-
1. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:01
この先、どのように人類は進化していくと思いますか?+13
-0
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:29
山の民です+25
-2
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:58
テレワークマシーン+7
-2
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:19
どんどん毛がなくかっていく+16
-2
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:23
+62
-5
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:46
+30
-1
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:46
なんでもコンピュータにやってもらって退化しそう+55
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:19
とりあえずみんな姿勢が悪くなって体力は退化しそう。+62
-2
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:34
進化するのかな…もうあとは退化していく気がする+56
-2
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:47
もう言われてるけど顎なくなると思う+39
-0
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 15:11:20
100年後滅んでそう。+17
-2
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 15:11:33
大きな進化の方向性として、トランスヒューマニズムとスピリチュアルな方向性の二つが有ると思います、人類愛に目覚めて生きる人が増えれば正しい方向に進むと思います+14
-1
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 15:11:51
もっと毛がなくなるんじゃない。
ハゲは時代を先取りしてるのかもしれん。+40
-0
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:50
>>5
これはどこの国の人が作ったの?+31
-0
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:57
最近の子供みんな顔がちっちゃくて手足長くてスタイルよくない!?進化!?+8
-14
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 15:13:56
>>15
気のせい+12
-3
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:04
私が生きているうちに人間滅亡に立ち会ってみたい。+12
-5
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:15
>>5
オーストラリア、囚人からなんになってんのw?+21
-3
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:37
脳が発達して頭が大きくなる
顎と身体は退化して細くなる
その姿はまるで宇宙人👽+54
-3
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:49
体型は大きくなったけど
体力は衰えてるって何かで読んだわ。
+4
-0
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:24
猫だけ愛誤は淘汰される+0
-2
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:26
>>15
むしろ身長は伸び止まり。大きい人もたくさんいるよー昔の人たちより筋力の差が激しいと思う。運動してる人はあるけどしてない人は若い子でもいくら痩せててもだるだる体型。+16
-0
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:30
>>5
最後(笑)+19
-1
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:37
この先格差はどんどん広がると思う。いずれ海外の映画みたいに下界と上界みたいな区分が出来上がると思う。+15
-1
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:43
>>5
ちゃんと見るとジワるw+17
-0
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:57
とりあえず老眼が治せる力が欲しい+27
-1
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:15
最近ダーウィンの進化論は誤りだったことを証明する論文ふえてきたよね。+16
-0
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:16
みんないなくな?+0
-0
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:38
手と指が増えていく。+2
-1
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:38
>>15
進化に含まれるかしらんけど
食生活とか違うからね
実際体格変わってるよね
+3
-2
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:05
>>5
日本が一番かっけぇ!忍者からのガンダムw+64
-2
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:13
>>5
日本人は最終的にガンダムなの!?+33
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:28
>>24
支配層とその他に分かれるだろうね。頭の良さが必要な気がする。IT化が進んで仕組みを理解するだけでも大変になって行くんだろうね+7
-0
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:43
+14
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:49
>>17が最後まで生き残って見届けられるとは思えんけども+3
-2
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:56
人類は退化していく+16
-1
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 15:18:00
関じゃないけど、まじで肉体いらなくなる。
意識だけで良いんじゃない?+3
-0
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 15:18:07
身体を捨てて脳だけで培養液の中で生き続けるらしい?+8
-1
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 15:18:28
いろいろ便利になり過ぎて、むしろ退化してくんじゃないかなって思ってる。+10
-1
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 15:18:35
AKIRAとか攻殻機動隊みたいな世界になったら
私はきっと生き抜けない+28
-1
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 15:19:27
体毛が減ってくるだろうね 女性用カツラが売れるよ 下の毛は無くてもいいが
短期的には最近の日本女性のバストが大きくなって来てるそう うーん🧐なるほど+8
-1
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:19
>>38
マーモー!+0
-0
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:30
なるようになるさ+6
-0
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:40
AIやロボットが進化しすぎて人類は退化しそう
すべてお世話してもらって動かなくてよい
食事も栄養がすべて詰まったカプセルを飲むだけ
とか+24
-1
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:54
最近はキャッシュレス、マイナンバーと口座の結び付き、5Gとスーパーシティ法がいつの間にか気付いたらそういう時代になったけど、2050年に人類が脳、体、時間、空間、解放されるように内閣府のホームページにも記載し定めてる目標であるムーンストーン計画。初めて人類は機械と融合し、生まれた人間は新しいアダムかな?イヴかな?今度は機械が人類を機械を生んだ神と呼ぶ時代が来たりしてね。+10
-1
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 15:21:36
>>42
ミーモー!+2
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 15:21:51
私はこうなると思ってる。
銀河鉄道999の機械伯爵。
金持ちは再生医療や機械化で病気知らずの不老不死に。
貧乏人は鉄郎や鉄郎の母みたいに生身のまま最下層社会で苦しむ。+30
-3
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:01
子どもの頃は、脳や目が大きくなってUMAみたいな
宇宙人👽みたいになるかなって、思ってたけど
頭小っちゃくて手足の長い、ダチョウみたいな感じになりそう+4
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:08
>>15
進化というよりある意味退化では
筋力が退化してるから細く見える
身長の変化は生活スタイルの変化(正座から椅子に変化+7
-0
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:28
少し前まで現生人類(ホモ・サピエンス)とネアンデルタール人の二種類しか人類がいなかったように思われていたのに、10年ぐらい前にデニソワ人っていう第三の人類が存在したことが明らかになったんだよね
しかもホモ・サピエンスとネアンデルタール人、デニソワ人との混血児もいたし
ネアンデルタール人とデニソワ人の混血児もいた
チベットの人々が高地に適応できるのは、デニソワ人の遺伝子のおかげ
驚くことに、日本人の遺伝子は、デニソワ人の遺伝子が残っており、ネアンデルタール人とデニソワ人の遺伝子が最も残っている種の可能性が高いそうである
+18
-1
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:56
コロナで平均寿命が70歳くらいになる。
途上国では55歳くらい。+3
-4
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 15:23:00
未来少年コナン的な世界になる気がするなーそうなったら隅っこで穏やかに暮らしたい+7
-1
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 15:23:37
>>31
日本人でよかったww+12
-1
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 15:24:40
弱いものを狙うジャイアンのような横暴なタイプは、ネット集団によって叩かれるとわかってきた。
弱いものイジメは許されないし返り討ちにあうからリスクが高いという認識が広がって、
人間も少しずつ変わってくるんだと思う。+0
-2
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 15:25:16
>>47
今でも割とそうだよね 技術の違いはあるけど。
お金持ちは、幼いころから歯列矯正や整形で美しい骨格、適切な教育を受けられて
社会に受け入れられやすい環境だけど、貧困層はそうじゃないもんね+13
-0
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 15:25:22
旧人類ネアンデルタール人のおじさんと現生人類ホモ・サピエンスの美少女
+12
-2
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 15:25:25
>>45
ムーンストーンじゃなくてムーンショット計画だね。+8
-0
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 15:25:47
今朝、民間初の有人飛行ロケットの打ち上げを成功させたスペースXのCEOであるイーロンマスクはいずれ人間の意識か記憶を機械に移植させると言ってた
そして肉体を捨てて半永久的に生きられるかもしれない
彼ならやりとげそう+5
-0
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 15:26:54
>>29
コメントで1番可愛い+5
-0
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 15:27:44
>>46
ありがと!(๑˃̵ᴗ˂̵)+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 15:27:50
長生きできる技術ができて130歳くらい当たり前に生きれる時代が20年以内に確実にくる+3
-3
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 15:28:21
+10
-0
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:07
>>1
進化してるのは文明であって、人間自体は原始時代からほぼ進化してないと思う。
食生活や医療が豊かになったから寿命が伸びただけであって、生物本来の目的である生殖活動時期は変わってない。
たとえば人間が、アメーバみたいに分裂出来るとか、100歳まで子供が産めるとか、テレパシーで会話出来るとか。。そんな感じになったら進化した!って言えるんじゃないかな?
+29
-0
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:10
簡単に行きたいところに行けるようになり、その土地にはなかった病原体などによる汚染が広がる
大規模封鎖の後、テレワークが盛んになり、生産や流通はロボット中心になる
そのうち人は外に出なくなり、人工授精で生まれカプセルの中で栄養摂取と排泄のチューブにつながれて一生を終え、最後は食料になる
そんな生き方に異を唱え自然の中で生きようとする人々のコロニーが各地に生まれるが、つまらんことで対立する+7
-0
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:55
そもそも教科書に載ってるような時間をかけて猿から人間に進化って、そもそもいまだに猿が実在し、猿が人間に進化してる段階の類人猿らしき生物もいない。そもそも灰色の微妙な進化論だよね。+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 15:30:15
>>32
俺はガンダムで行く!+8
-0
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 15:31:33
水槽脳+3
-1
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 15:31:55
>>36
私も、同じだと思います。
知能の高い人が生き残っても、精神的に弱い人が淘汰させてしまう。 結局は、生きることに貪欲な人。動物が生き残るような気がする。+10
-0
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 15:33:05
>>45
機械からしたら、人間を猿と同じ感覚で見るかもしれない。+0
-0
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:02
>>5
日本人が作ってるでしょう、最後笑ったわ+17
-0
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:09
>>66
あの図だと、ガンダム(中には乗れない)になる感じじゃないの!?
乗れちゃうのかな??
+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 15:35:05
>>63
何かの本に書いてあった気がする。
「我々はラップトップを持った原始人である」って。+5
-0
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 15:37:28
+2
-0
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:03
最近はAI化が進んで、その穴埋めのために、
いらない人間を削減してる人類選別のために
超監視社会に近づいてる気がするね。でもそんな世界は幸せなのだろうか?難しいよね。これから急激に世界が激変するみたいで、生き残れるかどうか………+10
-0
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:16
>>5
韓国化け物じゃん…あ、今もそうよね🤭+28
-1
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 15:41:24
evolution of manで画像検索するといろいろ出てくるよ+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:35
最終的には人間もデータになりそう
身体を捨て脳をプログラム化
全てがデータになり地球は平和に+7
-0
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:59
>>14
私もそれが気になった。
韓国と中国が嫌いな人が作ったのは間違いないかな。+37
-0
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 15:43:58
>>5
オーストラリアは何故、一回囚人になるの?+8
-0
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 15:44:00
>>5
これ特定の思想の人が作ったでしょ?アメリカとか原爆だし全然面白くない+5
-4
-
81. 匿名 2020/05/31(日) 15:46:26
>>5
ガンダムw
とうとう日本人はオタクじゃなく2次元そのものになるのね!これは進化だわ+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/31(日) 15:47:25
>>63
そうだね確かに
持ってる物や使ってる物が変わってるだけで人間の機能としてはなにも変わってないもんね
しかし不妊症が増えたり良くない意味で進化しているとは言えるかも
人間の進化=絶滅へのカウントダウンかな+7
-1
-
83. 匿名 2020/05/31(日) 15:49:13
脳て確か200~300年くらいは生存する事が可能みたいだよね。もし機械の体と脳の電気信号を繋げたらもう恐ろしいよね。+5
-1
-
84. 匿名 2020/05/31(日) 15:49:38
>>8
てか、既になってるよね。
戦前、戦時中の写真とか見ると男性達の筋肉隆々ぶりに驚く。
何するにも人力でやってたから生活するだけで日々筋トレだもんね。+20
-0
-
85. 匿名 2020/05/31(日) 15:50:00
>>79
オーストラリアの国の成り立ちがそうだから
Wiki見てみて+19
-0
-
86. 匿名 2020/05/31(日) 15:52:47
>>15
この間ニュースで若者の平均身長縮んでるって言ってたよ。+8
-0
-
87. 匿名 2020/05/31(日) 15:56:25
人間っていつ絶滅するんだろうね
第三次世界対戦世界が滅びるっていうけど本当かな?
+5
-2
-
88. 匿名 2020/05/31(日) 15:56:57
>>79
オーストラリアは元々流刑地+18
-0
-
89. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:25
>>79
オーストラリアて元々アボリジニの先住民の国みたいだけど、イギリスが植民地にしてエリザベス女王が支配し、先住民のアボリジニは絶滅寸前だよ。そういう歴史が未だに囚人とかに残ってるのではないかな。+9
-1
-
90. 匿名 2020/05/31(日) 16:03:26
>>2
長澤まさみになれるって事♡?!めっちゃうれしー笑笑(映画キングダム)+0
-1
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 16:10:32
>>50
私こういう顔だ。納得。+2
-1
-
92. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:07
>>5
韓国、ヒトにすらならず最後化け物やんwww+9
-0
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:58
>>86
妊婦が体重を増やさなさすぎるのが原因のやつ?
+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/31(日) 16:13:25
混血が進んで「人種」という考え方は無くなる。
結婚して子を成し、次代に続く遺伝子情報を持っているなら同じ「種」という考え方なので、
白色人種、黒色人種、黄色人種、赤色人種、茶色人種という区分けは無くなる。ー
人類学は今はもう「人種」ではなく「クラン」という考え方に移行している。+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/31(日) 16:14:01
>>65
そもそもその猿はどこから地球に来たかと言うね。
+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:14
>>79
もともとイギリスの流刑地だから。
+9
-0
-
97. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:24
人間の意識をコンピューターにダウンロード・インストールして脳チップになる。
これにより、同性愛、オタク、サイコパス、人格障害、コミュ障、など少しでも「普通」と違う
異常な思考はバグ取り・プログラム修正され、穏やかで平和な人類社会が訪れる。+1
-1
-
98. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:07
>>65
ホモ属は猿から進化したのではなく、サルと人類の共通の祖先からサルと人類に枝分かれして進化した。
べつの種なので猿が今から進化しても人類にはならない。
+4
-0
-
99. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:13
男性も妊娠できるようになるか、女性単体だけで子供が作れるようになるか、代理母や人工子宮、卵、などで男女の区別が無くなり、
一夫一妻一家族親子関係の制度が無くなる。+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/31(日) 16:30:29
>>63
人間は原始時代から精神的な退化が酷いと思ってます。+0
-2
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 16:36:31
>>100
ジャレド・ダイアモンド博士の講義を観なさい。
+0
-0
-
102. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:39
美男美女に進化する。どブスもキモ男も子孫はつくれないから。+0
-6
-
103. 匿名 2020/05/31(日) 16:44:18
>>63
同感
文明はデジタル化が進んだとしても、大自然も人間も永遠にアナログだと思う
適応力や柔軟性は高い生き物だけど、神のように全てを支配しようという、
中国共産党的な考え方は傲慢で恐ろしい+8
-0
-
104. 匿名 2020/05/31(日) 16:47:25
>>49
退化は進化の対義語ではない
無駄な器官を省き他にリソースを回す退化は立派な進化+3
-0
-
105. 匿名 2020/05/31(日) 16:57:52
>>102
でも美的感覚は時代ごとに変わる
今は美人でも未来の人からしたらブスに値するかもしれないよ
平安美人やうりざね顔や昭和のっぺり美女など今とは違うしね
男性も昔は益荒男みたいな人がモテただろうし今は塩顔?や優男がモテる
国によっても異なる
だからわたしみたいなブスが遺伝子をつないで生まれてきたんだろうね
だって昔は美人だったかもしれない
生まれる時代を間違えた+2
-3
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:58
>>104
それはうまく生き残れたらの話では?
淘汰されれば進化もない
それにNASAの記事だったかな?
うろ覚えだけど、火星(テラフォーミング前提)で生き残れるのは低身長の人だと言ってた
背が高い人には不利になる可能性もある
地球が火星のようになる可能性は低くても、どのみち筋力老化は子孫繁栄の妨げになる
退化という言葉が悪かったのなら老化という言葉の方が良い?
+0
-2
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 17:11:54
>>102
残念ながら世間見ると美男美女ってあまり子孫残さないんだよね
不細工カップルほど沢山子孫残す!繁殖能力高いのかも!
あと今後白人減っていくと思う、中韓あたりの不細工な人種が増産されていくと見た+4
-2
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 17:15:03
>>107
白人はともかくとして
中国人は増えないだろう
あちらの国はよくコロナみたいなウイルスが発生するから、神というものがあるのなら適度に間引かれてるんだなと思うわ
韓国人は近親相姦の繰り返しでもう遺伝子エラー発生しまくりじゃない?+0
-3
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 17:16:37
自分で考えず、集団心理に合わせて生きてるとアリや蜂のように脳内が昆虫化するらしいよ。こわいね。+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/31(日) 17:19:45
>>106
104に賛成。
筋肉退化という言葉自体がおかしい。
それを言うなら筋肉低下。
老化も進化の対義語としてはおかしい。
火星の環境に適応して身長が低くなったり筋肉が少なくなったりすれば、それは進化。
惑星の重力に合わせて筋肉が少なくなると体の酸化も起きにくくなるので、長生きになる可能性もある。
今は退化という言葉も使われなくなっている。
洞窟など暗闇に住む生物は目が退化したと言われていたが、今は暗闇に適応した進化だという考え方になっている。+1
-0
-
111. 匿名 2020/05/31(日) 17:33:07
なんで歯とか何回でも生え変わるように進化しなかったんだ+7
-0
-
112. 匿名 2020/05/31(日) 17:33:10
肉体が必要じゃなくなる+0
-0
-
113. 匿名 2020/05/31(日) 17:52:14
>>15
女子だと小5~中2くらいの成長期は手足だけが先に伸びて小顔ですらっとしてるけど、高校で体に丸みをおびて親と同じような体型になってくる+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:47
>>111
小学生の時期にはえかわったのを残りの人生で使うとかきついよね。小学生時代に歯磨き適当になることがどれだけあるか。
はたちごろから人生最後の新しい歯がはえるなら、みんな必死でみがくのに!+7
-0
-
115. 匿名 2020/05/31(日) 17:56:05
>>70
ヨーロッパの人が作ったと思う
もし日本人が作ってたら
アメリカの原爆入れないと思うし
日本の前にオーストラリアにすると思う
日本贔屓は間違いないね+11
-0
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:08
今現在から20〜30年後の予想
日本人の平均寿命が
80〜100年時代となり
いろんなことにおいて多様化が進む
老齢期を少しでも短く
青年期を少しでも長く
と望む人たちが増え
積極的にアンチエイジングに取り組む人たちと
そのままの自分を受け入れる人たちの
二極化が進む
肥満の解消はお金で解決できる時代となったので
増毛技術が進む
白髪対策は今より研究に力が入る
価値観の多様化により
様々な家族の形が増える
一番は年の差カップルの増加
(男性が年上のみならず
女性が年上も増える)
+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 18:45:04
進化どころか退化してるんじゃない?
現在進行形で。+0
-3
-
118. 匿名 2020/05/31(日) 19:07:14
>>63
でも最近シックスセンスとか、目に見えない分野も科学的に認められてきてるよね。オーラが見えるとか。+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/31(日) 19:07:26
>>1
そろそろ空中浮遊とか出来始めるんじゃないかなーと期待してる。+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:25
>>44+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:57
>>61
絶対嫌+1
-0
-
122. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:04
>>71
ニュータイプになるんよ+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/31(日) 20:19:58
>>107
二十歳前後で出来婚するようなウェーイ系ってイケメン美人は少ないと思う
でもやりたいからやった→出来たから結婚ってのは人間的な理性より動物としての本能のほうが上回ってるという証拠なので、動物としては正しいのかも+3
-0
-
124. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:43
>>113
ロシア?だったかの名門バレエ学校は両親と祖父母の体型も見て、この子は将来太りやすいかどうか見るらしい+4
-0
-
125. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:34
>>20
体格は良くなったけど、体質は悪くなったとは言うね
今の超高齢者が若い頃は便秘してる人なんていなかったのに今は子供でも結構いるみたいだし、現代若者の足腰の弱さは凄いもんね
便秘知らずところか便そのものの量も欧米人よりずっと多かったし
今では欧米人と同じになってしまった+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 20:40:59
>>27
間違いではない。ただ、個体が単独で自然にここまで進化するにはダーウィンの理論だけでは説明が不十分ってこと。最近分かってきたのが人は他の生命体、主にウイルスや細菌との共生で進化してきた。ベースにあるのは微生物のほうで人間は微生物達の進化における手垢程度。カスみたいなもん。現に人間を遺伝子解析すると人そのものの遺伝子数は22000個。人にいる常在細菌の遺伝子数はその10倍くらい。+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:40
コロナのせいで除菌することが常識として生活に組み込まれ、その結果、今から産まれる赤ちゃんや小さい子供達が将来病気になりやすかったりアレルギーが爆発的に増える+2
-2
-
128. 匿名 2020/05/31(日) 20:51:02
>>62
岡村隆史やん
そのものじゃん+1
-1
-
129. 匿名 2020/05/31(日) 20:53:58
>>125
昔に人とは食生活が違うから。
日本人は肉をあまり食べず、食物繊維が多い食物を取っていたので腸が長い。
牛馬、象と一緒。
だから現代の欧米タイプの食事は長く腸に止まるので便秘になりやすい。
後は動かないので、腹筋などに筋肉が少ないので腸の動きが弱い。
足腰が弱いロコモシンドロームも運動不足だから。
ただ、この現象は体質では無いし、進化とも退化とも呼ばない。+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/31(日) 20:56:16
>>122
納得した☆+0
-0
-
131. 匿名 2020/05/31(日) 21:11:40
>>1
人間が自分自身の肉体や遺伝子や脳にバイオテクノロジーやサイバネティクス技術を駆使するくらいになると人類は進化したって言えると思う
ただ、人間はモラルでそう言った技術を人体に使う事は禁止する方向に向かいそうだから、多分、人間は進歩はするが進化はしない生き物なんだろうなぁと思う+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/31(日) 21:18:24
>>34
ドキっとしてしまった+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/31(日) 21:51:16
>>111
歯が生え変わらないといけないような食生活を今までの人類はしてこなかったから(歯が生えかわる必要性がなかった)+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/31(日) 23:40:07
>>18
マッドマックスじゃないかな?
よく考えるとオーストラリアへの偏見もそうとう酷いなw+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/31(日) 23:47:52
現在の人間は人種が違えど亜種というほど差異がないまま何万年も経っているし、この先も大して進化しなそうだと思ったけど、
宇宙進出での放射能の影響や、自然破壊による未知の病原体の蔓延などで、もしかしたら予想もしない方向に進化するかもしれない+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:02
>>102
将来、世界を統治するようなAIが出来たら、均一な人間を増やしてリスクを大きくするより、多様性を担保してリスクを分散化させる方に行くと思う
よって、ブスもブサイクもなかなか居なくならないんじゃないかな?+2
-0
-
137. 匿名 2020/06/01(月) 01:29:39
>>70
こんなユニークな且つ、風刺で皮肉るような発想日本のセンスではないわ 笑
+0
-0
-
138. 匿名 2020/06/01(月) 01:45:09
>>109
あーでも解る
その方が大衆心理として操りやすいもんね。いろんな方向からいろんな立場の人らが。
驚くほどみんなおんなじ発想や性質や見た目の雰囲気じゃない正に有象無象
そうじゃない人はすぐに覚えられるし目立つ
+1
-0
-
139. 匿名 2020/06/01(月) 01:49:57
>>56
なんでこういうのっていつも美少女という概念なんだろうねw
それにしたって美男子でもいいわけで+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/01(月) 01:54:23
>>64
そのなんかチューブに繋がれて取り込みも排泄もして人の椅子だか奴隷だかって他のトピにも書かれてたねw
中国が日本人にしたいこととして
+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/01(月) 01:56:17
>>68
?
精神的に弱い人が知能の高い人を淘汰させるの?
+1
-0
-
142. 匿名 2020/06/01(月) 01:58:02
>>68
知能の高い人は洗練されない野蛮な人から淘汰されるのではないの?
エントロピーの増大で無秩序な野蛮な動物的な人で増えて続いてくのかもね
+0
-0
-
143. 匿名 2020/06/01(月) 04:18:20
>>127
小さいうちにある程度菌と触れあわないと耐性なくなるってよく言うよね。綺麗すぎるのもだめって。+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/01(月) 11:26:26
>>10
小顔目指しすぎて顔もなくなりそう+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/01(月) 15:56:06
>>126
そもそも祖先がサルだったことから否定され始めてるよ。+0
-0
-
146. 匿名 2020/06/18(木) 13:12:21
>>5
中国退化してんの笑う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する