-
1. 匿名 2018/12/09(日) 12:41:14
最近白髪が気になり始めました。
美容院でやるのが一番なのは承知の上ですが、毎月となると出費もかさむので、白髪染めシャンプーを検討しています。
よく染まった、あまり染まらなかった、浴室が汚れた、髪が傷んだなど何でもいいのですアドバイスお願いします。+68
-5
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:30
+17
-68
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:50
バシバシになってすぐに止めた+32
-1
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 12:45:35
旦那が使ってたけど
びっくりするくらい染まってなかった(笑)+181
-0
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 12:47:34
使い続けるとだんだん染まる
って書いてあるけど
全然染まらなかった。なのに頭皮茶色くなってきたから使うのやめた
+187
-1
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:42
>>3
バシバシ?+50
-18
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 12:49:35
だんだん染まるトリートメント使ったことある。思ったより染まらない。風呂場や手桶などに飛んで時間がたつと取れないので気をつかう。爪が染まるwタオルが染まる。
一ヶ月も続かなかった。
+199
-2
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 12:49:40
だんだん増えてきて電車とか座ってたらきっと見えてるんだろなと恥ずかしい!
後ろとかは自分で見えないし日常的に使いながら染められるトリートメントとか気になりだしたので参考にさせていただきます!+31
-2
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 12:52:42
+16
-44
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 12:53:16
3週間持たない若白髪で金銭的に参って一度やった事あるけど
結局泡で包みこむ時に触れてる部分だけが染まりやすくて
中の方にある束は綺麗に染まってなかったみたい
毛量が少ない人ならうまく行くのかもしれないけど…
ちなみに美容師には後日ちょっと怒られたw+75
-9
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 12:53:45
浸かったのは白髪染めトリートメントの方だけど、ゆすいだらトリートメント効果ゼロで髪バシバシだし、色もほとんど着いてなかった
繰り返したら少しは効果あるのかと思って続けたけど、なにも変わらなかった
手間とお金が無駄になっただけだったよ
+58
-2
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 12:53:46
トリートメントを買ったけど、風呂が汚れそうなので未使用。
皆さん大丈夫ですか?+31
-3
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 12:54:21
手はよごれるし、私の場合は手と頭皮に湿疹ができて皮膚科に行った+48
-1
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 12:54:50
私もこれずっと気になってる
+13
-50
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 12:55:13
>>11
ごめん
浸かったのはじゃなくて、使ったのはだった+26
-3
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 12:55:38
うちの親がりしり使ってたけど
白髪だけキラキラに光って逆に目立ってたし
タオルがピンク色になってなんか気持ち悪くて嫌だった+72
-3
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 12:57:12
浴室は汚れます
一応新聞紙引いたけど予想外の所に汚れがついてた
しかも気付くの遅れたらどうやっても落ちない
賃貸アパートやっちまったぜ…+81
-2
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 12:57:28
どうなの
+7
-16
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 12:59:51
トリートメント使ったけど、手は汚れるし風呂場は汚れるし、シャンプーしてもしても水は茶色いし、タオルも茶色くなるし、普通に染める方がよっぽど楽だった。
いつもウエラか美容院で染めてたけど、高いし続かないから試しに安いシエロのやつ使ったら、安いくせにめちゃくちゃ染まるし臭くないしすごい簡単だし落としやすいし最高だったw
これからはシエロにする+102
-4
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 13:00:05
そうそう。
髪の毛に色は入らないのに、手と爪が茶色に染まって、落とすのにめちゃくちゃ時間かかった
髪が染まったのならまだ我慢もするけど手あれはするし、虚しくなったよ
+79
-2
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 13:04:03
ガルちゃん美容師がマイナスするぞ~+3
-8
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 13:04:10
グレージュやベージュのハイライトを入れた方がおしゃれじゃね?+120
-8
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 13:05:02
美容師さんから聞いたけど、一時期流行った利尻昆布の白髪染めシャンプーは緑っぽい黒になるから、「あ、あの白髪染め使ったんだな~ってすぐわかる」って言ってたよ
なんか悪い意味合いで行ってる感じだったから、私はやめとこうとおもってるw
+70
-7
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 13:05:25
たしか最初、連続5日くらいしなくちゃいけなくて、手や風呂、タオル汚れるし面倒くさくて2日目で挫折した。たまに使っても効果なしみたい。+25
-1
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 13:06:53
手と風呂場とタオルばっかり汚れて、
驚くほど染まらない(笑)
あれなら上から塗るタイプの
1日で落ちるヘアカラーのがマシだわ+69
-2
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 13:08:48
髪の毛が染まる前に風呂の壁が染まる。残ったのを引越しするときに中身をだして捨てたんだけど洗面所が真っ黒になって大変でした。
+10
-6
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 13:09:06
美容師に聞いたけど髪痛むから止めたほうがいいって+11
-7
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 13:12:38
>>27
美容室に来てもらわないと美容師が困るもんね+132
-5
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 13:13:33
利尻使ってましたが、やっぱり集中して白いところは染まりづらい。
先日美容室で、前から気になってたけど髪がサラサラじゃない、しっとりし過ぎるというか悪くいうとネットリ?みたいな指摘されて、
金額の事考えて使ってたけど、
美容室で染めようと思いました。+9
-3
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 13:14:24
>>14
知り合いでこれ使って、海草みたいな緑ヘアーになっちゃった人がいました!
元々の髪質、髪色にもよるかもしれないけど…+31
-2
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 13:16:57
私も気になってるけど、ステマじゃない感想だと「手は染まるのに肝心の白髪は染まらない!」って書き込みが多くて普通に2剤を混ぜる白髪染め使ってます。
二ヶ月に一度前染め、その合間に生えてきた分だけ染めてます。
面倒だけど慣れてムラなく染められるようになりました。+11
-3
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 13:18:55
>>27
それ普通の白髪染めでしょ。
美容院で染めてもそんなに変わらないけど。+13
-2
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 13:19:08
1週間に1~2回程度の頻度でトリートメント使ってる。
お風呂の床や壁についちゃって最初は慌てたけど、徐々に消えていくね。
それより、ビニール手袋外すタイミングが悪くて、爪の間に入っちゃって、翌々日くらいまで色が取れないのが恥ずかしい。
染まり具合は正直良いとは言えないけど、黒々しくなるよりも、白髪が目立たない程度になればOKって考えだから問題ない。+58
-3
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:14
カラートリートメントして満足しない仕上がりになって美容室でやり直ししてもらったら緑色になった。化学反応らしい+18
-1
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 13:23:42
お友達がカラートリートメントしているけど最初は黄色くなって今はオレンジ色になっている
半年くらい使っているのに。+4
-1
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 13:27:18
QVCで買ったのがまったく染まらず捨てた!
三本セットだったのに!テンスターみたいな名前だった+11
-2
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 13:28:27
シャンプーじゃなくて白髪染めトリートメントを使ったことがあるけどなかなか染まらない。
毎日使ってたんだけどシャワー派なので流すまでの待ち時間が面倒だし白髪は染まらないのにタオルは茶色に染まっていくという…。
コスト的にもお安くはないから美容院でたまに染めて普段は自分でリタッチした方がお得だし面倒じゃなかった。+12
-3
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 13:29:03
>>14
次のカラーリングまでの繋ぎにこれ使ってたんだけど、美容師さんに
昆布成分入ってるものは緑色になってしまうと聞かされてやめました+14
-2
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 13:31:20
カラー専門店で働いています。
利尻昆布は科学反応で緑色に変色する恐れがあります。
使って仕上がりに満足してるのであれば使っても良いと思います。
ただカラー剤で染めてる方は併用しないで下さい。
パーマかけてる方もやめた方が良いと思います。
+56
-3
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 13:32:06
市販の白髪染め頻繁に使ってたら髪が痛んできたので、トリートメントに変えてる所。
染まらないって口コミが多いからヘアカラー用の毛染めブラシ?で塗って30分位放置してから流してる。目立たない位にはなってけど、うっかりすると地肌が染まるのでそれが気になるのと、毎回やるのがめんどくさい。+5
-2
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 13:32:39
家の母は、月1染める必要あったのが、3ヶ月に1回で良くなったって喜んでずっとやってるよ。
ただちゃんと流したり乾かしたりしないと移るみたいで、枕カバーに色が付いたらしい。
使ってるのはドラストで売ってる安い物。+6
-7
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 13:33:03
ヘナのシャンプー、ギッシギシになるから
二カ月弱ぐらいで美容室に行くよ。+0
-2
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 13:35:22
>>31
やっぱりこれが一番いいのかなぁ。
トリートメントだと逆に大変なんだよね。+5
-2
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 13:35:31
30前半。
そこまで目立たないからプリオールとウェラのやつ使った事があります。
結果めんどくさいから普通に染めたほうが良かった。
染まってるのか?という感じでお風呂場が汚れるだけでした。
匂いは割と良かったし、髪も傷まなかったよ。+9
-2
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 13:35:33
一度買ってつかったけど効果全然なかった。
数年たってもDMだけどんどん送られてくる。
儲かってるんだなあ…。+5
-2
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 13:36:06
うちはエプロンありのユニットバス
染料が残ってるかも知れないからエプロン外して掃除って考えると
簡単そうに思えたモノが掃除の手間の分簡単じゃなくなるから私は使わない
+2
-2
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 13:36:39
浴室が汚れて取れなくなった
多分材質にもよると思うけど、プラスチックやゴムに付着すると取れにくい
1回使って捨ててしまった+15
-1
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 13:38:10
利尻昆布シャンプーは赤系は選んでないのにおかしなピンク色になってしまいもう二度と使いません
可愛い色ならまだしもC-C-Bのようなピンクでした+29
-2
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 13:38:13
泡タイプの市販品で地肌にダメージを受けたことがあって、今は通販のトリートメントタイプのを使ってる。
いったんお風呂を出て、タオルドライしてから髪にもみこみ、ドライヤーをあてて温め、冷めるときに染み込む、というおでんの原理で1時間待ち、洗い流す。(規定では20分くらい)
けっこう染まるから週1の頻度。
2週間染めずに放置すると完全に落ちる。
ただし、染めた後二、三日は、何気なく地肌をポリポリって掻いたりすると爪が黒くなってびっくりする。
+8
-1
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 13:48:19
美容室で働いてた頃、利尻昆布のカラー?を使用したあと美容室で染めると緑になるので気を付けましょうっていうのが一時期ありました。
緑になった髪はなかなか戻りません。+16
-2
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 13:49:45
シャンプーじゃなくカラートリートメント使ってます
染まるというか、目立ちにくくなる。
市販の白髪染めで染めて、1か月すると白髪がキラキラしてくるでしょ。
あれがトリートメントで最大に染まった濃度だと思えばいいです。
(ライトブラウン系使用)
黒系のを使えばもっと黒くなるかな?
手袋使うから爪が汚れたりはしません。+14
-0
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 13:50:41
トリートメントやシャンプーしながら白髪染めも・・・という商品はたくさんあるのに
どれもほとんど役立たずって詐欺に近いものがある。
メーカーは消費者を馬鹿にしているのか。
あと、通販会社。
売ってしまえばこちらのものって感じでガラクタみたいな商品を販売するな。
+29
-4
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 13:56:45
プリオールのカラートリートメントは染まりが弱いけど
流した水が黒くない。爪に付いたのも落ちやすい。
ウエラのはいつまですすいでも黒い水が出てくるけど
けっこう染まるし髪がつるつるする。
サイオスは染まりが中間くらいですすぎが早い。
どれも枕やタオルに色移りしたことないし
3~4回続けて使わないと染まらないのは同じでした。+22
-1
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 13:58:45
>>22
これ染めたてはいいけど伸びてきたら変になるよね
普通に染め直すより時間もお金もかかりそうだから
やってみたいけど出来ないや…+5
-0
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 14:01:15
私も利尻の使ったけど全然染まらなかった。けっこう値段はしたのに本当に損した。+6
-0
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 14:01:54
あんまり効果ない
ほとんどの製品がイマイチ
+6
-0
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 14:04:19
前髪とか生え際に、最近これ買いました。
なかなか良いので気に入ってます。+19
-0
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 14:05:33
57です。追記。
シャンプーやトリートメントタイプ使ったことあるけど、浴室汚れるし、本当に染まりませんでした。+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 14:07:19
白髪が10本程度の時スカルプD使ってたけど割とよく染まってたよ
でも光に当たると青っぽく光ってるのに気がついて
それ以来使うのやめちゃった+5
-0
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 14:09:34
>>40
ウソですよ!
長年美容師してるおばさんですが、そんな事例ありません。+3
-8
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 14:10:22
>>56
そりゃあ、性質が違うもの当たり前だよ
本品は染毛剤(化粧品)です。
酸化染毛料(医薬部外品)ではありません。って書いてある
白髪をすこし目立たなくするだけ。+3
-2
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 14:14:06
アボカドを潰してトリートメントして黒くしてます。
触ってアボカド液が黒くなっていたら髪も黒く染まってます。
アボカド、生クリーム、200円で真っ黒です。
アボカドも生クリームも油なので終わったらシャンプーしないとダメですけど、楽ですよ!
ミキサー無しではダメですがー。+1
-31
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 14:19:03
グレイヘヤーなるものが出来て良かった。
50に成り白髪が1・2本出てきて いずれ染めないといかんかなー
でも染めたくないなーと思ってたところ
白髪でいいじゃない?と開き直り的な 年相応のヘヤーに抵抗はなくなった。
もうおばあちゃんだし、もっと白髪が増えたらいいな。
+10
-12
-
64. 匿名 2018/12/09(日) 14:21:09
今は安いカラーリング専門店たくさんできてて大体根元染めで2000円くらい。
白髪染めシャンプーもそれくらいの値段はするからカラーリング専門店で染めてるよ。+22
-0
-
65. 匿名 2018/12/09(日) 14:24:22
>>62
詳しくお願いします!+2
-4
-
66. 匿名 2018/12/09(日) 14:27:55
>>62
アボカド?生クリーム?
詳しく教えてください!+4
-10
-
67. 匿名 2018/12/09(日) 14:28:43
>>10
美容師さんに、どういう理由で怒られたの?+5
-1
-
68. 匿名 2018/12/09(日) 14:40:42
白髪染めシャンプー使ったら肌が弱いから刺激強いし手が染まるし風呂場汚れるしうっかりしてたら落ちないし
今ヘナで染めてる
体についてもお風呂に入れば落ちるし肌の弱い私でも大丈夫
もう10年以上使ってる+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/09(日) 14:44:57
絶対おすすめしません。
親が使い始めたんですが、あんな写真通りになんか染まらず、びっくりするほど汚くなります。
そうとう痛んだ見た目になるし、本当に本当にきったないです。
+10
-3
-
70. 匿名 2018/12/09(日) 14:46:21
ルプルプ の1000円で3回分のお試しセット使ってみたよ
1回ではうっすらとしか染まってなかった!ライトグレーみたいな
けど2回・3回と回数を重ねると染まってくる
乾いた髪にやって1時間くらい時間置いてるってのもあるし、一番黒い色使ってるっていうのも染まりやすいポイントになってるかもしれないけど
浴室汚れたりタオル染まったりとかも無いよ
引き続き購入する予定+15
-0
-
71. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:39
利尻のトリートメントそんなにダメかなぁ。
確かに1回では染まらないけど、髪痛まないし2−3回続けて使用したら白髪目立たなくなるよ。
ただし、乾いた髪につけて1時間放置してね!
濡れた髪で試したら染まらなかったから。
2ヶ月おきに美容院でヘアカラーしてるけど、緑色になったことないよ。+17
-1
-
72. 匿名 2018/12/09(日) 14:57:51
インスタの広告にでてくるkamikaっていうクリームシャンプーを使ってる方いますか?
なかなか高価なので購入を迷ってます。+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/09(日) 15:05:57
頭皮が弱く白髪染をあまり使えないのでカラートリートメントは色々な種類試しました。
50の恵みのカラートリートメントが一番染まりがいいです。
シャンプーしてからじゃなく普通の白髪染と同じで乾いた髪にハケで丁寧に塗ってからシャンプーした方が染まります。
浴室は先にシャワーでぬらしておかないと色移りしやすいです。
一番頭皮に優しいと感じたのはレフィーネヘッドスパカラートリートメント。
あくまでカラートリートメントですので真っ黒やダークブラウンにはなりませんよ。
カラーシャンプーはどれも効果は感じませんでした。+9
-0
-
74. 匿名 2018/12/09(日) 15:07:16
利尻昆布のトリートメント使ってます
通常のヘアカラーだと頭痛や皮膚のかぶれになりがちで、ヘナをしてましたが、持ちはいいけど時間がかかるのが面倒だし、一時期流行って純粋でないのが増えたし、利尻に変えてみました
シャンプーはわからないけど、トリートメントはビニール手袋すれば手につかないし、ついてもすぐ石鹸で洗えば落ちますよ
タオルにつくのは、すすぎが足りないんじゃないかな
ルプルプも使ったことがあるけど、利尻昆布のほうが染まりも持ちも少し良い気がするので、しばらく利尻を使うつもりです
化学的な物が多く含まれているほうが発色や持ちはイイんだろうけどね+14
-1
-
75. 匿名 2018/12/09(日) 15:14:06
利尻昆布の数回使ったけど全然そまらなかった。
お金と労力を返してほしかった。
後日、美容室で利尻昆布のやつ使って後
ヘアカラーすると緑とか変な色になるから
数ヶ月カラー止めた方が良いって。
白髪のまま数ヶ月耐えたわ。
もう利尻昆布の絶対しないわ。+7
-1
-
76. 匿名 2018/12/09(日) 15:17:10
シモネタになるけど、ママ友さんがシモに白髪が生えてきて
結構増えてしまったので、利尻のシャンプー使ってると言ってた。
シモはヘアカラーできないから、オススメよ! と。
ここみると「染まりづらい」という意見が多いから
完璧に染まるというよりは目立たなくなる感じなのかも。+8
-2
-
77. 匿名 2018/12/09(日) 15:21:29
利尻昆布ダメなんだね
しかも昆布使ってるから緑になるって…+9
-0
-
78. 匿名 2018/12/09(日) 15:50:21
美容院代ケチったら、とんでもない染まり方になって
半泣きで美容院に駆け込んだ。最初から行けばよかった・・・
+6
-1
-
79. 匿名 2018/12/09(日) 15:53:07
トリートメントタイプのとかシャンプーで染めるっていうのあるけど
一度もきれいに染まっているひとをみたことがない。
白髪が数本ならいいけど、目だって来たらちゃんとしたサロンで染めたほうがいいなとおもった
+2
-2
-
80. 匿名 2018/12/09(日) 15:59:43
極度のズボラなので、全剃りでウィッグはどうかとちょっと本気で考えてます。+38
-1
-
81. 匿名 2018/12/09(日) 16:00:45
利塩昆布シャンプーやってみたことあるけど、乾くまで緑っぽくなった
たいして染まらないから止めたけど、その後のダイレクトメールがしつこい
この間も"お帰りなさいキャンペーン"とか書いてある封筒でダイレクトメールきたち+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/09(日) 16:14:20
染めて白髪をごまかすのではなく、根本的に白髪を生えなくする薬か何かを開発して欲しい。
そろそろできないものか。。+72
-0
-
83. 匿名 2018/12/09(日) 16:16:32
>>70
前にルプルプ使ってたけど髪がメチャ痛んだよ💧
パサパサっていうか、バサバサになった
+3
-3
-
84. 匿名 2018/12/09(日) 16:23:06
一ヶ月に一回家で染める方が楽。+5
-0
-
85. 匿名 2018/12/09(日) 16:29:13
>>21
それかなーとかおもった。
普通にカバーできてるよ。スーパーでどこのとも覚えてないけど適当に手に取る…あーそれでも意識して暗めの、一番暗いのつかってるからかな…?
白髪だけ赤っぽく火花みたいに目立つっていうの、昔母がマニキュアで赤くしてた頃なってなあ
しかも母はそれがお洒落のつもり…まあ昔の話だけどね+0
-1
-
86. 匿名 2018/12/09(日) 16:30:01
>>22
若白髪ならそれでいいだろうけどね+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/09(日) 16:32:00
>>23
緑っぽいのは別に昆布wの色じゃないよ
普通に脱色しすぎた人が髪の色素が壊れてるから色を足しきれてないだけ。+5
-1
-
88. 匿名 2018/12/09(日) 16:37:56
>>83
そうなんだ?確かに宣伝してるみたいに「ツヤツヤになります!」って書いてるわりには髪質良くなった感じはしないけど、傷みもしなかったけどなー
ショートだし、パーマもカラーもしてないから、元々髪にダメージほとんど受けてないのもあるかもしれないけど+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/09(日) 16:38:15
白髪は染まらない、手と風呂場だけ
染まった。三回やったがあれ以来買わない。+2
-0
-
90. 匿名 2018/12/09(日) 16:54:07
白髪なのですが
黒になるはずの予定がなぜか紫色になりました
+3
-0
-
91. 匿名 2018/12/09(日) 17:37:13
私はなぜかかえって白髪が目立ってしまって、美容師さんに相談したらコントラストの問題らしい。
白髪染めシャンプーって基本的に少しずつしか色が入っていかないから、↓の現象が起こるらしい。
元々の地毛が黒に白髪が混じっている→白髪染めシャンプーで白髪に多少色が入る→黒い髪と白髪部分の色の差が縮められて白髪が完全に染まってなくても少し目立たなくなる。
元々の地毛が明るい茶色で白髪が混じっている→シャンプーをすると地毛にも白髪にも色が多少入る→地毛とシャンプーの色味の相性によっては白髪に入った色以上に地毛を暗く見せてしまう。結果白髪と地毛のコントラストが強調されてしまって白髪が余計に目立つ。私はこのパターンだった。
結局私は白髪染めをサロンでやり続ける方を選んじゃったな。
+6
-1
-
92. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:15
私も利尻のトリートメントに手を出したが、ぜーんぜん良くなかった。あのクチコミとかほとんどウソだ!と思った。
そしてDMがしつこい。+5
-5
-
93. 匿名 2018/12/09(日) 18:50:09
>>73
私もレフィーネ使い始めました。
パッと見、白髪が目立たなくなればいいので、今のところは美容院に通わなくても、これでいいかなって感じです。
専用のヘアキャプとブラシも買おうか迷っています。染まりが良くなるなら買いたい。+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/09(日) 19:00:37
私はDHCのパック系つ白髪染め使ってるけど
髪の毛サラサラになるし
結構ちゃんと色が入るよ+3
-1
-
95. 匿名 2018/12/09(日) 19:11:23
リライズ結構良いかも
3回目くらいで灰色になって目立たない感じになってきた+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/09(日) 21:09:40
使ってみようか悩んでたんだけど、やっぱり普通に染めたほうが良さそうね
説明書きに「肌に付くと落ちませんのご注意ください」って書かれてて
そんな怖いの使えるか!!って思ってたとこ
浴槽に色が付くのも大変そうだし+2
-0
-
97. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:49
>>82それは、老化を止めるっていうことですもんね。なかなかね~(^o^;)+0
-0
-
98. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:32
>>1
母の代からパオンひとすじです
私が使って30年はなります。被れませんよー
1回400円位かな~450円までだと思います。肩に風呂敷かケープかけて生え際に
オロナインでも乳液でも塗って染めています 簡単だよー
年に4回位染めて1800円 *30年¥54000
美容院なら8000円位かな年に3回で24000円
30年なら72万だよー 勿体ないよ
@@兎に角染める時 カラーがついてもいい服をきてね。黒っぽいのがお勧めです
+1
-0
-
99. 匿名 2018/12/10(月) 12:14:31
>>17
私は食卓に新聞敷いてやります。パオンには手袋もついてるよ+1
-0
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 10:09:18
>>48 懐かしいね、C-C-B。誰かっ♪うちの白髪止・め・て♪老化防止♪根元(根元)荒れ放題ー♪+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する