-
1. 匿名 2020/05/30(土) 16:13:38
読むと泣く本、ありますか…?
私は、岡本かの子さんの「蔦の門」と、
永井龍男さんの「胡桃割り」です。+5
-0
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:13
>>1
山椒太夫
+15
-0
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:21
100万回生きたねこ+80
-2
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:24
君の友達
+17
-0
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:38
>>2 これは泣くね。+5
-0
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:55
『蜜柑』😭+3
-2
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:56
「100万回生きたねこ」と「夏の庭」は必ず泣く。+42
-0
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:03
旅猫リポート+39
-1
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:11
東野圭吾の手紙
何度読んでも最後の1ページで号泣+70
-0
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:19
博士の愛した数式+35
-2
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:23
対岸の彼女
角田光代+18
-0
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:29
なんか飼ってた猫が亡くなって、夢に出てくるみたいなやつ
主人公を病から守るために犠牲になったとか
初めて本読んで泣いたけど内容あんま覚えてないや+5
-1
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:31
>>1
夏の庭
必ず泣きます+20
-0
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:53
+20
-35
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:23
>>4
重松清?懐かしい!私も泣いたよ!+17
-1
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:23
ごんぎつね+104
-0
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:24
罪と罰
長いけど「なぜここまで思い詰めるのか」と言う主人公が見ててバカだし辛い。
+12
-0
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:47
忘れられないおくりもの+18
-0
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:08
星やどりの声
朝井リョウ+4
-0
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:20
「きみの友だち」 重松清
「Aではない君と」「刑事のまなざし」薬丸岳
薬丸岳さんの作品は社会問題を取り上げてるから
実際に起こってるだろう話で
感情移入するのも容易く本当に泣けます+22
-0
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:46
古いけど吉本ばななのムーンライトシャドウ+16
-0
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:06
クイール
実在した盲導犬の一生が書かれいます。
有名ではないかもしれませんが、ドラマにもなっています。沢口靖子さん主演。こちらもよかった。+45
-0
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:11
「泣いた赤おに」ボランティアて小学生に読んであげていたけど読んでる私が泣いてしまう。+110
-0
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 16:19:22
重松清「とんび」+28
-0
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 16:19:59
まんがでもいいですか?
キングダム
お別れホスピタル
透明なゆりかご
死役所
王様ランキング
思い付くのは今のところこれくれいかな
ブラックジャックも泣けたっけか?+6
-14
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:04
最後にどうしようもなく虚しくなって、+9
-0
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:07
映画の小説だけど
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
彼女と彼女の夫の夫婦愛に何とも言えない気持ちになり、泣きました。+2
-1
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:34
そういえば本で泣いたことないなぁ‥
ここで名前の上がった本読んでみたいな+5
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:36
ノラや
猫は飼ってないんだけど、飼ってたらこんな感じだろうなと思う。
漫画で動物のお医者さんの作者が、主人公が飼ってる犬が行方不明になる話を思い付いたのがこの作品だと聞いた事があるので、興味がある人は読んでみてほしい。
+10
-0
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:09
アルジャーノンに花束を+53
-0
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:16
杜子春+12
-0
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:40
白川夜船
映画にはがっかりだよ!+5
-2
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:01
あらしのよるに+20
-1
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:06
『猫を抱いて象と泳ぐ』は何度よんでも泣ける+9
-1
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:17
三浦綾子さんの『道ありき』+8
-1
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:21
君の膵臓を食べたい
映画と少し違うくてラストに泣いた。+11
-5
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:32
おおきな木+14
-0
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:36
AX
私だけかもしれないけど、殺し屋の運命にジーンときた。+8
-0
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:44
>>31
すごい好き。
読書家でも何でもないけど、たまに読みたくなる+7
-0
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 16:23:16
三浦綾子 塩狩峠
まさか百○尚樹にパクられるとは思わなかった+39
-1
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 16:23:55
>>29
「猫というのは運命のかたまりみたいな存在なんだ」って所すごくすき+11
-1
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:21
>>22
本のタイトル「盲導犬クイールの一生」
ドラマのタイトル「盲導犬クイールの一生」
映画化もされていて、映画タイトルが
「クイール」でした。
失礼しました。+14
-0
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 16:25:39
シートン動物記の、
名前は忘れたが猟師に撃たれ父を失くし、母と暮らしたがその母も猟師に撃たれて弱って死んだ熊の子の話+12
-0
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:03
>>18
これ子供に読み聞かせる時毎回泣きながら読んでる+3
-0
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:08
氷点
ドラマは全然ダメ。
石原さとみが陽子に全く合ってない。+45
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:03
角田光代 Present+6
-1
-
47. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:46
幸福な王子+27
-0
-
48. 匿名 2020/05/30(土) 16:28:03
永遠の0+32
-5
-
49. 匿名 2020/05/30(土) 16:29:00
野菊の墓+15
-0
-
50. 匿名 2020/05/30(土) 16:29:21
絵本だけど「くまとやまねこ」
読み聞かせの途中堪えきれなくなる。+4
-1
-
51. 匿名 2020/05/30(土) 16:29:32
>>41
間違ってマイナス押しちゃったけど、
本当はプラスです!+4
-0
-
52. 匿名 2020/05/30(土) 16:30:06
>>27
私も大好き。
サッチャーの使命感と人間味、あと周りの人達がすごくいい。
+4
-0
-
53. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:51
>>14
恐ろしさで泣くってことかな+16
-1
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:25
きつねのおきゃくさま
読み聞かせながら泣く+6
-0
-
55. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:58
>>45
氷点は何回かドラマ化しているけれど、一番酷かったのは手越のお兄ちゃん…
絶対無いわ、あれは+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/30(土) 16:34:11
>>14
毎回読書系のトピでこれ貼ってない?+7
-1
-
57. 匿名 2020/05/30(土) 16:36:03
虹の橋
最後まで読めない+2
-0
-
58. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:01
いつでも会える
本屋で気軽に立ち読みして大泣きしてしまった。
そのままレジにいって、ずっと下向いて買った
火葬場にも置いてあった
+50
-0
-
59. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:04
>>22始めの1ページから号泣
だって、盲導犬ていう設定からして
切ない 出会いと別れの繰り返し
+6
-0
-
60. 匿名 2020/05/30(土) 16:40:22
浅田次郎「壬生義士伝」
下巻はもう泣きっぱなしだった+28
-0
-
61. 匿名 2020/05/30(土) 16:40:52
西の魔女が死んだ+21
-0
-
62. 匿名 2020/05/30(土) 16:41:01
浅田次郎の民子。昔やってたマルハペットフードのCMを書籍化したもの。たったこれだけ(四百字詰め原稿用紙一枚)で毎回私を泣かせる浅田次郎恐るべし+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 16:41:41
きみすい+1
-0
-
64. 匿名 2020/05/30(土) 16:42:06
小野不由美の十二国記シリーズ
重松清の小説全般
前者は切なかったり哀しくて泣けてくる。でも考えさせられる作品です
後者はあたたかい気持ちになる。一度だけ切なくて泣きそうになったことはある+11
-0
-
65. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:30
わりと新しい本ですが、小川糸さんの"ライオンのおやつ"+11
-0
-
66. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:09
はじめてのおつかい
ひとりで牛乳買いに行く女の子の話し+13
-0
-
67. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:21
>>14
これ読んだけど内容がクドい+4
-11
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:23
八日目の蝉
映画化ドラマ化しているけれど、やっぱり小説が一番いい
薫が「この子はまだ、朝ごはん食べていないの」という言葉の意味を知った瞬間、涙腺崩壊+40
-1
-
69. 匿名 2020/05/30(土) 16:48:02
ちょっとだけ
おまえうまそうだな
絵本の、あの短い文章でグッと胸を詰まらせるってすごいわ…
+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:35
>>69
おまえうまそうだな
この前、読んだばかり最後の2ページで思わず泣いちゃったよ+3
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:49
永遠の仔
救いがなくて読むのが辛いけど…。+19
-0
-
72. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:01
絵本だけど、ママがおばけになっちゃった。 少し面白く書いてる部分もあるけど何回読んでも泣いてしまう、、、+5
-12
-
73. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:43
>>14
泣くとは違うかな。
でも人間の愚かさに悲しくなる。
日本人の性格よく出てる。+21
-3
-
74. 匿名 2020/05/30(土) 16:54:02
泣いたあかおに+20
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:53
>>40
え?何その話?
塩狩峠好きなのに~+7
-0
-
76. 匿名 2020/05/30(土) 16:56:23
アンクル・トムの小屋+13
-0
-
77. 匿名 2020/05/30(土) 16:56:42
芥川龍之介の杜子春
+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/30(土) 16:56:50
有川浩のストーリー・セラー+3
-1
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 16:57:59
ごんぎつね。
今、このタイトルを書いただけで、もう涙がでそう😭💦
+32
-0
-
80. 匿名 2020/05/30(土) 16:58:40
Another
泣ける小説かは不明だけど、ラストは泣いた
あと、学生時代に知り合いを亡くした人には辛いかも+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/30(土) 16:58:46
明日の記憶+3
-0
-
82. 匿名 2020/05/30(土) 16:58:58
ごん…お前だったのか…(´;ω;`)+32
-0
-
83. 匿名 2020/05/30(土) 17:00:04
蒲生邸事件
主人公がふきの手紙を読んで蒲生家のみんなのその後を知るところ、
戦後をそれぞれ生き抜いたんだなって思って泣けた。+6
-0
-
84. 匿名 2020/05/30(土) 17:01:26
児童書ですが『レンタルロボット』という本
長男はケロッとした顔で最後まで読んでいたので人によるのでしょうが、私にはとても可哀想な話に思えて泣けて泣けて、次男に読み聞かせることは断念しました(いつか自分で読んでもらおうと)
+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/30(土) 17:01:42
アルジャーノンに花束を。
山Pがやったドラマだとこの作品をちゃんと掘り下げてない気がするから読んでほしい。+13
-0
-
86. 匿名 2020/05/30(土) 17:02:57
>>2
学芸会で演じたわ+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/30(土) 17:03:25
暗いところで待ち合わせ
特に泣くような話じゃないんだけど、最初のほうの、お父さんが覚えたての点字で買い物に行ってくるみたいなメモで、それが展示は裏から打つから反対になってて、主人公がそれに気づいてお父さんを思う場面ではいつも泣いてしまう。+15
-0
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 17:03:58
>>87
展示→点字の間違いです。
すみません!!+6
-0
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 17:04:41
イノセントデイズ
主人公が不憫すぎる
ぎゅーっと抱きしめてあげたい+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 17:04:59
>>68
私は、壇れいさん主演のテレビドラマ版で観ました。あの場面、切ないですね。迫真の演技も素晴らしかった。+11
-0
-
91. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:01
ずーっと、すっとだいきだよ
子供の教科書に載ってたけど何度読んでも泣いてしまう。+30
-0
-
92. 匿名 2020/05/30(土) 17:16:24
高村光太郎「智恵子抄」
亡くなった奥さんを愛する気持ちが詰まっていて、特にレモン哀歌が哀しすぎる+18
-1
-
93. 匿名 2020/05/30(土) 17:20:05
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」です。
傑作中の傑作。+21
-0
-
94. 匿名 2020/05/30(土) 17:22:33
>>21
私もキッチンより泣いてしまうのは、この作品です。+7
-0
-
95. 匿名 2020/05/30(土) 17:24:14
『ビルマの竪琴』が大好きで、読むたびに泣きます。
戦時中が舞台なので若い人は敬遠しがちかも知れませんが、実はとても読みやすい作品です。+13
-0
-
96. 匿名 2020/05/30(土) 17:30:32
>>74
浜田広介いいですよね!
龍の眼のなみだとかも大好きです。+5
-0
-
97. 匿名 2020/05/30(土) 17:31:41
芥川龍之介「蜜柑」+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/30(土) 17:34:39
24の瞳。 中学生の頃に読んで 最後に涙が自然にポロポロこぼれて止まらなくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。+12
-0
-
99. 匿名 2020/05/30(土) 17:38:53
>>2
もうね、文字を見ただけで来たわ...(涙)+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/30(土) 17:40:55
>>85
文字の変化がね。
後半の変化が特に泣けるよね。+7
-0
-
101. 匿名 2020/05/30(土) 17:42:32
きつねのでんわボックス
子を思う母親の愛のあたたかさに胸を打たれます。
おすすめです。+13
-0
-
102. 匿名 2020/05/30(土) 17:45:34
東野圭吾『人魚の眠る家』
テーマが重く、切なくて
泣きながら読み進めました。
+4
-0
-
103. 匿名 2020/05/30(土) 17:45:42
>>100
人間は頭が良かったとしても人の心が大事だと教えてくれる作品ですよね+5
-0
-
104. 匿名 2020/05/30(土) 17:46:33
かわいそうなぞう
戦時下で犠牲になった象のお話。犠牲になるのは人間だけではないよね…。何回読んでも涙がこぼれる。+32
-0
-
105. 匿名 2020/05/30(土) 17:48:10
内容は読む前から知ってたけど絶対泣く。
綺麗で優しい絵本🌈+15
-0
-
106. 匿名 2020/05/30(土) 17:56:17
祈りの幕が下りる時
娘を守るという、ただもうそれだけに生きたお父さんが切なくて(泣)+8
-0
-
107. 匿名 2020/05/30(土) 18:01:32
ツナグ
死んだおばあちゃんに会いたくなる。+9
-0
-
108. 匿名 2020/05/30(土) 18:12:49
>>76
懐かしい
昔、小学生の頃読書感想文書いた記憶がある+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/30(土) 18:15:58
絵本だけど、チロヌップのきつね。+4
-0
-
110. 匿名 2020/05/30(土) 18:16:47
辻村深月の「鏡の古城」+6
-0
-
111. 匿名 2020/05/30(土) 18:19:33
瀬尾まいこ 幸福な食卓
既出のよしもとばなな ムーンライトシャドウ(キッチンもすごく良い)
乙一 天帝妖狐
小野不由美 十二国記、東の海神西の滄海&雪乃紗衣 彩雲国物語
瀬尾さんは、死ぬことまで含めて日常と「生きる」を描いてて初見は声出して泣いた。良書です。
ラノベ系3作は、自己犠牲的なエピが好きな私に刺さりまくった。彩雲国は個人的に終盤に大きなわだかまりあるけど一応入れたい。+10
-0
-
112. 匿名 2020/05/30(土) 18:23:36
最近読んだのでは湊かなえの「花の鎖」
読みすすめていくうちに、もしかして…もしかして…とぞわぞわしてラストでボロボロ泣いてしまった。
涙腺が弱くてすぐに泣いてしまうので電車の中とか困る時があるw+7
-0
-
113. 匿名 2020/05/30(土) 18:45:59
>>8
もう一度、実写するんなら神木君でして欲しいなぁ〜。
それか、ノイタミナでアニメとか。
+4
-0
-
114. 匿名 2020/05/30(土) 18:46:03
「聖(さとし)の青春」大崎善生
映画化もされたけど小説版は泣けます。
将棋のルール知らなくても読めるので是非!+13
-0
-
115. 匿名 2020/05/30(土) 18:48:39
昨夜のカレー、明日のパン+6
-0
-
116. 匿名 2020/05/30(土) 19:01:45
つみきのいえ+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/30(土) 19:08:13
浅田次郎
蒼穹の昴シリーズ、天切り松闇語り
さだまさし
風に立つライオン、精霊流し、アントキノイノチ
風に立つライオンは序章で号泣
+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/30(土) 19:16:12
Oヘンリ。賢者の贈り物。こんな風に愛しあいたい。+11
-0
-
119. 匿名 2020/05/30(土) 19:20:05
灰谷健二郎の天の瞳+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/30(土) 20:12:46
>>31
杜子春、泣くところあった?
教科書に載ってるところは抜粋だったのかな?+5
-2
-
121. 匿名 2020/05/30(土) 20:24:33
きよしこ+6
-0
-
122. 匿名 2020/05/30(土) 20:31:27
ビロードのうさぎ+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/30(土) 20:42:13
ある犬のおはなし
ペットを飼ってる人全員に読んで欲しい。悲しいというか何というか、やるせない気持ちになる+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/30(土) 20:42:50
ずいぶん昔のだけど…
オグ・マンディーノの12番目の天使+3
-0
-
125. 匿名 2020/05/30(土) 20:44:40
みにくいあひるのこ+2
-0
-
126. 匿名 2020/05/30(土) 20:46:04
>>75
塩狩峠、良いお話ですよね
私も定期的に読み返したくなる作品です
百○は「フォルトゥナの瞳」という作品がパクり疑惑と言われてました
ちなみに映画化もされてます+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/30(土) 20:49:23
「おごだでませんように」
絵本なんだけど、ここ最近で一番泣いた
泣いてしまうので読み聞かせはできない+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/30(土) 20:52:04
いつでも会える
かわいそうなゾウ
+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/30(土) 21:18:39
『夜と霧』+6
-0
-
130. 匿名 2020/05/30(土) 21:44:56
カラフル+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/30(土) 21:46:01
かぜのでんわ
いもとようこ
星の王子さま
サンテグジュペリ
+3
-0
-
132. 匿名 2020/05/30(土) 21:58:10
ベントリービーバーのものがたり
かわいい本だけど、幸せな一生とは って考えさせられて、感動していつも泣く+1
-0
-
133. 匿名 2020/05/30(土) 22:03:58
題名 パーマネント神喜劇
作家 万城目学
出版社 新潮社+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/30(土) 22:57:02
>>16
>>23
私の絶対泣く2冊です!
共通してるのは、悪い風に勘違いされたまま、弁解もできず取り返しがつかないこと。切なくてやるせない。
娘も同じで、国語の教科書の音読の宿題でいつも泣いてしまい、聴いている私も泣いてしまってました。+4
-0
-
135. 匿名 2020/05/30(土) 23:02:23
>>58
火葬場に置いてあるんだ?
涙倍増しそう。
悲しすぎて表紙見ただけで泣けてくる。
読むのが辛過ぎて、子供が本棚の奥に隠して封印しています。+6
-0
-
136. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:32
>>30
何度も読んでわかっているのに、最後の数行で一気にブワッとくる。
+4
-0
-
137. 匿名 2020/05/31(日) 00:07:58
4こうねんのぼく
最初は宇宙の話だと思って、かわいい話だなって読み聞かせしてた。
最後に意味がわかって泣いた。
それ以来、この本は涙声になってしまって読み聞かせできないので、時々1人でこっそり読んで泣いてる。+1
-0
-
138. 匿名 2020/05/31(日) 00:13:17
かわいそうなゾウ。
子供頃、教科書に載っていたこのお話を、母が私に読み聞かせながら泣いていました。+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/31(日) 01:13:22
漫画だけど、西原理恵子の「ぼくんち」
マリアさんが、女の子をもらって育てよう、愛し続けようって言う所で何故か泣ける。+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/31(日) 01:33:16
>>26
何故かモテる訳あり男
絶世の美女
薬
暴力
エロ&エグイ場面
この作者さんに絶対出てくる+3
-0
-
141. 匿名 2020/05/31(日) 01:59:53
灰谷健次郎さん
兎の眼
こみ上げてくるものがあります。+6
-0
-
142. 匿名 2020/05/31(日) 02:58:29
かわいそうなぞう
人間が起こした戦争にまきこまれ
人間の都合で、生死を決められてしまう動物たち。
生きるために、餌をもらうために何度も何度も芸をする姿がけなげで、、
泣かずに読めません。+6
-0
-
143. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:22
てるてるあした 加納朋子
何度読んでも最後に号泣してしまう。
分かっていても泣いてしまう。
+1
-1
-
144. 匿名 2020/05/31(日) 17:42:54
娘になった妻、のぶ代へ
ドラえもんの声をされてた大山のぶ代さんの旦那さんである砂川啓介さんが書かれた本。
不妊ややっと授かった娘さんの死、そしてのぶ代さんの認知症と、決して幸せだけではない人生と向き合いながら生きているお二人の物語に号泣しっぱなしでした。
+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:31
>>29
お金がない学生時代立ち読みして泣いてしまい食費削って買って帰った思い出+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:55
真紅のバラを37本
それと山口県だったかな?当時未成年、たしか在日のクソ男が性欲解消のために住居に侵入して母子共に惨殺した胸糞悪い事件の被害者の方の日記が書籍になったもの。涙無しには読めなかった。+1
-0
-
147. 匿名 2020/06/02(火) 00:04:24
わすれられないおくりもの+0
-0
-
148. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:39
>>120
うろ覚えだけど、
杜子春が仙人になるために今から何があっても言葉を発してはいけないという修行で、馬の姿をした両親が地獄で鬼に痛めつけられてる姿を見せられ、最初は我慢してたけど、母親の、お前の思うようにしなさい、という言葉に耐えられず、泣きながら、お母さん、と思わず言葉を発してしまうシーンかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する