ガールズちゃんねる

水沢めぐみを語りたい!

210コメント2020/06/13(土) 02:13

  • 1. 匿名 2020/06/01(月) 23:31:44 

    水沢めぐみ先生の作品が好きな方、話しましょう(*´ω`*)♪
    水沢めぐみを語りたい!

    +155

    -0

  • 2. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:29 

    姫ちゃんのリボンの大地が好き

    +282

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:02 

    相手役の男の子いつも顔が一緒よね
    主人公は髪型とかが少しちがう

    +211

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:20 

    ポニーテール白書のように、自分もこの家の子ではないという妄想を膨らませていた。

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:33 

    渋谷君いいですよね!
    付き合いたいと思ってました(笑)
    みくが羨ましい(o^^o)

    +83

    -5

  • 6. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:58 

    キラキラ100%は面白いけど
    さいごの記憶ない。

    +92

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:01 

    絵が可愛い。安定してるところも好き。

    +181

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:04 

    >>1
    誰やねん

    +2

    -37

  • 9. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:05 

    りぼんに連載されていたバレリーナのやつ好きだったなー。
    タイトルが思い出せない、、、

    +150

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:27 

    旦那が金持ち

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:29 

    おしゃべりな時間割りの時田くん!!

    +204

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:39 

    大人になってから考えるとくだらなく思える、思春期の女の子の複雑な感情を表現するのが上手だなって思ってた

    +193

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:49 

    チャイムもいいよね。

    +117

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:11 

    >>9
    トゥ・シューズかな

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:14 

    >>11
    おしゃべりな時間割!!!
    めちゃくちゃ懐かしい!!!

    +124

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:21 

    トウシューズ読んでバレエに憧れてた!

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:22 

    トゥ・シューズシリーズ、おしゃべりな時間割が私のバイブルです!
    特におしゃべりな時間割の時田くん大好きです

    +86

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:07 

    キラキラ100%大好きな漫画でした。沢山勇気もらったし参考にして可愛くなれるように努力しました!渋谷くんみたいな彼氏は出来たことがないけど…(笑)

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:32 

    りぼんの中でもピュアな恋愛ってイメージだった

    +189

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:36 

    小学生の時にトゥシューズ読んでました!
    今年33歳のガル民です!笑
    懐かしいな…
    主人公が苺のプリントのTシャツ着てて、同じものが欲しいと思っていた10歳の夏の日。

    +126

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:37 

    ポニーテール白書~姫ちゃんのリボンまで現役で読んでました
    大人になってから、キラキラ100パーセントを発見して、久しぶりにどハマり
    絵柄も世界観もほぼ変わってなくて嬉しい
    めぐたん大好き

    +120

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:03 

    昔の少女漫画家ってレディコミや大人向けに流れていきがちなのにいつまでもふわふわ可愛い作風が保たれててすごい。
    内面が良い意味でめっちゃ乙女なんだろうな〜と思う。

    +140

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:27 

    ポコ太〜ポコ太が可愛いよ〜
    水沢めぐみを語りたい!

    +173

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:54 

    >>1
    みく、この時点で充分キラキラしてるよ✨

    +40

    -5

  • 25. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:14 

    おしゃべりな時間割、前後編で合計2巻しか出てないけど超名作
    千花ちゃんと時田くんカップル、千花ちゃん達仲良し4人グループ、ほんと羨ましかった
    あんな青春したかったアラサーです

    +132

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:43 

    >>1
    これ読んだら少し美意識上がらない?笑
    メイクしたくなってくる💄

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:10 

    キラキラの祐天寺、めっちゃ良い奴
    チッチとサリーの岸本さん的な

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:32 

    >>13
    なみちゃんみたいな友達欲しかった!千葉ちゃんみたいな男友達欲しかった!高野くんみたいなクラスメート欲しかった♡(笑)

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:49 

    ここまで絵柄が安定してる漫画家さん少ないよね!

    +113

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:52 

    空色のメロディ、大好きだったなー。

    +121

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/01(月) 23:40:07 

    神様のオルゴール、小学生の頃は素敵と思って読んでたけど、いざ自分が大学生になった際、航太なんかと絶対結婚したくないって思った笑

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/01(月) 23:41:20 

    空色のメロディ好き♡

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/01(月) 23:41:51 

    水沢先生のやわらかいタッチが好きで絵を見ると懐かしいというかノスタルジックな感じになる
    水沢めぐみを語りたい!

    +197

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:34 

    姫ちゃんのリボンの真似して鏡の前で手をかざしてルレラパルレラパやったなー。戻る時はパラレルだっけ?

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/01(月) 23:43:53 

    キラキラ100%の初バイト話、社会人になってから枕に頭突っ込んで悶え苦しむやつだ…!

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:25 

    トゥシューズ好きだった

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:29 

    >>1
    タイトルがアキラ100%に見えた

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:30 

    いつ見ても、「何でこの人の絵、こんなにクセが強くなっちゃったの?」みたいなのがなくて凄いと思う。
    変な続編描いてがっかりすることも、今のところないし。

    +188

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:44 

    確か早稲田出身だよね?
    在学中にポニーテール白書連載してたとか

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:00 

    姫ちゃんって男勝りで結構子供っぽいし、割とうるさい(笑)んだけど水沢先生の絵柄だとすごく愛らしくて可愛らしい女の子になるよね。だから嫌味がなくて良かったと思う。

    +105

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:22 

    姫ちゃんのリボンが好き過ぎて、将来男の子を産んだら大地という名前をつけようと本気で思っていた(笑)

    +82

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:50 

    日南子さんの理由アリな日々、そのうちドラマ化しそう。
    深田恭子主演とかで。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:55 

    ぴよぴよ天使の続きが見たい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:12 

    トゥシューズのコッペリア編、オーディション後にベテランバレリーナから「当然の結果よね」と言われてた。
    単なるダメ押しの嫌味かと思ったけど、今思うと大正論。
    そもそも忙しすぎて、身長差以前にどう見てもキャパオーバーだった。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:19 

    年配だと思うけど、絵が古臭くなく可愛いよね
    かと言って、20年前と大きく変わったかって言ったらそうでもない

    でも最近の30代で孫がいて...の漫画はあまり好きではないです...

    +101

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/01(月) 23:48:06 

    空色のメロディーと姫ちゃんのりぼんが好きでした
    全部単行本も
    そろえてた

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/01(月) 23:48:34 

    いちごの宝石も好き

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:08 

    >>34
    逆じゃない?パラレルが変身。ルレラパが解除。

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:30 

    >>39
    インテリで漫画家なんてすごい

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:04 

    >>41
    何故か周りにいる大地くんはいい人が多い。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:45 

    これだけは本当につまらんかった
    水沢めぐみを語りたい!

    +35

    -6

  • 52. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:02 

    早稲田出身は知らなかった!
    漫画家は頭が良くないとなれないよね。
    テーマによっては膨大な資料を調べないといけない。

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:52 

    ひなこさんの訳ありな日々

    最初はなんなのこの設定!って思ったけど
    読み終わったらおそらく水沢先生の漫画のランキングでもトップクラスにくる面白さでした
    年代が割と近めだから描きやすかったのかな??
    水沢めぐみを語りたい!

    +28

    -6

  • 54. 匿名 2020/06/01(月) 23:54:04 

    久しぶりに思い出しました
    郡司先輩
    水沢めぐみを語りたい!

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/01(月) 23:54:58 

    最新作は新米美容師とトップスタイリストのお仕事ラブストーリー。
    前作は日南子さんのキャラがもうアレだったので
    今回は主人公のキャラが年相応で安心した。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/01(月) 23:55:54 

    >>53
    小林麻耶をモデルにしたのかと思ってしまった
    キャラとか似てない?

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/01(月) 23:56:30 

    デビューが高校生で漫画描きながら受験勉強して
    早稲田入って大学通いながら連載こなして卒業して
    結婚して子育てしながら姫ちゃんのリボン描いて……
    改めて考えると超人すぎる

    空色のメロディもほんとはアニメ化予定だったけど先生にお子さんができたタイミングだったからお流れになったとか。

    +96

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/01(月) 23:56:39 

    >>51
    読んだはずだけど記憶が無い
    どんな話だったかな

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/01(月) 23:58:35 

    >>22
    自分が昔買ったコミックス、
    小3の娘にも安心して読ませられる
    りぼん作品でも、あーーーそれはまだ読まないでーーー!!って作者もいる

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/01(月) 23:59:11 

    チャイム、短かったけど好きでした!

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/01(月) 23:59:40 

    >>9
    私も、トウシューズ一番好き!
    バレエに憧れて中学生の時親に頼んで短期教室に入れてもらったけどすぐ辞めちゃった。
    水沢さんのバスケの短編漫画読んだときもバスケに憧れてやりたくなったな。笑

    +42

    -3

  • 62. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:48 

    おはな模様のワンピースって漫画持ってた!絵が可愛くて好きです!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:59 

    >>11
    実話なんだよねー

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/02(火) 00:03:34 

    ないしょのプリンセスが好きでした♡

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:27 

    >>61
    練習した後の心地良い疲労感とか、凄い魅力的に描いてると思う。憧れるよね。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:47 

    めちゃめちゃ線が綺麗で、絵が丁寧なイメージ!!
    漫画の雰囲気も落ち着いていて大好きだったな〜

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:48 

    >>12
    わかる!小学生の時大好きだったけど大人になって読むとくだらないw特にキラキラ100%は酷かった。

    ハンバーグが崩れてどうしよう!胸にニキビできてどうしよう!確かに楽しめるのは中学生までかもしれん。

    +38

    -3

  • 68. 匿名 2020/06/02(火) 00:06:27 

    主人公のキャラ設定がだいたいどれも同じ気がする。明るくいパワー全開系。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/02(火) 00:06:30 

    >>64
    懐かしいー!人生で最初に読んだ少女漫画!

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:33 

    >>67
    渋谷君ちてハンバーグ作る時、勝手に部屋に押しかけてきた友達最低だよね!

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/02(火) 00:08:59 

    >>62
    少女漫画の中の少女漫画って感じだった🥰

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:01 

    >>70
    友達は確かに最低だけど私ならお前らも食べるなら追加の材料買ってこいやって言っちゃいそう

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/02(火) 00:11:24 

    >>70
    そうそうwもうこの漫画のことならなんでも語れる!いちいち祐天寺に美容相談するのも笑えるし。でも水沢めぐみの漫画でラブホとか下着とか出てくると思わなかったなぁ。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/02(火) 00:12:34 

    >>23
    タヌキって言うとキレるライオンだっけ?
    記憶が曖昧

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/02(火) 00:13:05 

    ガラスの向こうに花束を

    今でも読み返す

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/02(火) 00:13:26 

    個人的に王道の少女漫画は内緒のプリンセスだと思う。
    ストーリーがまさに王道中の王道だよね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/02(火) 00:15:20 

    肩のあたりが華奢でおでこがサラッとしてるとこがなんていうか爽やか〜(語彙力)

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/02(火) 00:15:50 

    >>73
    確かりぼんじゃなくてCookieでの連載だよね?だからそういう悩み(処女なんて面倒くさいよね…)みたいなことも珍しく描いてた。

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/02(火) 00:17:57 

    キラキラ100%面白いけど、みくは本当に嫌いだったw
    他校の文化祭に行く回は酷かった

    +34

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/02(火) 00:20:34 

    >>2
    私はゴリ先生が好き!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/02(火) 00:20:45 

    >>57
    くるみがあそこまで忙しいバレエ生活を送れた理由がわかった気がする…。

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/02(火) 00:21:06 

    神様のオルゴールが好き。

    コウタに苛々するけど、
    コウタが家出から帰ってきて、「俺こんな最低なのに入って良いの?」って言ってゆみが「当たり前じゃん、コウちゃんの家はここなんだから!」ってシーンが泣いた。
    今思うと、あの2人ちゃんとやっていけるのか心配。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/02(火) 00:21:21 

    >>78
    なるほどそういうことね。私単行本で知ったからそのへんの事情あまりわからなかった。1番笑ったのが「素敵なプチホテル」プチホテルって何??って(笑)

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/02(火) 00:22:49 

    >>67
    ニキビの原因が「早寝のために見たいテレビを我慢するストレスだった」ってのが特にね…。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/02(火) 00:23:37 

    >>61
    くるみが心の底からバレエが好きって伝わってくるのが良いよね。
    あと智也が後半格好良かったし2人の関係好き。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/02(火) 00:27:37 

    >>3
    悪役の女の子の顔のも似てる

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/02(火) 00:27:57 

    >>63
    作者のー?
    そうなんだー!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/02(火) 00:29:12 

    日向葵 って何の作品にでてたっけ、ずっと印象に残ってる

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/02(火) 00:30:54 

    >>33
    優しい絵柄が癒されるー♥

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/02(火) 00:30:59 

    水沢先生の相手役傾向だとみくは渋谷くんじゃなくて祐天寺とくっつくと思ってた
    智也や大地みたいなケンカ友達系

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/02(火) 00:31:38 

    >>30
    両親なくしても健気に元気なかわいい女の子が本物のプリンセスだった...そしてピンチになったときにいつも助けてくれるかっこいい男の子。女の子の願望がすべて詰まったお話だと思うー!

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/02(火) 00:32:19 

    >>53
    あぁ分かる
    日南子さん37歳にしては幼過ぎだろ!とイライラしつつも結局展開が気になって全部読んじゃったよ…

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/02(火) 00:32:20 

    キラピチって高学年女子向けの雑誌で現在連載してるよね。子どもに買ってるんだけど、パラパラ~って見てたら見覚えのある絵タッチに驚いた!子どもの頃は姫ちゃんのリボン大好きだったなぁ。現役なんて嬉しいわ~。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/02(火) 00:32:56 

    >>85
    うろ覚えだけど学校行く前に朝練するって話はさすがに「えっ!?」と思った。
    あれじゃ平日は3~4時間しか寝てなかったんじゃない?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/02(火) 00:37:26 

    >>84
    社会人なら録画で済むけど、学生じゃ明日の友達グループとの会話シーンまで尾を引くからね。
    あとはスキンケア用品一式の出費もJKには負担だったと思う。

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/02(火) 00:40:03 

    きゃらめるダイアリー好きだった
    太郎くんど天然だしライバルの漫画家の子もなんやかんや面白くて憎めない
    水沢めぐみを語りたい!

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/02(火) 00:43:58 

    >>88
    すごい覚えてるけど、なんだっけ?!
    名前がひまわりじゃなくてひゅうがあおいなんだよね。可愛い友達との友情の話だよね。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/02(火) 00:51:08 

    小学生のときいちごの宝石かわいくて好きだった!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/02(火) 00:52:09 

    内緒のプリンセスに出てきた、はるる?ぱるる?ってあだ名の主人公の友達が可愛かったな💕

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:31 

    このトピに上がってる漫画、姫ちゃんのりぼん以外全部小中学生の時に読んだ🥰お花模様のワンピースとかキャラメルダイアリーとかも知ってる人が居て嬉しい!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/02(火) 00:58:58 

    >>39
    しかも第一子妊娠出産時期と姫ちゃんのリボン連載が同時期なんだよね
    赤ちゃんが寝たら原稿描いてたって

    +64

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/02(火) 00:59:01 

    最近やってる連載も面白いよ!
    水沢めぐみを語りたい!

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/02(火) 01:00:11 

    マイナーだろうけどお花模様のワンピース好きだった

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/02(火) 01:00:16 

    主人公がいつもモテモテ

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2020/06/02(火) 01:04:17 

    >>51
    いやでも、ある意味水沢めぐみ感がすごい漫画だと思ったよ
     
    普通に考えてかなり深刻な話だよね
    (主人公、高校生で妊娠した挙句彼氏に逃げられシングルマザー)
    これをあの絵で、悪人が出ない、恨まない、お金に困らない、何故か次々にモテるという水沢めぐみワールドに引きずり込んだのはさすがだと思う

    主人公パッパラパーすぎてついていけないけど

    +51

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/02(火) 01:05:39 

    >>53
    娘のかなこがいい子なんだよね…
    母親とまるで違う

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/02(火) 01:07:05 

    >>52
    高校も超進学校だったと思う
    ものすごく頭がいい!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/02(火) 01:09:46 

    あんまり有名じゃないけど、「寺ガール」も面白かったよ
    主人公の善人ぶりは水沢めぐみの中でもトップだと思う
    巻末のおまけ短編マンガで赤ずきんチャチャとコラボしてたw

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/02(火) 01:12:47 

    >>93
    うちの娘もキラピチ読んでて、中で連載中のキラピチ5はコミックスも持ってます
    きちんと取材もされていて内容もペラペラじゃなくて面白いですよね
    キラピチ最新号が出ると娘と、読んだ?と感想言い合ってます
    最終回で寂しい!
    水沢めぐみを語りたい!

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/02(火) 01:14:02 

    >>102
    りぼんじゃなくて、フラワーで掲載してるんだ?!なんか不思議な感じ!

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/02(火) 01:14:45 

    読みきりで姉妹のやつ好きだった!
    姉が主人公で妹に嫉妬しちゃうやつ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/02(火) 01:15:32 

    >>109
    この女の子の絵、トウシューズのくるみとそっくり。
    20年くらい前なのに絵のタッチが変わってなくて逆に凄い。劣化する人も多いのに。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/02(火) 01:16:06 

    >>111
    双子の話だよね〜!?懐かしい!!

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/02(火) 01:17:54 

    >>112
    絵柄の安定感すごいよね
    何年か前に姫ちゃんのリボンの続編が出た時、てっきり連載時の未収録話をまとめたんだと思ったら、描き下ろしで驚いた

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/02(火) 01:30:06 


    知ってる人居るかな?

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/02(火) 01:57:43 

    >>107
    頭もよくて漫画も描けるなんてすごいよね。
    漫画家はみんなそうなんだろうけど。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/02(火) 01:59:50 

    みくが短大生になりました。
    カウンセラーを目指しています。
    渋谷くんとは付き合ってます。
    その少し前に初エッチをしました。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/02(火) 02:01:32 

    >>39
    そうそう。水沢めぐみって早稲田大学なんだよね
    高学歴漫画家だよね。
    キラキラ100%が好きだった

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/02(火) 02:04:49 

    >>102
    私も今読んでます。
    面白いですね。
    仲間とカフェを経営する漫画も
    面白かったな。
    先生の娘さんの一人が美容師らしいですね。
    最近、ショートカットの女の子が主役
    多い気がします。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/02(火) 02:05:03 

    >>109
    絵が変わってない!
    娘さんと共有出来るなんて素敵
    私はキラキラ100%の祐天寺くんと渋谷君が
    好きだったなぁ。駅名なのも良い

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/02(火) 02:10:07 

    >>116
    高校はお茶の水女子附属だったかな?
    日本でもトップクラスの高校だよね

    高学歴の漫画家さん多い!
    吉住渉は一橋、鈴木由美子は横浜国大だったと思う

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/02(火) 02:50:50 

    >>30
    私も大好きでした。
    グリーンフィールドに行ってみたかった。そして、お姫様だったなんてトキメキが止まらない。

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/02(火) 02:58:42 

    なんと言っても絵が可愛い!話は幼い?純粋系が多いからたまには大人向けの漫画書いてみてほしいな!

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2020/06/02(火) 04:02:08 

    >>25
    千花ちゃんが転校してからの友達も美人で良い子だったよね。千花ちゃんに片想いしてた男の子もふざけて千花ちゃんからかうんだけど、根は良い子で。
    懐かしいな。
    本当小学生の頃大好きだった。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/02(火) 04:20:35 

    >>3
    作者の好みが分かり易い
    ヒーローはいつも大地っぽい爽やかな系
    ライバルの男の子は真逆
    でも真逆の男の子の方がイケメン多い

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/02(火) 04:23:20 

    >>39
    お茶の水付属中高から早稲田大学なんだよね
    吉住渉といい高学歴漫画家

    +57

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/02(火) 04:55:12 

    >>23
    ぬいぐるみ持ってた!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/02(火) 04:56:01 

    姫ちゃんのリボン好きだったなー
    意地悪にみえた大地だけど姫ちゃんのことすごい思っててキスシーンはよかったなー

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/02(火) 05:55:31 

    懐かしすぎて一気読みしたくなったー。
    実家にあったら送ってもらおう。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/02(火) 05:56:43 

    チャイムが好きだった!
    高野くんがカッコよかった♡

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/02(火) 06:23:17 

    >>53
    いや、日奈子さんの年齢は水沢先生にとっては娘くらいでしょ
    今年57歳だよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/02(火) 06:38:31 

    確か主人公の女の子かの名前が南ちゃんで、男の子が北くんだったかな?
    南十字星と北斗七星から取った名前だった気がする
    天体観測が大好きな幼なじみの男の子に恋する話
    ロマンチックだったな~
    りぼんの別冊ふろくとかだったような
    水沢めぐみを語りたい!

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/02(火) 06:40:23 

    >>48
    そうなんだ!ありがとう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/02(火) 06:43:57 

    お若い頃の水沢めぐみ先生
    水沢めぐみを語りたい!

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/02(火) 06:45:05 

    >>23
    ポコ太ー!!
    懐かしいー!!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/02(火) 07:11:06 

    水沢めぐみさん大好きだったなぁ
    全プレとか、姫ちゃんのリボンの買ってた
    付録も絵柄が可愛いくって!丁寧に描いてるのが分かってこの人ホントに漫画好きなんだろうなぁって子供ながらに思ってた

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/02(火) 07:46:21 

    >>102
    連載中でも絵柄が変わっていく漫画良くあるのに、全然変わらないのは逆に凄い

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/02(火) 07:56:20 

    いつもボーイッシュな姫ちゃんが、付録のイラストだとガーリーな感じになるのがトキメキました。
    水沢先生が書くテディベアが特に大好きでした♡

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/02(火) 08:06:26 

    >>13
    チャイムが一番好き!
    男女仲良しグループに憧れたし、高野君が好き過ぎる。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/02(火) 08:21:05 

    女あだち充
    キャラのお顔が…

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/02(火) 09:10:33 

    姫ちゃんのリボンって最後どうなったのか未だに知らない。
    小学生のうちに完結しなくて、中学が忙しくなったし、リボン買わなくなってたし。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/02(火) 09:18:49 

    >>141
    愛美といっちゃんと一緒に風立中央高校に進学。大地とは恋人になったよ。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/02(火) 09:23:43 

    チャイム好きでした
    朝子もなみちゃんも好き

    逆にオレンジ革命の主人公が苦手だった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/02(火) 09:27:00 

    >>31
    私もw

    逆にこうたの弟のかずきは医学部だから有望だなと思ってしまった

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:13 

    >>79
    水沢先生のトピになるとみんなその回の酷さをあげるから、読んでみたらごっちんにマウントしまくりで引いた…

    ごっちんのほうが断然いい子だし、私もみくは好きになれなかった

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/02(火) 09:38:42 

    >>2
    私も!学生の時はいろいろな漫画のキャラをかっこいいと思ってきたけど、(クールとか、ちょっと陰のある人)
    30代になったら、やっぱり大地って最高だなって改めて思った。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/02(火) 09:56:03 

    絵もかわいいけど、作者の字がかわいいって昔から思ってた

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/02(火) 11:07:12 

    姫ちゃんのリボンからのファン。
    もう30年くらいキャリアのある方なのに絵柄の安定感がすごい。あだち充御大並み(誉めてます!!!)
    しかも最新の連載はちゃんと今風な絵になるようにアップデートされてて、20代の作家さんの絵だと言われても違和感がない。
    書き文字もきれいで国語の先生のよう。
    私の中では、話とか割とどうでもよくて目の保養のためだけにでも見たくなる漫画家さんの1人w

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:30 

    うちの息子2人とも水沢先生の作品に出てくる男の子と同じ名前だったことに今気付いた

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:25 

    >>102
    ほんと絵変わらないね!
    すっご!

