-
1. 匿名 2020/05/30(土) 13:43:43
店員の声が高い+67
-0
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:28
それわたしも持ってるんですぅ~♥️+88
-0
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:34
潰れる+11
-2
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:35
+2
-27
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:41
これ私も今着てるやつなんですけどぉ↑↑↑+45
-0
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:01
試着はしたくないけど気になる服を広げて鏡の前で見たいんだけど鞄が邪魔でいいやってなる+25
-0
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:32
それ昨日入ってきたばっかりなんですよ+63
-1
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:38
店員さんに声かけられないよう、さりげなく店内を逃げ回る。+78
-0
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:40
ショッピングセンター内の洋服売り場で挨拶もせずにいる店員さんいたけど、そんなだからドンキの傘下になるんだよ。+18
-0
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:43
>>1
お金が無さそうな人には声かけない+34
-2
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:30
声かけられるとお店出てしまう+49
-1
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:45
通販ばっかでしばらく店舗で買ってないな+28
-0
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:54
試着したいとかとか店員さんに聞きたいとかに限って全然こないし周りにもいない+77
-0
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:27
私も持ってるんです~と言われると買う気失せる+39
-2
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:27
>>1
試着したら戻して新しいものを購入する+10
-2
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:32
それ最後の一着です❤️+36
-0
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:08
>>1
earth music&ecologyの店員さんめっちゃ声高い+14
-0
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:24
「今日はお買い物ですか~?」+29
-0
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:29
店内暗いと服の色が分かりづらい
試着室の照明下からだと鏡映りが悪すぎる+14
-0
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:42
畳んであるのを広げて見た後に、畳んで戻さずにバサッと置いておく方が店員さんはやりやすいと聞いたけど、
なんか申し訳なくて中途半端に畳んで置いちゃう。+46
-0
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:43
「見てるだけです」と言ってもしつこくついてくる人が多い。
仕事なのはわかるんだけどね‥。+16
-0
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:50
いらっしゃいませぇ⤴︎︎︎⤴︎︎
いらっしゃいませのイントネーションのクセが強め+22
-1
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 13:49:18
「いらっしゃいませぇ〜」が鼻にかかった声過ぎて、「お前どっから声出しとるんじゃい!」と遭遇する度心の中で思う。+21
-1
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 13:49:59
いらっしゃいませぇ~って1人がいたら
共鳴しあうみたいに言い出す店あるよね
+26
-1
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:02
>>2
今のセレクトショップとかでは無いけど何年も前の109とかルミネとかで散々言われて最初はスルーしてたけど気になる商品を手に取るたびに私もこれ持ってますゥ〜。この色違い持ってますゥ〜。の連呼だからお揃いなら嫌ですわァ〜。って帰ったことある。
私がその店員さんのファンでファンって事を伝えたならわかるが顔も初めて見たし名前も知らない人だよ+20
-1
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:11
ガルちゃんは声が高い店員がいるブランド?は卒業した人が多いでしょ+0
-8
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:24
最新のファッションなんだろうけど
変な格好をした店員がいる+8
-0
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:33
買ったものを出口まで持ってきてくれるのは恥ずかしいし、出口まで歩く時なんか気まずい
マニュアルがあるから仕方ないのかもしれないけど+22
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:51
>>1
どお〜ぞ、ご、ら〜んくださ〜いって独特な口調でいうw+34
-1
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 13:51:00
服屋の店員で自分のことやたらアパレルアパレル言う人
好きじゃない+7
-1
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 13:51:11
色白だから何でも似合うと思いますよ〜
(そんなに白くない)+6
-0
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 13:51:15
いらっしゃいませ~⤵️⤴️~⤴️⤴️~+0
-1
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 13:51:53
お見送りしないで欲しい+38
-0
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:01
やっぱり声かけた方が売り上げ上がるのかな?+2
-0
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:10
バブルの頃はねえ、店員さんはハウスマヌカンって呼ばれていたのよ+10
-1
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:13
それ今日再入荷したんですよ+15
-0
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:33
>>5
試着した時に圧倒的に自分の方が似合ってて申し訳なくなった事ある。
店員さんも笑顔だったけどショックだったと思う。。
自虐っぽくなってたし。+2
-14
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:39
お取り置きしましょうか?+4
-1
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:57
所々に置いてある鏡に写る自分を見て
やベーな、って思う+15
-0
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 13:53:11
いらっしゃいませぇ⤴︎⤴︎
語尾上がる。
トイレは3番行ってきますとか店舗によって違うよね。
ちなみにうちはストック見てきます、でした。+7
-0
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 13:53:43
>>2
ソレ言われると買う気が失せる。
だいたいソレ言うのは
商品タグつけたまま着て、脱いで畳んで
売り場に戻すような店員の店だよ。
+17
-2
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 13:53:57
試着室の姿見は魔法の鏡🧚+6
-1
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:01
薄給なアパレル店員さんに皆んな話しかけるなとか話しかけろとか感に触るとか色々求めすぎ…
待遇はコンビニ並なんだよ。+13
-2
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:02
姪がバイトしてる服屋さん。リーズナブルで若い子向けなんだけど、バイトなのにテキストみたいなノート配られて研修してた。
言葉遣いも教えられるし、しっかりしていて驚いたけど、戦前からある会社らしい(ブランドは多数)。
そういう所は、潰れないで頑張ってほしいな〜。+8
-0
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:08
>>16
わたしはその一言に引っ掛かって買ったことがある。
次の日フツーに店頭に並んでた(笑)+9
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:18
鏡と照明に騙される+4
-0
-
47. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:45
手に取るのは気に入った服だけではなく、
え?ナニコレ?絶対着ないけどどうなってんの?って興味で見るのもある
なのにソッコーで「それかわいいですよねー!例えばこんな風にー、コレと合わせたりとかー」と勘違いして自分コーデ始めちゃう人困る
時間の無駄です+17
-0
-
48. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:29
>>34
自意識過剰+1
-2
-
49. 匿名 2020/05/30(土) 13:56:52
>>29
分かる笑笑
気になるしウザいから店出たことある笑+1
-0
-
50. 匿名 2020/05/30(土) 13:57:48
良かったら…合わせて見て下さ〜い。って聞いてもいないのに、コーデとか説明してくる。
買う気なくなるので…とっとと失せる…。+6
-0
-
51. 匿名 2020/05/30(土) 13:57:53
>>37
自意識過剰w
店員は何とも思ってないと思うw+15
-0
-
52. 匿名 2020/05/30(土) 13:58:25
それ今日入って来たばっかりなんですよぉ〜♡
そんなん知らんがな〜♡めっちゃどうでも良い〜♡+7
-0
-
53. 匿名 2020/05/30(土) 13:59:31
ジリジリ近づいてきて、「それ可愛いですよね〜」
「あっ、はい・・・」と言うしかない+9
-0
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 14:00:25
お客様はとってもかわいい雰囲気なのでこれとかも似合うと思いますよ〜はい〜♪+2
-0
-
55. 匿名 2020/05/30(土) 14:00:53
>>51
着る人が違うとこんなに変わるんですね!って言われたから自意識過剰ではないよ。
身長も体型も違ったから。+1
-7
-
56. 匿名 2020/05/30(土) 14:01:10
実は可愛い可愛いと言ってる時はそんなに興味ない、本当に欲しい物が見つかった時は誰にも取られないように黙って試着室行くかレジに行く説+12
-0
-
57. 匿名 2020/05/30(土) 14:01:46
本当に見るだけの時にも話しかけられちゃうし、店員とのやり取りが嫌すぎてGUにしか行けない+4
-0
-
58. 匿名 2020/05/30(土) 14:03:03
>>26
多分がるちゃん民の7割がイオンとかしまむら、2割がルミネ系、1割が大手セレクト極々少数がハイブラ、だと思う。+3
-0
-
59. 匿名 2020/05/30(土) 14:04:00
声高い店員ってearthとかじゃない?
ガル民はUNIQLO民とHoneys民だと聞いたよ+1
-2
-
60. 匿名 2020/05/30(土) 14:04:21
まず値段を見たいのになかなか値札が探せぬうちに店員に捕まる+14
-0
-
61. 匿名 2020/05/30(土) 14:07:02
いらっしゃいませぇーーーーーーー⤴︎?って、せーーが5秒くらいの服屋あるやね+6
-0
-
62. 匿名 2020/05/30(土) 14:07:13
>>43
薄給なのにめちゃ偉そうでツンとしてる店員いるよね
+19
-1
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:07
>>55
そうだとしても、それをわざわざ書き込む所が性格悪いw
申し訳ないと言いつつ、優越感に浸ってる感じが見え見え+9
-0
-
64. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:14
お客さんと喋ってる店員さんてたいてい目の前のお客さんしか見えてないよね。いきなり後ろ下がってきてぶつかられることがすごく多い。+9
-0
-
65. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:54
>>37
私店員側だけど、あるよ。
サロペットだったんだけど、背が低いから私が着てるとくるぶしまで隠れる丈になって。
逆にお客さんは170近くある細身の人で、丈も足首上で見事に着こなしてた。
横で一緒に鏡に映った時切なくなったわ笑+6
-0
-
66. 匿名 2020/05/30(土) 14:09:14
質感、丈感、抜け感
うすっぺらい専門用語風な言葉を多用。
+7
-0
-
67. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:04
店員が他のお客さんに服を勧めてる時、開いた服をどちゃっと商品棚に置いちゃって長々喋ってるやつ。そこの棚に元々置いてある服が見たいのですが、、、と思う。+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:33
>>63
優越感というか、スタイルに関してはどうにもならないよね。
たまたま私が背が高くて細く生まれただけであって。別にバカにもしてないし。
ただ店員さんにそんな事言われたら苦笑いしかないよね。+2
-6
-
69. 匿名 2020/05/30(土) 14:12:32
>>43
ただの消費者側の意見でしょ
しかも匿名掲示板
単純に話しかけられたくないんだもの+6
-1
-
70. 匿名 2020/05/30(土) 14:13:47
「このコとぉー、このコも合わせてもらっても可愛いですしぃー」と、商品を「このコ」呼びして、買うとも何とも言ってないバッグやらパンプスやらを勝手にコーディネートし始める。+10
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:04
イヤホンしてても話しかけられる+5
-0
-
72. 匿名 2020/05/30(土) 14:20:00
規格外に太ったお客様には 必要以上には声をかけない。+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/30(土) 14:20:18
店内の照明は明るくしておいて欲しい。
少し暗くてオレンジ系の照明だったから買って部屋で改めてみたら何か違うー
+4
-0
-
74. 匿名 2020/05/30(土) 14:21:56
>>68
そんな時は苦笑いじゃなくて普通に笑ったほうがいいよ+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 14:22:13
試着前は サイズいけるだろうと思って いざ着てみると
ウエストから 胸から まったく入らない。
知らんまに太ってた、、、。+2
-0
-
76. 匿名 2020/05/30(土) 14:22:55
>>74
何言ってるんですかー!って感じでね+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/30(土) 14:23:27
>>68
自分の方が圧倒的に似合ってて申し訳ないとか、笑顔だったけどショックだったと思うとか、性格悪い以外の何者でもないし、余計なお世話だし、書き込む必要ない
背が高くて細くて、似合うと言われて苦笑いとか自虐風自慢w+4
-1
-
78. 匿名 2020/05/30(土) 14:26:46
>>74
今度もしそういう事あったらそうしてみます。
その時はどう反応していいか分からなかったので。+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 14:28:49
>>77
横だけど、私が店員の立場ならショックは受けるな。
自虐も言いたくなるかも。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:52
すぐポイントカード作らせようとする+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:23
>>29
終始、声かけしなくちゃいけないから
なるべく疲れないように声出すとなると、
結局ああ言う声になるんだよね+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:15
ん!?しれっと謎のサージカルマスク売ってるし…。+5
-0
-
83. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:10
>>9
アピタ?+2
-0
-
84. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:26
>>73
いや、せめて店内がオレンジの光でないと
何も似合わないから、オレンジの光でOKだわ
白い光はソバカス目立ってテンション下がる+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/30(土) 14:36:32
>>43
ちょっと見るだけです〜すいませーんって一言あるだけでそれ以降しつこくなくて楽なのに、
ここの人無反応でムスッとしてそう
それすら話すのが嫌ならウェブショップかユニクロ行けば良いと思うけどね+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/30(土) 14:38:05
アパレル店員で、仕事は好きですが、自ら声をかけにいくのは苦手でやっていません(笑)
何かお探しのようで、キョロキョロしてたり、
試着室を探してたり、出ていないサイズがある時ぐらいしか声かけません\(^^)/
可愛いと思います、とか、~思いますって言う店員いるけど、思いますじゃ、相手に失礼だって習いました。
マニュアルの言葉そのまんまじゃ、お客様の心に響かないと思っています。
+6
-0
-
87. 匿名 2020/05/30(土) 14:38:52
たまたま自分が着ている服の系統と違う店に入ったら全く違う系統の服装だからか、積極的に服勧めてこない店員が多い。
実は普通に別の日にはそっち系統の服着ているんですけどね〜+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 14:41:47
「似合ってます〜、可愛いです〜」
これらの褒め言葉言われ慣れすぎてしまって、新しい言葉を客である私が勝手に考えて良い言葉案を脳内で作っている。。🤔+4
-0
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 14:46:11
明らかにピチピチのスカートでサイズが合っていなくても
そのスカートはピッタリで履くのがかっこいいんですよーって押しきる+2
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 14:47:23
セールの時声張りすぎてて怖い
新宿ルミネエストとか+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/30(土) 14:47:58
>>82
靴屋からマスク販売のメールが来てマジかと思った+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:23
スカートだけを買うつもりで試着室に入って出たら
トップスやベルトまで準備されていてセット販売される+3
-0
-
93. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:56
「そういうの今、流行ってますよね〜」
そ、そうなんだ…全然知らんかった…+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/30(土) 15:08:29
販売やってたからなんだけど
声かけられたくないときはヘッドホンかイヤホンしてる。
それでも声かけてくる人いるけど、実際なんて言ってるか本当に聞こえてないまま愛想笑いで返してる。+1
-0
-
95. 匿名 2020/05/30(土) 15:08:43
>>2
単価高めのセレクトとか百貨店では一度も言われたことないな〜
ちゃんとしたお店で買ってないんじゃない?+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/30(土) 15:30:56
アースの定期値下げ。定価で買うのバカらしくなる。+5
-0
-
97. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:47
普段入らない服屋に入って服見てたら話しかけてもいないのに店員に
そちらの服は少し丈が長いかと思われます
そちらの服も…
みたいなこと言われて早々に出た
チビで悪かったな!!って本当にムカついた
事実言うだけじゃなくて店員なら他に提案しろや!+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:19
>>96
アースって中学生とかが着るイメージ。定期的に下げて学生に今ならお買い得!したいんじゃない?+3
-1
-
99. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:30
自己判断で似合ってないと言っても
「そうですか?お似合いですよぉ〜」のゴリ押し+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/30(土) 16:49:01
>>96
服屋の少ない田舎では、アースも貴重なアパレルのお店。セールの時には学生からおばちゃん、おばあちゃんまでが店に殺到している。
+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:39
>>1
声が高いって書きにきたらすでに。
あとさ、
「いらっしゃいませ」「どうぞご覧ください」の言い方も独特よね
鼻声で一瞬で言い終わるかんじ
どう言ったら伝わるかわからんけど+2
-0
-
102. 匿名 2020/05/30(土) 17:23:33
>>73
照明で色がわかりづらいときは店員さんつれて店内の色んな照明で色の出方比較しまわってる
ありがたい+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/30(土) 18:35:24
>>28
わかる
レジでお会計済んだところで、買ったものを外まで持っていこうとする店員さんに「ここで貰います」って言って回避してる
サービス過剰だよね。高級店なら分かるけど。+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/30(土) 18:40:06
ガキが真似して
(いらっしゃいませー)と言うとイラつく
+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/30(土) 20:39:29
店員がめっちゃ細い+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 06:16:05
最近初めて会う店員の声かけ無視し続けてとらコロナ大丈夫ですか?とかコロナネタで話しかけられた+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 07:14:01
>>10
古くさいヘアメイク。
しかもちゃっかり目頭切開してね?+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 08:35:27
値札が服の中に入って裏返しに、なっている。+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 09:28:48
買わせようと一生懸命服の説明&褒め称えてくるんだけど、こっちが買わないって分かったら途端に冷たい態度を取る店員!
そういう店では服を見ない、買わないと心に決めてる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する