-
1. 匿名 2020/06/02(火) 22:32:57
主は北海道が大好きです!
子供産む前は毎年行っていました。
特に帯広のぱんちょうの豚丼が大好きで思い出すたび食べたくて仕方ないです…
調べて作ったりしましたが、もう肉から違うのが分かるんですよね。あの豚丼が恋しい…
そこで、北海道の食品を取り寄せたい!
旅行にはしばらくいけないので食旅行!
北海道でオススメの美味しい食べ物やお取り寄せができるものがありましたら教えていただきたいです!+260
-7
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 22:33:46
白い恋人だーいすき+224
-18
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 22:33:47
筋子が食べたいけど北海道にしか売ってないのかな?+8
-46
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:03
ザンギ+138
-5
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:03
子どもの時やたらバター飴が好きだったなー+190
-4
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:06
マルセイのバターサンドは、やっぱり大好き+310
-10
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:09
いくら食べたい+184
-4
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:14
ROYCE最高+200
-5
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:27
+401
-7
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:28
ウニ+106
-4
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:28
カツゲンって北海道にしかないの知らなかった。+147
-3
-
12. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:49
ラキピが一番美味しいハンバーガーに選ばれてたの、がるちゃんで見た。+158
-11
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:52
北海道のキャラメルのやつ食べたい、、、
名前なんだっけな、、、+18
-5
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:54
🦀( '-' 🦀 )カニチャン+53
-1
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:59
>>5
あれ美味しいよねー。+23
-2
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 22:35:11
出てきた出てきたやまおやじ~♪
スキーにのってシャケ背負って~♪
あー、北海道に帰りたい+112
-6
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 22:35:13
>>2
ハズキルーペで再生された+86
-3
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 22:35:14
白い恋人とロイズ好き!
お土産いただくなら断トツで北海道の物が嬉しい!+112
-4
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 22:35:24
稚内に行った時買ってみたらすっごく美味しかった!+105
-2
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 22:35:25
>>13
花畑のやつかな?+20
-2
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 22:35:31
+112
-1
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:09
ジャガイモは本当に美味しかったじゃがバターを頂いたけど、やはり土が違うのかなホクホクして甘くて美味しかったー。+160
-3
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:09
近所のスーパーで北海道フェアやってて六花亭や北菓楼の商品買ったよ。
本当は現地で買いたいけど、全然オッケー。+139
-3
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:10
小樽でお土産沢山買いたい…+95
-1
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:17
アスパラガス。
穂先はもちろん、茎の方も甘くてほっくり瑞々しくて美味しい!+183
-1
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:25
登別と言えば?+29
-3
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:39
+346
-2
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:47
北海道いいなぁ〜
今年修学旅行で北海道行く予定だったのになくなっちゃったよ。美味しいご飯たくさん食べたかった!+164
-1
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:54
新幹線が函館まで出来て便利〜
但し函館までなら羽田まで行かなくて私は大宮から新幹線乗って函館へ。+63
-3
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:04
美瑛のコーンパン食べたい+60
-1
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:16
ほっき貝+59
-5
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:22
六花亭のお取り寄せしたよ
美味しいけどカロリー高いから買わなきゃよかった+5
-54
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:27
北海道をそんなに愛してくれてありがとう〜!
私のオススメは厚岸のピリ辛さんまやワサビさんまです!
味が濃ゆくてご飯が進みます🤤+142
-2
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:32
給食の時間に音楽流すコーナーがあってそこで流れたな
ジンジンジンジンジンギスカン♪
音程速すぎて急かされてる感じがしてむせてる児童がいたよ。+35
-3
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:41
これからの時期アスパラ、トウキビ、カボチャ、ジャガイモがおいしいね
最近は道産の米も良い+117
-3
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:42
洞爺湖の毎日やる花火+83
-3
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:42
ほっけ+58
-4
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 22:37:57
ホッキ貝カレー+37
-7
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:01
ガラナ+48
-4
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:01
>>2
白い恋人も好きだけど、美冬も同じくらい好き!
冷凍庫で冷やすと更にうまい!+85
-3
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:05
>>26
クマ牧場♪ クマ牧場♫+46
-3
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:12
>>16
出てきた出てきた山親爺
笹の葉かついで シャケしょって
スキーに乗った山親爺
千秋庵の山親爺
今日のおやつは山親爺
千秋庵の山親爺
+72
-2
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:16
一番美味しいお菓子だと思ってる
+165
-11
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:36
リボンちゃん+32
-1
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:49
>>31
バター醤油で焼くとおいしいよね。
酢味噌もよし。+31
-1
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:04
>>26
その言い方だとなんかノれない笑+20
-3
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:06
親がお取り寄せしたじゃが豚。
美味しかった❗️+12
-2
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:10
ななつぼし
東北の出身なので、北海道のお米~?と半信半疑だったけど美味しかった!+66
-2
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:10
コロナ落ち着いたら家族で行きたいと思ってる!
蟹を思う存分堪能したいんだけど、オススメな所を知りたいな!!+15
-6
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:17
>>36
ロングラン花火大会
サンパレス+49
-2
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:37
>>3
日本国内に売ってない地域があることに驚いたよ‼+33
-2
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 22:39:47
イカ刺し+36
-2
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:05
わかさいも+29
-1
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:21
+7
-219
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:28
>>44
リボンナポリン+31
-2
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:38
>>6
あのビスケットのしなり具合がないと、バターサンドとして認められない脳になってます。
レーズンもマルセイのはプチプチ感がある気がする。+33
-2
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:44
+80
-1
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:51
厚岸の牡蠣+51
-1
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:04
帯広クランベリーのスイートポテトを久々に食べたらすごく美味しかった〜
中のカスタードがいい仕事してる!+89
-1
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:04
やっぱり海鮮がおいしい!
あと富良野のプリンが美味しかったー+33
-1
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:14
ゆきむしスフレ食べたい+71
-1
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:16
道民トピズレすぎん?
歌とか花火とか関係なさすぎ。+7
-35
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:18
山わさび。
ホースラディッシュのことだよね?
勧められて熱々ご飯にすりおろした山わさびをのせてちょっと醤油をかけて食べたら激ウマだった。
+75
-1
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:27
>>40
何それ何それ知らない!白い恋人好きにおすすめ??+15
-2
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:33
>>9
バフンウニが美味しいよね。
利尻島・天売島・小平町・積丹・岩内くらいでしか食べたことないけど、奥尻・羅臼・松前も獲れるとか。+63
-1
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:36
タコの刺身、とってもやわらかくて大きくてビックリするほど美味しいですよ!+59
-1
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:40
ハスカップのドリンク+12
-2
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:49
北海道出身者として主さんの北海道愛が嬉しいです‼︎
海鮮が好きならお取り寄せで佐藤水産の詰め合わせなんかがおすすめです‼︎+97
-2
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 22:42:50
>>6
マルセイバターケーキもすごく美味しい
あのしっとり感がやみつき+31
-2
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 22:43:13
アンバサタン+17
-3
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 22:43:44
>>6
乾燥イチゴにチョコレートコーティングしたお菓子も美味しかった〜+30
-3
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:09
>>9
ふつくしい…+18
-2
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:10
セイコーマートのホットシェフ+60
-0
-
74. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:13
なんか一人猛烈な北海道アンチがいる+80
-3
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:21
>>56
分かります!
コンビニやら類似品はたくさんありますが、やはりマルセイのバターサンドが一番美味しいんですよね!+25
-0
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:23
>>70
間違ってるよ・・・+8
-1
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:25
佐藤水産大好き❤
一番のおすすめは鮭のルイベ漬けだけど、イカの塩辛とイカ明太も大好き!
熱々ご飯に乗せて食べると堪らない😍
鮭とばとか珍味も美味しいよ!通販で買えます♪+94
-2
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:49
>>54
貧乏舌は安上がりでいいね
羨ましい+85
-8
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:22
塩ホルモン発祥と言われている旭川。
炭や・馬場ホルモンが人気です!
炭やの塩豚さがりも美味しいですよ~+52
-3
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:25
>>42
ここ何年も帰省してないから歌詞あやふやだったわ+4
-1
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:30
>>13
ジンギスカンキャラメル+7
-22
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:35
正直食べ物何でも美味しい…。困る。。+47
-0
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 22:46:06
>>78
構ったら同じレベルになるから放置したほうがいいよ。+43
-0
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 22:46:15
スナッフルスのチーズオムレット+68
-2
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 22:46:18
1人必死にマイナス押してる人がいるけど北海道に親でも殺されたのか+59
-4
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 22:46:29
>>3
節子に見えた…久しぶりの転職活動で疲れてるのかな
もう寝るね、、+42
-4
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 22:46:38
>>1
北海道って何であんなに美味しいんだろうね。毎年必ず夏に行ってたけど今年は諦めた...
美味しい物たらふく食べて自然を味わいたい(T_T)
お取り寄せだと、ふらの雪どけチーズケーキがおススメ。冷凍で届くし小さいけど食べ切りサイズで、何よりコクがあって美味しいです(o^^o)私はルタオよりこっちの方が好き。+95
-2
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 22:46:48
>>33
ワサビサンマが気になって調べてきたけど、安すぎませんか?
3尾で356円は加工食品の価格ではない気がする。賞味期限も1年あるのに。
心配になるレベル。
+9
-7
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:18
冬に行くと楽しみなのはセコマのあったかいおにぎり
( っ ˙-˙ )っ🍙+19
-2
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:20
ルタオのチョコ好きなのに近くでやってる北海道物産展ではチョコは売ってない…
紅茶の香りと味が凄くいいのに+31
-1
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:33
>>79
わ~、ホルモン食べたくなってきた+13
-0
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:37
六花亭の喫茶店好き!+41
-0
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:52
>>5
上顎痛くなるまで止まらないですよね+10
-2
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:55
>>5
美味しいけど、舌が痛くなるやつ!+9
-1
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:56
>>83
構ったくらいであそこまで低レベルになることはできないわーw+8
-2
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:01
>>1
主さんありがとうございます!
道民として嬉しいです。
北海道物産展が中止になって困ってるメーカーさん沢山あるので
札幌商工会議所の緊急在庫処分SOSのサイトを参考にしてみてください
落ち着いたら是非北海道に遊びに来てくださーい
札幌商工会議所 新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS! | 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、道内食品関連企業においても、売上の低迷や過剰在庫等の影響が出ております。 札幌商工会議所では、そのような過剰在庫商品を抱えた道内企業の売上回復、販路の確保を目的に、各企業の販売情報を掲載する掲示板を立ち上げました。www.sos-sapporo-cci.org新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道の大きな魅力である”食”を提供する道内食品関連企業においても、イベント中止や来店客減少といった需要の急減による売上の低迷や過剰在庫等の影響が出ております。本掲示板は、過剰在庫を抱えた道内企業の売上の回…
+95
-1
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:10
>>70
アンバタサンだよ〜+9
-0
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:22
ルタオ好き。
実家帰ると必ず買うけど、北海道から発送高いんだよねー
食べたいなー+29
-0
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:39
>>80
帰省してももうずっとそのCM流れてないよ+4
-1
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:40
>>6
大好き!!バターサンドのクッキーだけのやつも売ってるけど、それも激うま+11
-0
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 22:49:08
+9
-2
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 22:49:12
>>81
ジンギスカンキャラメルは道民から見ても美味しいとは言えない。
ハスカップキャラメルは美味しかった!
色々あるよね。+39
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 22:49:19
北海道に旅行に行った時にいろはすのハスカップにハマって何本も飲みました
北海道フェアとかで見かけるとまとめて買います
大好き+44
-2
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 22:49:23
>>81
不味いって聞いて食べると意外と美味しいよね+1
-6
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 22:49:29
>>95
なるほど。
同じレベルだったのね。
ノシ+7
-0
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 22:50:17
柳月の三方六
北菓楼のおかき(いか、甘エビとかの)+56
-0
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 22:51:05
>>46
の!ぼ!り!べ!つ!
といえば?+37
-0
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 22:51:26
全部にマイナスつけてるひねくれものがいる。+13
-2
-
109. 匿名 2020/06/02(火) 22:51:26
>>6
貰った一箱1日で全部食べてめちゃくちゃ太った思い出+8
-0
-
110. 匿名 2020/06/02(火) 22:53:25
あらー。トピズレ多くて主さん可愛そうね、ここ。+4
-13
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 22:53:50
函館のスナッフルス
ご存知でしょうか?
ふわっふわのチーズケーキでとっても美味しいのでぜひ!+106
-1
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 22:54:15
>>33
※88ですけど、ここのサイトだと関東への送料1500円もあるんですね。
ますます北海道民が羨ましいです。
すごく食べたくなってきた。+2
-5
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 22:54:53
>>110
漢字+10
-1
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 22:55:05
どっかの牧場の小屋っぽいとこで食べたジンギスカンが忘れられない。
柔らかくてホントに美味しかった。
牧場の名前が思い出せない。(笑)+12
-0
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 22:55:09
>>1
帯広の近くの白糠って所の「この豚丼」っていう肉と豚丼のたれのセットがお取り寄せできます。ぱんちょうより美味しいと思う+51
-3
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 22:55:43
北海道の旬の野菜は何でも美味しい!
とうきびがやっぱり一番感動した🌽+33
-1
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 22:55:58
やっぱり函館塩ラーメン。これにコーンとバターをトッピングしたら最高。+19
-2
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 22:56:29
>>54
たしかに、白い恋人はただのラングドシャだと思うけど、他の旬の食べ物は普通に美味しいですよ!
ご近所でフェアとかあったら試してみてください!+32
-1
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 22:57:48
北海道行ってパンとミルクと茹でたとうもろこしとカニとエビとホタテ食べたいな+20
-0
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 22:58:15
父の日用にメロンをお取り寄せ予定でーす🍈+12
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 22:58:17
美瑛選果のコーンパン!
進学で北海道にいるんだけど住んでる間はなるべく北海道産のものを食べるようにしてる!+77
-1
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 22:58:44
>>3
え!筋子って全国に有ると思ってた!初めて知った、この年まで知らなかったよ+16
-4
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 22:59:58
私自身も好きで道外の方にも喜ばれたのは札幌農学校のクッキー+55
-0
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 23:00:02
>>71
それ、すっばくない?+4
-1
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 23:00:32
>>112
送料1500円!
安いなと思ってしまった自分は道民だと実感した。。
全国送料無料!
※ただし沖縄、北海道、離島は除く←
1500円ぽっちなら全然有難い。+25
-4
-
126. 匿名 2020/06/02(火) 23:00:48
>>64
白い恋人とは全然違うけど、これです!
サクッとした食感が好きです!
季節によって期間限定の味も発売されます+61
-2
-
127. 匿名 2020/06/02(火) 23:01:06
>>27
激ヤバすぎw
ヒーヒー言うわ。+44
-0
-
128. 匿名 2020/06/02(火) 23:01:21
>>81
それ吐きそうなヤツ+10
-0
-
129. 匿名 2020/06/02(火) 23:01:52
主です!
トピ採用嬉しいです^_^
佐藤水産さんや物産展不開催メーカーさん、この豚丼さん、悩みます〜!
サイト見ました!必ず何かは購入します!
北海道の方もコロナ大変かと思いますが一丸となって頑張りましょうね!
主は神奈川県ですがこちらも踏ん張りドキ。
コロナ収束したら必ず行きます!+89
-1
-
130. 匿名 2020/06/02(火) 23:02:22
>>122
筋子、東京のスーパーでも普通に売ってるよ。
あまり買う人はいないかもしれない。+10
-0
-
131. 匿名 2020/06/02(火) 23:02:50
>>3
東日本はあるよ。+11
-0
-
132. 匿名 2020/06/02(火) 23:02:59
>>110
可愛い?それはけっこうなことで。+7
-2
-
133. 匿名 2020/06/02(火) 23:03:25
北海道の寿司は本州と比べると美味しいの?前に北海道の人が本州とは違うって言っていたから。そんなに北海道の寿司レベル高いのかと…
+17
-1
-
134. 匿名 2020/06/02(火) 23:04:32
>>125
わかるよ わかるw
関東の人は麻痺しておる+12
-2
-
135. 匿名 2020/06/02(火) 23:04:52
旭川銘菓の、き花が好き+34
-0
-
136. 匿名 2020/06/02(火) 23:06:51
>>110
そこまで気にならん+1
-5
-
137. 匿名 2020/06/02(火) 23:06:51
>>107
くっま牧場!熊牧場!+18
-1
-
138. 匿名 2020/06/02(火) 23:06:52
>>107
く!ま!ぼ!く!じょう!
くま牧場!
愉快!な仲間が!楽しい!仲間が!!
yeah!みんな待てるぜぇい!
ここは登別!
くま牧場!+65
-1
-
139. 匿名 2020/06/02(火) 23:07:04
>>9
毎年積丹にうに丼食べに行くけど今年は行けないな…+15
-0
-
140. 匿名 2020/06/02(火) 23:07:27
>>131
西日本はないのかな?
私広島にいるけど見かけないよ。+2
-0
-
141. 匿名 2020/06/02(火) 23:07:41
>>70
アンバタサンめっちゃ美味しいよね!!!+8
-1
-
142. 匿名 2020/06/02(火) 23:08:11
ゆでたジャガイモにバターとイカの塩辛!!
美味しすぎて止まらない。+10
-2
-
143. 匿名 2020/06/02(火) 23:09:50
>>9
通販でバフンウニのお取り寄せできますよ。
海水パック入りのウニです。
道民ですが、私はスーパーで購入してる。
板に入っているウニより断トツ美味しいですよ。
+29
-0
-
144. 匿名 2020/06/02(火) 23:10:11
帯広クランベリーのスイートポテトが美味しいです!ホームページから取り寄せできますよ^ ^+59
-1
-
145. 匿名 2020/06/02(火) 23:10:36
ROYCE'のパンとカヌレ
デニッシュ生地に生チョコガナッシュはいったやつ。
カヌレは外カリ中しっとり。バニラビーンズのつぶつぶ感とラムの風味がたまらない‥+11
-0
-
146. 匿名 2020/06/02(火) 23:11:27
そろそろ積丹の雲丹漁が始まるんでないかい?+12
-0
-
147. 匿名 2020/06/02(火) 23:11:28
半身揚げ?
小樽の?+14
-0
-
148. 匿名 2020/06/02(火) 23:11:47
>>12
ラキピってラッキーピエロの事?
うちは、桜見に函館行って帰りにハセガワストアのやきとり弁当を買って夜食べるのが毎年の楽しみだったのに今年は行けなかった…+43
-0
-
149. 匿名 2020/06/02(火) 23:11:53
きたキッチンに行くべし+7
-0
-
150. 匿名 2020/06/02(火) 23:12:15
>>133
主です^_^
私は函館の政(まさ、漢字違かったらすみません)で食べたお寿司が今まで食べたお寿司No.1です!
価格は10貫3500円とかだったかな?7〜8年前の記憶ですが…
カウンターで目の前で職人さんが握ってくださるのですが職人さんがとにかく優しくて…
北海道の方は暖かい方が多いですよね。
美味しい美味しいと食べているとみなさん喜んでくれます^_^本当に美味しいと勝手に言ってしまうのですよ…+39
-3
-
151. 匿名 2020/06/02(火) 23:12:20
>>86
わたしは茄子に見えたよ。転職活動お疲れ様。お互い早く寝よう+10
-1
-
152. 匿名 2020/06/02(火) 23:12:26
>>133
身が大きくて美味しいと思う。大味な感じはなく、とにかくフレッシュで美味しい。+18
-1
-
153. 匿名 2020/06/02(火) 23:12:55
帯広のどろぶたハンバーグ美味しかったな〜+11
-1
-
154. 匿名 2020/06/02(火) 23:13:07
ウニ取り寄せしたいけど、産地が北海道またはロシアってなってるから1歩踏み出せないでいる。
ロシアでもいいんだけどできればやっぱり北海道産が食べたい!!+9
-0
-
155. 匿名 2020/06/02(火) 23:13:19
>>143
追記、
ウニが嫌いな人って、
ミョウバン臭いのが苦手だと思うので...
海水パックのウニ
オススメです。+53
-2
-
156. 匿名 2020/06/02(火) 23:13:32
道民です!
私はジンギスカンが大好きです!今は自粛だからずっと行けてないので早く食べたい!
コロナがおさまったら是非食べに来てくださいね!+20
-1
-
157. 匿名 2020/06/02(火) 23:14:00
小さい頃から馴染みのあるジンギスカンはあの臭みも慣れちゃってるから美味しいけど、
無理矢理やき弁とかお菓子をジンギスカン味にしたやつの不味さったらないよね。
過去に経験してるから今後も絶対買わない。+20
-0
-
158. 匿名 2020/06/02(火) 23:14:09
>>31
ほっきカレー!+15
-0
-
159. 匿名 2020/06/02(火) 23:14:18
富良野のスープカレー
漁場近いの採れたてウニ…
北海道は何食べても美味しかったな〜…+29
-0
-
160. 匿名 2020/06/02(火) 23:14:25
>>12
ラッピね‼︎+45
-0
-
161. 匿名 2020/06/02(火) 23:14:58
ジンギスカン
ススキノの羊ヶ丘が美味い+8
-0
-
162. 匿名 2020/06/02(火) 23:15:40
>>147
なるとの半身揚げですね+18
-1
-
163. 匿名 2020/06/02(火) 23:15:51
私も道民だけどジンギスカンは家で食べる派
+38
-1
-
164. 匿名 2020/06/02(火) 23:16:27
函館の五島軒のカレー🍛缶詰も美味しい+11
-0
-
165. 匿名 2020/06/02(火) 23:18:06
美味しいパン屋も多い+15
-0
-
166. 匿名 2020/06/02(火) 23:20:02
>>133
北海道は回転寿司でも美味しいです!
とくに全国チェーンではなくて、ローカルの回転寿司屋さん!+58
-2
-
167. 匿名 2020/06/02(火) 23:20:03
>>40
私は美冬ジャンドゥーヤ!!あれは本当美味しい
冬限定なのがもったいない!!+16
-1
-
168. 匿名 2020/06/02(火) 23:20:14
>>154
でもエゾバフンウニの北方四島産(ロシア産)って、、そもそも北海道のような、、+22
-1
-
169. 匿名 2020/06/02(火) 23:20:49
マロンコロン食べたい❗
チーズ味が大好き❗
こちら静岡です。
コロナが落ち着いたらお邪魔させてくださーい!+25
-0
-
170. 匿名 2020/06/02(火) 23:22:44
>>16
カンカンの山親父を買うと入ってる熊ちゃんが好き♪+7
-0
-
171. 匿名 2020/06/02(火) 23:22:55
>>163
煙りモクモクにならないですか?無煙だろうけど、臭い付かないですか?+0
-7
-
172. 匿名 2020/06/02(火) 23:23:58
>>162
美味しかった!!
物産展で買ったけど、いつか行きたい!+9
-1
-
173. 匿名 2020/06/02(火) 23:24:42
>>85
凶器が北海道だったのかもしれない。
待つとこあるし、先が尖ってるから。+48
-3
-
174. 匿名 2020/06/02(火) 23:24:48
道内の移動も制限されてるのよ...
GWに函館行って桜見て美味しいもの食べたかったなぁ
+11
-2
-
175. 匿名 2020/06/02(火) 23:25:03
函太郎‼︎🍣
+26
-0
-
176. 匿名 2020/06/02(火) 23:26:55
+71
-2
-
177. 匿名 2020/06/02(火) 23:27:01
>>114
長沼町のハイジ牧場ですか?
あそこは、ヒツジをメインにした牧場ですが
(馬や牛などもいます)
その横でジンギスカンを食すことができる
なかなかカオスな牧場です!+15
-1
-
178. 匿名 2020/06/02(火) 23:27:31
>>81
コレは罰ゲーム用w
ハスカップとかのはおいしい+6
-0
-
179. 匿名 2020/06/02(火) 23:27:39
ペイストリースナッフルスのお取り寄せをしました。めん恋いちごというのが、めちゃくちゃ美味しかったです。
また購入します!+23
-1
-
180. 匿名 2020/06/02(火) 23:27:41
利尻島の亀一というお店の利尻っ子というイカベースのふりかけお取り寄せしてみて下さい。オススメ。無茶苦茶おいしいよ!+7
-1
-
181. 匿名 2020/06/02(火) 23:27:49
去年東京から日帰り出張行きました!
朝早く着いてきのとやでケーキ食べてから仕事して、仕事終わったら速攻で回転寿司食べて、デパ地下で北菓楼の夢不思議やアスパラやとうもろこし等食料品を沢山買って千歳まで移動して、最終の飛行機乗って帰りました。
今度はゆっくり行きたいなー。+24
-1
-
182. 匿名 2020/06/02(火) 23:29:03
くにをの鮭キムチ!
中居くんがスマステで美味しそうに食べてて食べてみたくて通販したよ。めっちゃ美味しかった
サバキムチも最高だった!+26
-1
-
183. 匿名 2020/06/02(火) 23:29:38
吉田商店のスープカレー(函館)
物産展で毎回買っていた+11
-0
-
184. 匿名 2020/06/02(火) 23:30:03
>>49
お店に行くより温泉宿泊のプランでカニ食べ放題などがあるのでおすすめです
登別温泉なら千歳空港からも近いのでいいと思います
時期もありますがカニ堪能できますように
+3
-4
-
185. 匿名 2020/06/02(火) 23:31:14
コロナSOS商品届くの楽しみ!
アップルパイとエッグタルト買ってみた
次は魚が欲しいな~カレイやホッケ美味しいよね!
+10
-0
-
186. 匿名 2020/06/02(火) 23:33:15
>>169
小樽のあまとうですね〜
あまとうでクリームぜんざいを食べてお土産にマロンコロンを買う!
小樽に行きたい+19
-0
-
187. 匿名 2020/06/02(火) 23:34:02
一回しか行ったことないけど奥芝のスープカレー食べたい+25
-0
-
188. 匿名 2020/06/02(火) 23:34:07
>>133
まぁ行けばわかるさ+63
-1
-
189. 匿名 2020/06/02(火) 23:35:57
>>162
なるとのザンギ食べたい
半身揚げとザンギはお取り寄せできるはず+15
-1
-
190. 匿名 2020/06/02(火) 23:36:40
厚真町のアヅマってジンギスカン
ロース最高 厚みがあるのに柔らかい
+8
-0
-
191. 匿名 2020/06/02(火) 23:37:03
>>171
うちも家で食べる派。
モクモクになるから、寒いからストーブたいて、あちこちの窓全開です。
食べ終わったあともしばらく全開してるけど、翌朝も部屋の中臭いです。
でもずっとそれが普通だったので、気にならないの。+15
-0
-
192. 匿名 2020/06/02(火) 23:37:42
>>170
カンカンとは?+1
-0
-
193. 匿名 2020/06/02(火) 23:38:29
>>88
貼ってらっしゃる釧之助は、わが町釧路の一大企業です。
大丈夫です。企業努力です。
もし釧路にいらした時には、店舗に来てください。釧鯖最高です。飲食は揚げたて蒲鉾、炭火焼き、握り寿司、海鮮丼、なんでもあります。シーフードカレー最高です。近所なんで、声を大にしておすすめします。+53
-0
-
194. 匿名 2020/06/02(火) 23:38:51
お取り寄せならタコしゃぶが好き。何なら肉より好きだし、終わった後の雑炊が至福すぎる…+8
-0
-
195. 匿名 2020/06/02(火) 23:39:08
>>133
オススメ北海道産ホタテ
聞いただけで美味しそうでしょ?
回転寿司でもそれが普通だからネタの鮮度いいし美味い!+24
-0
-
196. 匿名 2020/06/02(火) 23:39:09
以前行ったすすきのにあるジンギスカン屋さんのHP見たら、テイクアウト(発送もOK)やっていたので頼みました!
ポッケというジンギスカン屋さんです。
お肉も美味しくて味付けが好みだったので頼みました。現地で食べるよりは味落ちるかもしれないけど家で本格的なのが食べれるだけでも気分上がります♪+5
-0
-
197. 匿名 2020/06/02(火) 23:39:10
>>36
今年もやるのかな?+4
-0
-
198. 匿名 2020/06/02(火) 23:39:35
小樽のポセイ丼に行ってみたいんだけどどうかな?
どなたか行かれた方いますか?
+9
-0
-
199. 匿名 2020/06/02(火) 23:41:17
もりもと「雪鶴」ハスカップ味が好きです。
都内在住ですが、たまに地元のスーパーで売っていて、たくさん買ってしまいますw+21
-0
-
200. 匿名 2020/06/02(火) 23:42:07
>>148
函館出張の楽しみだったハセストのやきとり弁当
根室にもやきとり弁当があったけどハセガワストアだったかどうかは分からない…+13
-0
-
201. 匿名 2020/06/02(火) 23:44:49
>>192
缶の方言+6
-0
-
202. 匿名 2020/06/02(火) 23:45:59
>>57
内地で暮らしてる兄が帰省すると、これとチキンとセイコマのキムチ必ず買うよ。
送ってあげようか?って言っても現地で買うのがいいらしい+7
-0
-
203. 匿名 2020/06/02(火) 23:46:39
ジンギスカンの有名店は観光客で混み合ってるからなかなか足が進まない+7
-0
-
204. 匿名 2020/06/02(火) 23:46:48
>>188
トリトンかな?+14
-0
-
205. 匿名 2020/06/02(火) 23:48:33
北海道に住んでる時に六花亭の栗きんとん好きよく食べてたなぁ。
賞味期限が当日中だから道外では食べられないよね。+5
-0
-
206. 匿名 2020/06/02(火) 23:49:08
>>133
大阪に住んでる甥っ子達とまつりやに行ったらネタが大きすぎてびっくりしてたよ
食べづらいと言いながらも美味しそうに食べてた笑+13
-0
-
207. 匿名 2020/06/02(火) 23:53:15
>>133
本州でも高いお金払えば美味しいお寿司のお店は沢山あるでしょ。
北海道の良さは回転寿司でもレベルが高い所かなぁと思う。
はま寿司とかスシローは全国一緒だろうけど。かっぱ寿司は北海道にないよね?
あ、トリトンでいいなら東京にもあるよ。+34
-2
-
208. 匿名 2020/06/02(火) 23:55:07
十勝日誌(六花亭)に入ってる大平原がおいしい
レンジでちょっとだけ温めるとバターの香りがたまらない
箱も凝ってるし和洋菓子がいろいろ入ってて貰うとうれしかった
+27
-0
-
209. 匿名 2020/06/02(火) 23:56:03
>>200
根室はタイエーです。昔ハセストの社長さんに色々アドバイス貰って開業してる地元のコンビニだよ。
だからお店構えもやきとり弁当もほぼ同じかんじであるよ!
ちなみにセイコーマートのカードも使えるよ!
+7
-0
-
210. 匿名 2020/06/02(火) 23:56:08
>>12
そのトピ立ってるの見たけど、どうせ「ねーよ!」みたいなコメントだらけで叩きトピになりそうだったから開かなかった。
がるちゃん北海道嫌いな人多くて地元愛強めな道民からしたら辛い時あるよね。+10
-7
-
211. 匿名 2020/06/02(火) 23:56:19
>>28
修学旅行中止になった学生達にせめて北海道グルメパックを送ってあげたい。そういう企画無いのだろうか
今後機会があればぜひ北海道に来てくださいね!+42
-1
-
212. 匿名 2020/06/02(火) 23:57:51
>>150
主さん、前にも北海道トピ立ててなかった?
+5
-0
-
213. 匿名 2020/06/03(水) 00:00:16
>>175
飛行機に乗る前に必ず新千歳空港の函太郎に行きます、国内旅行なのに
だって札幌では食べられないから+16
-1
-
214. 匿名 2020/06/03(水) 00:03:34
>>209
200です!
ありがとうございます
函館のハセストと同じ感じの理由が分かりました
タイエーと言うんですね?そこで焼きたてを買ってイーストハーバーと言うホテルの部屋で食べてましたよ
根室ではエスカロップ?もいただきました!+7
-0
-
215. 匿名 2020/06/03(水) 00:05:07
>>12
チャイニーズチキンバーガーおいしかった!+26
-0
-
216. 匿名 2020/06/03(水) 00:07:19
>>190
厚真町の豚丼も美味しいよね
また食べたいなぁ+7
-0
-
217. 匿名 2020/06/03(水) 00:10:14
>>210
そうなの?
そんな事思った事ないけど、何処の地域でもしつこいアンチはいるんじゃない?
ガルちゃんだと京都とか結構叩かれてるの目にするよ。見てたら同じ関西同士で。
ようするに全く知らない人が叩いてる訳ではないんだろうね。転勤で住んでる、住んでたとか。
気になるなら開かないのは正解だよね!+15
-1
-
218. 匿名 2020/06/03(水) 00:12:45
>>163
私も家派
パックの味付けジンギスカンをフライパンで野菜と一緒に焼く
締めはうどん!+20
-1
-
219. 匿名 2020/06/03(水) 00:14:45
北見のティンカーベルのチーズベーク+42
-1
-
220. 匿名 2020/06/03(水) 00:14:53
>>49
サロマ湖の船長の家っていう民宿
もうお願いです許してくださいってくらい蟹づくしの料理が出るよ。
道内の宿泊客だと予約の際にクーラーボックスを持参せよと言われる。食べきれない蟹を持ち帰るため。+30
-0
-
221. 匿名 2020/06/03(水) 00:16:20
>>112
通販見てても結構金額違いますよね
同じ物でも
商品700円+送料1500円
商品1000円+送料500円とか+8
-0
-
222. 匿名 2020/06/03(水) 00:17:55
ほっけはね、真ほっけよりしまほっけのがうまいよ+19
-1
-
223. 匿名 2020/06/03(水) 00:18:40
>>171
ウチは外で炭起こしてBBQスタイルでやります。
もちろん冬も。+11
-0
-
224. 匿名 2020/06/03(水) 00:20:21
>>54
画像まで貼ってお疲れ様+37
-0
-
225. 匿名 2020/06/03(水) 00:21:49
地域で違うみたいだけど味付きジンギスカンは苦手😢逆に癖が強い気がする。
生ラムかトラディショナルばかり。+6
-0
-
226. 匿名 2020/06/03(水) 00:22:07
かま栄のひらてん大好きです
分厚くてほんのり甘くて…
でも一枚でお腹いっぱいになる+21
-0
-
227. 匿名 2020/06/03(水) 00:23:19
>>214
209です。
根室は仕事でよく行きます。正直街は寂しいなと思いますが、食は素晴らしいと思います。
回転寿司の花まるや、エスカロップ、サンマも花咲がにも美味しい!あと、何気に喫茶店文化が色濃く残っていて、エスカ以外にも地元しか知らないメニューが沢山あって面白いです。ニューかおり?だったと思うんですが、次回おすすめです。+16
-0
-
228. 匿名 2020/06/03(水) 00:23:21
>>220
蟹嫌いになりそう・・・+0
-3
-
229. 匿名 2020/06/03(水) 00:23:23
楽天市場にたくさん北海道応援復袋ありますよ~!!
佐藤水産の鮭のルイベって有名だったんですね!!酢飯の上にどんぶり風にしたらめちゃくちゃ美味しかった~😋🍴💕
同じくいくらの醤油漬けもあるので食べるの楽しみです。
復袋(復興とかけての)お得だったので2、3個買って自宅を北海道化させてます…😍
+8
-1
-
230. 匿名 2020/06/03(水) 00:24:33
モンデリカがとにかく美味しいです。
似てるものでマロンコロンがありますがモンデリカを食べてみてください。
カカオがイチオシ!+20
-0
-
231. 匿名 2020/06/03(水) 00:24:35
>>223
最高すぎる+13
-0
-
232. 匿名 2020/06/03(水) 00:27:37
新千歳空港を利用する方多いと思うんですが、有名なかま栄のかまぼこの斜め後ろを見てみてください…紋別市のショップがあって、そこの出塚水産のかまぼこもとても美味しいです。+24
-1
-
233. 匿名 2020/06/03(水) 00:27:41
>>201
えー!方言だったの知らなかった!!
ちなみに残念な事にもう熊のマスコットは入ってないのよ。+10
-0
-
234. 匿名 2020/06/03(水) 00:29:05
>>232
美味しいよね!一時期タコボールにはまったわ+6
-0
-
235. 匿名 2020/06/03(水) 00:32:41
>>234
それで思い出した
そういやしばらくタコトンビ食べてないな+6
-0
-
236. 匿名 2020/06/03(水) 00:35:15
佐藤水産の手まり筋子と、ニシンのスモークの中に数の子入ってるやつ美味しいよ!+11
-0
-
237. 匿名 2020/06/03(水) 00:37:52
>>1
帯広と言えば白樺のジンギスカン
昔北海道住んでて、何回か食べに行ったけど本当に美味しかった(*´∀`)
あと六花亭のさくさくパイと、マルセイアイスサンド
食べられる店舗が確か限られてたはず
だけど、今はどうなのかな…?+26
-1
-
238. 匿名 2020/06/03(水) 00:38:12
珍味が安いお店ないかなー
出来れば素材そのまま生かした感じの
甘い調味料が苦手なので+3
-0
-
239. 匿名 2020/06/03(水) 00:38:45
ファットリアビオのカチョカバロチーズ美味しいですよ。
フライパンで焼き目つけて表面サクッ中とろ〜っと食べるチーズです。
ワインがんがん進んで困っちゃいます。+4
-0
-
240. 匿名 2020/06/03(水) 00:40:26
あー!
ザンギ食べたい!+6
-0
-
241. 匿名 2020/06/03(水) 00:45:06
>>1
ちゃんちゃん焼きはラクで美味しいよ。
鮭(切り身)
カットキャベツ(千切りの方が味がなじむ)
カットぶなしめじ
液味噌
砂糖
バター
全て目分量でオッケー。
フライパンにクックパーひくと更にラクチン。
+8
-0
-
242. 匿名 2020/06/03(水) 00:46:33
>>12
ラッピ好きー(*´꒳`*)
+11
-0
-
243. 匿名 2020/06/03(水) 00:48:17
>>12
本州はラキピって略すの?
地元だとラッピだった。+30
-0
-
244. 匿名 2020/06/03(水) 00:49:29
前に玄関フードの話したら
玄関で何食べるの?なんか焼く系?と聞かれた
+4
-1
-
245. 匿名 2020/06/03(水) 00:49:53
>>70
一時全然売ってなかった・・・。
朝ドラすげぇと思ったわ。
今はある。+6
-0
-
246. 匿名 2020/06/03(水) 00:50:36
>>73
おにぎりが好き・・・
+11
-0
-
247. 匿名 2020/06/03(水) 00:52:04
>>89
美味しいよね!
大きいし!+6
-0
-
248. 匿名 2020/06/03(水) 00:52:21
>>126
ありがとう、覚えた!
今度買ってみよーっと。楽しみー!+6
-0
-
249. 匿名 2020/06/03(水) 00:52:45
タレ漬けラム肉よりタレ後付けジンギスカンの方が好き。
空港のフードコートのジンギスカン丼はタレ漬けでちょっとがっかり。
煮込むかんじになっちゃうのよね。+5
-0
-
250. 匿名 2020/06/03(水) 00:56:24
博多名物辛子明太子は北海道産♪+9
-0
-
251. 匿名 2020/06/03(水) 00:58:15
洞爺湖温泉いいよ。
毎日花火上がってる。+14
-0
-
252. 匿名 2020/06/03(水) 01:00:06
>>232
揚げたてのは特に美味しいよね!
お店の人に言ったら揚げてくれるし。+8
-0
-
253. 匿名 2020/06/03(水) 01:01:18
>>243
私はまだ食べた事がないけど略し方は色々あっても良いんじゃないかな?
略で言ったら高校の時からセコマとかジンパしようー!って使ってる。
親もセコマが普通になってる。昔は略さなかったらしい笑
ドンホ、自学、びくドンも札幌20代ぐらいまではみんな普通だけど他の地域の人は通じなかったりする。
地域で略し方が違うのが面白い。
+14
-3
-
254. 匿名 2020/06/03(水) 01:02:37
>>250
大体みんな知ってるよ+3
-0
-
255. 匿名 2020/06/03(水) 01:07:36
宝永の行者にんにく餃子どうだろ?
配送してるかは分からないのですが帯広の方から頂いて美味しかったです。+17
-0
-
256. 匿名 2020/06/03(水) 01:09:46
>>225
生ラムにカンカンのタレが良かったのに、販売終了しちゃったもんね
瓶だとなんか味が違う気がしない?+5
-1
-
257. 匿名 2020/06/03(水) 01:11:07
前に鵡川でニラ醤油に一目惚れして買ってみたんだけど甘いお醤油でガッカリしてしまって。+0
-0
-
258. 匿名 2020/06/03(水) 01:13:55
>>256
缶のタレの存在を知らないかも。
瓶しか…+4
-0
-
259. 匿名 2020/06/03(水) 01:13:57
>>210
北海道なんてだいぶ甘やかされてるよ
被害妄想だけは日本一+2
-40
-
260. 匿名 2020/06/03(水) 01:17:32
>>188
なんか下品
見た目とかこだわる文化ないのかな+2
-39
-
261. 匿名 2020/06/03(水) 01:19:27
ほらきたw
北海道トピが立つとすーぐこういうの湧くんだよね。
しかもめっちゃ執念深いやつw
+21
-1
-
262. 匿名 2020/06/03(水) 01:20:39
>>19
稚内出身だから嬉しい!
地元のスーパーで働いてたけどよく売れてました、これ!
+16
-0
-
263. 匿名 2020/06/03(水) 01:23:56
北海道の会社、コロナで倒産しまくってるね
今まで乞食根性全開の観光ばっかしてたツケがまわってきたね
+1
-41
-
264. 匿名 2020/06/03(水) 01:28:30
>>9
4日に積丹からばふんとむらさきの塩水うにが届きます。ばふんうにが年々値上がりしてるけど年1回の楽しみ。+15
-1
-
265. 匿名 2020/06/03(水) 01:49:53
私のおすすめは釧路の笹谷商店のいくら!
他にも開いて真空パックになってるホッケ、めんめ、八角、釧サバなど美味しい物が沢山です。
スィーツは富良野デリスのプリンやケーキが美味しいです。
早く、北海道に行きたい。+11
-1
-
266. 匿名 2020/06/03(水) 01:55:10
>>9
美味しいのは分かっているけれど、鮮度が命の食べ物だからなぁ。取り寄せで大丈夫だろうか?+6
-0
-
267. 匿名 2020/06/03(水) 02:07:03
>>201
これ見てなかったら
カンカン、カンカンって頻繁に出てくるからわからなかった、
ありがとう+11
-0
-
268. 匿名 2020/06/03(水) 02:14:54
今最高にいい時期だよ。
早くコロナ落ち着いてみんなに来てほしい。海外の旅行者も少ないから落ち着く。
商売してる人は大変だろうけど...+10
-1
-
269. 匿名 2020/06/03(水) 02:23:49
北海道出身
今は道外に住んでます。
北海道は美味しいものばかり!
帰省したいけど今はコロナが怖い
私はジンギスカンが食べたい。
あと味噌ラーメン。こっちは麺も細麺だし美味しくない。
ホッケの開きもこっちは薄くて小さい。
ホッケのフライも食べたいなぁ~。
6月もしてたかな?
六花亭でお菓子の詰め合わせ全国送料無料で
買えますよ。私は4月に買いました3000円でした。
色んな種類23個位入ってましたよ。
先月石屋製菓の詰め合わせも10800円が半額の5400円
全国送料無料で買いたかったけどネットが繋がらず
繋がった時にはすでに売り切れでした。
残念( ´△`)
だめだお腹空いてきたw+26
-4
-
270. 匿名 2020/06/03(水) 02:39:09
ロイズの生チョコと
六花亭のマルセイバターサンドと大平原はみんなに食べて欲しい!
回転寿司はなごやか亭かトリトンがおすすめ+19
-0
-
271. 匿名 2020/06/03(水) 03:01:45
>>19
こんな時間に見てしまって辛い。・゜゜(ノД`)+8
-0
-
272. 匿名 2020/06/03(水) 03:08:34
>>270
何年か前に旅行行って、六花亭のお店で窯出し大平原食べたよ。
バターと卵の味にちょっと表面がサクっとしてて本当に美味しかった…
冷めて包装されたのもしっとりしてておいしいけど、焼き立てまた食べたい。+25
-0
-
273. 匿名 2020/06/03(水) 03:33:30
北海道で生まれ育ったので、北海道の食べ物はおいしい!と言われてもあまりぴんとこなかったんだけど、
関東から来た友達と居酒屋(高級店ではなくチェーンの海鮮居酒屋)でホッケの焼き魚を食べたら、「本当においしい!」と感動してくれてうれしくなった(*´ω`*)+12
-1
-
274. 匿名 2020/06/03(水) 03:56:08
>>273
地元の物を美味しい美味しいって食べてもらえると嬉しいよね。だからこそ、ミョウバン入りのウニとか出回ってほしくないんだ。+10
-2
-
275. 匿名 2020/06/03(水) 04:41:18
>>1
私も北海道大好きです。食べ物は美味しいし、空気は良いし^_^
函館で食べた海鮮丼また食べたい+13
-3
-
276. 匿名 2020/06/03(水) 04:43:46
地元の百貨店で北海道フェアやると行きたくなる。北海道は魅力的ですよね+10
-1
-
277. 匿名 2020/06/03(水) 04:44:44
>>32
美味しいものは仕方ない+9
-1
-
278. 匿名 2020/06/03(水) 04:48:41
>>197
確か7月からの予定です!+2
-1
-
279. 匿名 2020/06/03(水) 05:10:15
六花亭のめんこい大平原
美味しくてすぐ1袋食べちゃう+12
-1
-
280. 匿名 2020/06/03(水) 05:25:48
>>238
山珍という店によく買いに行きます。安くて美味しい。通販はしたことないけど。+3
-1
-
281. 匿名 2020/06/03(水) 05:51:53
スレ違いだけど北海道の人って田中義剛めちゃくちゃ嫌ってるよねw
北海道1度も行ったことない!本場のジンギスカン食べてみたい!+5
-10
-
282. 匿名 2020/06/03(水) 06:16:54
い・ろ・は・すが大好きなのですが、札幌市清田区が採水地だったのですね。
採水地 | 北海道の「い・ろ・は・す」(I LOHAS / いろはす)www.hokkaido.ccbc.co.jp北海道コカ・コーラによる北海道「い・ろ・は・す」公式サイト。「水の授業」や「取り扱いホテル」の情報。
+6
-0
-
283. 匿名 2020/06/03(水) 06:18:37
ハスカップジュエリー+8
-1
-
284. 匿名 2020/06/03(水) 06:24:28
エゾアムプリンお取り寄せしました
予約殺到で困難でしたが
待った回がありましたよ
美味しすぎる〰️+7
-0
-
285. 匿名 2020/06/03(水) 06:36:44
>>1
帯広住みなので嬉しいです‼︎
豚丼はぱんちょうも人気ですがとん田というお店もとても人気がありますよ‼︎
コロナが落ち着いたら是非食べに来てください‼︎+29
-0
-
286. 匿名 2020/06/03(水) 06:45:58
結構牧場にみながらジンギスカンだべられる
カオスな場所いっぱいあるよね(笑)
有名所では羊ケ丘とか
他にもたくさん
まぁ、道民にしたら普通の光景だけど
言われてみたらなかなかシュールだよね…。
道北出身だから士別市の
ひつじの丘は世界羊館みたいなところで
色んな種類の羊ちゃんと触れ合ったあと
美味しいサフォーク羊が食べられます
羊ちゃん達ありがとうね、せめて美味しくいただきます。+19
-0
-
287. 匿名 2020/06/03(水) 06:53:22
>>281
そもそも義剛は
青森出身
大学が北海道酪農学園大学ってことで
そこからなんか北海道のローカルタレントになり
牧場主になり、ほんとは北海道の別の農場が最初に作った生キャラメルをパクリ
さも、自分発祥みたいな盗人猛々しい振る舞いと芸能人ってことで宣伝効果もあり
巨万の富を築き金持ち自慢
しかしケンミンショーなどでは
しっかり青森人ズラ
嫌われる要素しかないw
+40
-3
-
288. 匿名 2020/06/03(水) 06:54:57
カズチーも人気みたいですよ。
数の子とチーズのおつまみ。
テレビでやってたわ。+19
-0
-
289. 匿名 2020/06/03(水) 06:59:27
>>200
ハセガワストアのやきとり
人が集まる時にやきとり単品で大量買いする
割りとボリュームあるのに安いし美味しいよ!+11
-0
-
290. 匿名 2020/06/03(水) 07:01:07
>>167
ジャンドゥーヤ美味しいですよね!
定番化してほしいです!+8
-0
-
291. 匿名 2020/06/03(水) 07:29:22
>>19
北海道某市駅前イオンで売ってます。
今年は食べマルシェ食のイベントも中止かな。+3
-0
-
292. 匿名 2020/06/03(水) 07:33:15
>>253
略さずににびっくりドンキーって言う派だったから、びくドキって言ってる人にはびっくりした覚えがあるw+9
-0
-
293. 匿名 2020/06/03(水) 07:34:45
>>273
分かります、道内旅行して海鮮丼食べたけど感動することもなく、普通でしたね。+3
-10
-
294. 匿名 2020/06/03(水) 07:37:52
>>287
何年か前にテレビで東南アジアに工場作ったり出店してるってやってたけど、その土地で生産した製品を使ってるのに北海道の名前を使ってて、それって良いの?って思った。
北海道ってネームバリューあるからそれだけで売れるみたいだけど、北海道産ですらないなら詐欺じゃんって。+13
-1
-
295. 匿名 2020/06/03(水) 08:03:16
>>1
主さん、ありがとうございます
道民です!
今時期は道産のグリーンアスパラがとても甘くて美味しいですよ〜+26
-0
-
296. 匿名 2020/06/03(水) 08:05:32
めんみ
多分道民しかわからない…+39
-0
-
297. 匿名 2020/06/03(水) 08:24:51
>>57
これの限定版富良野ポップのやつ飲んだら、他の缶ビール飲めなくなるくらい美味しい+7
-0
-
298. 匿名 2020/06/03(水) 08:26:32
>>79
ここの塩ホルモン、激ウマなんだよね!
+9
-0
-
299. 匿名 2020/06/03(水) 08:27:13
>>258
これだよ〜+8
-0
-
300. 匿名 2020/06/03(水) 08:29:39
>>212
おはようございます主です!
トピはたててませんがコメントで同じ事は言ってるかもしれません…^^;+6
-0
-
301. 匿名 2020/06/03(水) 08:31:03
>>280
横だけど、あそこの珍味はことごとく甘い味付けされた珍味だよ(笑)+1
-1
-
302. 匿名 2020/06/03(水) 08:31:38
>>54
何か北海道で嫌なことされたの?聞くよ👂+39
-0
-
303. 匿名 2020/06/03(水) 08:33:29
>>3
中国地方だけど冬になると見かける+0
-0
-
304. 匿名 2020/06/03(水) 08:33:32
>>228
一度行くと、しばらく蟹は結構です…ってなるよw+1
-0
-
305. 匿名 2020/06/03(水) 08:39:37
>>177
いえ、ここではなかったです。
言い方悪いけど、ここより小汚ない小屋でした。(笑)
+0
-0
-
306. 匿名 2020/06/03(水) 08:44:53
>>184
>>220
ありがとう!!
早く治まることを祈りつつ楽しみにしてる!+5
-0
-
307. 匿名 2020/06/03(水) 08:46:12
北海道で食べたジンギスカンはびっくりした!
地元九州でのジンギスカンと言えば、冷凍でペラペラに薄くスライスして焼肉として食べてたイメージしかなかった!
でも北海道のジンギスカンは生で新鮮だし、厚く切ってるのに全然固くないし臭くない!
本当にっ!!本当にっ!!美味しかったっ!!また食べたいよ〰️っ!!+22
-1
-
308. 匿名 2020/06/03(水) 08:59:27
>>281
ほんとトピズレすぎる
叩かせたいだけじゃん+5
-1
-
309. 匿名 2020/06/03(水) 09:01:26
>>288
カズチー食べたけど、それほど??という感じ
+2
-2
-
310. 匿名 2020/06/03(水) 09:01:32
道外の人、ジンギスカン好きなんですね。
道民だけどジンギスカンあんまり好きじゃないさ。ジンギスカンは年1くらいしか食べない。
やっぱり焼肉(牛肉)の方が好き。+6
-11
-
311. 匿名 2020/06/03(水) 09:05:30
>>309
うん、そうかもしれないね。
私も自宅用はリピまではしてないんだ😅
何回か食べた程度。
人気があるみたいなので贈答用に使ってる。
+3
-0
-
312. 匿名 2020/06/03(水) 09:08:19
やっぱりじゃがいもでしょ!北海道で食べたじゃがバターは絶品だった!!北海道って野菜も魚介も美味いよね〜+20
-0
-
313. 匿名 2020/06/03(水) 09:08:35
>>299
これ知らなくてググッたら道東限定なんだね〜
札幌で作られてるのに道東限定って面白いね
使い切れないから缶は使いづらそうなイメージがあるなぁ。
でもよく読んだら遠洋漁業の方達の為に作られたものなんだね!だから道東限定なんだ。
日持ちもするし、船では瓶が割れてしまうからあえて缶!
そういう事かぁ。+11
-0
-
314. 匿名 2020/06/03(水) 09:20:28
タレは皆さんベル派orソラチ派??
うちは、ソラチ派なんだよね~+9
-0
-
315. 匿名 2020/06/03(水) 09:22:25
美幌町「たむら」
ちょうど4年前の今頃、夫と北海道旅行で、下調べをして行った。ジンギスカンが今まで食べた中で、一番美味しく、良質なお肉。お値段も良心的。
九州で生まれ育った私(県は違うが夫も)だけど、美幌町は、父親の転勤に伴い、小学生の一時期暮らした事がある、懐かしい町。+10
-2
-
316. 匿名 2020/06/03(水) 09:26:43
>>292
びくドンなら聞くけど、びくドキ!w
初耳😆+16
-0
-
317. 匿名 2020/06/03(水) 09:32:41
>>314
どっちでもこだわりないからスーパーで買う時に安くなってるほう買ってる+4
-0
-
318. 匿名 2020/06/03(水) 09:35:51
>>309
人気なの知らないで買って食べたんだけど、味は美味しいけど、カズノコの皮?みたいなのが口に残るのが嫌だなーと思った。+4
-0
-
319. 匿名 2020/06/03(水) 09:37:30
>>314
北海道物産展で、両方買います。ただ、合う羊肉がありません。少し離れたコストコまで行って、脂が多く味は…?でがまん。
でもタレが美味しいので、ささやかな幸せを感じます。+5
-0
-
320. 匿名 2020/06/03(水) 10:08:50
>>79
捨ててもかまわないような服で店に来てください。ビニル袋に入れてもちょっとー。+0
-5
-
321. 匿名 2020/06/03(水) 10:36:56
>>1
地元の話題が出ると離れても嬉しいですね。
ぱんちょうは観光客に人気すぎて帯広にいた頃は全く行かなかったです。駅からは遠いですが、とん田というお店のの方が地元民も良く行く気がします!
後はジンギスカンなら平和園、中華なら美珍楼が鉄板でした。あー食べたい!!!+27
-0
-
322. 匿名 2020/06/03(水) 10:44:19
>>43
今このちっさいバージョンのじゃがポックルってあるよ+0
-0
-
323. 匿名 2020/06/03(水) 10:45:54
>>43
じゃがピリカってちっちゃいのもある+3
-0
-
324. 匿名 2020/06/03(水) 10:55:57
豚丼美味しい。もうすぐ夕張メロンの時期だね。+4
-1
-
325. 匿名 2020/06/03(水) 11:27:06
北海道生まれで、現在は関西在住
ビールはクラシックが1番好き!!!
富良野ビンテージが発売したら親にいつも送ってもらってます
毎年、7月に帰省して友人とビアガーデン行くのを
楽しみにしていたのに…コロナが憎らしいです(ノ_<)
+12
-0
-
326. 匿名 2020/06/03(水) 11:28:43
浜小清水で食べたすりみだんご…あのあたりの景色とかオホーツク海の水の美しさとか、素敵な思い出☺北海道大好きです🙌🙌+7
-0
-
327. 匿名 2020/06/03(水) 11:55:38
胆振住みだけど、帯広の食べ物はほんとおいしい!
普通の居酒屋の物もおいしく感じる。
とん田の豚丼食べたいよー。+11
-0
-
328. 匿名 2020/06/03(水) 12:11:56
六花亭と柳月をお取り寄せしました!+9
-0
-
329. 匿名 2020/06/03(水) 12:28:33
>>77
前に炊きたての熱々ごはんに乗っけて食べたら失神するほど美味しかった!
食べたい〜✨+6
-0
-
330. 匿名 2020/06/03(水) 12:38:58
>>285
とん田美味しかった!地元の人にはそっち有名だよね。肉の部位選べるのも良かった。
私はいっぴんも好きだけど、いっぴんは札幌とかにも店舗あるから帯広に行った場合はとん田に行くなぁ〜🐷+18
-1
-
331. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:29
ジンギスカンって臭いけど、北海道で食べると美味しいの?+7
-0
-
332. 匿名 2020/06/03(水) 12:51:41
>>331
東京でもジンギスカン食べたことある道民ですが、東京のも、きちんと処理してあるお店だと、臭みなくて、美味しかったですよ。
東京の人に、北海道の人にもぜひ食べてもらいたい東京のジンギスカンと連れて行かれた店でした。
道民だと臭みがあるのが好きな人もいるので、臭みついたままの店と、処理して臭み消してる店とありますね。+4
-0
-
333. 匿名 2020/06/03(水) 12:52:16
>>313
これ道東限定だったんだ!道東で生まれ育ったから、昔は冷蔵庫の中に必ず開けたあとラップで蓋してゴムで留めたこれ入ってたw
+3
-0
-
334. 匿名 2020/06/03(水) 13:06:54
ソラチのおろししゃぶしゃぶのタレ薄めて、
冷しゃぶうどんしたら美味しかった。
ジンギスカン買いにアンテナショップ行きたいよー。+3
-0
-
335. 匿名 2020/06/03(水) 13:17:39
>>138+15
-0
-
336. 匿名 2020/06/03(水) 13:44:28
お土産にはロイズのバトンクッキーがオススメです。ココナッツがめっちゃ美味しい!+8
-0
-
337. 匿名 2020/06/03(水) 13:51:41
>>331
小さい頃から食べてるから、羊の臭さってわかんないんだよね。臭みっていうか風味みたいなもんだと思ってるから。牛肉だって食べ慣れてなかったら臭いと思うかもしれないし。
でも北海道で食べても無理な人は無理だと思うよ。職場でジンギスカンパーティーよくやってたけど本州出身の人は羊は食べてなかったし+13
-0
-
338. 匿名 2020/06/03(水) 14:03:40
>>3
美味しいのは北海道の筋子。+9
-0
-
339. 匿名 2020/06/03(水) 14:04:12
>>269
私も道民だけど本州の料理が美味しくないは言い過ぎ。
料理人の腕は都会のほうがいいと思うし。
素材の新鮮さが命の料理は北海道は圧倒的かも知れないけどね。+11
-6
-
340. 匿名 2020/06/03(水) 14:18:39
網走から1時間圏内くらいで美味しいウニって食べられますか?
頑張れば羅臼まで行けるかな?
積丹行けたらベストなのですが、今夏は道央〜道東になりそうなので。
ご存知の方いたら教えて欲しいです!+1
-2
-
341. 匿名 2020/06/03(水) 14:20:36
>>285
豚丼は好みだよね。
転勤で帯広に2年ほど住んでいた。
我が家はぱんちょうよりとん田の方が好き。+8
-0
-
342. 匿名 2020/06/03(水) 14:26:04
>>285
帯広の人達って鶏の伊藤も好きだよね?
+14
-0
-
343. 匿名 2020/06/03(水) 14:28:54
私は東京だけど、物心ついた頃から北海道の親戚が遊びにくるとき必ずお土産で十勝日誌を買ってきてた。いまでもあるんですね、大好物です。+16
-0
-
344. 匿名 2020/06/03(水) 14:43:34
>>343
これは間違いないお土産選び!+6
-0
-
345. 匿名 2020/06/03(水) 14:49:07
>>313
詳しくありがとうございます!
道東限定だったんですね💦
3月末で販売終了しててもう手に入らないので悲しいです。
缶のほうが味が濃くてトロッとしてるのも漁に出てる時を想定してるんでしょうね。
うちは向かい合わせに切り込みを入れてアルミホイルで蓋してました。+0
-0
-
346. 匿名 2020/06/03(水) 14:49:25
めんみが大好きです!
冷奴・煮物・納豆何でも合う!+20
-0
-
347. 匿名 2020/06/03(水) 14:51:03
>>340
網走から羅臼はこの地図で見る限り2時間位かかりそう。
しかもトイレ休憩とかなしで。
サロマってウニなかったかな?
同じ道東でも釧路住みなのでよく分かってないです💦すみません💦+3
-1
-
348. 匿名 2020/06/03(水) 15:23:26
>>312
私も北海道の物ではじゃがいもが好き。そろそろ時期も終わったかもだけど越冬じゃがいもは美味しすぎて口の中が幸せになるw+4
-0
-
349. 匿名 2020/06/03(水) 15:24:54
>>54
おまえやさぐれてどうした?+11
-0
-
350. 匿名 2020/06/03(水) 15:34:30
>>345
もう販売終了してるから何だけど、中身は全く同じだよー+4
-0
-
351. 匿名 2020/06/03(水) 15:42:38
これめちゃくちゃ美味しいよ(^^)地元で作られてます!+13
-0
-
352. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:59
スナッフルズのチーズスフレ!
あまりに美味しくて腰抜かした!!
友達にお土産で買ってったら友達も腰抜かしてた^_^
道外だと都内に一店舗だけあって、うち茨城なのにその友達わざわざ買いに行ってた!+12
-0
-
353. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:45
ジャングルカレー+3
-0
-
354. 匿名 2020/06/03(水) 16:05:41
>>2
ロイズの生チョコも大!大!大好き!+6
-0
-
355. 匿名 2020/06/03(水) 16:09:29
>>1
いくら、ジャガイモ、バター、牛乳、鮭・・・だけじゃんwww
北海道って素材が恵まれてるだけで調理した美味しい料理ってないよね
あっ、ジンギスカンあったか、、、でも焼くだけだしwww
+2
-26
-
356. 匿名 2020/06/03(水) 16:10:16
あまとうのマロンコロン
3枚重ねのサブレにチョコレートがコーティングしてあって、すごく美味しい(^ ^)
義実家が北海道の小樽市で毎年夏の帰省はわりと楽しみにしていました。(美味しい物たくさん食べれるし自分用にスイーツのお土産たくさん買うから)
でも今年は無理だろうなって思っています…
+7
-1
-
357. 匿名 2020/06/03(水) 16:12:48
いつからスープカレーなんて文化出来たの?+4
-1
-
358. 匿名 2020/06/03(水) 16:14:51
>>357
そもそもスープカレーは北海道が発祥ではないしカレーも同じく+1
-9
-
359. 匿名 2020/06/03(水) 16:15:43
>>358
そうなんだ。なんか大泉洋がすごい宣伝してたイメージある。
+6
-1
-
360. 匿名 2020/06/03(水) 16:15:56
>>357
そんな文化出来てないけど大丈夫?+1
-5
-
361. 匿名 2020/06/03(水) 16:17:44
>>65
北海道の下のえりも町もバフンウニとれるよー
甘くて味濃くて美味しい(^q^)ウニ祭りに毎年行ってたのにコロナが憎い!
+4
-0
-
362. 匿名 2020/06/03(水) 16:18:10
>>360
やたらスープカレー推してる時期なかった?「北海道と言えばスープカレー」とか言ってた番組もあったような記憶がある。+8
-1
-
363. 匿名 2020/06/03(水) 16:18:47
>>362
推してる=文化ではないよね+1
-6
-
364. 匿名 2020/06/03(水) 16:19:35
スープカレー禁止ワードだったのかな。マイナス魔がいるんだね。+8
-1
-
365. 匿名 2020/06/03(水) 16:20:12
>>358
え?わざわざ言わなくてもそんなの誰でも知ってるんじゃない?🤔
+2
-2
-
366. 匿名 2020/06/03(水) 16:21:14
>>363
ブーム=文化みたいな気持ちで使ってたわ。+6
-1
-
367. 匿名 2020/06/03(水) 16:22:46
>>358
「カレー」はインドでしょうが、「スープカレー」は間違いなく北海道札幌発祥ですが…
何でググれば秒で出てくる事を嘘つくの…
+18
-0
-
368. 匿名 2020/06/03(水) 16:23:22
>>3
筋子じゃないけど、
筋子がお好きなら
今の時期だけのトキシラズのどぶ漬は最高だよ。
道民です。+1
-0
-
369. 匿名 2020/06/03(水) 16:23:57
>>367
やっぱそうだよね。すごい気迫で責められるから記憶違いかと思った。+5
-1
-
370. 匿名 2020/06/03(水) 16:27:27
>>33
私は余市のピリ辛にしんが大好き!
行ったらまとめ買いする!!
+3
-0
-
371. 匿名 2020/06/03(水) 16:37:49
>>355
えっ
北海道のお菓子全国でも大人気ですよ?+18
-0
-
372. 匿名 2020/06/03(水) 16:38:57
山わさび
東京の知人が初めて食べたって感動していたけど、北海道にしかないのでしょうか??
+2
-0
-
373. 匿名 2020/06/03(水) 16:39:24
大通り公園で食べたトウモロコシが美味かった!+7
-0
-
374. 匿名 2020/06/03(水) 16:43:22
昨年、北菓楼でパフェ食べたんだけど、美味しくて…
乳製品美味しいよね。+7
-0
-
375. 匿名 2020/06/03(水) 16:44:44
>>371
ワロタwww
お菓子といえば神戸だよ+2
-17
-
376. 匿名 2020/06/03(水) 16:46:45
>>27
これどこで食べれるの?+0
-0
-
377. 匿名 2020/06/03(水) 16:47:16
北海道に住んでるけど近所しか行ってないや、、+2
-0
-
378. 匿名 2020/06/03(水) 16:49:28
>>370
どこに売ってるの?柿崎商店?+4
-0
-
379. 匿名 2020/06/03(水) 16:52:02
>>375
北海道民じゃないですけど北海道のお菓子の方が知名度あるし無理があると思います+23
-2
-
380. 匿名 2020/06/03(水) 16:52:55
>>339
お口に合わないのあるかもしれませんね。
私は北海道のお料理は甘くしてるの多いなーと感じます。
茶碗蒸し好物ですが、北海道のは甘くて無理でした(泣)+3
-4
-
381. 匿名 2020/06/03(水) 16:55:20
>>364
禁止ワードも何も文化とか北海道発症じゃないとか
スープカレーに取り憑かれてて急に何なの?って感じ
トピズレだしね+7
-0
-
382. 匿名 2020/06/03(水) 16:57:30
>>375
あなた出禁にされないとダメな人?
トピからズレて明らかに荒らしてるだけだから全部通報しとくよ。+18
-1
-
383. 匿名 2020/06/03(水) 16:59:58
>>368
どこで買えるのかな?+1
-0
-
384. 匿名 2020/06/03(水) 17:04:37
>>382
言論弾圧
あなたも通報したからね
+2
-21
-
385. 匿名 2020/06/03(水) 17:05:31
内地に来たら、塩漬けのいくらがほとんど売ってなくてがっくり・・・。
北海道じゃないけど、青森市のアウガってところに内山商店だったかな?筋子とたらこの専門店があって、楽しかったなぁ~。+0
-0
-
386. 匿名 2020/06/03(水) 17:08:18
>>379
横だけど北海道は元々食文化の低い歴史で味噌を食べ物として食したのが最も遅いエリア
食文化レベルはかなり低いしお菓子で北海道が全国的に有名とか聞いた事ない
土産の白い恋人だけだしあれっより美味しいお菓子は全国に山ほどある
+2
-19
-
387. 匿名 2020/06/03(水) 17:08:19
北海道に料理の技術なんて期待してないから大丈夫
素材に軽く塩胡椒ふって焼くだけでうまいから+2
-6
-
388. 匿名 2020/06/03(水) 17:09:01
>>387
北海道の代表料理がジャガバターだからね笑笑+2
-7
-
389. 匿名 2020/06/03(水) 17:11:54
荒らしてる人は北海道に親でも殺されたの?+12
-0
-
390. 匿名 2020/06/03(水) 17:14:20
>>339
飛んで読んだけど、>>269は本州の料理が不味いなんて書いてなくない?
ラーメンの麺の好みがこの人的に合わない、北海道のが食べたいて言ってるだけでは+7
-0
-
391. 匿名 2020/06/03(水) 17:14:42
>>380
北海道だけじゃなく東北や九州も甘い郷土料理が多いよ。九州は醤油や味噌も甘いくらいだから。
元道民だけど、甘納豆の赤飯や茶碗蒸しの甘栗は自分も苦手。
ただ、今住んでるのも醤油の甘い地域だから、北海道に限らず各地で、みんな甘い物が好みなんだなと思ってる。
スーパーのお寿司の醤油まで甘い。
研修の時にお世話になった岩手のまめぶ汁とかも懐かしいけど不思議な味。+6
-0
-
392. 匿名 2020/06/03(水) 17:15:22
>>389
道民って過敏症なんだね
民主主義の世の中なんだから肯定的な意見もあれば
否定的なコメントもあって当然
+1
-16
-
393. 匿名 2020/06/03(水) 17:16:58
>>386
北海道自体歴史が浅いんだししょうがないのでは
北海道民の大半は本州から江戸以降に来た人だから、今の北海道とアイヌくらいしか住んでなかった時の北海道はあまりつながりがない(文化的に)
だから北海道の料理は歴史が浅いが故に万人受けしやすいし現代人の味覚に合う
歴史ある郷土料理って美味しくないのが多い
+12
-0
-
394. 匿名 2020/06/03(水) 17:18:54
>>386
そりゃそうじゃん、移住してきた人達で広まったんだから。ドヤる割には無知すぎて笑う。
大昔の話でしか勝負出来ない地域の輩?+11
-1
-
395. 匿名 2020/06/03(水) 17:20:46
>>392
そもそもトピずれだから+6
-0
-
396. 匿名 2020/06/03(水) 17:21:44
>>392
ひたすら食文化に噛み付くあんたは過敏性腸症候群か何かかな?ん?
とりあえず病院行っといで。
お大事に👍+10
-0
-
397. 匿名 2020/06/03(水) 17:23:02
さ、みんな!
そこの噛み付きおばちゃんは放置しよ!
可哀想な人なんだよ!きっと。(笑)+9
-0
-
398. 匿名 2020/06/03(水) 17:25:01
トピズレさんにそっと通報してる私が通りますよ〜+12
-1
-
399. 匿名 2020/06/03(水) 17:45:54
>>360
スープカレーは北海道の食文化にもう含まれてるでしょ。勿論好き嫌いはあるし食べない人もいるだろうけど。
人に大丈夫?て言う前に今時そんな事も理解できてないそっちが大丈夫?
+8
-1
-
400. 匿名 2020/06/03(水) 17:52:09
>>399
横だけどさ、
「いつからスープカレーなんて文化出来たの?」
知ってるのに聞いたの?
荒らしたい暇人かな?
頭、大丈夫?😆+3
-0
-
401. 匿名 2020/06/03(水) 17:54:49
白い恋人は
ヨックモックのパクリなので
日本人なら買っちゃダメ+1
-22
-
402. 匿名 2020/06/03(水) 17:56:23
海産物でもスイーツでもないけれどおいしいよ+18
-0
-
403. 匿名 2020/06/03(水) 17:58:00
>>16 今日スーパーに入ってる店舗でノースマンのメロン味売ってた。食べたいな
+3
-0
-
404. 匿名 2020/06/03(水) 17:59:55
>>355
調理必要ないのに美味しいなんて天国でしょう。
調理しないととてもじゃないけど食べられないものしか手に入らないなんて悲しいんだね、あなたの生活。+25
-0
-
405. 匿名 2020/06/03(水) 18:01:04
>>394
歴史ある食文化は素晴らしいと思うけど、他の地域だったり新しい食文化だったりを認められない人は心が貧しいと思うわ。
北海道は良いもんは何でも取り入れようの精神だったから歴史が浅くても美味しいものがいっぱいあるのに+11
-0
-
406. 匿名 2020/06/03(水) 18:02:16
>>1
地元民ですが意外と行ったことないです🤣
とん田はたまに行きますが😆
落ち着いたらぜひまた帯広に遊びにきてくださいね。+4
-0
-
407. 匿名 2020/06/03(水) 18:07:04
>>215
美味しいけど猫舌の敵😭笑+6
-0
-
408. 匿名 2020/06/03(水) 18:11:05
北海道大好き!
毎年自分へのご褒美で向かっています!
仕事と介護の都合で東京を離れられないのだけれど、次生まれ変わるなら道民になりたい!+8
-0
-
409. 匿名 2020/06/03(水) 18:21:37
>>5
懐かしいな、幼稚園のころなぜか毎年配られてた+3
-0
-
410. 匿名 2020/06/03(水) 18:26:29
>>77
明日から楽天のスーパーセール始まるので、ルイベと塩辛買います!
旅行キャンセルなったし大人買いします。
あー早く食べたいな。
落ち着いたら温泉つかって美味しいめぐりしたいな。+4
-0
-
411. 匿名 2020/06/03(水) 18:28:04
>>342
大好き!ムショーに食べたくなる!
市民じゃない夫を連れてったら、美味しいけど普通の美味しさだよ、と言われました…。
帯広で大学生やってましたが、そこの大学生4人集まればザンギ一皿サービスでした。懐かしい!+6
-0
-
412. 匿名 2020/06/03(水) 18:29:34
>>285
数年帯広市民でしたが、私もとん田が一番おいしいと思います!ぱんちょう行ったことない…。
帯広行くととん田でタレを買って帰ります!+2
-0
-
413. 匿名 2020/06/03(水) 18:39:31
>>96
教えてくださってありがとうございます(^▽^)/
早速買いに行ってみます!+0
-0
-
414. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:38
>>378
柿崎商店で売っています!
一般的なピリ辛商品よりもしっかりと辛くて美味です!+4
-0
-
415. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:50
>>383
スーパーでは中々並ばないと思うけど、
私は札幌の市場にある札中卸センターで買っています。
調べたらネット販売もしているようです。
売り切れが多かったですが…💦+3
-0
-
416. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:35
>>391
勝手な想像だけど昔は砂糖が貴重品だったからお祝い事の料理は甘いものが多いのかなぁって思ってる。
私も甘納豆のお赤飯ちょっと苦手。
小豆のほうが好みだな。+4
-0
-
417. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:07
実はセイコーマートは埼玉県にもあるからカツゲンも埼玉県で飲めるはず
個人的には新渡戸稲造が描いてある、あんバタサンがオススメです!甘すぎず、小豆が美味しかったです。+3
-0
-
418. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:22
>>241
追記
お肉の味付けやサバの味噌煮もちゃんちゃん焼きのタレで作ると美味しい。
たぶんバターがいい仕事してる。+0
-0
-
419. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:18
>>390
269です。代弁して頂いてありがとうございます。
そうです北海道以外の料理が不味いとは思ってませんよ(^_^;)
ラーメンは太麺が好きってだけです。
でも不快な思いさせてしまったなら
すいません。
ちなみに私も北海道の甘い茶碗蒸しは苦手ですよ。
こっちに来て茶碗蒸しって甘くないんだって知りましたもん。
地域には地域の美味しい物がたくさんありますから。+5
-0
-
420. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:38
>>133
私、関西出身で大学で北海道にきた。それまで、刺し身や寿司は食べなかった。多分ちょっと食べはしたけど不味かったから、自分は生まものはうけつけないんだって思ってた。友人と小樽に行って、みんなの手前、お寿司を食べざるを得なくなった。食べたら、こんな美味しいもんが世の中にあったんだ、とひっくりした。+23
-0
-
421. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:33
旭川の大黒屋のジンギスカン食べて欲しいなぁ
私はあそこのラム食べて、今までのラムはなんだったんだーってなった笑+4
-1
-
422. 匿名 2020/06/03(水) 19:46:18
カニ食べたい!+1
-0
-
423. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:50
>>173
バカリズム思い出した笑+6
-0
-
424. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:53
松前の岩海苔美味しいです。
風味が凄い!
是非のり弁にして下さい。+1
-0
-
425. 匿名 2020/06/03(水) 20:13:25
三方六のバームクーヘン大好き!
ずーっと前に旅行に行ったとき、くりーむ童話のハスカップのジェラート食べて感激した!+4
-0
-
426. 匿名 2020/06/03(水) 20:15:02
マイナーかもしれないけど、浦河やえりもの方でこの時期にとれる春ウニが好きです!また食べたいなー+7
-0
-
427. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:14
>>5
え!あれって北海道限定なんですか!?+1
-0
-
428. 匿名 2020/06/03(水) 20:36:55
>>351
ぽてこたんも美味しいですよね!+5
-0
-
429. 匿名 2020/06/03(水) 20:37:53
>>133
35年大阪育ちで、36から北海道に住んでます。
本当に北海道の寿司はレベル高いです!
回転寿司は差が分かりやすいです。回転寿司なのにめちゃ美味しい!汁物もカニが入ってたり、感動しました。+8
-0
-
430. 匿名 2020/06/03(水) 20:47:17
>>21
相生のクマ焼きだね!
マニアック😆+9
-0
-
431. 匿名 2020/06/03(水) 20:49:02
千秋庵のノースマン!
もっと有名になって欲しい!+7
-0
-
432. 匿名 2020/06/03(水) 20:50:34
SAMAのココナッツスープカレー
釧路のさんまんま
帯広のスイーツ
旭川駅大黒のジンギスカン
祭りや、花まる、トリトンの回転寿司
ラキピのチャイチキ
どんぐりのちくわパン
はぁ北海道ロス、、、+9
-1
-
433. 匿名 2020/06/03(水) 20:52:24
>>37
ホッケ本当に美味しい。しかも今安くて嬉しい!+7
-0
-
434. 匿名 2020/06/03(水) 20:52:45
去年は2回北海道へ行きました。北海道は最高だ。大好き!今年も行きたいけどどうかなー😭バフンウニとムラサキウニの美味しさが忘れられない、、食べたーい!!+5
-0
-
435. 匿名 2020/06/03(水) 20:53:02
>>421
わかる!美味しいよね!大好き!
値段も手頃だし、メニューもほとんどジンギスカンのみなのも好き!+3
-0
-
436. 匿名 2020/06/03(水) 20:58:23
>>115
帯広の隣って言うよりも釧路の隣町。
「むーんらいと」というレストランの豚丼です。+3
-0
-
437. 匿名 2020/06/03(水) 21:02:49
ホエー豚っていう、ホエー(ヨーグルトの上の白っぽい液体)を食べて育てられた豚、めちゃくちゃおいしいから食べてみてほしい。
柔らかいし甘い。+5
-0
-
438. 匿名 2020/06/03(水) 21:04:14
>>431
スノーマン子供の頃から大好き+5
-0
-
439. 匿名 2020/06/03(水) 21:06:09
道民だけど、素材がおいしいだけwって揶揄されても美味しくて満たされてるから「うん」ってなってしまう節ある+8
-0
-
440. 匿名 2020/06/03(水) 21:06:18
>>314
まったくこだわりないんだけどジンギスカンのタレはベル、豚丼のタレはソラチ。+2
-0
-
441. 匿名 2020/06/03(水) 21:17:06
>>339
見たけど、本州の料理は美味しくないなんて書いてないw+2
-0
-
442. 匿名 2020/06/03(水) 21:21:48
>>13
マルキャラ?
+0
-0
-
443. 匿名 2020/06/03(水) 21:22:52
>>314
ソラチは甘いのでベルの方が好き。
+3
-0
-
444. 匿名 2020/06/03(水) 21:23:13
>>347
確かに1時間で羅臼はシンドイですね。ちゃんと調べたら2時間でした
サロマも調べてみます!+1
-0
-
445. 匿名 2020/06/03(水) 21:26:49
道民ですがトピ主さんありがとう!嬉しいです。コロナ落ち着いたらぜひ美味しいものたくさん食べに来てください!+7
-0
-
446. 匿名 2020/06/03(水) 21:31:11
>>420
大学1年の娘も春から札幌住みになりました。
ふるさとから遠く離れて、そして今学生さんは本当に大変でしょうけど、おいしいものたくさん食べて、体に気をつけて頑張ってね☺+11
-0
-
447. 匿名 2020/06/03(水) 21:34:35
これをお土産に買って帰りたいのに…
嵩張るからいつもあきらめる
(((o(TωT。)o)))
+10
-0
-
448. 匿名 2020/06/03(水) 21:34:37
自分が食べて美味かったのは厚岸の牡蠣、サロマのホタテ、そしてフェリーで行った利尻のウニ。利尻は昆布もいい。
因みにラーメンは旭川。北海道はとにかく水と食べ物がうまい!+5
-0
-
449. 匿名 2020/06/03(水) 21:41:00
六花亭のバターサンドは有名だけど、バターサンドに使われてるバターもおすすめ!
この間店頭からバター消えたりしてたけど六花亭行ったら普通に買えた+11
-0
-
450. 匿名 2020/06/03(水) 21:42:32
今年の9月は、オクトーバーフェストと某マンガの聖地巡礼を兼ねて北海道行く予定!
だったんだけどなあ~。+4
-0
-
451. 匿名 2020/06/03(水) 21:43:34
>>29
変なコメントすみません!
大宮から新幹線で函館っていけるの?
大宮の近くに住んでるんだけど知らなかったー(;´д`)💦+2
-0
-
452. 匿名 2020/06/03(水) 21:46:19
>>439
わかる
素材がおいしいだけwって揶揄されても
なにそれ最高じゃん!としか思えない+4
-0
-
453. 匿名 2020/06/03(水) 21:51:46
今ならホテルの空き一杯あるよ。
予約なかなか取れない函館ラビスタとか余裕で取れそう。朝食バイキング独占し放題なのかな?+5
-2
-
454. 匿名 2020/06/03(水) 21:57:10
>>88
>>193
お二方、素敵なサイトと情報提供ありがとうございます。
道民なのに知りませんでした。どれもビックリするくらい安くて、美味しそうで早速ポチりました。楽しみです!+3
-0
-
455. 匿名 2020/06/03(水) 22:11:15
>>173 めっちゃ笑った!!
+2
-0
-
456. 匿名 2020/06/03(水) 22:17:17
とうきびチョコ+8
-0
-
457. 匿名 2020/06/03(水) 22:18:29
ホタテの珍味みたいなやつ。硬いやつ。+9
-0
-
458. 匿名 2020/06/03(水) 22:20:35
ルタオのチーズケーキとかマスカットチョコ、紅茶味のラングドシャ+7
-0
-
459. 匿名 2020/06/03(水) 22:23:31
>>138
登別に住んでいる者ですが、ここまでクマ牧場が認知されていてとても嬉しいです💦💕+4
-0
-
460. 匿名 2020/06/03(水) 22:23:50
>>449
初めて見ました!
調べたら直売店のみの販売なんですね
美味しそう
道民さん羨ましい
+5
-0
-
461. 匿名 2020/06/03(水) 22:25:28
>>19
>>96さんのサイトでこの牧場が応援求める
+1
-0
-
462. 匿名 2020/06/03(水) 22:27:23
>>438
ノースマンね+2
-0
-
463. 匿名 2020/06/03(水) 22:27:59
>>111
ちょっと前まで送料無料だったからお取り寄せしたよ
ふわっふわなのにチーズの味が濃くて美味しいよね
+4
-1
-
464. 匿名 2020/06/03(水) 22:30:22
>>81
やべ。
先に言われてた。
そんなに不味いかなぁ?
あまーくて、ちょっとジンギスカンの味と言うか、風味がする程度で、美味しいのに。+0
-0
-
465. 匿名 2020/06/03(水) 22:31:49
>>107
このCM見ると北海道に帰ってきたーって感じがする🐻+5
-0
-
466. 匿名 2020/06/03(水) 22:34:54
新千歳空港大好き
毎回2時間前ぐらいに空港へ入って自分用お土産探しに大忙し
空港ではお取り寄せが難しいもの優先で、かま栄の揚げたてかまぼこ色々、美瑛コーンパン
北菓楼のシュークリーム、きのとやのチーズタルトは絶対に買って帰る
+16
-0
-
467. 匿名 2020/06/03(水) 22:36:54
>>451
行けるけれど気が遠くなるほど時間かかる
飛行機をお勧めする
あれ?大宮って羽田空港遠かったっけ?
+3
-2
-
468. 匿名 2020/06/03(水) 22:54:49
>>431
私もノースマン大好き!似たようなお菓子たくさんあるけどやっぱりノースマンが美味しいと思う!+3
-0
-
469. 匿名 2020/06/03(水) 23:40:06
>>459
道産子ならみんな歌えるはず!
ケンミンショーでやってたような+7
-0
-
470. 匿名 2020/06/03(水) 23:44:18
六花亭カフェで誕生日に身分証提示すると特典があるのって今もやってますか?+2
-0
-
471. 匿名 2020/06/03(水) 23:56:01
>>421
わかるっ!
私の中では 1番美味しいジンギスカンが大黒屋+4
-0
-
472. 匿名 2020/06/04(木) 00:12:56
>>454
193です。ポチってくれて嬉しい!
細かく言いますと、釧路最大の水産会社の直営店なんです。鮭フレークですら美味しいですよ!たらこバターもおすすめです。
港町なので、ここに限らず美味しいお店は沢山ありますが、しっかり商品化していて買いやすいし贈答にも良いし、飲食部門は間違いないので、もっと有名になってもよいのにな、と思っていました。なにより近所なので、普通に見切り品とか買いに行きますw身近なんです。
水族館もありますよ!
+5
-1
-
473. 匿名 2020/06/04(木) 01:36:06
>>158
マルトマ食堂のが好き!+5
-0
-
474. 匿名 2020/06/04(木) 10:46:14
>>35
関東住みだけど、お米はゆめぴりか 一択!
今までコシヒカリとかあきたこまちとかひとめぼれとかつや姫とか青天の霹靂とかメジャーどころ色々食べ比べしたけど、ゆめぴりかがだんとつ美味しい!+9
-0
-
475. 匿名 2020/06/04(木) 10:51:08
>>220
送料かかるけど冷凍して宅配で送ってくれるよ
今もやってるかわからないけど、ランチでカニづくしコース食べたときは「もうしばらく蟹なんか見たくもない…」と思うほど盛り沢山だったよ!
たしか5000円でズワイタラバ毛蟹の食べ比べが出来る!
ブログで船長の家の食事あげてる人もいるから、興味のある方は是非見てみて欲しい+5
-0
-
476. 匿名 2020/06/04(木) 11:14:22
>>340
網走から羅臼まで110Kmって書いてあるじゃんw
高速ないし60Km巡行としても2時間弱+4
-0
-
477. 匿名 2020/06/04(木) 11:15:55
>>472
細かく教えて頂きありがとうございます。釧路はまだ行ったことがないので訪れた際には絶対行きます!近所にこんな美味しそうな水産会社があって羨ましい限りです😂+2
-0
-
478. 匿名 2020/06/04(木) 11:19:43
>>402
やき弁のスープ好き+6
-0
-
479. 匿名 2020/06/04(木) 11:24:04
>>421
人気店だよね
去年お店の前通りかかったら道路挟んで向かい側に待合の小屋?みたいの出来ててビックリ+2
-0
-
480. 匿名 2020/06/04(木) 13:04:55
札幌農学校を出してるきのとや工場直売店限定のアウトレットケーキ・苺シャンティ🍓
これで200円です。+10
-0
-
481. 匿名 2020/06/04(木) 13:23:12
よつ葉ホワイトコージ
パフェもいいけど冬季限定版ポテトクリームスープスパゲティがおいしい+7
-0
-
482. 匿名 2020/06/04(木) 13:32:06
>>478
美味しいよねー
職場に本州から来た人がいて
念願の焼きそば弁当だーとか言って作ってて
カップにスープの粉入れて
かやくと麺にお湯、スープのカップにもお湯を入れてて
ちょい待った!したw
スープは麺の戻し湯使ってくれーw+8
-0
-
483. 匿名 2020/06/04(木) 13:40:20
>>88
一体いくらで、いつもさんま買ってるの?+3
-0
-
484. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:37
>>460
トラピストバターはどうですか?
ネットで買えそうな気がします。+6
-0
-
485. 匿名 2020/06/04(木) 20:46:47
>>483
さんまの時期は、1匹68円くらいです。
+1
-2
-
486. 匿名 2020/06/04(木) 21:04:33
>>484
トラピストからもバター出してたなんて知りませんでした
美味しそうだしカンカンも可愛い
さっそくネットで調べて以前から気になってたカチョカバロチッコロと一緒に注文してきました
届くのが楽しみです
教えていただいてありがとうございます
+6
-0
-
487. 匿名 2020/06/05(金) 10:24:50
>>485
スーパーの売り値でその値段なら全然妥当だと思うけど。むしろ無駄にぼったくらず安く販売してくれて有難い。
心配になるレベルになるほうが心配。+2
-0
-
488. 匿名 2020/06/05(金) 16:59:02
>>486
どういたしまして〜!お口に合うといいですね♪+3
-0
-
489. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:24
>>2
白いロールケーキも凄く美味しい
どっちも好き
+0
-0
-
490. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:03
ISHIYAカフェやっと営業始まったけど
パフェはまだやってませんね
ってか、パフェの種類が減った気がする+0
-0
-
491. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:53
今、ロイズで生チョコ4種類が半額になってて
早速昨日買ってきました。
ネット販売もやってますが金額少ないと送料かかるので
こういう時、地元でラッキーだなーって嬉しくなります。+1
-0
-
492. 匿名 2020/06/17(水) 23:54:27
>>42
北海道に帰りたくなった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する