてたまに人に会うと緊張する様になりました。札幌にはしばらく行けないよねー怖いよねーって言ってる人多いです
デパート行くのに並んでいる人とかTVで見たけど怖くないのかな?と思って見てしまいました
+12
-3
-
1126. 匿名 2020/06/07(日) 22:04:55
丸井今井でコロナ出たんだね+17
-1
-
1127. 匿名 2020/06/07(日) 22:05:40
>>1124
トピわけしたら札幌の人は他の地域の悪口言うんでしょう?
やめましょー!+8
-6
-
1128. 匿名 2020/06/07(日) 22:08:31
丸井今井札幌本店 新型コロナウイルス感染症発生者のお知らせ | 丸井今井札幌本店 | 丸井今井 店舗情報 www.maruiimai.mistore.jp丸井今井札幌本店 新型コロナウイルス感染症発生者のお知らせ | 丸井今井札幌本店 | 丸井今井 店舗情報アクセスイベントカレンダーフロアガイドショップ・レストラン検索サービス店舗一覧オンラインストア丸井今井札幌本店店舗一覧JPオンラインストア丸井今井札幌本...
+11
-0
-
1129. 匿名 2020/06/07(日) 22:10:07
>>1126
え!!あんなに気を付けてたのに?
ひょえぇぇぇ~+25
-1
-
1130. 匿名 2020/06/07(日) 22:10:38
>>1069
国が色々規制出来る緊急事態宣言を解除したから北海道としてはもう強く言えない。「慎重に」って表現しか出来ない。って言ってた!
知事が言ってたのかニュースの解説で言ってたのか忘れたけど。
でもその「慎重に」って指示で、ここまで慎重に出来る道民(特にここにいるガル民)は凄いなって思うわ!その精神を誇りに思った方が良い!
私事だけど、連続して下着に穴が開き始めたのよ。でもパンツ買いに行くのが自分的に不要不急か判断出来ず穴が広がる一方。
穴を見るたびに「自粛頑張ってる証拠!」と自分を励ましてる。辛い。ホント辛い。+10
-4
-
1131. 匿名 2020/06/07(日) 22:11:15
>>1126
やっぱり札幌怖いよ…。こう書いたら文句言われるけど+22
-5
-
1132. 匿名 2020/06/07(日) 22:15:21
>>1124
そう?嫌になるほど悪口あったかなー
なんとも思わないけどなー
+11
-4
-
1133. 匿名 2020/06/07(日) 22:21:06
>>1124
札幌悪く言われるの嫌だとかw
トピ立てれば?+4
-7
-
1134. 匿名 2020/06/07(日) 22:26:18
>>1133
札幌市民限定トピかな?
他の地域の悪口言いまくりだね+4
-8
-
1135. 匿名 2020/06/07(日) 22:34:23
>>1129
あんなに気をつけていたのに出るって事は、もう何しても出るのかと思っちゃうよね。
客か店員かにもよるけど。+12
-3
-
1136. 匿名 2020/06/07(日) 22:38:03
>>1135
札幌市の感染者状況みると周辺患者の有無がアリになってるから市中感染じゃないでしょ+11
-2
-
1137. 匿名 2020/06/07(日) 22:40:19
>>1134
性格悪い人だけ集まりそうだからやめときなー
今度はどこの区かで喧嘩になるよ
そろそろ学んでー+22
-3
-
1138. 匿名 2020/06/07(日) 22:41:39
自演してる人いるよね
+4
-5
-
1139. 匿名 2020/06/07(日) 22:41:44
田舎者が閉鎖的で陰湿なのはこのトピ見るだけでもわかるね。
話題と言えば他人監視とコロナ。+9
-11
-
1140. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:11
マルイ頑張ってたのにねぇ
他の道内に比べたら札幌は人口も多いしやっぱりリスクは高いよね
JRタワーもあいたけど2週間後どうなってるかな+22
-3
-
1141. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:30
>>1133←しつこく張り付いて札幌悪く言ってる張本人ですね笑+2
-3
-
1142. 匿名 2020/06/07(日) 22:44:01
中国人観光客がいなくて静かでいい!快適!
経済的には大変だけど…静かだから日本人に観光来てもらいたいなー。コロナさえなければ。+28
-0
-
1143. 匿名 2020/06/07(日) 22:44:16
>>1135
すごく気を付けて営業してる感じだったからやっぱりショック
+24
-2
-
1144. 匿名 2020/06/07(日) 22:45:09
地元愛強め。いい事じゃん。+7
-0
-
1145. 匿名 2020/06/07(日) 22:47:15
>>1139
北海道はみな田舎もん!
+22
-3
-
1146. 匿名 2020/06/07(日) 22:49:10
>>1130
引き続き頑張ろう!
でも、パンツ穴がスースーし過ぎて、蝦夷梅雨も侮れないし、冷えて風邪ひいたら悲しいからチョチョッと針と糸で穴閉じてみたらどうだろう?+10
-0
-
1147. 匿名 2020/06/07(日) 22:52:22
>>1112
コストコへ行きたいと思った事がないんだけど…何がそんなに魅力的なんだろう。
お土産で頂いたパンやらケーキもそんなに魅力を感じないんだけど。+10
-4
-
1148. 匿名 2020/06/07(日) 22:54:29
>>1117
もし感染した際に行動履歴尋ねられて、胸張ってCostco行ったと言えるなら行けばいいんじゃない。+15
-1
-
1149. 匿名 2020/06/07(日) 22:57:58
>>1145
だよね。北海道の中では札幌は都会なんだろうけど住んでても都会とは感じない+29
-3
-
1150. 匿名 2020/06/07(日) 22:59:17
>>1147
田舎に住んでる人からみたらエンターテイメントなんだよ+0
-2
-
1151. 匿名 2020/06/07(日) 23:00:55
>>1124
悪口じゃなくない?札幌住だけど何とも思わん。怖いんだろーなくらい+13
-1
-
1152. 匿名 2020/06/07(日) 23:03:33
>>1139
田舎に引っ越して思うけど監視するつもりなくてもみえちゃうんだよね。人少ないからかな。近所の車とかいつのまにか把握してたり。行動とかもなぜかみえてきて自分でもこわいわw+18
-2
-
1153. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:57
>>1119
郡部の市はないですよ
そして私は田舎の町民ですけど、札幌へ買い物目的で行くことは無いです
ネットで間に合ってる
遠出しての買い物が楽しみな方もいるんだろうけれど、18日まであと少し我慢して、それ以降に行けばお互いのために良いかと…+21
-2
-
1154. 匿名 2020/06/07(日) 23:09:44
>>1066
ロイズのパンだの、かまぼこだの下らないよね。+5
-24
-
1155. 匿名 2020/06/07(日) 23:17:14
>>1138
そんな人いる?+7
-1
-
1156. 匿名 2020/06/07(日) 23:17:38
>>1153
私もだな。そこまで不便ではないよね。+10
-3
-
1157. 匿名 2020/06/07(日) 23:20:56
>>1141
1133だけどしつこく張り付いてって私の事ですか?
今日は夜しか来てないんだけどw
決め付けるのやめてくれる?+0
-9
-
1158. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:07
>>1153
文章からそういう話をしてるのではないと受けたけど
人によって解釈は様々だね、それがガルちゃんて事か+5
-2
-
1159. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:20
なんか…
ギスギスしたコメントが増えてきたね
コロナの流行で
罹患したり
人が亡くなるのは怖い
でも同じくらい
人の心が殺伐としていくのも怖い+45
-2
-
1160. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:34
>>1130
穴じゃないけど私もパンツ欲しくて。ネットで買おうよ!+17
-0
-
1161. 匿名 2020/06/07(日) 23:24:34
>>1158
不便さのくだりいる?+3
-6
-
1162. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:07
>>1147
それはもう個人の好みの問題だからいいじゃない
好きな人は好きだよ
成城石井が好きな人もいるしあたしはたまに業務スーパーのレベルだよ
+7
-0
-
1163. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:40
札幌⇄札幌以外 お互いに来ないでくださいって話しになってるけど、もうすでに会社では出張で東京行くとか、逆に東京から出張で来るとかバンバン人の流れが増えてますよ…(東京に限らず、本州も)
まだ海外から入ってきてないだけマシだと思うしかないのかな。。+22
-2
-
1164. 匿名 2020/06/07(日) 23:29:05
>>1161
私もそう思う。
地方都市以外の人は皆札幌への買い物が楽しみみたいな感じ。
通院と同列にしているし。+11
-5
-
1165. 匿名 2020/06/07(日) 23:29:56
>>1141
通報した。
勝手に決めつけて気分悪いわ!
私は札幌の事悪くなんて言ってないし、こういう人って本当に失礼だわ!+2
-17
-
1166. 匿名 2020/06/07(日) 23:31:30
>>1146
ありがとー!優しいね!その一言でなんか頑張れそうだよ!
今までパンツ縫った事なかったから考えてもみなかったけど、チョチョッと縫ってしのいでみるよ。
靴下もけっこうキテるからやってみる!そういえば10年モノのシーツも先月穴開いたんだった…なんでこんな時にって思ってたけどそれも縫うわ!
物を大事にする習慣が身につきそうだ。+11
-3
-
1167. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:11
>>1119
行くな来るなて言うのは18日まで札幌市外の往来を慎重にと、言われているからでしょう?
市外の道民は行かないことこそが思いやりじゃない。+26
-3
-
1168. 匿名 2020/06/07(日) 23:40:45
札幌生まれの札幌育ちです。
結婚して3年関西に住んだけど結婚しているのにホームシックになって札幌に帰ってきた。
道内の市町村も殆ど網羅したし、北海道全体が大好き。
普通に行き来出来る時が来たらいいなと思ってる。
六月解禁のイカを食べに函館に行ったり、稚内のお魚を食べに行ったり毎年どっかこっか行ってたよ。
通常の暮らしだったらここに集まることもなかった、何かの縁でここにいさせてもらってます。+22
-6
-
1169. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:21
>>1163
こわいことだけど仕事なら仕方ないかなと思えたり。旅行に来てる人もいるけどね。+16
-0
-
1170. 匿名 2020/06/07(日) 23:44:51
>>1165
ガルちゃんですから+3
-4
-
1171. 匿名 2020/06/08(月) 00:18:23
>>1156
横だけど、あなたが恵まれてるからでしょうね。
札幌じゃなきゃ無いものは人によって違うからね。
+4
-2
-
1172. 匿名 2020/06/08(月) 00:23:27
>>1168
ん?旦那さんは?+4
-1
-
1173. 匿名 2020/06/08(月) 00:25:44
札幌市立の中学校だけど、6月から同居の家族が風邪症状あったら、出席停止とプリントに書いてあったんだよね。
下の子が保育園児で割と熱出すから、体調管理により気をつけなければ…と。
平常授業なら休んでも仕方ないかなと思うけど、例えば定期テスト、日頃の小テストや、実技授業のテストの日に、本人元気なのに家族の風邪症状で欠席しなければならない時ってどうなるんだろう。週明け学校に電話して聞いてみるけど、フル装備で働いてる身としてはこれ以上体調管理に気をつけようがなくて、更にストレスだ…。毎朝体温測る時にドキドキするよ。+19
-0
-
1174. 匿名 2020/06/08(月) 00:26:23
>>1171
横ですが
例えばあなたは札幌で何を買うのです?
私も札幌方面へ買い物しに出向きませんので気になりました。+7
-5
-
1175. 匿名 2020/06/08(月) 00:26:50
>>1139
十勝で1人コロナ感染者が出て、
広がりはしなかったんだけど、
その一家がそこにいられなくなって
引っ越したって話を聞いたけど本当かなぁ。
田舎だから、すぐに広まって村八分状態にしたり、
されたりありそうだからな〰。
だとしたら、コロナより人の方が
恐ろしいかもしれない。+18
-1
-
1176. 匿名 2020/06/08(月) 00:32:25
>>1128
何をもって濃厚接触者はいないって言えるんだろう??
+12
-0
-
1177. 匿名 2020/06/08(月) 00:32:45
>>1171
恵まれてる?数ヶ月に一度札幌までの通院に4時間かかりますしスーパーもひとつしかないしまぁ田舎です。最近札幌から引っ越して来ましたがそれでもそこまで不便と思わない性格は恵まれてるかもしれませんね。札幌じゃなきゃ無いものは人によって違うのはわかるけどその場所でどういう気持ちで生きていくかも人それぞれです。+14
-2
-
1178. 匿名 2020/06/08(月) 00:33:32
>>1175
噂レベルのことを不用意に書き込まない方がいいかと。
ご本人や家族に失礼だと思う。+18
-2
-
1179. 匿名 2020/06/08(月) 00:34:43
>>1175
お父さんは残ってるみたいよ。村八分ではないけど身バレしてるから居づらくなったとかなんとか。かわいそうだなと思った。+19
-3
-
1180. 匿名 2020/06/08(月) 00:37:11
>>1173
学校に聞いても来てくださいとは言えないよね。+5
-0
-
1181. 匿名 2020/06/08(月) 00:37:35
>>1172
離婚するつもりで話したら会社辞めて一緒に来てくれた。
その恩もあるので仲良しだよ。+11
-7
-
1182. 匿名 2020/06/08(月) 02:28:55
旭川遊びに行く!+4
-8
-
1183. 匿名 2020/06/08(月) 02:39:41
>>1126
一条館四階だって7日発生して8日から平常営業
9階じゃ北海道を応援するとか言う名目で催事はやってるし呆れるわ+14
-9
-
1184. 匿名 2020/06/08(月) 02:41:39
>>1126
三越、丸井にコロナが出て
東急、大丸に出ないのって・・・・+14
-5
-
1185. 匿名 2020/06/08(月) 02:51:51
>>1149
それはねー、他を知らなすぎるからだよ。
徒歩圏内にお店屋が何もない地域に住んでごらん?
それだけでも便利な都会だと感じるから。
というかググッたけど札幌って195万人いるんだよね😱
そこらの県より人口多いんだよ。
北海道が田舎なのは同意しかないけど、どんな大都会と1つの市を比べてるんだろうか?+12
-2
-
1186. 匿名 2020/06/08(月) 03:43:50
道民の中でも VS札幌で揉めてるの?
私はコストコには興味がなくて、東武のコストココーナーをぐるっと1周したら満足なの。
札幌で楽しみなのが狸小路のマライカとジョイフルエーケーのペット館。
この2店に寄れたら幸せ。庶民過ぎる。
居酒屋は「海へ」だったかな?すき。
夏はファクトリーのビアガーデン。
息子が500円の冷やしトマトを2個食べるのでツノが生えそうになります。
収束したら必ず行きますね。
ヨドバシでハイホームも買わなきゃー
万能すぎるよハイホーム
+7
-9
-
1187. 匿名 2020/06/08(月) 04:32:23
>>1154
なら、洗濯機などの話題もいらないね。
家電購入の話もくだらない雑談じゃん。
+9
-3
-
1188. 匿名 2020/06/08(月) 04:58:46
>>1106
しばらくは田舎から札幌や旭川へお買い物などへ
行かなければいい。
もし、コロナに感染したら入院先も地元の田舎ではなく札幌や旭川になるんだし...+0
-0
-
1189. 匿名 2020/06/08(月) 05:06:21
>>1119
いや、札幌への往来、
病院受診はOK👍
仕事もOK👍
ショッピング目的はアウト。
札幌市民だってまだまだ皆さんショッピング目的や遊び目的で出歩いてる人は極一部だよ。+25
-1
-
1190. 匿名 2020/06/08(月) 05:15:56
>>1054
うん?🤔誰かに叩かれたの?🤔
夫と泊まりで病院に行ったこと?🤔
+1
-0
-
1191. 匿名 2020/06/08(月) 05:28:38
田舎の方は札幌好きよね
おとなしく田舎に籠ってらして+2
-24
-
1192. 匿名 2020/06/08(月) 05:42:08
>>774
えっ、マスクはつけないと駄目でしょ。
息苦しくなったら、ちょこっとはずしてまたつける。+14
-0
-
1193. 匿名 2020/06/08(月) 06:44:33
>>1176
ねぇ、、
お客さまならびに従業員に濃厚接触者に該当する方はいないことは確認されています。
どうやって確認したんだ?
百貨店に出入りしてるお客さんの顧客情報なんて入手できないから検査とかしてないよね?
(美容室の予約制なら2週間遡って調べて検査できる。)従業員とか検査したのかな?+17
-2
-
1194. 匿名 2020/06/08(月) 06:57:51
>>1193
保健所の立入検査も入るだろうから、保健所にそう判断されたのでは?+10
-0
-
1195. 匿名 2020/06/08(月) 06:58:31
>>1191
田舎にも遊びに来ないでね+9
-2
-
1196. 匿名 2020/06/08(月) 06:59:31
>>1194
なるほど。保健所の判断なんだ。+8
-0
-
1197. 匿名 2020/06/08(月) 07:07:14
今年のGW関東旅行へ行く予定だったけど、2月初旬にキャンセルした。
今年はいつもつもりはないけど、来年以降(オリンピック後??)行けるかな??+7
-0
-
1198. 匿名 2020/06/08(月) 07:08:32
>>1197
行くつもりはないけど+1
-0
-
1199. 匿名 2020/06/08(月) 07:14:00
>>1195
どこの田舎?観光地?
ルスツなら遊園地目的で行くかもしれない。
その他の地域は行かないと思う。
もう少ししたら外国人観光客も戻って来ちゃうし、今年は道内のイベントはほぼ中止だしね。+4
-2
-
1200. 匿名 2020/06/08(月) 08:05:13
>>1195
知床や函館に行きたかったな。これも憎き中国のせい。+13
-0
-
1201. 匿名 2020/06/08(月) 08:06:28
>>1199
子どもの遊ぶ施設がある田舎です+0
-0
-
1202. 匿名 2020/06/08(月) 08:07:37
ピリついてますね〜+8
-2
-
1203. 匿名 2020/06/08(月) 08:09:59
都会志向のカッペw+2
-13
-
1204. 匿名 2020/06/08(月) 08:12:32
>>1185
他と比べるというより住んだら特に都会とは感じないと思うよ。便利=都会なのかはわからんが+3
-6
-
1205. 匿名 2020/06/08(月) 08:13:13
ずっと揉めてますね。+21
-1
-
1206. 匿名 2020/06/08(月) 08:31:00
>>1201
そうなんだ~
じゃあ、昔は遊びに出掛けたかもしれないけど、
うちは義務教育の年齢の子供はいないから多分行かないと思うわ。
ルスツへは、親はゴルフ&子供は遊園地だから。
今年は本当にコロナの影響でお出かけできそうな所はないねぇ。+1
-10
-
1207. 匿名 2020/06/08(月) 08:47:39
今年はひまわり畑も見られないなぁ〜+29
-0
-
1208. 匿名 2020/06/08(月) 08:55:51
>>1184
理由は?大通りと札駅の違い?+0
-8
-
1209. 匿名 2020/06/08(月) 09:02:20
今月末札幌から親戚が来ます。大事な用事ではあるし18日以降なのでなんとも言えませんが
田舎なのでもし感染したら叩かれそう
+10
-1
-
1210. 匿名 2020/06/08(月) 09:05:29
みんな、おはよう。
今日はくもって、雨が降りそうなお天気だね。
昨日前田森林公園まで足を伸ばして、ウオーキングしてきたよ。
程々の人出で、藤棚が見頃だったよ。帰り、なんとなく空眺めてたら、彩雲が!
窓開けて、シャッター切ったよ。あ、運転は私じゃないよ。
みんなに、いい事ありますように。
今日も頑張ろう。+45
-1
-
1211. 匿名 2020/06/08(月) 09:14:05
>>1177
じゃあ何時間もかけて札幌に通院してる高齢者の気持ちに寄り添うことは出来るんじゃない?
+2
-3
-
1212. 匿名 2020/06/08(月) 09:16:53
>>1174
病院です+3
-1
-
1213. 匿名 2020/06/08(月) 09:45:06
>>1189
慎重にってのが人によって解釈がかなり違うみたい
札幌の人が週末にあれこれ買い物した話題に我慢してる地方の人が憤りを感じてるんでしょう
慎重なら別に買い物や人に会う用事でも札幌行ってもいい事になるからね、もちろんその逆も
一部の札幌と地方の言い合いが醜いと思うよ
みんなそうだと思われたくないレベルでしょう
+26
-1
-
1214. 匿名 2020/06/08(月) 10:03:34
マウントとる人やだー
+22
-3
-
1215. 匿名 2020/06/08(月) 10:16:21
子供と滝野行きたいなー
冬休みにスキー行けたらいいなと思っていたらずっと雪少なくてスキー場オープンできなくて
スキーシーズン過ぎたらコロナで休園して
緊急事態宣言解除されたら熊の目撃があって現在も休園中
ゆっくり行けるのはいつになるかな+25
-2
-
1216. 匿名 2020/06/08(月) 10:20:42
こんにちは
札幌住みです
高速で2時間弱の実家にはお正月以来、帰省してません
万が一、無症状感染していて高齢の親にうつす心配とコロナのない地域に持ち込む恐れがあるからです
しかし同じ地域出身の知人は帰省し、帰省先から更に観光地へ行ったり道の駅めぐりをしたりと…
羨ましいと言うより持ち込むのではないかと心配で見ています+26
-2
-
1217. 匿名 2020/06/08(月) 10:22:28
>>1215
ここ何年か熊のイメージ
広いし子供遊ばせるのに行きたいけど私も行けないでいるよ
早くわぁぁー!!って走って遊びたいよぉ~+9
-0
-
1218. 匿名 2020/06/08(月) 10:24:47
>>1207
北竜町ですか?+7
-1
-
1219. 匿名 2020/06/08(月) 10:32:16
>>1216
いつ頃帰省予定ですか?
同じく札幌住み、高速で3時間以内で帰省できる。お正月以来帰省していません。
お盆は帰れるかな?とりあえずギリギリまで様子をみるしかないよね?+6
-2
-
1220. 匿名 2020/06/08(月) 10:44:30
>>1219
知人は緊急自体宣言解除が出た途端、帰省していました
私は様子見ですね
もしかしたら今年は帰省できない事も覚悟しています+19
-1
-
1221. 匿名 2020/06/08(月) 11:21:30
小池さんキラキラした生地のマスクしてた
夏用なのかな?
北海道は本州と違って夏でも涼しい日があるのが救いだな~。
昨日はSOSで買ったスイーツ食べて今日はネット注文した服が来るから楽しみ!
+23
-1
-
1222. 匿名 2020/06/08(月) 11:31:11
札幌市職員に夏のボーナス 1・15%増の平均70万3千円:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp札幌市は8日、一般職員計2万2909人に夏のボーナスを支給した。平均年齢38歳5カ月の係長以下の職員の税込み平均支給額は前年比1・15%増の70万3千円で、6年連続で増加した。所得税などを差し引いた...
+6
-12
-
1223. 匿名 2020/06/08(月) 11:32:47
>>1222
係長以下の平均ボーナスが70万なんだ
すごーい。+26
-1
-
1224. 匿名 2020/06/08(月) 11:47:42
>>1222
職員ボーナスに先越されちまったよw給付金+22
-2
-
1225. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:45
>>1224
札幌市はボーナス早いんですね!月末なのかと思ってました
+9
-0
-
1226. 匿名 2020/06/08(月) 11:50:49
>>1225
私の町はボーナス30日です。+8
-0
-
1227. 匿名 2020/06/08(月) 11:52:33
札幌市職員に賞与 6年連続増額|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp札幌市の職員に8日、夏のボーナスが支給されました。管理職を除いた支給額は平均およそ70万円で、秋元市長は新型コロナウイルスの影響で市民に負…
+3
-6
-
1228. 匿名 2020/06/08(月) 11:53:43
ボーナス増額いいなぁ〜+25
-0
-
1229. 匿名 2020/06/08(月) 11:55:04
>>1222
札幌の公務員さんって、全国の他の地方公務員より給料やボーナスは低くないもんね。+14
-0
-
1230. 匿名 2020/06/08(月) 11:56:18
>>1229
羨ましいー安定してるなぁ!+15
-0
-
1231. 匿名 2020/06/08(月) 11:58:40
ドラストに買い物行ったら、サッカー台でマスクなしで大きい声出しながらスマホで喋ってるオジサン居たよ…。この御時世、もう少し考えてほしい。+35
-4
-
1232. 匿名 2020/06/08(月) 12:10:28
>>1222
うち、今年はボーナス出るかどうか分からんわ。+18
-1
-
1233. 匿名 2020/06/08(月) 12:19:19
>>1191
札幌くらいで都会ってw+9
-16
-
1234. 匿名 2020/06/08(月) 12:24:28
配布されたマスク開けてみたよ
見た目綺麗なんだけど、嗅いだら酸っぱい匂いする。
皆さんとこは無臭でしたか?
生地は厚手でガーゼと言うよりサラシみたい…
漂白して、布マスクにリニューアルしますが裏は2枚重ねでいけそう
今週は暑くなりそうなんで、丁寧に作って外出に使ってみます
+11
-2
-
1235. 匿名 2020/06/08(月) 12:28:07
>>1222
うわー
税金から…
公務員の特権だものね
+3
-26
-
1236. 匿名 2020/06/08(月) 12:42:25
もういい加減、そろそろうちの花壇に野菜と花を植えたいなと思ってホーマックへ行ったら、なまら混んでいて密!状態…
感染が怖いから、何も買わずに帰って来ました…
今年は花と野菜、諦めようかな…涙+24
-2
-
1237. 匿名 2020/06/08(月) 12:45:29
昨日札駅近くでマスクもしないで、叫び声みたいなでっかいゲップしながら歩いてた親父いた。
下劣過ぎて気持ち悪かった。+23
-2
-
1238. 匿名 2020/06/08(月) 12:58:24
>>1233
激しくしつこいね+22
-0
-
1239. 匿名 2020/06/08(月) 13:01:58
札幌の人が多いのかな?
小樽の人いますかー?
+2
-3
-
1240. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:41
>>1237
そのコメ見てこっちも気持ち悪くなった+15
-0
-
1241. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:45
>>1227
そっかー、ボーナスの時期なんだね。
うちは、ボーナスなしです。
給付金、はよー振り込んで〜+21
-1
-
1242. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:16
>>1237
叫び声みたいなゲップって…
気持ち悪いし怖いよね。ちょっとアレな人なのかも知れないし、色々な事に気を緩められないね…。+10
-2
-
1243. 匿名 2020/06/08(月) 13:32:06
>>947
>>938です。
返信ありがとうございました。
10分と教えていただいたので薬を飲んで取りに行って参りました。足は震え汗が出て精神的に大変でしたが「あと5分だ頑張れ私!」と自分を鼓舞して受け取り完了しました。
聞いてよかった、
本当にありがとうございます。+24
-2
-
1244. 匿名 2020/06/08(月) 15:23:11
>>1236
種ならネットで買えるよ!
近所にホムセンがないから私は昔からネットで種買ってます。
苗モノは諦めるしかないですが。+8
-0
-
1245. 匿名 2020/06/08(月) 15:43:16
>>1211
なんか言い返したいのかもしれないけどこぎづけだよね。恵まれてるよねは嫌味だし気持ちに寄り添えの強制w+3
-2
-
1246. 匿名 2020/06/08(月) 15:46:55
>>1235
こういう人って何にでも文句つけて対して税金払ってない人多いよね+7
-6
-
1247. 匿名 2020/06/08(月) 15:49:35
>>1246
コロナで失業したりボーナスカットされてる人達がいてそれを横目に
給付金より先にボーナス支給にさらに増額じゃ
何かは言いたくなるのでは?
あなた公務員の妻?+21
-10
-
1248. 匿名 2020/06/08(月) 15:55:20
>>1247
こういう人はさコロナ関係なく言うんだよ。公務員の妻でもなんでもないけど何も言いたくもならないよ。ここは比べる人が多いよね。人は人だからね。+17
-5
-
1249. 匿名 2020/06/08(月) 16:13:04
熊の目撃情報が出てるからなのか、時々、ヘリが家の上空をグルグルしてる。
パトカーが止まっていることも。
熊さん早く山に帰って。+12
-0
-
1250. 匿名 2020/06/08(月) 16:17:13
>>1249
どの辺り?+1
-0
-
1251. 匿名 2020/06/08(月) 16:18:36
>>1250
豊平川沿いです。+5
-0
-
1252. 匿名 2020/06/08(月) 16:25:24
>>1183
情報早いし詳しいね
ホームページに乗って間もなくか…
従業員かな+1
-5
-
1253. 匿名 2020/06/08(月) 16:33:24
今日の感染者は札幌市の4人だけ?北海道からはゼロかな?+10
-1
-
1254. 匿名 2020/06/08(月) 16:43:29
>>1191
このおばさんいい加減にしてほしい
+2
-12
-
1255. 匿名 2020/06/08(月) 17:10:13
GW明に感染者がすごい増えるだろうと思っていたのに、それほど増えてない気がする。
このまま日本は収束していけばいいなぁ。+23
-0
-
1256. 匿名 2020/06/08(月) 17:13:05
>>1255
北海道はこのまま終息しそうですね!+2
-18
-
1257. 匿名 2020/06/08(月) 17:14:35
北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp札幌市は6月8日、新たに新型コロナウイルスの感染者が4人確認されたことを発表しました。 また札幌市中央区の丸井今井札幌本店に勤務する販売員の感染が判明したことを、7日店側が公表しました。 札幌市発表の4人の情報は以下の通りです。 ・60代男...
+9
-1
-
1258. 匿名 2020/06/08(月) 17:40:35
>>1245
こぎづけ…+7
-1
-
1259. 匿名 2020/06/08(月) 17:48:59
>>1258
こぎつけですね+1
-13
-
1260. 匿名 2020/06/08(月) 17:59:10
>>1259
こじつけじゃない?+26
-0
-
1261. 匿名 2020/06/08(月) 18:02:23
>>1260
w+10
-0
-
1262. 匿名 2020/06/08(月) 18:03:55
>>1260
こぎつけって書いたの私www自分で笑った。ごめんなさい+21
-2
-
1263. 匿名 2020/06/08(月) 18:04:16
>>1260
流れに吹いた笑笑+18
-2
-
1264. 匿名 2020/06/08(月) 18:27:56
せっかく良い季節到来したのに寂しいね
ドライブぐらいならとも思うけど、飲み物控えてトイレも借りない距離って難しい
寒い時期の自粛は逆に無駄に外に出ないし苦もなく耐えられたなぁ+22
-1
-
1265. 匿名 2020/06/08(月) 18:29:41
いつになったらマスク届くのかしら+7
-2
-
1266. 匿名 2020/06/08(月) 18:33:05
>>1249
東区では鹿の目撃もあるよね。
鹿ならまだしも熊は怖すぎる。歩けないね。+17
-1
-
1267. 匿名 2020/06/08(月) 18:34:49
>>1241
うちもコロナで無くなったー。
ボーナスコロナカッターー!!+13
-2
-
1268. 匿名 2020/06/08(月) 18:37:43
>>1266
熊こわいー足も速いし木も登るし最強過ぎる+12
-1
-
1269. 匿名 2020/06/08(月) 18:48:31
>>1266
でも去年?札駅や北区でも鹿出てたよね!
熊は南区西区手稲区辺り?
ヒグマ怖すぎる+15
-0
-
1270. 匿名 2020/06/08(月) 18:57:22
札幌。
給付金5/23投函。
本日まだ振込未でした。
やぱ札幌人口多くて大変なのかな+22
-0
-
1271. 匿名 2020/06/08(月) 19:02:13
ボーナス出ない仕事、熊も出ない町、イケメンも出ないし見かけない町にいる私が来ました🙋+29
-0
-
1272. 匿名 2020/06/08(月) 19:08:02
>>1260
モヤッとしたけど正解が一瞬分からなかった
ありがとう、笑ったww+6
-0
-
1273. 匿名 2020/06/08(月) 19:11:33
>>1271
熊出ないってどこ?+4
-0
-
1274. 匿名 2020/06/08(月) 19:16:19
>>1246
公務員なら叩いていいと思う人いるよね。
特に市町村は身近なせいか叩かれやすい。
市町村の職員も納税者なのにね。+20
-2
-
1275. 匿名 2020/06/08(月) 19:20:20
part2のトピに書き込んだけど、函館から積丹に遊びに行った知り合い、昨日から凄い寒気するって体調悪いみたい。
コロナじゃなかったとしても妊婦の自覚無さすぎて引く。+23
-7
-
1276. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:59
>>1247
2人の違いが~差に見えて~のCMが脳内で流れたよ
うちはボーナスカットだけど、別に市職員のボーナスが増額でも何とも思わないな
他人の財布だもの
+6
-1
-
1277. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:48
全然関係ないんだけど、福岡で35度ですって…今日、めっちゃ寒いよね。。。+23
-1
-
1278. 匿名 2020/06/08(月) 19:37:00
札幌 今日給付金振り込みされてました〜
早めに届いた人は今週振り込みありそうだね+8
-0
-
1279. 匿名 2020/06/08(月) 19:38:37
>>1126
大丸札幌は5月に出てるよ
検索したら出てきた
大丸勤務の物流会社の人だって
食品フロアだけ営業してた頃かな+17
-0
-
1280. 匿名 2020/06/08(月) 19:41:52
>>1222
公務員は翌年の給与に反映されるんじゃなかったっけ?+15
-1
-
1281. 匿名 2020/06/08(月) 19:45:50
>>1279
え、大丸の食品はたまに行ってた…
ホームページとかに出してなかったのかな…+9
-1
-
1282. 匿名 2020/06/08(月) 19:49:21
幼稚園みなさん休ませてますか?+1
-7
-
1283. 匿名 2020/06/08(月) 19:50:12
>>1273
札幌の隣町です+5
-0
-
1284. 匿名 2020/06/08(月) 20:05:50
>>1275
うぇー、まじかーい
何ともなければいいけど+7
-1
-
1285. 匿名 2020/06/08(月) 20:09:07
>>1283
イケメンの1人や2人はいるっしょ!+11
-0
-
1286. 匿名 2020/06/08(月) 20:19:20
>>1283
しつこいけどクマ出ないのは安心。+6
-2
-
1287. 匿名 2020/06/08(月) 20:20:28
>>1282
行ってる。休んでる?+7
-1
-
1288. 匿名 2020/06/08(月) 20:22:31
釧路
マスクしていない人がかなり増えた
していても鼻出し顎かけ
お店でもソーシャルディスタンスの足跡マークを守らず距離を詰める人の多い事..+14
-1
-
1289. 匿名 2020/06/08(月) 20:34:27
>>1283
小樽か?私は小樽民だよ。確かに熊もイケメンもボーナスも出没しないわよね+10
-0
-
1290. 匿名 2020/06/08(月) 20:44:13
札幌市の小学校の夏休み期間は学校によって違うんでしょうか?
うちの子の学校はまだ何も発表がありませんが、友人の子のところは8日〜18日と言われたようです。+2
-0
-
1291. 匿名 2020/06/08(月) 20:47:22
>>1290
うちもそうですよ。
金曜日に手紙が配布されました。
運動会は10月。
学習発表会は中止だそうです。+8
-0
-
1292. 匿名 2020/06/08(月) 20:49:04
>>1290
札幌市ではないですが、北広島市も8から18日です。
カレンダーで見ると祝日もあるから、ホントにあっという間!!
去年みたいに暑くないといいけど…+13
-0
-
1293. 匿名 2020/06/08(月) 20:52:27
>>1286
ヒグマてどこでもいるよ
MAPには全道に色塗られてる
+9
-0
-
1294. 匿名 2020/06/08(月) 20:59:29
釧路
マスクしていない人がかなり増えた
していても鼻出し顎かけ
お店でもソーシャルディスタンスの足跡マークを守らず距離を詰める人の多い事..+6
-1
-
1295. 匿名 2020/06/08(月) 21:01:21
>>1275
函館のどの辺にお住まいの人だろう?ごめん気になるー+6
-0
-
1296. 匿名 2020/06/08(月) 21:04:53
>>1255
まだこれからかなぁ
全業種再開して2週間後から増えなきゃいいけどね
東京は定期的に夜の業種にPCR検査するってやってたよ+14
-0
-
1297. 匿名 2020/06/08(月) 21:11:54
>>1282
分散登園で行ってるよ。+0
-0
-
1298. 匿名 2020/06/08(月) 21:15:15
このままクラスターおきないといいな。+19
-0
-
1299. 匿名 2020/06/08(月) 21:16:35
>>1293
いるけど、頻繁に出る地域とあまり出ない地域とあるじゃん?
でも、街中だから出ないとかじゃないから油断出来ないけどね。怖いよね熊。+5
-1
-
1300. 匿名 2020/06/08(月) 21:18:26
昼は商業施設が夜に負けないくらい人が出てるよ
検査したらクラスターなんてあちこちあると思う+4
-0
-
1301. 匿名 2020/06/08(月) 21:18:32
>>1299
去年出ないと言われてた帯広市内に出たよね。わりと中心部まで行ってた。+6
-1
-
1302. 匿名 2020/06/08(月) 21:24:24
>>1271
吉幾三の歌みたい。
「ボーナスねぇ、熊出ねぇ、イケメンいねぇし見かけねぇ」+35
-1
-
1303. 匿名 2020/06/08(月) 21:35:19
>>1302
笑った!
ずっと疲れてて帯状疱疹にもなったり子供夜泣き酷かったり些細なことで夫と喧嘩してもうなんかヤダーってなってたけど久しぶりにクスッとした。ありがとうございます。+18
-1
-
1304. 匿名 2020/06/08(月) 21:45:44
夏のボーナスはありません
ナスの煮浸し食べたいなー
意外と面倒なので週末作ろうっと+17
-0
-
1305. 匿名 2020/06/08(月) 21:52:04
>>1287
プレ幼稚園があるんですが、片方は短時間で回数も自粛、もう片方は予定通りの回数で弁当持参な感じです。仮申し込みの時期が近いので本当は行かせたいけど、色んな幼稚園のブログを見る限り、対策がバラバラなんですね…マスクなしだったり、向かい合って給食食べたり+3
-0
-
1306. 匿名 2020/06/08(月) 21:53:26
札幌って毎日数人感染者出て年齢職業非公開する人も増えてるんだけどさ、年齢はいいけど職業ぐらいはして公開欲しいわ。+28
-2
-
1307. 匿名 2020/06/08(月) 21:54:33
>>1304
ボーナスとナスを+11
-0
-
1308. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:05
>>1297
札幌市は分散登校多いんですかね?
その方が少し安心感ありますね+1
-0
-
1309. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:27
>>1306
性別からなにからすべて非公表って、情報として意味ないような気がしますよね+34
-1
-
1310. 匿名 2020/06/08(月) 22:01:49
>>1275
罰当たりですよ
神は見てる
+0
-4
-
1311. 匿名 2020/06/08(月) 22:04:19
今、ベッド数はどうなってるのかなーって何気なくホームページを見たんだけど
6月6日の中に症状とかあって、咳とか倦怠感とかはわかるんだけど
主な症状 下痢
ってあってビックリした。
下痢も症状のうちになるの?+15
-0
-
1312. 匿名 2020/06/08(月) 22:08:45
>>1267
こういうレスほんと好き!
うちも会社の業績落ちてボーナス出ないから悲しくなってたけど「ボーナスコロナカッター!!」って声に出して言ってみたら、なんか吹っ切れたわ!+11
-4
-
1313. 匿名 2020/06/08(月) 22:10:39
>>1303
たくさん頑張ってたんだね。
笑ってくれてよかった。
そばにいたら熱唱したいわ。+17
-0
-
1314. 匿名 2020/06/08(月) 22:10:53
鈴木知事、北海道が全国よりも真っ先に独自の緊急事態宣言だしたから、政府?自民党の年寄りたち?とりあえず、中央の人たちから圧力かけられてるって本当?
確かに最初のインパクトあるリーダーシップから尻すぼみしてる感じはしてたんだよね。北海道独自の対策とかじゃなく、なんか政府と歩幅合わせた政策というか、、
もし次の波が来たら(心底来て欲しくないけど)、野心家・直道を発揮して欲しい。
なんてったって、夕張市長を務めたし。+36
-7
-
1315. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:10
>>1313
横。
熱唱したら夜泣きまた始まるわw+14
-1
-
1316. 匿名 2020/06/08(月) 22:15:56
>>1227
こういうニュースみると「公務員は安泰」って言葉が沁みる。
『国が倒産』なんてないしね…+11
-7
-
1317. 匿名 2020/06/08(月) 22:24:45
>>1184
五十音順だろね+1
-0
-
1318. 匿名 2020/06/08(月) 22:30:59
>>1308
他はわからないですが、幼稚園側が換気や消毒、マスクとかも徹底しての分散登園なので、特に迷うことなく行かせてます。+5
-3
-
1319. 匿名 2020/06/08(月) 22:37:22
>>1310
犯罪犯した訳じゃないのにそこまで言う?+6
-1
-
1320. 匿名 2020/06/08(月) 22:39:28
>>1184
たまたまだろうね+4
-0
-
1321. 匿名 2020/06/08(月) 22:44:45
>>1313
横だけど、
そばで熱唱はしなくて大丈夫と思うw+7
-0
-
1322. 匿名 2020/06/08(月) 22:47:41
岩見沢、大変ですね💦
給食無いと辛いものがある、、、+5
-2
-
1323. 匿名 2020/06/08(月) 22:47:51
>>1184
客も従業員も高齢だからじゃない?+3
-1
-
1324. 匿名 2020/06/08(月) 23:00:51
>>1265
釧路市ですが先日届いたと書いてた方がいらっしゃいましたが、我が家は本日届きました。
使い捨てマスクと比べると結構小さくて封も開けてないです。どうしようかな。
+4
-1
-
1325. 匿名 2020/06/08(月) 23:13:39
>>1275
もしコロナに感染してたら妊婦さんだし重症化しやすいんだよね?函館も暫くコロナ出てないからコロナだったら批判されそう。+0
-5
-
1326. 匿名 2020/06/08(月) 23:20:19
>>1275
あまりその方に良い感情持ってないのかもしれないけれど、他人の行動など情報を書かない方が良いですよ。+10
-1
-
1327. 匿名 2020/06/08(月) 23:26:21
>>1212
横だけど、通院の人には誰も行くな来るなとは言わないし、今までも言ってないと思うよ。
札幌以外だと病院も少なかったりするし、毎回通院も大変だよね。お身体大事にね。+15
-0
-
1328. 匿名 2020/06/08(月) 23:28:10
>>1260
丸く収まって良かったw+8
-0
-
1329. 匿名 2020/06/08(月) 23:38:14
>>1256
今は外国人がほとんど入って来ないし、窓を解放して換気できるのが大きい
北海道では部屋を閉めきるようになる10月以降が心配
本州では冷房のために閉めきるようになるから、これからどうなるかも心配
+10
-0
-
1330. 匿名 2020/06/08(月) 23:45:04
政府配布マスク届いたけれど
何重重ね➡暑い
小さいし鼻にフィットしない➡飛沫を出さない効果がどれだけあるか疑問
税金を使ったものでなければ文句は言いませんが+4
-4
-
1331. 匿名 2020/06/08(月) 23:51:18
>>1316
きっと給与やボーナス削られるよ
議会の審議や決議まで必要だから時間がかかるけど
景気が良いときもすぐには反映されない
支給された報道だけ印象に残る人が多いんだよね+4
-5
-
1332. 匿名 2020/06/08(月) 23:54:25
>>1264
今は密にならないところは少し緩めても良いと思う
withコロナ、早くても来年春まで長い戦いだから+14
-2
-
1333. 匿名 2020/06/08(月) 23:56:16
>>1270
最初に届いてすぐ投函した人は数日で振り込まれたみたい
仕方ないよね+12
-0
-
1334. 匿名 2020/06/08(月) 23:58:41
>>1313
横だけど、熱唱したいにまたワロタ
ありがとう
+6
-1
-
1335. 匿名 2020/06/09(火) 00:10:23
>>1311
かなり最初の頃にニュースになってたよ
流行り出した頃に症状が下痢しかない感染者がいて
消化器内科に行ってたからしばらくコロナだって
わからなかったんだそう
私、一月頃に中国人だらけのビュッフェに行って
その後しばらくお腹の調子が悪かったんだけど
このニュースを見て震え上がりました+17
-1
-
1336. 匿名 2020/06/09(火) 00:12:22
>>1304
揚げ浸しは昨日作ったよ
美味しかった+7
-0
-
1337. 匿名 2020/06/09(火) 00:22:23
>>1309
リアタイの情報公表よりも、保健所が情報を把握できることが重要なんだと思う
強制的に全て公表することにしたら、検査を拒否して隠れ感染者となって感染を拡大させる人も増えるかもしれないのが怖い
そんなヤツは治療させないなどと言ったところで、重症化率や死亡率は低いもと侮る人には通用しない+9
-0
-
1338. 匿名 2020/06/09(火) 00:28:12
>>1336
私も日曜に作りました!
家事やろうで料理上手で紹介されたキング?だかがYouTubeで手でちぎった方が味しみるーとかやっていて真似して。まぁ味付けはめんみなんですけど笑。ちぎるの難しかった笑。+5
-0
-
1339. 匿名 2020/06/09(火) 00:28:51
>>1335
そうだったんだ。
知らなかった。
それだけの症状って怖いね。+3
-1
-
1340. 匿名 2020/06/09(火) 00:34:38
>>1335
検査が増えたら、どんな症状が出るかもハッキリしてくるかな+7
-0
-
1341. 匿名 2020/06/09(火) 02:45:04
>>1289
小樽じゃなく新球場が出来る町だよ+6
-2
-
1342. 匿名 2020/06/09(火) 02:57:52
カラオケに行きたい!
カラアゲが食べたい!+8
-0
-
1343. 匿名 2020/06/09(火) 02:59:49
>>1302
それプラス、失恋したばかりなのに涙出ねぇ~
私が夜中に来ました🙋
今さっき別れ話しになって終わった…
ボーナス出なくてもいいけど、別れはツラい
イケメン見かけないけど、イケメン彼氏だったのになぁ…
書いてたら涙出て来たわ😢
夜中に何やってんだ私… 明日も仕事だ
アラフォーよ、大志を抱け❗️精神で明日から過ごすしかない
こんな時、ガルがあって道民トピがあって良かった
寝れないけど寝るか 頑張れ自分‼️+39
-4
-
1344. 匿名 2020/06/09(火) 03:02:12
皆、寝たか!?
眠れない😔+13
-1
-
1345. 匿名 2020/06/09(火) 03:18:17
>>1270
豊平区ですが、22日に返送して6/8に振り込まれていました。+6
-0
-
1346. 匿名 2020/06/09(火) 03:25:02
>>1314
この緊急事態状況下で我々のために動いた国会議員や地方議員はどのくらいいるか。人数はあんなに必要か、見直すべきじゃないかと、給付金を待ちわびながら考えてしまう。+10
-0
-
1347. 匿名 2020/06/09(火) 04:12:54
>>1341
あらー。そっちか。失礼!+1
-1
-
1348. 匿名 2020/06/09(火) 05:48:02
学校が再開して色々と思うところはあるけれど、入学してすぐに休校になった一年生だしすごく楽しそうで一安心。
ただ、下校後の児童クラブでモヤモヤ。
休校中も預かっていただき有難い気持ちでいっぱいなのですが、休校が開けてからは子ども達は体育館でノーマスクでボール遊びや鬼ごっこでハァハァ息を弾ませて遊んでる。
緊急事態宣言解除されたことや、熱中症対策とクラスター終息後は感染者が出ていないという理由からマスクを外して良いという判断らしいですが、換気もない体育館で?とモヤモヤしてしまいました。
なら預けるなと言われるとそれまでですが。
+9
-3
-
1349. 匿名 2020/06/09(火) 06:00:28
>>1348
ですね、なら預けなければ良いと思います。
子供が集まれば教室や色々なところで密になってるよ。
熱中症で毎年死者が出てるし、マスクしてると喉の渇きにも気付きづらいってテレビで言ってた。+16
-3
-
1350. 匿名 2020/06/09(火) 06:29:20
>>1005
目つきが怖い
もっと良い写真ありそう+2
-0
-
1351. 匿名 2020/06/09(火) 06:31:05
子供の少年団始まったんだけど、荷物は密にならないように置く。
手洗いと消毒させるのはもちろん、使った道具も保護者が消毒する。
とか、当然なんだけど諸々やることあってバタバタ。
久しぶりだったから保護者同士の立ち話が本当にめんどくさい。
子供たちは距離取って活動してるのに保護者は近距離でペチャクチャ。
今月小分けで参観日もあるんだけど、おもいやられる。
+15
-2
-
1352. 匿名 2020/06/09(火) 06:39:16
>>1343
わたしもずーっとLINE未読無視されてて
コロナで色々不安な時も放置…
ちゃんと別れ話になるだけ、踏ん切りがついていいよ。
充分頑張ってると思うけど頑張って!
CMじゃないけど『乗り越えよう!』+13
-3
-
1353. 匿名 2020/06/09(火) 06:57:37
>>1309
でも、濃厚接触者を特定できて(家族や職場関係者など)健康観察ができていればいいんじゃないの?
職場などが公表されているのって、病院や銀行、郵便局、公務員、百貨店、など一般市民が立ち入りそうなところだよ。+10
-5
-
1354. 匿名 2020/06/09(火) 06:59:05
>>1353
コロナ感染者個人を特定する必要はないもんね。+7
-1
-
1355. 匿名 2020/06/09(火) 07:07:53
>>1351
道具の消毒まで?しかも親が?
それは大変ですね。
正直そこまでやる必要あるの?って思っちゃう💦
むしろ親がたくさん集まる方が良くない気がするけどね。+12
-3
-
1356. 匿名 2020/06/09(火) 07:11:43
>>1351
朝練している野球少年団の保護者も
マスクせずおしゃべりしてるの見かけるし、
父親たちは、大きな灰皿(昔話、お店で見かけたような煙草の名前が大きく書いてある筒状のもの)を
わざわざ持ち込んで囲んでおしゃべり。
練習にその灰皿は必要なの?
そこまでして吸いたいのかい?
朝から恐ろしい光景だわ。+21
-2
-
1357. 匿名 2020/06/09(火) 07:14:45
>>1356
×昔話
○昔
の間違いね。
「日本昔ばなし」のテーマ曲流れたわ。+3
-2
-
1358. 匿名 2020/06/09(火) 07:20:40
>>1247
コロナで直接影響を受けていないなら夏のボーナスは民間企業もほぼ例年通り出るでしょ。
業績悪化で影響があるのは冬のボーナス以降からだよ。
公務員の妻ではないけど、普通の地方公務員って高給取りのイメージはないよ。「ザ.安定」。
民間企業(大手)の年収やボーナスが下がれば公務員も変動するよ。+5
-7
-
1359. 匿名 2020/06/09(火) 07:22:24
>>1358
天下りなどで上級の公務員だけだよ。
潤ってるのは...
+8
-6
-
1360. 匿名 2020/06/09(火) 07:46:50
>>1355
先生も周りの少年団の様子うかがいながら慎重。
自分のチームから感染者出さないように頑張ってくれてる。
でもあの立ち話がしんどい。
今まで会わなかったから快適だったの。
グチグチごめんね。
+10
-2
-
1361. 匿名 2020/06/09(火) 07:49:11
>>1356
灰皿ってダメだよね。
コンビニ前の灰皿も撤去されてるのに。
コロナもそうだけど、副流煙とかさ。+10
-2
-
1362. 匿名 2020/06/09(火) 07:52:28
>>1353
最近は職業も伏せるの増えてる+14
-2
-
1363. 匿名 2020/06/09(火) 07:54:39
>>1354
個人を特定する気は全くないよ
ただ、職業も非公表、年齢も非公表のケースが多くなってきたからそれだと意味ないよねってはなし
情報が無さすぎると学校関連(子どもかな?)とか、色々と疑心暗鬼になるからある程度は情報ほしい+20
-6
-
1364. 匿名 2020/06/09(火) 08:00:20
>>1363
でも、仮に小学生だとしたらその子が通う小学校は消毒して、同級生たちは健康観察又は、小学校が2週間閉鎖になると思う。
基本、身近な人だけがわかればよくない?
+3
-8
-
1365. 匿名 2020/06/09(火) 08:05:14
>>1363
疑いながら生活したらいいんでない?+8
-3
-
1366. 匿名 2020/06/09(火) 08:06:57
>>1363
横だけど、そういう情報をもとにどうするか判断する人もいるんじゃない?近くないからオッケーとかじゃなくてさ+2
-4
-
1367. 匿名 2020/06/09(火) 08:09:54
>>1364
まぁでも判断材料にはなるよね
北九州の小学校がクラスターになったから子供同士の感染もあるって明確になったわけだし。
クラスターにならなかったら、これまでは子供同士の感染は不明か確率は低いと言われていたわけだから+9
-1
-
1368. 匿名 2020/06/09(火) 08:11:03
>>1365
それが一番安全ではあるね。対策にばらつきあるから+6
-1
-
1369. 匿名 2020/06/09(火) 08:15:33
鳥取って砂丘しかイメージなかったけど、
陰湿な県なのかしら?
コロナ患者が入院している病院の医師、看護師、事務員など約1000人の職場で約200人が勝手に(業務に関係ない)患者の個人情報カルテ閲覧してたみたいだね。外には漏えいしてないみたいだけど最低ね。医療従事者にも守秘義務があるのに。+2
-13
-
1370. 匿名 2020/06/09(火) 08:16:45
北海道の短い間夏が、コロナのせいで何もせずにおわってしまいそうだなー(ToT)
来年のオリンピックは難しいと思うけど、北海道でのマラソンなんて断固拒否したいわー!!!+24
-1
-
1371. 匿名 2020/06/09(火) 08:18:46
>>1367
小学校でクラスターならニュースになるね。+5
-1
-
1372. 匿名 2020/06/09(火) 08:23:06
>>1369
え?それだけで鳥取県民がみんな陰湿みたいな言い方しちゃうの?陰湿な人なんて日本全国にいるよ。
もちろん北海道にもね。+21
-2
-
1373. 匿名 2020/06/09(火) 08:27:03
>>1367
クラスターにならない微妙な感染者数だった時が一番怖いよね。表にでない訳だし+9
-2
-
1374. 匿名 2020/06/09(火) 08:28:38
>>1369
それだめだけど、ぶっちゃけコロナ関係なく芸能人とかも今までされてたと思うよ…
コロナになった芸能人は更にされただろうよ+4
-4
-
1375. 匿名 2020/06/09(火) 08:30:19
>>1371
クラスターまでいかない感染者数だったら表にでないから怖いよね。無症候性の子もいるだろうからそこから拡がる可能性もある+8
-1
-
1376. 匿名 2020/06/09(火) 08:36:09
一応、学校では本人児童や生徒の体温確認、体調確認。同居家族の体調を毎日提出。
本人や保護者などで発熱や体調不良の人がいたら
休むことになってる。自己申告だけどね。+10
-1
-
1377. 匿名 2020/06/09(火) 08:36:51
丸井三越で6月8日にコロナ感染者が4Fででたけど営業続行している…… よいのか?+6
-7
-
1378. 匿名 2020/06/09(火) 08:54:50
>>1377
良いから営業しているのでは?
駄目なら保健所が営業停止にするはずです。+20
-4
-
1379. 匿名 2020/06/09(火) 08:59:29
>>1360
いやいや。わかりますよ。
今まではコロナのせいで、人に会わない、という大義名分があったからまだ良かったけど、解除になったらなんだか人に会うのがしんどい。
仲良くしてくれてるママ友LINEでさえ、返事するのが億劫に…。+23
-2
-
1380. 匿名 2020/06/09(火) 09:03:05
>>1361
大人がルール守れてないんだから
情けない。
サイクリングロード沿いの、
お祭りやるくらい広い公園だから
心配なしだと思ってるのかね。+4
-1
-
1381. 匿名 2020/06/09(火) 09:05:29
>>1375
無症状の子がほとんどだと思うよ。
北九州の感染者113人中61人が無症状だったらしいから。+15
-0
-
1382. 匿名 2020/06/09(火) 09:30:30
>>1377
もう消毒したみたい
感染した人は2日か3日から出勤してないって言ってたよ+15
-0
-
1383. 匿名 2020/06/09(火) 09:36:46
>>1381
これ本当に恐ろしいよね…
これを家に持ち帰ってくるわけだし。
うち新生児いるから気が気でないわ+9
-0
-
1384. 匿名 2020/06/09(火) 09:37:03
みんな、おはよう。
洗濯日和だね。
我が家はビートウォッシュだよ。ボタン押すとモーツァルトのメロディー流れるの。
毎日頑張ってくれてるよ。
その前はお湯取り物語。これは♩そふぁみれど み ど って歌ってた。長く頑張ってくれたなあ。
さて、干してきます。
今日も頑張ろう。+12
-1
-
1385. 匿名 2020/06/09(火) 09:38:12
>>1380
サイクリングロード沿いならマンションや住宅街だろうから見てる人いっぱいいそう
保護者のせいでクレーム入ったらかわいそう
+4
-0
-
1386. 匿名 2020/06/09(火) 09:40:08
>>1346
本当にそうですよね。
議員数を減らそうというマニュフェストを掲げてる人っていましたっけ?
民意で議員数減らすことは可能なのでしょうか…
自分の首を絞めるであろうことを、‘議員様たち’が法案を通すかなというところですよね。
残念なことに今の日本人の意識は党のイメージで投票している。
「自民党よりマシな党ある?」というのが合言葉の様に。
コロナで政府の対応をこれだけ批判しているけど、結局次の選挙でも消去法の自民党圧勝で日本は変わらず、、というのが見えてます。
※政党批判ではなく日本政治に対する疑問を書いてます
+4
-0
-
1387. 匿名 2020/06/09(火) 09:44:57
>>1386
全然関係ないけど、蓮◯とかあの辺りどうにかしてほしいわw+16
-3
-
1388. 匿名 2020/06/09(火) 09:52:53
恥を承知でコメント
ボーナス時期でニュースでもチラホラ見るから知識ある人にお伺いしたい。
議員さんって自分の選挙区で医療現場の視察ってしてるのかな?
特にコロナ感染患者を受け入れている病院。
ここのトピでコロナ患者を受け入れている病院で働いている医療従事者の人が夏のボーナス出ないってコメント読んだ。
もし医療現場の実情を自分の目で実際見ているなら何百万ももらえる議員ボーナス返上しますっていう議員がいてもおかしくないと思うんだけど、どうなんでしょう?
自分のボーナス分を医療現場に…ってならないのかな。
それとこれは別、、なのかな。+9
-5
-
1389. 匿名 2020/06/09(火) 10:38:40
さらに無知な私だけど…
正直、医療現場への支援は足りてるか足りてないかは別としてすごく大きな動きがあったように思います。
私個人で募金もしましたし感謝もしています。
ただ、最前線とはいえ医療関係者ばかりを手厚く!みんなで応援しよう!も何か違和感と言うか上手く言えませんが違うように感じてます。
苦しい大変な方に支援が行き届いてほしいと思います。
そして病院が存続していけるように国は支援を続けて欲しいと思います。+14
-1
-
1390. 匿名 2020/06/09(火) 11:34:29
全然話し変わるんだけどバーベキューコンロを買おうか迷ってて、墨入れるところは洗うの?
錆びたりしたいか心配+2
-0
-
1391. 匿名 2020/06/09(火) 11:38:12
>>1390
そのまま使い続けると、穴空きます。
洗った方が長持ちします。+4
-0
-
1392. 匿名 2020/06/09(火) 11:54:53
元イチオシファミリーのカイミ君、はるかちゃんと結婚していたんだね!?若くて可愛い2人!!海外に行っていたのね?+2
-1
-
1393. 匿名 2020/06/09(火) 11:56:15
5月22日投函、本日給付金入金されました!
西区です!
+8
-0
-
1394. 匿名 2020/06/09(火) 11:58:17
>>1392
そうなの?知らなかった
かいみ君、見ないけど辞めたのかな?+1
-0
-
1395. 匿名 2020/06/09(火) 12:14:50
今日25度いくらしいのになんかヒヤっとしてない?半袖短パンだからかな笑。+6
-0
-
1396. 匿名 2020/06/09(火) 12:18:45
丸亀製麺、テイクアウト出来るようになったんだね。
子供が大好きだから今度してあげよう。+9
-0
-
1397. 匿名 2020/06/09(火) 12:20:40
>>1391
横です。
参考になりました!
買う予定は今のところないですが、今後買ったら手入れちゃんとやろうと思いました。+3
-0
-
1398. 匿名 2020/06/09(火) 12:25:08
>>1390
うちは洗わないで穴があいたら買い替え派です。
焼肉が終わったら放置しないで炭と灰を移動、更に100均の網を敷いて使ってます。それで5月から11月まで月2回ペース5年くらい使えますよ。
焼肉の街の住人です。+11
-1
-
1399. 匿名 2020/06/09(火) 12:45:16
>>1391
長持ちは洗った方がいいんですね、参考になりました!+2
-0
-
1400. 匿名 2020/06/09(火) 12:45:34
>>1363
犯人捜し+6
-3
-
1401. 匿名 2020/06/09(火) 12:46:56
>>1377
私は近寄らないけどね+9
-1
-
1402. 匿名 2020/06/09(火) 12:47:50
>>1398
墨と炭を間違えました…
ちなみに網はどこに敷いて使うんですか?
炭の下??+4
-1
-
1403. 匿名 2020/06/09(火) 12:58:20
>>1398
更に…って変な文章になってしまってすみません、炭の下に敷いてます。
+3
-2
-
1404. 匿名 2020/06/09(火) 13:16:03
>>1396
天丼もテイクアウト出来るかな?
天ぷらはできるよね。いつかやろうと思ってるけど、天ぷらだけ買うのがなかなか…+6
-0
-
1405. 匿名 2020/06/09(火) 13:25:32
>>1403
いえ、とても参考になりました。
ありがとう!!+4
-0
-
1406. 匿名 2020/06/09(火) 13:26:50
>>289です
今日、給付金入りました!
+6
-2
-
1407. 匿名 2020/06/09(火) 13:27:45
>>1388
議員がコロナ患者の受け入れ病院を視察って、病院側の準備がめちゃくちゃ大変だよ。今そんな事やる人は現場の迷惑を考えない自分の好感度アップだけを狙った最悪の議員だと思います。
ちなみに各事業所とか子ども達とかからの寄付やプレゼントも、いちいち「頑張って下さい」「ありがとうございます」横向いて笑顔、報道陣のカメラパシャパシャー…の流れが時間とられて面倒くさそうだなと思ってしまう。善意なら別にわざわざ報道陣集めてお披露目しなくてもよくない?+25
-0
-
1408. 匿名 2020/06/09(火) 13:36:32
>>1404
丼物は天丼、親子丼、牛丼ができたよ!
私こないだテイクアウトしたよ!+5
-0
-
1409. 匿名 2020/06/09(火) 14:33:45
>>1408
そんなに選べるの?!
ありがとうございます!楽しみが出来た〜!+5
-0
-
1410. 匿名 2020/06/09(火) 14:38:43
>>1406
私は同じ日に申請したけどまだだぁー
でも振り込みにはなるのね、気長に待つわ
+5
-0
-
1411. 匿名 2020/06/09(火) 14:56:32
>>1400
文章ちゃんと読んでね+0
-3
-
1412. 匿名 2020/06/09(火) 15:04:53
>>1351
保護者同士の世間話が正直面倒だよね。
子供の所は短時間で終了、送迎は建物に入らず車内で待機と言われて正直助かってる。+9
-1
-
1413. 匿名 2020/06/09(火) 15:09:32
>>1388
今視察なんて来られたら大迷惑。
来訪された際に「私達ボーナス出ないんです」と訴えろと?
新患の受入れや緊急性がないとしていた手術等で詰まっているのに。+17
-2
-
1414. 匿名 2020/06/09(火) 15:20:32
職場の人マスクしてない人多数でびっくりした。
休校中も『子供遊びに行ってるよー』って言うし。意識違いすぎて嫌になる。
うちの会社人数30人くらいだけど、世間の少数派の集まりなんじゃないかと思うくらいだわ。+15
-1
-
1415. 匿名 2020/06/09(火) 15:36:33
>>1388
議員ってボーナス何百なの?+2
-0
-
1416. 匿名 2020/06/09(火) 15:38:44
>>1388
今視察はないしょ。個人的に人のボーナスの使い道どうこうってどうよと思う。+5
-1
-
1417. 匿名 2020/06/09(火) 15:41:24
>>1039
アジア以外の感染者数と死亡者数だったら話は別だけど、私も行動するよ。
明らかに危ない密地帯に行くつもりはないし(ライブとかイベントとか)。
正直、自己判断だよね、あとは。
でも健康診断と歯科検診を行くか迷っております。
+10
-2
-
1418. 匿名 2020/06/09(火) 16:06:31
>>1417
私は来週、思い切って歯医者に行くよ。治さなければならない歯があるから。だけど【歯科検診】なら迷うよね。+13
-1
-
1419. 匿名 2020/06/09(火) 16:09:31
>>1369
最初の2行が不要だわ。
職員が自由に閲覧できるなら、見たくなる気持ちも分からないでもないかなって思った。+6
-2
-
1420. 匿名 2020/06/09(火) 16:14:45
>>1377
今、買い物してきたけど結構混んでたよ
保健所が判断しての営業継続だし、予防してても感染する人もいるって事だよね
それでも予防していくしかないんどけどさ
そろそろ経済回していかないと北海道自体が危ういと思うよ+10
-0
-
1421. 匿名 2020/06/09(火) 16:19:02
>>1377
たまたま検査で判明したけど、どこの商業施設にも無症状の陽性者はいるだろうね
どこもあれだけの従業員がいて毎日色んな人を接客してて感染者がいない、または1人なんて事ないと思う+24
-1
-
1422. 匿名 2020/06/09(火) 16:21:54
電車に乗ってるんどけど
隣は人1人分は空けておきたい
なのにどっかり座られる泣
仕方ないから立ったよ…
ソーシャルディスタンスもう守られてないみたいだ+5
-11
-
1423. 匿名 2020/06/09(火) 16:34:28
>>1422
さすがに公共交通機関では無理じゃない?
距離を取りたかったら最初から立ってるべきかな+28
-2
-
1424. 匿名 2020/06/09(火) 16:34:58
>>1417
健康診断も歯科検診も事前予約なら全然問題ないと思う。
私も半年に1回の歯科検診が今月だけど元々予約制でそれほど混み合わないから大丈夫かなと思ってる。
健康診断というか病院は3ヶ月我慢したけど、事前に電話したら予約制に変わってて密にもならずにスムーズに終わったよ。
まだ控えてる人がいるが多いのか、逆に空いてた。
特に体調問題ないなら控えるのもいいと思うけど
病院とかは事前に電話で予約だったり密が心配というのを相談してみたらいいと思う。+3
-0
-
1425. 匿名 2020/06/09(火) 16:38:59
>>1422
それは無理でしょう。スカスカの電車で隣に来たならえ?となるけど、立つぐらいだからある程度人は居たんだろうし。私が座ってるから隣に来ないで〜はない。混み合わない時間帯に乗るぐらいしかないよ。+18
-2
-
1426. 匿名 2020/06/09(火) 16:39:16
【新型コロナウイルス】共同調理所調理員がPCR検査 市内の給食停止に 北海道岩見沢市(北海道)(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道岩見沢市の給食調理員が新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者としてPCR検査を受けることが判明し、9日から、市内小中学校の給食提供を一時停止することがわかりました。 岩見沢市教育委員会によると
+11
-0
-
1427. 匿名 2020/06/09(火) 16:43:19
今日は空知管内で2人、札幌4人ですね+8
-0
-
1428. 匿名 2020/06/09(火) 16:45:21
ここ最近の空知のって岩見沢なの?+9
-0
-
1429. 匿名 2020/06/09(火) 16:47:08
>>1426
うわぁ…給食センターか…
衛生管理はコロナ以前からしっかりしてる場所だけど、ちょっと心配になるね。+17
-0
-
1430. 匿名 2020/06/09(火) 16:57:37
>>1420
私がいた派遣先にコロナでましたが保健所の判断で営業してましたが、のちにクラスターになってました。私はすぐ辞めましたが。。+7
-0
-
1431. 匿名 2020/06/09(火) 17:05:10
>>1369
県全体を批判するあなたの方が充分陰湿だわ。+8
-0
-
1432. 匿名 2020/06/09(火) 17:08:31
>>1422
公共の乗り物であなたの周りだけソーシャルディスタンスってありえない。
気になるならご自身が自衛するしかないんじゃないですか。+12
-4
-
1433. 匿名 2020/06/09(火) 17:12:17
道内旅行の値引を支援するんだね。行きたいけどやっぱり怖さもあるな。+9
-3
-
1434. 匿名 2020/06/09(火) 17:17:35
>>1398
同じように使用していましたが、コールマンの高いやつでも2年経たないで穴が開きました。温度かな…
もったいないので洗って使っています。+2
-1
-
1435. 匿名 2020/06/09(火) 17:27:24
+14
-1
-
1436. 匿名 2020/06/09(火) 17:36:08
芸人の渡部、活動自粛するみたいです。何したんだろう
北海道関係なくてすみません💦+18
-3
-
1437. 匿名 2020/06/09(火) 18:04:02
>>1422
あたしも隣に来られたら嫌だなって思う
わかるよ
+11
-5
-
1438. 匿名 2020/06/09(火) 18:19:43
札幌市で、昼カラオケでクラスターだって
感染者27人のうちは24人位関連ありだそうです+16
-1
-
1439. 匿名 2020/06/09(火) 18:28:12
>>1438
今日の感染者4人だけど
どう言う事?+4
-0
-
1440. 匿名 2020/06/09(火) 18:31:32
>>1439
5月以降の感染者の中で、昼カラに関連した感染者が27人だって。情報が訂正された。60歳以上が多いらしい+16
-0
-
1441. 匿名 2020/06/09(火) 18:37:06
>>1440
そう言う事か!ありがとう。
経路不明の高齢者が多くて不思議だったんだけどカラオケかー。
スナックみたいなところで昼間カラオケやってる店あるよね+16
-0
-
1442. 匿名 2020/06/09(火) 18:44:36
>>1438
これ4月に出歩いて第2派の中にいた1部の人達の事でしょう?なんでいかにも今現在って勘違いさせる話みたいに書き込むの?+3
-6
-
1443. 匿名 2020/06/09(火) 18:50:03
>>1437
だったら自家用車で移動して下さい。+12
-3
-
1444. 匿名 2020/06/09(火) 18:50:56
>>1430
もしかして、コールセンター??+4
-1
-
1445. 匿名 2020/06/09(火) 18:54:09
>>1443
出た出た、突っ掛かり。+5
-10
-
1446. 匿名 2020/06/09(火) 18:54:37
>>1438
それ何日前に札幌市長言ってたね。
お年寄りの感染の1割だか??
お酒を伴わないカラオケ🎤みたいなこと。
+8
-0
-
1447. 匿名 2020/06/09(火) 19:00:11
>>1445
公共の乗り物にどこまで求めるんだろう。
貸切のつもりですか?
+12
-5
-
1448. 匿名 2020/06/09(火) 19:04:51
>>1422
車内の座席に「ここには座らないでください」って、貼ってあったら座らないけど...
銀行とか病院の椅子に紙あるわ。
+17
-2
-
1449. 匿名 2020/06/09(火) 19:08:25
>>1436
「視聴者が不快に思うようなスキャンダルを起こした。」だって何だろうね?+6
-1
-
1450. 匿名 2020/06/09(火) 19:27:42
>>1441
あとは喫茶店のカラオケも危ないようです+7
-0
-
1451. 匿名 2020/06/09(火) 19:28:59
>>1442
落ち着いて。
速報ではこういう報道だったんだよ、そのあと情報が追加されてる+8
-0
-
1452. 匿名 2020/06/09(火) 19:31:13
>>1449
突然の渡部w
どうした?コロナ自粛中の外食グルメかい?と思ったらそんな雰囲気ではないようですね。+13
-2
-
1453. 匿名 2020/06/09(火) 19:37:17
>>1377
また出るよ+3
-4
-
1454. 匿名 2020/06/09(火) 20:09:05
渡部か!!
綾部と見間違えてた。+12
-1
-
1455. 匿名 2020/06/09(火) 20:16:09
>>1447
誰もそんなこと言ってないし、思ってもいませんが?+3
-8
-
1456. 匿名 2020/06/09(火) 20:18:01
>>1447
貸し切りって(笑) 公共交通機関で、誰もそんな発想洩ってないわー。笑うw+5
-7
-
1457. 匿名 2020/06/09(火) 20:56:03
>>1447
嫌だなって言っただけでどうしてこうなるんだろう
極端だねー+8
-7
-
1458. 匿名 2020/06/09(火) 20:57:21
>>1442
勘違いしないよ
大丈夫?+3
-1
-
1459. 匿名 2020/06/09(火) 21:02:28
岩見沢住みです。
どんどん出てるのに市長からのコメントは相変わらず気をつけましょうってだけ…
学校再開するとき美容室クラスターが出てて濃厚接触者は全部追えてるから大丈夫って言ってたのはなんだったんでしょう?
給食なくなりましたよ?+30
-2
-
1460. 匿名 2020/06/09(火) 21:06:49
今日の感染者は7人も居ましたね
それでもお年寄りは忠告も聞かず出歩くんでしょうね
そして感染して家族に移すのか…+17
-3
-
1461. 匿名 2020/06/09(火) 21:18:06
>>1455
>>1456
>>1457
1人3役必死過ぎて草w+8
-7
-
1462. 匿名 2020/06/09(火) 21:18:11
>>1442
今日の夕方のニュースで報道されてたよね。
+1
-0
-
1463. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:37
>>1438
テレビとか見る前にこのコメント読んだから、え!今日こんなに出たの?って私も一瞬思った💦
若者よりも老人のほうがウィルスをばら撒いてる説もあるし、気を付けて欲しいよね。+14
-0
-
1464. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:08
何軒もの昼カラオケのお店から感染者が出てるって報道でしたね。
年配の人達が集う喫茶店やスナックとかですよね。
いわゆるちゃんとしたカラオケ店もいい迷惑ですね。+16
-2
-
1465. 匿名 2020/06/09(火) 21:37:14
今月本州からそちらに引っ越します
コロナの可能性は家族全員なさそうだけど、こんな時に申し訳ない気持ちでいっぱいです+27
-2
-
1466. 匿名 2020/06/09(火) 21:41:51
>>1465
こっちもら負けないくらい危ないから気にしないで
いや、気をつけて+35
-1
-
1467. 匿名 2020/06/09(火) 21:44:02
>>1461
なにそれ?(笑) あんたの思い込みやろ(笑)+3
-6
-
1468. 匿名 2020/06/09(火) 21:45:47
>>1461
「草」って何ですか?🌿+3
-9
-
1469. 匿名 2020/06/09(火) 21:51:17
>>1465
こんな時にお引っ越し、大変ですね。
いろいろ不安でしょうけど、良い環境であること祈ってます。
コロナが落ち着いたら、北海道の良いところいっぱい見つけに行ってみてくださいね~♪+37
-0
-
1470. 匿名 2020/06/09(火) 21:52:32
で、久々に来てみたら元気に喧嘩しとるな~w+12
-2
-
1471. 匿名 2020/06/09(火) 21:57:04
歳をとるとどうしても色んな事に対して鈍くなるから不用心で注意力も低いし
直ぐ手で口を触っちゃうとか
色んな所を触っちゃうとか
唾を飛ばしちゃうとか
細かな事は気にしなくて気が回らないから
そういうちょっとした振る舞いが
同じ所に出かけたとしても
若い人よりは危険が増しちゃうんでしょうね。
若い人ならどう考えたって
カラオケボックスより喫茶店で皆んなでワイワイ食べて歌って…って危険なの想像つくからね
この時期に行くなんてあり得ないから。
+15
-1
-
1472. 匿名 2020/06/09(火) 21:57:31
>>1465
北海道へようこそ。
今はゴタゴタしているけど、普段はみんなノンビリ&マッタリ、空気は綺麗、食べ物は美味しい、で、
とっても良い所です。冬はちょっと寒いけどね~笑
道民生活、楽しんで下さい‼️🤗+32
-2
-
1473. 匿名 2020/06/09(火) 21:57:37
放っておきましょう。+8
-1
-
1474. 匿名 2020/06/09(火) 22:01:13
>>1468
ヨモギですよ。+8
-0
-
1475. 匿名 2020/06/09(火) 22:02:44
ロイズの生チョコが半額なので4箱も買って来ました。
嬉しいわ〜+21
-1
-
1476. 匿名 2020/06/09(火) 22:13:07
アベノマスクやっと届いた
中空知+7
-0
-
1477. 匿名 2020/06/09(火) 22:18:33
給付金
今日 振り込まれていました
申請してから18日くらいでした
札幌市 厚別区+13
-0
-
1478. 匿名 2020/06/09(火) 22:18:51
小学生の子を持つガル民ママさん、分散登校は今週までですか?+3
-3
-
1479. 匿名 2020/06/09(火) 22:23:19
>>1461
草女w+2
-7
-
1480. 匿名 2020/06/09(火) 22:29:36
>>1461
ホントだ。必死過ぎだわ。
そんなに自分の意見を正当化しなくてもいいのにね。+4
-4
-
1481. 匿名 2020/06/09(火) 22:33:41
>>1460
御年寄で気をつけている方もいるよ。
決めつけやめようよ。+13
-2
-
1482. 匿名 2020/06/09(火) 22:36:30
>>1478
6月1日から通常登校登園ですよー札幌近郊です。
+1
-1
-
1483. 匿名 2020/06/09(火) 22:38:37
うちの職場油断してる人増えてきたーマスクしてない人が多い!クラスター発生してないけど20人くらい感染者出てるからね。まだまだ油断できないよー+9
-1
-
1484. 匿名 2020/06/09(火) 22:48:51
>>1474
いたどりだと思ってた!+2
-1
-
1485. 匿名 2020/06/09(火) 22:51:11
>>1478
札幌は来週から通常登校です。+9
-0
-
1486. 匿名 2020/06/09(火) 22:59:10
>>1467 >>1468 >>1469
笑う+2
-9
-
1487. 匿名 2020/06/09(火) 23:07:45
>>1459
札幌の昼カラの感染者の家族だって話聞きました
岩見沢 いつ落ち着くんでしょうね
私も岩見沢です 空知って出ると全部岩見沢な気がしてなりません
色々噂がいっぱいで嫌になります+16
-0
-
1488. 匿名 2020/06/09(火) 23:12:44
>>1480
公共交通機関のコメントの方?+1
-3
-
1489. 匿名 2020/06/09(火) 23:14:06
>>1486
オマエもなw+2
-10
-
1490. 匿名 2020/06/09(火) 23:21:42
>>1483
油断してはないのだけど昼休みの1時間、自席に座っている間はマスク外してる
会話はない
ちょっと糸が切れた凧みたいな感じ
疲れたよね
+15
-0
-
1491. 匿名 2020/06/09(火) 23:30:39
>>1475
それは羨ましいわ!買いたい~!+7
-0
-
1492. 匿名 2020/06/09(火) 23:37:56
>>1469
なんで笑う!?+4
-3
-
1493. 匿名 2020/06/09(火) 23:48:18
半年以上振りに外食をしてみようと思ってる。まだ思ってるだけで実行するかは別なんだけど。
第一候補は回転寿し。
ホント偏見でしかないんだけど、100円皿ばっかりで流れてくるのを取る所よりはトリトンとかなごやか亭とかの方が注文して直で渡して貰えるから良いのかな?と考えたりしてる。
除菌シートとか色々持参してテーブルとかを自分で拭いてから食べようかな…や、でもそんな事してお店の方に失礼じゃないかな?
半年以上ぶりに店で食べるお寿司はどんなに美味しいだろう?
と、外食のシュミレーションするのが最近の脳内の大半を占めてる。
テイクアウトやデリバリーも良いんだけど外食がしたくて、暇あれば何とかして自分や周りが安心して外食出来る方法を考えてる。
回転寿し屋前で考え込んでる人がいたら私なので「ガル民?」と声かけて下さい。笑+25
-3
-
1494. 匿名 2020/06/10(水) 00:08:04
>>1492
同じ事思ったよ…+3
-2
-
1495. 匿名 2020/06/10(水) 00:16:00
>>1492
私も思った。
アンカー付け間違いかな?+4
-2
-
1496. 匿名 2020/06/10(水) 00:30:02
>>1410
今日振り込みされてるように祈っとくね!
+3
-0
-
1497. 匿名 2020/06/10(水) 00:46:05
なんか今日連投自演が酷いね。電車の人・・・+3
-3
-
1498. 匿名 2020/06/10(水) 00:47:14
夏場、しかもトータルだと10日あるかな?くらいしか使わない家のエアコン。
皆さんどれくらいの頻度で掃除してますか?(業者さんに頼む、自分で掃除)
夏本番になる前に業者さんに頼みたいけど、今年はやっぱり他人を家に上げたくないという心理が作動して、、
でも数年本格的な掃除してないから、頼むなら第2波のピークが過ぎた今なのかなーと思いつつ…
+3
-0
-
1499. 匿名 2020/06/10(水) 00:53:23
>>1493
コロナ前からだけど今って回転させる所少なくなってない?
コロナ後は益々回転させないと思うけどなぁ。注文じゃない?
店舗前まで行ってるならちょっと中覗いて密状態もチェックしてみたらいいと思うけど、そこまでビクビクしながら食べるならテイクアウトで十分なような。+9
-1
-
1500. 匿名 2020/06/10(水) 00:58:16
>>1499
この前スシロー行ったら普通に回ってました。
しかもめっちゃ混んでました。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する