-
1001. 匿名 2020/06/03(水) 03:35:50
>>764
体臭は犬の方が臭い
排泄物は猫の方が臭い
生き物飼ってない人からしたら、どっちの家に行っても微かに匂いがすると思う。+24
-0
-
1002. 匿名 2020/06/03(水) 03:42:33
>>1
ワンちゃんは家族なんですぅ~って言っても所詮犬は犬+22
-5
-
1003. 匿名 2020/06/03(水) 03:44:43
ペットとして飼うの禁止にしてほしい+8
-2
-
1004. 匿名 2020/06/03(水) 03:47:42
>>984
横
本当そうだよね
猫は元々集団でなく個体で縄張りを持つ生き物だから、不要な争いは避けるので、サカりの時の雄同士でない限りわざわざ喧嘩しないけど、犬は常に集団の中でのカースト有りきで生きてるから、マウントで攻撃してくるよね
それぞれの習性なので仕方ないことと理解はしてるけどウザいわ+3
-3
-
1005. 匿名 2020/06/03(水) 03:53:43
ピットブルって、日本でいう土佐犬みたいな感じなのかな?ヤクザやDQNが飼ってるイメージ。+6
-3
-
1006. 匿名 2020/06/03(水) 03:56:14
>>939
前に多頭飼の猫の保護をやってる人の番組見てたら、暴れる猫に指噛まれて骨折したりしたって言ってて、猫ですらそんな力あるんなら噛む力の強い犬はもっと大変だよね。+4
-0
-
1007. 匿名 2020/06/03(水) 04:01:03
>>1004
マウントで攻撃って言うけど、適切な環境で飼育されてる愛玩犬がマウント取る為だけに猫を襲う事はまずない。せいぜい吠える程度。
そもそも飼い主が襲えって言っても普通は襲わないよ。狩猟犬なら別だけど。+2
-4
-
1008. 匿名 2020/06/03(水) 04:05:25
>>1007
襲うとは言ってないよ
吠える程度?っていうけど、猫からしたら自分より身体の大きい愛玩犬が、吠えながら急に勢いよく近づいてこられたら危機感持つし不快だよ+5
-1
-
1009. 匿名 2020/06/03(水) 04:07:40
>>1006
噛まれただけでも血が出たり、酷いアザが出来たり、最悪骨が折れたりするけど、犬は噛んだまま首振るから、傷口がえぐれたり裂けたりして大怪我になるんだよね。+4
-0
-
1010. 匿名 2020/06/03(水) 04:18:51
>>141
腕立て伏せしてるみたい+15
-0
-
1011. 匿名 2020/06/03(水) 04:23:59 ID:HsyapRFOPZ
子どもの頃に何回も追いかけられたから、犬に対して恐怖心がかなりあります。
散歩中の犬に出くわしただけで心臓バクバクで、広い道路だったら反対側行くし、狭い道路とか、2匹以上連れてたら引き返すレベルのビビりようでした。
でも、数年前ぐらいからは頑張って逃げないようにして、大丈夫なパターンも増えてきました。(怖がりすぎて挙動不審になって不審者に見えるから吠えるのよ!と母にも言われ…)
ですが、やっぱり小型犬には吠えられる確率高いですね。
特にチワワにはよく吠えられます。
そして、こういうニュースを聞くと怖くて怖くて不安で寝られなくなります。
大げさではなく、人生の悩みの一つです。
嫌いではないんです、本当に怖いんです。
+11
-1
-
1012. 匿名 2020/06/03(水) 04:24:49
噛む力も相当だし筋肉モリモリだし怯まない性格だし飼い主もそれなりの人間じゃないと事故が発生する難しい犬種+2
-0
-
1013. 匿名 2020/06/03(水) 04:25:42
噛まなくても吠えられるだけでも怖いよねー+2
-1
-
1014. 匿名 2020/06/03(水) 04:27:49
闘犬なのに許可制ではないことに驚くわ
土佐犬みたいに許可制にしないと
捨て犬率もピットブルって高いよね
+9
-2
-
1015. 匿名 2020/06/03(水) 04:29:30
完璧に訓練された個体では番犬に最適だけどただ強くてカッコイイってだけで飼って甘やかしすぎると成長したころには手に負えなくなって飼いきれずに放棄するという。+3
-0
-
1016. 匿名 2020/06/03(水) 04:31:24
うちの家の前の道、ときどき犬の糞がそのままでかなり腹立つ!
出くわしたら注意する気満々なんだけど、もしこんな犬連れてたら怖くて無理だよ。近づきたくないもん。
どうすればいいんだその場合。+4
-0
-
1017. 匿名 2020/06/03(水) 04:37:07
>>601
読んでるだけでムカムカしてくる。
しかもなんで3匹も飼ってるんだよ!+7
-1
-
1018. 匿名 2020/06/03(水) 04:37:40
コミュニケーションがうまく取れて主従関係しっかり出来てるオーナーとそのピットブルでも、もしもが起きた時に腕力で止める事が不可能に近いんでなんとなく飼育したら後悔する攻撃能力の高さ+1
-0
-
1019. 匿名 2020/06/03(水) 04:39:29
>>1011
犬が苦手な人って犬の行動が気になってガン見してる場合が多い(吠えられないか、こっちに来ないか心配だから見ちゃう)犬の方は見られてると不安になって吠えちゃう事もある。
道の反対側に渡って気にしないのが一番だと思う。+7
-4
-
1020. 匿名 2020/06/03(水) 04:41:19
ピットブルとアメリカンピットブルは同じですか?+0
-1
-
1021. 匿名 2020/06/03(水) 04:42:17
>>1016
ゴム手袋でウンコ拾って「落としましたよー!」って飼い主に放り投げてあげれば良い!
犬飼ってるけど糞の放置する飼い主は許せん!+8
-0
-
1022. 匿名 2020/06/03(水) 04:44:25
飼育禁止にできないの?
この犬で被害多すぎ!
飼育禁止になってる国何カ国かあるんでしょう?+3
-2
-
1023. 匿名 2020/06/03(水) 04:45:28
>>1008
ごめん、元々のアンカーのコメントが「野良猫を襲わせる」だったから普通は襲わないよ?と思ってコメントしちゃった。
まあ、そもそも襲えとけしかけるような飼い主はろくなやつじゃないけどね。+2
-2
-
1024. 匿名 2020/06/03(水) 04:50:03
+0
-7
-
1025. 匿名 2020/06/03(水) 04:52:41
>>1020
そう。同じ。
アメリカン・ピット・ブル・テリアの通称がピットブル。
似た犬種でアメリカンスタッフォードシャーテリア(ピットブルより温厚)がいるけど、闘犬として登録されてるなら「ピットブル」として扱われるみたい。+2
-1
-
1026. 匿名 2020/06/03(水) 04:53:05
この飼い主バカ?放し飼いだなんて!
日頃から通報はなかったのかな+4
-0
-
1027. 匿名 2020/06/03(水) 04:57:31
>>1024
これ襲われて大怪我させたら犬どうするの?
処分?+6
-2
-
1028. 匿名 2020/06/03(水) 05:00:01
>>22
犬は詳しくないが、飼ってはいけない人が飼ってしまったようだ。
日本にもいるのか?+5
-1
-
1029. 匿名 2020/06/03(水) 05:00:08
前にピットブルが毒蛇から子供守ったニュースあったよね?+2
-1
-
1030. 匿名 2020/06/03(水) 05:03:40
>>1024
こういうの憧れる人多いんだね
人間と猛獣、肉食動物と草食動物の絆とか好きそう+7
-2
-
1031. 匿名 2020/06/03(水) 05:05:08
>>613
大丈夫よじゃなくて、こっちが怖いんだよ。
人への配慮がない+15
-1
-
1032. 匿名 2020/06/03(水) 05:07:35
>>3
アメリカの動物レスキューの動画をよく見るんだけど、ピットブルってけっこう捨てられてて。多分飼うのが大変になってだろうけど、最初はレスキューの人に警戒心持ってるけどなれると尻尾ぶんぶん振ってじゃれてくるの ホントに愛情深い犬種だと思う
新しい家族にもすぐなつくし、だから、飼い主次第だと思うよ
以前世界まる見えで警察にピットブルけしかけてた飼い主とかいたもん
+62
-2
-
1033. 匿名 2020/06/03(水) 05:10:32
>>1019
ありがとうございます。
でも、おっしゃるように一瞬見たらもう見ないようにしていても、小型犬はその一瞬のすぐあとに吠えられることが多いんです…
多分、「小型犬だ…吠えられそう…怖い」っていう目を一瞬でしてて感づかれるんでしょうね。
大型犬は目があっても大丈夫なんですよね。
あっちも「なに?」みたいな顔してることが多いし。+4
-2
-
1034. 匿名 2020/06/03(水) 05:10:44
>>22
この後、撮影者亡くなったんだよね+2
-10
-
1035. 匿名 2020/06/03(水) 05:12:11
来る〜ピットブル〜って歌があった+2
-1
-
1036. 匿名 2020/06/03(水) 05:15:10
ピットブルの動画見て良くこんなの飼うなと思うわ。危険極まりない。飼い主にも噛みつくなんてと思う動画あるし+4
-1
-
1037. 匿名 2020/06/03(水) 05:15:30
>>1035
確かにそれはそれで怖いわw+1
-0
-
1038. 匿名 2020/06/03(水) 05:16:18
>>1034
撮影した人の名前知りたい+4
-0
-
1039. 匿名 2020/06/03(水) 05:22:14
>>34
筋肉増強剤とか無しでこれ+11
-0
-
1040. 匿名 2020/06/03(水) 05:24:41
>>1035
呼んだ?+0
-12
-
1041. 匿名 2020/06/03(水) 05:25:40
海外の家って 庭が広かったりするから 家から距離ありそう。
日本みたいにドア開けてすぐポストだったら助かったかもね...
こんな怖い犬二頭から襲われるって怖すぎて、亡くなった男の子のこと考えたら悲しい。+4
-0
-
1042. 匿名 2020/06/03(水) 05:26:04
>>1034
えっ?そうなんですか?+2
-1
-
1043. 匿名 2020/06/03(水) 05:28:02
>>109
子供の顔が笑顔だけど感情無しって感じ
『いつでもこんな奴ら襲えるんだからな』みたいな余裕さをピットブルの表情から感じる
+37
-0
-
1044. 匿名 2020/06/03(水) 05:29:03
>>375
田舎だと、伸縮リードの方が犬が散歩を楽しめるから便利です。たまーに人や車とすれ違ったりする時は短くして、あとは蝶々を追いかけたり、興味のある方へ歩かせたり。
都会じゃ無理だろうけども+7
-17
-
1045. 匿名 2020/06/03(水) 05:31:47
ネットで噛み付かれるのと、犬に噛み付かれる
究極の選択だ+0
-0
-
1046. 匿名 2020/06/03(水) 05:34:15
>>65
ハリーポッターの賢者の石を守る番犬みたいですよね!+39
-0
-
1047. 匿名 2020/06/03(水) 05:35:33
>>39
右が大黒柱か・・+6
-0
-
1048. 匿名 2020/06/03(水) 05:37:53
>>574
実際世界一だった!574さん鋭い!【動画あり】世界一大きいピットブル(犬)と暮らす仰天家族がすごい | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】golden-zipangu.jpアメリカ・ニューハンプシャー州に住むグレンナン夫妻と3歳の息子ジョーダン君の一家は、世界最大のピットブルを飼っています。凶暴な犬として知られるピットブルとの生活はどのようなものなのでしょうか。世界一大きいピットブルこのピットブルの名はハルク…
+2
-0
-
1049. 匿名 2020/06/03(水) 05:43:29
>>1034
何があった?!+3
-1
-
1050. 匿名 2020/06/03(水) 05:51:13
>>22
マイナス覚悟で
繁殖禁止にして絶滅希望+41
-1
-
1051. 匿名 2020/06/03(水) 05:53:05
>>10
犬嫌いな人間もいるという事を忘れずに
犬好きな人は皆犬好きだと思っている節がある+41
-2
-
1052. 匿名 2020/06/03(水) 05:55:07
攻撃体制のピットブルの写真ネットで見つけて怯えた、こんなん勝てる気がしない…。
犬には罪はないけどその分飼い主が危機感を持たないと。
ちなみに日本では茨城と沖縄だけ条例があるらしいです(飼ってもいいけど条件付き)
→それ以外は自由に誰でも飼えるって事が怖い。+17
-2
-
1053. 匿名 2020/06/03(水) 05:58:29
>>397
元々の気質はあるかもしれんが、それをしつけるのが飼い主の役目でしょ。
一生家から出さないならともかく、散歩も病院も行くんでしょ?人間と暮らしてるんだから最低限のルールは教えてあげないと犬が可哀想だよ。
むやみに吠えない、誰にどこを触られても噛まない位のしつけ入れよう+10
-1
-
1054. 匿名 2020/06/03(水) 06:08:55
>>971
あなたみたい奴がいるから横暴を自由といい、対応を弾圧といって問題を先延ばしににするんだよ
犬の不適切飼育を証明するために動画を撮り、警察に提出するのさえ盗撮なら証明なんて何もできないわ
ちゃんと文章を理解してないし子供を盾にするて最低
速攻通報してみろ、ああこういう母親いるわて笑いものになるだけ
自意識過剰もいいとこだわ+10
-1
-
1055. 匿名 2020/06/03(水) 06:13:54
引越した後にお隣に住んでる外国の方がピットブルを飼っていると知って少し後悔してる…
しつけによるんだろうけど、庭に放し飼いしてるときあるしやっぱり怖い(;_;)+9
-1
-
1056. 匿名 2020/06/03(水) 06:15:12
>>1
ピット・ブルなんて危険な犬種を二頭も放し飼いなんて何を考えてるんだ…
危険度で言えば土佐犬と同じカテゴリーじゃない?+27
-0
-
1057. 匿名 2020/06/03(水) 06:20:45
ピットブルは飼い主次第だよ
シーザーミランの家のピットブルは怒りん坊の犬に対しても無反応で寄り添うことができるピットブルに対する見る目が変わる
こういうアホのせいでピットブルみたいな強面の犬が怖い犬だと思われるのは悲しい+6
-8
-
1058. 匿名 2020/06/03(水) 06:21:11
>>1052
日本のピットブルは海外のピットブルよりほんの少し温厚だよ。まあ、飼い主にもよるけど。+8
-0
-
1059. 匿名 2020/06/03(水) 06:23:28
闘犬、闘犬が暴走した時に準ずるような体力がある犬種やその雑種の疑いがある犬を飼うのは制限すべきだと思う
本当は犬種に関わらず無駄吠えが酷い、適切な飼い主以外に散歩をさせる、家の敷地内から度々出ているのが見受けられるなどの通報があったら犬を没収して飼い主を罰するべき
事件を起こした犬は前々から問題が指摘されてた~なんてよくある
飼い主の自由が主張されすぎて、世間の負担が見逃されてる。一刻も早く法律を変えるべき
ココ見てるとみんなよく犬被害に我慢してると思うわ。それだけ変な飼い主が多いんだろう
+7
-0
-
1060. 匿名 2020/06/03(水) 06:25:03
>>1054
そうやってああだこうだ理由をつけるのが犯罪者でしょ。盗撮、自宅までストーカーしていいって思う方がおかしい。変態なの?
子供だけで散歩してて危ないと思うならその場で通報しなよ。わざわざ家までストーカーする必要ないでしょ。気持ち悪い+4
-6
-
1061. 匿名 2020/06/03(水) 06:26:00
ピットブルは悪くない。
犬種によって性格に違いが出やすいのは勿論だある事だけどピットブルがものすごく凶暴で扱えないってわけじゃない。
人間の育てる力が無かっただけ。
放し飼いなんてお話にならない。論外。ましてや子供に噛み付いてしまうなんて本当に居た堪れない事故。
だけどピットブルがただ危険危険と言われるのは可哀想でならない。
彼らは犬の群れに入れてもとてもみんなを気にして、リーダー気質の子が多いよ。犬のリーダーはただ強いだけではやっていけないんだよ。
+8
-6
-
1062. 匿名 2020/06/03(水) 06:29:48
>>1060
SNSにあげて罰したいんだよ
自分の投稿で飼い主が世間から叩かれたらヒーロー気分を味わえるでしょ+1
-5
-
1063. 匿名 2020/06/03(水) 06:33:35
>>1060
証拠持ってかなければしらばっくれられる。そんなことも分からないの。
子供の人権で頭いっぱい、他に気が回らにから教えてやるわ
そんな未成熟な子供に散歩をさせるのは、世間に獰猛な犬を鎖なしで放してるのと同等だ。さらに子供の人権についていえばその状態その物が子供への虐待に値する
警察がどれだけ仕事が忙しく、通報すればすぐ動いてくれると思ってるの?
