ガールズちゃんねる

思わず距離を置いてしまう女性のタイプ

1402コメント2020/06/18(木) 09:08

  • 1001. 匿名 2020/05/31(日) 17:28:41 

    >>992
    こうやって自分に実害が無い事に対してとやかく言う人。

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2020/05/31(日) 17:29:14 

    何かに参加する時、一方的に一緒に行こうとかガル子ちゃんがいないと嫌だとか子供じみた感じで慕ってくる人は悪い人じゃなくても本能的に心を閉じる。

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2020/05/31(日) 17:29:38 

    とにかく調子いい奴

    八方美人でせっかちな奴

    仕事で迷惑ばっか被ってる

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2020/05/31(日) 17:29:57 

    若く見えるって言われるんだ。とかってお世辞を真に受けてる人。

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/31(日) 17:30:30 

    >>37
    そういう人いた!
    夏だったんだけど、初めて会ってからずーと自分の生い立ちと身の上話をしてるからずーとうんうん聞いてた。
    ふと、彼女の腕をみたらリストカットの後がめっちゃたくさんついてて一瞬固まった。
    そういうの初めて見たから衝撃だった。

    +5

    -1

  • 1006. 匿名 2020/05/31(日) 17:33:22 

    >>1
    近所のママ友
    なんで働かないの?から始まり、
    旦那の職業まで聞いてくる。
    その場にいない人の悪口大好き
    噂話大好き
    自分の話大好き
    異様に声でかい

    +26

    -0

  • 1007. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:18 

    SNSで何度かコメントやり取りしただけなのに、
    やたら会おうと言ってくる距離の近いかまってちゃん。

    悪口ばかり、被害者づら、旦那のせい、職場の上司のせい、40代のくせにわがままばばあ。

    みんな、今日もがんばろーみたいな記事書いててうざい。お前にがんばろー言われたない。

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:54 

    日干が己は殿堂入りなんだけど
    次点は月干の通変に傷官か劫財を持ってる人

    まあ老若男女限らず判ったら即刻逃亡

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2020/05/31(日) 17:35:15 

    >>974
    お互いに探りあってる感じなんだね。^^;

    +1

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/31(日) 17:36:07 

    SNSの更新頻度が高過ぎる人
    会うと写真撮りたがる人
    LINEの絵文字が激しい人
    こういう人と話すと胃もたれする笑

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/31(日) 17:37:11 

    私、負けず嫌いなんですと言う人。
    どんな些細な事でも我を通す。
    他の人の意見が優先されるとずっと不機嫌で、
    なぜその意見が通るのかと、会議が終わってからも
    ずっとグチグチ言い続ける。
    負けず嫌いじゃなくて、我が強いだけ。

    +13

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/31(日) 17:37:36 

    インスタやブログで、いいね!の数が多いことが自慢の
    いかにもあたし人気なのな表現のブロガー気取り

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2020/05/31(日) 17:39:01 

    SNSのフォロワーだけが心の友な人。
    どこの誰がも名前も知らないのに
    リアル友達が居ないからか、やたらと
    信頼して旅行まで行っていて引いた。

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2020/05/31(日) 17:40:32 

    >>656
    あんまり中学生の外見は言わないで欲しい。
    受験や、部活動でみんな頑張っています。
    高校や、大学、専門学校になれば、おしゃれになるので。

    +16

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/31(日) 17:41:52 

    >>1
    分かる。
    そういう人近くにいると、心がザワつくんだよね。
    話聞かないし、思い込み強い。
    見た目と中身が比例してない。
    精神不安定か精神未発達かどっちかだよね。

    +7

    -1

  • 1016. 匿名 2020/05/31(日) 17:42:51 

    インスタやってる人を批判するTwitterオタク。
    インスタ映えとか、意味わかんないと言いつつ、
    ランチや飲み会ではに行くと、全員のご飯を
    集めて、カシャーカシャーと心ゆくまで撮影する。
    その間、全員食べられずご飯はどんとん冷めていく。
    それ、Twitterに載せるならあなたの嫌いなインスタ
    やってる人とおんなじで承認欲求なんじゃないの?と
    聞いたら、Twitterに載せるのは日記代わりだから
    インスタとは違うとの事。
    リア充が羨ましいらしい。

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2020/05/31(日) 17:48:29 

    自己中のお局

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2020/05/31(日) 17:48:37 

    がるちゃんの中での事だけど、あるコメントに対してこの人いつも絶対こういうことしてる、こんなことされるこっちの身になれよ、みたいな決め付けでアンカーつけて文句つける人。
    短絡的すぎて驚く。
    せめてそのコメントに書いてある内容へのレスなら分からんでもないけど、勝手に話膨らませて決め付けてるから、思い込み激しくて気持ち悪いなって思う。

    +4

    -1

  • 1019. 匿名 2020/05/31(日) 17:49:06 

    自分の事ばかりで回りに配慮出来ない奴

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/31(日) 17:50:00 

    >>102
    それは捉え方の違いだよ〜。
    そういう人は、寂しがり屋で常に誰かといたいって気持ちが強いから、人が集まる・注目されるようなことをしてるから寄ってきてるように見えるだけ。
    そして似たような人が周りに寄ってくる。
    承認欲求や自己顕示欲が強い人だね。
    好かれてるわけじゃないのが大半。
    好かれてるもしくは、居心地が良いから寄ってくる人が多い人は、ごく少数だよ。

    +11

    -1

  • 1021. 匿名 2020/05/31(日) 17:51:59 

    常にいない人の悪口言ってる人
    自分も言われてるだろうし、バレて面倒なことになったら人のせいにして自分は言ってない振りして逃げるから

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:03 

    説教したがり
    他人の家庭のことに口挟みたがる人
    心配してあげてると都合良く変換してるけど、他人の不幸は蜜の味になってる

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:30 

    >>1014
    よく分からない根拠ですね??
    大学でも研究やバイトでみんな頑張っていますし、お洒落になれない人は大人になってもずーっとなれないですけど?

    +0

    -6

  • 1024. 匿名 2020/05/31(日) 17:55:08 

    >>45
    ママタレも
    何にでも「うちの子の場合は」
    とか子供の話一切していないのに
    言ってくる
    何にでも絡めてくるからママタレ苦手

    +9

    -1

  • 1025. 匿名 2020/05/31(日) 17:57:24 

    >>980
    😂😂😂😂😂

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/31(日) 17:57:47 

    >>202
    すごくわかります。
    なんか色々と経験すると自然にすらすら喋らなくなりますよね。私もそれで人とうまく関わらなくて悩むことがあります。

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/31(日) 17:58:53 

    >>23
    そう言われたら、
    大丈夫!年取っていけば年相応にしか見られなくなるから!て返そう。
    私も低身長で童顔でしたが、おばちゃんになりましたww
    同じく若い頃は低身長童顔だった友達がいるんだけど、いまだに、若く見られる!てマウントとってくるんだけど、悲しいかなファッションセンスが皆無なので若いどころか年齢不詳のデブスなだけで痛々しい。
    誰か言ってやってと思う。

    +10

    -0

  • 1028. 匿名 2020/05/31(日) 17:59:02 

    TPOまきわえず何処でも大声、大笑い

    恥ずかしくないのかな?

    +2

    -1

  • 1029. 匿名 2020/05/31(日) 17:59:26 

    >>1
    給料聞いてきた人いた
    しかも40代の人
    非常識すぎる
    もちろんスルー

    +10

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/31(日) 17:59:59 

    >>514
    実際よりも低盛りする。

    +2

    -1

  • 1031. 匿名 2020/05/31(日) 18:00:05 

    >>33
    わかるわー
    40代ぐらいだと思ってた旦那の親戚と
    なんか話が噛み合わなくて
    何回か会ううちに高校生だと
    知ってびっくりした事ある

    +8

    -7

  • 1032. 匿名 2020/05/31(日) 18:01:10 

    人が好きだと言っている芸能人やキャラクターをすぐ否定する人。気持ち悪いとか趣味悪いとか余計なお世話。

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/31(日) 18:03:01 

    >>929
    そうだね
    関わらないのがいいよ

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2020/05/31(日) 18:03:24 

    >>960
    そういうの主語がでかいっていうんだね。納得!

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/31(日) 18:04:20 

    用も無いのに雑談で電話掛けてくる
    既読はつけたのに1日2日返事がないだけでLINEの返事が遅いと言う

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/31(日) 18:07:14 

    ランチに行くと必ず甘いものやデザートを食べようって言ってくる人。わたしはいいやっていうと、しつこく何で食べないの?って聞いてくる。甘いもの好きだけど、食べたくない日もあるんだよ。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:13 

    >>67
    またですか?
    2年前も同じようなコメントしてるよね。。
    と返したいねw

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2020/05/31(日) 18:09:28 

    >>3
    それ一番重要

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2020/05/31(日) 18:10:13 

    >>743
    嫌いではないのかも?
    好きだから「私の言うように動いて!私の願いを叶えて!」って話なんだと思う…
    何度も無理だから!って断っているのに聞き入れないしシツコイ
    精神的にボコボコにして気力奪い、奴隷にしようとしていたみたいだけど自由を一番愛する私は本気でキレてそいつが大嫌いになりました
    今なら面と向かって言える
    人生生きてきた中で一番嫌いだし二度と関わりたくない笑

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/31(日) 18:11:47 

    >>960
    みんなではなく「貴方1人」だよね?
    言わないけど多分そう笑

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/31(日) 18:12:05 

    ネガティブな人ことしか言わない人は嫌
    でも、だってが口癖な人といても楽しくない

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/31(日) 18:12:19 

    即ツッコミ入れてくる人苦手
    愛のあるツッコミていうより馬鹿にしたようなダメ出しとか揚げ足とり
    言い間違いは許されないので会話が続かない

    +8

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/31(日) 18:13:19 

    職場の同僚は、暇な時間にファイルやパソコンをあさって間違いを探し当てたら嬉しそうに報告しに来る。同僚本人にミスがあって、先輩が注意したら無視。めんどくさいから近づかない様にしてる。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/31(日) 18:16:08 

    子どもの話ばかりの人。ただの同僚の子どもに興味はない。珍しい出来事のように語るけど、よくあることだからーって言ってしまいそうなんでなるべく関わらない。あと、うちは子育て大変だから外でまで子どもの話したくないんだけど…

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2020/05/31(日) 18:16:28 

    もう既婚で子持ち40近いのにいつまでもモテたいって言ってる人

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2020/05/31(日) 18:19:43 

    片付けの魔法とか整える力とかを発動してくるひと。
    私ずぼらだから本当にかかわりたくない。
    部屋散らかってるほうが落ち着く。

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:10 

    ニコニコして、人のこと根掘り葉掘り聞いて、自分のことは全然言わない人

    聞き上手っていうより聞き出し上手みたいな人

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:53 

    ここに書いてあるような事全てクリアしたものってもう木でしかなくない?
    すべてを包み込む大自然の愛  みたいな。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:43 

    「あの人あなたの悪口言ってたよ〜(♪)」発言するやつ
    言葉と行動が一致してないやつ
    味方のフリしてあれこれ聞き出し嘘の噂を流すやつ
    だいたい皆満たされてない顔したブスなんだよな

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:50 

    >>80
    こなしなかむらのことじゃー

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:31 

    酔っ払って男の人に絡む。
    こっちも白い目で見られるし、「どうにかしろよ」みたいな顔で見られるし、本当迷惑。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/31(日) 18:26:10 

    >>1036
    似てるので、誰かのお土産や差し入れを見て拒絶反応みたいに
    「うわ、あれ甘ったらしいやつだ〜」
    「私甘いもの食べないから」 
    「私達大人はああいうの食べないよね?○○さんのお子さんのお土産に持って帰らせてあげる?」って言う人
    特に最後の
    何仕切ってんだよって思うし、くれた人に失礼じゃない?って思う

    +3

    -2

  • 1053. 匿名 2020/05/31(日) 18:26:52 

    干渉詮索してくるおばさん
    赤の他人に関係ない

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/31(日) 18:27:52 

    尻軽の千葉出身の女性

    +2

    -2

  • 1055. 匿名 2020/05/31(日) 18:27:54 

    避けられたら避けます。集団でいると笑いながら久しぶりーとかいってくるひとがいますが、1人だと気付かないふりしたりエアー電話しながら通りすぎるのを何回もしてたのは痛かった。

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/31(日) 18:28:11 

    >>557
    さくしさくにおぼれるれいこかなー?

