ガールズちゃんねる

少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

581コメント2020/06/13(土) 15:48

  • 1. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:42 

    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書 - 産経ニュース
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書 - 産経ニュースwww.sankei.com

    過去に少年事件を担当した元裁判官177人が26日、少年法の適用年齢を20歳未満から18歳未満に引き下げる改正に反対するとした連名の意見書を、法制審議会(法相の諮問機関)の担当部会に提出した。家裁では少年に教育的措置を講じて非行性の除去に努めているとし、「刑事事件として扱われると更生が難しくなり、再犯や犯罪被害の再発の危険が高まる」と強調した。

    +26

    -1602

  • 2. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:07 

    そもそも少年法がいらない

    +3695

    -18

  • 3. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:20 

    何で反対なん?
    何か都合悪いことでもあんの?

    +3246

    -9

  • 4. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:23 

    what?

    +844

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:31 

    悪いことするのに年齢関係ないよ!

    +1906

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:37 

    何故?

    +736

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:40 

    犯罪犯す人間に更生なんて無理。

    +1599

    -17

  • 8. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:52 

    適用するなら義務教育まででいいと思う

    +1613

    -10

  • 9. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:56 

    やっぱり弁護士や裁判官って左寄りばかりだな

    +1705

    -20

  • 10. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:58 

    反対の意味が分からない

    +1125

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:58 

    単純に何で??

    +754

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:03 

    年齢引き下げ大賛成!!

    +1368

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:12 

    このトピは明日までに1000超える

    +385

    -12

  • 14. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:19 

    えげつない犯罪を犯してるくせして、年齢が若いだけで守られるのおかしいよ

    +1544

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:25 

    左翼はすぐ人権、人権、人権


    犯罪者に甘すぎるわ

    +1283

    -9

  • 16. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:34 

    少年法があるからってやつもいるのに

    +824

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:35 

    そもそも更正の必要性あるの?
    それだから「未成年だから死刑にならない、たいした罪にならない」って言ってやりたい放題の輩が出てくるんじゃん

    +1029

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:36 

    奪われた命はもう戻らないのに、殺めた人間は更正してまた日常生活に戻るの?
    加害者を守りたいのかよ、バカじゃないの

    +1152

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:38 

    なんで?
    本当に意味がわからない。

    +538

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:40 

    更生なんかしないよコンクリ事件の犯人達見てみなよ

    +1045

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:48 

    性善説も行きすぎると迷惑だな

    +564

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:50 

    もっと年齢下げればいいのに
    更生するには少しでも若い方がいいんじゃない?

    +652

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:52 

    選挙権を18歳から与えてるのに、何で年齢引き下げに反対なんだよ。

    +1063

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:52 

    悪いことは悪い
    ダメなことはダメ

    これ子育ての基本です!

    +565

    -6

  • 25. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:55 

    私も反対です。
    ただ、事件の重さや悪質さによって例外は作るべきだと思う。

    +16

    -148

  • 26. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:15 

    義務教育の終わる15歳で良いぐらいだよ

    +587

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:36 

    犯罪の低年齢化と比例してない

    +268

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:48 

    日本の豚箱も複数人が同じ檻の中で生活してるの?

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:53 

    子どもだから甘くするのは違う
    厳しくして教えなきゃ
    また繰り返すに決まってる

    +467

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:54 

    むしろ15歳まで下げろって思うんだけど。いや、少年法自体廃止しよ!令和なんだしさ!

    +729

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:55 

    犯罪は犯罪。守られる意味が分からない

    +350

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:56 

    更生が難しくなる?死刑に値するような重大な犯罪犯してる奴が更生なんてするはずないわ

    +499

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:57 

    まだまだ子供だし当然ですね

    +2

    -160

  • 34. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:58 

    中高生なら、まあ100歩譲って更生の期待あっても
    18、19なんてもう人間の本性なんて変わらんて

    +647

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:07 

    選挙権あるなら当然ですょ

    +239

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:08 

    日本を治安悪い国にさせたいの?裁判員。

    +375

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:11 

    何が反対なの?18歳でもまだまだ甘いと思うし、自分は少年法なんてなくて良いと思うけど、あるなら15歳で十分なほどだと思うわ

    +407

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:14 

    少年法を撤廃してもしなくても更正する人の割合は変わらないと思う

    +232

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:18 

    義務教育終わったら大人でいいよ
    少年法に守られてるから調子乗ってる異常者もおるやん

    +318

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:40 

    そもそも更正なんか出来ねーから。
    その年齢で人間根っこから変えるなんて無理なんだよ。
    だから親は真剣に向き合って真正面からぶつかって育てなきゃならんてこと。

    +322

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:47 

    それだけ治安が悪いんだから反対するなよ

    +148

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:02 

    >>1

    刑事事件として扱わないから再犯が増えるんだよ💢どうせ俺は大丈夫って舐めきってるクズなんだから

    +292

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:04 

    更生が難しいって、説得力無し。
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +282

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:08 

    例えば自分の大事な人が13歳とかしょうねんほで守られる年齢の子に殺されたとしても同じ事が言えるのかな?

    +245

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:10 

    少年法って戦時中に止むを得ず犯罪を犯す子供のために作った物じゃなかったけ?
    孤児がお腹すいて食べ物盗んでしまう子が多かったからとか。
    詳しい方教えて下さい

    +355

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:12 

    おじいちゃん達は嫌がるよね〜今までの自分たちの判例が無かったことになるもんね。

    +176

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:16 

    女子高生コンクリート詰め殺人事件の詳細を読んでほしい。

    +297

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:29 

    少年法を利用して犯罪するやつ多いからなくなってほしい

    +178

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:30 

    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +200

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:53 

    なんで反対なのか詳しく教えてほしい…

    +201

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:58 

    百歩譲って引き下げしないことは認める
    ただし、若気の至りとか判断能力のなさじゃ済まない犯罪は少年法の対象外にすべき

    例えばネットで爆破予告するとかなら、判断能力が未熟だとか物事を知らないとかも考慮して、子供として扱うのも一つの考えだと思う

    でも無差別殺人とかは流石に「子供だから」は通用しないでしょ
    幼稚園児でも人殺しちゃいけないことくらいわかるんだから

    +129

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:06 

    守る相手間違えてる

    +112

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:22 

    いつ考えても20歳未満は少年っておかしく感じる
    18歳以上は体力はもちろん思考力も大人と変わらないと思うけど

    +124

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:23 

    元〇〇ウザいから出てくんな

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:26 

    人権屋はほんとうっとおしいな
    犯罪者の人権より一般国民の人権尊重してくれよ

    +119

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:52 

    少年法自体廃止にしてほしい
    少年たちの将来の為とか更生の為に必要なんていうけど、他人の人生奪っておいて何を言ってるんだと

    +115

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:54 

    >>1
    裁判官ってこんなアホばっかなの?
    少年法で守られる年齢の犯罪者に娘を強姦致死とかされても同じこと言ってられるのかね?

    +201

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:57 

    >>1
    だからとっとと死刑にしろよ
    下手に助けるから次も大丈夫だと高をくくって再犯繰り返すんだろ

    +131

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:09 

    >>1
    少年法すら絶好に要らない。
    どうせ無理な更生のために税金使わないでほしい。
    もし自分が被害者で、相手が少年法に守られたら気狂う自信ある。

    +161

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:24 

    少年法をさっさと無くしてくれ

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:29 

    こんな昔の法律今の時代にそぐわないでしょうよ
    馬鹿か

    +79

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:33 

    検察も裁判官も元はいらない

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:34 

    厳しくしよう!

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:44 

    こんな奴らが元裁判官だったなんて…

    誰よりも近くで多くの犯罪者を見てきて今何を思うんだろう…
    自分達が判決を下した奴らが再犯したとか連絡いくのかな?

    +92

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:48 

    キチガイ無罪も無くしてくれ。

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:06 

    ホームレスのおじさんが可哀想

    +66

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:17 

    いじめで自殺する子は毎年いる。少年が犯す犯罪の数もたくさん。
    なのに国は法整備を変えようとしない。

    今回何故かネット叩きで自殺した人の影響を受けて法改正の動きが急速に進んでいる。それはいい事だけど、
    上記の内容ですぐ動かないのはなんでなの?

    +77

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:25 

    >刑事事件として扱われると更生が難しくなり、再犯や犯罪被害の再発の危険が高まる

    更生のために罪をチャラにするのは別問題
    罪を償わせてから更生させるのが筋です

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:32 

    この間だってホームレスが殺されたばかりじゃん。
    もうちょっと被害者側に寄り添った法律にしないとダメでしょ。
    守られるのはいつも加害者ばかりでおかしいよ。
    いじめとかもちゃんと法律で厳しくして欲しいわ。

    +127

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:54 

    戦後に出来た法案で時代に合っていない。

    と、前は思ってたけど、コロナ後の不況でどうなるかはわからない。

    格差で貧困の教育を受けられない若者が増える可能性はある。

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:03 

    外見は子供でもやることは大人なみ
    少年法はいらないんじゃない?

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:11 

    12歳(中1)からにしてください。

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:15 

    まず少年法という名前が、間違っている。男女平等の観点からも、実際少女にも適用されてる実質の問題からも、少年少女法とか、未成年法などにしてほしい。
    18歳はまだ、親がその子に与えた生い立ちの影響を 強く受けざるおえない年齢なので、更生するチャンスを与えるべき年齢だと、私は思います。

    +16

    -7

  • 74. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:40 

    嫌がらせ?足の引っ張り愛?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:18 

    18歳未満でもまだ高すぎる
    中学卒業する15歳でもいいくらい

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:22 

    15才に下げたほうが良い。
    なぜなら16才から原付免許が取れる。って言うことは国が16才から殺人の道具になるかもしれないスクーターを公道で運転させること認めてる。ってことは16才になるまで最低限の良し悪しを知ってるはず。

    +115

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:28 

    そもそもちゃんと更生できてるかも疑問なのに。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:48 

    選挙権は年齢を下げたのにおかしくないですか?
    投票率だけ気にしたってことですか?

    +71

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:06 

    >>25
    本当にどうしようもなかった場合の犯罪(親が育児放棄、食べ物を盗んだとか)は、きちんと対応されるので。
    少年法なんぞいりません。

    +90

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:09 

    虐待されてた親を殺したとか
    いじめてきた同級生を殺したとか
    ネグレクトされて食べ物がなくて万引きしたとか
    そういう背景がある場合のみ少年法適応

    遊びで人殺しとか性犯罪とかには少年法を廃止してほしい

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:09 

    殺人に対しては少年法は必要かな?

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:10 

    日本の法曹は甘いですね
    賠償金も安いし
    これじゃ犯罪するの抵抗ないわ

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:12 

    少年法は12歳までがいいな
    法律に全然詳しくないけどそう言うので守られるから悪質ないじめが無くならないし犯罪行為をさせるいじめも無くならない

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:16 

    自分の身内が惨殺されても同じなの?

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:50 

    一生刑務所暮らしって訳にもいかないし、更正してもらわないと困るからねぇ。
    世間の目が変わらないと、また再犯して(世間に迷惑かける)刑務所行きか、生活保護受給者(世間に迷惑かける)まっしぐら。
    簡単に、『じゃあ皆死刑にすればいいでしょ』なんて事がまかり通るはずないし。やっぱりちゃんと更正してもらって、それを世間が受け入れてかないとどうしようもない。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:07 

    弁護士か裁判官の身内が殺されたら死刑反対派の人がコロッと賛成派に寝返ったの海外でなかったっけ?こいつらもどうせそうなんだろう
    未成年に身内が殺されたら絶対意見変わるよね

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:09 

    せめて、殺人や性犯罪は少年法見直してほしい
    この前の岐阜の殺されたホームレスのおじいさんかわいそうだった

    +65

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:25 

    18、19が1番やっかい
    大人と同じぐらいの行動力もあったりするのに少年法に守られる

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:26 

    >>69これ。申し訳ないけど更生とか無理だよ。大学生でその思考だよ?

    +75

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:29 

    >>51
    本当その通りだと思う

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:36 

    結構、18歳だって凶悪事件起こすよ。選挙権のことを言うならこっちだって改正すべき。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:14 

    >>1
    日本を犯罪者大国にでもしたいの?

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:24 

    善悪の判断ができない、生きてる者を殺害したい願望を持つ、異常な人格をもってる人が私たちと同じ社会の中に生きている。

    年齢で分けるのではなく人間性で分けるべき。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:37 

    18歳にした方がいいと思う。ちょうど親元離れてハメ外してしまう時期だから尚更。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:47 

    昔、関西の超有名私立高校の生徒で医者である父親からずっと虐待されてた子が、父親を殺したくて自宅を放火して他の家族を殺してしまった事件があった
    東大京大に何十人も進学する学校の生徒だったから普段はとても真面目で、学校からは減刑の嘆願書が出たらしい
    子供は親から逃れられないし、こういう明らかに親の責任になるような犯罪なら少年法の適用はすべきだと思う

    でも不良グループに入って犯罪を繰り返してるような奴は更生なんかするとは思えない
    コンクリ事件の犯人も出所してまた逮捕されてるからね

    少年法を一律適用するんじゃなくて、普段の生活とか家庭の事情とかを色々考慮して適用すべき少年には適用して、そうでない少年には大人と同様の罪を科すべきだと思う

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:56 

    世の中には未成年のせいで亡くなられた方が沢山いるのに少年法があるだけであまり罰せられないのは遺族の方も報われないよ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:10 

    >>85
    加害者側がその意図を組めてない
    犯罪しても少年法あるからやっちゃえって奴らもいる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:10 

    事件として扱っても更正しない奴はしない。善悪も分からないような年齢でもないならしっかりと裁いてやるべきでは

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:23 

    高校卒業したら行動の自由度が一気に高まる
    大人と同じ責任取らせないと駄目に決まってるわ

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:56 

    >>15
    引き下げ反対の人が、責任を持って更生させたらいい。
    再び社会へ出た時の監督・責任者としてね。

    ↑介護と同じで、偉そうに人権人権騒ぐヤツほど責任は取らないから、
    やらないだろうけどね。

    +136

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:41 

    Why?
    そもそも少年法自体がいらないよ

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:16 

    なんで反対なの?日本の裁判官って前々からおかしい奴多いとは思ってたけど。何か裏があるの?

    +55

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:19 

    犯罪者は守らなくてもいいよ

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:20 

    成人18歳に下げて選挙権持たせといて
    保護される年齢は20歳までって色々かみ合わなくなってってるんだけど

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:41 

    18歳にもなって理性が働かない人が更生できるとは思えない

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:42 

    >>14
    被害者の苦しみは、加害者の年齢関係ないのにね

    +87

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:44 

    >>2
    「年齢引き下げは反対、少年法そのものを撤廃すべき」って主張なら支持するよね。

    +189

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:09 

    意味が分からん、国民が納得する説明お願い!

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:13 

    少年法?いらないでしょ?
    少年法に守られてると分かっていながら物事の善悪が分かっていながら犯行に及んだのであれば 悪質な確信犯じゃん。
    咄嗟にカッとなって犯行に及んだりした場合とはまた違ってくる。
    まぁ、いずれにせよ悪いことをしたのであればきちんと罰を与えるべき。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:23 

    人を殺したら死刑、
    ドツイても死刑、でいいんだよ!

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:24 

    犯罪者に更正の余地なし。また同じことする。盗み癖のあるやつはまたなんか盗んで捕まる、カッとなって手をあげるやつはまた誰か殴る。犯罪者に年齢は関係ない、犯罪は犯罪だよ。少年は守れとか聖母マリアじゃあるまいし、自分の家族が少年少女にリンチされて殺されても、許せるのか?自分らが被害者じゃないから、更正なんて甘い考えが出てくるんだよ。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:44 

    刑事事件として扱うと更生が難しいってエビデンスあるの?
    しっかり責任を取らせるのと全く取らせないので更生の度合いが変わるのは
    20歳未満に限った話なのか?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:51 

    ちょっとグレちゃったじゃ済まない未成年がいるのに気づいてー。中には性根はいい子もいるかもしれないけど、犯罪者気質の子もいるんだよ。
    知り合いで法務教官(少年院で青少年の矯正教育をする職員)に憧れてなったけどすぐ辞めた人いる。非行に走った子を自分の情熱で改心させたいって思ってたみたいだけど、少年院来る子って実際はそんなかわいいもんじゃないって現実を目の当たりにして心が折れたらしい。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:56 

    未成年には未来があるって言うけど、被害に遭った成人にだってお年寄りにだって平等に未来はあるしやってみたいこともあるんだよ。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:09 

    >>7
    特に未成年の頃から犯罪を犯すのは根っからのソシオパスだと思う
    厳しくするべき

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:11 

    >>4
    Why?

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:12 

    風俗行きてえな


    +0

    -8

  • 118. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:15 

    選挙権は18歳から与えてるくせに

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:06 

    被害者を守ってください!!!怒
    何のための法律なんですか!!少年法撤廃してください!!!

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:38 

    罪の認識をしっかりさせることの方が更生に繋がるのが常識では?
    それじゃ刑務所は何のためにあるの

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:54 

    最近こういうの流行ってんの?
    弁護士が集団で桜を見る会は違法だとか
    一気にパフォーマンス感出る

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:22 

    >>2
    酒鬼薔薇とか当時自分は小学生だったけどニュースの内容が恐ろしかったそんな人間守る必要無いと思う

    +142

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:24 

    4人殺害したけど自分達は少年法に守られてるから死刑にならないってナメた態度とってた不良達いたよね。
    18歳未満の極刑はないけど、そいつらは18歳で結局死刑判決くだった事件
    弁護士が18歳未満と18歳以上の違いも分からないのかって呆れてた
    少年たちの生い立ちはちょっと可哀想なところあったけど犯罪に走ったら人としておわりだよ

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:04 

    >>117
    性病乙

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:35 

    18歳でも高すぎる。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:40 

    >>1
    で、現状、全体の何割が再犯または更生したのかデータで見せてください。

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:49 

    >>25
    重さや悪質さで刑の内容は変わるから。
    あとどのみち年齢が引き下げられても、裁判官や裁判員の心情や容疑者の将来性で情状酌量される部分はどのみち出てくると思う。
    だって強姦だって、女が拒否しなかったから同意の可能性は否定できないとか言って刑の軽さに繋がるんだよ。
    絶対年齢が若いから〜将来性を加味して〜とかで、引き下げられたって軽くなる事案はたくさん出てくるよ。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:06 

    少年法撤廃を公約に掲げてる候補者に投票したい

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:21 

    >>80
    根は真面目なんだけど親とかに追い詰められて逃げ場のない子が現実から逃れたくて罪を犯した子と、不良グループで犯罪を重ねてる奴は別だよね

    大人と違って子供は逃げ場がないからそういう事情は考慮してあげてほしいけど、根っからのクズを少年法で保護する理由がない

    「ムカついたから殺した」とか言って摘発されるやつは大体それ以前に前科何犯もあって更生してない

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:29 

    奪われた命は戻ってこないし遺族は苦しみ続けるのに加害者は守られて普通に生活っておかしいと思う

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:03 

    数万人いる中の177人
    こいつらの過去の判歴調べたらゴミ裁定してそう

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:30 

    酒鬼薔薇聖斗は2人殺しているのに、その後の彼の人生がしっかり守られているのが納得いかない
    犠牲になった少年の命日が5月24日だったからタイムリーで思い出した

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:37 

    更生できないよね。再犯してるのばっかりだし。
    少年法自体要らない。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:05 

    弁護士って医者より難関とか言われるけど
    こういうのが馬鹿扱いされる
    サカキバラとか同じ歳だけど普通に生きてるよね
    中学の時だったけど血の気が引いたもん
    年齢で保護しなくていい

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:05 

    そもそも元犯罪者なんて同じ職場にいてほしくないのね?
    罪を犯して生きにくくなった社会で腐らず全うに生きるのが更生なんじゃないの?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:07 

    >>2
    わたしも同意です
    少年法があるせいで少年犯罪が減らない
    もしくは犯罪率が変わらないと思ってます。
    今までも悪質な犯罪犯した人間が
    「自分は未成年だから法に守られている」と
    証言してたという話が関係者から語られてますよね
    某事件のように、宅配業者を装って家に侵入し
    その家の奥さんをレイプした後殺害、ベビーベッドで
    泣いていた赤ちゃんまで殺害した元少年とか。
    関係者には平然と自分は未成年だから大丈夫と言っていたそうで。
    わたしは少年法の存在する意味が全くわかりません
    犯罪者を増やすだけだと思っています
    早く、法律を見直すべきだと思います

    +152

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:14 

    もう裁判とか調書の文章を読み込ませたAI判定でいいだろ

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:19 

    >>56
    将来の為思うなら無くすべき 少年法で守られないと思って犯罪抑止力になるし それが更正にも繋がるんじゃない?
    今までと同じような少年法は10才まで 中学迄は正当防衛とか不可抗力で起こった物にたいしては成人犯罪とは違う何らかの特別措置は認められる  くらいで良いよ
    自立した考えなく悪知恵的だけ大人にも劣らないくらい成熟してるから 18迄でも甘過ぎるよ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:23 

    被害者より加害者を必死で守るんだもんそりゃおかしいよ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:22 

    人権って何?更生って何?
    更生するってことは1度犯罪してるんだからその時の被害者が存在するんだよ!
    それなら未成年だろうが容赦無く罰する法律にしたらそもそも犯罪しようとする人間が減って抑止力になるだろ

    人権とか更生とか何で犯罪起こした前提の話するん?未然に防ぐ術を強固にしようとは思わんわけ?
    少年法で更生させるようなゴミの為に最初の被害にあった人の人権は!?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:23 

    >>113
    貧困対策でも似たような感じらしいね
    貧困=可哀想って思ってNPO法人とかに入って貧困者の世話したら、人の話聞かないどころか暴言吐いてくるような奴ばかりで手に負えず、現実知って活動やめちゃう人とかいるらしい

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:25 

    元裁判官?
    元なら黙ってなよ

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:55 

    寧ろ少年法を頼りにした犯罪者もいるくらいなのに
    アホな裁判官だなあ
    自分が被害者になれば分かるんじゃないか

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:56 

    少年法について調べるとだいたい弁護士とかは少年法はいるって言ってる記事がでてくるんだよね。いらないって思う弁護士あんまりいない。
    ずっと法律扱って仕事して犯罪者沢山見てると感覚がなんか違うのかな、

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:07 

    >>8ニュースでたまに17才会社員少年とか見ると「はぁ?」って思う。働いてたら大人の扱いされるだろうし、義務教育までで良いと思う。

    +146

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:13 

    三つ子の魂百まで!!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:54 

    被害者の人権を第一に。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:07 

    >>122
    14歳の少年に残虐に命を奪われた小学4年生の女の子と11歳の男の子のご両親はのうのうと生きてるコイツを一生許せないだろうね

    +60

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:40 

    なんで真っ当に生きてきて普通に暮らしてる人達が出所して何処にいるか分からない犯罪者に怯えなきゃいけないの?必ずと言っていいほど再犯するし、もう脳の作りから何から全て違うんだから更生なんてできない。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:57 

    なんで反対なの?
    そもそも少年法の意味わからんわ。子供だからって悪いことした奴をなんで大目に見てやらんとあかんの

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:06 

    >>33
    子供だからこそストッパーのない凶悪事件を起こすんじゃないか?

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:34 

    じゃあこの人たちは自分や自分の家族が少年に傷つけられたり殺されたりしても、別に罪に問わなくていいって思うのね。

    そんな訳ないくせに。そもそもこういう意見を出す人たちは自分が当事者になったらって考えてないからこんなお気楽なのよ。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:38 

    未成年でも犯罪者は犯罪者。少年法要らない。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:45 

    >>102
    元裁判官だよ、結局、現役裁判官じゃないって時点でね、、

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:33 

    引き下げとかじゃなくて、罪にはそれ相応の罰を。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:08 

    1人殺したら、まだいい
    2人殺したら死刑も意味わかんない

    一般の感情論と理論が全く通じないんだろうなぁ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:14 

    女子高生コンクリート殺人とかが死刑にならないとか考えられない
    せめて殺人の場合は少年法いらないにすべき
    それか16歳以上にするか

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:27 

    >>122
    私も当時自分が子供すぎて、あまりニュース見なかったのに(見ても頭に入ってなかった)サカキバラの件は衝撃すぎて覚えてる。しかも同じ関西だから、近くに犯人がいたらどうしようって怖かった。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:09 

    は?
    国民の意見では少年法いらないが過半数だと思うよ?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:15 

    >>64
    女子高生コンクリ事件のときの裁判官や過去に関わった未成年の重大事件の裁判官が関わってるのかも

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:34 

    責任を取らせると更生が難しいってぶっ飛んだ発想だな
    組織や人が不祥事起こした場合に「責任を追及しない方が再発防止につながる」とか言うアホいないだろ
    どんな理屈だよ
    いるなら連れてこい

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:48 

    >>1
    少年を子飼いにでもしてるのかな🤗

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:26 

    >>3
    在に…

    +540

    -5

  • 164. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:47 

    思っているより純粋でもない、子供でもない
    っていうのを念頭に入れたほうがいい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:49 

    元裁判官の名前って出てる?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:02 

    >>3
    人権ガー

    +470

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:47 

    >>1
    裁判官の人数は2018年で2782人
    その6%程度の人数が何を言ってんだか
    裁判官のOBが総勢何人いるか知らないけど1%にも満たないんじゃないの
    それを元裁判官の総意であるかの様におかしい

    +55

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:06 

    >>161
    責任も取れない奴が更生すると思ってるってことだよね。言い方悪いけど、これじゃやったもん勝ちだね。で捕まった後は、頭おかしいフリでもしたらいいわけだ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:04 

    更生する必要ないけど

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:25 

    >>95
    最近だと母親と祖母に虐め抜かれて殺してしまった女の子とかそういったケースに対しては対応して良いけど、ホームレス殺したとかむしゃくしゃしたとかで殺したケースは成人と同じように裁かれて欲しい

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:00 

    >刑事事件として扱われると更生が難しくなり

    いや、大人でもこどもでも、
    更正させるのが第一義じゃなくて、まずやらかした罪に対しての罰であるべきじゃないの?
    法治国家なんだからさ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:25 

    罪を犯すクソガキの人権を重視したばっかりに被害に遭う人がいるんだけど。
    もし厳しく法規制があったら犯罪行為に走らなかったかもしれない

    何で罪犯した後の人権だの喚く前に罪を犯させないように法整備出来ないの?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:31 

    どの事件か忘れたけど、成人する前に人を殺そうぜ!俺ら少年法で守ってもらえるし!で殺した事件なかったけ?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:42 

    未成年で犯罪に手を染めるような輩は一生刑務所を行き来する人生だから温情をかけても無駄

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:14 

    少年法と今回関係ないけど刑法第39条(心神喪失者の免罪)は本当に廃止にすべきだと思う
    どれだけの人がこの法律で人生狂わされたか

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:04 

    >>144
    弁護士とか大学教授とかって結構世間知らずだよ
    しかも権力=悪、権力行使を防ぐ=正義って方程式が刷り込まれてる

    そりゃ権力の暴走は防がないといけないけど、我々国民は権力行使してくれないとかえって人権が侵害される
    例えば警察が犯罪者を逮捕しないと犯罪が多発して安全に暮らせないし、役所が土地を収用しないと歩道が作れず通学路で児童が轢き殺されたりする

    でも弁護士って権力行使によって守られる人権は無視して、権力行使をどうやって防ぐかに偏り過ぎるきらいがある

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:09 

    >>9
    だいぶ前だけどそれまで死刑反対論者だった弁護士(もしくは裁判官だったかな)が奥さん殺されてから死刑賛成派に宗旨替えした件がある。その人も自分の身内が殺されてからその立場の本当の辛さが分かった、って言ってたな…、結構有名な話。

    +254

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:17 

    殺人は少年法必要ないのでは?人を殺してはいけないなんて人として当たり前の感覚だよ。そこが欠落してるなんて致命的。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:37 

    ガル民の反対に反対な食い付きようが
    逆にこわい
    みんな未成年の犯罪にそんなに興味あるんだ

    +1

    -8

  • 180. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:50 

    こういう時にはアメリカではーとか言わないんだねー。なんでも海外と比べるの好きなのに。不思議な国だわ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/26(火) 23:15:22 

    未成年でも容赦無く罰!→怖くなってくだらん犯罪に走るガキが減る→それでも犯罪するクソガキ→厳しく罰せられる→ニュース見た悪ガキは自分は出来ないと悟る

    抑止力ってこういう事じゃないの?
    やった後のことばっかり考えて、第一の事件を起こさせないように何故出来ない!?

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:04 

    >刑事事件として扱われると更生が難しくなり

    少年法で守られ刑事事件で裁かれなかった子の再犯率も提示して欲しい

    私は刑事事件で裁かれ自分がどれだけ罪深い事をしたか自覚させてからの更正が大事だと思うけど残念ながら再犯する子が多いと思うな

    少年法はいらない

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/26(火) 23:17:50 

    別に更正なんて願っていない。罪を償って欲しいだけだもの。人を殺したら相応の罰を受けるの。当たり前。子供は馬鹿じゃない。大人をみてきちんと判断するんだよ。今の大人はバカにされているのが分からない?だって何をしてもジンケンとかショウネンホウで、泣いて謝ったら許してくれるもの。きちんと教えるべきだよ。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/26(火) 23:17:54 

    >>2
    少年法を廃止出来ないならせめてその親に相応の刑事罰を課す様にす?べき
    さもなければ民事で発生した賠償金は内蔵や眼球を売ってでも支払わせるべき

    刑事罰は無いわ賠償金は支払い能力無くてごめんねで終わってしまったら被害者や被害者のご家族はやりきれない
    どんな理由があっても加害者が護られて被害者の一人負けなんて事があっては成らない

    +53

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:16 

    >>15
    特に未成年と性犯罪者に甘すぎる。

    +60

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:48 

    人間は更正なんかしねーんだよアホじゃね?
    幼少からクズだった私が言うんだから間違いない

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:49 

    >>179
    未成年だからというだけで不当に軽く対処された事件が積もり積もってるから
    がる民じゃなくても関心はあるんじゃね?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:01 

    マイナス覚悟で言いますが、適用年齢引き下げには反対です。

    はっきり言ってデメリットの方が大きいです。

    現行少年法でも凶悪犯罪は原則検察官に逆送致され、成人と同じ刑事裁判で裁かれるので、凶悪犯罪に関しては条件的に大人と変わりません。

    そもそも成人でも実刑になるのはほんの一部ですし、少年犯罪は成人なら「起訴猶予、罰金、執行猶予」で済むケースが大半です。

    このようなケースでも少年院送致等の保護処分を課せられる事は珍しくありません。

    社会経験のない少年を成人同様に起訴猶予、罰金、執行猶予にするのと、更生に有利な少年院送致等の保護処分を課すのはどちらが良いかは分かりますよね。

    また「犯罪の芽を積む」という手段として補導制度は有効ですし、適用年齢が引き下がると補導の対象外となります。

    つまり、「少年法の引き下げは更生の機会だけでなく、犯罪の芽を積む機会を失う」ということです。

    よく「選挙権が与えられるなら少年法も引き下げろ」という意見も上がりますが、成人に関する法律は約200種類ありますし、これらを蔑ろにして「選挙権が与えられるなら少年法も引き下げろ」というのは短絡的だと思います。

    +4

    -11

  • 189. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:08 

    ネオ麦茶を許せない

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:34 

    今度成人が18に変わるんだよね?そしたらどうなるの?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:28 

    いやいや。
    おかしいだろ。
    成人年齢は引き下げて18にするんでしょ?
    じゃあ18歳から大人じゃない。
    そもそも明確な意思持って殺人犯してる以上は年齢なんか関係ないよ。
    そりゃあ虐待とかそういうことはもちろん別だけど。
    こないだの岐阜でのホームレスの人の殺人でも19歳ってだけで守られるとか意味わからん。
    ガタイのいい19歳の男が人殺して「子供だもん許して」なんてふざけんなっての。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/26(火) 23:23:19 

    子供だから責任は軽減しますって言うなら親の責任が問われるべきじゃない?
    刑罰って被害者の被害感情の回復も一つの目的だよ
    もちろん被害者が死刑を望むから死刑にすべきとまでは思わないけど

    加害者は子供だから軽い処罰でした
    親は加害者じゃないからお咎めなしです
    これじゃあ被害者は死ぬまで苦しむことになるよ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/26(火) 23:23:41 

    法曹関係者はキレイ事ばかりで被害者の気持ちなんて興味ゼロなんだよ
    実際死刑反対から奥さん殺されて死刑賛成派になった
    元日弁連の会長弁護士も居るくらいだし

    ちなみにこの人は賛成派に変わってから
    犯罪被害者の救済に生涯をかけた偉い先生でもあるけど

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:22 

    >>104
    2022年度から18歳で成人だよね
    成人してるのに少年法適応なんて矛盾もいいとこ
    それに合わせて法改正して欲しい

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:30 

    少年法は過去に何度も改正されており、厳罰化されています。

    凶悪事件は原則逆送致で成人と同じ刑事裁判で裁かれますし、量刑判断も大きな差はありません。

    法律上18歳以上は死刑、14歳以上は無期懲役まで可能です。

    国連から「厳しすぎる」という理由で是正勧告も出ているんですよ。

    改正といってもこれ以上の厳罰化は困難でしょう。

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:36 

    >>193
    ごめん副会長
    タイプミス

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:14 

    私は16歳か18歳未満を支持している。
    反対意見の皆様
    現状維持の20歳未満を主張と見られる。
    よもや、引き上げ(例えば22歳未満や25歳未満)主張はしないと信じたいが…?

    18歳選挙権引き下げ議論
    民法をどうするか?
    例えば高額な商品の契約をさせられる懸念はあった。

    そして少年法の問題だ

    もう、18歳はれっきとした青年・大人だ。
    そこは引き下げ反対派も認めるべきだろう。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:32 

    元々少年法は戦後の孤児などのどうしようもなかった犯罪を見逃す為にできた法律じゃなかった?
    もう令和だし、対象年齢は義務教育あたりまでで充分じゃない?高校生になったら分別つくでしょ。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:40 

    刑務所いっぱいだから入れたくないんじゃない?このご時世ネットですぐ判明されちゃうから檻に入ってた方が本人も良いのにね。16歳から本名出してもいいよ!私は人を殺したら死刑でも良いと思う。人数、精神疾患関係なくね。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:06 

    >>9
    工作員紛れ込んでいるからね

    +147

    -3

  • 201. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:27 

    どうでも良いけどこの前の岐阜のリンチ殺人事件も胸糞悪かった
    加害者の朝日大学の学生は未成年って事で名前も出ず
    中には不起訴になった奴もいたし

    未成年だからって殺人さえ免除っておかしいでしょ

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:35 

    犯罪行為をした最年少の人って何歳なのかな?
    いじめとかだと小学高学年ぐらいで悪質なのはあるよね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:43 

    つい先日、サカキバラ事件被害者の遺族の記事が新聞にも掲載されてた
    このタイミングで意見書を出すことで、感情を逆なでされた人多そうだね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:01 

    選挙権の引き下げとかはすんなり決まったのにこう言うのってほんと渋って結局なあなあになるんだよなぁ。
    都合悪いんだろうね。権力者達は。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:41 

    >>15
    そのくせ右寄りのことはボロクソに罵るのが腹立つ
    なんで犯罪者には甘々なんだろう

    +81

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:56 

    少年法賛成派に聞きたいのは
    綾瀬の女子高生コンクリート詰め殺人事件知ってるか?って事

    あれとんでもない残酷な事件だったのに
    加害者少年は未成年だから名前も出ず軽微な罪で終了
    中にはその後弁護士資格取得して
    弁護士として多額の報酬貰って家族も持って
    何事もなかったように暮らしてた奴が居たんだよ?

    あれきくと少年法の存在理由がわからない

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/26(火) 23:30:05 

    >>163
    在〇の少年犯罪率ってそんなに高いの?
    確かに疑惑がかかることも多いけど

    +122

    -2

  • 208. 匿名 2020/05/26(火) 23:30:26 

    >>33
    子供だから人を殺しても許されるんですか?

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:24 

    >>195
    国連の言うことなんて無視でいいでしょ
    世界中で国連の言うことなんて聞いてる馬鹿な国なんて日本くらいだし

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:15 

    社会に出て、10年も20年も犯罪犯さなかった人はどのくらいいるの?
    更生なんてないんじゃないのかな。
    データでほしいよね。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:30 

    >>1
    本質を何も分かってないな。
    少年という響きだけで更生の余地がある純粋な存在だと思ってやがる。
    だいたいが幼少期に腐った環境で育ったようなやつらだから、いくら更生させようとしても無駄なんだよ。
    三つ子の魂百までというように、人間の本質はもう変わらない。

    +43

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:45 

    >>154
    元裁判官が、なんで反対するの?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/26(火) 23:34:17 

    >>207
    凶悪犯罪は中韓が多いってことは、単純に少年犯罪も多くなると思う
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +143

    -3

  • 214. 匿名 2020/05/26(火) 23:34:29 

    >>207
    チョンは大体が犯罪者だよ。
    あいつらは日本人には何をしてもいいと教えられて育つからね。
    絶対に関わってはいけないやつらだよ。

    +139

    -5

  • 215. 匿名 2020/05/26(火) 23:35:03 

    少年法なんぞいらん。
    「虐め」と呼ばれる犯罪も遠慮なく裁いて欲しい。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/26(火) 23:35:13 

    この反対してる元裁判官達の真の国籍知りたいわ

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:22 

    >>104
    もう訳わかんないね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:30 

    引き下げに賛成する一般人の署名は集めてませんか?
    喜んで署名するんですが。

    もっと時代と民意に沿った法律をお願いします!

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:44 

    >>100
    再犯したときの損害賠償の連帯保証人を義務づけるとか、殺人や強姦を犯した者であっても保護観察期間の1/2は自宅で面倒みるのを義務づけるとかね
    他人様の人生を壊した犯罪者を真人間になると信じて守るのであれば、それまでは自分の人生も賭けるくらいの覚悟をみせていただきたいわ

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:23 


    年齢問わず人は自分のした事に対して反省しないと更正なんて出来ないよ
    人生がまたまだ長い若者なら尚更自分を見つめ直す事は大事でそれは孤独にならないと出来ないと思うけどな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/26(火) 23:38:55 

    >>23
    選挙権はそもそも少年法改正の為の必須前提だったんだよ。
    選挙権もないのに処罰だけ大人と同じ扱いもできないから。
    ただ、選挙権は18歳にはほんっとに早すぎたと思う。
    都知事は誰が良いかの未成年への街頭アンケートに、嵐の桜井が上位にくるんやで?子供すぎて。
    今でも凶悪犯罪については別という扱いだし、仕方ないと思う。

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:16 

    >>33
    コンクリ事件、酒鬼薔薇も若さゆえで片付けるの?被害者が自分の身内でも?
    仏のような心を持ってるのね

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:46 

    何が更生だよ
    アベック殺人のガキ共なんて
    被害者に賠償金も払う事なく
    逃げて名前を変えて結婚までしてるぞ!
    しかも賠償金を払わない理由を
    結婚して家庭があるから!だとさ
    更生してるなら賠償金を最初に考えるだろ
    更生してるなら被害者遺族に
    許されるまで弔いの気持ち忘れないだろ

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:08 

    一億歩譲って、弁護士が反対するのはまだ分からなくもない。
    彼らは加害者のフォローに回ることが仕事なわけだから。

    でも、どうして公平にジャッジする立場の裁判官まで反対に加担してるわけ?

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:11 

    >>1
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +41

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:12 

    >>222
    あれって18歳以上の犯行だったの?

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:49 

    >>42
    再犯率が上がったのは、「少年法の厳罰化の弊害」です。

    少年法改正以降、再犯率が上昇しているのが何よりの証拠です。

    そもそも再犯率は成人の方が高いです。

    少年犯罪は厳罰化される遥か以前から人口比でも減少していました。

    +1

    -7

  • 228. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:06 

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:11 

    それなら選挙権も18からあげなくても良いじゃん。選挙権18から、てことは18から大人扱いなら、せめて少年法も17までにしないと。
    本当は少年法適用は11歳以下位で良いと思ってるけどさ。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:36 

    >>227
    へぇ。なるほどね~。
    韓国でも厳罰化によってより犯罪件数が増えた事例があったはず。
    どうやらそういう心理効果があるっぽいね。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:40 

    元裁判官の意見とかどうでもいいです。
    大事なのは被害者の人達の意見です。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:27 

    いっそ12歳未満でいいと思う。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:18 

    何で犯罪者を守る法律には大声上げるくせに、
    被害者を守る法律を作ろうともしないのは何で?
    悪いことしたら罰を受けるなんて当たり前のことを反対する理由が知りたい。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:20 

    >>226
    コンクリは18~16のグループ
    酒鬼薔薇は14

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:02 

    いっそ、無しでもかまわないよ。
    更生する確率ってどれくらいなんだろうねー。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:27 

    >>225

    これマジで!?
    93%は改心したフリをしてただけってこと!?
    すごいショックだわ

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:56 

    こういう議論になると、感情論で少年法の厳罰化や廃止を訴える人が非常に多いですが、少年犯罪に対する厳罰化はアメリカの失敗例に学ぶべきです。

    アメリカでは1980年代に少年犯罪に対する厳罰化を異様に推し進めてきました。
    しかし、1990年代にかけて少年による殺人事件が人口比率で2倍以上に増えました。

    これで「厳罰化は逆効果だった」ということが証明されました。


    ルールだけをどんなに変えても全く意味がないんです。

    少年犯罪を減らすためには、家庭でのしつけや「地域社会全体で子供を守る」という取り組み等、もっと重要なことがあるはずです。

    例えば、子供が深夜に遊びに出かけても親が何も言わないとか、子供の交友関係を全く把握していないとか、深夜に少年が集団でたむろしていても誰も注意しないとか、こんなんじゃ全然ダメです。

    他にも色々出来そうなことはあると思います。

    +7

    -10

  • 238. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:13 

    >>234
    18歳未満の犯行は、18まで引き下げのこの法改正ではどうしようもないじゃん。
    18歳だけでも懲役刑がよかったろうけどねー。
    少年法いらないのにな。

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:42 

    >>227
    >再犯率が上がったのは、「少年法の厳罰化の弊害」です。

    弊害!?
    犯罪犯さなかったら捕まらないのに?
    厳罰化が悪いんじゃなくて、罪を犯すのが悪いんですけど

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:21 

    そもそも少年法とは、『戦後の孤児達が食うにやもなく自分の身を守る為に盗みや傷害を起こした事を、法の庇護下で守る為に作られた法』では無いのか。

    この時代に、当時と同じ法律が、当時と同じ年齢の子供達に相当するはずがない。

    面白おかしく、人を傷つける事はあってはならないのに。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:25 

    >>207
    刑務所の在日や外国人率の高さを見ると、やっぱりなと思うよ。

    +109

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:33 

    こいつらの息子全員18、19歳で犯罪者説。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:39 

    更生する前提で考えてるのがそもそも間違いだと思います
    三つ子の魂百までって言うし

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:56 

    >>3
    お偉いさんの子どもが起こした犯罪うやむやにできなくなるからとか?

    +622

    -2

  • 245. 匿名 2020/05/26(火) 23:50:29 

    >>236
    この時スタジオに来た少年院あがりの男は「子供ができてやっと自分がしたことがわかった」って言ってた。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/26(火) 23:50:40 

    >>237
    時代背景とかもあるから一概に少年法の厳罰化が原因とは言い切れないと思う

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:13 

    何歳だろうがレイパーは改心しない

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:38 

    せめて義務教育終わってから20歳までは氏名顔出しは罪状によるとか、再犯率によるなどにしてほしい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:55 

    >>239
    横だけど、論点ズレすぎw
    統計で出てるわけでしょ?w
    ”厳罰化が逆に悪化させる”という証明がいくつかされてる上での発言だと思います。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:02 

    >>198
    戦後75年だよ。
    いつの時代の法律を引きずっているんだ日本は。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:26 

    >>246
    横だけど、2010年くらいに、韓国の性犯罪を厳罰化したらかえって件数が増えたという統計があるんだよ。
    時代関係なく犯罪心理であるんだろうね。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:42 

    少年法年齢引き下げ反対って軽く言ってる人多いけど、厳罰化は重犯罪に限定すればいいのでは?

    まず、少年犯罪を犯すほとんどの子たちは発達障害や家庭環境に問題が背景にあるケースが大半ということ。また、冤罪や無理矢理犯罪組織に加入させられて犯行に及ぶ場合もある。このような場合、大人はちゃんと未成年に対して責任ある行動をとれるのか。
    あと、2000年に少年法改正してるけど効果があったとは言い難い。だから、少年法の厳罰化は重犯罪に限定すればいいと思う。全体的に厳罰化したところでそれほど効果は見込めない可能性が高いから。本当に改善しなきゃいけないのは家庭環境や教育機関だよ。

    私は少年法によって守られた加害者、少年法によって傷ついた被害者両方知ってるけど、簡単に少年法なんていらないよ!って言ってる人見ると何も考えてないんだなぁって悲しくなる。

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:52 

    >>245
    その人は改心できただけマシだね…
    せめて我が子だけは真っ当に育ててると信じたい

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/26(火) 23:56:44 

    >>69
    14歳未満は罰されない
    て法律が一番意味わからない
    いじめの被害届を受理せず「早く忘れてください」と対応した東村山署まとめ - NAVER まとめ
    いじめの被害届を受理せず「早く忘れてください」と対応した東村山署まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    常日頃からいじめられた挙句、肋骨を折られて頭をぶつけて気絶し、救急搬送をされた埼玉県の中学二年生が、PTSDとなり登校できなくなり転校を余儀なくされた。これに対...

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/26(火) 23:56:48 

    飯塚みたいな老人法も廃止で

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:48 

    >>17
    私も殺人等の凶悪犯は特に更生させる必要はないと思います。
    なぜ被害者は命を奪われたのに、税金を使って犯人を更生させ、その後生活を送れるように支援する必要があるのか全く謎です。

    +46

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/26(火) 23:58:49 

    ゴミクズ犯罪少年を、今すぐ裁判無しで殺処分せよ!!!

    今すぐ少年法を撤廃せよ!!!!!

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:18 

    >>163
    なるほど納得

    +70

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:25 

    >>237
    興味深いね。
    結局は大人からの教育か。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:54 

    >>238
    大元のコメント読んでる?
    子供のやる事だからって言ってる人がいるからそれはおかしいって言ってる人に少年法についてどうのこうのいう意図は何

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/27(水) 00:00:32 

    >>154
    昔から不可解な判決多いじゃん。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:23 

    これほぼ男やろ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:38 

    >>237
    勘違いしてるのは
    少年法の引き下げに賛成してる人の大半は
    更生だ犯罪率の低下とかは二の次で
    とにかく悪い子としたら年齢関係なく罰して欲しいって人がほとんどなんだよ

    だから犯罪率や更生有無なんてぶっちゃけどーでも良い
    とにかく年齢が若いってだけで罪が減免されるの何とかして欲しい
    だから貴方みたいな話はどーでも良いんだよ

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:36 

    少年法と、心神耗弱はいらない。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:54 

    少年法の改正ははっきり言って全く重要な課題ではありません。

    少年犯罪は人口比率で計算しても減少していますし、凶悪化も低年齢化もしていませんので。

    一般国民の関心も全然高くありません。

    少年による凶悪事件が起こった時に一時的に話題になるぐらいで、しばらくしたら大半の国民は関心がなくなります。

    第一、内容を全く知らない法律に関しての議論など不可能です。

    ごく一部のアホなネット民が、感情任せに「廃止しろ!」「厳罰化しろ!」と喚き散らすだけですから、国民的議論になんか全くならないです。


    抑止力と言っている人もいますが、こんな法律どんなにいじくりまわしても抑止力になんかなりません。

    むしろ厳罰化によって「再犯率の上昇」という弊害が出ています。

    国連機関からは「厳しすぎる」という理由で是正勧告も出されています。

    実際問題、日本の少年法は世界でもトップレベルの厳しさです。

    非行に走る子というのは、やはり家庭環境や社会環境に問題のある子が大半です。

    まずそういった部分をどうにかするのが先です。

    +4

    -6

  • 266. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:54 

    悪いけど1度下がったハードルはなかなか上がらないと思う
    更生できるのなんて一握りでしょ
    そんなもんの為に人殺しても怪我させても少年法っておかしいと思う
    子供同士だからとか学校の中で起こった事だからとか何の為に濁してんの?
    暴力、暴言はそのまま裁かれればいいと思う
    「いじめ」って何?犯罪は犯罪でしょ
    セクハラとかもそうだけど今じゃ考えられないセクハラを何十年も前はジジィどもが笑いながらやってたからね
    駄目なものは駄目だって言い続けなきゃ理解出来ないやつは一定数いるんだよ

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/27(水) 00:04:43 

    大人なら手を握っただけで痴漢で逮捕されるのに子供ならレイプがまいな事しても許されるっておかしいだろ
    小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸
    小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸girlschannel.net

    小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸 関係者によると、女児は5月下旬、児童館の廊下で男児から「殺すぞ」などと脅かされ、服の一部を脱ぐよう迫られた。目隠しをされ、数人に体を触られたという。家族が知らされたのはその日の夕方、母親が別の用件で...

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/27(水) 00:04:50 

    >>260
    元のコメントはもちろん読んだ上で返信したけどね。
    そもそもその元のコメントを含めた上で、大元はこの記事でありそれに沿ったコメントなんですよw

    +1

    -4

  • 269. 匿名 2020/05/27(水) 00:07:14 

    犯人が14歳未満の場合は泣き寝入りするしかないんですか?
    私も小学生から怪我させられました。
    「親に賠償金払ってもらえば?」て言われましたがその子の家がかなりの貧困家庭だったから難しいですよね?
    小2男児、バットで児童館女性職員を殴る 片耳の聴力失う被害 神戸
    小2男児、バットで児童館女性職員を殴る 片耳の聴力失う被害 神戸girlschannel.net

    小2男児、バットで児童館女性職員を殴る 片耳の聴力失う被害 神戸 女性職員は耳や首にけがを負い、片耳が聞こえにくい症状が続いているという。同局は「男児がバットを振り回した理由など当時の状況については明らかにできない」としている。 捜査関係者による...

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:09 

    >>252

    貴女は、自分の子供が未成年者によって身体を傷つけられても、同じ事が言えますか。

    それでも、『悲しくなる』と憂いて居られますか。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:25 

    殺人とか凶悪犯罪者に更生なんて求めてません。

    殺人犯はもう人数関係無く死刑にして欲しい。
    日本は甘すぎるもん。

    被害者の遺族が望む刑でいいと思う。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:30 

    ・いじめ加害者や毒家族への報復
    ・正当防衛

    少年法を適用していいのは、これくらいだと思う

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/27(水) 00:10:14 

    引き下げに反対した元裁判官本人や大切な人が未成年から被害を受けたら変わるんかな
    そもそも犯罪に年齢は関係ない

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/27(水) 00:10:49 

    >>3
    偉い人が声をあげても民意とはかけ離れていることもあるのよね
    どっかの法案しかり

    +455

    -2

  • 275. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:06 

    >>59
    「どうせ更生しない」というのは、根拠のない思い込みでしかありません。

    再犯率は成人の方が高いです。

    つまり「少年の方が更生の余地がある」ということです。

    これはデータではっきり数値が出てる、「根拠のある話」です。

    +0

    -11

  • 276. 匿名 2020/05/27(水) 00:14:26 

    安倍総理の花見の件といい法曹界はもうダメだね。一度ぶっ壊した方がいい。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:10 

    過剰に若者だけ守る必要はない。
    少年法が適応されない人でも、情状酌量の余地がある事件(正当防衛とか、介護疲れ殺人とか)は少なからず背景を加味して審議されている。

    また未成年による凄惨な事件が起きないと対応しないの?起きてからじゃ遅いんだよ!!!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:48 

    >>1
    こういう人たちが裁判官やってたんじゃ、
    そりゃあやっぱり、
    司法は浮世離れしてる
    って言われちゃうよ

    +24

    -2

  • 279. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:39 

    >>269
    14歳未満を処罰できないのは、刑法41条です。

    国連加盟国は、刑事処罰可能年齢を定めなければなりません。

    これが日本が14歳以上になっているだけです。

    極端な話、幼児や小学生に刑事罰を加えるのは国際ルールとしてダメです。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:10 

    >>214
    苗字や名前を日本風にしてることも多いから厄介だよね

    +42

    -2

  • 281. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:41 

    >>17
    死刑にならなければ、長い期間刑務所に入ることは抵抗ないのかな?
    死刑になるかならないかの犯罪犯す人の気持ちなんて理解できないけど、10年刑務所暮らしなんて考えただけで絶対無理!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/27(水) 00:24:28 

    >>263
    そーよそーよ!反対なんて許せない!意見書の事なんてどうでもいいから感情論で話しましょうよ!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/27(水) 00:26:00 

    >>275
    データあるなら見たい。
    載せてくれるかな。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/27(水) 00:26:22 

    なぜ反対なの?
    何か利権が絡んでるの?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:36 

    >>284
    犯罪心理が云々って。厳罰化でかえって増えてしまう統計があるってさ。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:10 

    >>1
    じゃあ引き下げ賛成の元裁判官の人数も知りたい。

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:36 

    >>73
    少年」とは、本来「年が少(わか)いこと」を意味し、「年齢の若い男性または女性」の意味で女にもその単語が使われていた。
    現在の日本では主に7~17歳ぐらいまでの男性の子供を指すことが多い


    色んな考えあるし更正のチャンス与えるべき子もいるけど 少年犯罪とその後 色々知った上で言ってます?
    普通に刑受けても更正できる子いると思うけど せめて今みたいな甘い処分はやめて徹底的に更正させて快楽殺人等身勝手な殺人 強姦とかは今までみたいなのは反対だわ

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:18 

    一応今でも、凶悪犯罪については20年前から19歳は大人と同じ扱いしてるようだよ。
    18歳に妻子を殺され、夫が記者たちの前で釈放されたら私が殺すって言った事件があったじゃん。
    あれ18歳に死刑判決でたからね。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:48 

    >>285
    何でだろ?
    確かにアメリカの凶悪犯罪エグいけど。。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/27(水) 00:32:23 

    私は賛成だし
    むしろ無くても良いよ
    少年法は今の時代にそぐわないと思う

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:31 

    都合良いかも知れないけど、自身の欲からの
    極悪な事件は重罪にして欲しいけど
    雪国であった、祖母、母に酷い虐待を受けていて
    でも本人は近所の老人の雪降ろしを率先して手伝うなどひねくれてはおらず、虐待に耐えかねて
    祖母と母両方かどちらかがうろ覚えで
    殺人に及び、近所の人らが署名活動で減刑を訴えて、減刑になった子も居て
    そうそう子には引き下げは適応して欲しく無いとも思う。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:35 

    >>289
    あと韓国もね。
    犯罪心理は正常者にはほんとにわかんないね…。しようと思わないし。
    ポイ捨てぐらいだよ。魔が差すの。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:38 

    矯正可能ならいいけど、まあたいていは無理だよね。
    幼少期に一番信じて頼れるはずの親から虐待されてたら。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/27(水) 00:35:57 

    >>283
    成人の再犯率です。
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:11 

    >>281
    日常的に暴力にさらされてて、ごはんもまともに食べられない状況にいたら、日本の刑務所なんて天国みたいに感じるかもよ?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:31 

    >>275
    そのデータはどこで見られますか?
    あと更生した少年がどういう犯罪を犯してたのかも知りたいです

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:32 

    >>283
    少年の再犯率です。

    ご覧の通り、成人の方が高いです。
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:10 

    >>294
    成人でも年齢層に開きがありそう。
    年寄りは老い先短いし知り合いもいないし生活も苦しいからすぐ戻ってくるっていうし。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:58 

    >>294
    ありがとう!
    助かります。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:09 

    極論かもだけど、コンクリ犯たちは、
    法曹界的には更生したカテゴリーなの?
    サカキバラは?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:41 

    >>275
    重大な犯罪したら死刑にしてほしい
    そうすれば二次被害なくなるのが確実
    税金も使われないし

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:51 

    犯罪犯した奴は何歳からでも処罰受けるべきだよ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/27(水) 00:46:33 

    >>296
    データはもう既に載せてます。

    後、少年院に入った少年は窃盗や傷害が多いです。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/27(水) 00:46:47 

    じゃあぶん殴ってしつけ直すしかねーじゃん。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/27(水) 00:48:23 

    少年法や少年院が『教育による更生』を重視しているのは分かるし、理解もできる。

    しかし明らかに更生の見込みのない者、重罪を犯した者は厳罰に処すべきだし、結局は『罰』が少年犯罪に対する抑止力になると私は思う。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/27(水) 00:48:25 

    >>301
    18歳未満の死刑は国際法で禁止されていますが、法律上無期懲役まで可能です。

    当然、18歳以上は死刑も可能です。

    第一、成人でも死刑判決が出ることは滅多にありません。

    +2

    -3

  • 307. 匿名 2020/05/27(水) 00:49:48 

    >>305
    重罪を犯した者は厳罰に処すべきだし、
    →既にそうなっています。
    重大犯罪は検察官に逆送致されて、成人と同じ刑事裁判で裁かれます。

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2020/05/27(水) 00:51:01 

    サカキバラやコンクリ事件の奴らを忘れるな。
    死ぬまで人は変わらないよ。
    変わらない。どんなカウンセリングを受けたって、100%変わらない。

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/27(水) 00:53:56 

    犯行時18歳だった凶悪犯罪者に、死刑判決は出てるが、今調べてビックリ。
    まだ裁判終わってないの?
    もう39歳て…。21年も刑務所で、死刑囚だから独り部屋で労働なしで過ごしてって事か…。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/27(水) 00:54:11 

    選挙権もあって結婚もできるのに、罪を犯しても少年法で守られてるのはおかしい。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/27(水) 00:54:20 

    サカキバラと同じ歳です。
    被害者のお父さんずっと発信してるよね。
    手紙ほしいとか…
    手紙だって何年かしか届かなかったみたいだし…
    形すらもちゃんとしないとか終わってる。
    お兄さんが結婚してお孫さんに恵まれたとか。
    あんな猟奇殺人で顔出しでちゃんと発信し続けるお父さんの訴えたい気持ちがすごく伝わる。
    それを踏みにじってる少年法だよね。
    いらない。
    赤ちゃんじゃないんだからわかるよ。
    子育てしててわかるけど分別をわかるように育てるしわからくても小学生になればだいたいわかるるよ。わからないなら異常なんだよ。
    反省なんかしてない奴等がほとんどだよ。
    コンクリの事件に関わった何人かはヤクザになったりとか
    …ふざけんなよ。
    あんなに最低に人間の尊厳を奪って…
    反対の奴等は自分の身内が被害にあっても同じことが言えるのかよ
    少年法、死刑あるようにして下さい

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/27(水) 00:55:00 

    >>206
    事件当時、私は子供だったからよく知らなくて、大人になってから詳細調べた。
    あまりに酷すぎて吐き気した。胸糞悪くて夜も眠れなかった。食欲も落ちたし。
    こんな事できるなんて人間じゃない。
    いや、人間だからこれほどまでに残酷な事ができるのか?っても思った。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/27(水) 00:55:24 

    >>308
    元から脳の構造がエラーを起こしてるケースも少なくないよね?
    『ケーキの切れない非行少年』って本で知ったんだけど、認知が歪んでるから、どんなに言い聞かせても暖簾に腕押し。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/27(水) 00:57:48 

    以前がるに立った「『殺人を犯した少年の47%はイジメを受けた経験がある』少年法厳罰化に反対する親、教師、弁護士らが集会」てトピのコメも見たけど
    皆やっぱり少年犯罪には関心があるんだな

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/27(水) 01:03:29 

    国民の意見書(署名になるのかな)はどうしたら反映されるのさ!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/27(水) 01:05:02 

    引き下げるのは当然。以前に年齢関係なくすべき。
    サカキバラみたいなのが社会生活してますよ。
    被害者がどんな酷い殺され方されたか考えたら
    少年法で更生させる必要ないと思うが、むしろ最近はそれを逆手にやるガキが増えてるよね。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/27(水) 01:05:33 

    >>14
    本当にそうだよね。
    逮捕された子で、未成年のうちなら…的な事言ってた人居ましたよね?

    +36

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/27(水) 01:07:16 

    そりゃ不幸な育ち方をして健全な子供の精神で過ごせなかったことも要因だろうけど
    だからって不幸な育ち方をした全ての人が事件を起こすわけではないし
    皆、自制心とか良心の呵責とかギリギリのところで踏ん張っていたわけで。

    もしこの法案が可決されないなら
    デモにも参加するし、署名もするし全力で引き止めたい。
    少年法引き下げして!

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/27(水) 01:09:17 

    コロナ騒ぎになる直前に
    少年法年齢引き下げ案の国会提出が見送られてるよね
    コロナが下火になってきたから、また少年法改定案が浮上してくると見て
    いろいろ動いてる連中がいるんだろうね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/27(水) 01:09:37 

    とりあえず年齢関係なく、猟奇的に人を殺した人は死刑にすればいいだけじゃないですか。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/27(水) 01:13:14 

    >>213
    これ本当なの?

    +25

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/27(水) 01:18:03 

    反対する意味が分からないと思ったらまた左翼なの?
    本当にもう思考停止する…なんなの本当…

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/27(水) 01:20:10 

    >>274
    裁判員裁判も刑が軽くなると思われていたら実際は重くなったんだよね
    犯罪に対して刑が軽過ぎると市民は思っているということが分かってないよね

    +50

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/27(水) 01:21:17 

    >>318
    それに尽きるよね。
    不幸な家庭環境を言い訳にしてたら、毒親育ちはみんな犯罪者になっちゃう。
    カウンセリングに行ったり、ネットに不満をぶちまけたり、生き方や考え方を変えたりして、一線を超えずに頑張ってる人の方が多い。
    虐待されてても、親を反面教師にしてる人も少なくないし。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/27(水) 01:32:01 

    で、で、出たーーーーーー!ぱよぱよ弁護士ーーーー!ぱよぱよ裁判かーーーーん!

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/27(水) 01:38:12 

    むしろ殺人とか人傷つけたやつらが
    更生したことあるの?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/27(水) 01:39:50 

    更生は無理みたいな犯罪あるよね
    極めて残虐な殺し方だったり、性犯罪だったり。
    そもそも十代でもそんなことしちゃいけないってわからない人は更生無理だと思うんだけどな。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/27(水) 01:43:00 

    最近コメントで、民主時代に弁護士の試験に国籍を関係なくしたみたいなのを見たよ。
    たくさんいるんだろうね…。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/27(水) 01:45:30 

    >>255
    この事件で栃木のリンチ殺人事件とかも本当だったんだなって思った。
    犯人の1人の親が警察関係だったから捜査遅れるとか‥本当にあることなんだね、この世の中。
    インドと変わらないじゃん。
    カースト制度かよ

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/27(水) 01:48:47 

    100歩譲って名前は公にしなくて良いから、成人と同じ厳罰を。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/27(水) 02:12:43 

    >>3
    コンクリ事件等あまりに凶悪な犯罪に関しては
    成人と同じように裁かれるべき

    反対している人達は自分の身内が少年に
    暴行されても「子どもがやった事だから」と
    全て許容し許すのだろうか…

    +648

    -1

  • 332. 匿名 2020/05/27(水) 02:15:48 

    >>1
    へぇ〜
    それなら凶悪犯罪者と同じ家に1年間くらい一緒に住んで更生できたって証明してよ
    もちろん、日中は仕事に行くよね、奥さんと子供を残して
    安心して仕事できるはずだよね?更生できるのだからさ

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/27(水) 02:20:27 

    これに反対するような狂ったやつが普段から判決出してる時点で終わってるな腐りきってる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/27(水) 02:24:02 

    その一人の更生するかしないか分からない子供によってどれだけの人が恐怖で苦しむの…?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/27(水) 02:38:47 

    >>14
    未成年なら何しても死刑にならないと分かってて残虐な犯罪を犯すサイコパスもいるしね

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/27(水) 02:56:05 

    少年法を傘に来て犯罪を起こす奴が許せないから、少年法自体撤廃で。どうせ実名さらされても、名前変えるだろうけど、それまで積み上げてきたカラカラの虚勢は消えるわけで

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/27(水) 03:10:08 

    とっとと引き下げろ!18歳でも年齢高すぎるくらいだよ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/27(水) 03:25:20 

    >>1
    今は凶悪犯罪も低年齢化をしている。悪いことをしたら罰せられる!と言うのは当然であり、それを逆手に取って悪さをする若いのも多いね。ズル賢いんだよ。更正とか言っても既にレールを踏み外しているので、やはり自分自身がどうしたいのか?どうするべきか?を罰を与えてきちんと考えなければならない。駄目な奴は戻って来ない。
    悪いことをすれば捕まるってこと。それを教える為にも少年法は年齢を下げるか無くす方向が望ましいね。悪い事は悪いんだから。この部分に年齢は関係ない。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/27(水) 03:37:20 

    綺麗事でも何でもなく道を外れた奴って根が真面目な奴なら更正できる可能性はある。でも大体は根が腐ってるんだよね。
    この手は再犯率も異常に高い。もうまずはマトモな人生に戻れない。自分自身に甘えがあるから。周りの協力もあるけど結局、本人のヤル気次第。真面目に働いて普通の社会人になるにはね。でもその前に償わなければいけない。それに年齢はハッキリ言うと関係ない。もう中学生になれば物事の良い悪いなどは解るのだから。きちんと処分しないと駄目だ。少年法は無くしても良いぐらい。最低でも年齢は下げるべき。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/27(水) 03:39:19 

    おかしいよね
    なんかもっとドス黒い裏があるんじゃ、、

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/27(水) 03:47:46 

    >>1
    子供がいじめで泣き寝入りしたり命を絶つ事がないよう、もう廃止しなはれ。
    いじめなんて名前なくなれ、恐喝、恫喝、暴行、窃盗で捕まえられるはず。それが抑止力にもなるはず。
    何かされたら先生じゃなく警察に被害届出して捕まえられる世の中になってほしい。
    そして未成年て集団での犯罪が多いよね、罪が分散されると思ってんのか気が大きくなるのか知らんけど、むしろ5人で殺人犯したら1人5倍罪が重くなって即死刑にしてほしい。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/27(水) 03:50:34 

    >>1
    更生できないでしょ。少年Aのことを忘れたとは言わせない。12とかもっと引き下げていい。物事の善悪なんて幼稚園児でも分かるわ。厳罰化もして欲しい。司法ヌルすぎ。新幹線殺傷の無期懲役とか思い出してはらわた煮えくり返る。

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/27(水) 03:51:37 

    少年法廃止、無期懲役廃止で死刑に繰り上げ
    死刑は3ヶ月以内に執行される
    これでだいぶ節税になるよ?
    凶悪犯に更生させる時間と経費与える必要ある?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/27(水) 03:52:30 

    元裁判官が反対するのと国民が賛成するのってどっちが効力あるかしら?
    国民の意見も聞いてほしいわ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/27(水) 03:54:42 

    >>323
    裁判員グッショブすぎる。私も裁判員したい。

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/27(水) 03:57:45 

    >>9
    加害者の人権は過剰に守る癖に被害者の人権や感情に無頓着だよね。頭いかれてる。批判されたらすぐ前例がーって言うけど前例ありきの多数決で考えるならAIでいいよ、人間がする意味あるの?

    +118

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/27(水) 03:59:06 

    >>8
    ふつうの感覚で言ったら、高校生くらいの年齢になればやっていいことと悪いことの分別くらいつくよね。厳しい言い方だけど、その年齢で例えば窃盗とか殺人とかしてしまうひとは、そもそも人格に問題があって更生なんて期待できないと思ってしまう。

    +58

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/27(水) 04:07:47 

    >>15
    被害者にも人権はあるのにね

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/27(水) 04:15:37 

    >>95
    コンクリ事件は親も屑だし更正するわけないのにね
    実際再犯してるし。

    こいつらを死刑にしなかった理由が見当たらない。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/27(水) 04:20:26 

    弁護士っぽい人が出てきてるけどさ、そもそも法曹界の厳罰と世間の厳罰が懸け離れてるわけ。無期懲役なんて厳罰ではない。なぜ、凶悪犯罪の加害者を生かすの?サカキバラにしても新幹線殺傷やコンクリ事件も、同情の余地もない凶悪犯罪なんて何しても償えないし、反省を望んでも居ない。反省できるようなら凶悪犯罪なんて起こさないから。無駄に税金がかかるだけ。なんでそんな人を私達の汗水垂らした税金で養わないといけないの?それなら恵まれない子供達や一生懸命頑張っている人に渡したい。

    何のための法律なの?一生懸命生きてる人を守るためでは?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/27(水) 04:22:01 

    >>206
    弁護士資格取得って聞いたことないんだけど本当?

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/27(水) 04:32:18 

    中学生からもう少年法に守られているからって大人でもやらないような悪質な犯罪に手を染める子がいるから、どうしても少年法を残したいのなら小学生までにしてほしい。今の中学生はもう善悪の判断はつけられるよ。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/27(水) 04:38:21 

    >>1
    元裁判官
    検事OB
    日弁連の弁護士ら

    所詮こんなもんですよ皆さん

    +33

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/27(水) 04:40:29 

    >>294
    未成年者の再犯率は?
    未成年の時に初犯で、成人してから再犯も含まないと話にならないよ

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/27(水) 04:44:12 

    >>352
    今時の子供は「どうせやるなら少年法で守られてる年齢のうちに」って考えてたりするもんね

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/27(水) 05:06:09 

    少年法は必要ない!!!あるから悪ガキが色々やるんだよ!

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/27(水) 05:07:05 

    >>3
    裁判官が事件の詳細を見て、少年側が悲惨な子供時代を送っていた事が多いからじゃないかな?
    私の家も本当に貧しくて親に殴られて育ったから兄弟は少しグレたもんね。
    親が消費者金融から借金しても取り立てにキレたり、居留守するのが当たり前な親だった。
    本当に悲惨な家だった。毎日お風呂に入る、毎日ハミガキする。という事も中学生くらいで学校で気付いたりしてた。

    +4

    -87

  • 358. 匿名 2020/05/27(水) 05:07:36 

    小中学生でもえげつないいじめとかするんだし、
    少年法なくていいと思う。
    祖母殺したりとか、そんなやつが更生すると思えない。
    いじめる奴には虐められた人の気持ちなんて一生わからないだろうしね。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/27(水) 05:40:04 

    >>275
    更生するかどうかは正直その人と犯罪の内容にもよると思う。
    でもやってること大人と同じなら、同じ刑期を課して欲しい。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/27(水) 05:44:49 

    人権、人権ってうるさい。
    人権が大切なら被害者の人権を大切にするのが先でしょ。
    引き下げどころか少年法なんていらないわ。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/27(水) 05:47:05 

    >>321
    >>213
    法務省が出してる外国人の犯罪別検挙人数と、警察庁が出してる総検挙人数で、殺人および傷害をみたけど、実際は9割以上日本人だったよ。
    (わたし中国人嫌いだけど、データとしては法務省・警察庁があってると思う)

    +23

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/27(水) 05:59:38 

    >>1

    重大事件には不要でしょう。
    コンクリート殺人や神戸児童連続殺傷事件、未成年だからといって許されるような犯罪じゃない。

    少女が虐待受けていて家族を殺害した事件などは少年法で守られることで、更生の機会があるパターンだと思うけど、無差別で残酷な殺人犯す人間が更生するとは到底思えない。

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/27(水) 06:04:08 

    18歳以上は働けるし選挙権もあるし結婚もできるから充分大人。キチンと裁判して償わせた方がいい。家庭環境に原因があるなら減刑すりゃいい。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/27(水) 06:05:06 

    更生できない人が多いから説得力がないよね。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/27(水) 06:12:20 

    選挙権与えてるんだから大人と同じでしょう。罪を犯しても法に守られ反省しててもしてなくても更生への道を歩むのが少年法。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/27(水) 06:25:55 

    性根が腐ってる奴らは更正なんて無理
    せめて義務教育終了辺りに引き下げて良いのでは?
    本音は小学校卒業で分別つくと思うけどね

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/27(水) 06:31:38 

    引き下げてくれればエスカレートするいじめも減るかもしれないのに。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/27(水) 06:42:40 

    20××年。少年法が改正され、民間企業により運営される少年刑務所が誕生した。不良、落ちこぼれ、引きこもり…そこには世間、学校、さらには家族からも見捨てられた少女たちが集められている。収容期間は無期限。弱肉強食のバトルリング。それが「プリズン HOPE」――通称「マジすかプリズン」

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/27(水) 06:43:05 

    適用は小学生までじゃない?とずっと思ってる。
    中学生ならもう善悪の判断付くだろうに。19歳が未成年で少年法で守られてきてるってひくよね…。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/27(水) 06:47:45 

    反対する俺に酔ってんのか?
    そもそも少年法なんていらなくね?悪いことしたらそれなりに罰を与えないと。何歳でもだよ!!

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/27(水) 06:47:47 

    自分達の仕事の進め方に支障が出るとかそんな理由じゃないの?先例を頼れなくなるとか。子供達を想ってとかではないと思う、裁判官ってそういう人間の集まりじゃないと思ってる。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/27(水) 06:50:47 

    >>357
    だったら人を殺していいの?どんな生活だろうが知らんわ、無関係な人間を殺した方が悪い。お風呂入れないとか、貧乏とか知らんわ、他人傷つけていい理由にはならない。

    +63

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/27(水) 06:52:58 

    少年法を悪用した犯罪もあるということはどう考えているのだろう。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/27(水) 06:53:39 

    成人の年齢を18歳にするなら少年法が、18歳に引き下げられるのは妥当じゃない?
    そもそも少年法何て要らないけど

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/27(水) 06:56:41 

    >>2
    凶悪殺人と性犯罪は子供でも再犯したり武勇伝にしたりするだけだと思う
    人に直接被害が加わることに巻き込まれて長期間や一生苦しみ続けている人達もいるかも知れない
    低年齢や判断力の問題だけで片付けられないよね
    せめて名前を公表されなくても大人と同じ刑事罰や賠償金支払いはあって欲しいわ
    その方が初犯も再犯も減ると思う
    殺人や性犯罪は、この年齢以下だからこの年齢のうちにやっておこうとかいう奴もちょくちょく出てくるよね
    そのことを考えたら、少年法を全てに採用するのは逆効果だと思うわ


    +21

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/27(水) 06:57:17 

    >>354

    >>297にあります。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/27(水) 07:00:58 

    弁護士って在日も多いんだよね。そういう人らじゃん?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/27(水) 07:08:46 

    よく聞く「可塑性」ってどんな凶悪な犯罪者にもあるのかな。年々低年齢の犯罪者は多くなっているし、可塑性がある年齢は人それぞれだと思う。
    それを一括りにして何歳なら可塑性がある、なしを決めるのはナンセンスだと思う。それを加味しないでいるからこそ、再犯率も凶悪化も高いと思う。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/27(水) 07:13:56 

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/27(水) 07:18:37 

    Change.org
    Change.orgwww.change.org

    Change.orgはみんなの「変えたい」という気持ちを形にするお手伝いをします。 あなたが実現したい「チェンジ」は何ですか?

    岐阜検察庁-岐阜ホームレス殺人-朝日大野球部部員らに少年法に捉われない実名報道と厳罰を求める署名?cs_tk=AggnXC7lF06FQExdrF4AAXicyyvNyQEABF8BvCBs4YG8LtspbwPjTP57t4E%3D&utm_campaign=2102f16d99c742e4a8aab49a549ad465&utm_content=initial_v0_0_1&utm_medium=email&utm_source=petition_signer_receipt_welcome&utm_term=cs

    こちらもお願いします。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/27(水) 07:27:58 

    >>8
    同意。
    家庭の事情で荒れてる子もいるし義務教育はまだ子供だからね。
    高校生は流石に自分で考えられるはず。

    最低でも18歳でいいよ!
    ホームレス殺人なんて大学生なのに少年って…はあ?だよね。
    裁判官って自賠責とべったりで明らかな後遺症でも蹴るからアテにならないんだよなー

    +42

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/27(水) 07:29:28 

    >>15
    え?なんで左翼が出てくるの?

    +0

    -15

  • 383. 匿名 2020/05/27(水) 07:30:29 

    少年法を逆手にとって犯罪を犯すヤツがいるんたから、年齢を引き下げるか廃止すべき。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/27(水) 07:39:50 

    もうすぐ成人年齢も18歳になるんだし
    少年法も引き下げていいと思うけど

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/27(水) 07:39:58 

    更生する余地があるのかも検討してよ。18や19でやっていいことと悪いことはわかるだろ。民法の成人年齢が18になるなら少年法も引き下げるべきだ。
    そもそも18で少年か?被害者のことをもっと考えるべき。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/27(水) 07:41:58 

    >>214
    これは本当 もうも法曹界もメディアも乗っ取られてるから、自分等に都合悪いと反対反対ばっかり
    小泉(父)と竹中は酷いことしたよね

    +27

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/27(水) 07:50:26 

    >>206
    胸くそ悪い話ではあるけど、その話が本当なら更生に成功して人の役に立つ立派な大人になったってことでは?

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2020/05/27(水) 07:52:34 

    >>1
    裁判官の名前を覚えなくては。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/27(水) 08:03:55 

    いいから黙ってなよ諸悪の根源裁判官どもが

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/27(水) 08:07:34 

    >>8
    中学生の犯罪が増える
    黒幕が自分が手を下したら捕まるからと中学生を実行犯に利用する

    +3

    -3

  • 391. 匿名 2020/05/27(水) 08:26:19 

    >>362
    むしろ軽微な犯罪以外は13歳まで引き下げて欲しいと思う。
    中学生以降は殺人の意味もわかってるんだから自分の意思で人殺して更生は無理だよ。
    わかっててやってるんだから。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/27(水) 08:35:34 

    こう書くとあれだけど、家庭での問題って大きかったりすると思うので、家族に危害を加えた場合はまだ守られてもいい。他人をやった場合は法に守られる必要なし。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/27(水) 08:52:12 

    裁判官が良心的で良かったと思うけどな。。。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/27(水) 08:55:07 

    そもそも少年法って必要かな?
    未成年でもひどい犯罪をする奴を守るのは間違っている。ひどい犯罪は、未成年でも許されないと思う。 少年法廃止でお願いします。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/27(水) 08:55:36 

    10代は未熟
    道交法違反が多いのも10代だよね

    少年法は中身や教育に結びつける運用がどうなのかって話はあるとおもうけど
    いきなり成人と同じ法律で裁いてはいお終いっていうのはどうかと思う

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/27(水) 09:13:00 

    >>355
    それそれ!
    悪用するのが必ずいる

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/27(水) 09:25:33 

    >>382

    普通の日本人の感覚からしたら、犯罪者に人権っておかしいと思わない?
    前のトピで、日本弁護士連合会の会長の事をケント・ギルバートの本で紹介してたやつがあったんだけど、そこでも会長が人権人権言ってたからね。しかも内容も意味不明なやつ。
    ↓↓↓
    麻原某の死刑に対して「国家による重大かつ深刻な人権侵害」だと日弁連会長声明にある。「慰安婦が『性奴隷』だ」と言いつのったのも、日弁連会長だった。朝鮮学校への補助金停止に際しても「朝鮮学校に通学する子供達の学習権の侵害」と言いはなった。

    左翼じゃん。

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/27(水) 09:29:26 

    >>241
    知り合いの女性が捕まって留置所?に入った際、
    韓国人、中国人だらけだったと聞いたの思い出したw女でもこのザマだよ。

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/27(水) 09:45:48 

    >>33
    あなたの家族 知り合い よく行くお店のオーナー
    顔見知りのひとが殺されたり 殴られて後遺症が
    残ってもあなたは平気なのですか 

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/27(水) 10:07:37 

    少年法って、元々が戦後に戦災孤児が生きるために食べ物を盗むしかなかったって頃に、「保護し教育する近しい大人がいない彼ら」への、いわゆる「情状酌量」のようなものでしょ。
    今の時代に必要経費いじゃん。
    おおかた、お偉いさん方の身内(子?孫?親族?)がやらかしちゃった時に、表沙汰にならないようにしたいだけじゃない?

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/27(水) 10:08:28 

    >>263
    「悪い子としたら年齢関係なく罰して欲しい」

    ということは、少年院ではなく罰金とか執行猶予にしろということですね?

    「大人と同じ扱いにしろ」というのは、そういうことですよ。

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2020/05/27(水) 10:11:46 

    >>301
    死刑執行にも税金がかかるの知らないのですか?

    アメリカでは財政難を理由に死刑を廃止した州もあるのですよ。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/27(水) 10:26:50 

    >>1
    更正してるかな。
    世間が冷たいから再犯するみたいな言われ方しているけど、同じ目に遭いたくないから警戒は誰でもするって。再犯は本人の本質が問題で社会や世間のせいじゃない。戦後の理屈で適用されてる少年法なんて紛らわしいものはもう不要なんだよ。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/27(水) 10:27:28 

    >>402
    犯罪者が多すぎるからでしょ。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/27(水) 10:27:53 

    選挙権ってもう18からだよね?
    なら少年法も18からでしょ。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:16 

    少年(少女)だけじゃなく、そのクズを産み落としてまともに育てられなかった
    無能な両親にも罰を与えるべき。
    何も考えずセックスして適当に育てて反社会的で極悪な人間を社会に送り出すなんて
    どう考えても共犯だと思うんだけど。

    でも世の中の人って「子供の罪は子供だけのせい!親には関係ない!」とか
    「子供が犯罪を犯すなんて、一生懸命育ててきたご両親が気の毒すぎる」って
    親をとことん甘やかす人が大半だよね、全然理解できない。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:00 

    >>3

    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書

    +234

    -13

  • 408. 匿名 2020/05/27(水) 10:34:32 

    こんな奴らが判決だしてたら、
    そりゃあ被害者は浮かばれない
    裁判員裁判を導入して、
    世間知らずな裁判官に
    世間の声を届ける試みは
    失敗に終わったね

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/27(水) 10:48:38 

    >>357
    悲惨な家庭で育った人でも立派な人何人も知ってる
    そんなん他人を傷つけていい理由にならない

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/27(水) 10:55:08 

    >>362
    現行少年法でも重大事件は既に成人と同じ刑事手続きになっています。

    量刑判断も然程差はありません。

    法律上18歳以上なら死刑、14歳以上なら無期懲役まであり得ます。

    第一、どのような判決になるかは「司法の判断の問題」です。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/27(水) 11:00:54 

    少年法の議論でよく挙げられるのが、「女子高生コンクリート事件」ですが、彼らは成人と同じ刑事裁判で裁かれています。

    当時の法律でも18歳の主犯には死刑判決、その他の犯人には無期判決を下すことも可能でした。

    彼らが死刑や無期にならなかったのは、「司法の量刑判断の問題」です。

    分かりやすく言えば、サッカーでもの凄い悪質な反則があったけど、審判がレッドカードを出さずにイエローカードを出して済ませたようなものです。

    +1

    -4

  • 412. 匿名 2020/05/27(水) 11:01:10 

    >>1
    元裁判官が177人も集まってまでしなきゃいけない事なの?何もしてない子供を無理矢理に逮捕するわけでもないのに。でもこういう思想を持った裁判官が今まで裁判してたんだという事は分かった

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/27(水) 11:10:15 

    >>1
    元裁判官⁈ これが?そら未成年の犯罪がなくならなかったわけだww

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/27(水) 11:12:16 

    上級国民の子供の為

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/27(水) 11:19:44 

    少年法なんていらない
    いくつだろうと罰は受けるべき

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/27(水) 11:25:09 

    人殺したり普通の人じゃしないようなことする人は大人でも子どもでも普通に法で捌いてほしい
    年齢引き下げというよりあまりにも凶悪なのは少年法必要ないと思う

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/27(水) 11:25:22 

    >>58
    基本この意見に賛成なんだけど昨今は木村花さんの件から加害者と死を結び付けるのは反対されてるんだよ
    なのにここでプラスしかついてないのは何故?

    +0

    -4

  • 418. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:18 

    >>2
    そもそも少年法だとかいって、重罪を犯す未成年が守られる国って日本以外にあるの?

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/27(水) 11:31:14 

    更生するわけない。甘いぬるいことばかりでこわまかして。これで誰が得するのか考えると答えでるよね

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:08 

    廃止すれば売春でも売り子を逮捕出来るんだから良い抑止力になるのに

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:16 

    だから殺人とかの重大犯罪は今でも14歳以上は成人と同じ扱いだってば。サカキバラ事件以後そうなってるの。それも知らない人が語る話じゃないよ。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/27(水) 11:33:16 

    凶悪犯罪が今でも18歳でも大人と同じように扱われてるなら、-そこから先の議論をするのが有益だと思うけどね。
    これは、記事の意見書で18歳まで引き下げるのは、凶悪犯罪以外の軽犯罪への刑罰についてって事になるし。
    このトピでいーーーっぱい書きこまれガル民が発狂してるけど、今でも凶悪犯罪は18歳なら大人と同じなら、18歳19歳の凶悪犯罪はこのトピに無関係って事だからね。すでに少年法以外が適応されてるから。
    17歳以下の犯罪、例えば14歳のサカキバラのような事件をどうするかって話しだよね。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/27(水) 11:35:06 

    >>421
    おっと。18歳からが大人と同じ刑罰と思ってたけど14歳からなんですね?失礼しました。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/27(水) 11:36:03 

    >>411
    刑事処罰に逆送致されたからって成人と同じ扱いにはならないよ
    不定期刑や量刑の緩和など配慮を規定してるから
    少年法で決まってる

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/27(水) 11:39:00 

    >>331
    Wikiでコンクリと酒鬼薔薇の事件見たときあまりの残酷さに具合悪くなった。悪いことはダメ、年齢なんて関係ない。

    +63

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:33 

    反対する人の住所と名前公開して。
    それで人殺したい奴は
    そこに書かれた奴殺せばいいよ。
    反対した奴らは未成年に家族殺されても
    更生の余地がある!!って許してくれんでしょ?

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2020/05/27(水) 11:47:27 

    >>424
    横だけど、でも、凶悪なのは、未成年なのに死刑にされてる例がいくつかあるよね。
    緩和などの配慮が規定適応になるのは、死刑や死刑相当以外の話し?死刑や死刑相当も含めた話し?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:32 

    選挙権はもともと少年法引き下げ案に合わせたもの。
    大人の処分の前に大人と同じ権利をあげるという。
    しかし逆に聞きたい。
    選挙権は18歳からでふさわしかったのかと
    切り離して考えるべきだったな。
    大失敗したらしい。
    「被害者には加害者が未成年かは関係ない」という姿勢を貫くべきだった。
    刑罰引き下げの為の選挙権。
    子供に選挙権いらないって・・・・・・。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:58 

    犯した犯罪で年齢を変えるにはダメなの?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/27(水) 11:56:58 

    「刑事事件として扱われると更生が難しくなり、再犯や犯罪被害の再発の危険が高まる~」との事だけど、元裁判官らには今までの少年犯罪者らの更正率みたいな統計値を示してほしいもんだね。

    そういう数字の根拠がないと説得力ゼロだわ。犯罪者擁護のための屁理屈にしか聞こえない。だから統計値出してね。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/27(水) 11:59:25 

    >>426
    法相の諮問機関に問い合わせてみては?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/27(水) 11:59:54 

    >>49
    大人になって再犯で捕まったのに顔を隠す必要って何?

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/27(水) 12:26:16 

    投票権あるのに?罪はこどもと同じ?
    それは通らない。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/27(水) 12:27:56 

    引き下げで構いません。引き下げないなら保護者捕まえたら?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/27(水) 12:29:24 

    >>251
    反発を無理に止めようとしたらさらなる反発を産むのと同じ構図なのかな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/27(水) 12:31:31 

    正直13歳位まで引き下げろと思う、善悪の判断位は個人差はあれ13歳程度で全員備わるよ通常は

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/27(水) 12:32:01 

    >>426
    何言ってんの?落ち着いた方がいいよ

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/27(水) 12:36:40 

    もし反対してる人達の身内が少年法に守られている子供にコロコロされても後悔せず
    更生の余地あるからで済ませられるなら賛成すればいいのでは。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/27(水) 12:49:21 

    子供は大人が思うほど純粋でも馬鹿でもないよ
    自分の行いがどういうものかくらいわかってる
    法律で守られてることも

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/27(水) 12:49:49 

    >>1
    じゃあ選挙権も戻そう。
    自分の責任負えない立場で国へ意見するのは早いね。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/27(水) 12:51:01 

    >>1
    家族が未成年に殺されたら即
    手の平返ししそうだ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/27(水) 12:54:56 

    >>49
    最近ネットのバッシングが問題になっているけど
    こいつらほど老若男女ネット民に死んで欲しいと願われてる奴もいないだろうね
    しかし何年叩かれようとピンピンしてやがる
    さすが極悪人
    一般人とは神経の作りがちげえわ

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/27(水) 12:56:17 

    >>111
    聖母マリアでも自分の息子が殺されたら
    キレると思う

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/27(水) 12:58:25 

    なんかのドラマで大人が子供(っていってもギリギリ未成年の自分で物事を判断できる年齢)に、少年法が適用される今のうちにって犯罪を指示してるのを見たからどうなんだろう。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/27(水) 12:59:52 

    >>401
    いいんじゃないの親が払えば
    そもそも重大事件なら執行猶予も罰金もないけどね

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/27(水) 13:01:08 

    法律全般時代にあったものにするべき

    現代の少年犯罪とは犯罪の動機が明らかに変わってきて成立の趣旨に合わないもの
    無くしてもいいし、どちらかといえば児童虐待の罰則を強化したり、児童虐待からの避難や保護の法律をつくってほしい
    日弁連は役立たずだね

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/27(水) 13:03:27 

    >>8
    賛成

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/27(水) 13:16:19 

    >>1
    再来年から18歳で成人なのに、寝ぼけてるの?

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/27(水) 13:27:33 

    そもそも選挙権の引き下げや成人年齢の引き下げが不要ですね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/27(水) 13:30:28 

    >>2
    考えを変えて
    少年法を廃止して
    個々の裁判で、年齢を考慮し情状酌量すれば良いと思う
    それでも量刑相場ができるだろうけど

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/27(水) 13:30:37 

    三つ子の魂百まで
    人格は治らない

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/27(水) 13:33:17 

    >>15
    人権を盾に日本を破壊する事を目的としているから

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/27(水) 13:37:50 

    >>427
    少年法51条では18歳未満だった場合、死刑は無期刑、無期刑は10〜20年の有期刑に減刑されると書いてありますが、無期刑からの減刑は「任意」ですし、実際に18歳未満で無期判決が下った例もあります。

    少年法52条の不定期刑は、実質成人の仮釈放と変わりませんし、この規定がなくても成人と量刑は左程変わりません。

    「大人と同じ量刑になる」というよりも、「大人と左程変わらない量刑になる」と言った方が良いでしょう。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/27(水) 13:40:43 

    >>425
    私も 事件の内容を知った日は被害者の女性や被害者家族のことが頭から離れず夜なかなか眠れなかった

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/27(水) 13:42:34 

    裁判官にとって一番大切なことは過去の裁判、判例。
    元裁判官達は自分が出した裁判結果が無視されるのを異様に嫌がるんだよ。
    少年法も自分たちがゆるゆるで出してきた判決を軽視されるのが許せないんでしょ?
    だから死刑はどんなに残忍だろうが2人以上、裁判員制度で出された一審判決は無視して二審でコロッと覆す。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/27(水) 13:47:53 

    >>17
    その通り
    二十歳の誕生日を境に人間が変わる訳がない
    二十歳の誕生日前日の犯罪は更生保護対象
    二十歳の誕生日当日の犯罪は更生保護対象外
    1日の違いで裁決が変わる、って不条理だ

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/27(水) 13:48:24 

    裁判官がこれじゃあねぇ

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/27(水) 13:57:25 

    選挙権18歳で大人として判断してるんだよね?
    少年法引き下げてもいいんじゃないの?
    少年法なんて15歳に引き下げてもいいくらいだよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/27(水) 14:00:39 

    日本の司法(関係者含む)は中世w

    国連かなんかで言われたんだっけ?
    国連って言葉が出ればすぐビビるくせに、
    少年法だけは死守しようってか?
    投票でききる年齢どころか、15歳くらいまで
    引き下げるべきだよ。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/27(水) 14:01:07 

    検事の言いなり裁判官。求刑判決のパターンあって、うっかり破ると出世できなくなっちゃう裁判官。
    それはおかしいで裁判員制度できたけど、裁判員無視でやり直し裁判できちゃう。
    検事がこの社会を動かしちゃってるのに、変なのが総長だし。
    検事・裁判官・日弁連の政治活動家がみんなグルだから
    少年法もこのままになる。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/27(水) 14:01:41 

    >>224
    メンドイからでしょ。国民感情より自分の名誉、金。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2020/05/27(水) 14:03:10 

    最近の加害者擁護の風潮にげんなりする
    まともな人ばかりが割を食ってる気がする

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/27(水) 14:04:14 

    ゆるい少年法のもとで再犯した場合、誰が責任をとるんだろう?
    「被害者はやられてろ」で終わり?

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/27(水) 14:04:58 

    若くて犯罪犯す奴って、どうせ少年法で守られてるから~とか開き直ってるよね。
    撤廃してしまえそんなもん!

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/27(水) 14:08:43 

    >>407
    このカルタを世界遺産に

    +42

    -2

  • 466. 匿名 2020/05/27(水) 14:15:45 

    >>3
    日本が良い方向に向かう事を嫌う人達がメディア以外にも法曹界に多く紛れ込んでしまっている

    +135

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/27(水) 14:52:42 

    なんで元裁判官だけなんだ。「日本」国民の意見を聞いてよ

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/27(水) 14:55:51 

    少年法ってそもそも戦後で戦争孤児が生きるのにしょうがなく万引きしたりするのに温情の為に作られたんでしょ?
    戦後もう何年たってるのよ?
    しかも人殺していいなんて誰も言ってないでしょ?
    不必要な法令の一つだよ。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/27(水) 15:19:38 

    >>45
    法律ってこういうの多いんだね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/27(水) 15:20:25 

    >>2
    いらない。

    なんでこんな法があるのか不思議

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/27(水) 15:27:21 

    14歳でいい

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/27(水) 15:36:02 

    傷害、殺人とかやっちゃいけないことはわかるんだから10歳から少年法の対象じゃなくて良いのでは

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/27(水) 15:42:53 

    少年法ってそもそも戦後食料とかに困って窃盗とかしてしまう子供を守る法律だったんだよね?
    もうこの令和の時代人を殺めてしまうまでに悪筆な犯罪を犯してしまう少年が多いわけで、もう廃止してもいいように思うけどなぁ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/27(水) 15:50:13 

    >>331
    犯人の内2人は、また犯罪犯しているからね。

    少年法で構成の可能性を信じるのは綺麗ごと。

    1人は、人を暴行するときに、コンクリ事件の犯人だと言って自慢していたらしいし。

    もう1人は、埼玉県川口市在住で妻子持ちで犯罪犯すし。

    反省なんか微塵にしていないよ。

    +34

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/27(水) 16:01:03 

    >>468
    少年法は大正時代からあった法律です。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/27(水) 16:07:36 

    >>244
    スマイルじゃん
    やって出世した人がこーやって反対してんだろうね

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/27(水) 16:11:25 

    >>287
    あなたは、子供を生み育てたことがある方ですか?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/27(水) 16:15:36 

    Zが多いのかな…

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/27(水) 16:26:39 

    被害者の生きる権利・幸せになる権利を奪って、犯罪者には人権ですか、へぇ~。天秤に被害者・加害者をかけたら、加害者のほうが重いってことですか(憤怒)。あー最低!、この国と周辺国は本当腐ってる。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/27(水) 16:27:04 

    最近こういうの多くない?反対、抗議してばかり。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/27(水) 16:27:48 

    どのみち厚生なんてしないのだから、厳罰を。
    殺人と強姦は年齢・被害者の人数を問わず即死刑にしてください。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/27(水) 16:31:02 

    いつの時代の人間だよって思う
    法律が変わらないんじゃいつまでたっても殺された方や被害者、その関係者は報われないね

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/27(水) 16:31:53 

    20で悪いやつは18でも悪いよね
    悪の芽はさっさと摘むがよろし

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/27(水) 16:38:54 

    戦後朝鮮人による犯罪が多発し朝鮮人の餓鬼を罰せずという
    これもね朝鮮人を保護するという目的でできた法律だからね
    反対するでしょう。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/27(水) 16:44:19 

    そもそも少年法が要らないよ!
    昔は違ったかもしれないけど、最近の少年事件は大人と同じ位悪質で凶悪。
    そんな悪さする人間は子供であれ更生の余地なんてないし、同情する意味もない。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/27(水) 16:45:39 

    >>2
    万引きやのぞき程度ならまだ少年法は残しておいて大目に見てやった方がいいんじゃない?

    酒鬼薔薇や足立区のコンクリ殺人とかになると少年法を適用して少年を守るのは不適な感じになるけど。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/27(水) 16:58:48 

    司法村の人間は一般からの感覚がずれてる
    特に倫理観がすれてる

    殺害された遺族が慰謝料を要求しようとしたら、刑事罰を与えたのに金までとるのかといったエピソードは忘れない

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/27(水) 17:00:21 

    一部の司法に携わる人には良心がなく、大きく偏った考えの頭だけで動いてるよね
    しかも、こういう人たちに限って声高で行動力だけはある
    被害者やご遺族、市民感情に配慮すべきなんだけど、それが出来ないってことはお察しってことなんだよね

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/27(水) 17:14:51 

    バーミャンに行った

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/27(水) 17:15:41 

    >>489
    すみません、誤爆。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:30 

    なるほどー。こんなのがたくさんいるから日本の法律は腐ってるのね

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/27(水) 17:19:08 

    >>485
    女子高生コンクリート事件やサカキハラセイトなど、昔の方が凶悪事件は多かったです。

    +0

    -2

  • 493. 匿名 2020/05/27(水) 17:39:12 

    成人年齢引き下げたから、少年法も引き下げないとおかしな事になる

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/27(水) 17:41:14 

    ハ?意味わからん。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/27(水) 17:41:54 

    >>86
    あるね
    死刑反対派の人で自分の子供が殺されたら賛成派に変わった人もいた

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/27(水) 17:42:40 

    >>357
    大変だったね。
    とピずれになっちゃうけど、子供を傷つける大人は本当に許せない。
    虐待とか、親でもちゃんと裁かれる用になって欲しいな。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:25 

    マジで反対する意味がわからん!!
    反対してる奴らは自分や自分の身内が被害者になっても同じように反対できる?
    失われた命は二度と返ってこないんだよ
    人の命奪った奴に更生なんかいらん!!
    少年法って虐待やいじめ受けてた子の正当防衛でやってしまった時だけ使ったらいい

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:40 

    >>14
    責任者である親が逮捕されるならいい。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:09 

    >>346
    ホントAlで良い
    税金のムダ
    ただし中国韓国ウイルス入れないで

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/27(水) 17:56:54 

    >>15
    でも被害者の人権は丸無視なんだよね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。