住んでる地域によって違うし、証拠がなければ動けない
大体被害を届けるのに被害者と加害者がいるのに加害者が分かりません、じゃあ対応できる?
自称被害者の妄想だってあるし、警察に張り込みでもしてもらう気?
この問題一つとっても、1060くらい軽く考え、この様に対応が厳しいと難癖つけてくる飼い主や人権尊重派がいる。
このような言い逃れ意見に耳を傾けるべきじゃない
+4
-6
-
1064. 匿名 2020/06/03(水) 06:40:04
>>1043
スティーヴン・キングの昔の小説「クージョ」を思い出した。狂犬病にかかったセントバーナードと、彼が襲ってくるので炎天下の車から出られない若い母親と小さな息子の話。もちろんキングだからとても怖い。彼の方ならこの写真から話が一冊書けそうだ。
+8
-0
-
1065. 匿名 2020/06/03(水) 06:40:11
>>1062
ああ、そういう事か。しないよ警察や児童相談所に見せるだけ
犬に噛まれた人を前にしてその言葉吐いてね
そんな地域に住んでその場面に出くわしたらヒーロー気分より前に被害者気分を味わうわ
難癖付けるの上手だ。おかしな犬好き、権利主張したもん勝ちは害にしかならない
勉強になる+1
-1
-
1066. 匿名 2020/06/03(水) 06:41:17
>>1063
変態さんは必死だね+7
-1
-
1067. 匿名 2020/06/03(水) 06:44:08
>>1038
多分ネタだよ
ツイッターとかでちょっと前にはやってたやつ
関係ない画像に、この後この人亡くなったんだよね…ってリプするの+7
-0
-
1068. 匿名 2020/06/03(水) 06:46:30
>>1063
普通、危ないと思えばその場で通報するけどね。
わざわざ家までついていくかね?
被害者加害者っていう割にやってる事は緊急性がないんだね。+5
-1
-
1069. 匿名 2020/06/03(水) 06:47:00
>>1041
言われてみたら海外のおうちって、日本みたいにちゃんと塀があって区切られてるイメージないなー。そう考えるとなおさら放し飼いの意味がわからない。+9
-0
-
1071. 匿名 2020/06/03(水) 06:52:56
>>381
怖すぎる。
うちは3キロのトイプードルで、攻撃性はゼロに見えるけど、赤ちゃんに近づけるなんて絶対無理!
この写真は頭がおかしい。+47
-2
-
1072. 匿名 2020/06/03(水) 06:57:26
>>1
ちゃんと躾ていない飼い主が悪い。
ピットブル=凶暴っていう概念なくしてほしい
赤ちゃんを見守れるピットブルだっている!!
全ては人間が悪い!!+5
-9
-
1073. 匿名 2020/06/03(水) 06:57:37
ピットブルかってます。こういう痛ましい事件で印象が悪くなって悲しい。普通のしつけをしてれば凶暴になることなんてまずないです…。うちのは小型犬に吠えられてびびるちょっと間抜けな子です。
変な育て方する飼い主減ってほしい。凶暴化するのは犬種の問題(多少あるかもしれないけど)ではなく飼い主の育て方の問題。+4
-11
-
1074. 匿名 2020/06/03(水) 06:58:54
>>1044
田舎でも迷惑だよ。
犬飼ってて田舎住みだけど人とすれ違うときには短くするって言ってもこっちのほうが大体早く気付いて進まずにリード短くするの待ってんだよ。
人の時間奪ってることに気付けよ。
横着しないで短いリードで長く散歩してやれ。
道路族にしろこういうのにしろ、田舎だから大丈夫って言う人ってなんなの?
田舎は全て自分の土地だとでも思ってるの?
+42
-3
-
1075. 匿名 2020/06/03(水) 07:02:36
>>983
じゃあ、>>246さんのお知り合いのピットブルの飼い主は不用心で不注意な飼い主で自業自得だと。
読んで違和感を覚えたのが、ピットブルの飼い主はドッグランに行けなくなる事を嘆く前に、噛まれて足がブラブラになった小型犬の一生残る心身の後遺症とか、間近見守っていたであろう小型犬の飼い主の気持ちを考えたら、自分の甘過ぎる認識を猛反省しないのかな?
ピットブルの特性を踏まえた行動をとれていないし何か考え方がズレているよね?+43
-5
-
1076. 匿名 2020/06/03(水) 07:04:02
人間の勝手で犬種を作り上げられて、挙げ句に躾けるどころか、躾のされていない人間に飼われて、安楽死させられる
犬が不憫。
もちろん犠牲者のお子さんも。
自分の能力以上の犬を飼うな、想像しろよ+3
-1
-
1077. 匿名 2020/06/03(水) 07:04:28
>>1073
ガルちゃんではムッキムキの厳ついピットブルの写真ばっかだけど、全然そんな事ないよね。
小型犬飼ってるから流石にピットブルは飼えないけど(単純に体格差があるので)飼い主にベッタリの甘えたな性格の子が多くて可愛いと思う。
スイッチが入らないように根気よく躾る必要があるし、上級者向きの犬だけど、飼い主が好きなピットブルは賢い子が多いよね。+4
-12
-
1078. 匿名 2020/06/03(水) 07:07:05
ピットブルは一般人は飼わない方が良いと思う。
躾も、普通の犬とかよりは難しいのは事実だし。
極論だけど、小型犬に噛まれでも怪我はするけど死なない。
大型犬に噛まれたら死ぬれベル。+2
-0
-
1079. 匿名 2020/06/03(水) 07:07:59
>>37
犬は所詮獣
人間の言葉や機微が分からないし
従う必要が犬側にはないのだということを
分からない馬鹿飼い主が多すぎる+17
-0
-
1080. 匿名 2020/06/03(水) 07:08:38
>>983
ピットブル知らない人も居そう。
+6
-0
-
1081. 匿名 2020/06/03(水) 07:09:32
>>34
ムッキムキじゃん!こんなに筋肉が発達してる犬はじめてみた!遭遇したら怖すぎる。+10
-0
-
1082. 匿名 2020/06/03(水) 07:10:12
>>5
ご近所の強面にーさんがピットブルの女の子を飼ってて、
よくお店の外に繋いでる(にーさんはお店で買い物してる)んだけど、
殆ど吠えないし、私が撫でると甘えてくれるし、
ピットブルといえど、育て方と血統次第なんだよね。
事件の男性飼い主は放し飼いしてたあたり、
躾をきちんとせずに放置してたんだろうな。+52
-4
-
1083. 匿名 2020/06/03(水) 07:11:57
>>1024
ギャー!!やめてー!!+7
-2
-
1084. 匿名 2020/06/03(水) 07:26:35
ピットブルのこうした事件が起こる度に「ちゃんと躾ければこんなことは起こらなかった。この飼い主が悪いだけで、本当は優しい犬」みたいな擁護勢が出てくるのが本当に不快+8
-3
-
1085. 匿名 2020/06/03(水) 07:28:28
犬の放し飼いなんかやめてくださいよ。+5
-0
-
1086. 匿名 2020/06/03(水) 07:29:11
>>141
元々闘犬だもんね。
ジキルとハイドって言われるくらい二面性があって、とても家族には愛情深い面と、こうやって人を殺すまで噛みつく凶暴性がある。
アメリカはわからないんだけど、イギリスでは外に出すときは必ず口輪、犬税(犬を買うにあたって税金がある)も他の犬種より高くして飼いにくくしてる。+57
-0
-
1087. 匿名 2020/06/03(水) 07:37:41
なんか犬種叩きの流れになってて悲しいな
どんな犬でもその性格や狂暴性は飼い主の育て方に因るものが一番大きいんだよ+3
-5
-
1088. 匿名 2020/06/03(水) 07:43:44
>>190
いつスイッチ入るかわからないのによくそんな寝言言えるね。+5
-2
-
1089. 匿名 2020/06/03(水) 07:49:34
>>109
友達の家へ遊びに行ってリビングにこれいたらどうしよう+19
-0
-
1090. 匿名 2020/06/03(水) 07:50:16
>>431
プロテイン飲んでそうだよな+8
-0
-
1091. 匿名 2020/06/03(水) 07:51:30
>>34
目からしてもう違う+14
-0
-
1092. 匿名 2020/06/03(水) 07:53:45
>>1077
>>75>>121>>134>>170>>357>>624⬅️何度も復唱した上でも同じ事が言えますか?本来犬が持っている気質や特性を無視し一瞬を切り取った情報だけに頼る飼い主は必ず間違いを犯します。
とても怖い思考ですよ。
ピットブルに限らず、どんなに大人しい犬にも猛々しい野性は残っています。
>>1071
殺傷能力が高く飼育の難易度も高い犬種とされているピットブルでもナニードックになりますと謳っている>>381の様な動画や写真をネットにあげる行為は、所謂承認欲求の表れかなと。
このタイプの人間は、命を護るべき幼い我が子も自分の凄さを誇示し自己顕示欲と承認欲求を満たす大切な道具に過ぎない。
飼い犬や猫による赤ん坊に取り返しのつかない危害を加えた事故が多いのにね。
+10
-30
-
1093. 匿名 2020/06/03(水) 07:57:06
>>141
やばい。私が求めてる犬の可愛さ、カッコよさどちらも皆無。+10
-1
-
1094. 匿名 2020/06/03(水) 07:57:50
この飼い主の男とんでもなさすぎてピットブル云々てレベルじゃないね
銃乱射とか今後何かしらやらかしてたでしょっていう+2
-0
-
1095. 匿名 2020/06/03(水) 08:02:39
>>1016
市役所か保健所に通報+1
-0
-
1096. 匿名 2020/06/03(水) 08:03:02
>>1024
これ見て仲良し〜v とか思えるのかな。噛みつくおもちゃや自分の餌だって主張してるだけだよ+5
-2
-
1097. 匿名 2020/06/03(水) 08:08:01
>>1084
小さい子供が事故に巻き込まれたとき、「親は何してたの?ちゃんと見てれば防げた」っていうのと同じじゃない?
もちろん危険な犬種だから躾れば100%大丈夫ってわけじゃないけど、やっぱ育て方や飼い方も影響すると思うよ。だからこそ飼い主の責任は大きいし、それはピットブルに限らず犬全般言えること。+3
-1
-
1098. 匿名 2020/06/03(水) 08:11:06
>>1024
ピラニアとカバを混ぜたような顔www+0
-1
-
1099. 匿名 2020/06/03(水) 08:11:19
一度渋谷でピットブル見たよ。力強くて飼い主がリードを離してしまったのか、解き放たれてて、周りは恐怖だった。走って逃げたら追いかけられそうだし、高い建物内に避難した。+2
-0
-
1100. 匿名 2020/06/03(水) 08:12:02
>>752
ご心配ありがとうございます。
噛まれた状況としては、狂犬病予防集合注射の会場で、飼い主から注射料金を受け取ろうとした途端噛まれました。正直犬を意識してなかったので驚きました。
仕事での事故ということで、もちろん労災も出るのですが、第三者行為ということで、治療費の負担割合を決めなくてはなりません。
私から退院しましたと電話連絡するのも変な気がするのですが、職場の労災担当と一緒に飼い主に話に行きます。飼い主は労災出るんでしょ?という感覚かもしれません。とても憂鬱です。
ちなみに噛んだ犬は、保健所で経過観察後、恐らく殺処分と聞きました。噛まれた直後に豊橋市で狂犬病のニュースが出て、正直かなり怖く感じました。皆さま、犬を侮ってはいけません、気をつけてください。+21
-5
-
1101. 匿名 2020/06/03(水) 08:17:14
>>1092
ピットブルを狂犬にするのも相棒にするのも飼い主次第だよ。きちんとした飼い主に飼われれば賢いピットブルだって甘えたで温厚なピットブルだっている。
今回みたいな事件だって飼い主がしっかり管理してれば防げたはずだよ。上級者向きで簡単に飼える犬ではないけど、ピットブルってだけで叩くのは間違ってる。実際にピットブルと触れ合った事あるの?
+7
-23
-
1102. 匿名 2020/06/03(水) 08:19:17
>>645
そうだよね、批判ばかりされたら嫌だよね。
私も大型犬を飼っていて、たまたま盲導犬になるような犬種だから怖がられることが少なかったけど、こんな形で否定ばかりされたら耐えられるか分からない。
あなたは周りにすごく配慮ができてる飼い主だと思うよ。偉い。+10
-8
-
1103. 匿名 2020/06/03(水) 08:26:20
>>1101
ピットブルはネットでしか見たことないけどクマや虎と何が違うの?猛獣じゃん
大型犬も散歩させてるの見るけど迷惑。
二重檻に閉じ込めて外には出さないで欲しい。
躾はどっちでもいい、部屋から一歩も出すな!と言いたい。+12
-10
-
1104. 匿名 2020/06/03(水) 08:29:11
海で(日本の)ノーリードのピットブルに追いかけられた時は本当に死を覚悟した。
飼い主も怖そうな外国人でした...+2
-1
-
1105. 匿名 2020/06/03(水) 08:29:32
>>12
ちなみに世界一大きなピットブルはこちら+5
-0
-
1106. 匿名 2020/06/03(水) 08:30:39
>>545
でかい犬じゃなくても犬が本気になれば小学生なんて普通に噛み殺しちゃうよ
+7
-1
-
1107. 匿名 2020/06/03(水) 08:32:42
>>904
いや記事で見たよ
この写真だけなら大人しいかどうかもわからないでしょ+0
-0
-
1108. 匿名 2020/06/03(水) 08:33:15
>>1105
噛みつかれたら簡単に手足捥がれそうw+6
-2
-
1109. 匿名 2020/06/03(水) 08:36:09
>>986
気の荒さと筋肉量が違うんだよ
そもそもピットブルってのは闘犬目的で品種改良されてるから持ってる攻撃性が桁違い
闘犬目的で品種改良された犬の事故率めっちゃ高いでしょ。日本でも土佐犬とかさ。ピットブルは土佐犬以上だから
攻撃性を抑える知性と忠誠心が備わるよう品種改良されたドーベルマンとも全く違う
愛玩犬として飼っちゃいけない。猛獣と同レベルに管理しなきゃいけないんだよ+16
-2
-
1110. 匿名 2020/06/03(水) 08:36:53
>>352
犬種なに?
グレーハウンド?ウィペット?スルーギー?
+0
-0
-
1111. 匿名 2020/06/03(水) 08:38:17
犬も子どももかわいそう。
日本でもノーリードで家の前で遊ばせてる家族いるし怖い。
リード着けて散歩に行けよ!飼い主の責任やからな!+4
-1
-
1112. 匿名 2020/06/03(水) 08:40:59
>>1105
女の人の腕や太ももよりも太い...筋肉ムキムキだし。こんなのに不意に襲われたら成人男性でも勝てないね。+16
-0
-
1113. 匿名 2020/06/03(水) 08:42:10
犬に罪はない
気象が荒くて強い犬を人間が意図的に配合してこういう犬種を作った
もう一般家庭では買わないで繁殖も抑えてってやるしかないでしょ。ほんとに可哀想。+4
-2
-
1114. 匿名 2020/06/03(水) 08:42:25
>>1101
こういう、猛獣に対しても愛情もって育てれば…系の勘違い愛犬家が1番困る
もちろん育て方は大事だけど生まれ持った性質には抗えないし、いつなにがきっかけでそれが芽吹くかもわからないものなんだよ+39
-3
-
1115. 匿名 2020/06/03(水) 08:51:27
>>1
ピットブルなんて大キライ 可愛くないし凶暴だし。何であんな犬飼おうと思うんだろ 危機感持って飼って欲しいわ+25
-4
-
1116. 匿名 2020/06/03(水) 08:51:59
このブログに、愛犬がピットブルに殺されてしまった人の記事が載ってる。
しかし全てのピットブルが狂暴というわけではなく優しい子もいるということ、こういった凄惨な事故はピットブルに限らず全ての犬で起こり得るということを伝えてる。このトピに写真が載ってる大きいピットブルのことも紹介されてるよ。
ピットブルに襲われたチワワのチョコちゃん : 娘といっしょmaloowe.exblog.jp「拡散お願いします。4月16日、足柄サービスエリア下り9時40分前後 チワワ(名前はチョコ♂)が襲われました。」と飼い主が悲痛な思いを綴っている記事。4匹...
+4
-0
-
1117. 匿名 2020/06/03(水) 08:52:12
>>1086
やみくもに禁止よりは、日本もイギリス式がいいかも。犬税は反発も大きいだろうけど、そのお金を払ってでも飼いたい人が本来買うべきだし、その税収の中で虐待犬とか救ってあげる機関でも作ったらいいのに。
+43
-1
-
1118. 匿名 2020/06/03(水) 08:52:51
>>1114
反論するならちゃんと読めよw
+1
-14
-
1119. 匿名 2020/06/03(水) 08:55:34
>>1070
なぜ?+5
-1
-
1120. 匿名 2020/06/03(水) 08:56:47
ピットブルって命をかけて飼い主を守る事もあるのに襲った事件ばかりがニュースになるね。
+3
-4
-
1121. 匿名 2020/06/03(水) 08:57:40
痛かったろうに。。
これ、子供じゃなくても獰猛な2頭に襲われたら大人でも命落とすんじゃない?
ノーリードもそうだけど、リードめっちゃ長くして散歩させるのもやめてほしい。+5
-0
-
1122. 匿名 2020/06/03(水) 08:59:22
>>1118
読んだよ+14
-0
-
1123. 匿名 2020/06/03(水) 08:59:41
>>1
そもそもピットブルは他の犬とトラブルになることが習性的にあって多頭飼いにも向いてないし小型犬がいるとかそんなん関係なくドックランに連れて行くのが間違ってる+17
-0
-
1124. 匿名 2020/06/03(水) 09:00:31
>>1100
大変でしたね。トラウマになってもおかしくない状況なのに、お仕事でこれからもたくさんの犬と接しないとならないのはお気の毒です。
でも、どうしてこんなにマイナスがついているんだろう。
+9
-0
-
1125. 匿名 2020/06/03(水) 09:09:16
>>1124
犬が集まる場所だからこそ、少しは犬にも意識を向けておけば…なのかな?
噛んだ犬、噛ませた飼い主が悪いけど殺処分は後味悪いね。+6
-0
-
1126. 匿名 2020/06/03(水) 09:11:20
このトピ見てピットブルの存在知って、
YouTubeで飼い犬のポメ?かチワワが
ピットブルに噛み殺された動画みた。
法的に飼えないようにするべき!
あんな狂犬がいるなんてアメリカにも行くの
怖くなるわ。飼わなきゃ分からないのは分かるけど、
害を及ぼす可能性高いんだから何かしらの
対策しろよと言いたくなるわ💢+7
-1
-
1127. 匿名 2020/06/03(水) 09:12:01
>>569
躾でどうにもならんこともあるよ。
人だって犬だってそういうことあるよ。生まれつきの性質が。+7
-0
-
1128. 匿名 2020/06/03(水) 09:13:02
>>70
見る分には可愛いけど近づいてきたら
怖いし潔癖だから触れたくない。
のに、犬が近付いても飼い主は
「もー、すいませーん」
ってニコニコしててムカつく。
みんなが犬好きで触れたい訳じゃないんだけど!?って。
咄嗟に「うぇっ!!!」
って私が逃げた時の飼い主の顔やばかった(笑)+13
-2
-
1129. 匿名 2020/06/03(水) 09:14:19
かわいそすぎて泣けてくる(;_;)
ママーママー助けてーって
叫んでただろう
かわいそすぎるよ(涙)
痛くて怖くて
ゴメンだけど私が親なら2頭のピットブルと飼い主ボコボコにして○したい
+3
-3
-
1130. 匿名 2020/06/03(水) 09:16:13
>>1075
10カ月だとどこまで躾が入ってるのかわからないし、知らない小型犬がわちゃわちゃしてたら、じゃれついてるうちにスイッチ入る可能性があると思う。
小型犬だと一噛みが命取りだからドックランに連れて行くなら大型犬エリアか貸切に出来る所で走らせてあげた方が犬も飼い主も安心だと思う。+16
-0
-
1131. 匿名 2020/06/03(水) 09:16:56
>>986
ヨーロッパの多くの国で危険犬種として法規制対象らしいし
闘犬として攻撃性を高めた犬なんて愛玩用に飼って欲しくないよ+5
-0
-
1132. 匿名 2020/06/03(水) 09:17:04
インターナショナルラーブ↑↑+0
-0
-
1133. 匿名 2020/06/03(水) 09:18:24
>>51
こんな怖い犬二頭に襲われたとかもうね…。+3
-0
-
1134. 匿名 2020/06/03(水) 09:20:50
>>259
>>619
>>403
>>246
嘆いていたのはピットブル側の飼い主さんです。
小型犬の飼い主さんは急いで動物病院へ向かいましたが、ピット側の飼い主さんは幼子も連れていたので、ピットを落ち着かせるのと子の対応で精一杯。スタッフさんが介入して、それ以降は知りません。
ペットショップと連携しているドッグランでの出来事だったんだけど、本当に本当に悲惨な現場でした。+27
-0
-
1135. 匿名 2020/06/03(水) 09:26:07
>>34
かわいくない
飼う人、これのどこが良いの?+12
-0
-
1136. 匿名 2020/06/03(水) 09:26:18
人気の柴犬も個体によっては本能が強すぎるというか野性味が強い子がたまにいるよね。
家族にも懐かなくて、餌あげるのも棒とか使って近寄れないの。
散歩もなんとかリード付け替えて人の少ない時間帯に行く。
旦那さんの腕は縫い傷だらけ…みたいな。
このお宅は責任持って飼い続けてるけど、ファッション感覚でペット飼うのは本当に規制した方がいいよね。+4
-0
-
1137. 匿名 2020/06/03(水) 09:26:25
>>1134
最悪じゃん。犬って本当に馬鹿だよね。
飼い主も頭の緩い人が多い。+50
-10
-
1138. 匿名 2020/06/03(水) 09:26:48
>>496
海外や沖縄県は規制があるんだっけ?
チラッと何かで見たような。
うちは今まで近くのランで3回は違うピットに遭遇したことあるよ。
+1
-0
-
1139. 匿名 2020/06/03(水) 09:27:40
>>2
分からなくて検索してきた、
めっっっちゃデカいね、
大人でも2頭でかかってこられたらひとたまりもないわ
男の子のご冥福をお祈りします+0
-0
-
1140. 匿名 2020/06/03(水) 09:29:12
>>983
きちんと管理されたドッグランは闘犬禁止が多いよね。
愛情持って接すれば~躾すれば~って言うのは、お花畑すぎる。
犬の性質と特性を正しく知って、愛情論だけでは通じない事もあると理解しないと、いつまで経ってもペット後進国のままだよね。+31
-0
-
1141. 匿名 2020/06/03(水) 09:29:52
>>1137
バカなのは飼い主だろw
あなたも相当だけど+9
-19
-
1142. 匿名 2020/06/03(水) 09:29:59
>>1103
なにをいってるんだ?+3
-0
-
1143. 匿名 2020/06/03(水) 09:33:03
>>1136
わかる。
みんながみんなじゃないと思うけど
うちのブレブルは柴犬に3回も顔噛まれてる。
散歩中に2回、ランで1回。
本当にいきなりだよ?その日以来、私側もかなり警戒して散歩させてる。+3
-0
-
1144. 匿名 2020/06/03(水) 09:33:36
海外はピッドプルの事件多い気がする。
免許ありじゃないと飼えない法律をつくるべきだわ+3
-0
-
1145. 匿名 2020/06/03(水) 09:33:40
>>1142
笑ったw+1
-0
-
1146. 匿名 2020/06/03(水) 09:35:35
>>1125
本当にそうですね。こんなことも起こると思って仕事に当たらないといけなかったです。私の落ち度ですね。
そして、殺処分に関してですが、飼い主が希望したとのことでした。田舎の町なので、鎖に繋いでいただけで普段から散歩もしておらず、恐らくそこまでお世話をしてなかったのだと思います。
私もこの件で殺処分か‥と思うと、心が痛い部分もあります。+4
-1
-
1147. 匿名 2020/06/03(水) 09:35:53
郵便受け見に行くだけでも命取りだなんて。アメリカこわい。+4
-0
-
1148. 匿名 2020/06/03(水) 09:36:19
>>1117
コロナで新しく犬を飼う人が増えて
放置の糞も増えましたね。
犬は糞をしないと思ったのでしょうか。
毎朝掃除も疲れたよー!
犬税賛成!良識ある人と経済的に余裕がある人が飼って。+25
-0
-
1149. 匿名 2020/06/03(水) 09:36:20
>>1126
散歩行くのにルンルンで、マンションのエントランスでいきなり襲われるやつね。
ただまったり昼寝してる猫が襲われるやつもあった。
飼い主馬鹿過ぎだし、ほんと恐怖。+5
-0
-
1150. 匿名 2020/06/03(水) 09:37:08
>>496
20年以上前だけど祖父が飼ってたわ。
どっちかって言うとビビリな性格で鹿や狸が来ると自分の小屋に隠れるような子だった。
ど田舎で周りはたんぼや畑ばっかりだから日中はロープに繋いでたけど、きゅうりが好きてよく食べようとしてた。顔だけ白くて白塗りみたいなちょっと間抜けな不思議な顔してた。+13
-0
-
1151. 匿名 2020/06/03(水) 09:38:20
>>638
えーー!大丈夫ですか?30針って相当ですよ。
後遺症とか神経にダメージがないと良いです。
本当に飼い主許せない。+7
-0
-
1152. 匿名 2020/06/03(水) 09:38:32
>>1124
ありがとうございます。ちなみに私の仕事は動物病院などではなく、地方公務員のため、これから犬と触れ合うことがとても多いということはありません。犬は苦手じゃなかったですが、やっぱり大きい犬は怖く感じますね。
人間の都合で飼われて注射を受けさせられる、犬もストレスがあるのかな?なんて、色々考えさせられました。+7
-0
-
1153. 匿名 2020/06/03(水) 09:39:11
犬好きだけど、放し飼いなんてもってのほか。
ノーリードも、伸縮リードもダメ絶対。+3
-1
-
1154. 匿名 2020/06/03(水) 09:41:13
>>1141
こういう能天気な人が噛む犬にさせるんだよ。
犬は悪くないって実際に噛んだのは犬。
噛ませた飼い主も噛んだ犬もどっちも悪いに決まってんじゃん。+27
-2
-
1155. 匿名 2020/06/03(水) 09:43:02
>>1149
それそれ〜
私だったら飼い主と犬まとめて○したくなる。
そんな事しても愛犬が帰ってこないなんて、
私も動物飼っていた事あるから分かるけど辛過ぎるでしょ。
無念過ぎる。+6
-1
-
1156. 匿名 2020/06/03(水) 09:43:19
>>10
伸縮リードは伸びるだけでなくちゃんと縮めた状態でキープすることも出来るから危ない場所では短くして持って欲しい。
広い場所でなら伸ばしてもいけど、人に迷惑かけてはいけないよね。
私は田舎住みで田んぼ道なんかの人のいない場所では伸ばして好きにさせてたけど、人が来たり車が来たら呼び戻して足下を歩かせるよ…
伸縮リードも飼い主の躾と使い方しだいだと思う(´`:)+9
-1
-
1157. 匿名 2020/06/03(水) 09:46:49
>>381
本当に。
犬は犬なんだよね。人間同様に勘違いしちゃいけない。赤ちゃんが手足をばたつかせただけで、犬は瞬時に攻撃と察知し、噛みつく習性があるのも事実。+20
-0
-
1158. 匿名 2020/06/03(水) 09:47:33
>>1146
それって完全に飼い主が悪いのに、噛んだから殺処分します。って言われたら、気分まで悪くなるよね。
30針って大怪我も大怪我だしあり得なさすぎる。
ドンマイとしか言いようがない…気を付けてね。
でも、そういうチャランポランな人に限って今度は小型犬飼ったりしそう…。
+3
-0
-
1159. 匿名 2020/06/03(水) 09:47:44
>>1123
知り合いはピットブルのために田舎に引っ越した(周りは雑木林)
運動量も中型犬なのに大型犬並みにあるらしいね
もちろん1匹で飼っている
ピットブルが飼い主に甘えてる姿はかわいいよやっぱり犬なんだなと思う。
動物病院に行く時も時間外に特別に開けてもらうと言っていた
他のワンちゃんたちがパニック起こすし、ピットブルもオモチャと思ったら怖いからと+9
-0
-
1160. 匿名 2020/06/03(水) 09:48:49
ピットブルも個体差と躾次第でいい子も悪い子もいる。
イギリスみたいにどの国でも生後半年になったら去勢しないと飼えない事にしないとね。
あと飼う資格があるのか正しく躾できるのか許可制にしたらいい。
ピットブルだけでなくテリア系も結構凶暴。
元旦那は1人の時に2匹もテリア飼って、どっちも躾が全くなってなかった。
ジャックラッセルテリアとワイヤーフォックステリア。
散歩中に興奮して私が太ももを噛まれて怪我をして、元旦那が帰宅してその話をしたら犬を殴りまくったので慌てて止めて即離婚した。
躾ができない馬鹿な飼い主に動物を飼う資格はない。
まず自分の躾がなってないやつが多い。
+2
-1
-
1161. 匿名 2020/06/03(水) 09:51:08
男の子のお顔が出ていて余計に辛い+4
-0
-
1162. 匿名 2020/06/03(水) 09:51:15
>>1154
犬飼ってないし飼う予定もないけど
犬って馬鹿だよねって言っちゃう神経が気持ち悪かっただけ+6
-10
-
1163. 匿名 2020/06/03(水) 09:51:49
>>8
こわい。
公園に自慢げに連れてくる飼い主いるけど、なんなの!?
といつも思う
飼い主でも暴れたら抑えられないよね!?+8
-0
-
1164. 匿名 2020/06/03(水) 09:53:09
用心棒目的で犬を人にけしかけるあほな飼い主実際にいるからね
私も犬飼ってたから感じるけど、アクセサリー感覚だったり
特別なお犬様で子供に触らせたくない、近寄るんじゃねぇ蹴り上げるぞ!とか言う人
そういう人には飼わないで欲しい
他人から見たらただのペット、きちんとした躾けられたペットとして尊重させるには
我が子のように愛して、わが子を育てるようにきちんと躾けること
それができないなら飼わないで欲しいし、それでも欲しいなら家から一歩も出さないで欲しい+9
-0
-
1165. 匿名 2020/06/03(水) 09:53:36
そもそもなぜこの犬種を選ぶんだろう+8
-0
-
1166. 匿名 2020/06/03(水) 09:55:08
すっごい偏見だけどピットブルや超大型犬を自慢げに連れて歩く人は堅気じゃないって思ってる+15
-0
-
1167. 匿名 2020/06/03(水) 09:55:52
>>1100
いやいや、電話が一本あっただけですとか、なんでそのままにしてるの?普通話し合うでしょ…
地方公務員なんだったら第三者行為でこちらの健康保険で医療費を払ったらいけないことくらい知ってますよね?+3
-0
-
1168. 匿名 2020/06/03(水) 09:56:10
>>1002
一緒に住んでる暮らしてるんなら犬でも猫でも家族でしょ、ただ飼うことの責任をよく自覚すること
+0
-1
-
1169. 匿名 2020/06/03(水) 09:56:46
自分等おしっこやらうんちを人の庭にさせといて、
お犬様、我が物顔はムカつく!
私も犬は好きだけど、人間の子供の方が大事だわ+1
-1
-
1170. 匿名 2020/06/03(水) 09:57:11
>>847
それはあなたが猫の方を贔屓してるからとかでは?
相性を考えずに飼うからいけないんだよ
文面から犬に対する愛情なさそうだね…
+0
-0
-
1171. 匿名 2020/06/03(水) 09:57:50
個体差がある犬を飼うべきじゃない
ふざけんな!+6
-0
-
1172. 匿名 2020/06/03(水) 10:01:25
>>1164
がるちゃんの犬飼ってる人のトピ覗いたことあるけど、散歩中、幼い子連れにワンワンだよーとか言われて利用されるのが嫌!子供を散歩させるな!とか言ってるキモい子供嫌いが書きまくってたのを思い出した。勿論そんな人ばかりじゃないのは分かってるけど勘違いっぷりがキモすぎて引いた。+9
-6
-
1173. 匿名 2020/06/03(水) 10:04:12
こないだ自分のフレンチブルに殺された愛犬家がニュースになってた。ブル系は顎の力が強いから小さくても怖いね+6
-0
-
1174. 匿名 2020/06/03(水) 10:04:38
しつけが通る10カ月のピットブルが小型犬を噛んだ!って書き込み見たけど
躾は家に来た時から3歳までみっちりしこんで、3歳くらいから落ち着くんだよ!
一年やそこらではムリムリ(笑)3歳までちゃんと育てたら、家族間や、他人、他の犬、外に出た時に、自分がどんな役割でどんな風に振る舞えばいいか犬自身が理解するから。
赤ちゃんが寄ってきたらじっと動かないで触らせたり、子どもなら様子を見て一緒に遊んだり、無理そうなときは吠えたり噛んだりしないで飼い主に訴えるとかね。
トイレのルール、簡単な交通ルール、そういうのも理解できるから、あとはただ遊ぶだけでも犬本人が問題行動を起こさなくなるからお互い楽しめる。
逆にその3年も頑張れないやつは犬飼わないでくれ!飼い主に社会性も必要だよ。
書いててだんだんむかついてきた
+4
-0
-
1175. 匿名 2020/06/03(水) 10:05:29
>>1160
イギリスは行った事がないんだけど避妊虚勢出来ない子はどうなるんだろ?
獣医の診断書出して例外認めて貰うのかな?
それとも安楽死案件?+0
-0
-
1176. 匿名 2020/06/03(水) 10:06:13
>>1105
熊じゃん+4
-0
-
1177. 匿名 2020/06/03(水) 10:06:27
小学校低学年の時、友達の家の犬に噛まれたわ。
腕の肉引きちぎられて中の筋肉が見えてた、、、、
痛いはずなのに恐怖とショックで痛みが全く無くて泣きじゃくってたなぁ。確かめっちゃデカいドーベルマンみたいな犬だった記憶、その後その犬さんは殺されちゃった、、、、+0
-0
-
1178. 匿名 2020/06/03(水) 10:06:30
拳銃より規制を強化した方がいいよね。危険物が勝手に自動で動き回ってるんだから。+2
-0
-
1179. 匿名 2020/06/03(水) 10:06:56
>>4
あかんのは飼い主+15
-0
-
1180. 匿名 2020/06/03(水) 10:07:19
>>1173
飼い主がフレブルに殺されたの?
マジか…それは結構衝撃だね+0
-0
-
1181. 匿名 2020/06/03(水) 10:08:02
>>1172
子供いない人が寂しくて飼うと変なことになるのかなぁ+7
-2
-
1182. 匿名 2020/06/03(水) 10:08:23
そもそも「動物を飼う」行為自体もう辞めた方が良いよね
動物愛護の人って殺処分のことしか頭に無いみたいだけど、飼うって行為を辞めないと永遠に動物の殺処分は続いてくよ+3
-0
-
1183. 匿名 2020/06/03(水) 10:08:45
>>88
ブルドッグもまだ獰猛な性格の犬が紛れてるから注意してね!
シッターで何度もお邪魔してる家なのにその日は機嫌が悪かったのか突然襲われて大変な目にあった。
散歩の準備して玄関から出る前に少しもたついたのが気に入らなかったらしくって太ももガブーー!!
その子じゃないブルドッグはトリミングでガブーー…
全面的にブルドッグお断りにしたよ。+13
-0
-
1184. 匿名 2020/06/03(水) 10:08:50
>>1105
全然可愛くない+15
-0
-
1185. 匿名 2020/06/03(水) 10:09:35
犬は犬でしかないんだよ
犬好きって犬のことめっちゃ頭良いって勘違いしてるけど+8
-0
-
1186. 匿名 2020/06/03(水) 10:09:37
>>1167
>>1167
もちろん知っています。事故があった日から2週間ほど入院していて、今も自宅療養中なので、話合いの場を今から持ちます。労災と第三者行為での負担なので、健康保険は使ってません。
田舎の公務員なので、お金絡みで揉めたくないと考えてしまって話合いに尻込みしているのも事実でしたが。犬の保険など入ってないでしょうから、個人同士で話合いはハードル高いなと思ってましたが、職場が仲介してくれるとのことなので、少し安心しました。+6
-0
-
1187. 匿名 2020/06/03(水) 10:09:40
日本でも飼ってる人いるの??+0
-0
-
1188. 匿名 2020/06/03(水) 10:10:00
>>1137
言い方はあれだけど
気持ちはわかるよ+12
-3
-
1189. 匿名 2020/06/03(水) 10:10:28
>>1120
ピットブルが飼い主守った話なんて聞いたことないけど。作り話やめてくれない?+4
-2
-
1190. 匿名 2020/06/03(水) 10:10:42
>>555
自宅でも塀の高さが100センチしかないところで
離すのはやめてほしいわ
塀を飛び越えちゃう
昔、実家の近所の犬が150センチほどの塀を飛び越えて
脱走してた
今住んでるところの近くはボルゾイを1坪くらいの
スペースで放してる
車が通れない程度の道で人通りは少ないけどたまに
飼い主が外に出して遊ばせてる(リードなし)
塀が低くて外に出てなくても犬の顔が見える状態
通りかかると暴れて吠えるからなるべく通らないようにしてる
通学路が近いから怖いよ
+9
-0
-
1191. 匿名 2020/06/03(水) 10:11:16
よく散歩に行く公園にも小型犬だけ多頭飼いしてて全部ノーリードの変な人いる(種類は全部違うけど10匹くらい)
私も小型犬の散歩で行くんだけど、その犬達にいつも囲まれてうちの犬が追い掛けられたり噛まれそうになるから、すれ違う時は抱っこするようになった。
前なんか包帯グルグル巻きになってるワンチャンいて、聞いたら仲間同士で血まみれの喧嘩をしたばかりだそうで...
それでも散歩に連れてくるし、まだノーリードだし、包帯してても膿んでて正直可哀想だった。
それなのにヨタヨタしながら擦り寄ってくるし...本当に見てて辛かった。
飼い主は車椅子だから世話もろくにできないんだと思うけど、ワクチンとかちゃんとやってるのかさえ疑問+1
-0
-
1192. 匿名 2020/06/03(水) 10:11:29
勝手に飼ってちゃんと見てあげないから人を傷つけて、、
身勝手な飼い主のせいで傷ついた人も犬もかわいそうだよ
自分がマナー違反してるくせに他人が悪いとかいう飼い主本当にいるからね+0
-0
-
1193. 匿名 2020/06/03(水) 10:12:16
>>1172
あぁ、わかる。「急に触るなんて噛まれたいのかよ?」みたいな書き込みする人いるけど、あれは言葉の裏を読めば「噛ませるからな」って言ってるのと同じ
飼い主が社交的でなくても全然いいんだけど、社会性がなくて非常識な「ペットだけが心の友」みたいに依存する人が飼わないで欲しい。
ペットを飼うことは味方を増やすことじゃなくて、無条件に愛する対象にするってことだから
普通は一緒の生活が楽しくなって声かけられたらうれしいもんだよ
家族でコソコソ散歩して、人と通り過ぎるたび野良犬みたいな目になる飼い主やばいよ
心なしか犬の表情も暗いっていう(笑)
精神的に余裕のある人じゃないとちゃんと飼えないよ
+7
-5
-
1194. 匿名 2020/06/03(水) 10:13:00
>>1185
犬好きの頭が悪すぎるから犬が賢く見えるんだよ。
犬の知能と飼い主の頭は大差ないんだよ。
むしろ犬の方が賢いかもね。+4
-0
-
1195. 匿名 2020/06/03(水) 10:14:56
>>1191
どこに住んでるの?
流石に民度低すぎない?
+3
-0
-
1196. 匿名 2020/06/03(水) 10:15:07
グレートデーンも嫌だ
公園に連れてこないで欲しい+5
-0
-
1197. 匿名 2020/06/03(水) 10:16:04
>>984
猫もシャーって威嚇する子、急に人や犬を獲物に見立てて飛びかかってくる子いるよ?
現に猫同士の縄張り争いで酷い怪我してる子いるじゃん。
人間に対しても引っ掻いて大怪我させた話聞いた事も何度もある。
猫を美化しすぎ。
猫の保護を数十匹自費でやった事あるけど、信じられくらい凶暴な子もいる。
そしてマウンティングアニマルはあなた自身の事だよね。
これだから猫キチって馬鹿にされるんだよ。
+1
-7
-
1198. 匿名 2020/06/03(水) 10:16:44
>>1190
いや、やめて欲しいって偉そうに言ってるけど脱走させといてどの口が言ってんだwって話ですよ。
自分には甘く他人には厳しいのが犬好きなの?+1
-11
-
1199. 匿名 2020/06/03(水) 10:18:09
>>1
飼い主ってどんな動物でもちゃんと愛を持って接することで、優しい子にできると思いがちだよね。
どんな獰猛な動物でもほんわかな雰囲気にしたがる。
でもそのペットの習性とかってちゃんと理解するべきだし、しないのはペットも辛いと思う。
ピットブルはどんなに我慢しても気性の荒い動物だし、服着せて可愛く居ろっていっても無理だよね。+11
-0
-
1200. 匿名 2020/06/03(水) 10:18:10
>>1134
そもそもピットという狂犬をランに入れるのに幼子連れる!?少しでも目を離して欲しくない犬種だよ?
もしもの時の危機感が足りないよ。
夫婦で来ていたのかな?たまにお喋りに夢中でウンチしても気づかない、ケンカ始めたら遠くからスミマセ〜ンとか、ひどい時は気づかない。
犬見てない飼い主いるけど、あれめっちゃ迷惑。
+49
-0
-
1201. 匿名 2020/06/03(水) 10:19:19
>>1197
ほとんどの人は猫は散歩させないからね。
人の家にお邪魔して、飼い猫にちょっかいかけたらシャー言われて当然じゃん。やめてあげてw
相手が野良ならもっとシャー言われて当然+9
-1
-
1202. 匿名 2020/06/03(水) 10:20:33
>>411
言われて思い出したよ
大人しくて紳士的な犬だったから一般的なピットブルの怖い凶暴なイメージ全くなくて
犬種のこと忘れ去ってた+2
-0
-
1203. 匿名 2020/06/03(水) 10:22:04
>>1162
言い方があれだったよね。
不快にさせてごめんね。+6
-1
-
1204. 匿名 2020/06/03(水) 10:22:39
>>375
私は早朝人の居ない時間に緑地公園に散歩に行ったとき、誰も居なければ芝生広場ではリードをロックせずに追いかけっこしたりボール持ってこい遊びしたりします。
それ以外では常に短めにしてロックしてます。その方が人通りや車通りがある道ではコントロールしやすく安全です。敢えて伸縮を使っているのは、家の近くがかなり細い道なので、人や車と通りすがる時にかなり短くして自分の側にぴったりつける事が出来るのが安心なので、普段も使ってます。+11
-1
-
1205. 匿名 2020/06/03(水) 10:22:41
>>1191
一人だけノーリードって言うならわかるけど、そんなに沢山ノーリードの人がいる?
スラム街にでも住んでるの?+0
-0
-
1206. 匿名 2020/06/03(水) 10:22:46
>>15
どんな犬種でも放し飼いはやめて欲しい+6
-0
-
1207. 匿名 2020/06/03(水) 10:22:50
>>77
二重人格みたいで怖い。+2
-1
-
1208. 匿名 2020/06/03(水) 10:25:52
>>1
放し飼いにするバカ飼い主が悪い。
米国にもSNS狂いが沢山いて、ハプニング映像を撮る為にわざと放し飼いにして、野鳥や猫、他の飼い犬に人を襲わせるバカが問題になってる。
ハプニング映像問題は飼い犬だけじゃないけど。+6
-0
-
1209. 匿名 2020/06/03(水) 10:28:31
>>1181
よこだけど、愛情深くない人が飼うと大変なことになる
愛玩犬なはずのマルチーズがピットブルも驚きの狂犬になってた
犬って飼い主の人間性がまるごと出ると思ってる
+5
-0
-
1210. 匿名 2020/06/03(水) 10:29:59
犬大好きだし自分も小型犬飼ってるけど、ドッグランにグレートデーンとピットブル飼ってる人たちがオフ会か何かで集合して来た時にはさすがに退散したよ。
せっかく大型犬と小型犬のスペースが区切られてるのに小型犬のスペースにまで入ってきて、小型犬を噛まないか恐かった💦
と言うか、ルールを守らない人が迷惑。+5
-0
-
1211. 匿名 2020/06/03(水) 10:30:41
元彼が飼ってたけど実物見ると命の危機を感じるほどだった
この犬ってペットショップにいるの?
誰かから貰うの?
どっちにしても怖い+8
-0
-
1212. 匿名 2020/06/03(水) 10:31:29
>>1181
それはさすがに言い過ぎじゃ+2
-0
-
1213. 匿名 2020/06/03(水) 10:31:40
>>1175
病気とかやむを得ない場合って事ですかね?
申し訳ないですが、ちょっと私もそこまで詳しくは分からないですw
ズレた話にはなってしまいますが、狂犬病の予防注射は高齢や病気の場合、獣医師の診断書があれば免除できます。
ヨロヨロヨボヨボの子はまずお外に出ないとは思いますが、動物看護師してて、ご飯と間違えて手を噛まれたことありますけどねw+0
-0
-
1214. 匿名 2020/06/03(水) 10:31:45
>>1077
ピットブルは昔と違い、現在のアメリカで(特に日本でも)繁殖に選ばれるのは性格が穏やかな子たちだから、
おとなしい性格のピットブルが増えてるのは確実だと思う
飼い方次第という人たちも、特にアメリカのピットブル愛好家にもいる
ただ現状世界12か国で所有・飼育が法律で禁じられているのは、アメリカで何十年にも渡り殺戮能力が高い子を選抜して繁殖してきた黒い歴史があるから(70年代にほぼすべての全米の州で闘犬賭博が刑罰対象になってからは特に、マフィアとギャングの資金源になるに闇闘犬が80年代以降さかんになって、非道な繁殖によりこの遺伝子がより強化)
金儲けが目的ゆえにこの期間の繁殖で重視されたのは、興奮さえさせれば瞬時に戦闘態勢になる攻撃的な気質、相手の息の根を止めるまで攻撃をやめない持久力としつこさ、今から攻撃するという様子を見せずにいきなり攻撃開始する(相手の犬が油断するから勝率というか相手を殺せる確率アップ)などの勝負に対する強さ
特に問題視されてるのが、先祖代々培われてきた「殺れ!!」っていう遺伝子にいったん火がつくと
戦いたいという本能>>>>>>飼い主の制止に耳を傾ける
という子たちが一定数存在してしまうこと
しかもピットブルだとそれが圧倒的に他の犬種に比べ、「ふだんはおとなしくて従順なんです!!」みたいな子に発生してしまうこと
アメリカを本部としてるPETAっていう、けっこう大きな動物愛護団体があるんだけど
(セレブが毛皮着てると生卵投げたりする人たち。最近の活動でいうと動物の森のゲームの中で他プレイヤーに突撃して「水槽の中の魚を解放しろ!」とかやってるらしい…)動物愛護のためにはヒステリックとしか思えない活動もいとわない彼らで「さえ」
現在のピットブルはもはや人間社会との共存は難しいという、すべてを去勢・避妊して今後の繁殖を止めるべきだというスタンスをとってる
What's the Kindest Thing We Can Do for Pit Bulls?investigations.peta.orgPit bulls are abused specifically because of their breed. That's why they need breed-specific measures to protect them.
なぜなら人間や他の動物を殺してしまったことで安楽死させられるピットブルがあとをたたないから
ただこれって、かんっっぜんに人間側の罪だとは思う+16
-0
-
1215. 匿名 2020/06/03(水) 10:34:10
>>1181
分かる+0
-0
-
1216. 匿名 2020/06/03(水) 10:34:11
>>1119
シッ🤫関わっちゃダメ。通報押すの。+13
-0
-
1217. 匿名 2020/06/03(水) 10:34:17
犬はバカって言いたい人に対抗するつもりは全くないけど
犬自体は賢い生き物だと思う
犬種関係なく共通してるのは、犬は集団行動をする生き物で猫と違って孤独が苦手
愛情をかけてもらって、自分の役割を与えてもらって、たくさんのことを教えてもらわないと
犬自身が生き辛さを感じてしまうから、飼い主に素養がなければ無理なんだよ
本来であれば、散歩で沢山の人を見たり、声をかけてもらえるのは犬本人にとっていい
どう振る舞えばいいのかを飼い主が教えてあげなきゃダメなのよ
放っておいたら絶対にいけない生き物
社交的でない人は犬は諦めた方がいいよ
殻を破りたい人ならいいと思うけど+1
-1
-
1218. 匿名 2020/06/03(水) 10:34:54
>>194
見た目で判断されがちだけどチワワは躾が難しい犬種って言われてるよ。
ミニチュアピンシャーとかも。
ドーベルマンはミニピンを改良して作った犬種だしね+13
-0
-
1219. 匿名 2020/06/03(水) 10:36:00
>>744
弱い犬じゃなくてもともと猟犬として作られてる犬種ばかりよ+3
-0
-
1220. 匿名 2020/06/03(水) 10:36:07
こんなの飼うのは目立ちたいだけなんじゃないの?
売るのもおかしい+3
-0
-
1221. 匿名 2020/06/03(水) 10:36:45
>>422
デカすぎる+7
-0
-
1222. 匿名 2020/06/03(水) 10:36:59
>>8
アホは動物飼う資格無し。+5
-0
-
1223. 匿名 2020/06/03(水) 10:38:28
>>1210
エリア分けしてあるドックランって管理されてる所が多いけど、そこは管理されてないの?
小型犬エリアに入ってきたら顰蹙ものだし、すぐに注意されそうなもんだけど…+0
-0
-
1224. 匿名 2020/06/03(水) 10:38:34
>>523
チワワのキャンキャンはうざいわ+18
-0
-
1225. 匿名 2020/06/03(水) 10:39:05
>>1172
それはやり過ぎな人だね。
でも昔ちっちゃい子にわんわん抱っこさせてーって言われて抱っこしてもらったら落としそうになって、普段おとなしい犬がびっくりして暴れた事があるから、抱っこだけは断ってる。
子供も犬も守る為にはこちらが気を付けないといけないから。+3
-0
-
1226. 匿名 2020/06/03(水) 10:39:24
>>422
飼い主のどや顔がむかつく+17
-0
-
1227. 匿名 2020/06/03(水) 10:39:50
>>1168
家族かどうかじゃなくて犬であるってことを言ってるんでしょ+2
-0
-
1228. 匿名 2020/06/03(水) 10:40:04
>>109
こんな可愛くない犬はじめて見た、、
犬に見えない。怪物じゃん。。+18
-1
-
1229. 匿名 2020/06/03(水) 10:40:32
>>422
これは可愛いって思ってるのは飼い主だけなやつ
バケモンにしかみえないよ
最大限よく言っても闘犬にしか見えない
どんなに優しくていい子って言われても私は信じない(笑)+27
-0
-
1230. 匿名 2020/06/03(水) 10:40:46
>>979
子育て中のメス猫が柴犬が近づいただけで猫パンチで追い払った事が有った。
母性強いのね!+2
-1
-
1231. 匿名 2020/06/03(水) 10:40:58
>>10
うちの犬、公道ノーリードのコッカーに襲われたことある。すぐ犬を抱き上げたから大丈夫だった。
もう20年くらい前だけどあのクソ親父の顔まだ忘れてない。
伸縮リードは壊れやすいので公道で使うの止めた方がいいって聞いたことあります。
持ち手もグルグル巻いたり出来ないからすぐ手から離れちゃいそうだし怖いよ。+2
-0
-
1232. 匿名 2020/06/03(水) 10:41:06
>>1172
ふん。
あちこち糞尿撒き散らして、よく言うわ
+4
-3
-
1233. 匿名 2020/06/03(水) 10:42:22
犬の様子見たら飼い主の性格と、どんな子育てするかがまるわかりよね+6
-0
-
1234. 匿名 2020/06/03(水) 10:43:43
>>1198
え?実家の「近所の犬」の話でしょ?よく読んで+10
-0
-
1235. 匿名 2020/06/03(水) 10:45:24
>>1223
一応県営なんだけど係員は常駐してなくて、ボランティアの方が見回ってるけど居ない時の方が多いです。
その時は、一応飼い主の一人に注意したけど、女一人でなめられたのか、はいはいわかったわかったみたいに言われらちが明かなかったので、こちらがその場を去りました。+2
-0
-
1236. 匿名 2020/06/03(水) 10:46:50
>>10
こういうの見かけたらどうしたらいいの?
直接言ってもきかない人だからそんなことしてるんだし。
うちの子は噛まないから!とか。
保健所に通報するのがいいのか。+0
-0
-
1237. 匿名 2020/06/03(水) 10:48:54
>>1189
?最初の方にも出てるけど、このことを言ってるんじゃないの?
CNN.co.jp : ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州 - (1/2)www.cnn.co.jp米フロリダ州中部のウェブスターで、生後9カ月のピットブルテリアの子犬が、飼い主の子ども2人を守るために毒ヘビに飛びかかって、命を落とした。 - (1/2)
+1
-0
-
1238. 匿名 2020/06/03(水) 10:49:53
犬トピって大抵バトルになって荒れるよね+0
-0
-
1239. 匿名 2020/06/03(水) 10:50:06
>>1236
とりあえず逃げるのがいいよ
そこまでいちゃう飼い主はバカなわけで
バカにつける薬がないし、言って話が通じるとも思えない
あんまりひどかったら警察に言うかな
お巡りさんから注意されたらさすがに・・・+2
-0
-
1240. 匿名 2020/06/03(水) 10:51:53
この飼い主もうちの子は噛まないからと放し飼い+0
-0
-
1241. 匿名 2020/06/03(水) 10:52:16
>>1237
よこだけど、犬の性格って飼い主次第だよね
野生の凶暴な部分をいかに小さくして、本来持ってる野生のいい所を伸ばせるか
群れで暮らす習性があるんだから、愛情深く躾をすれば家族を守ろうとするよ
人を襲うような狂犬になるのは飼い主からそう育てられたから
そんなのわかりきったこと+6
-0
-
1242. 匿名 2020/06/03(水) 10:53:00
ピットブルだけじゃなく躾もろくに出来ない人は犬飼わないで!
小型犬でも噛みつかれたら流血沙汰だよ。犬大好きだけど躾も糞の片付けもしないような馬鹿な飼い主は大っ嫌い。+7
-0
-
1243. 匿名 2020/06/03(水) 10:54:38
>>1242
躾しないなんて虐待だよね+6
-0
-
1244. 匿名 2020/06/03(水) 10:54:46
>>170
前半グレが緊急事態宣言中にバーベキューしてて半グレの飼い犬が注意した警官に噛み付いた事件もピットブルじゃなかった?+13
-0
-
1245. 匿名 2020/06/03(水) 10:55:06
だから犬は怖い。祖母が近所の猟犬に太もも噛まれて重症になったんだよね。
うちの隣の家の中型犬も回覧板を持って行くたびに出てくるんだけどのっかってくるし本当に嫌だ。散歩はリールを短くして人がいないところを歩いてほしい。+2
-0
-
1246. 匿名 2020/06/03(水) 10:55:31
>>1205
横ですが都内の大きい公園よくいきますがノーリード多いですよー犬嫌いなんで勘弁願いたいです+1
-0
-
1247. 匿名 2020/06/03(水) 10:56:58
>>1146
クマは人を襲うと人間の味を覚えるとか、いうけど犬はどうなんでしょうね。人間を襲っても大丈夫・・・っていうのも変ですが、攻撃対象と認識してしまうのか、単にけじめとしての刑罰なのか。この場合飼い主もノーダメージってやりきれませんが。
ただ、30針って大怪我ですよね。お大事になさってください。治療代の心配はないとはいえ非常識な飼い主との交渉は相当神経削られますね。
+3
-0
-
1248. 匿名 2020/06/03(水) 10:57:11
>>1246
さらによこだけど、どこの公園?いきたくないなぁ
葛西臨海公園はリード率かなり高いと思います+1
-0
-
1249. 匿名 2020/06/03(水) 10:59:14
>>908
前にゴールデンが子供殺したけど+2
-0
-
1250. 匿名 2020/06/03(水) 10:59:23
>>1197
美化というか習性が全く違うから
基本的に犬は危機を感じると応戦、猫は逃走って本能が備わってるんだよ
ヒョウ属だとまた違うんだけど
ちなみに犬が逃げないのは背中を追いかける習性があって逃げたらより危険だからで、猫同士の場合逃げたらその時点で逃げた方が負けだから基本追わない+5
-0
-
1251. 匿名 2020/06/03(水) 11:01:14
情弱無知が不快なトピだわ+1
-0
-
1252. 匿名 2020/06/03(水) 11:01:31
>>1249
10ヶ月の赤ちゃんと12歳の男の子じゃ全く違うでしょ
そもそもハイハイの子と大型犬なんて一緒の空間に居させるもんじゃないけど+11
-0
-
1253. 匿名 2020/06/03(水) 11:02:25
>>1242
躾といえばチワワって性格的に初心者向けの犬じゃないのに、小型犬で可愛らしい見た目だから初心者向けに売り出す事多いって嘆いてた人いた
一人暮らしの子にも躾も簡単で散歩もそんなに必要ないですよーって説明するペットショップも割とあるらしい
だから実際飼ってみると意外と大変で、他の犬とのトラブルや酷いと飼い主からの虐待や飼育放棄、色んな人の所たらい回しになってるケースがけっこうあるって+12
-0
-
1254. 匿名 2020/06/03(水) 11:03:44
>>1237
結果子供を守った話に持っていってるけど、ウロチョロする蛇が視界に入ってスイッチ入っただけじゃん。+7
-3
-
1255. 匿名 2020/06/03(水) 11:03:59
もう狂犬は素人でペットとして飼うのを禁止にしろよ。
犬を殺処分なんて可哀想とかいう奴が出てくるわけだし。+8
-2
-
1256. 匿名 2020/06/03(水) 11:04:13
>>1205
1人の飼い主が10匹犬飼ってて、その犬全部全部ノーリードにしてるって事じゃないかな?+1
-0
-
1257. 匿名 2020/06/03(水) 11:04:24
>>975
飼い主が糞過ぎるね
そういう性格に育てたならきちんと管理してないといけないし今回の25歳の男なんて二頭を放してたからありえないどう責任取るつもりかな
バカだから自分に責任ないとか思ってそうだ+5
-0
-
1258. 匿名 2020/06/03(水) 11:07:23
>>1235
注意したのに無視するって最悪の飼い主だね!
普通、指摘されたら謝罪して立ち去るよね。
一部の非常識な飼い主のせいで犬好きが悪く言われるのが本当に許せない!
有料のドッグランは綺麗けど、近所の無料ドッグランは排泄物放置の酷い有様だよ。+8
-0
-
1259. 匿名 2020/06/03(水) 11:07:25
>>1
ピットブルを放し飼いなんて、ありえないんだけど+7
-0
-
1260. 匿名 2020/06/03(水) 11:08:21
チワワって頭があんまりよくないんだよね
そして猟犬っていう・・・
おりこうさんのチワワがいる家庭はラッキーなんだよ
+9
-0
-
1261. 匿名 2020/06/03(水) 11:08:28
チワワ飼ったことあるけどマジで躾入らない。特に吠え癖。噛んだり威嚇するってことはなかったけど、あまりのしつけの入らなさにびっくりした。ドーベルマンの後だったから余計に。+11
-1
-
1262. 匿名 2020/06/03(水) 11:09:11
>>151
空き巣や強盗の間で有名な家になりそう。下手したらNHKも来ないかも。あ、アメリカか・・・
+2
-0
-
1263. 匿名 2020/06/03(水) 11:09:14
>>1200
お母さんとお子さん2人(3歳、小学校低学年くらい)でした。小さい子は泣き喚き、ピットブルは興奮がなかなか収まらず、ドッグラン内でも飼い主さんから逃げ回っていました。。
私自身も2匹の中型犬を連れており、咄嗟の出来事で店内のスタッフさんを呼びにいくことで精一杯で、あの時もっと何かできたのではないかと。
思い出しては悔やんでいます。
この日をきっかけに私自身も愛犬のランでの過ごし方、他のワンチャンとの交流の仕方、、、
何より飼い主自身が1番の責任者なのだと。今一度深く考えるきっかけとなりました。
長々と失礼しました。
+22
-0
-
1264. 匿名 2020/06/03(水) 11:09:46
友達がアメリカでピットブルをシェルターから引き取ってちゃんとしつけ教室に通ってこういうことがないように真面目に育ててるから一概にこれだからピットブルは危ないってならないで欲しい。
飼い主の覚悟と責任の問題。そもそも闘犬って人間が作り出したものじゃないの?+2
-7
-
1265. 匿名 2020/06/03(水) 11:11:16
>>1173
前外国で芸能人の飼ってたフレブルに噛まれて亡くなった人いたよね
噛み殺されたわけじゃなくて、傷口から菌が入って敗血症で亡くなったんだけど、
犬に噛まれた事が原因な事には変わりないし、場合によっては人の命も奪いかねないって事ちゃんと認識して欲しい。別にフレブルに限った話じゃないけど
職場でトイプーとマルチーズのミックス犬飼ってた人が、その飼い犬に噛まれてしばらくお休みしてたよ
小型犬でも生活に影響するぐらい噛む事もあるって事と、飼い主そこまで噛むって躾とか大丈夫なのかなって思った+4
-0
-
1266. 匿名 2020/06/03(水) 11:12:07
>>1264
その通りなんだけどね
犬の中でも強靭だから扱いは難しいと思うよ
損所そこらの犬と違ってあごの力が違うから
飼い主がパワフルで自制心がないとコントロールできないだろうね
作り出したものだけど、できちゃったから仕方ないよね
+3
-0
-
1267. 匿名 2020/06/03(水) 11:12:10
ガルちゃん名物の「でもこの子供だって悪い!」ができなくて可哀想。+0
-1
-
1268. 匿名 2020/06/03(水) 11:16:34
>>16
近所の人が柴犬が死んで半年後にまた同じ柴犬を飼ってる。前の柴犬もだけど今回の柴犬も家の前を通っても滅多に吠えないから助かる。+10
-0
-
1269. 匿名 2020/06/03(水) 11:16:45
闘犬や大型犬は男性の飼育率が非常に高い。日本でも海外でもそう。犬が好きというより自分の力を誇示したくて飼う人が多い。犬の知識なんかないし躾も自己流。+8
-2
-
1270. 匿名 2020/06/03(水) 11:17:19
>>1254
穿ってみればそうとも取れるけど、犬の本心は分からないからこそスイッチが入っただけか、飼い主の子供を守ろうとしたかは誰にも分からないよ。でもお別れを言っている写真の子供たちも泣きそうだし、お互いいい関係を築いてきたのは真実じゃないのかな。
+5
-1
-
1271. 匿名 2020/06/03(水) 11:18:10
襲ったのは犬なんだから
差別するな、家族同然、人間と同じ!って普段から騒いでるんだから、犬が殺処分になっても仕方ないよね。
人間は死刑にすぐならい!なんてバカな事言うのやめてね。所詮犬なんだから。この前誰かが言ってたけど犬の刑務所なんてないんだからさw+5
-0
-
1272. 匿名 2020/06/03(水) 11:18:38
>>1146
殺処分は妥当です。そんな大けがさせて誤ってごめんなさいはありえません
それと、あなたにどこが落ち度がありますか?その役目は飼い主でしょう
おっしゃられる通り子供なら死んでてもおかしくないし、あなたでもそうなっててもおかしくなかったです
人に近づけていい犬ではないです、飼い主も飼い主たる資格がありません
ただそんなふうに雑に飼育していて、責任逃れの殺処分は腹が立ちます+8
-0
-
1273. 匿名 2020/06/03(水) 11:18:43
>>22
見るからに襲ってきそうだね
闘犬そのもの+2
-0
-
1274. 匿名 2020/06/03(水) 11:18:59
放し飼いって(T0T)チワワくらいにしてくれよ。+1
-3
-
1275. 匿名 2020/06/03(水) 11:20:02
あんな見た目の狂犬のどこがいいの?恐ろしすぎる。襲われるのは自分じゃなくて他人やっちゃうから胸糞悪いよね。
まじで飼い主のアクセサリー。
ほんと違う意味で犬が可哀想。
+1
-1
-
1276. 匿名 2020/06/03(水) 11:20:36
ピットブルなんか、全然飼いたいと思わないんだが
どこに魅力があるんだろ+2
-1
-
1277. 匿名 2020/06/03(水) 11:20:48
ここのトピって犬飼ってる人、犬好きな人も割と冷静でホッとした
別の犬関係のトピでは犬好きな人がヒステリー起こして暴れまわってたり、
まともな意見言ってる人に噛み付いてめちゃくちゃスレの雰囲気悪かったよ
そういう人が迷惑な犬の飼い方してるのかな+7
-0
-
1278. 匿名 2020/06/03(水) 11:21:15
猛獣だよ。猛獣。
ライオン飼ってるのと変わらないから。+5
-0
-
1279. 匿名 2020/06/03(水) 11:23:27
犬に殺されたって。
もうさこの子の両親この悔しい気持ちどうすればいいの?憎いよね。+6
-0
-
1280. 匿名 2020/06/03(水) 11:24:11
やっぱり猫ちゃんが一番!+3
-2
-
1281. 匿名 2020/06/03(水) 11:24:35
>>1197
わたし子供の頃、駐車場で親と立ってたら突然割と遠くにいた野良猫に飛びかかられて足を怪我した。
近づいたり触ろうとしたわけでもないので理由が全くわからない。
周りの大人が慌てて追っ払ってくれたから良かったけど、猫もスイッチ入ると怖いよ+5
-1
-
1282. 匿名 2020/06/03(水) 11:25:29
>>1280
そういうのいらない
それぞれ良いよ+3
-1
-
1283. 匿名 2020/06/03(水) 11:27:16
>>141
怖すぎる
見た目だけでヤバイってわかるわ+10
-0
-
1284. 匿名 2020/06/03(水) 11:27:35
>>27
免許制にしないと駄目なやつ…海外はしてるのかな?+0
-0
-
1285. 匿名 2020/06/03(水) 11:27:47
>>1274
チワワって意外と攻撃的だから、殺しにかかってくるよ。
放し飼いは絶対無理+5
-0
-
1286. 匿名 2020/06/03(水) 11:28:42
>>836
Victoria's Secretだよww
スウェットだからってDQN扱いしないでw+0
-0
-
1287. 匿名 2020/06/03(水) 11:30:50
>>34
いやもう怖すぎる+4
-0
-
1288. 匿名 2020/06/03(水) 11:31:31
>>1025
ひょっとして、と思って調べたらやっぱりこの犬だった!