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/31(日) 18:29:57 

    >>9
    あなた間口広くて優しい人だ

    +0

    -2

  • 1058. 匿名 2020/05/31(日) 18:30:08 

    >>20
    うちの職場にもいるー
    自分が気に入らない人の悪口を言わせようと必死でめんどくさい
    こんなこと言われたんだけど〜、って言いながら明らかにこっちが「え〜」って同調してくるの待ってて鬱陶しいから、知らん顔して「そうなんですね」って流してる

    +22

    -0

  • 1059. 匿名 2020/05/31(日) 18:30:45 

    >>44
    ・・・あれ?私、これだった疑惑。。。

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/31(日) 18:31:18 

    >>33
    工場勤務こんな人が山ほどいるんだけど…
    私のところだけ?

    +28

    -0

  • 1061. 匿名 2020/05/31(日) 18:31:46 

    >>957
    横。たとえ似合ってても、おばさんのビキニ姿の自撮りをインスタで見たいとは思わないなぁ。
    私もそういうのに遭遇したらミュートすると思う。

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2020/05/31(日) 18:33:21 

    インスタ大好き女
    一緒にご飯行けば食べ物の写真パシャパシャ
    インスタは自撮り・スイーツばっかり

    深く関わりたくない

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/31(日) 18:34:53 

    気分屋さんと自分から言ってしまう人
    機嫌悪くなっても悪いと思って無いし慣れてくるとサンドバッグにしてくる。付き合いたく無い!
    なぜ関係ない人の前で怒った態度取れるのか不思議でしょうがない!!

    +13

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/31(日) 18:37:58 

    Facebookの友達に対して(ママ友)あの人めちゃくちゃ性格悪くて私は友達にはなれない〜
    すごいね、友達なんだ!
    って言ってきた人…

    どう対応すれば良いのか悩んでます

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:56 

    うつ病やら精神病やらの罹患を全面に押し出してくる奴
    そういうのに限って人の話を聞かないし自分のペースで喋らないと
    気がすまないし、上から目線だし思い通りにならないとヒステリックにキレる
    うつ病だから気を遣いなさいって意味でのうつ病申告なんだろうね。
    無理すぎる

    +6

    -2

  • 1066. 匿名 2020/05/31(日) 18:39:59 

    言う必要ないこと、傷つく事面と向かって言ってくる人!職場の先輩がそうで大っ嫌い。
    仕事の会話だけしてるし雑談を話しかけられても、あはは、、とかそうなんですかーで早く終わらせる。嫌な気持ちになりたくないし。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/31(日) 18:41:48 

    会社の若手。とはいえ中途アラサーの子なんだけど、入社当時から人の気を引きたいのか、ホントに何でも自分の話にもっていく。先輩が話し出したエピソードでも、普通はその話を広げていってせめてある程度聞いてから私もこんなことありましただったらまだしも、すぐに自分のネタ話に全部持っていく。どの話に対しても全部それをするからこの子は自分の話しかしたくない自分の話に興味を持ってもらうことが一番なんだなと唖然としました。あまりにも全部その子の話になっちゃって元の先輩の話の続きを聞きたいからやんわり話を元に戻すとそれには乗っからずに携帯見て知らんぷり。そんなに人の話に興味ないか⁈ってぐらい。とにかく自分の話を聞いてもらうことが大好き。その子が相手に〇〇さんはどうですか?とかって人に話を振るのを聞いたことがない。何人かでしゃべってると特にそうだから辟易する。あまりにもエピソードトークが多いから人の気をひきたいがための作り話も多少あるんじゃないかと思ってる。都合の良いエピソードがたくさんあり過ぎる…愛嬌はあって悪い子ではないんだけどね〜。そろそろ落ち着いて、人の話を聞けるようになってくれればなと思う今日この頃。

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2020/05/31(日) 18:44:47 

    私B型なんだけど、血液型聞いてきてからB型ムリだわ〜とか言う人はそっと距離をおく
    距離おかれたくて悪口言ってるんだと思うし

    +13

    -0

  • 1069. 匿名 2020/05/31(日) 18:45:19 

    >>103
    さすがに「誰でも毎日」はないだろ

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/31(日) 18:47:54 

    >>1065
    私は精神病ではないけど、そこまで敵意むき出しな感情はないな。
    しんどさは理解してあげられないから戸惑う事はあると思うけど、
    申告して説明してもらえれば可能な限り配慮もできるし。

    あなた自身も自覚ないだけでかなり病んでると思うよ。
    うつ病だから気遣ってっていうのは目に見えない病気だからこそ申告するのは大事じゃない?

    +4

    -1

  • 1071. 匿名 2020/05/31(日) 18:48:11 

    わあ〜陰湿なトピ

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2020/05/31(日) 18:52:53 

    >>1068
    私もB型ムリだわ〜って言う人に血液型聞かれたことあるけど、
    不敵な笑みを浮かべて『B型!』って言って自分からすぐに去る。

    そういう所がB型っぽいとかさらにこじつけて来そうだけど、
    結局自分の思い通りにならないと気が済まないだけの人間だから相手しないに限る。

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:17 

    >>933
    まあ美人でも人間だから欠点ぐらいあるよ
    それが原因と言われてもね…
    美人の悪口言ってる人に、同じことを並の容姿の人がやっててもそんな怒らないよね?と聞きたくなる時あるなぁ

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:21 

    不特定多数の人間がいる中で大声でゲラゲラ笑う人、声のデカすぎる人。女なのに下品な人。不潔な人。
    コロナじゃなくても嫌なのにコロナでますます嫌になった。

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2020/05/31(日) 18:55:16 

    >>310
    これ。
    答えに困るから本気でウザイ。
    今まで同じ質問をしてお世辞で帰ってきた答えを真に受けて、自分が若く見えると勘違いしてる痛いタイプ。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/31(日) 18:56:07 

    「りえ、ねちねち嫌いでこんな感じの性格だから全然気使わなくていいからねー!」
    いろんな人の悪口言いまくりでした。これ自サバってやつですかね?

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/31(日) 18:56:34 

    >>68
    見た目だけではなく、実際に臭い人ですか?
    清潔感のない女性ってどんな見た目なのか気になる!

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:04 

    >>1068
    分かる。何でそれ本人目の前にして言えるの?って思う
    私もB型だけど「B型っぽく見えないから大丈夫だよ」って言ってきた人もいて距離置いた

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:19 

    >>85
    全然嫌な思いしないよ。
    私だったら逆に嬉しいよ!!
    なんだって、私の話を聞いてくれてたってことだし、
    「えー!そんなコラボがあるの!?初めて聞いたよー!」って乗っかると思う。

    +25

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:46 

    >>1069
    キャバ嬢だったら言われると思う

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2020/05/31(日) 18:59:21 

    >>80
    うちの経理のおばさんやん

    +3

    -1

  • 1082. 匿名 2020/05/31(日) 19:02:13 

    普段すごく関係性がいいのに本人がいない場でディスるってどういうことなんでしょう
    あの人プレゼン微妙だよねーとかあの発言はだめだよねーとか、ディスるというか評価が辛辣なんですかね
    仲がいいからこそなのか?なら本人に言えばよくない?誰かが本人に言うかもとか思わないの?絶対私のことも言ってるよなーとモヤモヤします
    すぐに距離は置かないけど不可解すぎて警戒してしまう

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2020/05/31(日) 19:03:50 

    選挙の前だけ連絡が来るようになったらさようなら、と決めてます。

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/31(日) 19:05:47 

    >>1
    いい歳して、こわっ!とかきもって言う人。
    なんかちょっと距離おく。

    +2

    -2

  • 1085. 匿名 2020/05/31(日) 19:06:32 

    病気なのは仕方ないけど
    たいして仲良くないのにもう○にたいとか言ってくる人は重くて困る
    ふたりきりになるとすぐ暗い話してくるから無駄に明るく振る舞ってそういう話にならないようにしてる

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/31(日) 19:06:55 

    皆さまの1日がハッピーでありますように🌈

    をSNS投稿に必ず書いてあるスピリチュアル女。
    ちょっとこわくなって、仲良くするのを控えている。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/31(日) 19:07:03 

    >>1
    脳科学の先生が、女性👩は出産したあとの脳はかなり前と変わっているって‼️(>_<)母になって子どもさんをまもる脳になっているからって‼️笑いも怒りも激しくなるのかな

    +10

    -1

  • 1088. 匿名 2020/05/31(日) 19:08:26 

    >>794
    マイナスいっぱいついてるけど、周りから相手にされないから夫婦や家族だけでベッタリしてる例は確かにあるね。
    うちの義父母がそれだわ。
    周りの人達と、まともな大人の関係が築けないから、家族に甘えて周りを敵視して生きてる。

    普通の人が夫婦や家族でいても違和感は無いけど、異常に身内とばかりベッタリしてる人は、自分達以外は敵!みたいな何かがあるよね。

    +2

    -2

  • 1089. 匿名 2020/05/31(日) 19:11:45 

    >>2
    留学中に記念で親指の爪くらいの大きさのリンゴのタトゥーを首と肩の間に入れました。
    今は肌色テープで隠してます…
    いつかは取る予定でいます(小声)

    +2

    -4

  • 1090. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:26 

    >>1005
    近所にもそんな子いるよ。ひとの人生いろいろあって当然。あなたが話しを親身に聞いてくれたから気持ちを許して 話しをしたんだって思うよ。

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:27 

    「私怒らせると怖いよ〜笑」とか言ってきたママ友。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/31(日) 19:15:37 

    >>790
    すみません、もろに私の事で笑ってしまいました。
    私の場合糖尿病なんで糖質制限もジム通いもがっつりしています(笑)
    しかし他人に強制したりは一切してません。

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2020/05/31(日) 19:15:47 

    >>1091
    めんどくせぇ〜

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:47 

    >>38
    パート先にもいるよ、いつも2人でベッタリしてる人たち。
    シフトも全部一緒、来る時も一緒、トイレも一緒、休憩も2人で一緒、帰りも一緒、仕事中もくっついていて、さり気なくさぼってる。
    ヒソヒソ話していたり、気に入ってる若い人にばかり話しかけてたり、日によって態度も違うし。
    その2人と同じ日に1人でシフトに入っちゃうとすごく嫌な気分だと他の人も言っていた。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:19 

    合わない人とは距離を取ればいいのに、あえて関わってくる厄介なタイプいますね
    あれは相手に憧れや嫉妬があるからだと思ってます
    自分が知らないところで相手がいい思いするのが許せなくて、全部把握して潰したいんでしょう
    やればやるほど自分が格下って認めてることに気づかないは哀れ

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:27 

    暇が嫌い!
    行きたいところは車でどこまでも!
    仕事も休日も全力でじっとしてなくて
    その生活に誇りを持ってる人

    話してて圧強いし、休みの日何もしてなかったとか言えば信じられなーい!みたいなタイプ

    江角マキコ嫌いでした

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:48 

    職場のBBA
    とにかく下品、悪口のオンパレード。

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/31(日) 19:18:20 

    なんか言えばすぐキモいとかいう人
    一昔前のJKじゃないんだから

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2020/05/31(日) 19:19:34 

    歳相応の落ち着きがない人
    30過ぎてノリが20代だとキツい
    テンション高くても言葉の節々に知性を感じられる人ならいいんだけど
    男も同じ。よく喋る男は嫌い

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2020/05/31(日) 19:19:50 

    >>59
    凄い分かる!私は女医にやられました。
    専業なんだあ、楽だよね~みたいに言われました。軽く愚痴られて。
    その方は子供がいて仕事もしてもちろん結婚もしてる。
    診療と関係ないよねって感じ。

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:05 

    >>1
    割と地雷が多くて、警戒してると自分ルールでパートなのに全てを管理したがるやばい人だった。

    すぐグループ作りたがるし、LINEで真夜中も関係なくルール勝手に作るし、従わないと無視。

    機嫌が良い時は小学生みたいなテンションなので異様だった為警戒しておりました。

    人が働くのは様々な理由があるんだから、ただ単に生き甲斐として働いて謎のテンションで人に優劣付けるのやめろよと言いたい。

    見てるだけてほんとにきつかった。。
    普通の明るさじゃない。

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:05 

    自分がしたい話ばかりする人。
    子供や若い頃はあるかなと思いますが、30過ぎてはね…

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:41 

    >>32
    40代以上で本ジャニファンは距離保たないとこちらまで
    被害が及ぶから関わりたくないわー
    (ジャニファンと言ってもコンサート行くくらいの人ね)
    大体キモデブスばかりだしいるだけで空気が澱むしね

    +10

    -2

  • 1104. 匿名 2020/05/31(日) 19:23:47 

    >>312
    屁理屈に見えたらごめん
    悪口言いたくない派なんだけど、愚痴と悪口は違うって勝手に括ってるのかも
    あなたの言うパワハラ上司に対する不満は愚痴であって悪口じゃなくて、
    なんの害もないのに外見とか服装を貶すのは悪口と思っちゃう
    そういう意味で悪口言う人は「自分の事も言うんだろうな」って思って距離置いちゃいます

    ここ見てると愚痴も悪口同様言わない方が吉って考えの人が多いんだね
    ずっと愚痴の人は疲れるけど、適度な愚痴はこっちも肩の力抜いて話せるからアリかな

    +16

    -0

  • 1105. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:36 

    >>33
    自称童顔はあてにならぬw

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2020/05/31(日) 19:26:08 

    >>50
    警戒しすぎw

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:33 

    パワーストーンのブレスレットを盲信してる人。
    大体、心屋なんちゃらも崇拝していて、占い師のSNSもフォローしている。
    それを知らない頃、話をしていたら、
    「それはあなたの魂のステージが云々…」
    「この占い師の先生のTwitter見てみて。すごくいい事をおっしゃってるの」と、延々と語られて疲れてしまった。

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:42 

    >>658
    うちって言う人もなんか友達にはなりたくないなと思う。わりといてびっくり。

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:14 

    >>1060
    工場勤務の男女って陰キャの中高生みたいな見た目の男女がとても多い

    +12

    -1

  • 1110. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:45 

    マイナス思考過ぎる人。疲れる。

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/31(日) 19:29:53 

    私個人的な意見ですが
    色黒でぽっちゃりな人が苦手。
    あいのりのくろみたいな。

    +3

    -3

  • 1112. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:06 

    いわゆる「距離なしサン」

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:15 

    恋愛話してないのに、あうたんびに毎回彼氏いる?ときく人。
    私ならまだしも、親や祖父の会社名、住んでるところ、介護費まできいてくる人。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:38 

    女同士でもタイプってあるから、一緒に遊んだり休みの日に会うなら清潔感があるかわいい子のがいい。許容範囲ってある。

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/31(日) 19:33:21 

    >>986
    チックだよ。
    職場に居たけど、白目むいてる人と話すのは
    かなり怖い。
    指摘できないし、ストレスから来てるから
    環境変えてみては。

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:10 

    不良。元不良。

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:51 

    >>1009
    いや、探ってるのは片方だけでしょう。
    探られてる側は、気付いて離れるタイミングを覗ってるだけ。

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2020/05/31(日) 19:36:35 

    毎日ラインしてくる女友達。あいても2〜3日。食べたものとか他愛ないこと。自分は恋人としか連絡とりたくないタイプなので、全くわからない。

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2020/05/31(日) 19:36:55 

    話した内容を他の人にも話す人

    +7

    -0

  • 1120. 匿名 2020/05/31(日) 19:37:23 

    ひたすら目を合わせない人
    親しくないのに人の体にベタベタ触る人
    私すごい人と知り合いなんだよね〜アピールする人

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/31(日) 19:37:32 

    >>203
    長時間w

    +5

    -1

  • 1122. 匿名 2020/05/31(日) 19:38:05 

    「あの子ええ子やわ〜」と言われてるおブスちゃん

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2020/05/31(日) 19:38:30 

    人の手柄を横取りしようとするやつ
    あたまやばい

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/31(日) 19:39:14 

    聞いてもないのに、自分語りばかりする人。
    大体面倒臭い性格だから苦手。

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2020/05/31(日) 19:41:15 

    「私、前世は猫だから」とか真顔で言う女。

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2020/05/31(日) 19:41:54 

    >>109
    職場の人がモロこれだわ…
    年上でも誰彼構わずタメ口で距離感おかしいし
    子供4人バツ3シングル彼氏ありで
    自分の恋愛の話ばっかりしてくる。
    しんどすぎる。仕事辞めたい。

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:07 

    自分の結婚式の話を何度もしてくる女、旦那との夜のことを話してくる女。
    気持ち悪いにつきる。

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:11 

    独身女性で恋人がいない人って、友達に依存してくるひとが多いかも。

    +2

    -2

  • 1129. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:50 

    >>733
    わかる‼️(>_<)

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:59 

    >>41
    名前呼びに加えて、文章ほとんど平仮名で書く人。
    可愛いと思ってやってるんだろうけど痛い。

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:38 

    ○○が悪口言ってたよみたいないらん報告をあたかも親切ぶってしてくる人

    人付き合いにおいて損得勘定が激しい人

    直接言わず嫌味にして不満を言う人

    これが1つでも当てはまったらその瞬間に
    人間見たなって思います。

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:48 

    >>1104
    あなたに完全同意

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2020/05/31(日) 19:46:00 

    私発信で連絡したことなんて一度もないのに。既読スルーしてても立て続けに何度も連絡ある。
    無視ができない性格なので適当に相手するけど。
    他人との距離感が同じタイプの人が楽だなぁ。

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/31(日) 19:47:57 

    >>36
    いるねー、あるブランドをすごく馬鹿にするこんな安物のブランド恥ずかしくて持てないわって
    私その安物のブランドさえ買えません🤣

    タレントとかも顔の特徴言ってああいう口元嫌いだとか休憩室で大きな声で言う、同じような特徴持ってる人が聞いたら嫌な感じだよね

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/31(日) 19:50:13 

    >>29
    血液型で一括りにする人って、なんだか色々とすぐ信じそうだね。
    自分がたまたま悪く言われることの少ない血液型だからって、生まれついて優秀で常識があるんだと思ってるのかな。

    男に生まれただけで女性に威張ってるのと思想が変わらないと思うよ。
    上から「私は(例)B型好きだよぉ〜」とか「あなたはB型にみえないねー」とか言ってる人なんか典型的。

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/31(日) 19:50:30 

    人の欠点ばかり見る人

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/31(日) 19:50:56 

    >>875
    無理オブ無理で
    こういう他人の容姿をけなしてる人が
    嫌いだわ
    性格悪い

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:05 

    >>203
    それは怖いわww

    +7

    -1

  • 1139. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:57 

    自分の家には絶対に呼ばないのに、人の家には行きたがる人。

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:56 

    大人なのにどこへ行くにも何をするにも誰かと一緒じゃないと行動できない人

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2020/05/31(日) 19:56:16 

    「○○(私)にしか頼めないの」と言って利用したいのが透けて見える人。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/05/31(日) 19:56:25 

    束縛してくる人。
    数時間連絡返さないと追撃してきたり、他の友達と遊ぶと不機嫌になったり、、、
    縁切りました。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/31(日) 19:57:49 

    最初から誰かの好意を当てにしてる人。
    勝手に「○○してくれるよね」って期待して、相手が自分の思い通りに動かないと文句言う。
    いわゆる察してちゃん。

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:50 

    >>1077
    よこですが
    頭、髪の毛に油がたぎっている感じ、頭皮臭や体臭がキツイ…
    服もしわくちゃ、洗濯もしたのか怪しい感じ
    (そこはかとなく異臭…)襟元や袖に黒ずみ
    肌が病気でもないのにオイリー又は粉吹いている
    身なりに全く無頓着、髪は使い古した黒ゴム一本縛り、基礎化粧品すらしない、肌は強いと自慢
    お洒落は悪とばかりに敵視する
    …昔そうした人が居ました
    趣味(イケメンアイドルやアニメ?ゲーム?)に全てを注いでいる人がそんな感じでした…
    それが悪い訳ではなく、せめてもう少しバランスなり気遣いなりしようよ…って
    言うとブチキレるからアドバイスも出来ない
    夢の国に住む住人だと思い距離置きました…

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:31 

    >>1069
    誰でもではないね。普通の容姿の人ならだね。

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:36 

    昔、保険証を貸してくれと頼まれた。
    性病の治療の為に…
    最悪〜って思った(笑)

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:45 

    高校時代からの友達
    明るくて愛嬌があって良い子だった。でも離婚したぐらいからちょっと卑屈な性格に変わってしまって…私の言った言葉を一旦否定するんですよ。
    「一旦」というのは、あとから「まあそういう考えもあるよね」って、肯定するので。
    付き合いづらくなって距離置きました。

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2020/05/31(日) 20:03:59 

    >>103
    30代でもいるよー。
    逆に陰キャとかで実際はモテたことない人なんかなって思う。キレイとか可愛いて言われまくった人はもう聞きあきてるから、謙遜するし。
    肌キレイだねってお世辞言ったら、うん生まれつきとか自慢しだしたおばさんには驚いたわ。

    +2

    -1

  • 1149. 匿名 2020/05/31(日) 20:04:14 

    ストライクゾーンが広くて周りのいろんな男と付き合う女
    男女共に仲間内で付き合う相手を変えてく人達

    理解不能

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/31(日) 20:04:32 

    ジェルネイル、犬好き、小太りは私の中で下品なタイプしか居なかったから避ける

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/31(日) 20:04:48 

    一昔前の大阪のおばちゃんタイプ

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2020/05/31(日) 20:05:29 

    >>80
    私こういう人にがんじがらめにされてるわ。本当餌食になってる…逃げても避けてもはっきり断ってみた事もあるけど来る。コロナで疎遠になれるかと思ったけどなんとなく無理そう。はぁ。転勤族の妻になりたい。

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2020/05/31(日) 20:08:41 

    マウント
    パリピ
    悪口ばかり
    自慢話

    かな

    +4

    -0

  • 1154. 匿名 2020/05/31(日) 20:09:06 

    声が大きくて早口な人。だいたい気が強い。話してるも怒られてる気分になる。

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2020/05/31(日) 20:09:13 

    黒髪ロング
    目の周りピンク
    小物がVivienne
    偏見だけど地雷多い

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:29 

    >>1023
    横だけと、大人が子供の外見を言うのは良くないよってことでは

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/31(日) 20:11:16 

    お礼が言えない人。

    +11

    -0

  • 1158. 匿名 2020/05/31(日) 20:11:50 

    謎の服着てたり、どんな時もノーメイクとか
    良い子でも一緒に何かしようとは思わないかも

    +2

    -1

  • 1159. 匿名 2020/05/31(日) 20:13:36 

    マウント大好きで陰口を言ってきたら
    そこで切ります。
    私のことも絶対いうから。

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2020/05/31(日) 20:14:41 

    ネガティブな人

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2020/05/31(日) 20:15:21 

    >>255
    心の中は「へえ」しかなくてさ
    返す文章考えるのほんと大変だよね。

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/31(日) 20:16:12 

    >>1137
    思わず距離を置くタイプを聞かれてるから答えてるだけで
    なぜそれをけなしと取るのかわからん
    だったら、自分もけなしてるし

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2020/05/31(日) 20:16:54 

    >>329
    はじめのつかみがいいだけだよ。
    あとは離れていく。

    +10

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:45 

    自分が1番チヤホヤされてないと気が済まない女。
    本当に、本当にストレスしかたまらない。

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:55 

    朝っぱらからテンションが異常に高い人。うるさい😣

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2020/05/31(日) 20:19:27 

    >>1090
    カウンセラーに金払って聞いてもらえと思ってしまう私

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/31(日) 20:19:52 

    >>50
    その人が糖質制限勧めてくるならともかく、人の自由だし。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:06 

    >>109
    保育園て一緒にPTA役員の同じ係やった人がそうだった。初対面から距離感おかしくていきなりマウント、役員会は一番最後に来て意味不明な自己主張して一番最初に帰る。仕事は当然しない。しまいにはメンタル病んだ〜周りが悪いの私悪くない!と騒いで、役員の打ち上げ会には来て一番盛り上がってた…
    あんな人は初めて。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:40 

    >>1
    けど見た目による

    読者モデル系おしゃれな、34歳がテンション高いと
    ただただ人気者になるだけ

    +10

    -0

  • 1170. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:54 

    常に自分だけが絶対正しいと思ってる人。
    しかもその傲慢な自分の考えや価値観を頼まれてもいないのに他人に押し付けてくる人。
    それを不快に感じた人に対して「アンタは解ってない、アンタはおかしい、こっちは親切に教えてやってるのに」と自分の考えを受け入れない事を非難する人。
    勿論、自分が同じ事をされた日には一ミリも聞き入れる度量は無く、物凄く怒り物凄く傷つき言われた三十倍にしてネチネチネチネチ延々と反撃する人。

    +10

    -0

  • 1171. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:05 

    >>16
    おばさんにおおいな

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:31 

    slackとかでどうでもいいことを全体メンションつけて発信してくるやつ
    slackで返答長いやつ
    なんどもつづけてくるやつ

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:56 

    ポジティブ意識高い系女子。
    地味にマウントされる。疲れる。
    フラットでいてほしい。

    +8

    -2

  • 1174. 匿名 2020/05/31(日) 20:22:08 

    >>1
    他人のどうでもいい情報や、どう返していいかわからないような言葉をかけてくる人
    例えばあの人は家庭がうまく行ってないとか、あなたの事だけは信用してるとか、この人には操作されそうだなと感知するとと逃げます。

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/31(日) 20:22:55 

    小さな子どもに話すような口調で「○○できたの?えらいねぇ〜」「今度は○○してみよっかぁ?」などと話してくる先輩がいます。
    私は2まわり年下なのでいいのですが、社員さん、同僚みんなにそういった話し方なのでヒヤヒヤします。

    しかも自分の意見を決定事項のように指示してくるので、うまくやっていくのが大変です…。

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:05 

    僻みっぽい人。マウント取る人。人をさげる発言が多い人。常に自分が上にいたい人。
    ↑何も話したくなくなる。

    愚痴はいい。ストレス貯めてほしくないから、言ってくれた方が安心する。わたしも言うしね。でも、言い過ぎはよくないから、私も気をつけようと思った。

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:40 

    >>1170
    小4の宿題やらない、やっても間違いを認めない子供に対する私みたい…


    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:36 

    人が困ってたり弱い立場になったら面白がる人
    しかも今あの人こんなことなってるよとか関係ない人にも言ってくる
    そういうタイプは色んな所で人の情報話したがる

    +11

    -0

  • 1179. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:39 

    なんでも男のせいにする典型的日本人女

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:53 

    清潔感ない人。

    あとは毎日完璧にメイクしてて服もめちゃくちゃキメてたり、いつでもハイヒール履いてる人。
    毎日女として色々怠らなくてすごいなって思うんだけど、私がスーパー行くとか公園行くとかぐらいならスッピンなので負い目を感じる。笑

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:48 

    やたら「◯◯ちゃんはほんと家族みたい」とか「ほんとこのメンバー落ち着く〜」とか、囲うようなこと言う人。
    一見世話好きで姉御肌だけど、ものすごく嫉妬深くて自分が一番じゃないと気が済まないタイプ。

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:12 

    ここに書かれていることの大半が当てはまる職場のパートさん、すごいよね

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:28 

    子どもが幼稚園時代にボスママタイプを寄せ集めたようなグループがいて、
    そのグループ全員が私の子と同じ習い事だったんだけど、
    観覧席を自分たちのたまり場のようにど真ん中を陣取って大声でおしゃべり。

    みんなパートしてる専業主婦みたいで、正社員の独身女性や兼業主婦への見下しがすごかった。
    『私らが夫の稼ぎだけで生活できるパートだからって嫉妬で嫌味がうっぜ〜!』みたいな話ばっかり。
    私も専業だったけど、彼女らの自分と違う立場への偏見や見下しが子供じみててすごく不愉快だった。

    不運にもそのグループの子どもたちと3年間それぞれ同じクラスになっちゃって、
    なぜか私も気に入られてグループに引き入れられそうになったけど笑顔で距離を保った。

    3年目に同クラスになった子のママが1番強烈で地味な嫌がらせにあったけど、動じないで笑顔でいたら大人しくなった。

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:48 

    >>10
    他人を利用しようとする人いる。「私は仕事が忙しいから〜」とか「私は子供がいるから〜」って。たまにならしょうがないってなるけど、頻繁だともう悪意あるよね…。相手の罪悪感につけこんで利用する人本当に無理。

    +10

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/31(日) 20:33:10 

    何でも把握しておきたい人…苦手~

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/31(日) 20:33:20 

    私の苦手な女性
    LINEで自分通信が多い
    内容が謙遜してるようで自慢を盛り込んでくる
    私がサービス業しかして来なかったのを知ってて社長に頼まれた稟議書作成が大変!
    とかビジネス話をしてきて反応こまる
    話の内容にビジネス用語入れてきたり難しい言葉を挟んでくる
    酔った時は必ず「私モテるのに」って言ってる
    書出しながら動悸してきた…泣

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/31(日) 20:36:02 

    職場でパワハラし放題の50代の女性上司がいる。
    もちろん、可能な限り距離を置いてる笑

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/31(日) 20:38:06 

    >>51
    書こうと思ったら既に書いてました!
    おばさん風な人が職場にいて、一見普通のおばさんなんだけど、メールにハートがあったり、キャピって感じがどうも受け付けなくて、自分から近づく勇気がありません。

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2020/05/31(日) 20:39:49 

    ブスビッチ

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/31(日) 20:40:13 

    悪口噂話大好きな人とはもちろん距離置くけど
    そんな人たちに耳あたりいいことばかり言っておべっか使う人
    全力で同意するから私のことはいじめないでね!みたいな

    一見優しそうで一対一で会話するには問題ないのに、そういう場面を何度か見てしまって余計無理になった
    自分がないというかどこか自信なさげでいじめられっ子だった感じがする

    +4

    -2

  • 1191. 匿名 2020/05/31(日) 20:40:23 

    >>38
    十代のときこの手の人にべったりされて困ったわ。学校では私にどこでも着いてきて、「家に帰ってから毎日泣いてるの〜」「こんな学校入学したくなかった…」って言っててなんか怖くて距離を置いたらめちゃめちゃショック受けてた。

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2020/05/31(日) 20:41:12 

    >>872
    それすごい分かる!インスタで知り合いが、『旦那さま』って書いてて、すごく引いた。鳥肌だわ。

    自分に別に害はないから本人の勝手だけどね。
    でも、仲良くはなれないと思う。向こうも思っただろうけど笑

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2020/05/31(日) 20:41:27 

    自分に合うか合わないか瞬間的に直感で分かる。
    あとは目つきかなぁ〜

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/31(日) 20:41:27 

    >>85
    2人ともメガネ拭きでテンション高いなって思った

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2020/05/31(日) 20:41:57 

    人の話遮って「私の話を聞いて!いい!?私話すからね!黙って!!」って言われて一通り聞いてあげたのに、終わった後であっても私の話は聞く発想すらなさそうだったとき

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/31(日) 20:42:32 

    >>1178
    元同僚でいたわ、そういう人。
    ただ、私の知ってる限りでも、その人は自分がバカにしてたのと全く同じ状況に何度もなってる。

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/31(日) 20:42:53 

    知り合い多いアピールする人と、聞いてもないのに自分の情報(前はこんな仕事してて〜、旦那はこんな人で〜とか)出してくる人。
    距離感掴むの下手なのかなと思うけど、とりあえずめんどくさいから関わりたくない。

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/31(日) 20:45:11 

    勧誘めいた話が出ると離れてしまう

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/31(日) 20:45:22 

    メンヘラ
    関わりもないのに執着してきて攻撃する女
    怖い

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2020/05/31(日) 20:46:27 

    >>1181
    まじで○○さんの事コメした○○ちゃんじゃない?って思って読んだわ。本当疲れちゃうよね。はぁ。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:05 

    >>20
    やばい私それやってるかもしれない
    うわごめんなさい気をつけないと…

    +4

    -2

  • 1202. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:12 

    >>41
    大阪と沖縄は一人称名前がめちゃくちゃ多い。

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2020/05/31(日) 20:49:43 

    >>322
    そういう人って、最初に用件言わないんだよね。
    うん、空いてるよって言った後に、内容言ってくる。

    +17

    -0

  • 1204. 匿名 2020/05/31(日) 20:49:48 

    結婚報告とか祝い事の報告したときに皮肉言われたら距離置きたくなる
    そういう人って自分の祝い事の時は「祝って!」って感じでガンガン押し付けてくるけど、
    全然祝う気にならないし、言われたことは忘れられない

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2020/05/31(日) 20:50:54 

    >>3
    40過ぎて自覚するようになり、人の話を掘り下げたり「あなたは?」と聞くように努めてる。
    LINE読み返すと相変わらず自分のことばかり言ってる

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2020/05/31(日) 20:51:09 

    >>496
    そんな風に見られたら、
    「もしかして私の背後に何か憑いちゃってる(笑)?」って聞いてしまうわ。

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2020/05/31(日) 20:51:37 

    旦那の給料や家のローンの額、私のパート代や保育料、車の金額、とにかくあらゆるものの金額を聞いてきた人は引いた。
    でもなぜか人気あるんだよねーその人。謎。

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2020/05/31(日) 20:52:56 

    男もだけどやたら距離が近い人。

    +10

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/31(日) 20:53:13 

    悪口ばっかり言う人
    聞く方は疲れる。

    結局は人の上に立ちたいが為にこき下ろす感じがもう無理。

    +15

    -0

  • 1210. 匿名 2020/05/31(日) 20:53:49 

    偉そうな態度の人
    常に上から目線

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/31(日) 20:54:20 

    >>322
    用件言わずに誘うのやってしまったことあるから気をつけるわ
    ここ見なかったら気づけなかったかも
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:01 

    >>126
    わかるー!質問にズレた回答する、的を射ない、聞いてない話に飛躍するから結局何が言いたいのか分からない。その人も声大きいwあと人の話最後まで聞かない。

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:54 

    >>50
    >>91
    「にぎり飯おいしー!!!」「マック最高ー!!!」って言いながら
    目の前でもりもり食べる姿を見せてあげたいw

    +2

    -5

  • 1214. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:55 

    >>12
    大事なとこで白目になる人とかね。なんなのあれ。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2020/05/31(日) 20:59:18 

    >>872
    会社の同僚に、めちゃ顔も性格もキツくて嫉妬深くて、よく結婚する相手がいるなと思う女性がいるんだけど、その人も頑なに「旦那さん」って呼んでる。

    この前オンラインミーティングで、そばに居るっぽい旦那と「今はダメだって〜」みたいな事を画面をドヤ顔でチラチラ見ながらラブラブアピールしてきて、気持ち悪すぎたw 誰も嫉妬しねーよw

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2020/05/31(日) 20:59:49 

    >>16と間違えました!
    >>1214

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2020/05/31(日) 21:00:11 

    『口が固いあなただけには話すけど』『誰にも言わないでね』がやたら多い人。
    そう言いつつ何人にも話してるらしいからすぐ広まる。
    ちゃんと黙ってたこっちは気分悪いです。

    +9

    -0

  • 1218. 匿名 2020/05/31(日) 21:02:49 

    >>1209
    悪口言ってる時点で妬んでいるから負けてるんだけどね
    本人分かってないけどwww

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/31(日) 21:02:49 

    意地悪な人

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2020/05/31(日) 21:03:42 

    上の人に陰でラインで文句やら悪口言う人

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2020/05/31(日) 21:04:01 

    本人病気でもなく、介護してるわけでもないのに、家事と子育てだけの専業主婦してて、大変とか、旦那の給料安いとかばっかり言ってる怠慢な人。
    努力はしないし、社会の厳しさ知らないくせに、文句ばっかり言ってる人。

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2020/05/31(日) 21:05:14 

    意地悪でぶりっこ、ずる賢い人

    +7

    -0

  • 1223. 匿名 2020/05/31(日) 21:06:16 

    実はコンプレックスの塊のくせに八方美人の人
    深く観察してると勘違い&腹黒が見えてくる
    あなた本当はブスだよって教えてやりたい

    +10

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/31(日) 21:06:55 

    >>1107
    でも占い信じてる女性めっちゃ多くないですか?
    それで距離おいてたら人がいなくなっちゃうくらい周りにいます
    占いに行ったり、厄年やらなんやら…

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/31(日) 21:07:12 

    やたら親兄弟の年齢とか職業とか、家が戸建てかマンションか、部屋数やテレビの数などなど、
    根掘り葉掘り聞いてくる人……。

    とくにうちの親の年齢と職業聞いてくる人は警戒対象とみなしている。
    前の職場の店長がそれ聞いて、後から金をクレクレしてきたから。

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2020/05/31(日) 21:09:03 

    「私は好きだけどね」「悪い人じゃないんだけどね」「いい子なんだけどね」と言いながら悪口言ってる人
    嫌いって言えやと勝手にいらいらする

    +12

    -0

  • 1227. 匿名 2020/05/31(日) 21:11:49 

    >>7
    私は、ア○ウェ○の勧誘で縁切った子がいる…
    待ち合わせ先に全然知らないおじさんいてさ…

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/31(日) 21:11:52 

    20代の頃、めずらしくお茶誘われて喫茶店で数時間他愛ない話した最後、クリスマスの予定を聞いてきて、ヒマなら自分の素人ゴスペルチームのライブのチケット買ってほしいと言ってきた。めずらしく誘ってきたのはこのためだったかと愕然。私も頑固なので相手の魂胆が分かったからには頑として買わなかった。そしたらほどなく店を出てこの後どうする?と聞いたら用事あるしとそそくさ帰ってった。近々ある友人の結婚式の当日どうするかの話にもならず当日も一人日帰りで帰ってった。初めて付き合った男がヒモで家に転がり込まれて男に狂ってたっぽい。他の友人との約束もドタキャン繰り返してたと。一緒に沖縄行った時も散々人に運転させて労いの言葉も一度もなくそれどころかナビ係もしてくれず挙句の果てに偉そうな態度取られたからブチギレて話さなくなったのにどうしたのか聞いてくることもなく謝りもしなかったのでそのまま縁切ってやった。それも旅行当日になって運転できない海入れないとほざいてきた。学生時代の友人なのに調子に乗って舐めやがって。学生時代は天真爛漫で嫌な顔も見たことなかったのに卒業してからそんなん。私生活が充実してるのか荒れてるのかよくわかんなかったわ。本人もどんな子かよくわかんなかった。

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/05/31(日) 21:13:19 

    >>1216
    欧米っぽくもあるよね

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/31(日) 21:13:29 

    >>67
    その人、嫌われてないんですか?
    読んでただけでイライラしてきた、
    縁切りたいくらいムカつきますね。

    +10

    -1

  • 1231. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:16 

    >>37
    いる。鬱陶しい。
    昔のバイト先で初日の帰りにとっ捕まって、駅で電車が来るまでずーっとその人の苦労話を聞かされて、電車が来た途端じゃあねーって置いてかれた(笑)

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:30 

    自惚れ屋な女

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2020/05/31(日) 21:15:35 

    よくわからない知ったかぶりする人がいるんだけど、決め付けがすごい
    知ってます!大丈夫ですよそれ!知人にこういう人がいて〜うんたらかんたら、大丈夫でしたから!

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/31(日) 21:16:57 

    >>45
    職場にいる。
    常に自分の息子と娘の話。
    特に息子の話が多い。
    うちのお兄ちゃんがーって言うけど、あんたの兄じゃないだろと内心思いながら聞いてる。

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:06 

    >>489
    機嫌悪いおばさんも時折います…。テンション低くて怖い〜

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2020/05/31(日) 21:18:03 

    こだわりが強すぎる人

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/31(日) 21:20:17 

    女なんてみんな距離おいてます。ひとりがいい。

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/31(日) 21:21:58 

    チベスナ顔を本当に人前でやる人がいる。言葉遣いもアニメチック。そもそも性格が濃すぎてあわないんだけど、気持ち悪すぎる。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:34 

    「自分を癒すために周りは存在している」とおもっている知人!ギブアンドテイクだろ!気づいて!

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2020/05/31(日) 21:24:04 

    すぐずるいっていうひと。
    大学の後輩が、すぐずるいっていう子だったー。
    私が一人暮らししたとき、結婚したとき、車かったとき、妊娠したときなどを知ったとき、「先輩はずるい!私もほしい!」とプリプリおこって話しかけてきた変な子だったせいで、ずるい!が口癖の人をものすごく警戒してしまう
    何がずるいんだろう?わけわからん

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2020/05/31(日) 21:24:49 

    >>4
    常にテンション高くて、大きな声で悪口言いまくってる人が職場にいます。勤務がかぶる日は接してなくても、とっても疲れます。

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:29 

    LINE寄越して、返信するとそれを
    既読無視する人。
    相手「久しぶり。元気ー?」
    私「元気だよー。相手ちゃんは?」
    ~完~

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:57 

    特定の人の悪口を言いたくてしょうがない人
    嫌いになったきっかけはあるかもしれないけどその後もそこも言う?ってレベルの悪口ずっと言ってる
    聞いてる方も微妙な反応してると思うんだけど気付かないのかなぁ

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/31(日) 21:26:35 

    >>3
    ウザいですよね。キャッチボールするということができない人は気配りも出来ません。

    +4

    -1

  • 1245. 匿名 2020/05/31(日) 21:27:42 

    どんな話をしても、それ知ってる~!って言う人。
    あんたが知るわけないわって話にまで言ってくるからしったかぶり確定。

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/31(日) 21:29:43 

    やたら顔広い人
    信用できない

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/31(日) 21:29:49 

    自分のことを下の名前で呼ぶ人

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/31(日) 21:31:32 

    ほとんど話したことないのに本当はキャバやったことあるでしょ?とか言ってくる女
    大抵そいつ自身がキャバ経験あるか愛人かヤリマン

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:17 

    不幸話にしか興味を示さない人

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:04 

    SNS使いこなしてる女。
    サブ垢まで持つとか、
    インスタチェッカーとかゆうアプリで自分のインスタを見てる人をチェックしたり、、、
    とにかく執念深い人。そしてなにより承認欲求の塊。
    フォロワー数で人をみてる女

    +6

    -1

  • 1251. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:09 

    人の持ち物じろじろみる人

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:48 

    >>28
    距離感おかしくて、間近で目を見開いて話すヴァニラ似の人がいます。
    口が大きくて歯茎も剥き出しだから、それも相まってめっちゃ怖いです。

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:03 

    >>1
    でもね、主
    おばさんなんてみんなテンション高いものだよ
    歳を取るごとに暗い自分も増幅されていくから
    外では明るくいようという心がけさ
    暗いおばちゃんより明るいおばちゃんのがいいよ

    +13

    -0

  • 1254. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:22 

    >>5
    私、被害受けてます。
    職場のお局で仕切りたがりで人の事、馬鹿にしかしてない。

    +5

    -1

  • 1255. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:55 

    >>1
    声が大きくてよく喋る女性。
    嫌いって訳じゃないんだけど一緒にいるとすごく疲れる…。

    +7

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:00 

    自分の話をしたいのは別にいいよ、聞くよ
    ただ、話聞いて聞いて!あたしに構って構って!な人に限って
    誰かが話し始めたことに興味ないと平気で携帯いじりだしたりする
    私がやられてるわけじゃなくても横で見ててものすごく不快

    +17

    -0

  • 1257. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:16 

    スピリチュアル絡めながらネットワークビジネス勧めてくる人。

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:46 

    >>1242
    わかる
    相手も同じ人間だってことがわかってない

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:08 

    自分のミスは隠して、人のミスは堂々と指摘する。自分の非を認めたくないために「だって○○さんが」「○○さんがそう言ったでしょ」などと、こじつけて人に責任転嫁しようとする。職場の女性社員、既に周りから嫌われて距離置かれてる。

    +16

    -0

  • 1260. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:29 

    >>145
    わりと意地悪な高齢者っているのよね。歳取ると性格が丸くなるなんて嘘だなと、近所の70代女性の意地悪グループ見て思う。

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:54 

    >>322
    居るよねー、暇な時にこいつなら大丈夫だろって連絡よこしてくるんだよ。
    まー人から嫌われると思うけど

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:12 

    ずっと意見を批判ばかりする人、マウンティングする人。
    それ話してて楽しい?

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:24 

    >>1
    わかります。自分は結構マイペースというかスローペースであまり感情の起伏がなく、悪く言うと塩対応なのかな。。お昼食べるときとか、あんまりぺちゃくちゃ話す方じゃないんです。でも、良かれと思ってこっちに話振ってきたり、色々質問してくる人がいて正直疲れます。ちゃきちゃきした人が苦手ですね。

    +9

    -1

  • 1264. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:30 

    >>1248
    言われのない謎の噂話って大抵ブーメラン

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:31 

    >>650
    うわぁーめっちゃむかつく笑

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:16 

    平気で他人を蔑むひと
    自分のミスを他人のせいにするひと
    マウンティングが基本
    おしゃべりで他人の悪口ばかり

    +9

    -0

  • 1267. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:39 

    >>1215
    うちの職場はそれが2人もいて気持ち悪かったからすごくわかる…
    その人たちが盛り上がるからこっちは巻き込まれて
    ただ延々とイチャイチャしてるのを見せられ続けて
    何この茶番ってなったオンライン飲み会だった
    友達でもないのになんであんなの見せられなきゃいけないんだろう
    二度と参加したくない

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:44 

    声が大きい人

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:09 

    >>255
    ポエマーだと思ってる

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:00 

    >>3
    職場なのに子供の話ばかりおばさんいるけど、同じく子持ちの同僚にも距離を置かれてる。

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:07 

    >>1258
    相手も人間だと思ってない。
    ↑元コメではないけどここわかります!この感覚ない人ほんと嫌いです

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:09 

    話していると横から入ってきてしゃべり続ける人。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:06 

    自称天然、自称サバサバ
    ただ空気読めなくてデリカシーないだけ

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:24 

    思った事をハッキリ言う人。
    無神経

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:10 

    >>1073
    美人でもあか抜けない感じでおどおどしてたり、人の機嫌を伺うようなタイプは意地悪な女の餌食にされるけど、それってブスでも同じなので(あか抜けなくておどおどして人の機嫌を伺う気弱タイプ)、美人が原因で人からいじめられるってことにはならないよ。

    同様に、ワガママで気分で人を振り回すタイプも、美人でもブスでも嫌われる。

    美人だから嫉妬されるんだわ~って自己完結してると、いつまでもコミュ障がなおらないと思う。

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:16 

    自己愛の女

    前の職場にいたわ
    今は転職してフェードアウトしてるけど、先週取り巻きからLINEが来て、その時の事思い出して今週
    無性にイライラしてたわ。

    もう二度と連絡してくんなよ、き●●い共!?

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:59 

    自撮りのアイコン!

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2020/05/31(日) 21:47:25 

    >>1224
    よこ
    話題の一つとしてならいいんじゃない?
    崇拝や信仰、盲信していたらヤバイ感じ…

    私もパワーストーンと世間で言われるブレスつけているけど単純に子供が石にはまった頃に家族ではまって自作した名残w
    周りにはヤバイ人と見られているかも?笑
    今は育ちきってしまった子供の一番可愛い頃の思い出が詰まっている…
    そんな場合もあるよー

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:06 

    若い子との方が話が合うの~!女子会しましょうよ~、と誘ってくる50半ばのおばさま。
    30前半の私でももう女子じゃないと思ってるのに。

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:42 

    うん…でも〜

    と、人に意見聞いといて自分の意見を尊重するやつ

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:21 

    >>1266
    いるいる
    これアンタのミスでしょ!って決めつけてきて、「あの人はミスばかり」と周りに吹聴する
    そのわりに自分のミスを指摘されると激怒
    その後ずっと怒りが持続して迷惑をこうむるので、本人がわからないようにミスを代理で処理してあげないといけない
    誰もミスを指摘しないから、本人は自分がミスをしないと思ってる


    面倒くさい

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:48 

    アラフィフ
    両腕、右太もも、背中、胸元にタトゥー
    ピアス穴10以上
    腕にリスカ跡30本以上
    バツ3
    金髪
    ぶりっ子
     
    うちのパート。
    関わりたくないw

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2020/05/31(日) 21:51:52 

    マシンガントーク女

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:30 

    私はパワーストーンとか占いとかスピリチュアルとか好きだけど、人によっては地雷ネタだと知っているので、基本的に話題には出さないよ。

    スピリチュアルもそうだけど政治のこととか中韓ネタとか子育ての信条のこととか妊娠のこととか、地雷のネタは踏まないに限る

    自分からこれらのネタを話題にしてくる人は本人が地雷

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:54 

    小林麻耶、田中みな実、弘中アナみたいな半分笑いにしたようなぶりっ子とか、普通にぶりっ子だなって思う人より、
    普段はぶりっ子は苦手、サバサバしてますみたいなタイプでインスタでスッピンあげる人の方がよっぽど苦手
    受け狙いとかならいいけど、微妙な感じのスッピンをわざわざインスタに載せる意味がわかんないなって大橋アナのネットニュース見て思った
    インスタですっぴん載せる人は自己顕示欲がめっちゃ強い人って印象

    +9

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/31(日) 21:53:47 

    何でもけなしてくる人
    スカイプが流行ってた時に彼氏とスカイプしてる話したら『微妙』(そいつはパソコン苦手)
    私が受かった大学に対して『知ってる人少なそう』(そいつは短大)
    知人の葬式で私の喪服の飾りが取れかけたら『なんでそんな服買ったの?』(そんなこと言わんでもいい)


    +11

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/31(日) 21:54:16 

    >>1217
    ここだけの話ねと前置きする人は信用できないよね。自分の陰口も言われてるんだろうなと思う。

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2020/05/31(日) 21:59:35 

    >>85
    嫌な顔をしたのはまだ相手が話したい内容に行く前に話を変えてしまったからじゃないかと。
    相手が話したいだろう内容をざっくり考えて質問投げれば相手が勝手に話してくれるよ。
    どこの100均ですか?キティちゃん好きなんですか?とか、返事があったらオウムで返せばいい。

    まぁ、普通は嫌な顔せずに聞いてくれるもんだろうとはおもうけどね。

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/31(日) 22:00:07 

    >>68

    毎日入浴、歯磨きしていますが、体臭、口臭があるので自分もそう思われてるんだろうなと思うと辛いです(T_T)
    でも臭いのは誰でも嫌ですよね…

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:14 

    男受け狙ってるよね、ぶりっこだよね、女子力アピールですか?!っていちいち絡んでくる自称サバサバ系女子。洋服やバッグのブランド聞いてくるけど、なんのため?と思う。
    好きなように生きてるから放っておいてほしい。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:00 

    >>50

    私もジム通ってプロテイン飲んでるけど
    人の食事には何も言わないよ。
    相談されたら軽くアドバイスする程度
    本気でアドバイスしたら引かれるから
    絶対しない

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2020/05/31(日) 22:04:18 

    敵意剥き出しでマウント取ってくる人!

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:08 

    未婚で妊娠したら距離をおく。

    結婚しようと未婚で産もうと
    中絶しようと未婚で妊娠がムリ

    +3

    -1

  • 1294. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:07 

    >>1275

    わかる
    芸能界だと、一般人からしたら本当の性格とかわかんないし女優とかは容姿最強みたいなとこあるけど、
    一般社会だと、美人だけで人気とか美人だけでいじめられるっていうのはない気がする
    あくまで性格があってのプラス美人、みたいな
    芸能界ではすごくブス扱いされてるような女芸人さんくらいの容姿の人でも、
    一般社会では性格が強いとか堂々としてるとか自信があるとかおしゃれだったりすると、一定のコミュニティーではかわいいとか言われてる人(どうみても顔はかわいくはないなって人でも)結構いたりするし
    あくまで性格だよね

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2020/05/31(日) 22:11:14 

    上っ面な人が苦手です。 
    怖い。

    +2

    -2

  • 1296. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:44 

    >>1
    それ、私だわ〜!
    常にテンション高くてごめんね〜! 
    でも空気読んで、気も使ってるし、職場の先輩(年下)でもずっと敬語は使ってるよ。メリハリね、メリハリ。あと気が効くように動きまくってるwwwテンション上げてこー!

    +1

    -3

  • 1297. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:05 

    >>234
    ほんこれ。最初は職場の中国人の女の子、がんばり屋の良い子だと思ったけど、お礼言わないし自分が悪くても謝らない。すぐ言い訳するし他人のせいにする。爺婆のお世辞を間に受けて調子にのる。文化の違う国から来たとはいえ、もうすぐ来日一年になるしそろそろ学んで欲しい。

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:24 

    >>1242
    「元気?」「元気だよー」だけなら完結でいいと思うけど
    「◯◯ちゃんは元気?」と質問してるのに返ってこないのは意味不明だね
    ひまつぶしでLINEしたのかなー
    ナメられてる気もするけどナメてる相手に「元気?」とわざわざ聞くかなとも思う

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:09 

    >>1
    人をけなして笑いを取ったり、人を批判して大げさに常識人ぶる人。
    私は標的にされやすいので、最初から距離を置く。
    それでも色々言われるけど、親しくしてる間柄で言われるより、こっちからお断りしてる状態で言われる方が精神的にマシだから。

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:42 

    >>1282
    全てに当てはまる人に心当たりがww
    小柄で鼻にかけて話さない??イニシャルSなんだけど違うかなw

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:12 

    >>1290
    わかるわ、他人の事そこまで細かく気にしてる時点でサバサバではないよね

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:29 

    >>218
    居るよね。二人でいるときはあなただけが頼りなのーとか言ってきて、大勢で居ると突然下げてくる。心理が分からなくて怖いから縁切ったよ。

    +8

    -0

  • 1303. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:15 

    >>1252
    ごめん想像したらワロタw
    それはこわいわ

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:34 

    ちゃっかりしてる女
    合コンには絶対参加するくせに繋げてくれずこそこそ二人で会っている。(だって二人で会いたいって言うんだもん)
    結局1度で終わるんだから繋げろよと思う。
    繋げてくれるのはどうでもよいメンズばかり。
    紹介してくれる男も変なのばかり。
    見た目きれいでほわっとしてるから騙されていたけど、ハッキリいって性格ヤバイよ。
    出会いバーでハイスペックな男と知り合って遠距離で数回会っただけで結婚したようだけど、本性知られて離婚してください。

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2020/05/31(日) 22:34:09 

    >>1298
    元気してるかなって気になってLINEして、返事きて確認できたら満足して完結なんじゃない?
    そういう子いるけど毎回向こうの疑問に答えたらそこで既読ついて終わるんだけど察するの下手なのでたまに「終わり?」って聞いてる

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:07 

    >>1305だけど日本語おかしいね、ごめん

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:20 

    >>62
    追加で。ガルちゃんで騒いでるママ友トラブルにあった人も嫌だな。
    絶対トラブルになるようなことやらかしてるもん。
    何もしてなくてシカトとかされないだろ。

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2020/05/31(日) 22:38:47 

    悪口が趣味の人
    最初は疲れたけど、生きとし生けるもの全ての悪口が言えるんじゃないかと思ったらちょっと気になる

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2020/05/31(日) 22:40:11 

    >>22
    何か分かる。
    居るだけで邪魔とか、個人の男性の事を興味無いとか言いながらあいつはああだこうだ文句言う人いる。
    直接酷い事されたとかじゃないのに。
    男性にコンプレックス凄いんだろうな。

    +1

    -0

  • 1310. 匿名 2020/05/31(日) 22:45:52 

    自分は90kg越えの巨漢のくせに、あれを食べるとすぐに痩せるよ〜とかあたしは夏にはすぐ10kg自然と落ちるんだ〜とか言ってくる女。イヤイヤ毎年 夏にあんた変わってないから!

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2020/05/31(日) 22:46:12 

    >>1213
    みても何も思わないよ!そもそも、マック食べないからうらやましいとも思わないからね?
    でも、他人が食べてても意識低いなとかは
    一切おもわないですよ!

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:37 

    >>1304
    第一印象良いからモテるしすぐ付き合う割にすぐフラれるからおかしいとは思っていた。
    それ以来第一印象良い人は信用できない。

    +3

    -1

  • 1313. 匿名 2020/05/31(日) 23:08:47 

    >>1294
    あるよ
    私、初見でいきなりバイトハブりされること多々
    周りの同時採用の人達もびっくりしてた
    あまりにあからさますぎて
    色白幸薄顔の一見美人です…
    無駄に大人しそうに見えるから標的にされてばかり
    過去そうした苛めしてきた女は矢鱈自分に自信がある自意識過剰の昔は可愛かった自慢必ずするような局
    女に好かれない女だけど男にも好かれないw
    女がイメージする男が好きそう、モテそう、って妄想で嫌がらせや下げに合う貧乏くじ
    実際は50過ぎのオヤジにしかモテないし?(色気皆無らしい)正直たいして男に興味も無い
    ハブられ耐性つきすぎて今は全くノーダメージだし倍返ししてる

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2020/05/31(日) 23:09:29 

    >>1307
    と私も思ってたけど、
    子ども達同士が揉めた、とか思い込み激しくて…みたいな保護者もまぁまぁいるね。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2020/05/31(日) 23:12:12 

    >>425
    学校にも職場にも必ず居るんだよね、皆の気を引きたい人、主導権を取りたい人、場の空気が読めない人、声が大きい人に負けたくない人。😷

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2020/05/31(日) 23:17:07 

    >>1314
    でしょ?だから、いい年して無視されるには、子供関連とかでも原因があるってこと。

    +1

    -2

  • 1317. 匿名 2020/05/31(日) 23:19:35 

    >>1218
    妬まれているとは限らない。見下されているとか嫌われている場合もある。

    +1

    -2

  • 1318. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:53 

    私(美人に見える)に嫉妬してくる人

    +4

    -4

  • 1319. 匿名 2020/05/31(日) 23:22:50 

    >>1316
    何もなくていきなり無視はないよね。
    ただ、我が子の話だけ鵜呑みにしていきなり攻撃的になる親は結構いる。

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2020/05/31(日) 23:24:56 

    >>1319
    自分も気を付けなきゃだよね。

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2020/05/31(日) 23:30:46 

    >>1317
    それも相手の主観だし嫌いなら必要最低限しか関わらなければいい、仕事なら尚更
    悪口正当化の理由にはならないよ

    +1

    -1

  • 1322. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:58 

    会社の年の近い女性から、やたらプライベートな質問されるんだけど、なんでそんなに知りたがるのか本当に理解が出来ない。
    中にはもの凄くセンシティブな内容を聞いてくる人もいて、ドン引きする、、。
    「なぜですか?」って聞き返すと、慌てて聞く理由を説明してくるんだけど、普段滅多に社内で出会さないのに、なんでそこまで知ってるの?というか、遠くから見てたの?って思うと気持ち悪い。
    私だったら気になってても相手に聞けないし、心の中に留めておくよ。
    踏み越えちゃいけない一線を平気で超えてくる人は避けちゃう。

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2020/05/31(日) 23:35:20 

    私が欲しいけど高いから買えないって写真を見せたルイヴィトンのブーツ(確か21万くらい)をその子が勤めていた香水で有名な会社の社長に買ってもらったの~と言って来たY子。
    それを2回やられた上に自分が見つけたように他の子に言っていたので、それから聞かれても教えないようにした。
    社長にストーカーされていると言う割にはよくエステや食事や買い物に行っていたから愛人だったんだと思う。
    男友達には社長じゃなく親に買ってもらったと言っていた。

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:55 

    彼氏とうまくやってる時は
    彼氏いない人に対して上から目線。

    なのに彼氏がいない、彼氏と別れそうな時は
    周りに泣きついていく。

    それをみんなわかってるから
    女友達マジていない。

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:58 

    >>1313

    文章読んだ感じだと、ハブりにされたのが美人だからという理由だけじゃないんじゃないかなと思ってしまう
    初見でも顔だけじゃなくて、大人しそうに見えるとかもそうかもしれないけど、その人の醸し出す雰囲気ってあるじゃん
    美人だからハブられたとかじゃなくて、そういうことが多々あるっていうことはそういう雰囲気があるんじゃないかな
    1275さんが言ってる、美人だから嫉妬されるんだわーと自己完結してるといつまでも治らないと思う、というのは正にこういうことだなと思った
    だって誰から見ても美人でもハブられてない友人や知人って今までいっぱいいたからさ

    +3

    -2

  • 1326. 匿名 2020/06/01(月) 00:00:06 

    ぽっちゃりとかそういうレベルじゃなくて、ものすごく太っている人
    人格がまともな人を見たことがない

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2020/06/01(月) 00:03:23 

    >>1325
    どういう雰囲気ですかね?
    それも勝手な相手の思い込みですよね
    現に同時期に採用された人達は動揺していたし、その後仕事評価で立場逆転してからは周りとは和気藹々で局が1人浮く状況でした
    なので中身が~と言われてもよく解りません
    勝手なイメージや妄想で勝手に嫌って勝手に報復した気になる病気の人って案外いますし
    見た目然程悪く無いのはある雑誌の記者にも言われています
    多部ちゃんとのっち割ったみたいな?
    (こちらはモデルとかではなく寄稿みたいな件で関わりました)
    雰囲気は年齢の割には落ち着いて見えるとよく言われますが実際はおっぺけぺーですw
    派手にしても地味にしてもダメなのでもう諦めてます
    本当に同タイプの[昔は私が一番だったの!]なタイプばかりに嫌われるんです
    正直、張り合う気もないし今も一番で構わないので放っておいてほしいのが本音です

    +2

    -2

  • 1328. 匿名 2020/06/01(月) 00:19:07 

    出会って間もない仲良くもないのに、ファッション、化粧品、勝手に全身、やることなすこと真似してくる人気持ち悪い。

    双子コーデ好き。

    若ければまだわかるけど。
    自分の頭で考えられないわけ?笑

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2020/06/01(月) 00:20:22 

    会う度にやたら物を沢山くれる人。

    恩着せがましい。

    +3

    -2

  • 1330. 匿名 2020/06/01(月) 00:23:08 

    >>461
    素晴らしいご意見だと思いますが、>>312は悪口の解釈についての話だと思いました。後半も例え話では。
    インターネットくらい好きに発言したら良いと思いますが、窘められては息苦しく感じますね。

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2020/06/01(月) 00:29:43 

    散々人の幸せを妬んだり他人の悪口ばかり言ってたくせに
    彼氏ができた途端そんなことなかったかのようにいい子ぶりはじめる女

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2020/06/01(月) 00:34:39 

    私は悪くない、悪くないとすぐに被害者ぶる女。

    少しでも否定されるとあちこちに言いふらし、
    ギャーギャー騒ぎたてる40代ババア。

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2020/06/01(月) 00:35:06 

    >>1152
    わたしも依存されて大変でした。LINEブロ削、挨拶と仕事以外完全無視しています。余程悔しかったのか水面下で嫌がらせしてきますが。いつも胃が痛い、更年期で暑いってふぅふぅ言ってるし52歳と思えないくらいごつい二の腕に肩肉腹肉背肉で白髪混じりのモワッとした頭で美しさの欠片もないから見ていて愉快ですよ???

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:26 

    >>1332
    いるいる

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2020/06/01(月) 00:43:19 

    >>1326
    ほんまにそれ。そして中卒4人の子持ち。残業代と交通費不正請求(笑)娘ものぶんも。バスなんか乗ってねえのにちゃっかり2停留所分せしめる貧乏人。母は巨デブの腎臓結石BBA

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:42 

    >>1327
    多部ものっちもまぁまぁブス

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:22 

    >>1336
    こうした考えの人なんでしょうね

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2020/06/01(月) 00:59:32 

    人が好きなものや趣味を聞き出しdisる
    そして他所では自分◯◯(私が話した好きなものや趣味)が好きなの~と得意気に語っていた
    薄気味悪いし他人のコピーしか出来ない自分の無い空っぽな人だった…
    騙されてがる江さん素敵!貴方も少しは見習えば?してきた人もバカすぎて草www
    元々、その話は全部私発信だよ!
    バーカバーカ!

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2020/06/01(月) 01:19:23 

    リモート飲み会でやたらと自分の顔をキメる子
    ずっとキメてるし自分しか見てない
    その顔を見ているのが疲れてくる

    +3

    -2

  • 1340. 匿名 2020/06/01(月) 01:28:32 

    >>1325
    初めてコメントするけど、すべての美人が社交的で人付き合いうまい訳じゃないしね。

    嫉妬をかわせない人もいると思うよ

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2020/06/01(月) 01:28:41 

    >>438
    誤魔化してると思う。
    テンションだけやけに高い割に、いつも貼り付けたみたいな笑顔だからコンプレックスあるのかも。
    内心は本人も疲れてそう。

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2020/06/01(月) 01:35:09 

    男も女も、普段から悪口、批判中傷してる人には、私は話さないようにしてる。そういう人は100%全員の悪口を言ってるし。ろくなことがない。
    他人を嘲笑うことでしか笑いをとれない奴もたいした話術でない。聞いていて不愉快。何様なんだよ。自分はそんなに外見も内面も魅力的で、大きな会社で沢山収入得ていて、友人も沢山いて、仕事も皆から認められていて将来も有望なのか。
    言ってる人にはいじられる所はないのか。本当嫌い。

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2020/06/01(月) 01:43:31 

    >>1341
    よこ
    実際そうした人かと思っていたらローテンションで上手くやっていてズルい!って言われましたw
    ズルい!って何?と思ったら私は物凄く気を使って場を盛り上げているのに!貴方は普段たいして盛り上げもしないくせに上手くやって美味しいとこ持っていく詐欺だ!…と
    なんか大変そうだったから一部のオジサン引き受けていただけなのに、場の中心でチヤホヤされないと嫌な人なんだなーって冷めた
    大変ならそこまで無理する必要無くない?と言ったら『そういう事じゃない!』とキレられた笑
    正直理解出来ないし物凄く面倒くさい、同期でしたが無理になった
    そこまで人気者したいなら愚痴らず貫けば良いのに全てが中途半端だし八つ当たり迷惑すぎた

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2020/06/01(月) 01:45:20 

    貶める人は同じようにいつか貶められるし、嘲笑う人はどこかで嘲笑われる。嘘の噂を流す人は同じように流されるから今後楽しみだわ。まじで嫌い。体でも壊すんじゃない?一回壊してたしね。
    徳を積む人は運が良くなるし、不徳積む人は不運になる。運がいい人は悪事を行う人には関わらないようになってる。類友。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2020/06/01(月) 01:56:29 

    言うことを我慢できない人は子供だと思う。私ですら我慢できるのに、バカにされてる私以下ですね。言えば終わるなんて分からないのかね。関わりたくない。
    かなりの人数の恨み買ってるから、夜道でいつか刺されると思うわ。しねって思ってる人多い。

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2020/06/01(月) 02:05:55 

    ボロクソ言ってる割に、執着して情報収集してて本当気持ち悪い人とは関わりたくない。端から見たら気になって仕方がないようにしか見えない。
    本人と関われてないなら縁切られてるのも同じ。第三者から聞いたなんて信憑性もないし、縁切られてるようなもの。その癖ボロクソ言ってて惨めじゃないのかと思う。嫌いなら情報収集もしない。連絡先から消す。

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2020/06/01(月) 02:08:53 

    自分が知らない人の話をひたすらする人。
    会うたびにその人の話されるんだけど、私その人知らないし興味ない。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2020/06/01(月) 02:09:55 

    >>1343
    飲み会で、が抜けてた💦
    因みに私は下戸ですw

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2020/06/01(月) 02:11:02 

    >>13
    いるいる!妙に近づきすぎな人w
    ソーシャルディスタンスしらんのかなと思うくらい、ヌゥンて近づくよね

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2020/06/01(月) 02:12:09 

    パワハラをするような人まじで嫌い。これだけ社会で問題になってるのに正当化するのがそぐわない。逆にもっと自分がされたらいい。
    そういう人の子供が逆にパワハラされてたりするけど。因果応報だねえ。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2020/06/01(月) 02:13:33 

    >>1346
    単なる粘着stkだよね
    人を使ってでも情報収集とか頭おかしい
    昔知人にいました…

    全員縁切りした理由はこれだよ!
    心当たりある人達が此処を見ていたら良いのに

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2020/06/01(月) 02:14:48 

    人間的に嫌なところがある人は大概距離おかれてる。言われたこととかは人間忘れないから、表面上はうまくやれてても、深くまでは仲良くならない。
    プライベートまで遊びたいと思わない。

    +8

    -0

  • 1353. 匿名 2020/06/01(月) 02:18:50 

    >>1339
    その子だけオフにするとか
    リモート飲みってあんまりいいことないよね
    結構本性出るっていうか
    料理自慢、ブランド自慢、あとはやたら旦那や彼氏を登場させたがり

    +5

    -1

  • 1354. 匿名 2020/06/01(月) 02:20:36 

    まわりの通りすがりの人をジロジロ隅々まで観察してる女友達の目つきが正直ヤバイなと思ってる。
    私の顔のパーツも気になるようでジーっと凝視されることがたまにある。話したこともすぐ忘れるし最近ちょっと発達グレーなのかなと思ってる

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2020/06/01(月) 03:48:25 

    いろんな男とやりまくってて、気が短くてすぐヒスる。
    自己顕示欲の塊でインスタ命。
    医者と21でデキ婚した女。
    なぜか離婚して、色々察した。

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2020/06/01(月) 07:47:05 

    >>342
    アラフィフ毒だから永遠に言うことはないけど私言いそうだわ…
    質問というより共通の話題振る感じで…
    えー、私は○月生まれが良い!みたいな返しを期待して
    だから毒かつ孤独なんだなw

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2020/06/01(月) 08:57:38 

    ・「常識」「普通は」「〜べき」が口癖
    ・「そんなの自分で考えなさい」と言う
    ・否定から入るし、否定した後にフォローしない
    ・仲間が多く、仕事はできる

    正解不正解でも善悪でもなく、怖い。
    全力で逃げたいです

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2020/06/01(月) 10:09:36 

    自分の子供の話をするときだけ心からたのしそうに話してる。ほぼ子供の話ばかりで視野がせまい人だなと思う。
    あと言葉を知らなさすぎて説明がめんどくさい。
    プロテインて何?漢方て何?おまえは子供か。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2020/06/01(月) 10:54:51 

    自称 人気者
    自称 友人多い人

    とんでもない大嘘吐きのトリックを知って以降、自称~はイメージ操作、自己プレゼンだから一切信じなくなった

    周りから慕われたり友人多い人は雰囲気で解るし自己アピールはダサイと思っているし側近ABは従えていない

    +6

    -0

  • 1360. 匿名 2020/06/01(月) 11:14:26 

    >>1061
    私もおばさんの水着自撮りは見たくないわ。
    そもそも、 >>588 にレス付けてる人達って読解力なさすぎだよね(笑)
    おばさんがビキニ姿の自撮りをインスタに載せてる事が嫌だと言ってるのに、ビキニそのものを否定してると勘違いして、ビキニはポジティブだとか好きな水着着ればいいとか、着れなくて僻んでるとか…(笑)
    やたらムキになっておかしなレス付けてて笑える。

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2020/06/01(月) 11:24:23 

    >>1359
    いるいる、

    ブログやインスタやってたり、やたら友達多いアピールうざい

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2020/06/01(月) 11:28:01 

    SNSで
    友達とこれから◯◯へ出掛けます~とか、週末は楽しみな予定が~とか、
    わざわざ、いらない報告する奴うざい

    雑談程度のLINEが頻繁にくるやつうざい。
    聞いたことをあちらこちらに話す奴うざい。

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2020/06/01(月) 12:04:06 

    中学3年生で、小学1年生くらいレベルの知的障害のある子供がいる知り合いがいます。これは本人がそう話してた。
    学校から帰ると、すぐ児童クラブの車で施設へ。8時頃にまた帰宅してきたら、食事を与えて放置してると子供は勝手に寝てる。朝、起こしてパン与えて学校に送る。土日は義実家に送り、風呂にいれてもらう。というように、ほぼほぼ自分で育ててない。
    その子供は卒業して、県外の専門の施設に行って、年に一回くらい面会にいくだけだそう。
    自分でこう話してきたから、つい、楽してるねって口にだしてしまったら、
    あれは旦那のせいでもあるし、お金さえ出せば子育てなんか何とでもなるんだよね~、義実家にあとは任せてるから、私は悪くないよ~、と笑顔で言ってました。
    料理教室とかネイルアートで忙しいみたい。
    だから私はお友達付き合いを遠慮しました。

    +2

    -2

  • 1364. 匿名 2020/06/01(月) 12:29:51 

    >>1242私の知人にもいる。どーせまたスルーでしょ、って思って返事してなかったら、数時間後またLINEきて「 どうしたの?なんかあった!具合でも悪いの? (>人<;) 」だってww

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2020/06/01(月) 12:39:01 

    インスタのストーリーに文字だけで何か文句書いてる人w

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2020/06/01(月) 13:01:27 

    >>1339
    でも私リモート飲みとかやったことなくて、画面に自分の気持ち悪い顔が映るもんだから、
    何回も自分の顔見ちゃったかもw
    もう二度とやりたくない。

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2020/06/01(月) 14:11:32 

    >>1346
    いるいるそういう人、
    粘着気質、

    2度と会うことは無いし、向こうはそいつのこと
    すっかり忘れてるのにね、
    いつまでも話題にして。

    相手にされず
    惨めだわなー。

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2020/06/01(月) 14:14:38 

    >>1363

    あ~、知り合いにもおるわ、
    料理教室やネイルではないけど、義実家預けて学生時代の飲み会参加しちゃってるよ。
    40過ぎのババアなのに、学生気分だよ。
    子供まだ幼稚園だよ、かわいそうに。

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:32 

    >>1086

    確かにスピリチュアル笑

    お前がみんなの幸せ祈らなくていいのにって思うわ、SNS上で何様なんだろ、

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:38 

    ボス気取りな女
    仕切りたがり

    仕切る人がいるにも関わらず口出しすりでしゃばり女

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:02 

    霊感アピする人

    +0

    -1

  • 1372. 匿名 2020/06/01(月) 15:34:04 

    >>32
    会社にもいるけど何でだろ?
    大体デブスだしみんなに嫌われてる
    直ぐにキレたりして怖いし
    50台でジャニの担当追っかけてキショイw

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2020/06/01(月) 15:35:26 

    >>1086
    向こうも仲良くなる気ないだろねw

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:18 

    >>80
    こういう人の標的になったらかなり厄介。
    周りには分からないように絶妙な攻撃を受け、なんなら被害者面して操作していつの間にか標的が悪者にされてる。
    一番怖いタイプ。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2020/06/01(月) 17:07:01 

    >>1360

    若くても醜いビキニ姿も見たくないけどwww

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2020/06/01(月) 17:08:48 

    >>1061

    そうねミュートすれば済むことだよ。

    +1

    -1

  • 1377. 匿名 2020/06/01(月) 17:37:00 

    苦手すぎるけど私が一方的に苦手なだけで、無茶苦茶いい人ってことはわかっている。
    嫌いにはなりたくないから距離を置くしかない。
    職場の先輩の相槌が気持ち悪い!
    「っんはぁぁあ!」とか「でぇぇぇ...」とか「っべぇぇぇ!」とか感情溢れ過ぎてるよ!
    もう本当に気持ち悪いんだよ!

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2020/06/01(月) 18:56:02 

    >>1372
    がるちゃん趣味の人よりか打ち込めることがあっていいかもねw

    +0

    -1

  • 1379. 匿名 2020/06/01(月) 19:02:08 

    >>1373
    いけずw

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2020/06/01(月) 19:13:21 

    私がモテるからって嫉妬してくる人

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2020/06/01(月) 19:25:39 

    実母の友達の娘さんの話です。
    完璧なる喪女で38歳。
    恋愛経験も一切無い女性です。どうすれば妊娠出来るのかも分からないのに、早く子供が欲しいとか、男の人と付き合うというのは怖いとかセクースとは何ですかとか言い出している割に、男の好みは厳しいのよ…。
    その子、いつの日かザイル系の男性と知り合いたいと発言している。
    その子、親戚や知人からの見合いの話しも、ことごとく断り生活をしている。私にとっては所詮、他人の話なのだけれど、私に対して「○○さん、すぐに結婚出来てカッコいい男の人を紹介してください。」とか言われていたので、
    本当に困った記憶があります。



    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2020/06/01(月) 20:24:27 

    緊急事態宣言解除された途端、飲みに誘ってくる人。

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2020/06/01(月) 20:28:15 

    よその仲良しグループの揉め事にいちいち口出しする女

    関係ない人に言いつけるおばさん。

    私に頼ってよ的な姉御キャラがカッコいいと思っているおばさん。

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2020/06/01(月) 20:49:26 

    >>1340
    美人だから嫉妬って言うと語弊があるかもね
    実際には、モテる女は女の集団から嫉妬される・・・っていうのはあると思う
    美人でもそうでなくても、人気のイケメン男から告白されるなどモテまくる女は、女の集団からいじめられる傾向はあると思う

    逆に、男から声がかからないのに「私は美人だからいじめられる」って思ってたらまず勘違いだと思うな

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2020/06/01(月) 21:43:14 

    >>1031
    それはさすがにやばいww

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2020/06/01(月) 21:47:23 

    >>1109
    私の前勤めてた工場は可愛い子が多かったよ
    顔で選んでたと思う

    そんな私はのっぺりした平たい顔族ww
    社員旅行の時の写真は地獄でしたわ、、、

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2020/06/01(月) 23:15:54 

    ジャンプ少年漫画好きの40過ぎのお子さまババア

    仲間いないくせに、仲間を守る発言が苦手

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2020/06/02(火) 01:07:27 

    あることがあって○○さんのライン消したとか、私この職場で怖いこと言われました。とか被害妄想と固定概念強い同僚(私より20個年上)の方がいますがあまり深入りしないようにしています

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2020/06/02(火) 01:14:31 

    >>1360
    たぶん同一人物だよね。
    普段水着自撮りを載せてるおばさんがムキになって噛み付いて、いくつも反論レスしてるんだと思ったw

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2020/06/02(火) 10:07:49 

    >>497
    私166㎝だけど女で私より大きい人ってあまり遭遇しないよ
    男でも私と同じくらいか低い人は結構いる
    165以下がチンチクリンってひきこもりかなにかかと思うわ

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2020/06/02(火) 10:15:13 

    子どもの名前がいわゆるキラキラネームの人
    星と書いてキラリくんとか
    多分価値観とか色々合わないから、こじれる前に全力で距離を置く

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2020/06/02(火) 10:19:35 

    自称ハンドメイド作家の人

    お世辞で作品をほめると、作るよ!材料費だけで良いよ!とか言う
    しかもクソダサい、店に並んでたら1円でも買いたくないようなダサさ

    似たような属性で自称ママ起業家(ベビーマッサージ講師とか)も距離を置きたい

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2020/06/02(火) 12:17:34 

    >>1392

    そういう人に何人か遭遇した。

    自称ハンドメイド作家→バーバリウム、アーティフィシャルフラワー
    社交辞令で誉めたのに、グイグイ来る。
    インスタ、ホームページ見て!ハンドメイド展出展するから、来て!習いに来てと。家に出張するよと。

    自称産後アロマテラピスト、快適美インナーコンサルティングでブラ紹介制で販売、ねずみ講やんけと思った。

    自称料理研究家を名乗り、皿だけインスタ映えお洒落で変な料理作ってる人

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:31 

    発達障害はヤバイ。中でも尊大型は即にげたほうがいいよ。こっちが鬱になるから。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2020/06/02(火) 16:13:51 

    プライドの高い人

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:38 

    何かにつけてうちの息子がーって言ってくる。息子の話なんて誰も興味ないのに。
    子離れ親離れができない親子って自分で言ってる。
    息子は大学生と浪人生。気色悪い。

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2020/06/02(火) 17:27:41 

    >>1377
    気持ち悪いのがとてもよく伝わった(笑)

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2020/06/02(火) 17:31:52 

    そいつにだけ相談したつもりなのに、仲間内や同級生に言いふらす

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2020/06/02(火) 17:33:07 

    ボスキャラでいちいち指図してくる

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2020/06/09(火) 00:18:26 

    >>474
    あなたへのレスを見てもわかる通り、それを【嫉妬】で片付けたがる当事者って結構いるんだよ

    コンプレックス拗らせた自己顕示欲の強い人は手がつけられないよね
    実際にいるのにね
    結局そうやって全く反省しないから繰り返すんだよ
    うちの会社の人もそう
    どう見ても容姿端麗でそいつより20センチ前後高い新人にだけ厳しくして辛く当たる、ちっさいオバサンがいるもん
    ミド◯ウッ◯グループの某ホテル
    容姿端麗な長身美人を追い出しながら自分は長年居座ってる1番小さいオバサン
    あれなんなのかね
    他のホテルでもいたわ

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2020/06/09(火) 03:39:01 

    声がでかい人。

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2020/06/18(木) 09:08:24 

    >>274
    うぜーーー!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード