-
1. 匿名 2015/01/19(月) 13:39:12
また11話には、女性を“産む機械”とみなすかのような表現もあります。公務員の姉が、女子大生の妹に「あんたが結婚して子供をたくさん産めばいいのよ!」と発言するのです。「えぇっなんであたし?」と、びっくりする妹。「女性は子供を産むべき」という内容を、男性が言うとセクハラになるので、あえて「独身の姉妹間のからかい」にすりかえたのかもしれません。
さらには、姉の手を「年金子」が引っ張って、「バリバリ働いて今週のお見合いパーティーも頑張りましょー!」というオチつきです。こうした表現はすべて、女性の役割を「出産」へと本質化する可能性を含んでいます。もちろん、「子供がほしい」という女性は沢山います。でも、多くの女性は、年金制度を支えるために子供が産みたいわけではありません。
↓問題のシーン
世代間格差の正体~若者って本当に損なの? | いっしょに検証! 公的年金 | 厚生労働省www.mhlw.go.jpいま、若い方々を中心に、公的年金の世代間格差に関する意見が聞かれます。いくつかの視点から、マンガと図で分かりやすく解説します。
+11
-175
-
2. 匿名 2015/01/19(月) 13:40:52
ふ ざ け ん な+687
-14
-
3. 匿名 2015/01/19(月) 13:41:49
国の上のほうの人が、本当の庶民の感覚なんてわかるわけないよね…
これもいかにもお役所仕事って感じの漫画+864
-8
-
4. 匿名 2015/01/19(月) 13:42:10
ばか、ふざけんな
消費税上がるわ、なんやかんや税金取られて手取り使えるお金がねーわ+801
-10
-
5. 匿名 2015/01/19(月) 13:42:25
政治家目線の漫画。
一般の人の気持ちなんてこれっぽっちもわかっていない。+615
-11
-
6. 匿名 2015/01/19(月) 13:42:26
突き刺さるね。
赤ちゃん欲しかったわ+336
-13
-
7. 匿名 2015/01/19(月) 13:42:42
このトピックでも、お金ないから子供作れないって人いっぱいいたのに!
子供をたくさん作ってほしいんだったら、まずその方面の補助を手厚くしてほしいです子供諦めた方いますか?girlschannel.net子供諦めた方いますか?24歳で婚約者(36歳)と同居しています 私はできれば子供がほしいのですが 相手は経済的な事もあり(親の介護など)消極的で 子供の事について話す事があっても話を濁します。 子供を諦めた事後悔している方いますか? 逆に...
+561
-10
-
8. 匿名 2015/01/19(月) 13:43:27
国が頑張れ、、+326
-7
-
9. 匿名 2015/01/19(月) 13:43:29
産みたい気持ちと産める環境があったら、グチャグチャ言われる前に産みます
それが整わなかったり、体調とかいろんな理由があるから産まないわけでしょ
バカなの?+571
-6
-
10. 匿名 2015/01/19(月) 13:43:43
また、くだらない事に税金つかいやがって!!!
それより産み、育てやすい環境整えろ。+526
-9
-
11. 匿名 2015/01/19(月) 13:43:45
女にばかりおしつけんな!+497
-8
-
12. 匿名 2015/01/19(月) 13:43:55
マンガにしても、結局言ってることは同じ。
まずは待機児童なくしたり、女性の妊娠出産に協力的な社会造り、男性の育児休暇を取りやすくするなど、政府がやることやれ。+392
-6
-
13. 匿名 2015/01/19(月) 13:44:26
>公務員の姉が、女子大生の妹に「あんたが結婚して子供をたくさん産めばいいのよ!」と発言するのです。
これってよく考えたら、
「公務員として働く人は子供たくさん産めません、(というか働く女性は子供たくさん産めませんってことか?)なので出産は姉妹などにお願いしましょう」
とも取れないこともないよね・・・。
それもまた問題だと思う+389
-15
-
14. 匿名 2015/01/19(月) 13:44:38
働け・結婚しろ・子ども産め・子育てしろ・家で介護しろ、女性にどんだけ押し付け気なんだよ+733
-6
-
15. 匿名 2015/01/19(月) 13:44:57
全部若い世代の責任なの??ってとこが問題だろ
+373
-6
-
16. 匿名 2015/01/19(月) 13:45:26
何でもかんでも押し付けるクソみたいな国家は消滅しろ(怒)+263
-9
-
17. 匿名 2015/01/19(月) 13:45:30
だからお役人って言われるのよ+154
-5
-
18. 匿名 2015/01/19(月) 13:45:33
↑このシーンもおかしい。
上の世代の人が国を豊かにするために頑張ったから今の若者はその世代を支えるために苦労しなきゃいけないってこと?
でも今の若者は、上の世代の人と同じかそれ以上働いても、もらえるお金は少ないんだよ…+659
-7
-
19. 匿名 2015/01/19(月) 13:45:42
なんなの日本って+219
-10
-
20. 匿名 2015/01/19(月) 13:45:50
お役所は感覚がズレてるからね。こんなの作っても自分からズレてますって言ってるようなもんだ。+303
-4
-
21. 匿名 2015/01/19(月) 13:46:02
こんなサイトやまんが作るくらいなら、その分国民に還元してほしい・・・+348
-2
-
22. 匿名 2015/01/19(月) 13:46:35
こんなバカバカしい漫画作る予算を不妊治療の補助金に回せば?+453
-9
-
23. 匿名 2015/01/19(月) 13:46:43
うんうん国ももっと頑張ってー
間接的にでも国のためになるなら事前投資してねー+66
-1
-
24. 匿名 2015/01/19(月) 13:47:30
まずは国が産みやすい環境・育てやすい環境を整えて
低所得者層を少なくする方法を考えたら?
非正規雇用の問題とか、色々あると思うけどな+179
-4
-
25. 匿名 2015/01/19(月) 13:47:42
産めよ増やせよって?
戦時中かよ。+263
-6
-
26. 匿名 2015/01/19(月) 13:47:56
子供産め、専業主婦やめろ
どっちだよ+492
-5
-
27. 匿名 2015/01/19(月) 13:48:28
バリバリ働いて結婚して子ども産めって無理言うな!
税金増やして福祉関係をまず切ったくせに!!+361
-3
-
28. 匿名 2015/01/19(月) 13:48:28
子供産んで欲しいならみんなが安心してこどもつくってちゃんと育てられるような環境づくりをしてください。∧( 'Θ' )∧+176
-2
-
29. 匿名 2015/01/19(月) 13:48:49
何をいまさら、結局は国のためだよ。
経済とかこの国を守るために日本人同士が結婚して日本人産まなくてどうすんの。
キリスト教やイスラム教といった宗教ですらそういうことが書いてある。
だから、フランスとか北欧は産めよ増やせよの整備整えてんじゃん。
両者とも移民も増えて問題になってるけどさ。
経済でもこれから中国がヤバくなってインドが抜かすってのも、インドは若い人の人口増えてて中国は一人っ子政策で子の人数制限して高齢化社会で衰退してくからだよ。+87
-16
-
30. 匿名 2015/01/19(月) 13:48:49
男は、お国のために働いて税金払いなさい
女は、お国のために子供を産んで、育てながら働いて税金払いなさい
保育所?そんなの自分でどうにかしてとりあえず働け
お隣の国の人は、日本に来て働かず生活保護で暮らしなさい
ふざけんな+474
-5
-
31. 匿名 2015/01/19(月) 13:49:11
>新成人の91%「将来、国民年金がもらえるか不安」
とある通り、今の若い人は自分たちの将来でさえ不安な人が多い
だから、(人生を計画的に考える人は特に)子作りまで手が回らないのが実情だと思う
つまり不景気+増税+政治不信+社会福祉制度の問題などいろいろな問題が絡み合ってるんだよ
特に政治の信用を失わせたのは、世界的にも二流、三流と言われてる政治家の無能っぷりや、不正してもほとんど御咎めなしの実情が原因だっつーの!+172
-2
-
32. 匿名 2015/01/19(月) 13:50:10
先ずはお前達の給料を下げろ❗
寝言は寝てから言え❗+308
-7
-
33. 匿名 2015/01/19(月) 13:50:59
不妊治療を無償化したらいいじゃん
よくいえたな+210
-26
-
34. 匿名 2015/01/19(月) 13:51:05
このご時世、50歳まで生き延びれれば十分な方になるんじゃないか?+66
-2
-
35. 匿名 2015/01/19(月) 13:51:15
とりあえず国の政策方針は気に入らなければ無視していればいい、国が皆に納得させれない政策方針は無に等しい+16
-6
-
36. 匿名 2015/01/19(月) 13:51:47
公務員はお給料もボーナスもアップしてるからいいよね~
しがない社員は、働きながら子育てするのって大変なんだよ?
国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円girlschannel.net国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円 公務員の冬のボーナスが 大幅増したそうです。 増税しといてそれかよ?って 私は思いました。 皆さんどう思いますか? Yahoo!ニュース - 国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円 (時事通信)...
公務員の給与が引き上げ!民間企業の賃上げの動きを反映…平均年間給与661万8千円に girlschannel.net公務員の給与が引き上げ!民間企業の賃上げの動きを反映…平均年間給与661万8千円に 公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施 - 47NEWS(よんななニュース)政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう求めた人事院勧告...
+171
-21
-
37. 匿名 2015/01/19(月) 13:51:48
女が結婚に必死だと嘲笑するくせに、男の意識を変えようという啓発はナシでつねに女のせいにするとこが腹立つ+332
-4
-
38. 匿名 2015/01/19(月) 13:52:19
子供を産むもなにも、自分達が結婚するのにも
「低所得だから結婚できない」って諦めちゃう時代だよ
ひとりで生活するので精一杯で
家族養うなんて出来ないというのが現状
そこんとこわかってない+266
-1
-
39. 匿名 2015/01/19(月) 13:52:26
漫画の「好きな大学に行かせて貰ったしな」ってw
大学は社会に行かせて貰ったんじゃなくて両親だよ!
何この論点ずれ捲りな漫画。
子供産んでください!ってお願いするぐらいの環境整ったら誰だって望んで産むよ!!!+381
-3
-
40. 匿名 2015/01/19(月) 13:52:58
ガルちゃんでも、子持ちが老人や子無し関連トピで「誰が将来の年金担ってやると思ってるんだ(子持ちは偉いんだぞ文句言うな)」的なことを言ってるよね。
考え方の方向は同じじゃん。+83
-24
-
41. 匿名 2015/01/19(月) 13:53:28
36
公務員叩いても意味無い
政治家が問題
特に国会で寝てる奴+205
-5
-
42. 匿名 2015/01/19(月) 13:53:36
50歳ぐらいのオッサンが考えそうな事を具現化した漫画だねw
家に帰ったら、奥さんに頭上らなそう系+183
-2
-
43. 匿名 2015/01/19(月) 13:53:48
毎年毎年上がる厚生年金、保険料、住民税、その他税金
上がることはあっても下がることはまずない。
そのくせ、給料は上がらず。
なけなしの分を貯蓄するのが精いっぱい。
年金なんてもらえるのかどうかも分らない。将来どころか今月リストラされないか、
大病で仕事を休む羽目になったらどうしよう、治療費は?とか不安ばかり。
いいよね、お役人は居眠りしててもお金が天から降ってきてさ。
それでいて自分らの無能の不始末は庶民に押しつけて自分は任期まで逃げ切ればいいんだもん、
政治家なんて美味しすぎてやめられないよねー!あー腹立つ!!+246
-10
-
44. 匿名 2015/01/19(月) 13:54:12
日本で生きるのはしんどい。+138
-5
-
45. 匿名 2015/01/19(月) 13:55:38
政治家の人たちや世の中のお金持ちの人たちが、昔の人たちのように頑張って子ども5人以上とかつくればいいんじゃない?
お金持ってる人たちは、もっと頑張ってくださいね!日本の未来のために…+144
-4
-
46. 匿名 2015/01/19(月) 13:56:15
男は種で女は畑(産む機械)という事実は変わらない。
しかし、年金制度を維持するために子供を産めという話はおかしい。+145
-5
-
47. 匿名 2015/01/19(月) 13:56:50
【画像】19歳の俺氏、厚生労働省が出している年金漫画を見て年金払う必要性が無いと確信
【画像】19歳の俺氏、厚生労働省が出している年金漫画を見て年金払う必要性が無いと確信sonicch.com【画像】19歳の俺氏、厚生労働省が出している年金漫画を見て年金払う必要性が無いと確信 TOPページへソニック速報のFBソニック速報をフォローする見てるページをtweet!見てるページをシェア!ソニック速報ってどんなサイト?【画像】19歳の俺氏、厚生労働省が出して...
男性版だと同じ漫画の件でも言ってることが違うね
+63
-3
-
48. 匿名 2015/01/19(月) 13:58:26
子供欲しくてもできない人だっているんだ!
最近は本当に不妊が多いんだぞ!そこんとこわかってんのかな?
金銭面の問題で不妊治療を諦めてる人も大勢いるんだ!子供産め産め言うなら、そういう人達ににもう少し援助でもすりゃぁ子供が増えるんじゃないの?!
子供を育てずに共働きしてる夫婦には年金手厚くて(税金払ってるから当たり前だけど)、子供生んで育てた扶養家族にはちょろっとしかないじゃないか!
お国様から何の恩恵も受けられないのに、産め産め言うんじゃないよバカ!
産まれてくる子供に対しても『税金を払う道具』にか思ってないような書き方だね!その子らの将来はどうなるんだ!
ふー。すっきり。
これ書いた人、どんな神経してるんだろ…
どうせ仕事してない頭カチカチおじさんが提案したんだろうね。+146
-17
-
49. 匿名 2015/01/19(月) 13:59:30
国債が幾らあるのか知らないんだろうね・・・
子供沢山産めば、それだけその子供達が将来的に
もっと苦労するだけなのに。
先ず国債減らして、お金持ち優遇辞めたらいいじゃん+106
-4
-
50. 匿名 2015/01/19(月) 13:59:45
その年金を使い込んだ人はどこだろうねー
どの口が「義務」だから払うのは「当然」なんて言えるの?
結局全部返したんですか+149
-2
-
51. 匿名 2015/01/19(月) 14:01:01
国民年金保険料、毎月きちんと納めています。先日、口座振替の申し込み書類が、頼みもしないのに送られてきました。この業務にどれくらいお金かけたのかな?無駄だよね、取り立てだけはしっかりしようという姿勢が見え見え。+35
-1
-
52. 匿名 2015/01/19(月) 14:01:03
ふざけんな!
女をなんだと思ってる!+45
-0
-
53. 匿名 2015/01/19(月) 14:01:12
でも実際
「私は日本の将来のために子供を産んだ!」と、
産んでいない人を責める子持ちっているよね。
嘘をつくなと思うけど。+72
-12
-
54. 匿名 2015/01/19(月) 14:02:34
そもそもそのドヤ顔してる高齢者が作ったシステムが
間違ってたから、今の社会構造になったのにねw
子供産んだから偉い!とか馬鹿か+110
-0
-
55. 匿名 2015/01/19(月) 14:04:06
出産=社会貢献 って思ってる人実際多いんだってw
日本の教育間違ってるわ+61
-7
-
56. 匿名 2015/01/19(月) 14:05:51
言い訳ばかりしてる人は若杉友子の本とかおばあちゃんの知恵袋を実践した?
何で昔の女性に不妊がほとんどなかったのか。
食事と不自然なものを口やら皮膚から入れなかったからだよ。+4
-28
-
57. 匿名 2015/01/19(月) 14:07:05
18、まさに老害思考‼︎
なにこれ吐き気するわ‼︎
+25
-1
-
58. 匿名 2015/01/19(月) 14:11:18
とりあえず国は介護にお金をかけろ!
介護職に全く人があつまらない
将来どうするんだ!
介護職の給料を倍にするくらいにしろ!+82
-3
-
59. 匿名 2015/01/19(月) 14:12:10
国民年金のほかに、保険会社の年金積立も加入して払ってる
合計すると月3万円は年金関係に払ってる
でも保険会社の方が倒産する可能性はあるのに、国民年金より安心できる…気がする+12
-0
-
60. 匿名 2015/01/19(月) 14:18:45
あーあ、やっぱり政治家はクソばっかり。+41
-1
-
61. 匿名 2015/01/19(月) 14:18:45
まず、各種手当てを不当に貰ってる人を摘発
この間テレビで母子手当等17万貰ってる方いたんですけど、貰いすぎって思った
住むとこタダだったし
余裕で仕事しなくてイイ金額+72
-4
-
62. 匿名 2015/01/19(月) 14:19:30
人口が増え続けなければ破綻する年金制度。
一億が一億五千万になり、二億にならなければ「高負担」になる年金制度。
じゃ聞きますけど、何で議員は増え続けなくても、議員年金は破綻しないんですか?
税金どっかーんと注ぎ込んでるからでしょ?+72
-0
-
63. 匿名 2015/01/19(月) 14:19:30
産んだら産んだで子だくさん!!!って叩くくせにねw+19
-4
-
64. 匿名 2015/01/19(月) 14:21:59
払い込み終わったら、支給開始年齢が始まる前に逝っちゃうのが愛国者、模範的な日本人、+27
-0
-
65. 匿名 2015/01/19(月) 14:24:18
絵からして不快+34
-1
-
66. 匿名 2015/01/19(月) 14:24:48
年金制度って、そもそもは、足りなくなった戦費をまかなうための方便だった。って聞いたけど。
ガセですか?
当時は平均寿命も今よりずっと若いし、子供も多いし、
現実的に具体的に先のことなんか考えてたらアメリカとなんか戦争しないし。+25
-0
-
67. 匿名 2015/01/19(月) 14:26:53
年金として払い込んだ金が年金として戻ってこない国で
消費税は福祉目的に使われます。って言われてもねー。益税、って言われてる消費税だしねー。+46
-0
-
68. 匿名 2015/01/19(月) 14:29:54
公務員批判じゃないけど、給料上がったり以前より待遇が良くなった自覚があるなら
出産子育て頑張って欲しい。民間ではまだまだ無理。+36
-7
-
69. 匿名 2015/01/19(月) 14:39:17
100年安心の年金制度は、100日たたずにボロが出てたな。
+11
-0
-
70. 匿名 2015/01/19(月) 14:39:49
女に要求ばかり。
少子化だよー、さぁ女ども産め。産んだら育てろ、女だろ。
税収落ちたよー、さぁ女ども働いて税金入れろよ。家事?そんなの女の仕事だろ。
高齢化社会だよー、さぁ女ども介護しろ。お前の親なんか知らねえよ。嫁なんだから夫の親の介護しろ。
今私は結婚して子どもがいて、正社員しながら当然納税もしてるけど、家事育児全部私。近い将来これに介護が加わるかと思うと消えて無くなりたい。娘にはこんな人生歩んで欲しくない。息子にはこれが当たり前だと思って育って欲しくない。
マルチタスクは脳に有害って言ってたけど、私間違いなく将来は脳に障害が出るわ。+124
-1
-
71. 匿名 2015/01/19(月) 14:43:05
国のためじゃないわい。
自分が欲しいと思ったから産んだんだい!
+37
-2
-
72. 匿名 2015/01/19(月) 14:45:17
国民年金は、自営業と農水産業の人たちを考えて作られてる。
とりあえず健康なら、自力でそこそこの収入をえられる人たち。
でも今は販売もチェーンの大型店ばっかりで、雇われてる人たちばっかり。
厚生年金をもらえない薄給の非正規が、老後の蓄えをできるほど貯金できるはずもない。
国民年金だけじゃ生活できない。
貯金ゼロの世帯も増えてる。
生活保護受給者増えるよー。今だって受給者の半分は高齢者。
+25
-0
-
73. 匿名 2015/01/19(月) 14:47:10
ちょっと待って。よくよく考えたら、育てやすい環境しろだの産みやすい環境にしろだのって、今子育てしてる人たちは子供がいない人達からしたらなんでこんな環境で子供産んでんの?バカ?とか思われてんのかな?そうゆう発言ってある意味今子育てしてる人達に対してどうなの?と思った+4
-16
-
74. 匿名 2015/01/19(月) 14:47:53
本来なら使い込んだ公務員は、逮捕されるべきだと思うんだけど。
銀行員が客の預金に手をつけたら、逮捕されるはず。+80
-1
-
75. 匿名 2015/01/19(月) 14:48:05
公務員の給料だって、一部を除き下がりっぱなしなんだよね〜。
見てるぅ?一部の給料上がった公務員さぁん?+35
-5
-
76. 匿名 2015/01/19(月) 14:49:24
女しか子供を産めないから、意識改革?したいのはわかる
でも、なんかイラッとする・・+29
-2
-
77. 匿名 2015/01/19(月) 15:02:18
このマンガといい、『輝く女性』といい、少子化は女のせいだっていう政治家の横暴な考えが透けて見えるんですけど…。+87
-1
-
78. 匿名 2015/01/19(月) 15:02:36
国のためだの愛国だの言ったって
やっぱぶっちゃけ、働くのは自分のためよ。結婚するのも自分のためよ。
自分はカツカツの生活でもいい、爪に火を点して、限界まで切り詰めて、大半を税金として納付します。なんて奴、見たことないぞ。+25
-0
-
79. 匿名 2015/01/19(月) 15:04:46
子供を産んで育てるには時間がかかる。
議員数を減らすのは次の選挙でできる。
手っ取り早く財政回復させられるのは、さてどっち?+72
-0
-
80. 匿名 2015/01/19(月) 15:09:06
国が運用やら無駄遣いをしなければこんな事にはならなかった。誰も責任を取ってないし。責任感ゼロの政治家たちはいりません。無能。+23
-0
-
81. 匿名 2015/01/19(月) 15:09:40
現在大学生です。今の所、将来を考えている相手もいます。
自分が妊娠できる身体かそうでないかはまだ分かりませんが、子供は多分作らない、作れないと思います。もちろん子供は好きだし、好きな人との子を育てられたらどんなに幸せか…
けど、学校で友達とよく話します。私らきっと年金貰えないよね。だからずっと仕事続けないとね。子供産んでも、待機児童になったり、養育費払えるか分からないから、玉の輿にならない限り子供は諦めた方いいね。年取ってお金使い果たしたらさっさと安楽死したいねって。
自分で言うのもあれですが、今の若い世代にこう思わせる政府は最低だと思います。+119
-6
-
82. 匿名 2015/01/19(月) 15:10:10
自民党さん、
1700万円は困窮レベル、なんですよね、この国では。年収2000万円超えてないとかわいそう、なんですよね?
国民年金で合計2000万円貰おうと思ったら、300年くらい生きなきゃいけないんじゃない?+38
-1
-
83. 匿名 2015/01/19(月) 15:12:04
安倍さんは中東に何百億もばらまくらしいね。
生活保護バッシングも分かるけどなぜみんな安倍さんの海外へのばら撒きには怒らないのか不思議でしょうがない。
どう考えても自国民を救済するのが先でしょ?+81
-5
-
84. 匿名 2015/01/19(月) 15:13:03
○どもちゃれんじの小学中学版の勧誘マンガじゃあるまいし…
+53
-0
-
85. 匿名 2015/01/19(月) 15:14:44
こんな漫画を作る暇があったら労働環境を良くする努力しろよ!
+39
-0
-
86. 匿名 2015/01/19(月) 15:15:04
子供を産む責任より子供を産まない責任が強くなるような国にしてるくせに+33
-0
-
87. 匿名 2015/01/19(月) 15:16:24
83
安倍自民党は選挙で圧勝したの分かってる?
大多数の国民が自民党を支持してる現実を見ようよ。+5
-19
-
88. 匿名 2015/01/19(月) 15:22:08
なんつーかこの手の漫画って、聖●新聞とか宗教啓蒙系マンガのうさんくさいノリを感じる+37
-8
-
89. 匿名 2015/01/19(月) 15:24:57
子どもの教育にお金をかけたい(奨学金なく行きたい大学に入れるレベル)から私も働かなきゃ行けない。
そのためには保育園入れたいけど待機でいっぱい。
それなら子どもは一人にして幼稚園や小学校入ったらすぐ働きたい。
→少子化
これ以上どうしろといいたい。+61
-1
-
90. 匿名 2015/01/19(月) 15:26:48
でもこの間介護はなるたけ自宅でみたいな流れにしたがってたよね、政治家。
扶養の壁もなくして控除の壁もなくして輝く女性とかも言ってたよね。
女性に働け親の介護しろ子供も沢山産めって本気で言ってるなら、頭おかしいと思うよ。
それらが並立して出来ると思ってるならまず政治家が率先してやってみてくれ。+85
-0
-
91. 匿名 2015/01/19(月) 15:27:30
68さん
地方公務員ですが手取り20万切ります!
うちは無理です( ; ; )ごめんね( ; ; )+29
-1
-
92. 匿名 2015/01/19(月) 15:32:14
確かに無能な公務員もいるのでしょうが…国家公務員の友人は毎日のように終電で必死で働いていますよ。好きでその仕事に就いたと言われればそれまでですが、誰かのためになればと一生懸命なのに、批判ばかりで辛そうです。まず批判されるべきは国会の方々なのでは?+42
-4
-
93. 匿名 2015/01/19(月) 15:33:04
このマンガ読んでよし子ども産もう!ってなると思ったのかな。なるわけないだろ!!+69
-0
-
94. 匿名 2015/01/19(月) 15:35:16
戦後に生まれた70代あたりの方々。自分らも2、3人しか子供を産まずにいたくせに、しかも高度経済成長で専業主婦やらせてもらえてもっと自分らこそ子供を沢山産めるはずだっただろうに。
不況下の現在でも貰える年金もそこそこある。
皆がそうで無い事くらい理解しているけれどこの辺りの年齢の人に「あんた子供産みなさいよ」とか言われると非常に反発したくなる。+69
-0
-
95. 匿名 2015/01/19(月) 15:38:04
子供は三人以上産んでね♪
でも保育園は空きがないんだ♪
でもでも専業は許さないよ♪
フルで働いて税金納めてね♪
旦那の給料も上げないよ!
税金はガッポリいただくよ♪
あっ!あと親の介護もよろしくね♪
いったい、どうしろと…呆+126
-1
-
96. 匿名 2015/01/19(月) 15:49:25
これが凄いのは専門家に作らせたのではなく漫画家が描いたのではなく政治家目線だってことw
奇跡に近いでしょ+24
-0
-
97. 匿名 2015/01/19(月) 15:50:04
政府がこんな調子だから若い世代なんてどんどん外国語学んで
頭いい人達に限って海外移住してしまう
私の同級生も3割くらい海外(ちなみにゆとり世代)
日本の子供産んでもらうどころか逆行ってる
それに日本人男性がどんどん保守化していって、日本人女性のネガキャンをしているので
むしろどんどん女性が生きにくい、子育てしにくい日本になってると思う
よく気に食わなければ日本から出て行け、という意見があるけどさ・・・
海外在住の友達の意見を聞いていると日本は日本人男性と白人男女にとって素晴らしい国だそう
日本人女性は海外で男性より差別を受けることもないし、
特に子育てを考えると日本より海外の方が住みやすい場合もあるそうな+35
-2
-
98. 匿名 2015/01/19(月) 15:50:26
これ男性は何してくれんの?と思うわ
子供は沢山産んでね!僕不妊じゃないから検査はしないよ!
うちの両親の介護宜しく~!君んちの両親は知らない~。
家事も育児もよろしく!僕仕事忙しいから~。
パートなんか認めない!正社員フルタイムしか駄目!
全部宜しく~!って女性死ぬわ・・・w
+98
-2
-
99. 匿名 2015/01/19(月) 15:50:28
何が輝く女性だよ。
輝きなんて求めてないから普通に穏やかに暮らしたい。
+65
-1
-
100. 匿名 2015/01/19(月) 15:51:09
働いて子ども産んで育てて全部女にやらせるなら、男なんて若いのが数人いればいいじゃん。
なのに偉そうにする男尊女卑な考えの男ってなんなの。+49
-2
-
101. 匿名 2015/01/19(月) 15:56:07
関係ない視点かもしれませんが、大学進学率が高い日本は、子供にかかるお金が高くなっていると思います。この風潮を変えて、専門職のみ大学に行く制度の方が各子供にかかるお金は少ないですし、早く働きに出られるんじゃ?私は一大学生ですが、就活につながるような入試でがんばって入っても大学生活遊んで卒業がゆるいのでは行ってる意味を感じないんです+37
-0
-
102. 匿名 2015/01/19(月) 15:57:30
国民年金の取り立て、すぐ来るよね。
こういうのって、ずっと未納の人よりも、いつもはきちんと払ってて、たまたま未納になっちゃった人の方に先に取り立てに行くらしいね。
何故ならばそっちの方がちゃんと払ってくれるから。
これすっごい腹立つ。ずっと未納の奴んとこに先に行けや!+64
-0
-
103. 匿名 2015/01/19(月) 15:59:37
きちんと納めてる正直者が損をするような世の中じゃ、誰も希望を持って生きられないよ。
どうしたら、私たちの力でどうにかできるんだろう。+41
-0
-
104. 匿名 2015/01/19(月) 16:02:03
お国のためになることは
若いうちに働きながら子供を産み育て
介護で老人看取ったら、年金もらう前に死ぬ。
今はそれが一番迷惑をかけない方法。
そうなると、平均寿命、60歳くらいだね。
安楽死、希望します・・・・・+41
-1
-
105. 匿名 2015/01/19(月) 16:04:22
91さん68です
公務員の待遇もピンキリだって分かってますよ、
ですから良くなった自覚のある方と限定したのです。+19
-0
-
106. 匿名 2015/01/19(月) 16:05:35
ホント主婦って文句ばっかだな。+2
-32
-
107. 匿名 2015/01/19(月) 16:31:29
女性の負担ばかり増えてるし。出産、育児、在宅介護、社会進出、、、
男の人の負担は???あまり変わらないよね。
結局、移民受け入れしか人口増やす方法はないようだね。イヤだけど、、、+46
-7
-
108. 匿名 2015/01/19(月) 16:35:47
無駄な延命するな。+25
-2
-
109. 匿名 2015/01/19(月) 16:35:52
2014年5月に公開されてる? 初めて知りました。
これだけ批判されているんだから、何ら周知徹底されていないと、公開といえませんね。+7
-1
-
110. 匿名 2015/01/19(月) 16:38:59
出た!年度末の無駄遣い。
この誰も読まない印刷物に幾ら掛けたんだろう。
厚生労働省職員が一人五人以上子供を持てばいいのに。+60
-2
-
111. 匿名 2015/01/19(月) 16:54:37
男も妊娠しろ出産しろって言ってるわけじゃない、そりゃ無理だ。
でもそれ以外は無理じゃないはず
私たちだって、生まれつき料理ができるわけでもアイロンかけられるわけでもないんだ。
女より優秀、なつもりなら、女「ごとき」ができること、できないとは言わせない。+58
-5
-
112. 匿名 2015/01/19(月) 16:55:10
すがすがしいほどのクソっぷりですね、ほんと 笑
あとね、いまの30代以降の年金が少ない、の前に、
現在すでに年金もらってる人たちも実際自分が納めていた金額より多いわけでしょ。
そのモデルはあくまでも年齢別人口推移がピラミッド型の場合良いように作用するわけで、
数十年前から少子化になることがわかっていたんだから、
いまの年寄りの年金も減らせば?
なんで若い者ばかりか惜しいおもいしなきゃなんないの。+63
-5
-
113. 匿名 2015/01/19(月) 17:20:52
少子高齢化の“少子”にばかりに焦点を当ててるけど
高齢者が増えすぎてるのも問題でしょ
莫大な医療費使ってまで生き延びずに
国のため若者のために安楽死でも何でもして欲しいわ+58
-5
-
114. 匿名 2015/01/19(月) 17:24:58
子供産んだり産めなかったり。
できない人もたくさんいるよね。
経済的な理由で
産みたい、不妊治療頑張ろうとか思えるそういう環境が全く整ってないし。
税金ばかり納めて、国民に還元されてないんだよなー。
なのにこんなマンガいらない+26
-2
-
115. 匿名 2015/01/19(月) 17:46:27
もー、勝手に言ってろって感じ。
何言われても私は産みませんよ。
好きな仕事して余裕のある暮らししますよー。
年金も貰えるなら貰いますよ!払ってるんだし。
でも貰えなくてもいいですよ。期待してないので。
人の人生は国には決められないんですよ、結局ね+46
-3
-
116. 匿名 2015/01/19(月) 17:54:25
絶対産まねーわwww
学校すらきちんと整備してないのに
国の金のために子供産めって意味わからん+44
-4
-
117. 匿名 2015/01/19(月) 18:05:21
漫画の内容、大学行って好きな事出来てるのは、昔の高齢者のお蔭(ドヤ
子供産むのは高齢者の為!
って頭大丈夫かな?って心配になったw+48
-1
-
118. 匿名 2015/01/19(月) 18:30:25
恥ずかしながら金銭面の余裕がなく子供をあきらめました
まじで夫と2人で暮らしていくのがやっとなのです
食費一つとってもひと月だいたい¥25000から¥30000ぐらいなのですよ
この金額は国の偉い人に取ったら1回のおやつ代ぐらいなもんでしょう ちっ
本当にひと月20万ぐらいで生活をせめて半年でもいいから経験してほしい
それから消費税をあげるなりなんなり考えてほしいです
生活保護も本当に本当に困っている人に使われてほしい
河本のような詐欺は重い刑で処罰してほしい
本当に困っている人の事をちゃんとちゃんと考えてほしいです+49
-1
-
119. 匿名 2015/01/19(月) 18:38:41
別に1の漫画読んでもなんとも思わなかったけれど
年金しっかり納めてきている人より納めず使い果たして生活保護で年金より
高い税金を受給している外国人や怠け者をまずどうにかして欲しいわ
年金は3割値下がりするんだよ?長年おさめてきたのに。
でもって生活保護費の微々たる値下げやプリペイド化については貧困者が困窮、みたいな
ニュースばかりが取り上げてマスゴミおかしいよ
そんなデモばっかするな 反日極左!+41
-3
-
120. 匿名 2015/01/19(月) 18:48:28
今28歳ですが、私も子供諦めようか考えてます。夫と二人で生活費20万いかないように生活して、月5万の貯金。お金がないから、使う事ができない。子供できたら、生活ができる気がしない。+37
-2
-
121. 匿名 2015/01/19(月) 19:15:29
「女性が輝ける社会」というフレーズを聞くたび、
その裏にある女性蔑視を感じる。+54
-2
-
122. 匿名 2015/01/19(月) 19:25:01
>18
今のお年寄りたちのおかげで若い人は豊かな暮らしをしてるって…若い人のどこが豊かな暮らしをしてると言うんですか?
豊かな暮らししてるのは一部の公務員とホワイト大企業勤務の人だけでしょ。
その他の人は長時間働いても休日返上しても、どんなに仕事しても給料は安いし残業代は出ない、
さらにその少ない給料から税金いっぱい持ってかれるんだよ。
そもそも今の時代、働けるだけマシで就職したくてもできない人もいっぱいいるんだよ。
で、挙げ句の果てには老後の資金まで心配しなきゃならないと…
「受け取る年金に差があったとしてもそれだけで若者が損とは言えない」
いやいやいや、これそもそも損得レベルの話じゃない、死活問題だから。論点すり替えて正当化しないで。
こんな人生を子供に強いることになると思えばそりゃ少子化になるわ。
だって生まれてくる子供可哀想だもん。+39
-1
-
123. 匿名 2015/01/19(月) 19:32:17
だっせー漫画。+16
-0
-
124. 匿名 2015/01/19(月) 19:33:15
何時かしら自己責任って国が言い出して、国が生き辛い子供が育て辛い世の中にしてきてる
今は考え方や生活様式も多様化してるし、いろんな生き方もある
国はそれに対応した支援なり援助を率先してすべきで、偏った論理を押し付けることではない
少子化なのは、かなり以前から言われた来たことで一向に改善されてないのは国の責任
将来が子育てに安心安全な環境にならなければ、女性が子供を産み育てたいとは思わない
女性に生まれたからには子供を産む喜びを知って欲しいけど、今はハッキリ言って厳しいでしょ
景気が全てみたいなこと今の政府は言ってるけど、政治家も役人も何も判ってはいない
+10
-0
-
125. 匿名 2015/01/19(月) 19:33:49
将来に負担を押しつけまくりの国で、子供なんて産む気にならないです。かわいそうすぎて。+27
-0
-
126. 匿名 2015/01/19(月) 19:45:58
年金つて60歳でもらえたものが、今では
70歳までもらう事引き伸ばすと、貰える額がふえる制度とかあるけど、そもそもこういう制度作った時点で年金貰えそびえる人増やそうとしてない??将来認知症高齢者が増えるの目に見えて、あえて年金の支給年齢上げてないですか?おいしい話持ち込んで詐欺しか思えない考
えですね。
私今33なんだけど、私がもらえる時、もらえる年齢も80歳からとかバカな事、厚生労働省のやつらがいいそうで、怖いわ。
年金未納者の方がある意味賢い選択かもしれない。
+36
-0
-
127. 匿名 2015/01/19(月) 20:04:25
83
>生活保護バッシングも分かるけどなぜみんな安倍さんの海外へのばら撒きには怒らないのか不思議でしょうがない。
>どう考えても自国民を救済するのが先でしょ?
政治ってそんな単純なものじゃないんですよ。
今世界が金を持ち始めた中国寄りになってきてて金のない日本は重要視されなくなりつつあって
しかも日本は未だに国連常任理事国にはなれず敵国条項扱いのまま。
世界各国との絆や信頼度を深めないとどんどん孤立しますよ
尖閣どころの話じゃありません。
そういったあらゆる事を踏まえた上で、長期の日本の行く先を総理大臣や閣僚は選択し実行していくのです。
あなたみたいに理想を言うだけなら簡単なんですよ、民主党政権を見てまだ懲りないの???
本当うんざりですこういう情弱だか工作だかの書き込み。
+7
-8
-
128. 匿名 2015/01/19(月) 20:04:26
子供を授かり産み育てることが、押しつけで苦痛なのか?
完全に思想洗脳されている。
今の時代、子供が3人いれば完全な勝ち組のなれるのに、バカな女が多すぎる。+1
-19
-
129. 匿名 2015/01/19(月) 20:05:38
昨日だったか、テレビでやってた、闘病の経済的負担、って話で、癌になって抗がん剤治療を受けて,月の治療費が26万円。
と言う話に愕然とした。
+9
-1
-
130. 匿名 2015/01/19(月) 20:09:46
子どもは自分の食い扶持をもって生まれてくる。
貧乏を心配しなくてよい。+0
-14
-
131. 匿名 2015/01/19(月) 20:47:08
厚生労働省が発行の漫画の〆が『バリバリ働いて今週のお見合いパーティーもがんばりましょー‼︎』って。
女性がバリバリ働きつつ結婚相手を
見つけつつ沢山子供産みつつ子育てすれば
国の問題は解決な訳ですね、了解です。
ってなるかボケ(笑)+48
-2
-
132. 匿名 2015/01/19(月) 20:47:39
資源の無くなりかけたこの地球の、
既に破綻した日本というこの国に
我が子を産み落とすなんて無責任。+18
-5
-
133. 匿名 2015/01/19(月) 20:57:13
個人的にはこのシーンに1番びっくり。
女性の地方公務員が「大丈夫
大丈夫〜♪私が子育てしやすい街づくり
するから任せて〜♪」ってなんじゃそりゃ。
子育てしにくい環境こそが何十年も変わらない日本の問題点なのに、「まあとにかく先に産めよ、産んだら育てやすくなるよう考えとくわ」感。
しかも地方の公務員に押し付けてる印象も
与えるしね。+46
-2
-
134. 匿名 2015/01/19(月) 21:04:06
さあ女性のみなさん、お年寄りを支える為にどんどん子供を産みましょう!
もちろん、子育てが一段落したらすぐにまた働いてくださいね!
おっさんらよ、女の犠牲の上で成り立っていた「家庭」はもうとっくに死んでるんだよ・・
そんなんだったら産まない、結婚しない選択肢が生まれるのも当然だよね
+44
-2
-
135. 匿名 2015/01/19(月) 21:15:14
絶対産まない。こんな日本に産んだら子供に恨まれそう。
子供産むのも、老後もすべて自己責任でしょ。国なんて最初からあてにしてない。年金なんて貰えないもんだと思ってるし。世の中金。老後の資金、今から必死に貯める。+24
-3
-
136. 匿名 2015/01/19(月) 21:22:35
これ厚労省の役人がっていうより政治家の問題でしょ。自民党の政治理念がよくでてると思うよ。産めよ働いて輝けよ、てめーら若者は贅沢なんだから年寄りささえて絞りとられろよってこと。
自民党って女を欲望の器ぐらいにしか思ってないんだと思う。産む器、納税する器、介護する器。男は楽でいいねー+26
-3
-
137. 匿名 2015/01/19(月) 21:43:57
今若者の自殺が問題視されてるよね、貧困と就職難と超過勤務が引き金になって
なのに今の若者は高齢者のおかげで良い暮らしが出来てるんだ!とか意味が分からないよ+18
-1
-
138. 匿名 2015/01/19(月) 21:53:33
昭和の時代でさえ、4人目が出来たときこれ以上育てられないからって堕ろしたって人もいる
平成の時代だと特にそうなんじゃない?沢山子供産んでも一人当たりにお金掛かるから育てにくい+14
-1
-
139. 匿名 2015/01/19(月) 21:53:47
国とか政治家とか批判してる人は、ちゃんと投票行ったのかなwwネトウヨみたいなネットの中だけ、威勢のいい人じゃないよねww あと男が悪いとか、何でもかんでも女性に押し付けるなとか、田嶋先生や上野先生のようなフェミ論を言ってる人は、なんなの?+4
-12
-
140. 匿名 2015/01/19(月) 22:05:02
でもさ、ぶっちゃけ全部政府の責任なの?って聞きたいよ
世の中の流れ、社会全体の流れが少子高齢化だからしょうがない
なんでもかんでも政府のせいにして思考停止してる人は楽でいいね+2
-20
-
141. 匿名 2015/01/19(月) 22:14:13
じゃあ移民入れますね+7
-9
-
142. 匿名 2015/01/19(月) 22:28:46
うちのお婆ちゃん、92歳で入院してた時、意識はもうなく、酸素マスクで息をしてるだけの状態だったんだけど、医師に胃瘻(胃に穴開けて直接栄養分を送り込む延命措置)をしたいと言われたので、お婆ちゃんはこんな状態は望んでないから、もう治療はいいですって家族みんなでお願いしたけど、国の法律で決まってるって、譲ってもらえなかった。勿論家族が人の生死を勝手に決めちゃいけないのはよくわかるけど、こんなにしてまで延命させることって何の意味があるの?
こういう老人が世の中には五万といて、みんな税金で延命してて、病院は儲かる仕組みになってるんだよ。本人はとっくに意識を亡くしてるのに。
前にも書いてた人いるけど、少子化だけじゃなくて、安楽死の選択も早々に検討すべきだよ。+38
-1
-
143. 匿名 2015/01/19(月) 22:42:32
まずは待機児童ゼロ、そして男女共に育児休暇をきちんと取れる労働環境を!
話はそれからだ。
ろくに保育園とかを整えないで子供を産めっていうだなんてどうかしてる。+13
-0
-
144. 匿名 2015/01/19(月) 22:46:46
結婚も妊娠も女性だけでできることじゃないからね。男性も安心して結婚して子供が持てるなって思える状態にならないとダメよね。なんで未婚とか少子化の話になると女性だけを取り上げるのか。。むしろ出産リミットがない分呑気な男性の方を啓発するべきだと思う。出産リミットなくても定年退職はあるんだよ!って。+14
-0
-
145. 匿名 2015/01/19(月) 22:51:46
そもそも産むことすら求められていないのが現状。+9
-1
-
146. 匿名 2015/01/19(月) 22:53:57
実家暮らしは駄目、軽は駄目
年収低い男は駄目って要件ばかりつけてんだから
一人で頑張ってください+5
-6
-
147. 匿名 2015/01/19(月) 22:57:01
>142
それは法律というよりその病院がおかしいのでは?
うちのお爺ちゃんは酸素吸入以外の延命はしない方針で最後は静かに逝ったよ。
安楽死って紀元前から必要性言われてるけど決して実現しない。
たとえば鬱で死にたがってる人がいたら安楽死認めるのか。 意識が混濁してる人の場合本気で言ってるのかどうか誰が判断するのか。
失恋が原因で本気で安楽死を望む人がいたらどうするのか…とかいろいろある。
そのかわり自殺は法律で禁止されてないんだよ。 安楽死イコール自殺と考えて最後くらい自分の意志で死ぬのがケジメなんだよ。自分の生死を人に押し付けるんじゃない。+7
-1
-
148. 匿名 2015/01/19(月) 23:10:20
先に国の方が子育てしやすい環境を整えてくれないと絶対無理。
今すぐ働きたくても保育園入れない。
やっと入れても高すぎて何のために働くのかわからない。
幸せになるために子供を産むよりも、今ある生活を少ない給料で充実した安定を保つには、産まない方が幸せだと感じるもん。
産んで欲しいならそっちから先に改善しろ。+7
-0
-
149. 匿名 2015/01/19(月) 23:26:09
なに!これ?
ふざけんなよな!
税金あがるわ!保険料あがるわ!
ほんま、ふざけんな!
もっと、庶民の生活考えろ!
だから日本の政治つーの?
馬鹿野郎ばっかじゃん!+15
-1
-
150. 匿名 2015/01/19(月) 23:30:13
やっぱり子供産めないや
こんな時代でこんな環境で育てていく自信がない。自分の将来すら不安なのに+20
-0
-
151. 匿名 2015/01/19(月) 23:59:43
後先考えずに、
色々お金無駄遣いしちゃいました。
っていう政府の失態がまずありませんでしたっけ?+27
-0
-
152. 匿名 2015/01/20(火) 00:30:14
私は働きすぎて、ストレスやら疲労で、生理不順が悪化…。
そもそも女と男が同じ時間働く事が疑問なんだけど。
女の方が
○化粧(社会人としてだけでなく年齢を重ねるに連れて必須)
○生理痛(避けて通れない)
○結婚したら家事の大半任される(日本の暗黙のルール)
○妊娠・出産(生死をかける)
だとか諸々あるのに、男の人と同じ時間働かなきゃいけないとかおかしいよ。
それらが全て終わって働ける女の人は、生きがいのためとか子供のためとかでいいだろうけど。
それらが全て終わってる上司に、妊娠の機会潰されるのが嫌だから近々辞めます+26
-4
-
153. 匿名 2015/01/20(火) 01:05:44
でもある意味当たってる部分もあるよね。今の若者はほとんどが30位で結婚するのが普通だと思ってる。
実際にその年齢になると売れ残りが目立ってきて、競争が激化してくる。
さらに、結婚しても不妊治療や障害の心配をしなきゃいけない。
国はまず保健体育とかの教育を見直すべき!きちんと事実を伝えた上じゃないと変わらないよ。
+11
-4
-
154. 匿名 2015/01/20(火) 01:08:53
152さん、会社で悩みを相談出来たりアドバイスしてくれる先輩や上司がいたら
まだ救われるんだろうけど、今はなかなかそんな会社ないと思います。
辞める前にせめて良い条件の会社を見つけてからの方がいいと思います。
何処に行っても、そこで良い人間関係が出来るかが問題、良い会社が見つかるといいですね。
+3
-0
-
155. 匿名 2015/01/20(火) 01:40:53
もう少子化は止まらないと思う。子供が少ない国でどういう政策にしていくのか考えるようにした方がいいんじゃないだろうか。+16
-0
-
156. 匿名 2015/01/20(火) 02:34:43
女性にばっかりこんなに重しかけてくるから
男性に皺寄せが行くんだよ。
だってこんなの行うの無理じゃん。
男性の経済力頼らなきゃ女性一人じゃもはや無理ですよ?+6
-4
-
157. 匿名 2015/01/20(火) 02:42:02
20代で地方暮らしですけど、給料無いようなものです。
これで結婚・出産など考えられません。
私も私の周りはほとんど貧困女子です、暮らしに余裕があったら結婚やら出産やら考えるんですけど。+8
-1
-
158. 匿名 2015/01/20(火) 02:47:09
原発にしろ年金にしろ、生まれてくる子に丸投げかよ
今の政治家(特に年寄り)は自分が死んだ後のことなんか知ったこっちゃないんだろうな+19
-1
-
159. 匿名 2015/01/20(火) 03:38:32
自民党がー、とか言うけど、民主が与党だったときも同じようなものだったよなぁ+3
-8
-
160. 匿名 2015/01/20(火) 03:46:40
頭の悪い発言してしまうけど、女性は皆、子供は自分の為に産むし、手元にあるお金も私たちの物なんで、どうか国民に迷惑をかけないで政治してください。
生活保護という名を借りて怠けてるおバカさんを処分するとか、議員さんのお手当てから一人一万円ぬくだけでもいいんで、これ以上国民からお金とらないでくださいねこの甲斐性無し。
期待していない国に払うお金なんてもうありません!+13
-2
-
161. 匿名 2015/01/20(火) 04:30:08
極端な言い方かもしれないけど男は仕事だけしてればいいんですよ、それで許される。女は?子育てして、パートして、学校のことや地域の付き合いもして、子供が具合悪けりゃ仕事休むのも女。
すいません、私疲れてます。学校やら地区の役員地獄。それで仕事もしばしば休まないといけないし、なんでこんなに大変なんだろうと…。+11
-1
-
162. 匿名 2015/01/20(火) 04:47:10
少子化だけではなく、少死化もいけないんでしょう?どうせならそっちにも斬り込んでいきなよ。
安楽死施設を作って、施設利用する人の財産は全て国のものになる法律でも作れば?年金がもらえるようになる65歳の人の延命治療は法律で禁止するとかね。
子供を産まない女性が悪いなんて開き直るのなら、それくらいやんなよ。
気分悪いわ。自分達の無能さは棚上げするバカ政府。+8
-2
-
163. 匿名 2015/01/20(火) 04:56:07
今は昔と違って仕事内容が高度になってきているよね。一度退職して子育て後に仕事復帰しようにもパート見つけるのが精一杯だよ…。+11
-0
-
164. 匿名 2015/01/20(火) 05:02:35
はぁ?何で年寄りのために子供を産まなきゃなんないの。
年金制度って親会員に上納するために子会員はせっせと身銭を切るネズミ講みたいだよね。
今の若者〜中年は詐欺にあってると一緒だよ。
+15
-2
-
165. 匿名 2015/01/20(火) 07:04:23
地方公務員が、子育てし易い環境作りしてやるとかそんな権限ないと思うのだけど・・。このマンガ、凄い謎。。地方公務員が具体的に何が出来るの? どちらにしても女性にばかり家事、仕事、子育て、介護と押し付け過ぎ。 日本の女性って我慢するから粗末に扱われやすい気がする。+13
-1
-
166. 匿名 2015/01/20(火) 07:32:16
慎重な人ほど、結婚しない 子供つくらない
後先考えない人ほど、子供をぽんぽんつくってる
+16
-4
-
167. 匿名 2015/01/20(火) 07:45:45
政府は早く移民を受け入れてほしい。まずは外国人家政婦から。+4
-12
-
168. 匿名 2015/01/20(火) 07:58:07
国民の生き方を否定する政府ってどうなの。
今ある状況でどうするか考えろよ。
生みたい人を助けるのは当然だけど、生まないやつは非国民、みたいな流れは戦時中だぞ。
子供いっぱい生んで、子供に助けてもらいなさい、なんて途上国だぞ。+12
-3
-
169. 匿名 2015/01/20(火) 07:58:25
安倍さん、今中東4ヶ国を回ってるけど、2940億円バラまいたよ。過去には、国民の税金を4ヶ月で52兆4000億円もの大金を外国にバラまいた実績をお持ちです。
その割に、子育て支援に3000億円足りないとか本当に意味がわからない!+21
-6
-
170. 匿名 2015/01/20(火) 08:16:00
このまま少子化が進んで年金崩壊すれば子どもがいなくて老後困るのはあんたたちだけどね。昔の人は自分の老後のためにお金がなくても保育園がなくても苦労してでも子供を育てた。円安が進んでインフレになったらいくら貯金しても何にも買えなくなるよ。給料は高くなるけどその頃あんたたち働けないし。+3
-10
-
171. 匿名 2015/01/20(火) 08:20:29
子供は移民が産むから心配しなくていいよ。育児や家事、介護も外国人の移民が
やるようになるから。海外と同じように大変なことは外注するような社会に変わる。
そうすればみんな働き続けることができるようになるよ。+6
-3
-
172. 匿名 2015/01/20(火) 08:27:46
一番悪いのは、社会保険庁の年金うやむや事件、政治家の無駄遣い、サービス悪い無愛想な公務員の退職金+15
-2
-
173. 匿名 2015/01/20(火) 08:28:10
稼げる移民ならアメリカ行くやろ。あそこは英語だけで生活できるしどんなエスニシティにもコミュニティがあるし税金もやすい。第一、日本は貿易赤字で貯蓄率もマイナスになったしもはや魅力的な国じゃない。給料も安いし英語が出来ない奴が多すぎる+6
-0
-
174. 匿名 2015/01/20(火) 08:46:15
過去の年金使い込みが諸悪の根源。
無能な奴らが金はいくらでも湧いてくるとハコモノ事業etc. . .
なぜ当時の責任者そいつらに責任を取らせない?
国を滅ぼしかねない無駄遣いして高額な退職金を貰って引退。
老後もホクホク安泰。
国民から預かったお金を容赦なく無駄にするモラルのない国。
復興税すら用途が脱線。 被災者にまともに届かない。
バカらしくて日本が滅んでも構わないと半分本気で思う。+21
-1
-
175. 匿名 2015/01/20(火) 08:50:37
あー、これ滅ぶわ感がすごい。
若者に子供を産めないと言わせるような国は最低だと思うよ+18
-0
-
176. 匿名 2015/01/20(火) 08:59:47
110さんに同意しまくりw
まず見本見せてね。国民のために 産めよ増やせよ。+4
-0
-
177. 匿名 2015/01/20(火) 09:12:47
大学生です。奨学金もとらず行きたい大学に行かせてくれている両親に感謝する日々です。
それとともにここまでなに不自由なく育ててくれて本当に頭が下がります。
ただ、自分の将来は他の方も仰ってましたが不安です。
働いても働いても減る給料、増える税金、貰えるか分からない年金…
好きな人と結婚出来たとしても、きっと自分たちの生活でいっぱいいっぱいなんだろうなって。
子供なんて夢のまた夢なんだろうなって話してます。+7
-0
-
178. 匿名 2015/01/20(火) 09:21:34
子供は産みたいけど、これからのこと考えるとうめないよ。
今でも経済が不安な時代なのに生まれてくる子供達の時代はもっと大変なんじゃないかって…
漫画であなた達子供産みましょう!仕事も頑張って!あなた達の親も頑張ってたでしょう!っていうんじゃなく、産まれてくる子供の時代には住みやすくなりますってわからないと少子化止まらないと思うのだけど
+7
-1
-
179. 匿名 2015/01/20(火) 09:25:08
この国に明るい老後は無い 。
国民はそんなにバカじゃないよ? お偉いさんたち。
子供を産むことは子供が欲しいと言う親の純粋な気持ち。
だからこそギャンブルのような年金システムの国に産むのは残酷。+9
-3
-
180. 匿名 2015/01/20(火) 09:31:04
年金システムはすでに崩壊しています。
原因は過去に年金を使って施設を建てたりしたからです。
政治家と公務員の失態が後の世代に響いています。+9
-1
-
181. 匿名 2015/01/20(火) 09:33:08
政策の失敗を一般人に転嫁するのはやめてください。+11
-1
-
182. 匿名 2015/01/20(火) 09:47:37
166
でもその子供らに面倒見てもらうんだよね。
+3
-3
-
183. 匿名 2015/01/20(火) 09:51:31
こんな日本に子供なんかクソ政府のためにびた一文かけて生みたくないから
優秀な欧米に行って欧米人の子供を欧米のために生むことにしました
日本のためになることなんか絶対にしません+9
-7
-
184. 匿名 2015/01/20(火) 10:11:29
経済的なこともそうだけど日本の学校って軍隊みたいな感じで集団意識強いし、ラインによるいじめのニュースとか見るとどんどん行き辛くなってるって思っちゃう
子供が生まれてきたくなかったって思うようだったら産んでも後悔すると思うし
だからと言って、満足させてあげるだけの経済力も自分にはないし
デメリットの方が多い+6
-3
-
185. 匿名 2015/01/20(火) 10:22:42
産めよ増やせよか?いよいよ戦中だなwww+3
-5
-
186. 匿名 2015/01/20(火) 10:32:59
何も対応しないくせに国民のせいにするな。
スウェーデンやフランスみたいな国だって少子化だったのに、5年か10年くらいで色々対応して出生率を増やすことに成功している。
女性の出産後の職場復帰をやりやすくしたり、男性の育休取得を推奨したり、子供の手当を増やしたり、教育費を無料にしたりとね。
色々他の国は早く手を打ってるのに日本の政府は「少子化だー少子化だー」騒ぐだけで何もしていないじゃないか。
+18
-1
-
187. 匿名 2015/01/20(火) 10:34:27
女性手帳といい、少子化対策ってなんかズレてない?
本当に少子化対策しようと思ってるの?お偉いさん方は+8
-1
-
188. 匿名 2015/01/20(火) 10:36:58
皆さん(注)
ガルちゃんは、厚労省のオヤジ高官が見てますから、悪口書いてると意地悪されますよ!
「気に入らない奴は厚労省所管の資格やらない!by群馬県高崎出身の厚労省高官より」+2
-7
-
189. 匿名 2015/01/20(火) 10:43:54
2世3世の産まれた時から何の苦労もしていない国会議員には、国民の何が大変で何を改善して欲しいかなんて絶対に分からないよね。
一度月収12~15万で小さなワンルームアパートで暮らしてみれば良いんだよ。絶対無理だろうけどな。
+6
-1
-
190. 匿名 2015/01/20(火) 10:47:10
以前、ほかのトピで国の予算の円グラフ掲げていて如何にも税金が国民の為に使われているように見えるけど、実際は、国の予算の半分以上は、事務費や人件費です。つまり お役人様の報酬
だから、年金関係では、年金機構を解体して、地方自治体に事務委託するか、パソナの派遣会社に委託すれば、みなさんの厚生年金は、何もしなくてもアップします。
公務員モドキの年金事務所の ふてぶてしくて暇なBBA職員が、平均年収700万台ですよ!しかも、ほぼ異動なし!
差別で不公平ですよね?
こいつらに、我々の年金が食い物にされてます。
+8
-0
-
191. 匿名 2015/01/20(火) 11:51:08
政府の失態もあるけど、そもそもねずみ講まがいの破綻ありきのシステムですよね
年金って
人口(会員)が増え続けて上納金(年金)納めないと下の方は分配がないっていう
国土も資源も限られてるのに人口が増え続けて行けるわけがないし、ある程度経済発展して国が成熟すれば、人口減少は日本に限らず当たり前のことですよ
子持ちの人は国のために産んだと主張したがる人が多いけど、ほんとに国のために産んだのなら、完全にだまされてるよね
年金制度の破綻は少子化のせいではなく、そもそもが破綻ありきなシステムなのに
+10
-1
-
192. 匿名 2015/01/20(火) 11:53:47
169女(とくに子持ち主婦)ってほんとに近視眼
こういう書き込み見るとほんとそう思う
+5
-2
-
193. 匿名 2015/01/20(火) 11:58:36
186
フランスは移民の子で出席率上がってるようにみえてるだけですよ
福祉に金がかかり、問題になってます
スウェーデンだってステレオタイプに家庭持って子供を産みという世帯は恩恵受けてるけど、そこから外れた人は搾取されまくりで不満のない社会ではない
それに完全男女平等で、家事育児だけでなく経済力も平等に女にも求められる社会ですよ
+6
-1
-
194. 匿名 2015/01/20(火) 12:58:36
ダメダメ産んだら。
わかりきってるのに不幸な人間増やしたらダメだよー。+4
-2
-
195. 匿名 2015/01/20(火) 13:02:15
今、産まれてくる子は国家の奴隷(税金要員)
高い学費払って大学卒業できたとしても、職がない
明るい未来が想像できない
一人で生きたほうが気楽である+4
-2
-
196. 匿名 2015/01/20(火) 13:09:51
この漫画にかけてる費用を他に回せ+6
-1
-
197. 匿名 2015/01/20(火) 13:16:48
国のためじゃあないけど
中韓人がたくさん産んで
日本人の割合が減るといろいろまずいことが起きるよ..+3
-1
-
198. 匿名 2015/01/20(火) 13:21:11
✴️こうして治安は崩壊し、国家は死に至る ベルギー ブリュッセル
こうして治安は崩壊し、国家は死に至る ベルギー ブリュッセル - YouTubem.youtube.comTPP(労働力の移動の自由化=移民), 外国人留学生30万人計画, 外国人特区等の安易な大量移民がもたらす日本の未来を現在のヨーロッパに見ることができます。 オリジナル動画 Belgium the death of a nation http://www.youtube.com/watch?v=bWTtMDI7G...
✳️やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル - YouTubem.youtube.comTPP(労働力の移動の自由化=移民), 外国人留学生30万人計画, 外国人特区等の安易な大量移民がもたらす日本の未来を現在のヨーロッパに見ることができます。 オリジナル動画 Fox on Islam Belgium http://www.youtube.com/watch?v=zHxn5eWm_GA 関連動画: ...
+2
-0
-
199. 匿名 2015/01/20(火) 13:22:21
年金払いたくないよ〜( ;´Д`)
損するって分かりきってるのに払うなんて嫌過ぎる!せめて積立方式にしてほしい
まだ年金払う歳じゃ無いけど将来不安過ぎる…+4
-3
-
200. 匿名 2015/01/20(火) 13:25:12
女性の社会進出を促したいのか
出生率を上げたいのかどっちかにしろw
国が現状把握してないの丸わかりだね
今のままじゃ両方は、物理的・時間的に無理だわ+5
-0
-
201. 匿名 2015/01/20(火) 13:25:12
【えっ!?】
沖縄「自衛隊配備するか投票するよーー!
中学生も永住外国人も投票権あるよー!」
+0
-0
-
202. 匿名 2015/01/20(火) 13:27:44
サヨク「排外デモなんて欧米では考えられない(キリッ」 →
❌ドイツ「反移民デモに過去最多の1万8000人が参加」(画像22枚)
【サヨク悲報】サヨク「排外デモなんて欧米では考えられない(キリッ」 →ドイツ「反移民デモに過去最多の1万8000人が参加」(画像22枚)|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
❌【コラム】無法地帯にならないように、ヨーロッパの移民社会を見て思うこと :
頼んでもなさそうなのに交差点で信号待ちの車の窓を拭く青年。
ファストフード店の中にまで物乞いの老婆がやって来ます。
+2
-1
-
203. 匿名 2015/01/20(火) 13:29:05
英語勉強しようと思えるトピ+0
-0
-
204. 匿名 2015/01/20(火) 13:33:22
2015年の4月からとうとう日本への「移民が本格化」する
▼いつまでも、多くの国民が政治的無関心を貫くならば、日本は原住民たる日本人が少数派の国へと化すだろう。▼
目下、国家戦略特区計画における外国人労働者誘致に向けた政策制定がどんどん進んでいる(関連事案を要検索!)。これは取りも直さず、買弁(売国)特区を皮切りとし、外国人労働者誘致の名を借りた移民の推進である。
言うまでもなく、政権与党が中心となって推進しており、先の選挙での与党圧勝は多くの国民が移民流入を肯定する形となった。
そして、移民が常態化すれば、日本は治安の悪さで欧米諸国と並ぶのみならず、外国人労働者に合わせた日本人庶民の低賃金雇用化がますます進行し、所得格差の拡大に拍車が掛かってしまう恐れがある。
いつまでも、多くの国民が政治的無関心を貫くならば、日本は原住民たる日本人が少数派の国へと化すだろう。
+2
-0
-
205. 匿名 2015/01/20(火) 13:38:40
⭐️低収入ほど結婚しやすく、子どもも多い?
低収入ほど結婚しやすく、子どもも多い? - ライブドアニュースnews.livedoor.com教えて!gooに、低収入ほど結婚しやすく子沢山なのでは?という投稿があった。幸福度が低いから変化を求める、中間層が結婚できてないから、などの声が。単純な収入の問題だけではなく、様々な理由が考えられそうだと筆者
✴︎移民はコストが極めて高く極めて危険、それを無視した移民歓迎論は問題。
lite.blogos.com/article/100991/
Mobile-friendly - Dec 10, 2014 - 例えば北アフリカ系の移民の本人、二世、三世は低所得者、失業者多く子沢山です。 ある意味移民の増加は ..
✴︎4chan「白人女性は何故子沢山にならない?」4chan民の雑談4chan速報
子沢山のマイノリティが政府から援助を受ける .... 移民のほうがもっと生む
⭐️フランスって出生率が高いけどあれって白人が生んでるの?どっかの移民...
y - Aug 23, 2013 - それをうらづけるように、貧乏人の子沢山が影響したのかフランスは財政難に陥ってる
+3
-0
-
206. 匿名 2015/01/20(火) 13:44:44
自営業でも個人年金かけてれば、厚生年金と同等額貰えるので、文句言ってる人達って
そう言った対策取りもしないで足りない足りないと騒いでる気がしないでもない
民主党政権時代にネットコラムでやたら年金足りなくなるから、
払わない方が得とかいうコラム記事良く見かけたけど、こういった記事書いてる人達自身、ほぼそれだけじゃ食ってけない様な類のライターなので、騙されちゃいけない思ったw+1
-2
-
207. 匿名 2015/01/20(火) 13:46:20
●ドイツの移民の割合、総人口の19.2%に
●フランス移民人口、生産年齢人口の約10%に
失業率は、移民が16.1%と非移民の約2倍の水準
●ノルウェー、8年ぶり政権交代の可能性、「反移民」掲げる右派政党が初の連立入りか…移民に寛容だった福祉国家の方針に影響も
●仏の事件後の世論調査でオランダ極右政党が支持1位+1
-1
-
208. 匿名 2015/01/20(火) 13:55:20
また政府お得意の”産めよ増やせよ”攻撃が始まったか。
産んでも産まなくても文句言われる殺伐とした
このご姿勢にちゃんちゃらおかしいわ。
この漫画も親のおかげで大学行けたって?みんながそうじゃないからね。
事情あって仕方なく大学諦めて働いてた人もいると思うよ。
裕福な人にはわからないでしょうけどね。+7
-0
-
209. 匿名 2015/01/20(火) 14:02:34
働く女性が増えるのは良いけど、それが非正規じゃ無くて正社員じゃなきゃ年金問題解決しないよ
非正規って手取り少なくて国民年金払ってない人もいるでしょ
年金の徴収個人に任せるとそうなるの目に見えてるのに
中高年の正社員での再就職、女性の正社員登用増やせば単純に国民年金の徴収漏れ防げるけど
+2
-0
-
210. 匿名 2015/01/20(火) 18:05:48
さっきから板違いのコピペばっかしてるキティちゃんいるけど早くしんでね+0
-2
-
211. 匿名 2015/01/20(火) 22:15:11
バカな子持ちが真に受けるからテレビのヨーロッパ理想郷みたいないいとこだけを特集するのやめてほしい
すぐフランスはどうの、スウェーデンは子育てにどうのと
+1
-0
-
212. 匿名 2015/01/21(水) 09:09:09
女性に子供を生め、働いて稼げというが、少子化は女性だけの問題じゃないのを国会議員は失念してやしないだろうか。子供を持ちながら女性も男性と平等に働けというなら、男性も女性と同じくらい育児に関われるようにして欲しい。
今の日本の働く、とは「サービス残業は当たり前」「就業規則の無視は当たり前」「会社に身を捧げよ家庭など顧みるな」とまだまだ前時代的な労働条件に従う、ということだし。
こんな労働条件だったら、子供を持ちながら働けないという女性が増えるのは当たり前だろうし、男性だって自分のことで手一杯で結婚なんかしたくない、できないという人の方が多くなるだろう。
生活保護の不正受給者のニュースとか見てると真面目に働くの馬鹿らしくなってくるし、年金だって払った分貰っている人は構わないけど、払った以上に貰ってる人が多過ぎだよ。
労働条件も年金制度も変えて、もっと若い人にお金が行くようにして欲しい。+1
-0
-
213. 匿名 2015/01/21(水) 09:19:58
「子供産め、世話は移民にやらせれば良い」なんて寝言いう政権ですもんね。怖くて子供なんか産めないわ。
生活保護の不正受給をなくすとか、国会議員の給料減らすとか、税金浮かせる方法なんていくらでもあると思うんだけど、結局どの党も何もしないよね。
選挙にも毎回ちゃんと行ってるけど、どうせどの党が政権取っても何も変わらないだろ、って絶望しかない。+2
-0
-
214. 匿名 2015/01/21(水) 10:51:34
まずそもそも子育て家事育児介護と仕事の両立がありえない。
中小で働いているけど、女性はやっぱり上のポストには行かせてもらえないよ。勤続3年で実力も会社貢献度も高い女性の先輩より、勤続3週間の男性の方が優遇されてる。給料も、立場も。
この状況で産休やら育休やら取れるわけがない。解雇とまでは行かなくても、永久に平社員の底辺だよ。+1
-0
-
215. 匿名 2015/01/21(水) 14:41:50
こんな冊子にいくらつかってんだろう????どうせ入札もせず関連会社に発注か?+0
-0
-
216. 匿名 2015/02/08(日) 19:01:26
批判覚悟で書きます。
これだけ子作りを推し付けるんなら、コレに準じれない自分はどうすればええんですか?
自他の意思関係なく、100%子孫を残せない身体で産まれてきたんで、できれば救済案として
安楽タヒの法整備して下さい。自分が一番に申請しますんで、よろしくお願いします。+0
-0
-
217. 匿名 2015/02/17(火) 14:29:06
正直、ただの漫画に色々言ってる人がいてびっくりします
作った人も深く考えてないんだろうけど読む方も深く考え過ぎでは?+0
-1
-
218. 匿名 2015/02/17(火) 14:32:23
このスレ政治家に送りつけてやりたいわ(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2014年5月に公開された、厚生労働省の「年金マンガ」(参照:『いっしょに検証! 公的年金~財政検証結果から読み解く年金の将来~』)が、ネット上で物議をかもしています。マンガの中で、年金をめぐる「世代間格差」を“正当化”するかのような発言や、子を産まない独身女性を責めるような発言が目立つのです。 登場人物は、両親と、会社員の長男(30歳)、公務員の長女(25歳)と大学生の次女(20歳)からなる5人家族。子供たちが「自分たちは年金がもらえない」などと不安を口にするたび、社会保険労務士の「年金子(とし・かねこ)」が、「大丈夫です!」と登場し、年金制度について解説するというストーリーです。