-
1. 匿名 2020/05/29(金) 09:44:06
37歳です。仕事の都合で、まとめ髪にしていることが多いです。分け目の白髪が目立ち始めました。自分で確認する限りは、まだらに増えていると言うよりも、一極集中で増えています。今は分け目を変えて誤魔かしていますが、そろそろ白髪染めを始めようと思っています。
皆さんは、何歳から白髪染めを始めましたか?+68
-2
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 09:45:22
40代後半だった気がする
でも周りに30代でも染めてる人意外といる+100
-0
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 09:45:25
30代後半からです+82
-2
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 09:45:28
40歳+25
-0
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 09:45:53
39からです+15
-0
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:02
目立たなかったから50位+19
-1
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:02
>>3
ごめんなさい
この画像はトピの趣旨と違いました+8
-4
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:09
34歳から
早すぎた。悲しい+133
-3
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:23
24だよ。
トゥウェンティフォー
それからずっと月1で染めてるよ。+114
-1
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:43
43ですが、まだありません
遅い方だと思います
遅い人は何歳くらいで白髪染めしてるのかな?+27
-26
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:48
43才から。
白髪が比較的遅めの家系。+34
-4
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:50
私は30歳から始めたけど、従姉妹は50歳でも艶々の天然黒髪ショート。
気になったら染めればいいよ。+64
-0
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 09:47:04
タイムリーな話題!
白髪がつむじから生えてくる…のでエレベーターなどで後ろの人から後頭部見られるのが嫌に…
まだ染める程ではないけど、白髪生えてくる位置も大切な気がする…+73
-1
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 09:47:06
+28
-2
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 09:47:19
出産して一気に白髪増えて32歳から染めてる
今36歳だけど月一で染めないと間に合わない…悲しい…+113
-3
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 09:47:53
3歳くらいからです。+2
-8
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 09:48:16
+16
-15
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 09:49:12
50歳過ぎてからです
母親が白髪が少なくて姉はまだ白髪がないので遺伝みたいです+47
-2
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 09:49:14
>>9
私も父親譲りの若白髪でそのくらいから染めてた。+27
-0
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 09:49:28
30代後半
出産してから急に白髪が増えて内側だから良いかと思ってたんだけど、着物を着るときに髪をアップに出来ない事に気がついて泣く泣く染めたよ+41
-1
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 09:49:42
白髪家系なので高校の頃からこめかみに出てたからマスカラみたいなやつで塗ってたよ
全体を染めるようになったのは大学から+48
-2
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 09:50:54
私、中学生の頃から白髪あります。よく友達に抜いてもらってました笑
現在39ですが、増えてきたので2、3年前くらいからグレイカラーにしてます。+42
-4
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 09:51:20
32歳の誕生日辺りから前髪の分け目に出てきて、マスカラタイプで塗って、それでも追いつかなくなって染めながらトリートメントするタイプを使って、でもうまく色が乗らなくて33歳の今は部分用ブラシのタイプで染めてる。
全体を染めるには微妙な量で‥
やだなー+14
-1
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 09:51:22
20代から白髪が出てた
目立ってきた30前半から普通のカラーでごまかし
40過ぎから白髪染めカラーにしてる
伸びてきた部分のキラキラ白髪ウザい+64
-0
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 09:51:30
私も37歳。
前髪を横分けにすると生え際がちょっと目立つようになってきた。
今のところ横や後ろは中のほうに何本かあるくらい。
そういう場合は皆さんどうしてますか?+14
-1
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 09:51:42
40歳より前にはもう染めてた
多分染めないとこんな感じになりそう
前髪に多い+65
-0
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 09:52:19
もともと若白髪で30過ぎから染めてたけど伸びてきた時にみっともなくてね…
そこだけ部分染めして、また染めての繰り返しをしてる間に白髪のほうが多くなって50過ぎて染めるの辞めたよ。なんかもう自然でいいかなと、半分諦めそして半分悟り。+24
-1
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 09:52:35
母も祖母も若白髪から60超えて真っ白になったので、私も早かったです。
22歳で前髪に群生地ができたので、白髪染めを買いました。+19
-1
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 09:52:42
職場に60歳で白髪染めした事ない人がいますよ
ロングヘアで艶々の綺麗な髪で後ろ姿は30代に見えます
私は35歳から白髪染めしてます
この差はなんなんだろうか+59
-1
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 09:52:46
>>10
友達は51でしてないよ。つやつやの黒髪。
たまーにいるよね。
旦那の祖母も、死ぬまで黒かったよ。
私は43くらいで始めた。
48の今、前の上は染めないと老婆になりそう。
前の左側もビックリするくらい増えてきた。
嫌だねえ( TДT)
+45
-1
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:10
来月で48才、生え際や分け目の白髪を抜いてごまかしてきたけど、それでは間に合わなくなったら染める予定。
でも、染めてる人の話聞くと、月に1回染めに美容院行くの大変だって言ってる。
いったん染めたらずっと染め続けないといけないから、なるべく遅い方がいいよって言われたよ。+20
-0
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:13
50歳過ぎても髪黒々している人もいるよね。
私は20代後半で白髪結構たくさん出てきたのに。
何が違うんだろう?遺伝以外に何かあるのかな?+35
-0
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:22
45+35
-0
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:58
25歳から。父親が中学生から白髪生えてたって言ってたから遺伝かな。明るくしたいのに、美容院行くといつも暗めにされる。二十歳のときに金髪にしといて良かったと思った。+25
-0
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 09:54:06
30歳から毎月染めてますよ。
以前はオシャレ美容院で2月に1回染めてましたが、今はカラー専門店でお安く染めてます。+26
-0
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 09:54:53
今33歳、最近始めたよ
白髪が表面に見えてきて、普通のヘアカラーでごまかせなくなった+12
-0
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 09:55:42
27歳の時から出てきて、31歳頃から白髪染め。
今38ですけど、1割くらいは白髪になっちゃってますね。
50歳でもあんまりないとかのコメ見ると結構悲しい。+29
-0
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 09:56:02
>>10
もうすぐ48だけどまだ大丈夫です。
ちなみに夫も同い年だけどまだ黒々してる。+30
-1
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 09:56:14
ここに一本白髪あるやん!ってなったのは20歳頃
23歳で何本かあるなー状態、根本からカットする
27歳頃オシャレ染めで何とか馴染ませる
30歳で本格白髪染めスタート
38歳になってセルフでヘナ染めに変更(残りの人生ずっとケミカルにビビって)+20
-1
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 09:56:43
新しい仕事始めた直後の36歳で。それまでお洒落でのカラーリングすらしたことなかったし親もこの年で白髪はなかったのにショックでした。美容師さんに聞いたら、特に早い白髪ってこともなく平均的かなと慰められましたが。でも、その白髪を見つけたあと数年たちますが、他の部分には全く白髪がはえてませんしその白髪のはえてる部分も白髪は増えてません+4
-2
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 09:57:12
>>25
私も…全体染めるほどの白髪じゃないけど目立つ場合はどうしてるか知りたい。
白髪のとこだけ染めてるの?他は地毛のまま色入れない感じですかね?+9
-1
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 09:57:16
義母(60代後半)の方が白髪少ない気がする…
白髪ない人うらやましい+9
-0
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 09:57:26
髪の毛自分で染めてるので30後半かな。
+5
-0
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:18
30代後半から
染めると傷んで薄くなりそうなんでヘナ+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:43
>>1
1個うえの姉が34とかで、もう美容院では白髪染めでやって貰ってるっていっててびっくりした!
私は普段明るめのカラーだから目立ってなかったのかなっておもったけど、
姉は母に似て若白髪タイプで、
私は父に似てハゲよりの白髪出にくいタイプだった+7
-4
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:54
>>26
コロナで美容院行けなくて
しばらく関口宏やってたよw
+26
-0
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:58
今50だけどまだ!
だけど数本出てきたからその日も近いかも+5
-1
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 09:59:50
>>25
私は信頼のおける美容院で全体を染めてもらってます。
後ろのほうは自分では見えないし、ショートなら自分で染められるかもしれませんがセミロングなので。
子供の大学受験で一気に白髪が増え、44歳位から染めてます。
+6
-3
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 09:59:58
20代後半から白髪染め始めて今38です。
元々黒くて多いので、染めないとすごく目立ちます。
白髪のない同年代の人が羨ましいです。+16
-0
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 10:00:42
頭から出てきて数年で鼻毛や下の毛にも出てきた。
こっちは脱毛しときゃよかったかな+5
-0
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 10:01:23
25歳くらいから白髪が見つかりました。
現在30歳だけど20本くらい同じところから生えてくるから短いうちに探してピンセットで抜いてます。
父が30歳くらいから白髪染めしていたそうなので遺伝かもしれないです😱
母は現在では53歳ですかまだ白髪染めしてないです。
白髪がない人と羨ましい+13
-0
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 10:03:30
40代後半だけど、白髪は後ろのほうに2~3本しかない
(美容師さんに毎回確認してもらう)
でも月に一回、普通のカラーはしてるから
別に白髪染めにするのに抵抗ないけどな
普通のカラーと白髪染めってそんなに違うの?+9
-2
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 10:03:45
49歳から
白髪少ない方だと思っていたんだけど、一気に来ました
そして、明らかに髪量が減ってきました
切ない…+6
-1
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 10:05:01
49で白髪はほとんどないよ
だけど眉毛、鼻毛、あそこの毛は10年くらい前から数本ある!+11
-0
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 10:05:26
>>1
主さんくらいから始めたかな。今50歳、自粛で約3ヶ月美容院行ってないから真っ白白すけ。+6
-0
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 10:05:44
>>10
もうすぐ50だけどほとんどないです。
親も遅かったので遺伝かも?+20
-3
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 10:06:26
20代から同じ美容室でカラーリングしてて
気づかぬ間に薬剤が白髪染めになってましたw
たぶん30代後半?+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 10:06:37
45歳ですが、チラホラ出てきたのでそろそろ染めてみようと思います+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 10:08:14
41から。抜いたり切ったりしてたけどその作業が白髪の量に追い付かなくなったから。家で染めるの上手くできないし、美容院に染めにいくのも面倒だし本当嫌だ。染めないのがスタンダードな世の中になってほしいよ。+8
-0
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 10:08:24
>>29
やっぱり黒髪でも、天然ものと白髪染め繰り返した髪ではツヤが違うんだろうなぁ…
遺伝子うらやましい+26
-0
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 10:08:37
>>3
どうせ白髪染めするなら明るい色にしよ♪と思ったら、おしゃれ染めは白髪が目立つからやめた方がいいって言われた。
でも明るくしたいんだよね。
そしたらブリーチしかないのかな。
美輪さんの年でこんなにブリーチして染めてても髪の毛減ったりしないのかな?
増毛してるのかな?+10
-1
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 10:09:06
36歳、白髪が出てきて、こめかみの横が多い
毛抜きで抜くと痛いし、ハサミで切ると黒髪も間違って切ってしまう
白髪染めするか考えてる+13
-0
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 10:09:48
28から。まだ濃いブラウンのヘアマニキュアで誤魔化せるくらいだったけど月に2回はマニキュアしに行ってた。+3
-0
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 10:11:53
主です。
普段は、美容室でヘアカラーしています。
白髪染めと変わりないですか??ツヤ感や櫛通り、色持ちが気になります。+4
-0
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:21
若白髪で25歳にはもみあげ白くなるくらいの量でした
だからそれからずっと白髪染め+10
-0
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:43
>>41
髪の毛傷むから最初はヘアマニキュアしてたけど、ほぼ染まらない
顔まわりと後頭部に集中してるから、その部分だけ普通の白髪染してる
+5
-0
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 10:19:27
>>10
52歳
染めてません
父親が60歳過ぎても黒かったから自分もそうかなと思ってます
+24
-3
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 10:19:31
私も37才。まばらなので美容師さんには染めるのもったいないと言われる。
逆に明るい髪色にしたらいいって言われたけど、どんだけ明るくしたら目立たなくなるんだ…+8
-0
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:42
>>64
いや、普通のヘアカラーに比べて白髪染めは強いよ。頭皮も色付いてきちゃってる。+6
-0
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:52
>>29
いるよね〜
太らない体質とか、生まれつき美人とかも勿論羨ましいけど「白髪が出にくい」って羨ましい体質よね+47
-0
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:59
>>52
白髪染めは薬剤が強いよお+9
-0
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 10:22:30
>>70
白髪染め不要は、虫歯がないことの次に羨ましい+36
-1
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:01
>>10
47でまだ白髪はない
母は50半ばから増えだしたと言ってるから私もそれくらいかも+20
-2
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:17
>>10
うちの母は50歳くらいだった。ずっと白髪染めしてると思ってたのにしてなくて「初めて髪染めしようと思ってるけど、肌弱いし大丈夫かな?」と前日そわそわしてたわ。髪の毛も艶やかで綺麗だよ。ちなみにかなり偏食だし、シャンプーも適当。肌と一緒で持ってうまれたものだと思う。叔母なんかは早いうちに真っ白になったし。母は50でも数本髪の内側にあったくらいだったよ。
+20
-1
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:33
父が若白髪だったので、私も早く白髪になると思ってた。
高校生の頃から髪をかき分けると白髪がぽつぽつ見つかる感じだった。
今年40だけど、意外にもちょっと増えたかなぁ程度。
これから一気に増えるのかな?+4
-0
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:30
私の母は53だけどしてない!
私も将来そこは似るといいなあ。
親子とも髪はめちゃくちゃ多くて固いです。今それが悩みだけど、母の年齢になると薄毛にならないしいいやわらかさになってるみたい。今色々ヘアスタイル楽しんでくださいって美容師さんに言われたらしい。+9
-0
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:55
下が+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:41
30から。
月1になったのは32。
今35なんたけど、同世代はまだファッションカラー楽しんでたり、白髪の心配なんてなくて。
私は白髪のために毎月美容室通って、お金ムダにしてる感が半端無い。
+12
-1
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 10:38:22
28歳から
白髪染めするようになってから白髪が増えたと思う
月1で染めてるけどアレルギーにならないか不安+7
-0
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:45
>>29
羨ましいよね~
私も65才の人と働いてたとき、相手は白髪染めしたことなくて、着物きるときも自分の黒髪で結わえてて。
私は当時30代前半だったけど、白髪をいかに隠せるか、ハイライト入れたり模索してた時だった。結局、白髪染めしたけど。+11
-0
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 10:41:08
>>1
二人目の子どもを産んだ20代の終わりくらいから。
地毛が黒いので頭頂部だけでも白髪染めしないと目立ってしまって。
無駄な手間やお金がかかるから白髪ない人や目立たない人が本当に羨ましい!+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 10:42:00
>>26
ごめんなさい
笑ってしまった+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 10:44:32
手櫛でかき上げると見つかるので美容院でハイライト入れてます。37歳。白黒より茶白のほうがぱっと見ごまかせるなので。担当に白髪染め必要になったら教えてねと伝えてます。+5
-0
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 10:48:51
36歳だけど、美容師さんに「白髪染め検討時期入ったなぁ」と言われた。
悪あがきで黒ゴマペースト毎日食べるようにしたけど無駄かな😅+8
-1
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:15
・白髪染めいらない黒髪
・メガネの要らない視力
・強制しなくても歯並び
・虫歯になりにくい歯質
このへん一つでも持っていたら、人生トータルで金銭的にかなり得しているはず+47
-2
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 10:53:53
いつから染めたかというトピで(かなり年配なのに)まだない!とか自分も旦那もない!とか何なの?
だから何?って感じだし馬鹿丸出しで気持ち悪い+3
-15
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 10:56:14
年齢を重ねても真っ黒な方羨ましい…遺伝って大事ですね。
36で頭頂部に集中してあるけど、頭皮マッサージ続けていたら、わずかばかり減りました。
やっぱり血流不足や栄養不足で増える事もあるのだと実感。
それ以外は老化だけどね。
+7
-0
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:28
>>9
関係ないけどレンタルビデオ店でバイトしてるときカウンターで外国人に24(ジャックバウワーが出てるやつ)があるか尋ねられ、あーシーズン沢山あるからどれさがしてますか?と英語でなんて言うんだろうって考えてたら外国人に「トゥウェンティフォー…あ、にじゅうよん」って言われたことを思い出した
違う、そうじゃない!って言いたかったけどそれを伝える英語力もなかった+18
-4
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 11:00:17
小学生の頃から白髪があって、染め出したのは中1です。+2
-0
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 11:00:20
24歳からです。現在28歳で白髪の数も多くなりました…悲しいよ…10年上の姉にはほとんどないのに!+4
-0
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 11:05:47
>>71
そうなのか…ありがとう+5
-0
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 11:11:03
中1から
高校生から白髪染め始めました。+3
-0
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 11:17:11
20代前半には
白髪染めはちょっと恥ずかしかったからファッションカラーに白髪染めを混ぜてもらってた
父も若白髪でずっと染めてたらしいから遺伝かな+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 11:21:05
28歳から染めてます
出始めたのは25歳くらい
37歳のいま前髪、こめかみの白髪やばいです
最近はてっぺんにも白髪あります
+5
-0
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 11:23:12
45歳を過ぎて分け目ともみあげに出てきた。全体に行き渡っていないのでホームカラーで凌いでいる+3
-1
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 11:35:01
>>85
私は何一つ持ってない上に、救いようのないクセ毛なので+縮毛矯正代で何十万も使ってます。
無駄金ばかり(涙)+10
-0
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 11:52:08
+6
-1
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 12:24:49
48ですがまだ使ったことない
ヘアカラーしたことない
それだけが自慢+0
-2
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 12:25:54
>>25
私もそんな感じで、美容師さんに相談したらハイライトするといいって言われたよ
もっと全体に増えたら、全体を白髪染めだって+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:51
>>67
羨ましい!
美容師だった時20年担当したお客さん、70代になっても白髪なかったよ。嘘のような本当の話。+8
-0
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:21
30代後半かな?
30代になって白髪出始めたけど、本数少なかったから普通におしゃれ染めしてた。
でも37歳で出産してから白髪がどっと増えて、白髪染めしないと無理になりました。
髪の毛結ぶと耳の上の白髪が目立つから、髪型もずっとショートボブからボブあたりの繰り返し。+5
-0
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:11
47歳ですがまだです。+2
-0
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:38
>>51
抜くのは良くないよ。
抜き続けると生えて来なくなる可能性もあるし、そこが薄くなって白髪が悪目立ちするみたいだよ。+6
-0
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:10
>>59
染めないのがスタンダードになったとしても、やっぱり染めないと老けて見えるから嫌だよね。+6
-0
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:33
生えてたけど内側で目立たないから普通のカラーしてたけど、目立ち始めて37くらいからちょっとずつ白髪染めし始めました
仕方ないよね、ハゲるよりは…と言い聞かせてます+3
-0
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:14
32歳から。
毎日毎日白髪との格闘から解放されてもっと早くやっていれば良かったと後悔した。褪色もファッションカラーよりしないので、ギラギラ金髪になって見た目が…と悩むこともなくなりとても楽です。+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:37
50歳でまだ染めてない。
ラッキーな髪質だと思っている。+8
-1
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 14:27:15
>>8
大丈夫。ここに仲間がいる。+11
-0
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:54
初めて白髪を見たのは29歳くらい。
38歳で一気に増えて、そこから1ヶ月半に一度白髪染めしています。かなりの出費なので美容室のランクを下げました。+3
-0
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 16:35:29
32歳から。2週間に1回染めてる。
白髪のせいで好きな髪型にもできないし、旅行のタイミングも気にする。
白髪がない人本当にうらやましい。+11
-0
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 16:41:27
32歳だけど、白髪は少しずつ増えてきてる。
まだそこまで気になるほどではないけど、
普通のカラー剤と白髪染めを混ぜたものでカラーしてもらってます。+3
-0
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 16:57:39
40歳で一年前から前髪の辺りにちらほら出てきた
自分で見えるところで10本くらいありそう
自分で染めるとムラになるのでカットのついでに
美容院でカラーもしてるけど美容師さんに
そろそろ白髪染めにした方がいいですかねーって相談したら
これくらいならまだ普通のカラー剤で染まるから
白髪染めにしなくて良いと思いますよ~って言われた
白髪染めだと薬剤が違うから
頭皮の影響とか色の出方も変わるそうなので
自己判断より美容師さんに相談するのが良さそうですよね
あと美容院のホームページみたら
コロナ中に自分で染めた人は
何で染めたか教えてくださいって書いてあったよ
勝手に染めるなって責めてるわけではなくて
やはり前染めた薬剤によって色の出方に影響が出るので
教えてくださいってことみたいですね
+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 18:57:32
>>10
私も去年40になったけど、白髪一本も生えてないよー
白髪気になってきたらブリーチして奇抜な色にしちゃおうかなって思ってる
今の仕事はカラー問題ないからね〜+1
-1
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 20:48:49
51歳の誕生日に初めて染めた。
もうすぐ52歳の誕生日に 染めに行く。
年一回。+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 21:11:13
39からです+0
-1
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:58
オータム、ウィンター色素濃い人は遅い?37歳オータムまだまだ黒髪です。+0
-4
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 23:04:01
今日、人生で初めて白髪を見つけました。
とてもショックで、立ち直れません。
これからどんどん生えてくるのかな…。
後ろ側の白髪って、自分では気づきにくいけど、周りから見たら分かりやすいですよね?+5
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 23:07:28
28歳。病気もあったからかな。+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 23:13:06
23で出産してから出始めて28歳頃から白髪染めを始めました。
今39歳ですがすでに髪の半分くらい白髪です。+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/30(土) 02:31:26
>>8
30から!
今33だけど白髪やばいよ!+8
-0
-
121. 匿名 2020/05/30(土) 02:41:51
若白髪で中学からセルフで染めてる。
40になったけど、長年染め続けたのが原因なのか
カラーをすると頭皮がバリバリにめくれてくるようになったのでヘアマニキュアかカラートリートメントしか使えなくなった。早くおばあちゃんになりたい。+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/30(土) 06:29:44
>>81 私も若白髪が多くて27才位から白髪染めしてます。白髪って目立つし単に髪が伸びて根本が黒くなってるのよりも気になるからメンテが大変💦+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/30(土) 06:40:25
白髪用の色が染まるシャンプーとかトリートメントってあるけど、あれお風呂場が汚れるのが嫌なんだよな。どうにかならないものか、、、+2
-0
-
124. 匿名 2020/05/30(土) 12:10:50
一本見つけて染め始めました。
40代半ばくらいかな…+0
-0
-
125. 匿名 2020/05/30(土) 17:30:54
>>86
かわいそうに。辛い人生だったのね。
もっと素直になれば人生楽だよ。
大きい声で言ってみな。『白髪ない人が羨ましい』って。+2
-1
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 00:26:55
42歳
それまでほぼなくて見つけても抜くだけで大丈夫だったけど、一気に増えた+0
-0
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 16:17:00
>>25
わたしも37です。右前髪と後ろのほうに三本あります。鏡の前で後ろに手鏡持ってチェックしてます
切れれば自分で切ったりぬいちゃってます…
わたしの妹は三つ違いだけど既に白髪目立つので染めてます。
45までは白髪染めしたくないなーと思いつつ
職場の先輩が美容室いったあとにちょうど白髪の話題になったので聞いたら、先輩は傷むのが嫌で白髪染めじゃなくて
マニキュアにしてる!って言ってました。びっくりしたけど。+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:44
2歳から+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/10(水) 00:03:17
>>46
素敵!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する