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:22 

    トウシューズの涼子さんがすごく印象に残ってるなー。いじわるキャラなんだろうけど陰でコソコソせずに言いたいことガツンと言っちゃうところがカッコイイし最後らへんは精神的にも成長してて結構いい人になってた。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:08 

    >>51
    これ最後どうなった??子持ちの娘が医学部に合格したあたりでなんか都合良すぎて読むのやめちゃったんだよね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/02(火) 11:53:03 

    >>115
    主人公が超元気キャラで夏みかんが好きなキャラだったけど実は乙女で夏みかんが大嫌いだった話だよね?

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/02(火) 12:03:11 

    >>151
    初見はムカついたけど、自分は10年習ってたのにぽっと出の初心者に立場を脅かされそうになったらやってられないよ。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/02(火) 12:10:07 

    >>117
    短大じゃなくて大学だよ
    高校進学校っぽい

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/02(火) 12:20:08 

    >>79
    みくもだけど渋谷の方が嫌いだった
    お調子者で見栄っ張り野郎

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/02(火) 12:34:44 

    >>57
    姫ちゃんのお母さんに自分の姿を投影してたのかな。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/02(火) 12:44:22 

    >>117
    みくがカウンセラーって大丈夫か?
    漫画に出てくるような美容や恋愛に対する等身大のお悩みなら得意だろうけど、不登校レベルの深刻な案件となると上手く対応できず自分まで一緒になって悩んじゃいそう。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/02(火) 12:47:50 

    >>57
    トゥシューズで発表会後に過労で倒れたのも、コンクール当日に朝寝坊したのも、中の人の実話としか思えなくなってきた…。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/02(火) 12:57:27 

    デビュー当時、あの目の描き方が好きで真似して描いてた。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/02(火) 13:08:08 

    >>156

    わかります。

    彼女の前で他の女(恵比寿)を褒める男なんか嫌だ…。

    後は、みくと付き合う前は周りには性経験ある振りしたり、
    友達に無理矢理合コンに付き合わされて後で謝って来た友達に
    「いいって。合コンの良さ分かったから(ある意味)」と調子良く返したり。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/02(火) 13:26:42 

    >>161
    根がチャラいんだよね、渋谷。
    しかし高校時代だと好きになりそうな特徴の男子ではある。
    ああいう奴はモテる。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/02(火) 13:32:40 

    >>161
    合コンってバイト話でクレームの原因になった案件だよね?
    それを「ある意味良かったよ」ってどんだけ無神経なんだ!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/02(火) 13:45:21 

    当時連載してたCookieは矢沢あいのNANAとかいくえみ綾の潔く柔くがメインだったから、正直キラキラ100%は子どもっぽくてつまんないな〜と思って読んでた
    マーガレットあたりに掲載してたらよかったのにね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/02(火) 13:45:45 

    >>31
    自分が結婚して子持ちになってから、こうたは本当に無理って思った!
    逃げ癖あるし、相手の父親を「おっさん」呼ばわりし、歌にして路上ライブでそれを歌うなど…笑

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/02(火) 13:49:03 

    >>163

    そうです!
    バイト先で渋谷の友人達が話しているのを
    偶然聞いてしまったみくが動揺して女性客のワンピに
    コーヒーこぼしてクレーム沙汰。

    渋谷の言い分は合コンで会った女の子達と話していて
    「この子騒々しいなー。品川はおっちょこちょいだけど騒がしくはないんだよな」
    「この子、声が少し品川に似てる。でも品川の声の方が和むなー」とか
    色々な女の子達と話す度にみくの事を思い出して、
    すごくみくの事を好きなんだと改めて思ったからの
    「合コンの良さわかったし(ある意味)」なんでしょうけど
    それ思うだけで口にしなくていい話ですよね。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/02(火) 13:58:43 

    >>31

    水沢作品の歴代ヒーローの中では航太が最後まで好感持てなかったですね。

    短気ですぐカッとなり都合悪くなると「もーいいよ!」とすぐ逃げる。
    感情ぶつけるだけぶつけた後で「バカだよな…おれ…」と
    しおらしくなり都合良く柚実や友達の元に戻るの繰り返し。
    結婚していい歳になった今思えば反省でなくだだのハーレム期。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/02(火) 14:22:42 

    いちごパフェが好きな男の子に恋するって話あったよね…?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:52 

    姫ちゃんのリボンは私の青春です
    付録のノートがあまりにも可愛くて、大事にとってあって使えなかった思い出

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/02(火) 15:36:06 

    >>151
    杏奈ちゃんよりは涼子さんの方が全然好き!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:43 

    世代じゃないけど絵がすごく可愛いくて好き

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:32 

    >>11
    この漫画を小学生の時に読んで好きなり、まさに息子に同じ名前つけました笑

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:01 

    >>52
    これ、別の出版社だけど高学歴の編集者の人も言ってた。
    漫画家は頭が良くなきゃできないって。この場合、学歴とは関係ないところでだろうけど。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/02(火) 16:45:15 

    子供の頃、「ポニーテール白書/空色のメロディ」のイメージアルバム買って貰ったけど、ほぼ全曲水沢さんが作詞されててすごいなと思った。「星の瞳のシルエット」も持ってたけど、柊さんは一曲だけだったな。子供ながら、お二方とも作詞上手だと思った。
    「ポニーテール…」の方はどれも良い曲で、笠原弘子さん?の歌も耳に心地よく、いくつかの漫画のイメージアルバム持ってたけど、なにげに一番おすすめだった。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:26 

    以前ベルばら展で、何人かの漫画家さんがオスカルのイラストを描かれていたけど、水沢さんが一番綺麗で上手だった。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/02(火) 19:22:20 

    >>165
    両親は悪い人じゃなさそうだから、育ちが悪くないのだけが救いだよね

    あの漫画のキャラだったらタケちゃんのほうが好きだわ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/02(火) 19:25:37 

    >>173
    絵がどれだけ上手くても地頭が良くないと無理だよね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/02(火) 19:29:15 

    >>109
    これ3巻4巻溜まっているけど2冊同時に出してくれるかな
    7月発売に番外編載るから何か書いてあればいいけど

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/02(火) 19:31:15 

    >>51
    同意です。高校生で子供生むが
    モテモテで孫もいる20代に見える気持ち悪い設定だった。その子供が高校生なのに
    またもや子供生んでDQNそのものなのに
    医学部か法学部かに受かる設定もおかしすぎた

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/02(火) 19:32:37 

    >>151
    現実的に考えたらトウシューズの中でプリマになれたのは葉月さんと涼子さんかなと思う

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/02(火) 20:18:52 

    渋谷「まわりは彼女出来始めて、品川に告白されてうれしくてつい」とか言ってたけどあさみ?が先に告白したら彼女にしたんだよね?タイミング良くきたら割と誰でもいいみたいな

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/02(火) 20:21:31 

    >>173
    同じ頃りぼんに掲載されてた漫画界に咲くドクダミの花こと岡田あーみんは大阪北野高校だしね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/02(火) 20:29:41 

    >>1
    かわいいな~
    こういうふわっとした雰囲気のサラサラ髪の華奢な女の子に憧れた
    現実は真逆なもので…

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/02(火) 20:48:55 

    >>168
    別の作者さんじゃないかな?
    私もそんな話覚えてるけど、水沢先生の話ではなかったような...

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2020/06/02(火) 21:01:47 

    >>168
    いちごの宝石じゃないかな?
    苺が好きな男の子に恋するんだよね確か。
    水沢めぐみを語りたい!

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/02(火) 21:54:11 

    小学生の頃漫画を描いてたんだけどかなり影響されて絵柄が変わったな

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/02(火) 21:55:06 

    >>10
    旦那さんって言われてる人数年前唐橋ユミと同棲してるとかって話が出てたけど
    離婚してたのかな

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/02(火) 21:56:10 

    宣戦布告!って人差し指さしてきたのを正面から描いたコマの、人差し指が異様に楕円だったことにめっちゃ違和感あった記憶がある

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:02 

    >>2
    私も大好きすぎて、将来男の子が生まれたら大地って名前にしよう!と思ってたのに結婚すらできなかった笑

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:07 

    >>41
    わわっ全く同じこと >>189 に書きました笑

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:49 

    >>2
    わかる!大地かっこよすぎ!
    姫ちゃんのリボンが好きで子供に大地とつけたよ!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:07 

    >>20 同じく小学生の時にトゥシューズ読んでた33歳のガル民です!笑
    いちごの服覚えてる!笑
    くるみちゃんの服はなんでも可愛かったよね。
    あとくるみにそっくりな人形が好きだったな♪

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/03(水) 01:15:40 

    >>166
    お客にコーヒーかけたのに真っ先に自分の給料の心配したことや、やる気出ないから遅刻します!は論外として。
    「慣れてきた頃に初めての大失態をやらかしてしまう」という設定だけ見たら、お仕事奮闘記としてはある意味王道の展開だったのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/03(水) 04:20:09 

    今思うと、みくがニキビ悪化した原因はスキンケア頑張るストレスじゃなく、実はあのお高い基礎化粧品一式のアレルギーだったのかもしれないと思えてきた…。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/03(水) 04:59:56 

    ないしょのプリンセスの奏ちゃんが少し苦手だった
    隣の席になった鈴木君の事をまあまあだなーとか思ったり、後輩の子が大木君と付き合う時こんなのでいいの?的な事を言っていて引いたな
    一番好きなのは遥ちゃんだった

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/03(水) 14:45:05 

    >>181
    このトピ、渋谷フルボッコで笑うw

    確か噂になった年上のマネージャーにみくのプレゼント選んでもらってたりもしたよね

    祐天寺のほうが頼れるしいい男

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/03(水) 16:02:11 

    祐天寺の方が合うと思ったんだけどな、まあすきと楽は別だけど
    まるで祐天寺が旦那みたいね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/03(水) 17:33:45 

    >>181

    そうそう。

    変身前のみくが渋谷に告白したのが納得行かずに
    「図々しい」と責めてたギャルグループの大崎。
    仮に大崎が先に告白してたら彼女と付き合ってたと思いますよ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/03(水) 17:37:44 

    >>196

    渋谷の調子の良い所…
    本誌連載時から読んでてイラッとしてましたからw

    みくと渋谷が誤解やすれ違いが絶えないのは
    みくのせいだけでなく、
    渋谷の調子の良さや見栄っ張りも大きな原因ですし。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/03(水) 22:31:58 

    おしゃべりな時間割とか、好きな話もたくさんあるんだけど、キラキラ100%とかはキャラの魅力に乏しかった気がする。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/04(木) 12:21:48 

    >>200

    キラキラ100%は主人公カップルよりも
    祐天寺、ごっちん、麻美や香里など
    みくの周りのキャラの方が魅力的でした。

    本編では彼氏がいる程度にしか描かれておらず、
    みくを遠くから見守り応援するポジションの
    麻美や香里の話も読みたかったです。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/04(木) 14:31:46 

    >>195
    隆一郎のことなんやかんや振り回してたよね
    ともみちゃんにもはっきり言えばいいのに八方美人な態度とって傷つけたり、ああいう人気者キャラいるよね

    依ちゃんとはるるは普通にいい子

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/07(日) 09:39:44 

    >>202
    奏って誰かに似てるなーって思ったらタッチの南ちゃんだ。
    悪気のない優しさって余計タチ悪いわ。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/07(日) 12:41:59 

    奏のおかあさんもこうきくんと遊んじゃダメよ!って言うくらいだし
    理由はこうきママと昔男の取り合いでそれぞれ別の男と結婚しても仲違いだったから自己中なのは母親似かもしれない
    特別にかわいいわけじゃないけど明るくて一生懸命な人気者みたいな設定だったね

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/07(日) 13:54:33 

    基本作者の描く女の子キャラはみんな可愛いんだけど、奏だけ好きになれないのはそういう所だよね。
    リアルにいる女子中学生って感じ。
    夏祭りも一人だけ浴衣着ていたな。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/08(月) 21:23:52 

    マンガアプリで姫ちゃんのリボン読んでるけどめっちゃ面白い!娘(0歳)に初めて読ませる少女漫画は姫ちゃんのリボンに決めた!(笑)
    私の世代的にはジャンヌとかが流行ってたアラサーなんだが、ジャンヌはなんとなく読んでほしくない。私は夢中で読んでたけど……。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/09(火) 01:12:19 

    >>111
    天使たちのティータイム?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/09(火) 01:15:14 

    >>115
    日向夏

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/12(金) 11:08:13 

    >>152


    それ以降の話です。
    ※ネタバレ注意



    日南子が直への想いを自覚…真っ向から告白して振られるが
    「おばあちゃんパワーなめんなーー‼」でブレない。
    陸に「おれはまだ諦めてはいません」とモーションかけられても
    「好きな人がいる」と振り切り、陸が完敗宣言。
    日南子が絵本に部署異動。直を狙う女性社員・八乙女に目の敵にされ
    パワハラパシリに濡れ衣着せられるが
    直に助けられて「何度でも言います。大好きです!!」とストレートに想いを伝える。
    そんな日南子に心を動かされる直。

    後に日南子が直の姉・佳乃と再会…
    日南子が結局お節介して直と佳乃が和解。それを機に両想いになる。
    日南子は親友に事後報告。直は日南子を行きつけのバーに連れて行き挨拶…
    その帰りに直の部屋で結ばれる。

    日南子と直が二人で行きつけの定食屋にいる所に
    会社の女性スタッフ達に目撃されて
    直の「この人、彼女なんで」と公言から女性スタッフ達に詰め寄られて
    自分が実は36歳で未婚で子供と孫がいる事を全部カミングアウト
    「見えないっ」「めちゃ若いおばーちゃん!」
    隠し事が無い清々しさを味わう日南子。

    直を一ノ木家に紹介、その数年後日南子と直が結婚して、息子を授かる。
    (加奈子の弟で乃菜子の叔父に当たる)
    華子の還暦祝いで一ノ木家が集まって終了。
    「日南子さんは 今日も元気に理由アリです!!」


    …長くなりましたが本編はこのような感じです。
    番外編では更に数年後の話が乃菜子が主人公(9歳)で描かれています。
    要や留加など他のキャラの後日談など。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/13(土) 02:13:16 

    今もも現役で漫画を連載中と知りびっくり、すごく長く活躍されてる漫画家さんですよね。
    時代の変化にちゃんと合わせてるけど絵柄は昔とあまり変わってなくてすごいなぁと思います。
    イラストの色使いとかもすごく可愛いらしくて好き。
    最初の方に出てたけどトウ・シューズが好きです。
    ともや君が可愛い!最後の方のともや君の成長ぶりに、くるみちゃんと同じくらいドキドキしたなー。また読みたくなってきた。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード