-
1. 匿名 2020/05/28(木) 21:09:05
もうすぐ会社の健康診断があります。
健康診断の前日の夕飯はどんな物にしていますか?
アドバイスお願いします!+8
-0
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 21:09:32
精進料理+10
-2
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 21:09:51
食べません
追い込みます
+59
-8
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:04
ところてん食べる+8
-1
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:06
和食+29
-0
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:13
食べない!+9
-7
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:29
おかゆとかうどんなどの消化に良いもの+32
-2
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:48
和食+6
-2
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:17
水+2
-2
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:22
トマトジュースのみ
+10
-2
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:29
ヘルシーなものにはするけど、食べないとかはしない。9時以降食べないは守るけど+53
-1
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:31
お寿司+14
-4
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:32
お粥かなー+1
-36
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 21:12:01
鯖缶とトマトジュース+8
-1
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 21:12:04
いつも通りで、、、+24
-0
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 21:13:06
>>13アゴ以外いいね+0
-4
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 21:13:26
1週間前から夕飯は抜いてすぐにベッドに行きます
それで2kgは違う+10
-7
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 21:13:52
普通に食べるよ。マックとか焼き肉でも好きなだけ。
21時過ぎても全然食べる。+13
-8
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 21:14:03
>>13
誰?+2
-3
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 21:14:21
>>13
クソだせっ+1
-2
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:25
>>19
長尾くんだと思ったけど違うのかな+1
-3
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:27
前日は普通に当日の朝は飲み物だけにしてた
そうそうもし高血圧気味なら健康診断お昼からにしたら 朝は血圧高 夕方にかけて段々と下がってくる 健康診断の趣旨に反するけどね+5
-0
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:43
>>13
ホランさんこんばんは~+0
-2
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 21:16:26
21時以降は食べれないから、普通に食べます。無理に食べずにいて夜中にお腹減って眠れなくなるよりいいと思う+9
-1
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 21:18:00
酒は飲まない。油や塩は控えるけど、食べたい物食べる。+6
-0
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 21:18:05
食べない。+1
-1
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 21:18:17
>>19
誰だか知らんけどお粥と何の関係があるのか+3
-2
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 21:19:03
明日子供が尿検査なのに、おばあちゃんが和菓子いっぱい食べさせてた。お砂糖まぶした羊羮も。糖が出たらどうするんだ!+12
-0
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 21:19:32
健康診断前日は身体を最高の状態に仕上げるため、水だけ飲んで寝ます。
+3
-1
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 21:19:54
いつも通りだよ。
でないと健康診断の意味がない。
+23
-1
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 21:20:06
>>3
食べないのも、数値おかしくなるよ+18
-1
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 21:20:39
>>28
検査結果が異常でも原因わかってるなら気にするほどじゃないような
+2
-0
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 21:21:29
>>23
違う+0
-1
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 21:23:48
魚!!
数日前から腸を整える!+2
-0
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 21:24:36
ちょっとでも食べたら1キロ増えるから健康診断の為に前夜~朝食べないで健康診断終わった後暴食したわ笑
消化にいい物を食べた方がいいと思う。
何も食べないのも危険だと思った…+1
-0
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 21:27:30
>>32
でも受診してきてとか、再検査になったら色々面倒くさい+4
-0
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 21:28:25
>>36
ごめんなさい横レスです+0
-1
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 21:28:59
定期的に受診してるけど、前日に親族の集まりで唐揚げ、焼き肉、オードブル、飲酒とかなり飲み食いしたら血液検査でわかりやすく出たよ。
医師から「唐揚げとか肉料理や揚げ物たべました?」って言われた。+4
-0
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 21:29:12
明らかな揚げ物とかのこってりしたもの以外なら何でもいいんじゃないかな
尿検査あるからたんぱく質多めはダメだしフルーツも夕飯はダメだったはず
ご飯、焼き魚、ネギなど入れた卵焼き、みそ汁、ほうれん草のお浸しみたいな質素な感じで良いかと
朝は何も食べないで行くけど、温かめの飲み物持参して体に水分入れておくと採血がしやすくなるのでおすすめ
+0
-2
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 21:31:46
>>28
子供はすぐ尿として排泄されるからとにかく水分とって出しましょう+7
-0
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 21:32:01
>>1
健康診断の前日って基本食べちゃだめじゃない?
最低でも検査から10時間以上空けないとだし、早めに帰ってご飯作れる職場とか?
とりあえず消化に良くないものとか食べれば食べるほど数値にも影響出ちゃう可能性とかあるから、うどんとか卵粥とか消化の良くてほうがいいと思う。
+2
-5
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 21:34:54
普段の状態で知りたいからいつもと同じ、ご飯とおやつも食べる+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 21:37:34
>>41
胃カメラとかあると夜9時以降バリウムやる人は朝ご飯食べちゃダメとかあるよね、私の職場は希望者だけだから採血レントゲン心電図だけの私は普通に食べてる+5
-0
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 21:43:32
大好物のオムライス朝から食べて
午後の検査でコレステロールが高いって結果がでた笑
朝からじゃなくても普段からオムライス食べてるから当然の結果だよね(--;)+1
-1
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 21:46:19
もう諦める 前日は手遅れなので私の場合+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 21:57:18
別に誰かに公開されるわけでもないし自分の健康知るために受けるんだから普段通りです。+1
-0
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:54
トピ主です。トピ採用ありがとうございます。
消化のいいもの、和食形が良いみたいですね。
揚げ物などは控えた方がいいようですね。
他にも控えた方が良いものがあれば教えてください。+2
-0
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 22:03:02
>>1
何時以降食べては駄目などはキチンと守りますが
いつもの私を診てほしいので普段通りの食事内容で挑みます+5
-0
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 22:07:46
当時、カツカレーとコーヒー飲んで行ったら糖が出て直ぐに病院に行って下さいと言われた。
次の年、一平ちゃん食べて行ったらまた糖が出た。
今年は何も食べません。+6
-0
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 22:08:23
この手の話題 いつも思うけどその時だけ意識しても意味なくない?
検診結果が皆に公表されるとかなら話は別だけど
+2
-1
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 22:12:29
去年は急に誘われて断れなかったから牛角行ったけど結果はA1でした
今年も さすがに焼肉は行かないけど普段どおり 揚げ物はやめとくぐらいかな?
まあ最後の悪あがきか無駄な抵抗ですが、、あまり気にしませんね。気にするなら毎日気にしないと意味ないのは分かってますので
+2
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:26
普通にいつも通りで良いって言うかそうした方が良いんじゃないかな?健康診断前だけヘルシーにしたり運動して絞り込んでも年間通して同じ様なコンディションでなきゃ意味がないと思うんだよね。+3
-0
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 22:18:49
いつも通りのご飯にしてる
じゃないと意味がないと思うから。先日やったばかりだけど、このステイホームで中性脂肪が一気にあがってた。+3
-0
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:52
中華料理は避けてます+2
-0
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 22:31:25
普通に食べる。
摂生したからって変わらないしね+4
-0
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 22:49:11
受診の10時間前から絶飲食みたいな注意事項あるんだけどお茶や水位はいいんだよね?朝とか+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 22:52:25
ガッツリカレー食べて次の日胃カメラで死にそうな思いしました。。。食べないくらいをオススメします。+2
-0
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 22:55:53
あっさり和食。一度前日に揚げ物したら何かの項目引っかかって再検査。もちろん時間とお金を無駄にしてしまったよ+3
-0
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 22:59:45
>>56
絶飲食なら飲まず食わずだよ
そんな検査なかなかないけど
一般的な血液検査と尿検査くらいなら朝ごはんを食べないで水分は可能。でもほうじ茶とかはカロリーあるから気になるなら水だけにしとけばいいと思う
胃カメラや大腸検査、バリウム検査するならちゃんと説明用紙あるはずだから指示通りにして。なければ前日にでも電話すればいいと思う
+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 23:00:17
>>1
絶対食べません!
無駄に長風呂して、少しだけ水は飲むけど
私は夜更かしすると体重が減るタイプなので無駄に夜更かしもします!
とにかく体重が少なめに出ることだけを祈って最後の悪あがきをします♡+0
-2
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 23:19:14
主人が明治安田生命の健康診断で合格ラインだったら一万円くらいキャッシュバックになるプランだから、このトピ見て参考にするー。
やっぱみんな、ある程度コンディション整えてるんだね(汗)+2
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 23:22:11
私2週間前から節制して低糖質低脂肪の健康的なもの我慢して食べて酒も抜いてた(普段は少なくとも毎日ビール500を2缶は飲んでた)んだけどストレスたまってあろうことか健診前日にがっつりステーキなんか食べてしまったよ
ご飯は食べなかったけれども
努力が水の泡
しかも無知だったからボクサーかくらい水分制限して岩盤浴にも行ってたけどかえって血液どろどろになって血液検査異常値出たわ
翌年なにもせず好きなもの食べて酒も飲んで生活してたら過去最高の結果だった
解せぬ…+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 23:31:00
いつもと同じ食事じゃないと正しい結果が出なくないかな?
急に節制するより普段通りに過ごして正しい結果を知りたい+3
-0
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 01:10:36
しばらく食べられなくなるからガッツリいくか❗️とミックスフライ定食食べた年はコレステロールが若干高めに出た
いつも通りでいって、何か見つかるなら見つけてもらう方が正確な結果が出るよね+0
-0
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 02:26:20
>>12
でもサビ抜き!+0
-0
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 02:59:07
普通に食べる
1日じゃ何も変わらないし。+0
-0
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 05:37:17
いつもどおりの食事を8時までに食べ終える。そのほうが正しい数値が出そうだし。いつもどおりの生活習慣で本当の診断結果が知りたいから。+1
-0
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 08:37:46
私は血液検査が大嫌いなので、再検査にならないように2ヶ月ぐらい前から禁酒してお菓子も控えてウォーキングもしてる。+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 10:57:05
普段と同じようなものでいいんじゃないの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する