ピットブルとは違って親しみやすい外見だけど実際飼うのは大変そう。
+0
-0
-
1289. 匿名 2020/06/03(水) 11:31:33
>>1258
同意です。そういう人は悪目立ちするし本当に迷惑です。
そのドッグランは、利用者も互いに声かけするし普通はみんな注意されたらすぐに謝って正してくれる人がほとんどで、フンもゴミもひとつも落ちてないとても良い場所です。
私も木の葉を掃除したり石拾いしますが、みなさん助け合ってこのドッグランを守ってるので、自然とそうしたいと思えます。
やっぱり自分勝手な人が増えると誰も協力したいと思えなくなるし自らの首を締める事にも繋がるので、きちんとルールは守りたいですね。+3
-0
-
1290. 匿名 2020/06/03(水) 11:33:51
>>1211
もし彼氏が飼ってたら
怖くて家には行けない+2
-0
-
1291. 匿名 2020/06/03(水) 11:34:03
>>1284
ピットブルは知らんけど、ドイツは犬を飼うときは必ずしつけ学校に通って卒業しないといけないんじゃなかったっけ。
日本もそうした方がいいよね。日本の方が住居は密集してるし道も狭くてトラブルになりやすいんだから。+8
-0
-
1292. 匿名 2020/06/03(水) 11:35:29
>>1281
その時はちゃんと病院行った?
本当に本当に万が一だけど狂犬病があるからもしまたあったら即行った方がいいよ
基本臆病な野良猫が突然襲ってくるって、産後で直ぐ近くに子猫がいたとかじゃなければすごく稀だけども+7
-0
-
1293. 匿名 2020/06/03(水) 11:38:27
どんなに恐かっただろう…可哀想に。猛犬でなくても犬の放し飼いは罪だよ。犬飼ってる人は全員肝に銘じてほしい。+4
-0
-
1294. 匿名 2020/06/03(水) 11:39:18
>>1256
その発想はなかったわwww
犬10匹ノーリードは完全にやばい奴ww+2
-2
-
1295. 匿名 2020/06/03(水) 11:40:54
うちの近所にも
どデカいシベリアンハスキーを三頭
朝夕に放し飼いにして近所中を散歩
(という名の放ち)をしてるバカジジィいたわ
うちの親が通報してから放し飼いしぶしぶ減らして、いつしか犬がいなくなったけど
(多分ジジィが捨てた?)
何でこういうバカって、どの国にも一定数いるんだろ?
自分がもて余すくらいなら飼うなって…+7
-0
-
1296. 匿名 2020/06/03(水) 11:41:59
>>1290
犬を飼ってるとは事前に言われて
初めて家に行った時は呆然とした笑
これ犬のカテゴリなのか、、、?と。
そこから一度も行かなかったです。
いや、行けなかったです笑
すぐに別れたから命は助かりました+5
-0
-
1297. 匿名 2020/06/03(水) 11:43:34
>>1296
別れて正解+2
-0
-
1298. 匿名 2020/06/03(水) 11:44:06
>>56
飼い主の顔が 食べられてなくなってたりする事故もあるよね。+6
-0
-
1299. 匿名 2020/06/03(水) 11:45:07
>>1296
普通の犬なら事前に犬種言わなくても良いけど
ピットブルなら言ってよってなるよね
わかってたら行かないもんな+4
-0
-
1300. 匿名 2020/06/03(水) 11:45:27
>>269
この子がどんなに怖かったかと思うとホント苦しくて仕方ない+10
-0
-
1301. 匿名 2020/06/03(水) 11:47:58
>>141
ポケモンでこういうのいそう+1
-2
-
1302. 匿名 2020/06/03(水) 11:50:25
私自転車乗ってる時
893の飼ってる(放し飼い)ドーベルマンに追いかけられた事ある。
本当に何もなかったから良かったけど…+6
-0
-
1303. 匿名 2020/06/03(水) 11:54:41
>>819
自分だけのドッグランではないですよ?
断られて入って来てたら別ですけど、そうじゃないんですから。そんな事言うならあなたが行かなければいい話。+3
-19
-
1304. 匿名 2020/06/03(水) 11:54:56
>>128
犬種的にグレートデンは温厚ではなかった?
それでも大きいから 誰でも飼えるものではないけど。
+7
-1
-
1305. 匿名 2020/06/03(水) 11:55:04
>>1281
私の先輩も、何もしてないのに散歩してたら
突然野良猫が飛びかかって手に牙で穴開けられたよ
しかも結構深くて、水で流したけど腫れる一方で
手首から下が赤黒くなって、膿でパンパンに膨れあがって、皮が破れて膿が漏れだし悪臭してた
病院行ったら、動物の牙はあらゆる病原菌あるから、例え夜中でもすぐ病院来ないと!
ヘタしたら手を切るようになってたから!
って先生に怒られたって+9
-2
-
1306. 匿名 2020/06/03(水) 11:56:40
>>348
場合によっては 犬は殺処分でもおかしくないよ。
+10
-0
-
1307. 匿名 2020/06/03(水) 11:59:05
>>1134
ダメだこりゃ、これ以上ない馬飼い主ですね。小さい子供がいてピットブルを飼育し、その程度しかしつけが出来てないのに公に出て来て事故起こしてそのセリフ
恐ろしい限りですわ
そのうち家の子供に噛みついたとか、近所から苦情が入るとかしそうですね+27
-0
-
1308. 匿名 2020/06/03(水) 12:01:02
>>1117
犬税賛成。その他ペットもね。捨てられたり保健所に行く子も減るだろうから。
+22
-0
-
1309. 匿名 2020/06/03(水) 12:02:33
可哀想。。
どんなに痛くて怖かったか………。親御さんを思うと言葉が出ない…。。。+4
-0
-
1310. 匿名 2020/06/03(水) 12:05:20
>>414
うーーーー(T0T)(T0T)(T0T)+2
-1
-
1311. 匿名 2020/06/03(水) 12:05:25
>>1303
ピットブル連れて ドッグランに行こうと思うほうが間違ってるよ。
+20
-2
-
1312. 匿名 2020/06/03(水) 12:09:56
>>1294
しかも飼い主は車椅子って書いてあるね。寂しいから飼ってるのかもしれないけどまともな人はよけい近づかないし、どういう神経してるんだろうね。
+4
-0
-
1313. 匿名 2020/06/03(水) 12:10:24
>>215
ピットブルに噛まれたら爪や指や歯形じゃあ済まないってことなんじゃないの??
噛まれれば人間の赤ちゃんでも痛いもん歯形もつくし+1
-0
-
1314. 匿名 2020/06/03(水) 12:11:09
人を殺したり危害を加えた犬の殺処分を無くしたいなら、殺処分自体に抗議するより、
犬が人を殺したり危害を加えないような対策を考えるって方向の方がいいと思う
免許制にして定期的にチェックされるとか、不適切な飼い方されてる犬は没収するとか
ノーリードで散歩OKだったり犬連れてお店入るとか日本より犬を連れて行ける範囲の広い国もあるけど、
そういう国は大体飼い主に対して色々厳しいから成り立ってる
+6
-0
-
1315. 匿名 2020/06/03(水) 12:11:30
>>577
同じく田舎
リードしない人もいて庭に入り込んで
うちの鎖に繋がれてる犬を噛むことがある。
次の日に報告されて謝られるけど
謝るぐらいならリードつけろや!って内心悪態ついてる。
フンもきっと放置してるだろうなぁ。+8
-0
-
1316. 匿名 2020/06/03(水) 12:13:38
>>181
セレナ・ウィリアムスはゴリラだから別格+0
-3
-
1317. 匿名 2020/06/03(水) 12:14:21
素人が飼うのは難しく、危険な犬だから、飼育禁止にしてほしい。
そうでないと今回の被害者の男の子のように凄惨な目に合ってしまう人が減らないと思うから。+1
-0
-
1318. 匿名 2020/06/03(水) 12:18:19
私の住んでるところ(日本)でもピットブル飼ってる人見かけた😲
びっくりしすぎて唖然としました。
日本で土佐犬飼ってる人は反社か変わり者だけと聞きますが、私が見かけたピットブル飼ってる方は海外のこういう話聞かないのでしょうか…+3
-0
-
1319. 匿名 2020/06/03(水) 12:18:38
>>22
肩幅がもうやばいじゃん+3
-0
-
1320. 匿名 2020/06/03(水) 12:19:03
>>1075
違和感ありますか?
飼った以上、その犬に責任をもって、
これからは育てるしかないですよね?ストレスたまってもつないでおくべきですか?
貸し切りにしてドッグラン利用いいと思います。
小型犬、かわいそうです。一緒にドッグランに入れてはいけない決まりの施設もありますよね。
ピットブルもスイッチが入ると止められませんからね。まわりも犬自身もかわいそうです。
飼い主はもっと責任もて‼️+6
-0
-
1321. 匿名 2020/06/03(水) 12:19:22
>>1074
どういう教育受けたらあなたみたいになるの?
人の時間奪ってるのに気付けよ
って発想は貧し過ぎるよ。可哀想。
そんなすれ違うくらいの一瞬の時間でカリカリしてたらこの先の人生困難ですよ。
+3
-23
-
1322. 匿名 2020/06/03(水) 12:20:30
>>1308
ペットを飼っている人には面白くないかもしれないけど私も賛成。
変な話、その税金を生活保護とか給食費未払いの救済とか不透明な使途に使われたら反発されるだろうけど、ペットの税収をペットの保護と救済のためだけに確実に使うのであれば納得する飼い主も多いと思う。
自分一人で食べていくのに必死の私にはペットを飼う夢がまた遠のくけど、お金に余裕のない飼い主に飼われるペットの方がよっぽど気の毒だしね。
+10
-1
-
1323. 匿名 2020/06/03(水) 12:21:40
>>1274
どんな犬でも噛まれたら痛いよ+1
-1
-
1324. 匿名 2020/06/03(水) 12:21:41
>>1137
ペット化されたとはいえ戦う為に育てられたピットブルと普通の愛玩犬を一纏めにして犬叩きしちゃうあなたの頭も相当緩いね+3
-5
-
1325. 匿名 2020/06/03(水) 12:22:09
>>1217
犬飼う人は社交性とか人と関わる力大事だよね
人間嫌いでペットに現実逃避したい人がいるけどそれで犬飼うのは辞めた方がいいと思うわ
完全に家飼い出来て騒音にもならない生き物ならいいけど
犬はまわりの人間の事ちゃんと考えたり、何かあった時人間同士話合わなきゃいけないからある程度社会性ある飼い主じゃないと難しい
人間に敵意持ってる人が犬飼ってもトラブルの元になるだけだし、そんな人がちゃんと躾出来るかも疑問
あと人は裏切るけど犬は裏切らない、とか言う人に限って、
平気で周りの人や支えてくれた人を軽視したり裏切ったり、犬絡みで人に迷惑かける人多い気がする+6
-1
-
1326. 匿名 2020/06/03(水) 12:22:46
どうしてこの犬種が簡単に飼えて(買えて)しまうのかなぁ。
もっとなんらかの規制をすべき。+3
-0
-
1327. 匿名 2020/06/03(水) 12:25:08
>>1301
子供が亡くなってるのに不謹慎+2
-1
-
1328. 匿名 2020/06/03(水) 12:29:28
>>1324
愛玩犬も馬鹿ばっかじゃんw
チワワやトイプーの嫌われ具合みてみなよ。
ギャンギャン吠えて噛みつかれた話もよく聞く。
躾も出来ないバ飼い主のくせに愛玩犬は別だと思ってる辺りが頭ゆるすぎwww+10
-1
-
1329. 匿名 2020/06/03(水) 12:30:19
>>1328
まぁ、被害の大きさが雲泥の差だからね+2
-2
-
1330. 匿名 2020/06/03(水) 12:33:10
>>109
ここまで巨大だとエサ何食べるんだろう?まさか肉とか食べるのかな・・+5
-0
-
1331. 匿名 2020/06/03(水) 12:34:14
>>1302
893なのに珍しいねそんなことしてるなんて
割と近所には迷惑かけないよう礼儀正しくしてるのが893なのに
もうそういう時代ではないのかしら+4
-0
-
1332. 匿名 2020/06/03(水) 12:34:19
>>1329
いや。サイズや被害の大小じゃないでしょ。
超小型犬でも闘犬でも躾出来ないバ飼い主は飼うなよ
そんなに難しい事言ってる?
普通の人なら理解出来そうな内容だと思うんだけど。+8
-0
-
1333. 匿名 2020/06/03(水) 12:34:49
>>286
えっ?信じられない。
「ピットブル飼ってる私」が好きなだけなんじゃ…
本当に犬を愛してたら事故が起こり得る可能性をとことん避けるはず。
是非コメ主さんに通報して頂きたい…+13
-0
-
1334. 匿名 2020/06/03(水) 12:35:10
>>1330
前に生の鶏肉あげてるの見たってコメあるよ
あと別のトピでは血の滴る牛の生肉とかあげてるって
御馳走なのか普段の食事なのかは謎。ドッグフードとか食べるのかな?+7
-1
-
1335. 匿名 2020/06/03(水) 12:35:46
公園でもノーリードの犬いまだに居るけど子供散歩させてる身としてノーリードの犬は何かしてきたら蹴り飛ばしていいんだと思ってる+2
-1
-
1336. 匿名 2020/06/03(水) 12:40:13
>>819
柴の方がトラブルになってんじゃん。
+7
-5
-
1337. 匿名 2020/06/03(水) 12:40:29
うちの近所にもこの犬を2匹飼ってる家がある
2匹を飼い主1人で散歩させてるの見るのも怖かったし、その家の前通るだけで吠えるのも怖かった
最近庭にも出してないみたい(豪邸)だからなんかトラブルあったのかも
見かけなくなってほっとしてる+2
-0
-
1338. 匿名 2020/06/03(水) 12:40:47
>>1149
私も自分の犬猫が襲われたら アメリカとかだったら銃殺する。+2
-1
-
1339. 匿名 2020/06/03(水) 12:42:55
どんなに怖かっただろうね。
涙が出ちゃいます。
+2
-0
-
1340. 匿名 2020/06/03(水) 12:43:36
土佐犬とピットブルは躾されててもいつ豹変するか分からないから見かけたらできるだけ避けた方がいいよ。
+1
-0
-
1341. 匿名 2020/06/03(水) 12:44:02
犬は動物だよ。野生にいればかなり凶暴な動物
飼い主にいくら従順でも、他の人にもそうであると思ってる人たくさんいるけど
私は信じない。この犬大丈夫ですよと言われてもね+2
-0
-
1342. 匿名 2020/06/03(水) 12:44:22
>>1305
飼い猫によく噛まれるけどあまり腫れたことない。
やはり野良猫の方が菌がいるのかな?
+1
-0
-
1343. 匿名 2020/06/03(水) 12:46:32
>>1340
芝だってそうだよ。人間にはコントロール出来ない部分があり、いつそれが顔を出すかわからないからね
私は柴犬好きだし何度か飼ってるけど
他所の子供が近づいて触ろうすれば
噛むかも知れないから触らないでと必ず言う
+3
-0
-
1344. 匿名 2020/06/03(水) 12:46:44
>>1322
私は猫を飼っているけど 甘い考えでペットを飼う人が減ればいいと思うので賛成ですよ。
+5
-0
-
1345. 匿名 2020/06/03(水) 12:47:40
>>628
ピットブルは長年にわたる被害者(犬)なのね…
ピットブルも、他の人間都合で品種改良された犬や動物たちも皆幸せに安らかに暮らせるようにしたいね
私は動物好きなんだけど、恐怖が先に立ってしまうから遠くから眺めるしかできないけど、精神的に満たされてる犬は本当に愛らしい表情してるよね+4
-3
-
1346. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:15
>>1342
私も猫がいです。トイレをカキカキしているので 菌はあると思ったほうがいいですよ。+0
-0
-
1347. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:40
>>1261
ちゃんと躾教室行きなよ。
躾が入らない犬なんていないよ。+2
-1
-
1348. 匿名 2020/06/03(水) 12:49:00
>>1082
ちゃんとその強面の方に許可取って触ってるのかな?
知り合いでもなんでもない他人の飼い犬、飼い犬さんの許可も得ずに気軽に撫でたりお手させようとしたりするのやめたほうがいいよ。+14
-0
-
1349. 匿名 2020/06/03(水) 12:49:11
>>1304
犬種としては温厚かもしれないけど、最近のニュースで子供がグレートデンに噛まれて死んでしまった事故があったよ。+1
-0
-
1350. 匿名 2020/06/03(水) 12:51:41
>>351
いくら穏やかでも子守はやっぱり怖いね。動物だから何があるかわからないし。+10
-0
-
1351. 匿名 2020/06/03(水) 12:52:55
>>1336
犬飼ってる人って自分の犬には甘くて他人の犬には厳しいよね。ドッグランで我が物顔で走り回ってる柴犬見かけたら非常識な飼い主の顔見るわ。+5
-2
-
1352. 匿名 2020/06/03(水) 12:53:24
>>1332
しつけができない前提で飼う飼い主はいないよ、、+0
-0
-
1353. 匿名 2020/06/03(水) 12:56:10
>>286
小柄な奥さんの散歩も怖いけど 子供なんて論外だよ。事故があってもおかしくないよね。
大型犬ゴールデン ラブラドール好きだけど犬がパニックおこしても自分の力で押さえつけることができなければ飼うことはできないよね。+17
-0
-
1354. 匿名 2020/06/03(水) 12:56:13
>>1066
ど変態さんは理論で言い返せないから中傷に走る
犬被害があっても減らないわけだ。 一部の無責任犬飼いとそれに対応する法律や体制がないから見逃されている事を盾に認められてると主張する輩が後を絶たない
やはり強硬な手段で潰さないと無くならない
これだけ無責任でいい加減な人がいるという事です+0
-1
-
1355. 匿名 2020/06/03(水) 12:56:57
【衝撃と感動】 子供を襲う犬!飼い主を助けた猫タックル!! 犬 vs 猫 Dog vs Cat - YouTubem.youtube.com飼い主を救う猫!猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う 喧嘩 危険 ニュース
ピットブルに襲われた男の子を猫が助ける動画
英雄ニャンコ+13
-2
-
1356. 匿名 2020/06/03(水) 12:57:18
>>1352
ただ可愛がるだけの馬鹿飼い主もいるよ。+3
-1
-
1357. 匿名 2020/06/03(水) 12:58:16
>>1126
そんな犬だってわかっててわざわざ検索して、そういう動画見れちゃう時点で「うわぁ」って思っちゃうけどね。+0
-4
-
1358. 匿名 2020/06/03(水) 13:00:56
>>1349
そうなんですか。
犬だから 絶対大丈夫ってないよね。大型犬は特に注意が必要ですね。飼い主も選ばれた人だけが飼えばいいと思う。+6
-0
-
1359. 匿名 2020/06/03(水) 13:03:21
>>1356
密着取材でもしたの?
そこまで詳しいてことは親族にいるんだねぇ。+1
-3
-
1360. 匿名 2020/06/03(水) 13:04:02
>>1336
個体差も大きいよね。可愛い顔しているけど難しいよね。
ペットショップで豆柴が結構売られてるけど。
+6
-0
-
1361. 匿名 2020/06/03(水) 13:06:31
>>1150
怖がりなの?凶暴なの?どっち?+0
-1
-
1362. 匿名 2020/06/03(水) 13:06:33
>>1134
ピットブル側は治療費負担したのかな?
+19
-0
-
1363. 匿名 2020/06/03(水) 13:07:47
>>1359
義理の姉の飼っていたビションフリーゼだけど 馬鹿でよく吠えてたよ。
犬に注意はしなくて 客に犬を撫でると落ち着くからと指示するんだよ。
食べてるとクレクレワンワン煩いし。吠えると人が食べているものが貰えてたね。+3
-0
-
1364. 匿名 2020/06/03(水) 13:08:52
>>1359
これだけガルちゃんで馬鹿犬やバ飼い主の話が出てんのに何を見てんの?節穴なの?
自分の気に入らないコメントは読めないの?+4
-3
-
1365. 匿名 2020/06/03(水) 13:09:00
動物病院で働いてたけど、生きてる子猫2匹殺して食べちゃったってピットブルの子犬がきた事あるよ
その話聞いて身構えて診察したけど、その子人にはすごく甘えん坊でいい子だった印象
スイッチが入ると怖いのが犬だけどピットブルは群を抜いておっかないね+7
-0
-
1366. 匿名 2020/06/03(水) 13:09:25
凶暴な犬を作り出したのもミックスとか小さい犬を作り出したのも人間。すべて人間が悪い+1
-0
-
1367. 匿名 2020/06/03(水) 13:11:24
>>1321
横ですが、事実その犬と飼い主が迷惑行為ですよね?
自転車並列、何人も横並びで歩道占拠され向かってこられたら、あなたはどうしてるんですか?
迷惑だなと思いませんか???
それどころか噛まれるかもしれない危険があるとか
相手に迷惑かけたって事にはかわりないですよね!?
みんな黙ってやり過ごしてるだけで
迷惑に思ってるんですよ
今まで気づきませんでしたか?
おめでたい人ですね+11
-2
-
1368. 匿名 2020/06/03(水) 13:11:41
>>1354
ん?子供を盗撮してストーカーしたいです?
そっか。通報しとくね。+0
-3
-
1369. 匿名 2020/06/03(水) 13:11:49
スイッチが入る入らないは、ピットブルに限った話じゃないからなぁ。うちは柴犬とピットブル飼ってる(念のため離して飼育してる)けど、柴犬のほうが他人や他の犬に対して凶暴。家族ですら生傷耐えない時期もあった。ピットブルの方は人が来ると犬小屋に一目散でそれっきり出てこず、犬小屋ごとガタガタ震えてる。(家族には人懐っこいのだけど..)人を噛んだこともない。
ピットブルだからこう!可愛い犬だったらこう!というのは無いと思います。どの犬でも個体差や性格がある。もちろん危険な犬種に変わりないので、飼い主がきちんとしないとダメ。ただ「ピットブル」というだけで、全てが害悪だと思うのは違う。+1
-5
-
1370. 匿名 2020/06/03(水) 13:11:50
>>1322
犬飼ってるけどあなたの意見に賛成。
過剰に愛玩動物として繁殖されたり、安易な気持ちで飼う人間が居る為に遺棄されたり殺処分になる現状は国が取り組むべき問題だと思う。
個人で保護活動する余裕がない人でも、ペット救済為の税金なら喜んで支払う人は多いんじゃないでしょうか。+3
-1
-
1371. 匿名 2020/06/03(水) 13:12:02
>>1
本能で急所狙いに行くんだよね
危険な動物を飼ってるって自覚が無さすぎる。
こんな無責任な飼い主のせいで亡くなってしまった男の子も変わり果てた姿を見たご家族もかわいそう
防げた事故だよね、本当に+5
-0
-
1372. 匿名 2020/06/03(水) 13:13:17
>>1198
読解力なさすぎ。
+9
-0
-
1373. 匿名 2020/06/03(水) 13:13:45
>>1369
ごめんなさい、正直柴犬すらうまく躾られない人がピットブルを飼ってる事に不安を感じます。
柴犬が躾辛い犬種なのは分かりますが。+9
-2
-
1374. 匿名 2020/06/03(水) 13:14:34
前住んでいた近所に、ピットブルをノーリードで散歩させている人がいた。
まだピットブルは子供だったけど、すでに巨大。旦那がじゃれて飛びかかられた事があるけど、ジャケットがボロボロになったよ…
保健所にも連絡したけど、怖いからかちゃんと対応してくれなくて、怖いからか引っ越ししたよ。+7
-0
-
1375. 匿名 2020/06/03(水) 13:17:54
>>1359
色々御託並べても「飼ったけど躾出来なかった」時点で飼い主失格だけどね。バ飼い主以外。
自分のコメント読み返してきなよ。
+4
-1
-
1376. 匿名 2020/06/03(水) 13:18:32
>>1368
挙句に論点ずらしか。どうぞ+0
-0
-
1377. 匿名 2020/06/03(水) 13:18:50
>>1355
このバカ犬ピットブルだったの?!
+4
-1
-
1378. 匿名 2020/06/03(水) 13:18:56
>>491
うわぁー、やっぱアクセサリーとしか思ってないのか
飼われる犬も気の毒だよ
+5
-0
-
1379. 匿名 2020/06/03(水) 13:20:46
>>741
しつけが大事なんだよ。ピットブル自体はすごく賢いのに。+8
-0
-
1380. 匿名 2020/06/03(水) 13:21:21
>>1373
ご心配ありがとうございます。柴犬を飼う前に「柴犬の飼い方」の本を買って読んだり、ブリーダーさんにアドバイスを貰ったりして迎え入れました。さっきは凶暴な面だけあえて記述したので、そこが際立っていますが普段は忠実な犬です。ただ、いつスイッチが入るかはどの犬でもわからないという話。+0
-2
-
1381. 匿名 2020/06/03(水) 13:21:26
>>1347
読解力なさすぎ。
1261さんは躾できているとおもうよ。
ドーベルマンは頭がいいから躾けるのが楽でチワワは馬鹿だから同じに教えてもな覚えが悪かったって事だよね。+4
-0
-
1382. 匿名 2020/06/03(水) 13:22:42
>>1365
……気持ち悪い……しかも子犬とかほんと気持ち悪い+3
-0
-
1383. 匿名 2020/06/03(水) 13:26:07
>>1374
保健所に行っても対応してくれないとはどういうことですか
これくらい被害には当たらない
証拠がないから
保健所に権限がない、コロナ自粛破りみたいに精々勧告程度でやったもん勝ち
法律自体ととのってない
とかでしょうか
ジャケットがボロボロという証拠があるのにそれだけではダメとか。保健所に言って見せましたか
ありえないですよね。被害が出たら後からしたり顔で べきだて言える
でも被害者が出てるし、それ以上思い被害が出る事は想定されるのに何してるんですかね+3
-0
-
1384. 匿名 2020/06/03(水) 13:27:00
>>1367
これにマイナスしてる人引くわ
+4
-6
-
1385. 匿名 2020/06/03(水) 13:27:28
>>1361
よくわからないけど 怖がりだから過剰に防御する凶暴っていうのもあるかも。+7
-0
-
1386. 匿名 2020/06/03(水) 13:28:25
>>971
>>981
子供だけで犬の散歩させなきゃ良いだけのことじゃないの?+3
-0
-
1387. 匿名 2020/06/03(水) 13:28:37
>>1354
危険なら何でその場で解決しないの?
緊急なんじゃないの?+2
-0
-
1388. 匿名 2020/06/03(水) 13:28:37
>>1370
ペットの個体管理もペットの税収で行って、繁殖も制限して、全体的にペットを飼う人の数が減って税収も少なくなるかもしれないけど、救済対象の数もそれに比例して減るだろうし、本当に国が取り組む時期になってると思う。もちろん問題点はあるだろうけど欧州のペット先進国をみれば見習う点も改善点もたくさんあるはず。日本は災害も多いけど、そういう時にペットの税収で救済するなら文句つける人も今よりずっと減るだろうし。
+1
-2
-
1389. 匿名 2020/06/03(水) 13:28:40
>>1
ピットブルはそもそも人間が飼うペットじゃない
米国が軍事用に交配させて人工的に作ったモンスター+5
-0
-
1390. 匿名 2020/06/03(水) 13:30:26
>>1386
子供だけで散歩してる子見たことないけどね。+1
-1
-
1391. 匿名 2020/06/03(水) 13:32:08
>>1387
後つけて家が知りたいからに決まってんじゃん。
警察に突き出すのに証拠が必要。
痴漢だって証拠として動画撮るの知らないの?
無知すぎ。+1
-3
-
1392. 匿名 2020/06/03(水) 13:33:28
>>1364
なにカリカリしてんの?更年期かしら?+0
-5
-
1393. 匿名 2020/06/03(水) 13:34:14
軍用に作られた犬は飼い犬に向いてるはずがない+1
-0
-
1394. 匿名 2020/06/03(水) 13:34:19
>>1363
被害が出る前に殺処分しなきゃね+2
-2
-
1395. 匿名 2020/06/03(水) 13:34:36
>>1369
ピットブル近所にいるけど穏やかで可愛い。子犬が通ったら微笑ましく見てるような子。個体差か、飼い主の差か...+2
-0
-
1396. 匿名 2020/06/03(水) 13:37:07
>>1386
想像力と読解力がなく歪んだ権利と人権意識が高い馬鹿には何言っても無駄+1
-0
-
1397. 匿名 2020/06/03(水) 13:37:29
>>1392
出た、更年期ww
武智かよw
自分が更年期だからみんなも更年期だと思うのは間違ってるよ?更年期でも躾はちゃんとしなよ。
あなたみたいな人に飼われるペットが可哀想すぎる。+6
-0
-
1398. 匿名 2020/06/03(水) 13:39:59
>>523
私もトリマーしてましたが一番怖い大型犬はロットワイラーでした‥+5
-0
-
1399. 匿名 2020/06/03(水) 13:40:08
>>1391
自分の書いたコメント読み返してみなよ。
言ってることおかしいと思わないの?+0
-1
-
1400. 匿名 2020/06/03(水) 13:41:34
すごい犬だね。
一般人が飼えるレベル超えてる。
中型犬でも吠えて近寄ってくると怖い私からしたら、これは動物園の檻で飼育するレベルの猛獣だわ。+1
-0
-
1401. 匿名 2020/06/03(水) 13:43:10
>>1373
柴犬「すら」って、柴犬も元々の気質がキツイ子だとかなりしつけ難しいからね。性格はどの犬種も 個体差がある。+4
-0
-
1402. 匿名 2020/06/03(水) 13:45:10
>>8
ちゃんと飼ってる人には悪いけど、ピットブルの顔立ちとか体つきがもう生理的に無理…。
+9
-2
-
1403. 匿名 2020/06/03(水) 13:45:34
>>1355
ネコ強ー+6
-1
-
1404. 匿名 2020/06/03(水) 13:49:17
こういう犬の話題になると、飼い主のしつけ次第!飼い方次第!って言う人が本当に多いが、それはもちろんあるのは大前提だけど、元々の性格、気質の問題でプロじゃないとしつけしにくいくらいの犬がどの犬種でもいるから、これから飼う人は、しつけさえすれば大丈夫、って思いこまないほうがいい。しつけを頑張ったのに噛む犬になってしまったときのことも考えて飼わないといけない。+8
-0
-
1405. 匿名 2020/06/03(水) 13:49:39
>>13874
どこの保健所?
+0
-0
-
1406. 匿名 2020/06/03(水) 13:50:28
ピットブルとキアヌ。
映画のワンシーンらしいけど、キアヌから血出てるのが気になる。+0
-2
-
1407. 匿名 2020/06/03(水) 13:51:55
>>1355
猫が引き返す時、シッポ下に巻いてるから反射的に飛び出したとはいえ猫も怖かったんだと思う
お母さん?がすぐ駆けつけてくれて本当に良かった+6
-0
-
1408. 匿名 2020/06/03(水) 13:52:18
>>1286
そのコメントは私じゃないけど
ビクシーならOKの意味がよくわからないです
スエットなのはスエットだし高級品でもないし+1
-0
-
1409. 匿名 2020/06/03(水) 13:52:40
ドッグランで、入るの禁止になってる場合ありますね。
そうでない所もありますが。
禁止のところには、雑種だと嘘ついて入っちゃう人がいるみたいです。
どうなんだろう。こういった犬種を飼うなら、特に飼い主のモラルが問われますね。+4
-0
-
1410. 匿名 2020/06/03(水) 13:52:43
>>1369
怯えてる犬も自分を守るために噛み付いたりすることがあるから怖いけどね
よく日本で飼おうと思ったね
人里離れた山奥に住んでるの?+6
-1
-
1411. 匿名 2020/06/03(水) 13:52:44
>>1406
映画のワンシーンだからねえ+3
-0
-
1412. 匿名 2020/06/03(水) 13:53:34
>>1399
それはあなた、最初から読んでみれば。盗撮と子供というワードで頭がいっぱいだから無理か
+0
-0
-
1413. 匿名 2020/06/03(水) 13:53:54
>>1057
飼い主次第というか生まれ持った気質じゃないかな
人間だって優しくて思いやりに溢れる人もいれば、サイコパスな異常者もいるわけだし。
私たちだって人間と言うカテゴリーで一括りにされたら嫌だと思うんだけど
動物だとどうして一括りで否定してしまうの?+0
-0
-
1414. 匿名 2020/06/03(水) 13:54:07
>>84
想像力なさすぎる。それとも気になって、
四六時中見てるの?
+1
-3
-
1415. 匿名 2020/06/03(水) 13:54:20
>>510
DQNがファッション感覚で飼ってるパターンが多いみたいね。馬鹿みたい。
免許制にして欲しい。+6
-0
-
1416. 匿名 2020/06/03(水) 13:55:24
>>31
獣に+1
-0
-
1417. 匿名 2020/06/03(水) 13:55:55
>>1391
>>1399
自作自演じゃんw+1
-1
-
1418. 匿名 2020/06/03(水) 13:56:46
>>1406
この映画の監督はインタビューでこう言ってるらしい
「本当にSweetな犬で、想像できる限りのもっともジェントルな性格の犬だ」
でも、アメリカでもピットブルへの風当たりは強いらしい。
こういうピットブル愛好家も少数いるのだろうね。+2
-0
-
1419. 匿名 2020/06/03(水) 13:58:00
>>1406
ピットブルが犯人だよ!絶対そう!
そうに違いない!!!+1
-0
-
1420. 匿名 2020/06/03(水) 13:58:37
>>1417
てへっw+1
-0
-
1421. 匿名 2020/06/03(水) 13:59:56
>>1397
爆笑
図星だから必死だね+0
-4
-
1422. 匿名 2020/06/03(水) 14:03:00
>>1421
爆笑って今でも使ってる人いるんだね。
流石にコメントの書き方がおばあちゃんすぎない?
わざとなの?+4
-0
-
1423. 匿名 2020/06/03(水) 14:05:34
>>1412
しつこいw誰だよw
勝手に入ってくるのやめてくれない?w+0
-1
-
1424. 匿名 2020/06/03(水) 14:07:01
>>1415
確かに高学歴で穏やかなエリート夫婦が連れてるイメージないかも+3
-0
-
1425. 匿名 2020/06/03(水) 14:08:56
>>1353
いや、ほんと引き摺られるよね
ちょっと中型のMIX犬でも肩外れそうな力出すもんね+5
-0
-
1426. 匿名 2020/06/03(水) 14:10:09
犬も猫も鳥もハムスターも人間の言うことを完璧に理解してるわけじゃないし、自分の身に危険が及んだと感じたら相手が誰だろうと攻撃するのに、ピットブルだけに恐怖を感じてるのがおかしい。レトリバーもチワワもその気になりゃ人殺せるから懐きやすいなんて思ってると危ないよ。自分以外の生き物は人間も含めてみんな凶暴でいつ牙を剥くか分からないんだから常に警戒して生活した方がいい。+3
-0
-
1427. 匿名 2020/06/03(水) 14:11:07
>>1355
この動画見て飼い猫に「タラ」って名付けました
すごいよね、怖かっただろうに
亡くなられた男の子もどんなに怖かっただろう…+4
-0
-
1428. 匿名 2020/06/03(水) 14:11:19
>>1422
まぁまぁ若い証拠みせてあげるね。
BBAあなたは?爆笑+2
-5
-
1429. 匿名 2020/06/03(水) 14:11:43
>>1369
恐怖MAXで突然凶暴化するから気をつけて下さい+1
-0
-
1430. 匿名 2020/06/03(水) 14:12:11
犬じゃなくて飼い主を殺処分でいいと思う
+1
-1
-
1431. 匿名 2020/06/03(水) 14:12:20
>>1271
てか私がこの子の親だったら飼い主も死刑にして欲しい+4
-0
-
1432. 匿名 2020/06/03(水) 14:12:50
>>10
このおばさん朝鮮人ですけど、
日本人にすぐ噛みつきます。+7
-0
-
1433. 匿名 2020/06/03(水) 14:12:57
>>22
初めて知った!
ピットブルって猛犬なんだね
犬怖いから苦手なのに、余計怖くなった+2
-0
-
1434. 匿名 2020/06/03(水) 14:13:27
>>1426
戦闘力が全然違うでしょwww
同じ体格のゴールデンリトリバーVS闘犬じゃゴールデンに勝ち目ないし、鳥猫なんて論外+3
-0
-
1435. 匿名 2020/06/03(水) 14:13:40
>>1428
若いのにすごい荒ぶってるね
何があったの?大丈夫?+10
-0
-
1436. 匿名 2020/06/03(水) 14:14:51
>>1428
横だけど、これ本物??
釣りじゃないなら少し落ち着いた方がいいよ。+10
-0
-
1437. 匿名 2020/06/03(水) 14:14:55
>>1435
更年期BBAに煽られたのー。
よしよしして?爆笑+0
-5
-
1438. 匿名 2020/06/03(水) 14:14:57
>>239
喪女にも多い顔+0
-0
-
1439. 匿名 2020/06/03(水) 14:15:14
>>1432
サービス業だけど、クレーマーにこの顔つき多いよ
凶暴さが出てる+1
-0
-
1440. 匿名 2020/06/03(水) 14:16:09
>>1437
よしよし、若い子がこんなとこに張り付いてないで外出た方いいぜ+5
-0
-
1441. 匿名 2020/06/03(水) 14:16:44
動物園で見れるようにすりゃいいのに
いつまでも一般人が飼えるようにしてるのが悪い+1
-0
-
1442. 匿名 2020/06/03(水) 14:17:35
>>1436
生理前じゃない?うちの娘もそう
やたら噛み付いてきて大変よ
まあ、気晴らしに吠えていきな+3
-0
-
1443. 匿名 2020/06/03(水) 14:17:47
>>1283
犬じゃなくてワニとかそういう雰囲気+3
-0
-
1444. 匿名 2020/06/03(水) 14:19:09
>>1436
欲しがりだねぇ。
落ち着かないといけないのは更年期BBAのほうだよ。+0
-0
-
1445. 匿名 2020/06/03(水) 14:19:18
>>1063
にちゃん行け+1
-1
-
1446. 匿名 2020/06/03(水) 14:19:18
>>1303
ハスキー飼ってるけど、柴犬やトイプードルがいるようなドッグランでは絶対遊ばせないよ。もちろんちゃんと躾はしてるけど、急に本能が目覚めて取り返しのつかないことになったら後悔するどころじゃないから。+7
-0
-
1447. 匿名 2020/06/03(水) 14:19:20
>>1415
パグみたいな感じで相対的に自分を美しく見せる的な?+0
-0
-
1448. 匿名 2020/06/03(水) 14:20:03
>>1428
ごめん、流石に煽りすぎたわww
本物なら落ち着けw
偽物ならやり過ぎw+13
-0
-
1449. 匿名 2020/06/03(水) 14:20:24
>>1444
わかったからさ。ムキにならないで+0
-0
-
1450. 匿名 2020/06/03(水) 14:20:46
>>1442
若いって分かったから
叩き路線変えてきたねぇ。
これだからBBAはw+0
-2
-
1451. 匿名 2020/06/03(水) 14:21:23
>>265
犬側も相手が犬好きか犬嫌いか分かるって言うからね。
苦手な人からしたら、チワワだってキャンキャン吠えるし怖いと思うわ。
飼い主としては相手が犬好きだとしても、簡単には触らせられないよ。+3
-0
-
1452. 匿名 2020/06/03(水) 14:22:01
>>1449
わかってくれてよかった♡
BBAでもはじめから大人しくしとけば可愛いのにね。
+0
-3
-
1453. 匿名 2020/06/03(水) 14:22:14
>>1428
はいはい、トピズレだからね
スルーさせていただくよ+5
-2
-
1454. 匿名 2020/06/03(水) 14:22:15
>>109
こんなに大きくて闘犬なら、大人だって殺されるわ
隣の人が飼ってたら、引っ越し考えるレベル+7
-0
-
1455. 匿名 2020/06/03(水) 14:22:16
ピットブル飼う人って頭おかしいと思う+6
-0
-
1456. 匿名 2020/06/03(水) 14:22:52
>>83
黒目ではなくて瞳孔だけど、まあ目つき怖いよね+4
-0
-
1457. 匿名 2020/06/03(水) 14:22:59
>>1450
まさか免許証出してくるとは思わなかったw
+6
-0
-
1458. 匿名 2020/06/03(水) 14:23:11
>>1428
バカ+8
-0
-
1459. 匿名 2020/06/03(水) 14:23:47
>>109
横ですが、動画で見ると写真よりは小さく見えます。
大きいには大きいのですが、ここまで驚くほどじゃないというか。+6
-0
-
1460. 匿名 2020/06/03(水) 14:23:49
>>1448
えーでもBBAが寄ってたかって
怖かったんだよー+2
-3
-
1461. 匿名 2020/06/03(水) 14:23:52
>>1457
アタオカだよね+4
-0
-
1462. 匿名 2020/06/03(水) 14:24:16
>>1458
嫉妬かな?爆笑+0
-3
-
1463. 匿名 2020/06/03(水) 14:24:49
>>1457
どーでもいいのにムキになりすぎてびびったわ+4
-0
-
1464. 匿名 2020/06/03(水) 14:25:12
>>1462
なにに?+4
-0
-
1465. 匿名 2020/06/03(水) 14:25:40
>>1442
娘さん反抗期?生理前とはいえお母さんも大変だね!
私の娘はまだ小さいけど、この先匿名掲示板で個人情報晒すような子にだけは育って欲しくないよ+4
-0
-
1466. 匿名 2020/06/03(水) 14:25:58
>>1463
ほっとこう♪+4
-0
-
1467. 匿名 2020/06/03(水) 14:26:03
条例で飼うのを禁止にして欲しいわ。
大型犬がご近所にいるけど、噛まれないけど、すっごい勢いで走ってきて無茶苦茶顔舐められたり、前足を肩に乗せてホールドしてきて怖いんだ。飼い主も好きなんだねって笑ってみてるし。小型犬はいいけど、大型犬は怖い。
+6
-0
-
1468. 匿名 2020/06/03(水) 14:26:07
>>1457
だって叩き煽り大好きのガルBBAと一緒にされるなんて、しゃくなんだもーん。+0
-2
-
1469. 匿名 2020/06/03(水) 14:26:23
飼い主と共に殺処分しろ
+1
-0
-
1470. 匿名 2020/06/03(水) 14:26:52
>>1428
ガル男もドン引き+7
-0
-
1471. 匿名 2020/06/03(水) 14:26:55
これが荒らしってヤツ?
なんかこのネチっこさガル男?とかつい思っちゃうけどどうなの?
構ってもらえて嬉しいのわかるけどさそろそろウザいわ+2
-0
-
1472. 匿名 2020/06/03(水) 14:27:32
>>1460
大変でしたね
さようなら+1
-0
-
1473. 匿名 2020/06/03(水) 14:27:39
>>1460
それはマジでごめんてw
でも免許証はあかんてw
ちょっと煽り過ぎたからババアは反省してくるわ。+8
-0
-
1474. 匿名 2020/06/03(水) 14:27:50
>>1440
ありがとう!すき!w
もうすぐ犬の混合ワクチンをうちにいくよー!+0
-2
-
1475. 匿名 2020/06/03(水) 14:28:27
>>1428
さっきから荒れてるのはあなたなんだね。読解力もなくてトンチンカンだったし。
+10
-0
-
1476. 匿名 2020/06/03(水) 14:30:03
>>1473
仲直りだね!!案外いい人じゃん。すき!
私もお口悪くてごめんね?
+5
-4
-
1477. 匿名 2020/06/03(水) 14:30:14
>>1428
横から失礼します。
本当に、どうでもいいことかもしれないんだけど、
戌年だね! このトピだけに!
(これが言いたくて口を挟んでしまいました。ごめんなさい。)
うちの妹と一緒。
なんか、妹を思い出しました。
本当トピずれ失礼しました。
+9
-1
-
1478. 匿名 2020/06/03(水) 14:31:06
>>1472
バイバーイ!+0
-1
-
1479. 匿名 2020/06/03(水) 14:32:15
>>109
この犬が可愛いって思える感覚がわからない
+8
-1
-
1480. 匿名 2020/06/03(水) 14:32:54
年齢の割に幼くてワロタ
コメントだけみたら中学生かと思うわww+2
-0
-
1481. 匿名 2020/06/03(水) 14:33:31
私、ただ普通に歩いていたら小さな犬がいきなり足首に噛みついてきた。ビックリしてたら飼い主が一言。あらダメよー でそのままスルー。ババアだったよ。それとスクーターですれ違いざまに飛び掛かってこようとするのは小さな犬ばかりなんです。ちゃんと躾してなければしっかり伸び縮みしないリードで散歩して欲しい。+2
-0
-
1482. 匿名 2020/06/03(水) 14:33:56
>>1428
免許持ってないからわからないけど
免許ってこんなにフォントバラバラなん?+2
-0
-
1483. 匿名 2020/06/03(水) 14:35:18
>>1428
うける+1
-0
-
1484. 匿名 2020/06/03(水) 14:35:25
>>1428
いつも荒らしてるの免許証の人なんだ+4
-0
-
1485. 匿名 2020/06/03(水) 14:35:37
>>1321
そのすれ違う一瞬で事故は起きるのよ。
それが分からないなら動物を飼うのはやめなさい。飼われる方が可哀想だ。+12
-1
-
1486. 匿名 2020/06/03(水) 14:36:03
>>1428
しかも青色
ダサ+2
-0
-
1487. 匿名 2020/06/03(水) 14:36:08
>>1477
あなた、おもしろーい!爆笑
戌だけに。ww
そーれ皆さんご一緒に!!!
ね、うし、とら、うー、たつ、みー、うま、ひつじ、
さる、とり、いぬ、イッッッッ!!
リピートアフターみー!!
+0
-4
-
1488. 匿名 2020/06/03(水) 14:37:06
>>1482
バラバラだよ+0
-0
-
1489. 匿名 2020/06/03(水) 14:37:19
>>1428
通報して消してあげた方がいいんでない?
特定出来るよ、これ。+5
-3
-
1490. 匿名 2020/06/03(水) 14:37:26
>>1308
本当だね、今YouTube目的でやたら珍しい動物を飼ったり
捨て猫拾うYouTube動画ある、その後ちゃんと飼育してるんだろか
イタチを飼ってるユーチューバーが
イタチにボタンを押さえると口が締まるワニのおもちゃで
びっくりさせる動画アップしていてドン引きだったわ
虐待する飼い主が減りますように+7
-0
-
1491. 匿名 2020/06/03(水) 14:38:07
>>1484
いつもいるんだね
釣りなの?下手すぎるけど+2
-0
-
1492. 匿名 2020/06/03(水) 14:38:14
>>1486
煽れてないよ?BBAやり直し〜〜☝️Hu+0
-3
-
1493. 匿名 2020/06/03(水) 14:38:42
>>1489
そのままでいいんじゃない
偽物だったら捕まるだろうし+6
-0
-
1494. 匿名 2020/06/03(水) 14:38:45
>>1
わたしも、大学からの帰り、住宅街歩いてたら放し飼いのピットブルに遭遇したことある。あと、ジャーマンシェパードにもほぼ襲われかけたことも。+1
-0
-
1495. 匿名 2020/06/03(水) 14:38:52
>>1491
管理人とよんで?(キラッ+0
-0
-
1496. 匿名 2020/06/03(水) 14:39:27
>>1105
これライオンや熊と何が違うの?可愛いのかこれ?
+0
-0
-
1497. 匿名 2020/06/03(水) 14:39:28
>>1489
押しといたよ。今来てビックリな展開だよ。+2
-1
-
1498. 匿名 2020/06/03(水) 14:39:59
>>73
人それぞれ好みって違うからね…
この犬のどこがいいの?って言葉はなんか違う違う気がする。
+4
-0
-
1499. 匿名 2020/06/03(水) 14:40:00
>>1493
偽物だったら晒された人気の毒過ぎる+0
-0
-
1500. 匿名 2020/06/03(水) 14:40:43
>>343
土佐犬とかもそういう感じだよね。結局飼い主次第だし、少なくとも放し飼いにしなければこの事故は起こらなかった。この事件の最大の被害者は殺された男の子だけど、犬もある種被害者だよね。飼い主は殺人犯だよね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する