-
1. 匿名 2020/05/31(日) 16:59:38
早とちりして色々損してしまいました。
人の話も理解できず呆れられることが多いです。
どうしたら早とちりを直せますか?+31
-3
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:12
+7
-1
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:54
>>2
何これ?+20
-0
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 17:02:17
>>1
人が全部話し終わるまで自分は話さない
全部聞いた後に分からないところを質問する+71
-0
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 17:03:18
常にホワイトボードに書きながら話聞けば+4
-0
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 17:03:41
学習障害?+5
-0
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 17:04:17
今世は諦めよう。+5
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:09
どんなに納得できなくても腹が立っても
キレない、辞めない
持続して続けていく日々の中で
あ、そっか、あれはこういうことか
ってすっとわかることって案外多い+14
-1
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:39
時々「要するにこういうことですね?」と確認しながら聴く。
頻繁すぎるとウザがられるので程々に。+10
-2
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:42
早とちりを
早ちりとりと読んでしまうくらい
早とちりする+5
-3
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:29
とりあえずはもう1回、理解できるまで一休みしてみて、周りを見てみる。+2
-0
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 17:07:42
>>1
>人の話も理解できず
人の話を聞いてる間に
自分の言いたいことや違うことを考えてるから
話が入ってこない
そういう人もいる+51
-1
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 17:07:43
>>1
おまえは一度痛い目にあったほうがいい
人に顔面殴られろ+4
-17
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 17:07:48
もう必要最低限しかしゃべるな+1
-2
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 17:09:20
>>2
なんか分からんけど、最後にチリが付くの?+0
-0
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 17:12:07
早とちりの友達を作る。お互い早とちりだと、よし、一回落ち着こう?!ってなる+0
-0
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 17:12:56
>>1
例えばどんな早とちりを?+0
-1
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 17:13:11
沈黙は金
って常に頭の中で唱える+2
-0
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 17:14:51
>>2
隼人瓜?+12
-0
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 17:14:52
>>2
それ、ハヤトウリ+44
-0
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 17:15:17
>>2
ハヤトウリやね
これ知ってる人は野菜を直売所で買ってるか、自分で育ててるかだね
+41
-0
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 17:16:00
>>2
早取りのチリ(唐辛子)って事?
+1
-0
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 17:17:27
>>2
丁寧な暮らししてそうなトピ画職人だ+9
-0
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 17:18:38
これね、
会話をスローにするといいよ
自分もゆっくりと話すようにしてみて+1
-0
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 17:19:25
>>9
それやめた方がよくない?
要するに、って 使い方によってはかなり失礼だよ。
相手の話が要約されていなくて話が長いって捉えられることもあると思う。+11
-1
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 17:21:31
>>1
トラウマ級の大失態しないと無理なんじゃないの、アドバイスもはやとちりで理解して聞けてなさそう。+4
-0
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 17:21:41
>>2
食えるの?+3
-0
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 17:31:22
>>27
浅漬けとかにするよ+7
-0
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 17:59:21
>>1
主さんの説明がざっくりしすぎてて何書けばいいかよく分からないけど、
人の話を聞いてて不安だったらもう1度聞いてみて、その際は柔らかい少し明るめの口調で適度な笑顔で聞き返すと良いと思います。
無表情で聞き返すと怒ってるのかと思われる可能性もあるので
主さんのお悩みが少しずつ解決していくと良いですね+1
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 18:02:45
>>3
はやとうり(瓜)+8
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:11
>>23
ほんとにねw+2
-0
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 18:19:18
>>1
こういう人 パートのおばさんでいるけど、 質問してくるくせに最後まで聞かない。 それでまたミスする。
めんどくさくなるし、自分以外どうでもいいんだなって解釈してる。+13
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 18:21:04
>>12
まさにうちの親だ
+0
-0
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 18:26:52
料理レシピをチャチャッとしか見なくて、大さじ小さじを間違えてしまうときがある!
大さじを小さじに間違えたときは何とかなるけど、小さじを大さじに間違えたときは絶望的。+0
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 18:39:05
>>1
まず、『人生で一回も早とちりした経験がない』という人はいないよ。🙆
だから私も完璧ではないのだけど…。
◆①【もしも】相手の話を最後まで聞けないクセがあるのであれば、まずは黙って最後まで聞く
◆②【別の可能性(別の意味、裏の意味)】を意識する。
例えば、少し前にガルちゃんで『お風呂は何日に1回入りますか?』っていうトピが立ってて、『汚い!何で毎日入らないの?』って騒いでる人が沢山いた。
でも、私はこのトピタイを見て『シャワーは毎日浴びている可能性がある』と考えた。
お風呂=シャワーも含まれると思い込んでいる人が多かったけど、こういう時に『お風呂とシャワーを呼び分けしている可能性』を考えられる人は誤解が減る。
◆③相手の言葉の【微妙な表現】を注意深く聞く
リアルでもガルちゃんでもすごく多いのが、話や文章の意味を『なんとなくの雰囲気』で捉えている人。
例えば、ハッキリと『元カレの話である』という前置きがなくても、過去形が含まれた文章の場合は『すでに別れている可能性』の推測ができるよね?
そういう細かな部分の聞き漏らし、読み漏らしをする人の人口はすごく多い。
言葉って重要な意味を含む表現が使われるものだから、細かい部分も注意深く聞くことができたら誤解がだいぶ減る。
実際、職場でも常に誤解が少ない人って相手の言葉の細かな表現まできちんと意識して聞いているような人ばかり。
逆に文章を流し読みしたり、人の話を『だいたい』で聞いている人は誤解と失敗が多い。
結局は大雑把なんだよね。
ちなみにだけど、ここで主さんが文章に書いていないことまで決めつける方向で書いているような人も『早とちり』の傾向があるよ。
+11
-5
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 18:41:42
>>27
スライスして豚肉と甘辛く炒めてもおいしいですよ!+3
-0
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 18:54:23
なかなか手に入らないハヤトウリだ!
なんで市場に出ないんだろう?+1
-0
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 19:02:09
>>1
ある意味めっちゃ素直なんじゃない?
で、こうかな?って考えるのが人より早い。
そして行動がせっかちになっちゃう。+1
-1
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 19:05:05
>>36
切るとぬるぬるして手がかぶれる
でも浅漬けにして食べたりできる+3
-0
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 19:06:33
>>2
この速さでハヤトウリを出してくるとは+7
-0
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 19:21:01
>>1
早とちりで人の話を理解出来ないってADHDの傾向ありそうですね…。
小さい頃から変わり者とか落ち着きないとか言われてたら尚更。
ソースは私です。+2
-0
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 19:58:17
>>1
早とちりなの?
自分の決めつけが優先されるパターンも。
普通は○○ですよね?って言う人に多い。
自分の価値観を押し付け、決めつけが酷く、視野が狭く、色んな考えがあると理解できない友達が、私早とちりが酷くて。って言ってるけど、違うんだよなー。と思って見てる。+4
-0
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:40
早とちりかわいいじゃん!
+0
-3
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:20
とりあえず落ち着いて最後まで話を聞きましょう。
相手を選ぶだろうけど話を理解するために内容を確認するのもいいと思います。
文章を書く時に下書きしてから清書するように、一度聞いた話を自分の頭で噛み砕いてみると落ち着けると思う。理解したいなら脊髄反射は良くない。+0
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 21:18:24
早とちりする人って思い込みが激しくて聞く耳を持たないやっかいな人が多い。
きちんと情報整理して落ち着いて欲しい。
何度も迷惑かけられてこちらが疲労する。
+2
-0
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 21:21:23
>>38
素直と早とちりって全然違う!
早とちりは素直というより短絡的思考なだけ。
機転が利くとも違うな…
とりあえず落ち着いてほしい。周りが大変、笑。+1
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:49
>>43
どこが可愛いの?会社にもいるけど迷惑でしか無い
早とちりじゃ済まない事があるよ+2
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 21:24:28
視野が狭くて短絡的だと思う。
気になる単語が出てきたらそこにいっぺんに注意が向いて、その事をあれこれ考え始めて他の話が入ってこない。または自分のなかでこうだ!ってさっさと結論出してしまって注意点とか耳に入ってない。
そうなるのは意識がその人の話なり物事をきっちり理解しよう、という所に向いてないから。興味ないか、真剣さが足りない。
脳機能(記憶力とか視野とか)が弱いとかでなければ、訓練したらある程度は治せると思う。
+1
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 21:51:52
>>2
味噌漬けにするのが好きです+0
-0
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:07
>>13
それは解決とは言えない。
幼稚な発想。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する