ガールズちゃんねる

接客業の方、お客様戻ってきました?

306コメント2020/06/02(火) 07:52

  • 1. 匿名 2020/05/29(金) 13:09:28 

    主は整体師として働いています。
    第二波が心配される中ですが緊急事態宣言が全国的に解除され、休業していたお店も再開が増えました。
    私が働くお店も先週から空いているのですが、ほとんどお客様は来ません…。

    人がたくさん溢れているスーパーやドラストはそれはもう大変だと思いますが、こうも人が来ないと失業を心配してしまいます…。

    まだ様子をみていたり、来店を控えることが従業員への気遣いだったりするのでしょうか?
    接客業の方、お客様戻ってきました?

    +153

    -3

  • 2. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:23 

    ずっと昔からの常連の方は来てくれたよ

    +158

    -6

  • 3. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:20 

    ばぶ😰

    +5

    -33

  • 4. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:35 

    ホテル業です。
    戻って来すぎて正直引いています。
    早速旅行する人多すぎ、、、

    +515

    -19

  • 5. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:39 

    コンビニです。
    自粛中も自粛前と至って通常運転でした。

    +148

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:44 

    首都圏の飲食店で働いてます。
    緊急事態宣言解除される2日前ぐらいからすごい混んでた。土曜、日曜すごい混みそうな予感。

    +222

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:26 

    行きたいと思っても不安や周りの目が怖くて行けない人も多そう。お客を嘲笑う風潮ほんとどうにかして欲しい

    +44

    -31

  • 8. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:36 

    じわじわ戻ってきた。
    来るなよーって思いながら接客してる。笑

    +300

    -59

  • 9. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:06 

    服屋ですが、自粛と共に休みになり先週からまた店を開けたのですが去年より売上がよくてビックリしています。
    ためていた物が解放それた感じがあるぐらいまとめ買いが増えています。

    +255

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:11 

    地方都市でカフェやってます。
    以前の4分の1くらいの客数だったのが、3~2分の1くらいには戻ってきた。
    どちらにしろ、きついですね。

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:50 

    地方旅館です
    6月からそこそこ予約入ってます
    ガルだと「年内は旅行に行くな」みたいなの多いけど、ガル以外はアクティブだよね…

    +271

    -7

  • 12. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:51 

    某カレーチェーン店で働いてます。
    常連客様は自粛中も変わらず来店してくださってました。
    ここ2週間位さすがにコロナの前ほどではないけれど少しずつお客さんが増えてきました。満席状態で待ってくれるお客さんも増えました。以前よりテイクアウトのオーダーも増えてるために体感的にはかなりハードです。忙しいと思う。

    +152

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:02 

    モール併設の飲食店。
    ランチタイムは普通に忙しくなりました。夜はまだまだ。

    明日からの土日、先日の25日給料日後と緊急事態宣言解除も重なり忙しくなりそう。

    +112

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:06 

    >>4
    そういうの止めませんか?
    せっかく計画に前向きになった人も萎縮してしまうよ
    貴女が不安なら離職したらいいだけだと思います。

    +58

    -352

  • 15. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:33 

    >>7
    はたらいてる側は嘲笑わないよ
    本当に有難いお客様です

    +87

    -12

  • 16. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:39 

    百貨店のケーキ屋勤務です。
    売上は、自粛前の半分に落ちてます。

    +146

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:46 

    コンビニで毎週私のレジに来て長い世間話をする爺さんがいたなー

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:47 

    コンビニ
    多少増えたかも。
    マスクなしの人は明らかに増えました。そしてヘビースモーカーの方は「ゴミ箱使えないんでしょ!」ってタバコのパッケージ開けたゴミを当たり前のようにカウンターに捨てていくのだが、うちの店のゴミ箱はすでに使えるんだくそジジイめ。

    +249

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:31 

    >>8
    わかる、まだ終息してないし扱ってるものが不要不急のものだから来るなよって思う笑

    +85

    -32

  • 20. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:47 

    >>14
    なんかズレてない?

    +174

    -14

  • 21. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:00 

    >>4
    そうなんだ。みんなフットワーク軽いね。

    +213

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:24 

    >>1
    同業です
    15日過ぎからわりと調子よかったのですが、この数日はよくなくて今日もムリ‥

    元々お客さん減ってたんで結局は変わらない

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:46 

    外出や外食行きたいけど、お店の人は来るなよーって思ってるかな?
    売り上げに貢献したいなーとは思うんだけど

    +128

    -7

  • 24. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:13 

    >>14
    計画に前向きになったとしても、
    さすがにこの時期は早い

    +185

    -10

  • 25. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:19 

    入店をお断りしてます
    席数少なすぎて満席で赤字

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:57 

    >>4
    そうなん???😱

    デパートなんかは大挙して押しかけてると思ったけど流石にホテルは客が戻るのは最後だろうと思ってたよ🏨🏬

    みんな解除された瞬間活動開始するのすごい…

    でも、経済的に殺されるくらいなら今はアクティブバカと言われてる奴らも黙認するしかないか

    +275

    -7

  • 27. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:58 

    先週から再開した服屋ですが、お正月並みに忙しいです。
    でも試着する人は前より少ないかも!

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:01 

    ホームセンターですが相変わらず混んでます

    もうびっくりです

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:01 

    >>1
    うちの近所の整体は
    緊急事態のときもどこもあけていたから
    毎日外まで長蛇の列でした((((;゜Д゜)))

    となりで中華料理でパートしてましたが
    うちはガラガラで
    商店街もガラガラなのに
    整体だけが満員でした

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:04 

    >>9
    しょうがなくない?
    薄手の服がなくて困ってる

    +21

    -18

  • 31. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:40 

    都内のホテルで働いてますが、全く戻ってきてません…笑
    皆さん戻ってきてると見てびっくりです。笑

    +138

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:00 

    飲食店勤務です。
    コロナの影響で席の間隔空けてのご案内になるので入れる人の数が制限されています。そのうえスタッフも最小限なので全然お店がまわりません。
    めちゃくちゃ忙しい

    +140

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:54 

    >>25
    そうだよね。

    普段100%にしてやっと利益出してるのに半分しか相手できないんだから開けるだけ赤字で無駄だわ。

    よっぽど一人一人がえらい高いもの頼んだりたくさん食べて客単価上げないと利益出ない。

    +35

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:24 

    コメダ珈琲店です

    すっごいお客さん!
    怖いけど
    常連さんたちが久しぶりに顔会わせて
    嬉しそうに笑顔で喜んでたり
    お店あけてくれてありがとう!っていってくれて

    怖い気持ちより
    嬉しい気持ちが勝ちました。

    コロナ対策徹底して頑張りたいと思う

    +353

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:28 

    >>30
    いや、否定的な事は言ってなくない?

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:50 

    >>23
    お店のオーナーさんとか家族でやってます!みたいなお店は来て欲しいと思ってる。雇われてるバイトとかは給料変わんないから来ないで欲しいと思ってると思う。

    +258

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:35 

    ホムセン勤務
    お客さんが元に戻って行ったんだろう、客足は落ち着いてきたわ

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:46 

    美容師です。先週から予約全て埋まってます。

    +109

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:11 

    同じくリラクゼーションだけど、感染者がここしばらく0人の田舎ですが、混みすぎてます。こちらで人数制限設けて、予約をお断りしてるような状態です。

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:39 

    整体師ってどんなことやるんです?

    +6

    -11

  • 41. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:06 

    マイナス承知だけど
    はっきり言っていい?
    来るな。

    +35

    -49

  • 42. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:56 

    観光業です。頼むからマスクしてくれ!

    +150

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:03 

    なぜお客に文句言うの?
    来なかったら仕事失うじゃん
    バカなの?w

    +25

    -30

  • 44. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:41 

    >>43
    なに一人で騒いでるの?w

    +15

    -24

  • 45. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:06 

    39県が解除された途端にまだ自粛県だったのにドバッて人増えて、人数減らして営業してたからすごいてんてこ舞いになってた。

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:31 

    来てもいいけどマスクしてたらね。
    マスクしてないお客さんにはイライラしちゃう

    +157

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:56 

    戻ってきました。とはいえ去年の半分以下ですが、もっと影響あるかと思った

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:59 

    >>23
    がる民に聞いたら来るな!がほとんどになるよw

    +56

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:34 

    >>23
    経営者は来て欲しいよ
    来て欲しくないのはバイトだと思う
    お店潰れても他探せば良いだけだし

    +232

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:40 

    昨日デパコス買いに行った
    来るなよと思われて接客されてたかな
    なんか申し訳ない

    +58

    -7

  • 51. 匿名 2020/05/29(金) 13:37:02 

    来るなよと思われたらいやだなと思って少しびくびくする
    美容院の予約したけど、、

    +30

    -4

  • 52. 匿名 2020/05/29(金) 13:37:03 

    >>29
    みんな体を癒したいのかな〜。
    10万円貰えた(る)し、自粛疲れした人やお年寄りは整体とかマッサージ行きたくなるのかなって思った。

    私の住んでるところは簡易的なパーソナルトレーニング(ストレッチとか)&マッサージみたいなお店は混んでた。
    外から少し店内が見えるんだけど、コロナ対策でマッサージ用ベッドの間隔を広めにとってるみたい。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/29(金) 13:38:45 

    ファミリー向けの飲食店なんかは戻るかもしれませんね
    繁華街、ビジネス街の、家族向けではない飲食店は悲惨です
    企業が接待など全く動いていないし
    これからテレワークが増えていくとなると
    バカ高い家賃の繁華街の時代は終わったと思っています
    繁華街で22年やってきましたが
    世の中の動きを見ながら、、、
    住宅街(自宅で等)に移転することも視野に、いろいろと考えているところです




    +56

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/29(金) 13:38:53 

    >>1
    コロナ第2波を心配している人も居るだろうし、みんなコロナで収入減ったから必要最低限以外はお金使わない人もいるんじゃないかな。
    そういった職種の方は、終息宣言されるまで色々と大変だと思う。

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/29(金) 13:38:56 

    うちはアパレルで雇われだけど来て欲しいよ…暇すぎる…。
    傾向として短時間でドカッと買う人が多いから、売り上げはまぁまぁ前年比想定内って感じだけど、
    ウインドウショッピングって感じのふらっと入る人は激減した。
    だから接客することがなくて突っ立ってる。

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:07 

    ちゃんと対策してる人達だったら買い物や
    旅行も大丈夫だと思うけど、汚ならしい人
    やマスクしてない人は嫌だなー

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:29 

    県をまたぐのはやめてほしい
    接客業の方、お客様戻ってきました?

    +76

    -14

  • 58. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:46 

    来るなって声が大きかったもんね。
    Twitterとかでバイトが「買い物が命より大事か!」なんて騒いだりして。
    わたしは家族経営の小さいお店は積極的に行くようにしてます。
    応援したいから。

    +79

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/29(金) 13:42:19 

    えー!みんなのところそんなに戻ってるんだ…
    心配になってきた…
    うちも飲食だけど全然だよ…
    飲み屋兼だから控えられてるんだろうなぁ
    できるだけ対策してるし頑張ってるだけど…

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/29(金) 13:42:51 

    >>43
    経営者と従業員とで感覚違うし、生活費出してもらってる立場と生活費稼いでる立場でも違うからね。
    小遣い程度のバイトの人は単純に来るなって言うだろうけど、雇用も生活も守らなきゃいけない経営者は来客ありがたいだろうね。
    私はバイトだけど生活の為に働いてるから多少は怖いけどお客入るのほんとありがたい。
    店の経営次第で切られたりつぶれたりするのに来るなって人は売上が自分のお給料になってる実感がないんだよ。
    次を見つけるのも大変なので、来るななんて思わない。

    +91

    -3

  • 61. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:04 

    >>50
    そんなことないと思うよ

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/29(金) 13:45:52 

    >>60
    うーん。今まで通りならわかるけど、一気に押し寄せられて密の状態の店内でもありがたいと思える人もいるんだね。
    倍以上の客数にさらされて、それを今まで通りの時間給のみで対応しろと言うのならやる気もなくなるわ

    +11

    -31

  • 63. 匿名 2020/05/29(金) 13:46:56 

    >>1
    アホみたいに右ならえで休業するからだよ
    やっているかどうか分からない店より
    客は営業している他の店に行く
    コロナ対策して通常営業できない時点で詰んでいたんだよ

    私はスマホの写真を現像するのに今まで「キタムラ」ってカメラチェーン店使ってたけど
    アホみたいに休業してたのでコンビニプリントに切り替えた
    友人も保険の更新で窓口が休業していたので、そのまま解約して他社に移った

    時短営業や休業に安易に走った経営者は店潰した後に良く考えた方がいいね

    +2

    -41

  • 64. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:04 

    来るなよって思う店の店員休めばいいじゃん
    店側は利益出したいから開けてるんじゃないの…

    +81

    -13

  • 65. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:38 

    >>58
    そういうところに行けばいいのに、みんなチェーン店ばかりに集まるからね。
    同じところにばかり経済活動しても意味ないじゃんって思ってる

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/29(金) 13:48:25 

    >>62
    やる気ないなら接客止めたら?
    仕事したい人に席空けてあげなよ

    +62

    -13

  • 67. 匿名 2020/05/29(金) 13:48:37 

    歯科医院です。
    自粛解除前は痛いとか言う人だけの予約だったからいつもよりは患者数少なかったけど、解除後は検診、クリーニングの予約電話が結構きてます。
    でも状況的にまだまだどうなるかわからないので密にならないよう予約時間間引いて余裕を持った診療をしてます。
    なので予約取りずらくなってます。
    ごめんね。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/29(金) 13:48:42 

    >>64
    またこれ?
    毎回この手のひと出てくるよね。
    一人で店回せるんですか?

    +11

    -31

  • 69. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:18 

    >>66
    仕事したい人ねぇ?
    残念だけど、お店にとって必要な人材なので
    他の人には埋められないですね。w

    +7

    -42

  • 70. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:28 

    >>50
    私は別トピでめちゃくちゃ批判されました
    BAさんも本当は嫌だったのかもしれないと思ったらすごくガッカリしたよ。

    +18

    -7

  • 71. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:53 

    経済がとても大事なのはわかるけど、感染増えたらまたお店閉まっちゃうから、じわじわっとみんな様子伺いながら出てきてほしいなぁ。怖いからまだうちは自粛中と生活変えてないけど、車で外走ってて人が増えたしマスク外した人多いなぁって印象。

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:17 

    >>14
    マイナスが物語ってるよね

    +50

    -8

  • 73. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:50 

    >>68
    初めて書き込んだので同意見の方がいると思います。
    回せるの?の意味がよく分からないのですが自分の代わりがいないと思ってるということですか?

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:55 

    >>68
    こういう店の人は普段から暇なんだと思う。
    数千人来るようなお店とは訳が違う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:58 

    微妙に接客業とは違うかもしれませんが、歯医者の定期検診の方が増えました。

    それでもこちらは相変わらず対策してます。
    なんだろう、このギャップ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/29(金) 13:52:05 

    >>50
    コスメでは無いですが販売してます。
    来ていただいたらありがたく思ってますよ。

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/29(金) 13:52:11 

    そりゃみんな怖いけどみんな生活がある。
    来るなって人は、たくさんの店が潰れようが失業者が出ようが今のとこ自分には影響ないからそう言えるんだろうなって思う。
    経営者はもうみんな頭抱えてるよ。
    観光業が主な収入源の地域だってあるし、どこも色んな対策してくれてるし、早く元通りになりますように。

    +97

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:16 

    >>38
    うちも断るくらい忙しいです

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:56 

    >>73
    あなたはあなたのお店で好きにやってたらいいじゃん。 
    全国どこも暇な店ばかりじゃないからね~

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:30 

    >>73
    変わりなんかいくらでもいるのにね 
    自分を高く見積もってお客の悪口言うとかクズすぎて笑うよ

    +46

    -7

  • 81. 匿名 2020/05/29(金) 13:55:51 

    >>80
    高く見積もって

    実際他の人より高いので仕方ないんですが。w

    +1

    -24

  • 82. 匿名 2020/05/29(金) 13:56:55 

    しっかりマスクしてて、手指消毒してくれて礼儀正しいお客さんなら歓迎です。

    でもマスクしてないお客さんに限って喋りまくったり横柄だったりしません?それが本当にキツイ

    +86

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:06 

    飲食店(大手ファミレス)今現在は前年比65%ぐらいです。6月80%7月90%8月100%ぐらいで
    お客様戻ってきてほしいな。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:44 

    >>81
    あなたすごい文に特徴あるよね笑モメサやめよ!

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:37 

    なんかさ、飲食店ばかり休業のせいでキツイとか言われてるけど、観光業の人の方が仕事ゼロだからきつくないか? 
    飲食店なんてテイクアウトで対応できるけど、観光業は何もできないよ?

    +104

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:59 

    クリーニングですが
    やっぱ6月から仕事再開ってのも多いのか
    2,3日前から徐々に出してくるのが結構増えた

    月曜日から当日仕上げも復活するしやだなー

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/29(金) 14:00:37 

    不満のある店員の店には行きたくない
    何か指標があるといいのに

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/29(金) 14:00:46 

    >>84
    あなたがモメサでしょ?
    掲示板で個人の意見も書けないって中国人ですか?

    +0

    -17

  • 89. 匿名 2020/05/29(金) 14:01:22 

    >>87
    忙しい店は不満もあるさ。
    暇な店でお金使ってあげたらいいよ。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:42 

    >>11

    働いてる側としては嬉しいですか?
    それとも秋頃になるまでは予約入れないで欲しいですか?

    >>11さんだけではなく、旅館のスタッフさんはどう思っているのか知りたいです。
    良かったら教えて下さい(^^)

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/29(金) 14:04:22 

    >>88
    お高い人w
    がるちゃんなんかやってないで仕事しといでー

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:48 

    >>88
    正体あらわしたね!

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/29(金) 14:07:00 

    ホムセン勤務です
    緊急事態宣言中はもの凄く忙しかった。
    解除されてもちょっと落ち着いた?ぐらいかな。
    それでも忙しいです。
    あちこち呼ばれて走って対応してるなか、
    「おい!なんで店員いないんだ!」
    って怒鳴られて、あんたらが押しかけてきて
    1から10まで聞いてくるからだろ!
    と嫌になるけどなにくそぉ!で頑張ってる。

    +77

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/29(金) 14:07:45 

    >>91
    生活費稼ぐのに必死なんだからあなたが働いてきなよw

    +1

    -6

  • 95. 匿名 2020/05/29(金) 14:07:58 

    >>53
    薬が出来たらまた元に戻るでしょ
    テレワークじゃ出来ない事あるし
    今営業してるところは終わるかもしれないけど

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:22 

    >>11
    ガルは元々インドアが多いから
    あまり参考にならない

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:23 

    商品の書籍の内容書き写すのってアウトだよね?
    やろうとしてたお客様を止めたんだが、だめなの?って言われて一瞬自分の常識を疑ったんだが

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:30 

    いくら全面解除とはいえ、前みたいに出歩く気にならない
    みんなはじけすぎ!と思ってしまう
    全て我慢しなくてもいいと思うけど
    ほどほどに自粛続けないと
    今度は自分や家族が感染者になるかもよ

    +30

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:37 

    >>92
    それ、あなただけどw

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/29(金) 14:09:36 

    >>64
    本当これ
    客として行ってもこう言うのって伝わるよね

    +23

    -3

  • 101. 匿名 2020/05/29(金) 14:09:36 

    >>97
    そらそうよ
    万引きよ

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:02 

    >>1
    コロナを心配してというより、単純に仕事が減ったり失業したりでお金が無いんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:44 

    うちは来週から。
    少しずつ戻ると思うけど外食する習慣がなくなって来てるから一時的に混んであとは落ち着くのかな。
    ただのパートだけど会社は休業補償はきちんとしてくれてるから売上は戻って来て欲しい。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:38 

    >>69
    うわぁ

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/29(金) 14:13:55 

    >>8
    売上ないと店潰れるかもよ?来るなよって文句言うなら辞めればいいじゃん

    +81

    -30

  • 106. 匿名 2020/05/29(金) 14:14:26 

    >>103
    パートでも休業補償あるところと無いところがあるのね
    元々給料良くて貯金していたから我慢してるけど

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/29(金) 14:15:15 

    >>105
    店からすると迷惑だよね
    そう言うのお客さんに伝わるんだから

    +65

    -6

  • 108. 匿名 2020/05/29(金) 14:15:59 

    売上ぜんぜんないよ
    潰れるのか解雇されるのかと思ってる

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:00 

    ショッピングセンター内のマッサージ店で働いてます!
    お客さん結構来るけど、ベッドやチェアーを離して制限してるから入れれないこともしばしば…
    売り上げは制限のせいか体感より少ない…
    好きでやってる仕事ですし、会社は休業補償もしっかりしてくれて、マスクとか衛生用品もすぐ完備してくれたので辞めたくないし売り上げあげたい…。。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:44 

    >>4
    そうなんだ。
    なんか複雑だよね。
    まさか、こんなに早く移動する人がいるとは!
    びっくりした。

    +78

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:44 

    >>90
    横ですが、旅館ではなくビジホ客室清掃です。
    徐々にお客様戻ってきて少しホッとしています。
    急に稼働率増えると私達もちょっと躊躇します。

    マイナスつくかもですが、日本のお客様にこれからは是非泊まって頂きたいなと思います。
    換気、消毒をして来客お待ちしています。

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:52 

    ネイリストです。
    派手にやばいです。
    通常出勤になって気分上げたいOLさんくらいしか来ない。

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/29(金) 14:17:57 

    >>76
    こう言う人がほとんどだよね
    来るなと思ってるとかネットで書く人は同業者に営業妨害している事に気付いた方が良い

    +39

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/29(金) 14:18:46 

    >>105
    なんでゼロかそれ以外かでしか話できないんだろうね笑
    去年と同じぐらいの客数や売上ならまだしも、
    前年比超えしてると現場では悲鳴挙がってくるけどね。数字関係ない人かな?

    +4

    -21

  • 115. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:52 

    >>104
    必死だね。w

    +5

    -9

  • 116. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:56 

    >>23
    私はモールで働いてるただのスタッフだけど来てほしいですよ!むしろ開けてるだけでお客さん来ないと赤字でテナント撤退→首になるので困ります。
    感染リスク怖いという声が取り上げられがちですが、お客さんもどってほしいというスタッフも一定数いますので緩和された範囲でお出かけしたい方は是非いらしてください。

    +94

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/29(金) 14:21:04 

    そりゃ暇な店はお客さんにきて欲しいでしょう。
    普段から忙しい店はこれ以上忙しくなったら倒れます!!

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/29(金) 14:23:34 

    >>50
    コスメの販売してますが、来ていただくだけで嬉しいのに買ってもらえたらなお嬉しいです。まだタッチアップなど控えていますが、感染対策であって迷惑ではありません。ガルちゃんでは買い物した!とかのコメントにはとりあえずマイナスつくので気になさらずに。
    むしろあまり過剰な人の声が取り上げられると普通に働きたい販売員は正直迷惑です。

    +85

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/29(金) 14:25:04 

    >>77
    文句言ったり怖いと思ってる人は遠慮なく辞めて引きこもったら良いと思う
    案外職場は全然大丈夫だから
    そうやってみんな自由選択して社会を回して行くしかない

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:56 

    >>117
    仕事は自分で選べますよ
    それにそう言うのはお店が個別に対応するものでしょう
    あなたみたいにネットで個人の愚痴を代表面して語る人は本当に迷惑
    不満があるなら店のオーナーに言えば?

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:58 

    2月からずっと自粛してる。もちろん仕事には行ってるけど。給料下がったのに今まで以上に貯金出来てる。食費、日用雑貨以外にお金使わないと貯まるもんだね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/29(金) 14:29:13 

    飲食でランチは多いけど夜はぜんぜんだめ
    そりゃ前年比何倍もお客さんきたらやばいけど
    お客さんには戻ってきて欲しいよ
    個人的に仕事は忙しい方が余計なこと考えず集中できるしやり切った感あるから好き

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:36 

    >>114
    それは店に言いなよ
    不特定多数が見る場所に書く事じゃない
    何でそれが解んないんだろう

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:28 

    都内の某百貨店の美容部員です
    ありがたい事に忙しいです
    みなさんソーシャルディスタンスを守ってくださいますがマスク無しでご来店される方も・・・
    そんなお客様に限って大声ですごくしゃべります

    +47

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:59 

    >>51
    美容師してますが、今は予約も絞ってるので、来ていただけたらとても嬉しいですよ!よく迷惑という人がいますが、そもそも来て欲しくないようなお店はまだ休業しています。
    今はドリンクや雑誌は控えてるところが多いのでいつものようにのんびりとは行かないと思いますが、綺麗になってくださいね。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/29(金) 14:33:41 

    >>87
    個人でやっているお店は来ていただけると嬉しいと思います!

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/29(金) 14:35:31 

    >>8
    おまえがやめろよ

    +38

    -8

  • 128. 匿名 2020/05/29(金) 14:37:13 

    >>84
    モメサじゃなくてただの勘違いバカだと思う
    正直お荷物だと思う

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/29(金) 14:38:42 

    >>126
    個人て言うか、経営者は来て欲しいに決まってるよね
    経営者だって嫌々やってるようなヤツは見付けたら辞めて欲しいと思うよ

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/29(金) 14:38:47 

    >>105
    同じ接客業として本当にそう思う。そういう接客ってかならずお客さんにも伝わると思うし。バイトやパートはいいのかもしれないけど、それで家族養ってる社員からしたら、ネットの声で行きにくいと感じる人も多いだろうしある種の営業妨害。

    +72

    -8

  • 131. 匿名 2020/05/29(金) 14:39:07 

    >>123
    いやいや、客の意識は無視なの?
    マスクしないでペチャクチャ喋ってるのと同じだよ?いくら解除されたからって自由に好きなようにして言い訳じゃない。みんな注意しながら生活していかなきゃダメだよ!

    +11

    -11

  • 132. 匿名 2020/05/29(金) 14:40:29 

    >>131
    ごめん
    文脈が意味不明
    売り上げの話していたんでしょ?
    こんな日本語がおかしい人が本当に接客しているの?

    +20

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/29(金) 14:41:59 

    喋ってるのは客じゃなくて従業員同士だったよ
    ある意味行きたくないw

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:19 

    >>130
    バイトやパートだってそんなおかしな人は一部だと思う
    残念ながらそう言うのに限って無駄に声が大きい

    +24

    -5

  • 135. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:43 

    >>120
    代表面してないよね?
    勝手に思い込んでるだけでしょ?
    暇なんで、来てくださいって言ってなよ
    暇なんだから。
    こちらは忙しいお店なのでw
    あなたも仕事選べるんだから、忙しいお店に来たら?ついてこれるかな?w

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2020/05/29(金) 14:44:39 

    >>135
    モメサじゃないなら相当気持ち悪い思考回路だね
    フルポンのバイトリーダーのネタ思い出したわ

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/29(金) 14:45:22 

    >>132
    客数も書いてるけど
    あなたは読解力ないね

    +0

    -8

  • 138. 匿名 2020/05/29(金) 14:46:51 

    関係ないけど昨日都心のバスに乗ってたら乗客3人。そのうちの1人の爺さんが激しめな咳をしていた。嫌だなぁーと思っていたらそのジジイ、わざわざマスク外して盛大に咳をし始めた。。なんで歳とると若者よりも迷惑な存在に成り下がっていくんだ?ちんだらいいよ割とマジで

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/29(金) 14:46:58 

    >>136
    フルポンのバイトリーダーのネタ
    ↑こういうのよくわからないのを引き合いに出す人の方が気持ち悪いよ?
    どんだけネットに張り付いてんだろ?

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2020/05/29(金) 14:47:50 

    >>137
    いやいや
    売り上げと客数はある意味同じ話題でしょ
    それがいきなり客が好きにしていいのかとか意味不明な話になってる

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/29(金) 14:50:19 

    >>140
    客数が上がるとそのぶん危険になる。

    コロナでさんざん密にならないでってやってたの知らないの??

    いくら解除されたからって人の集まる場所に自ら行くを正当化してはならないんだよ。
    なんで、ここまで説明しなきゃなんないのw

    +8

    -8

  • 142. 匿名 2020/05/29(金) 14:50:32 

    >>5
    自粛中、どこも行かないけど数分コンビニ行くくらいなら大丈夫だろうって感じだったよね。正直私もそうだったからなー。。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/29(金) 14:50:39 

    >>101
    だよね?
    当たり前のように怪訝な顔されてこっちがおかしいのかと思ったわ
    サンクス

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/29(金) 14:51:53 

    >>141
    それはね
    店が個別に制限するしか無いでしょ
    オーナーに言いなよ
    私達が危険だから入店制限して下さいって
    不特定多数に言ってもしょうがないの

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/29(金) 14:52:05 

    >>140
    自分でプラスして承認欲求強そうだ…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:02 

    来ていただく分には嬉しいんですけど、やっぱりマスク未着用&大声でしゃべる&近寄ってくるお客さんには前より敏感になります。。。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:43 

    >>144
    だからやってますけど?
    入場制限したって客数は減らないんだよ。
    これが現実。
    人と接することによってリスクはあがる。
    それが去年の倍以上。
    コロナに対して少し客に意識持ってもらおうとしてるのがおかしい?

    +0

    -14

  • 148. 匿名 2020/05/29(金) 14:55:44 

    >>145
    あなた凄いね
    ネットの先にいる人の行動が見えるんだ
    特殊能力だね
    何かに生かせるかもよ?

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/29(金) 14:58:48 

    >>147
    それは大変だね
    何なの業種か知らないけどネットで当店には来ないで下さいって宣伝した方がいいかもね
    ぜひ名前を出して宣伝してみて下さい
    そしたらさすがにお客様も来ないと思うから
    逆に絶対に行きたくないから教えて下さいな

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2020/05/29(金) 14:59:45 

    本屋です。
    自粛期間は多忙過ぎた。
    皆さん並びたくないのか、接客を終えて作業場に向かうとお客様がレジに立たれる、の繰り返し。

    鬼滅の刃の販売時は長蛇の列。
    検品作業や本出ししているスタッフ総動員でレジに当たるが、列がずっと切れなかったよ。

    今は落ち着いていますが、でも暇ではないなあ。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/29(金) 15:00:39 

    とりあえず自分語りしたいならID出しなよ
    かまってちゃん

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2020/05/29(金) 15:01:20 

    百貨店勤務です。人、人、人、お祭りみたいな混雑。でも買わないね。みんないろいろ見ながらゆっくり買い物してる感じです。常連さんも来てくださってお顔が見れてよかった。ご年配のお客様が多いから心配してたけど、お元気そうで安心した。

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/29(金) 15:02:56 

    >>149
    ひねり出したのがそれなんだね。
    暇な店の人は陰湿だわw

    ちなみに会社が来ないでくださいって出したけどねwそれほどひどい状況ってこと。
    コロナの意識が低いお店の従業員がいる店の方がやばいよ?
    あなたもお店の名前出しなよ?
    接客業の方、お客様戻ってきました?

    +3

    -15

  • 154. 匿名 2020/05/29(金) 15:04:17 

    >>151
    ガルちゃん民でID出して語りなよとか書いてる人初めて見たw

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/29(金) 15:04:50 

    >>151
    IDなんていくらでも出してあげるよ。
    絡んでくるならあなたも出すべきだよ?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/29(金) 15:05:18 

    >>153
    これあなたの店なの?
    もしかして他人の店?

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/29(金) 15:06:21 

    >>153
    しかもこれ5/6で終わってんじゃんw

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/29(金) 15:09:16 

    >>153
    横だけど、これはステイホーム週間に協力しただけなのでは?都内だけど、近辺の商店街もステイホーム協力期間として休業していたよ。
    こういうの過剰にやると本当に営業妨害になるから、盛り上がってるけどやめた方がいい。

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/29(金) 15:10:40 

    ビバホームに通報した方がいい案件なの?これ。
    従業員が営業妨害って悲惨すぎ…。

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2020/05/29(金) 15:11:25 

    張り付いて言い合いしてるのはバイトの人たち?
    そうじゃないなら無視しなよ…
    わたしも反応してごめん

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/29(金) 15:11:51 

    >>158
    違うよ。
    GWが一番混む時期なのでやむなく休業したんですよ。園芸用品が爆発する時期ですからね。

    +9

    -9

  • 162. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:35 

    周りで結構戻ってるって聞いて焦ってます
    がるでもそうなんだね
    コロナも怖いけど失業怖いよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:37 

    百貨店勤務です。再開数日はすごい忙しかったけど、今は落ち着いてきたかな?私は怖いよりも顧客様が元気にお買い物に来てくださったほうが嬉しいです。なかには今までは他の所で買ってたけど、やっぱりデパートのものはいいねと言ってお買い上げくださる方もいてなお嬉しいです。
    すごい厳重にビニールしてるところが多いかと思いますが、拒否とか迷惑とかじゃなく感染対策なので。あまり気にしないでお買い物してほしいです。

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:07 

    >>153
    これを引き合いに出すのはちがくない?この期間は全店休業してるから、こないでください宣言しただけでしょ、この店は?緊急事態宣言解除されてから、こないでくださいって掲げるのとは違うよ。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:09 

    >>161
    あなたのお店?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:30 

    >>159
    は?営業妨害なんてしてないのに通報ってなに?
    コロナで密にしたい人の方が営業妨害だわ!

    +1

    -17

  • 167. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:16 

    >>159
    一応コメントは通報してみた。たぶん会社の意図とは違う意味で載せられてると思うし…本当に従業員かわからないけどこういう掲示板でやっちゃうのはまずい。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:37 

    >>164
    なんで違うの?
    一番混む時期だから休業したんだけど。
    何もわかってないのによく絡んでくるよね。

    +3

    -13

  • 169. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:38 

    コロナ対策として休業したのに
    なんで叩かれる??
    企業としては素晴らしいのに。
    こういう人らがマスクもせずに押しかけてるのかな。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:49 

    >>167
    従業員がネットで暴れてるとしたら悲惨だよね

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:30 

    >>170
    コロナ対策できてないお店の従業員はどこの店の人ですか?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:37 

    みなさんのお店はレジ周りに飛沫防止のビニールシート設置してますか?
    うちは本社指示でもあるので設置してるんですが「ばい菌扱いされてるようで不快」という内容のクレームが先日ありました
    設置してるお店の方が多くないですか?

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:41 

    >>168
    本気なのかな
    この人

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:25 

    >>171
    対策なんかどこの店もやってるでしょ
    それと従業員が勝手にネットで暴れるのは全く意味合いが違う
    それすらも解らないなんて可哀想

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:31 

    >>173
    あなた大丈夫?
    まず、なんで休業したのかわかってないでしょ?
    説明しても飲み込む力なさすぎない?

    +1

    -9

  • 176. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:15 

    >>174
    暴れてないよね?
    あなた方がそう思い込んでるだけですよ?

    企業としてここまでやって対策してるのに
    お客の意識が低いから密になってるって言ったら
    暴れると言われるのが日本
    コロナ対策とは一体

    +0

    -9

  • 177. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:24 

    >>167
    私も通報押しといた。会社の意図とこれを載せた人の意図は違うと思う。ビバホーム、とばっちり。会社名は出したらダメでしょ。

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:39 

    >>175
    多分解ってないのはあなただと思う

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/29(金) 15:22:47 

    >>178
    お前だよw

    +2

    -8

  • 180. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:24 

    >>176
    なんか本物っぽく見えるからもう止めた方がいいのでは?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:37 

    >>174
    だから客数が少ない店ならその対応で済むかも知れないけど、客数が多い店だとそれだけでリスクが上がるというのが
    コロナ対策にとって大事なことよね?

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:21 

    >>178
    いや、間違いなくあなただよw

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/29(金) 15:26:06 

    >>181
    もしあなたが本当に従業員だったとしてもこう言う所に書くのは違うわ
    お店の上司に相談してね
    もし違うなら他の店の営業妨害止めてあげて

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/29(金) 15:26:49 

    >>177
    じゃああなたの言う会社の意図を教えてくださいよ?わかってるから通報だの言ってるんだろうし

    +0

    -10

  • 185. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:09 

    飲食店
    4月は本当に少なくて、勤務時間も減らされ、ヤバいんじゃないかと思ってたけど、5月になり戻ってきてます。
    5月3週目は満席になりました。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:25 

    >>183
    どうでもいいけど、コロナ対策の意識が低い人ってズレてるよね

    +0

    -11

  • 187. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:13 

    >>183
    客数減って欲しいって書いただけで怒涛のたたき。お店の名前出せって言っておいて出したらたたき。異常者だわ。

    +0

    -11

  • 188. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:25 

    >>186
    意識が高い=客に来るなじゃないからね

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/29(金) 15:32:23 

    >>188
    暇な店に行ってと言ってるのに
    経済回すためにも必要な行動だと思いますよ
    密を避けながら経済活動
    政府の指針にぴったり

    +1

    -7

  • 190. 匿名 2020/05/29(金) 15:33:58 

    >>117
    今日、混んでるから避けてたスーパーに久々に行ったら普通の平日みたいに空いてたよ。
    緊急事態宣言で混みまくって忙しくなった店は解除で人出も落ち着いて来てるよ。
    他の店も開いて分散したから。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/29(金) 15:34:35 

    会社の名誉を著しく毀損してる人がいるね。
    多分接客業の人じゃないからスルー推奨かな。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/29(金) 15:36:52 

    >>189
    店頭で言えばいいと思う
    ネットで不特定多数相手に言うと関係無いお店に迷惑掛かるから

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:01 

    >>191
    どうでもいいけど、コロナ対策して密を避けて来店してください
    当たり前の行動ですよ

    +1

    -8

  • 194. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:49 

    >>51
    美容室勤務ですが、全然迷惑じゃないですよ!そもそも迷惑だと思ってお店開けてるところなんてありませんw
    うちも以前より予約を少なくしてて、指名料などのお給料も減ってるし来ていただけるだけでもありがたいです。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/29(金) 15:38:21 

    >>4
    戻る以前に倒産しよった
    皆首きられた

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/29(金) 15:39:08 

    >>192
    そもそもあなたも関係ない人なのだから黙ってなよ

    客というか、人間としてまともな意識持って行動してください
    それがコロナ対策として有効ですから

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2020/05/29(金) 15:40:06 

    >>193
    コロナ対策するのは企業側。
    密を避ける工夫をするのは企業側。
    来店客を断る自由は企業にもある。

    客だって密を避けたい人は上記の工夫をしているお店に行きます。当たり前の考え。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/29(金) 15:42:29 

    >>196
    いや、関係無い店に迷惑掛けるのが良くないって言ってるの
    コロナ対策は充分にやってますよ

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/29(金) 15:43:31 

    こんな従業員に接客されるの嫌だな…

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2020/05/29(金) 15:44:50 

    >>194
    オーナーもこれから迷惑だと思って接客している従業員がいるかどうか確認しなきゃならなくなるかもね

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/29(金) 15:46:59 

    人に求めるより自分が変わった方が楽だよ。
    現にコロナきっかけに接客をやめた人も多いしね。
    確かにマスク着用しない等非常識なお客さんもいるけど、大多数はきちんとしたお客さんで、私はこの仕事が好きだから接客を続けています。
    元気そうな常連さんに会えると嬉しいし、こんな中でもうちの商品を買い求めてくれてありがたい。

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/29(金) 15:48:03 

    >>198
    だから、暇な店は好きなだけお客呼び込んでればいいじゃん。危険もないんだから。
    働いたこともないのに、危険性がわかるわけないでしょ。それを訴えたら叩くのががるちゃんw
    お客を呼び込むことが果たしてコロナ対策として有効なのか今一度考えて欲しいものだわ。

    +0

    -14

  • 203. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:32 

    マスクしてない人が急増しています。
    本当に怖い・・

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:57 

    >>197
    そして集まったら意味ないじゃんww
    客数が上がるとリスクもあがる。
    なぜわからない?

    +0

    -9

  • 205. 匿名 2020/05/29(金) 15:50:00 

    >>185
    うちの店は満席ほど客入れてないな、席は離してあるんだけどね。どのくらい席離す換気や消毒どうするか、まだまだ手探りみたい

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/29(金) 15:51:31 

    >>202
    お店を暇か忙しいかだけで分けているのが意味不明
    そんなの時間帯にもよるし、お客は入るまで解らなかったりするから
    あなたは一従業員だと思うけど、本気でお店がそう思うならホームページで混み具合状況を発信するとかいくらでもやりようがある
    ぜひお店に提案してみてね

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:01 

    >>206
    すでにそれもやってますけどね。
    全部やってるのにまだ文句?
    いい加減にして欲しいわ。

    暇な店なんだから一生わからないでしょうね。

    +0

    -10

  • 208. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:05 

    >>204
    >来店客を断る自由は企業にもある。
    >来店客を断る自由は企業にもある。
    >来店客を断る自由は企業にもある。
    >来店客を断る自由は企業にもある。

    よく読め。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:21 

    >>204
    お客さんが密になってる現状、それが
    あなたの会社のやり方でしょ?
    不満なら上に掛け合えばいいじゃない。
    休業なり人数制限なり、上もお客さんに来て欲しくないと考えているなら、そういった対策をとるでしょう。
    あなたこそ、ここで喚いても無駄だってなぜ分からないの?私はビバホームの客ではないし、無駄ですよ。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/29(金) 15:54:40 

    >>209
    だから全部やってますけど。
    それでいて4割増加とは?

    +0

    -10

  • 211. 匿名 2020/05/29(金) 15:55:31 

    >>207
    ホームページで混み具合を発信して暇な時に来てくれってやっているの?
    凄いね
    ホームページ見ない人もいるかも知れないから店頭でホームページの案内のチラシ渡すのもいいかもね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/29(金) 15:55:44 

    >>208
    えっと、また来ないでください宣言の話しに戻りますがよろしいですか?

    +0

    -7

  • 213. 匿名 2020/05/29(金) 15:56:26 

    >>1
    接客業と言ってもコンビニやスーパーは店員さんと話すのはレジくらいだし、他の客とも一瞬すれ違う程度だけど、整体師さんは接触の度合いが高いお仕事だし、施術中の滞在時間も長めだから、不安に感じたり用心したりする人は多いと思う。整体師さん自身はきちんと対策してらっしゃると思っても、他のお客さん(患者さん)に一人でも不用心な人がいたらと思うと心配にはなりますね。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/29(金) 15:58:13 

    暇で今にもクビになりそうな人たちvs 忙しくて悲鳴あげてる人

    わかり合えるわけないwwwww

    +1

    -6

  • 215. 匿名 2020/05/29(金) 15:58:14 

    >>212
    GW以降は来ないで宣言してないのに何でそこに話が戻るの?

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/29(金) 15:59:01 

    >>210
    お店が断ってるのに無理矢理入って来る人がいるの?
    それは怖いね

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/29(金) 16:00:16 

    >>210
    休業や入場制限をして増加するわけないじゃん。
    意味わかる?
    今現在、来ないで宣言についてはHPにもどこにも記載がないよ。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/29(金) 16:02:05 

    >>214
    忙しくて悲鳴上げてもこんなアホな人なかなか探すの難しいと思う

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/29(金) 16:02:41 

    >>217
    休業や入場制限をして増加するわけないじゃん。
    意味わかる

    いや、意味わからないw
    もういいの。暇な人たちはストレス発散で叩きたいのがミエミエだから。許してあげる

    +0

    -10

  • 220. 匿名 2020/05/29(金) 16:02:58 

    もうホームページに「収束宣言があるまで永遠に来ないでください。それが全社員の願いです」とでも書いとけ笑

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/29(金) 16:03:03 

    アパレルです。
    すごい混んでます。売り上げも好調、、、
    きてくださるのはありがたいんですけど、家族総出で来るのは正直控えて頂きたい。(祖母、お母さん、子供の三世帯でくる方結構います)

    +12

    -8

  • 222. 匿名 2020/05/29(金) 16:03:42 

    >>218
    はいはい。お店が暇でお給料もらえないと苦しいもんねー。頑張って稼いでね!w

    +0

    -9

  • 223. 匿名 2020/05/29(金) 16:04:22 

    >>221
    嫌なら辞めれば?

    +15

    -10

  • 224. 匿名 2020/05/29(金) 16:06:25 

    >>222
    あなたも忙しい店で頑張ってね!
    あまりにもしんどい時は上司に相談してね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/29(金) 16:10:29 

    >>103
    補償はパートアルバイトも対象ってニュースで見たけどないの?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/29(金) 16:15:03 

    >>193
    デパコスBAだけど、マスクはしてきて欲しい。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/29(金) 16:19:26 

    >>4
    正直うらやましいです。
    うちのホテルそこまでお客様いらっしゃらないです。
    とりあえず宿泊者が増えても、ツアーや宴会、婚礼が戻ってこないかぎり従業員があまります。
    ホテルがつぶれないか心配です。

    去年、新館まで建てたのに。

    +93

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/29(金) 16:20:46 

    >>95
    ヨコですまんが、厳しいと思う
    コロナは無くならないし、薬が出来てもかかりたくなんかない
    未知のウィルスだし、しかもエイズとサーズも混ざってるとかいうし怖い
    接待は減ると思うし現にうちの会社でも3月に接待の予定あったときに匿名で「いま接待させるってどういうつもりなのか」と電話あった
    今まで通りにはいかないと思う
    いろんなとこが。

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2020/05/29(金) 16:31:39 

    >>227
    本当ならオリンピックとかで旅行客増えるはずだったから設備投資した所多いだろうね…

    +33

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/29(金) 16:39:33 

    福岡のまぁまぁ田舎のドラスト勤務です。
    解除までの約3ヶ月間は毎日年末の時ぐらいの混雑状態でどうにかなりそうでしたが、解除になってからはかなり落ち着きました。
    しかし、ここ数日の北九州市の感染者数増加の影響か、昨日は来店数も増え、一時落ち着いていたマスク、アルコールの問い合わせと日用品、生活必需品をたくさん買われていく方が多かったです。
    逆に、北九州市内の別店舗からはお客さんが減りすぎて売り上げがヤバいという連絡も。
    地獄の日々に戻りそうで怖い‥。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/29(金) 16:53:08 

    沖縄の飲食店です
    うちのお店はレンタカー屋さんが配る本にサービス券がついているのですが、今日はそのサービス券を持ってくるお客さんが多くて観光客戻ってるんだなと感じました
    地元のお客さんは結構戻ってきていて土日は満席で待ち時間も出来ます

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/29(金) 16:59:13 

    次の自粛要請が出るまでの間にやるべき事やっておきたいって人も多そう
    自分も画材が足りなくて買いにいったわ
    次が自粛ならいいけど経済的損失を考えた上でもロックダウンしなきゃならなくなる可能性も無いとは言い切れないし

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/29(金) 17:05:04 

    >>50
    BAです、めちゃくちゃ迷惑だし誰一人来て欲しくない。
    Twitterで美容部員の裏垢検索してみてほしい。
    本音が全部そこにあります、マジで来るな。
    タッチアップとか正気か?????
    普段でも超絶嫌なのに、無理。

    +7

    -39

  • 234. 匿名 2020/05/29(金) 17:10:09 

    >>230
    北九州はクラスター出てしまって大変ですよね。
    また振り出しに戻ってしまった。

    解除になって浮かれてしまってますけど気を引き締めなきゃね。
    ワクチンが出てくるまではこれの繰り返しなんだろうな。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:29 

    うちもです。今まで我慢していた人達が一気に来ていて忙しいですよね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:55 

    >>4
    どこのホテルか分からないけど、今県内の人キャンペーンみたいなのやってるとこ多いからそういうのなのかなー
    それはそれで地元の経済回すのに必要なことだよね

    +36

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:06 

    >>216
    「無理矢理」本当に入ってきてるならね…

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:12 

    >>8
    こういう店員さん今多いよね。
    顔や態度に出てるからバレバレ。

    +31

    -7

  • 239. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:20 

    美容室勤務です。GWからものすごい混みようです。今まで我慢していた人が多かったのもありますが、気温も上がって切りたくなったお客様が増えたようですね。北海道で美容室クラスターが出たので不安は残ります

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:40 

    >>7
    そんなキチガイ店員滅多にいないよ笑 
    売上減ってる中、来てくれるお客様は本当にありがたいと思いつつ、お年寄りの方は大丈夫かな〜とも思ってるけど...

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:24 

    >>14
    観光客殺到したら、その地域に迷惑かかるんだけど
    ホテルの授業員が〜っていう問題じゃないから
    何言ってんの?

    +40

    -2

  • 242. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:42 

    残念ながら戻ってきました

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:56 

    映画館勤務。
    延期作品が多いため戻りません。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:36 

    >>233
    普段でも嫌なら何でBA何てやってるの⁉️意味が分からない🤷

    +47

    -3

  • 245. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:04 

    >>233
    そもそもなんで美容部員になったんだろ。

    +36

    -2

  • 246. 匿名 2020/05/29(金) 18:14:07 

    >>233
    そんなに嫌なら転職したらいいよ。

    +39

    -2

  • 247. 匿名 2020/05/29(金) 18:32:03 

    >>69
    なんかいつか痛い目に合いそう

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/29(金) 18:34:33 

    >>233
    雇われはこの程度
    そのうち外人にとって変わられる
    態度に出てそう

    私経営者だけど、バレバレだよ。いつか切られる。

    +17

    -6

  • 249. 匿名 2020/05/29(金) 18:39:33 

    >>210
    自分で店でもやれば?
    そしたらわかるんじゃない。無理だろうけど。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/29(金) 18:46:15 

    >>23
    私もモール勤務でテイクアウトの飲食店ですが嬉しいですよ(^^)自粛中食べたかったと言われると作り甲斐があります!お店も対策しっかり行ってます。

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/29(金) 18:57:50 

    常連のお客様は来てくれます。
    ありがたいです!

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/29(金) 19:02:24 

    >>248
    外人雇ってる会社も信用ならないわ。
    安く雇って売上あげて外国人犯罪には見てみぬふり。

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2020/05/29(金) 19:03:27 

    このまま、お客さんが来なくてホットケーキばかりだったらどうしよう❗

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2020/05/29(金) 19:45:56 

    私もお客様はきてくれた方が嬉しいな…
    確かにコロナは怖いけど、完全に収束するのかも分からないし、しても年単位の時間がかかるだろうし…
    うちなんかの地方チェーンはそれまでに倒産して解雇されてしまう。。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/29(金) 20:02:49 

    >>238
    多い!
    よく行っていた店が嫌いになりました。
    引き続き通販を利用しています。

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/29(金) 20:38:31 

    飲食店です。
    席を間引いて営業してるけど、GW明けから満席になることも増えた。
    間引いてる席に座ろうとするお客さんと、マスクしてない声が大きいおじさんと、長時間店内にいるおひとりさまはちょっとなー。って正直思う。でもほとんどの人は食事が済んだらすぐお帰りになるので、ありがたい。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:54 

    外食したり、久しぶりにショッピングして夏服買ったりしたい気持ちはあるけど、コロナで旦那の給料も下がり、正直そんな余裕ない。
    貯金もないわけじゃないけど、いつまで今の状況が続くか見通しが立たないし、パーッと使う気になれない。
    緊急事態宣言終わって、すぐ旅行に行ったりしてる人が正直羨ましいよ。

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:33 

    >>9
    第二波が来る前に買っとかないとね

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:19 

    今日美容院行ったらめっちゃお客来てた

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/29(金) 22:05:31 

    美容業です。真っ先に家計から削られるのは美容費だと思ってたので、いなくなったお客様の半分くらいはもう思ってこないかも…と思っていましたがら、今週〜再来週まで予約パンパンです!ずっと我慢してたよーって言ってもらえるとすごい嬉しい。

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:56 

    先週、1人寿司行ったけど、行く前に営業時間聞くために電話したの。
    若い男の子が出たんだけど、対応がすごく丁寧でやっぱりコロナで客が少なかったから心にゆとりがあるのかな?とか考えちゃった。
    もともと丁寧な子なのかもしれないけどね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/29(金) 22:41:43 

    >>253
    小さい頃は、いいな〜キキはいつもホットケーキで!って思ってたわ

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/29(金) 22:42:46 

    旅行会社ですが、暇を持て余しています。全然電話もならないし、来店もありません。県外自粛が続いているからツアーの広告も出せないし、まだまだ先が見えない状況です。ここを見て戻ってきているところの方が多くてびっくりです。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/29(金) 22:42:51 

    >>62
    あんたがやめればいいだろ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/29(金) 22:48:25 

    >>88
    お前365日常駐してる
    反日工作員だろ

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/29(金) 22:51:39 

    時短だし人数絞れやって本社からお達しが来て1人体制…
    でもお客様はたくさんいらっしゃるので、死にそう
    あら今1人なの〜?じゃあまた後で来るわね!って皆さま笑顔でずらしてくださるのが救い…
    かと思ったらその時間が微妙に被ったりしてまたお待たせする
    接客にどれくらい時間かかるかわからないし広い売り場だし空気読まず外商も無理言ってくるしこの状態で1人はやっぱ無理
    今日なんか1人で60万売上出したんだぞ飯も食えねえわトイレも行けねえわふざけんな人数戻せやそれでも1人でしろとか抜かすなら私と同じことオメーやってみろ1人でな!って営業に八つ当たりしたら、まあここの売り場デカイしな…って事で戻してくれるみたい、やったー
    でも戻すとお客様来ないんだよねこのパターンwwww

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/29(金) 22:55:10 

    ファーストフードのお店で働いてます。
    独立店でドライブスルーありです。
    コロナ流行りだした時から、忙しくなりました。
    いつも忙しくなる時期は、子供達が春休み夏休み冬休みの時と、期間限定の商品出した時です。
    なのでコロナによりドライブスルーが激混み、子供達が休校になり、新商品が出ている為に忙しいです。

    今は店内はお持ち帰りのみなので、普段だったら常連さんが店内のテーブルに居るのに、お持ち帰りのみなので居ません。

    ドライブスルーは、とても忙しいんですがマスクをしていないお客様が多すぎます。
    いくらドライブスルーだからといって、お互いの為にマスクはして欲しいです。

    私の市では22日から給食再開するので、また日常の普段通りの忙しさに戻ると思います。
    たぶんですが。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/29(金) 23:02:33 

    >>4
    県外からのお客さんも来るんですか?

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/29(金) 23:05:07 

    >>25
    なぜ開いてるの?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/29(金) 23:05:46 

    アパレルですが休業前よりお客さん多いです
    今日も常にお客さんいてバタバタで何も出来ず…
    もう第二波来る予感しかしないです

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/29(金) 23:24:09 

    >>124
    びっくりしますよね。先日はいつもマスクして来ないお客様がしてきてくれたんですがくしゃみ連発、鼻かんだティッシュを「ゴミ箱なぁい?」って…。いつもならどうぞと返しますが、この時期はさすがに持って帰りません?でも、言えねー!

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/29(金) 23:25:02 

    ユニクロの試着室並んでて店員さんがてんやわんや忙しそうだった

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/29(金) 23:26:01 

    店員さんは複雑な気持ちだろうな、、

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/29(金) 23:29:36 

    はま寿司緊急事態宣言期間もやってたけど、ガラガラだった。その期間はおそらく社員が厨房に入ってたのか巻き物とかネタの盛り付けとか綺麗だった

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:10 

    >>4
    ほんの少し前までキャンセルラッシュだったのにピタッとなくなりました

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/30(土) 00:40:34 

    >>266
    何の販売なんでしょう・・・?
    キツ過ぎですね。
    ひとりで60万てものスゴイですね!


    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:01 

    うちのお店はオープンして一年でようやく固定客ができてきたのに予約まだ入らずで不安です、、
    問い合わせあったのに営業できなかったから
    今まで行ってたところに戻ってしまったのかと思うと悲しい

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:50 

    >>1 パートですが、飲食店勤務です。
    以前とは違う客層ながら、少しずつ戻ってきました。
    ただ会社は経営が逼迫してきているのか、ピーク時間帯の従業員の人数が以前より格段に少ないです。コロナ対策で作業は増え、人手は減り、お客様は一気に来て一気に帰るのでたったの2〜3時間がとても辛いです。
    しかし、休校などで沢山お休みをもらったので今が耐えるときだと思い、がんばっていきます。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/30(土) 01:14:32 

    >>1
    同業…っていうかリラクゼーションサロンだけど、営業再開したらめっちゃ忙しい。コロナ始まって3月〜4月は激ヒマだったけど、堰を切ったように戻ってきたっていうか新規客も増えた。休業中にクーポン付きチラシを近隣地域に配った成果が出たのかな?

    自粛してた常連さんとかもう全く自粛解除なかんじでバンバン来ます。第二波がこなければいいんだけど…

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/30(土) 01:21:22 

    >>252
    ばかだねー

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/30(土) 01:39:03 

    トピずれになっちゃうんだけど、最近接客の求人が増えてきて嬉しい!
    元々接客希望で求人少ないから諦めかけてたけどやっと希望が出てきた!またお客様の笑顔が見られるように頑張る!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/30(土) 01:42:51 

    >>100
    休みたくても休めないでしょ
    そんなにお客様として神様扱いされないと不満なの?
    不要不急の物を取り扱ってるお店なら来るなと思う人がいるのも仕方ないよ今の状況じゃ

    +4

    -5

  • 283. 匿名 2020/05/30(土) 01:51:50 

    家族で飲食店を経営してます。
    いつも来ていただいている常連の皆様、初めて食べにきて頂いたお客様、大変ありがとうございます。
    自粛期間中、家の中でずっと 人と人との繋がりって大事なんだなとしみじみ感じる期間だと思いました。。
    当たり前の生活がこんなにも幸せな事だったんだなと。6月からお店の再開をがんばります。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/30(土) 02:29:12 

    >>1
    この時期にやってくる客なんか
    クソゴミだ

    +3

    -5

  • 285. 匿名 2020/05/30(土) 02:45:45 

    >>282
    えー
    なにをそんなにカリカリしてるんでちゅか?
    更年期でちゅかねー?

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2020/05/30(土) 02:50:56 

    >>4
    ためしに適当にじゃらんとかでそこそこいいホテルの空き部屋見てみたら相当うまってるね。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/30(土) 03:17:57 

    ビジネスホテルダメです。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/30(土) 03:20:21 

    >>278
    私の姉も飲食店で、シフトはがっつり減ったのにピーク時のみの出勤で、ワタワタしてすぐ帰るっていう日々だそうです。それも辛いですよね、稼ぎにならないのに忙しいっていう。掛け持ちするって慌ててましたよ泣

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/30(土) 07:53:23 

    >>205
    言葉足らずでした💦
    1個とばしにしてある席やテーブル席が満席になりました。
    通常からいくと半分くらいなんだけど、全国自粛中はガラガラでしたので…。
    ランチタイムのピークもすぐ終わってしまってたのが、14時過ぎまで忙しくなったりしてます。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/30(土) 08:16:26 

    >>8
    ぜひ失業してください

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2020/05/30(土) 10:15:10 

    >>14
    いるよね、すぐ離職すれば〜とか言う人
    そういう問題じゃない

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/30(土) 10:18:02 

    こぞってみんな通販利用が多くなったので
    死に物狂いで配達してました
    お昼ご飯食べれる時間があればいい方で
    自粛前より忙しかったー^ ^

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/30(土) 10:31:46 

    >>238
    私もいつもいってる◯ギ薬局の店員さん
    ポイントカードもレシートも嫌そうに渡すだけならまだしも、自分達の退勤間際に値下げのパンコーナー数人で固まってお客さんに場所譲りもせずワイワイ選んでるの見て(お客さん後ろで見てたw)行くの辞めた。

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2020/05/30(土) 10:40:18 

    >>9
    私も服屋です
    来週から再開するのですが、>>9さんのコメント見てうれしかったです!頑張ろうと思えました

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/30(土) 11:08:48 

    ひやかしが増えた

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:41 

    >>1
    私も同業です。個人経営の地方都市ですが、常連さんはもし会社で初めてのコロナになったら大変だからと言われ、来店控える方も多いです。
    逆に自転車や徒歩の範囲の近所のお客様がお店見つけてくれてなんとかって感じです。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:48 

    解除前もイケアは、混んでましたよ。埼玉

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/30(土) 12:38:49 

    >>1
    業種によると思うよ。
    主さんの業種だと、私はコロナ前、整体やマッサージ行ってたけど、仕事が休業になり体疲れてないし、
    節約でお金使いたくないから行かなくなりました。

    濃厚接触でコロナ感染の心配より、みんな仕事環境とか変わって、コロナの影響で忙しい人はそもそも行けないし、給料減ったり失業の人はお金の心配で行けないんだよ…

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:26 

    >>4
    でも戻ってこないと、あなたに仕事なんてありませんよね?

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:30 

    そもそもお客様来るな、と思いながら仕事するなら接客業辞めたらいいと思う。そんな人に接客してもらっても気持ちよくないし、絶対態度に出てると思うわ。

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2020/05/30(土) 14:27:32 

    >>12
    私もCoCo壱で働いてます。
    最近忙しい。シフト管理の人が解除後の新しいシフトを作り直すように本社からの命令をめんどくさい!の1言でやらなかったから人が少ないまま。いつもより1人2人人員削減でお店を回す。いっぱいいっぱい。シフト作る人は平日の昼間だけ。不公平では?

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/30(土) 17:35:37 

    >>300
    プロwなんで出さないっスわwww
    気持ちよくお帰りいただけるよう接客したるでwww

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2020/05/30(土) 17:43:16 

    >>4
    こいつから仕事がなくなりますように。

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2020/05/31(日) 03:05:31 

    >>153
    今の現状の話してるのは明白なのに引き合いに出すのがこれって(笑)
    よく的外れの話してるっていわれない?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/31(日) 03:10:49 

    >>202
    店をwww開けなければいいのにwwww 店の営業再開の時期にも口出せない(発言権もない)言われるがままに働くのが嫌なら辞めれば

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2020/06/02(火) 07:52:07 

    飲食ですが、特殊なので戻りそうもないです。
    消毒も曖昧だし、味も質も悪いので。
    とても暇で苦痛です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード