ガールズちゃんねる

SOS!ギャンブル依存症

98コメント2020/05/31(日) 14:42

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:14 

    旦那が隠れてスロットへ行っていることが発覚しました…
    最近ではコロナ自粛中でパチンコ、スロット店も休業中だったため、行くこともできず私も安心していましたが。
    ついに先週から再開してしまい…ほぼ毎日のように行ってます…
    仕事柄、自由のきく職種なので行きたいときにすぐに行けてしまい…時には仕事も放り出して、1日に10時間近く行く日もあります。
    最近は、私も行くことは許しましたがそんなに毎日行かれるとイライラしてしまい…
    幼い子供も二人います、家事育児も全く手伝ったりしてくれないし、休日の家族サービスなんて全くありません。暇さえあれば行ってしまうといった感じです。頭の中は、スロットの事しかないんではないかと思います…
    怒って注意しても、逆ギレされてしまいます…
    もうどうしたらいいのか…
    諦めるしかないですか?

    +8

    -51

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 08:39:35 

    ギャンブルは治らない

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 08:39:47 

    お金もたせない
    ってか治らないよそれ

    +85

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:17 

    病院へ行こう

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:23 

    以降、離婚が続きます

    +48

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:34 

    諦めるしか無いです
    ギャンブルは脳の構造の問題だから

    勝った時の刺激が脳が記憶して忘れられなくて
    その興奮を超えていかないと満足出来なくなるからヤメられない
    何をやっても八方塞がりだと思う

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:41 

    ドラクエのカジノでもやらせとけ!って言いたくなる
    子供達にも悪影響だね

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:45 

    第一に子供のことを考えたいよね

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:50 

    そんなに入り浸れる仕事って何?
    それなりの収入もないと、ギャンブルも出来ないよね?
    借金だけは気をつけて!

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:59 

    ギャンブル依存症は病気です。
    精神科受診してください。

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:01 

    ギャンブル依存症は怖いよ
    離婚を切り出したことは?

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:02 


    SOS!ギャンブル依存症

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:31 

    幼い子供2人いてそれなら、困ったもんだね。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:33 

    隠れ借金は無いですか?

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:43 

    >>3
    お金持たせなかったら持たせなかったでどっかで借金つくってくるね。

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:56 

    >>1
    詳しくは知らないけど
    何処かそう言う相談を承ってくれる所って無いの?
    幼い子も居るんでしょ、
    家庭崩壊するのが目に見えてるわ。

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:04 

    家にスロット台を買う

    +16

    -9

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:15 

    そこまでならもう病気だから治らないんじゃないかな?
    病院とか行かない限り
    借金抱える前に逃げるのも一つの手だよ
    子供達のお金も使いこみそう

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:26 

    病気だから安心して

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:48 

    そんなにギャンブルにハマってて、
    主の家、お金は大丈夫なの?

    旦那さんが、他と比べてめちゃくちゃ稼ぎがあるのなら(月に100以上とか・・・)
    まだ考えるかも・・・

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:55 

    >>1
    生活費はちゃんともらってる?
    もし貴方が専業主婦で旦那がちゃんとATMの役割を果たしてるなら、多分我慢しかないよ
    だって他人は変えられないもん

    嫌なら、貴方も働いて旦那に頼らないくらいに稼いだ時に
    あえて離婚はせずに旦那の洗濯はしない、料理は作らない、勝手にスロットいくなら私も好きにしますのスタンスで思い知らせればいい

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:12 

    そもそも何故行くことを許したの?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:14 

    仕事を放り出していくのは問題でしょ
    いくら自由がきく職種とは言え、人としてどうなの?
    自営でもそんな事してたら信用失くすし、未来のない旦那だね

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:22 

    1度実家に帰る

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:37 

    >>3
    本当これ。でも手持ち全部スッて身分証明書とかあればまたそれで借金したりするから…

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:47 

    >>1
    余裕があればだけど何かあったらお金が戻るシステム
    保険金の死亡保障・疾病怪我補償を少し大目にかけておくとか🙄

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:52 

    ギャンブルに限らず好きな物や事を我慢させるって難しいよ

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:54 

    仕事を放り出してまで行くのは怒って当然。
    他にお小遣いの範囲を越えて家計に響くまでやってしまう場合は、隔離するような専門治療しないと治らないんだってよ。
    お小遣いの範囲なら大丈夫で見極めはそこだって。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:58 

    私の兄がそうでした。
    最終的に、一千万円単位の借金。
    親は髪の毛が真っ白になり、家庭崩壊寸前でした。

    兄はギャンブル専門の病院に行き、親が弁護士に相談したり、どうにか持ち直しました。

    私は、縁を切ったらいいのに、と思っていましたが、親はどうしてもそれができずに、苦しんでいました。

    主さんがお仕事できるのであれば、辛いけど、見捨てるというのもありだと思います。

    ギャンブルの沼は底なしです。本当に怖い。

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:18 

    その気質を投資に振り向けさせたら。
    ニーサやいでこで運用をさせるようにして増やさせる。
    まず、株と、FXのデモ版をやらせてみて、資金が10倍?とかできるのか知らないけど、そうなれたら実践に入らせる。

    +4

    -10

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:36 

    私の職場の男も結果さえ出せばいいので、外回りと言いながらパチンコ行ってるわ。
    「嫁さんかわいそうですね」って言ってる。
    呆れるよね。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:44 

    諦めるしかないよ
    仕事はちゃんとやって稼いでくるのならよしとしないと
    そんな男と一緒になった自分も悪いと思うしかない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:44 

    カジノ法案の時に話題になったギャンブル依存相談窓口に電話してみて。

    勝った時の快感が麻薬みたいなものだから、ちょっと口頭で注意したくらいじゃ治らないよ。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:57 

    この手の病気は
    昔からあるからね、
    賭博場がある時代からだよ
    (半か丁かのサイコロ)

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:15 

    ギャンブル依存症→精神科やカウンセリングしろとか言う人がいるけど残念ながらアル中と同じで治りませんよ。
    パチンコ屋なんて「行かなければいい」たったそれだけの事ができないんです。
    諦めるか離婚の2択しかないですね。

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:15 

    >>1
    収支は?
    10時間も居たら負けるときはとんでもない金額に成るの?
    ギャンブル依存はまず治らないからお小遣いの範囲で出来るなら良いんだろうけど家計やキャッシングに手を出すならもう転落しかないね
    華族の時間が皆無なのも子供に影響があるならもう諦めてATMおじさんとして向き合うか別れるしか無い

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:34 

    そこまでになると治らないと思う。
    情けない男だねって大喧嘩するかも私なら。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:10 

    今借金ないなら
    将来離婚に備えて貯金するのが良い  
    クズ義弟は私たちに嘘をついて借金
    嫁にはDV、子供の学費も使い込み 
    離婚しました
    今もパチンカスだと思います
    パチンカスは病気です依存は治りません

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:15 

    その旦那いる意味ある?

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:20 

    そんな男と一緒にいるとマイナスのほうが大きくない?
    別れてシングルマザーの手当て貰って育てたほうがこどもの教育的にもよくない?

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:43 

    >>9
    うちの旦那車のディーラーだけど、売り上げあれば何してても良いって感じで、ノルマ達成してたらその辺で昼寝したり、アウトレット行ったりしてたみたい。今は暇なときは家に帰ってきてる。流石に10時間はもう仕事中じゃなくて休みじゃんって思うけど笑

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:56 

    SOS!ギャンブル依存症

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:22 

    SOS!ギャンブル依存症

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:56 

    >>1
    人にお金借りてする様になり借金だらけになって自己破産って知り合いいるよ
    依存症は簡単には治らないから覚悟決めてこれからを考えないとお子さんを守れるのはあなただけだから

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:40 

    SOS!ギャンブル依存症

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:40 

    怖いこと言うけど、そのうち親兄弟にまで迷惑かけるような借金作ってくる可能性あるよ。
    あなた病気だねってはっきり烙印押してやりな。
    あなたの親にも病気のこと連絡するし、離婚も考えてるからって言ってやりなよ。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:20 

    ご主人、完全に依存症ですね。
    真面目な性格でもはまってしまう人達
    いるんだよね。
    何か仕事でうまくいかなかったり
    人しれず悩みことを抱えてたり
    したのかもしれない。
    ご主人、男性だし主さんに言えないことも
    あるんだよね。たまたまそんな時にスロットに
    はまってしまったのかも。
    日本中、似たような悩み抱えてる人いっぱい
    いると思う。パチンコやスロットで人生破壊
    してしまうこともある。
    主さん、専門家に相談してみよう。
    中には入院して治療する人もいるみたい。
    大丈夫。まだ救いの道あるからね。
    たいへんだけど、夫婦で乗り越えて
    頑張ってね。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 08:54:10 

    嬉しい。
    メシウマだよこんなクズ夫を持ってる人の話を聞けて。
    トピ主さんありがとー。

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 08:55:34 

    大の大人を今から矯正するのは難しいよ。
    今までどうにもならなかった訳だし、依存ともなると主だけじゃ向き合いきれないと思う。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 08:56:00 

    バー経営してた知り合いもパチンコに再ハマりして店を開けずに休んだりしてたな
    開いてるはずだと思って店に行ったら閉まってて連絡したら「今、パチンコしてるから」とか遅くなっても開けるならまだしも、その日はもう閉めたまま
    半年もしないうちに店を畳んでたわ
    まー客も離れるよね
    結局、残ったのは借金だけ
    子供いるなら主も自分の身の振り方考えた方がいいよ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 08:56:49 

    友達の旦那がギャンブル依存症で何やってもやめられなくて、ついに1000万円の借金作って帰ってきたって。
    ギャンブル依存症って病気だから、手遅れにならないうちに病院行くなり、病院も行ってくれなさそうならガルじゃなくてちゃんとしたところで相談した方が良いと思う。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 08:58:41 

    >>35
    うちの旦那はアルコールの方でしたが精神科へ行き治療法が合っていたのがスパッとやめられました。
    珍しいケースなのかもしれないけど試しに受診してみるのは良いかも。ダメ元で。

    本人がやめたい!という強い意志があればの話で周りが無理矢理病院へと連れて行っても無駄かもしれない。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 08:58:50 

    >>1
    うちの父ちゃんみたい
    もう家族全員それが当たり前になってたわ
    母親もパチンコ行ってくれた方が楽って放置

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 08:58:56 

    依存症は病気だからなー
    しかもギャンブルはお金が絡むからタチが悪いよ
    両実家巻き込んで何とかするしかない
    嫁が病院行けと言ったところでどうにもならない

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 09:00:18 

    >>10
    うちの元旦那がまんまそれだったわー
    思い出すだけで嫌な日々

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:10 

    >>12
    木下ほうかの出世作で小沢仁志の弟の小沢和義さんも出てる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:21 

    >>1
    ネットから↓↓
    身近に「ギャンブルをやめさせたい大切な人」」がいるあなたへ
    家族自身が変わることが、本人の回復のステップにつながります。
    家族や友人のための自助グループ、クリニックの家族教室などに継続して通い、ギャンブル依存症についての正しい知識を身につけ、適切な対応ができるように学びましょう。

    本気で止めさせたいなら、主がクリニックなどで相談してみては?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:34 

    うちは貯金使い込んでましたよ!
    色々ゴタゴタしましたが、いまはお小遣い制にして、渡した分からなら好きにしろって感じです。
    昔ほど勝てなくなったからか、あまり行ってないようですが、正直お金に関して信頼はしてません。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 09:03:52 

    >>1
    結婚して子供を持つ事って幸せなのかな?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 09:04:30 

    >>2
    うちの旦那は治ったよ
    損しかしないし馬鹿馬鹿しいと言ってるし、堅実な私より財布の紐が硬くなった
    でもハマっていたのは20代前半の数年間だけど
    今はギャンブル辞めてもう20年以上

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 09:06:32 

    私は相手のギャンブル依存性が原因で離婚しました。病院も進めたけど本人は病気だと認識がないので行きませんでした。仕事も行ったふりをしてパチンコ行ったり当時ガラケーのゲームでも常にパチスロしてました。
    人としてはよい人だったので、私は何とかパチンコは辞めてバイトでもいいから働いて欲しくて頑張りましたが消費者金融や闇金にも手を出し私の持ち物も売られ、子供がいない事もあり離婚しました。パチンコの借金は300万円程私は払いました。
    1度借金の有無を調べた方がいいです。パチンコ依存性の人は平気で嘘もつくし私は信用出来ません

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 09:06:50 

    自分や家族にとって負担のない時間やお金の範囲で楽しめるなら趣味、それ以上なら病気だよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 09:07:11 

    こころのやまい
    旦那はメンヘラだよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 09:08:23 

    私がゲーム中毒になっていた時は、してなくてもゲーム音楽が聞こえてたよw
    夢の中までゲームだよ。でも、ゲームはクリアしたら終了
    パチンコは終わりがないからねぇ。カウンセリング受けた方が良いと思うよ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 09:09:23 

    >>59
    幸せトピも見ましょうね
    平凡で幸せな結婚生活を送ってる方!
    平凡で幸せな結婚生活を送ってる方!girlschannel.net

    平凡で幸せな結婚生活を送ってる方!毎日特に何も起こりませんが、平凡で幸せな生活を送ってる方お話ししましょう〜! 主は週末に子供と夫と、たこ焼きパーティーをする事にハマってます。のほほんとお話ししましょう〜。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:41 

    >>30
    ギャンブル気質の奴に投資やらせたら
    引き際を知らなくてどんどん突っ込む
    やめた方がいい

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 09:13:34 

    治らないだろうね。
    ヤバくなったら離婚できるように準備しときなね。
    旦那の借金背負わされたらあなたも子どもも人生終わるよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/30(土) 09:17:53 

    >>1
    うちの旦那は付き合う前や付き合ってからもパチスロ大好きで結構行ってたけど、結婚したらやめたよ。(旦那の携帯を週末は子供も使うのでGPSがついてるから、わざわざ見ないけど嘘をついたらバレる)だけど煙草はやめたと言いながら会社ではわからないけど。

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:43 

    うちはアルコール依存症でした。病院も行きました。お薬も飲みました。本人も治したいと思った時期もありました。それでもなんともならなかった。それが依存症です

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:28 

    >>1
    うちの父の話かと思ったわ…
    自営で塗装の仕事している父は仕事がなければ朝8:30の開店と整理券の配布に合わせてサーッと家を出て、そのまま夜7:30までずっとパチンコ屋にいるよ。
    もちろん、言ってもやめないよ。
    6人家族で収入があるのは公務員の母だけ。仕事がない自営は実質無収入。
    だから家族はもちろんやめてほしいなって思っているし、
    親戚から入院していた祖母が亡くなった連絡があった時、今日の居どころがわからない父を呼び戻すためにまず探しに行く心当たりがパチンコ屋かよ…しかもいるよ……ってのが子供心にすごいイヤで。
    あと、常々負けてばかりなのに珍しくスロットで1日に65万勝ってきた翌日、65万きっちり負けて帰って来たことがあって、うちの父のハマり方はパチスロにしかお金を使わなくてほんと生産性ゼロだなって虚しくなった。
    さらに、パチスロ友達とみんなでお金の貸し合いまでして軍資金を調達。
    背中丸めてコンビニの菓子パンかじりながら、台の前で1日座ってガチャガチャやってるんだよ。
    もうほんと猿だよ。
    もしかしたら勝ったお金を家族のために使っている人もいるかもしれないけど、そうじゃないうちの父はとりあえずゴミクズだった。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 09:24:58 

    >>61
    私の元旦那と全く一緒
    人としてはいい人なんだよね
    でも病気だと本人が認めない限りは無理だった

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 09:33:29 

    >>1
    ギャンブルって勝った時に出るホルモンの受容体がどんどん増えていくから、タバコとかと同じで本人の意思ではなかなかやめられないって聞いたことある。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/30(土) 09:33:46 

    若い頃、私もたまに行ってた
    当たった時の感覚が忘れられなくて
    その時間だけでも頭の中で嫌なことから逃げられる、現実逃避できるから

    一種の麻薬だと思った
    趣味でも見つけられたら変わるし、身内や自分に命の危険に近い思いをしたら変わる

    私は親が大病になった時に気づいた
    たった一瞬の快楽のために、今までどれだけの時間とお金を無駄にしてきたんだろう
    そのお金でもっと実家に帰ればよかった、美味しい物一緒に食べに行けばよかった、旅行行けばよかったのに
    今は行ったつもりで仕送りしてるよ

    まずは専門に電話してみてください
    いろいろアドバイスくれます
    いきなりまったく止めたら、ストレスから過度のアルコール、暴力になるパターンが多いそうです
    月○万円まで週2、負けたらもう行かない
    月○万円まで週1、と徐々に減らしていく

    それでもやめられないのであれば、1度距離を置く方がいいです

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 09:34:05 

    >>1
    うちの旦那だわ笑
    パチンコ依存症だから結局、私や子供よりもパチンコ優先。
    20年以上我慢して来たけど、さすがにウンザリ。
    だからもうサインはもらってあるけど、離婚する。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 09:34:11 

    >>1
    今パチンコやの中にATMあるらしいじゃない
    絶対周りにプロミスあるしね
    日本人を破滅させる気まんまんだわな

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 09:38:35 

    まずは本人にギャンブル依存のことを勉強させて理解させること

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 09:54:52 

    今話題のパチンコ依存症マンガ、連ちゃんパパでも読んだら?
    本当に胸糞悪い、子供のことなんて全く考えてない大人ばかり出てくる
    自分はパチンコしなくても間接的に子供に悪影響与えている時点で虐待と同類だよ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 09:58:45 

    >>30
    そういう知識がないのでパチンコと言う何も考えなくて良い遊びに行っちゃう訳さ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 09:59:27 

    >>75
    問題になって撤去されたんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 10:34:10 

    主の旦那はもう末期。
    本人が辞めよう、依存性を治そうと思わないと変わらないよ。
    ギャンブルは依存すると生活めちゃくちゃになるから、主と子供さんの幸せを考えて行動した方がいい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/30(土) 10:35:28 

    ギャンブル依存症って「自分はいつでも辞められる」って思ってるのが1番やっかいだよね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/30(土) 10:42:59 

    >>1
    そんなに我慢できなくて行ってるなら借金も心配です。ネットでお金かけてギャンブルもできるみたいです。うちもスロット行かなくなったと思ったらネットでギャンブルしてました…
    一度、借金について調べられた方がいいと思います。
    うちは消費者金融から借りれないように登録してます。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/30(土) 11:01:52 

    >>79
    プロミスは絶対近くあるよ?
    ATMは撤去されたの?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/30(土) 11:02:20 

    諦めたらだめ。どうにかするか離婚するかしな。うちの父親も自営業でギャンブルにはまったよ。母親は怒るのに疲れてあきらめたらとんでもない額の借金つくってた。
    返済のために働き詰め、ストレスのせいか病気して、それでも仕事休めなくて50代で亡くなった。母親がいてどうにか保ってた店だから父親だけになってすぐ潰れた。母親が残したお金も父親で1年で使い切ってた。
    子どもいるならどうにか頑張って。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:27 

    自分達でなんとかしようと思わず依存症専門の病院で治療する事。
    ギャンブル以外の楽しみを見つける事。

    お金渡さなければいいって言うけど、依存症の人は嘘ついてもどうにかしてお金借りたりするから根本的な治療にはならない。逆にストレスを与えて暴力行為などますますエスカレートする可能性もある。

    周りの理解や忍耐も必要です。人によってはスポーツなんかも効果あります。長い時間はかかるかもしれませんが克服してる人達はたくさん居るので頑張って下さい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/30(土) 12:00:08 

    >>1
    元旦那がギャンブル依存症で病院に通ってましたが、治りませんでした。離婚の選択をしないのなら、どちらかが死ぬまで付き合わないといけないと覚悟した方がいいと思います。あと、自分だけが頑張ってもよくなりません。私の場合、姑、元旦那の祖母、元旦那の友人等に邪魔されて、治療が出来ませんでした。(私に内緒でお金を元旦那に渡していました)

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/30(土) 13:17:35 

    >>21
    横だけど、家事放棄とパチンコ依存克服に何か関連あるの?
    家帰るのがイヤになって、ますますパチンコ屋に入り浸るんじゃないかな。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/30(土) 14:30:51 

    >>70
    うちも父親。しかも無職。
    母が看護師だったからお金に不自由はなかった。
    家のローンも車を一括で購入したのも母。

    親戚が亡くなった時に母が父を探しまくった。
    まだ携帯が無い時だったから連絡出来なくて。
    探し回ったのはパチ屋。
    いたよ。

    ほんと情けないって言ってた。

    それから何年か後に弟が高校出たと同時に離婚したよ。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/30(土) 15:17:14 

    いっそパチンコ屋で働いてみたらいいのにね。
    客がどんだけ店のカモになってるかわかるだろうに。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:54 

    親戚の子が離婚したらしい。
    パチンコ依存の旦那が、何度も借金して、親が払って、見切りつけたんだろうね。

    二人の子供は高校生だってさ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:04 

    パチンコは北朝鮮にお金が流れてるんだよね?
    義弟もそれで離婚されかかってたw
    普段私のことバカにするくせに、馬鹿だわ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:55 

    >>75
    ベガスのカジノと同じ仕組み。ハイで逝ってるギャンブラーはどんどんお金を落としてくれる有り難い神様。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:29 

    >>91
    ガルの大嫌いな隣国が資本だよ。
    大手のマルハンなんてそのまんまじゃん。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/30(土) 22:59:21 

    ゲームの課金もギャンブル依存と変わらないと思います。
    パチンコをやっている人は今月いくら負けたと自慢していますが、ゲームも今月の電話代課金し過ぎていくら払うことになったと自慢します。
    私から見たらどっちも一緒だから

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/31(日) 01:57:31 

    霜降り明星の粗品もギャンブル依存症だよ。

    こういうギャンブル依存症のやつって、注意しても
    俺はまだ夢の途中とか言うからホント消えてほしい
    基本、自己中、自分勝手なんだよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/31(日) 01:57:55 

    粗品はチョンだから

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/31(日) 01:58:37 

    >>89
    それいい案だわ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/31(日) 14:42:13 

    兄がギャンブル依存症ですが、これは一生治らないと思います。
    もう十年近く迷惑かけられ続けて、私もほかの家族も人生が滅茶苦茶になりました。
    ギャンブルのお金を工面するためならなんだってしますし、どこまでもしつこく付きまとってくるようになります。
    兄だから逃げるのも難しいです。
    関わる人全員を苦しめる病気だと思います。
    正直、早く死んでほしいと願っている自分がいます。
    あくまでも一つの意見ですが、お子さんとトピ主さんの人生を守るためにも、一刻も早く逃げるべきだともいます。
    家族の死を願う人生は本当に辛いものです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード