-
1. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:50
彼氏がよく、
「奢って~笑」とか
「これ欲しい。ちょうだい笑」など言ってきます
冗談めかして言ってますが、あわよくば奢ってもらえたりすると思ってるんだろうかと思うと、なんだか良い気はしません。
こちらが進んで奢ったりプレゼントしたりするのは全然良いのですが、相手から催促されると途端に何もしてやりたく無くなります。
笑って受け流していますが、何度も言われるとだんだんイライラしてきてどんな態度をしたらいいのか分からなくなってきました。
みなさんの周りにこんな人いませんか?
+414
-14
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:03
割り勘で+65
-0
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:13
いる、関わらない+309
-2
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:21
大嫌いです
ぶっ飛ばしたくなる+464
-3
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:23
単なる冗談だと思うけど+6
-94
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:32
一口ちょうだい←全然一口じゃない+172
-3
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:38
いわゆる、こ○き+306
-2
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:03
そういう女友達いたw
もう仲良くしてないけど+282
-0
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:08
無理+124
-0
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:14
自分より多く出さない男とは付き合いたくないわw
+153
-7
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:22
いるいる
めちゃくちゃ図々しいよね、嫌いだわ+250
-0
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:25
卑しい感じがして嫌+243
-0
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:27
そんな浅ましい人速攻で縁切るわ。+186
-1
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:29
単なる冗談だとしても繰り返されるとうざい+204
-0
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:32
そんな図々しい彼氏はいやだなあ…主さんには悪いけど+172
-1
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:35
>>5
私もそう思うけど、冗談にしては全く面白くなくて困るだけだよね。+135
-1
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:37
え?って聞き返すよ。また同じことを言うようならフェードアウト+115
-1
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:49
そんな事頻繁に言われたら冷めるよ+94
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:57
なにそいつ??+41
-0
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:03
育ちが悪い+101
-1
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:13
奢ってもらうことが当たり前になってるし逆の立場になると絶対奢ってくれない+95
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:17
高校生の時の友達は冗談で「ちょうだい〜」なんて言い合ってたかも。
社会人になったらそんなこと言う人あまりいない。
良い気はしないよね。
彼の家はあまり裕福ではない感じなのかな?+58
-3
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:32
めっちゃわかる(笑)イライラする(笑)
あまりにしつこいときは、なんで?って真顔で聞く(笑)
あといつも奢って奢って言ってるよね。とか指摘する。
+134
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:36
>>5
普通は冗談でもそんなさもしい事言わない
みっともないと思う、大人なのに+96
-1
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:47
ひと口ちょうだいは全然きにならない。奢って言われたら冷める+17
-12
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:12
友達でいる
私が今度どこそこへ遊びに行く、とか旅行行くとか言うと、「おみやげよろしくね〜♫」って絶対言う
実際おみやげ渡したりした事もあるけど、毎回なんだかなーと思う+106
-2
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:13
+29
-2
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:14
>>24
主さんと彼氏のやり取りのことを言っただけよ。+2
-14
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:19
職場の自販機の前で先輩とすれ違うときに5回に1回は立ち止まって、ありがとうございますって先に言ってジュース奢ってもらってました…
先輩ごめんなさい。以後気をつけます…。+2
-68
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:22
奮発して買ったジルのアイシャドウパレット、自称ポッチャリ女が「ガル子さんには似合わないからウチにちょうだい」って言われた。パチンコ辞めて自分のお金で買えよ!
+117
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:38
友達でたまに普通に奢って、ちょうだい言う人いるけど
冗談なのか本気なのか分からない
内容にもよるけど顔がひきつりそうになる時がある
何も無いときに急に言われると え? ってなる+71
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:39
>>1
冗談でも人にたかってくる男なんて、私なら速攻で別れる!+165
-3
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:39
>>28
だから、それでも普通言わない+40
-1
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:45
ワザと嫌なことをして別れようとしていると疑いたくなる+6
-1
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:13
>>33
そうですか、分かりました。+2
-9
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:24
一回の冗談ならいいけどしょっちゅうなら縁を切る+19
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:25
>>1
え、読んだだけで腹立つw
振ってやれ+149
-3
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:40
同じ事を言ってみて、次から相手の反応と同じように返すようにしたら?+15
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:12
ソイツは彼氏では無い。ノミ。+25
-2
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:21
>>1
やってあげるだけ損
相手はありがとうなんて微塵も思ってなくて言葉発してるから
されてもらって当たり前、してもらえなくてケチーなこいつ位にしか思ってないよ。
なぜならこいつがクズだから(思考も行動も)+116
-3
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:21
「お腹減った」「お金ない」
元同級生がこんな感じだった
私はおごらなかったけど、情にあつい子は何度もたかられて大変だったみたい
+55
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:28
>>1
女さんさぁ・・・
んなもん冗談に決まっとるやないか・・・+3
-85
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:31
>>1
私も相手は友人ですが経験あります!
こちらも冗談っぽく、こじきすぎわろたって言ったら言ってこなくなりました。+183
-2
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:39
>>1
笑って受け流せないわー。
あげなーい、って言う。+23
-1
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:41
たまに笑ながらの冗談ならまだいいけど彼氏にそんな事言われたら気持ちが冷めてく一方だな+26
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:48
例え冗談でも、何度も奢ってくれ(金寄越せ)だと冷めるわ。金持ち女と付き合いな。+29
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:08
ハイレゾ音源対応のイヤホン買ったら
いいなー俺も欲しいー!
ちょっと聴かせてー、て言うかそれちょうだいw
って言うおっさんがいました
余計腹たったわ
聴かせねーよw+61
-1
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:08
>>1彼女に言うの?なら外でも絶対言ってるよ、友達と一緒にいる時言われてごらんよ、恥ずかしすぎない?
+83
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:24
>>26
いるいる
そーゆー友達には旅行行くって言わない
お土産買ってあげたい友達にはお土産楽しみにしてて!って先に言う+61
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:29
いるいる〜
これ私が下品だなって思う言動のひとつ
人様に簡単に奢ってって言える不躾さが恥ずかしいと思うのよね
家族やたまに言う程度なら冗談で済むけど主さんが言うように何度もの人って縁切り対象+83
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:38
>>1
そんな男は捨てましょう+36
-1
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:39
>>29
えー無理なんだけど
面白いつもりでやってんのか知らんけど嫌すぎ
+63
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:43
乞食と付き合ってるつもりないんで〜じゃダメなの?+8
-1
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:48
営業職をしてる旦那
平日にお昼ご飯代を浮かそうとランチに誘って来るけど家で食べればタダだよ、と言うとあっさり引き下がる
+17
-1
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:16
>>1
え、やめなよ物乞いとか見苦しいよって間顔で言う+93
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:29
女友達にはいわないけど、上司とか年上の男の人には言う。
喜んで奢ってくれる。+4
-17
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:29
女性の友人にいました〜
冗談ではなく、本気でねだってくる人。
馴れ馴れしいから、関わるのやめます。+40
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:40
>>29
えっ?ここでおかしいって事に気づいたの?
乞食なの??+62
-1
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:42
それ、嫌。奢ってはまじで無理。
私も人におごって欲しいと思わないから。+16
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:00
私は一口ちょうだいと言われたらあげるけど、一口ちょうだいと彼に言ったら…
【注文したらいいやん】って言われた+39
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:01
あわよくば買ってもらおうとする下心見え見えの最低野郎+29
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:04
お返しに○○ちょうだいね!って言う。
+10
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:10
冗談のつもりなんだろうけどね
男ってつまらない冗談を言い続けるよね
相手の反応見て分からんのかな+40
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:16
お金後で返すから買って〜
と言って1度も返してくれない友人。
縁切りました+32
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:16
それ、本当に彼氏?+4
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:21
女友達でも「それ飽きたらちょうだい」とか言ってくる子いる
逆にその子には絶対あげない!って思っちゃう+65
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:51
冗談で言うなら
笑いで済ませるけど
本気ならひく+7
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:51
奢ってとかいう男プライドなさすぎだしダサいから無理+25
-3
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:52
合コンで狙ってる男性に1口ちょーだい♥
呆れたわー+6
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:58
>>26
それ、以前ガルちゃんで
「社交辞令で言ってる。本当に買ってこられると困惑する」
って言ってる人がいて、ナンジャソリャと思った。
「お土産よろしく」がなんで社交辞令なのか理解できない。
「お土産話きかせてね」ならわかるけど。+87
-2
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:02
アイドルやタレントの物販の宣伝がしつこいと気分が萎えるのと似てます?+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:04
>>56
あなたキラーイ+10
-2
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:05
ちょうだい返しをする+12
-1
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:12
ちょうだいという人はデブな人
奢ってという人は体型関係なく中身がクズな人+22
-3
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:19
えっ、彼氏なの、友達の話かと思った。
そんなんイラつくし、多分元々そーいう人とは付き合おうとは思わないな。+4
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:22
+19
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:24
レジ前で端数を求められるのが大嫌い。
店員「2036円です」
友「36円ある?」とか。自分で払えやと思い
私「ないよー」と笑顔で答える。+60
-3
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:10
しつこく言っくるなら、「しつこい男!」と言ってやりな。
+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:18
>>29
可愛がってる後輩なら奢る。
そうじゃないなら笑ってごまかす。+14
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:22
>>56
それはあなたが可愛いから成り立ってるんだよ
可愛いも才能
喜んで奢ってくれてるなら何も文句生まれない+3
-15
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:25
私も言うけど、
以前にプレゼントしたり、
奢ったりしてる人にしか
言わない。
だから、ずっとたかり続けらわけじゃないし、
そういう仲。+0
-13
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:35
>>42
彼女が嫌がる冗談を繰り返す。それはただの嫌がらせ。+49
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:46
>>5
冗談で言ってても顔はガチだよ w+19
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:20
>>70
お土産よろしくって逆に餞別よろしくっていいたくなるね
+27
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:32
>>1
イライラと言うよりそんなやつ冷めるわ+28
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:43
女は奢ってもらって当然と思ってるくせに笑+3
-8
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:53
親や旦那にも言ったことないな…+10
-1
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:01
彼氏に一度言った方が良いね。
「それ、他の人に言わない方が良いよ。コジキみたい、って思われるよ。恥ずかしい事だよ」って。+55
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:56
>>71
アイドルやタレントは生活や仕事の為の物販。主さんの彼は無神経で図々しい男。混ぜてはいけない。+6
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:10
>>77
え、割り勘なら迷わず1100円出すよ+0
-14
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:11
ちょっと違うけど義姉がよく自分の子供に「ガル子おばちゃんに買ってもらえばいいよー」って言うのがムカつく+69
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:24
>>1
え、じゃあ普段は彼氏奢ってくれないの?+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:45
ガチャガチャで絶対ほしいやつが何回回しても出なくてもう小銭なくて「最後の一回にするからお願い奢って」って言われたら奢る
それ以外の奢ってはまじで無理+3
-3
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:57
>>40
えっ?怖い
なんでマイナスの方が多いの?この男ってクズだよね? ただ何となく甘えたこと言ってみた風にこんな事言わないよね?
別れた方が良くない?
+15
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:00
職場の上司がそれ!いつ何時も、余ってるならくれ、それ一つくれ、たまには奢って、たまには飲ませて、はっきり言って全然「たまに」ではないし細かい頼み事が積み重なって爆発寸前。私も今、すごく悩んでてトピ申請しようかと思ってたとこ。軽く言えば良いと思ってるんだろけど、しょっちゅう言う人は、不快にさせてるよって気づいて欲しいよね。そういう人に限って言ってもなおらないし。毎日イライラが頭から離れない。+33
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:35
>>1
「いっつもそれ言うよな〜何で奢らなあかんのん?」って言って別れてほしい、それぐらいその彼氏受け付けない+58
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:03
友達が、
迎えに来てくれるの〜悪いね〜
◯◯ちゃんの家の猫見に行きたいんだよね〜
連れてってくれるの〜悪いね〜
迎えに行くなんて言ってないよ!
帰りも家まで送るのが当たり前だと思ってる!
本当に図々しい!+23
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:10
>>5
冗談も何回もしつこく言う
やつは切れそうになる+22
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:23
ひとが持ってるものを「それちょうだい」とか「くれるの?」とか、冗談で言ってくる人いるよね。
そういう人に「ちょうだい」って言われたものを「え?別にいいけど」とその場でホイと渡したら「いやいや…」と突き返され、二度とちょうだいって言われなくなった笑
変なヤツだと思われたかもしれないけど。+23
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:35
>>56
私もそうです。
女性には絶対に言いませんが、仕事面で上司に甘えられる関係性を手っ取り早く作る手段のひとつだと思ってます。+5
-20
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:52
>>82
広い心を持って軽く受け流せよそれくらいw+0
-35
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:57
M城さん
職場で手当たり次第に話しかけて頂戴って言ってる
私は車の話になり、買い替えるとき言って!安く譲ってよと言われた、全然仲良くないのに
+23
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:34
>>1
腹立つ奴。なんか読んだだけでイラつく。
説教してやりたい。+36
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:45
金銭感覚が合わない異性と付き合うのしんどいよ。+10
-2
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:52
>>1
知人男性で1人いた!しかも二才年上!
何回も多めに出してあげたけど、ケチ過ぎるから会うの止めたよ。
主は彼氏に「何度も奢ってとかちょーだいって、男として恥ずかしくないの?冗談でも笑えないし、ケチな彼氏ってカッコ悪い」みたいに言っちゃえば?+53
-2
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:03
>>79
私そういう系の子可愛がらないなぁ
演技入ってても「え!大丈夫です払います!」って言われるといいよ〜って言うときあるけど+27
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:04
美味しいお店のもの取り寄せたから楽しみ…等話していたらお裾分け楽しみにしてる!と言う友達ならいます。
ただ、その友達は美味しいものは頼まなくてもいつもお裾分けしてくれる、楽しみを共有したいタイプの子なので嫌とかではないかな。+4
-0
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:09
>>1
彼氏って… 情けなくないのかね?!
本当、“あわよくば” を期待してるのがバレバレだわ みっともない…!
でも主さん、なんとなくバッサリ言えそうなタイプかな?と思ったんだけどどうだろう?
一度きちんと指摘してあげたら?!
「その、すぐ奢って〜って言うのやめたほうがいいよ、恥ずかしくないの?」って。
「冗談じゃん!笑」とかって誤魔化してきたら、
「じゃあもしそこで私が本当に奢ったとしたらどうするの?あとであれは冗談だからってお金返してくれるんだ?やめなよそういうの、通用しないから。」
ハッキリばっさり、言ってやりましょう!
財布あてにしてくるとかウザすぎます!+66
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:18
>>76
ちゅーる欲しいの?
待っててね〜♪+22
-3
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:34
そういう職場の20上の人いたな。
シングルマザーだった。+5
-1
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 20:18:04
>>29
どういう心理なの??+36
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 20:18:17
隣の国の人ってよく言う。
ガム食べてたら、自分にもちょうだい。って。
毎度毎度言われるから欲しかったら買えば?って言ったら韓●じゃみんな兄弟!兄弟は分け合うんだよ。みたいな事言われた。
兄弟じゃないし!笑+29
-5
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 20:18:44
>>1
それで彼氏の方が年上だったら冗談でも嫌すぎる
1回はっきり不快だって言えば?+25
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 20:19:03
そういうママ友いる。親になってもやってるなんて恥ずかしくないのかな?乞食としか思えない。
そんな風に育ってしまうなんて何があったんだろうね。
違う星の人だと思ってスルーしてる。+30
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 20:19:06
>>42
冗談っていうのは 相手が面白いと感じて始めて冗談として成立するんだよ
嫌な気持ちしてる相手に冗談だから〜 って、人の気持ちのわからない奴がよく言うよね+69
-1
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 20:19:42
>>5
それを面白いと思って言ってる奴と一緒にいるのきつすぎ+27
-1
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:09
>>29
体育会系に多いノリだね+21
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:35
>>42
クソつまんない冗談だね。
もっと面白いこといってみろよ。+45
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:49
>>101
狭い心を広げて大人になれよ。彼女に縋って愛情を枯渇させるな。+20
-0
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 20:21:48
>>35
横だけどごめんね。貴女好感持てる!笑+0
-17
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 20:22:10
私の妹がコレです。
しかもかなり強引でこちらがいい返事しないと機嫌が悪くなることもあります。
今は疎遠にしてる。+31
-0
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 20:22:43
会社の男性社員にいる。
「ランチ行く?」って聞かれて「行きましょう」って言うと「ごちそうさまっ」とか言ってくる。
だから「その時はごちそうしますね。じゃあランチはまたにしましょう」
って断ってる。+58
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:06
>>1
彼氏ならはっきり言えばいいじゃん!
そういうの友達とかにも言ってるの?やめなよ。って+20
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:26
>>1
人生で唯一言ってきた男がいる。趣味で社会人サークル入っててそこで出会った男。
>>1さんの彼氏と同じこと言う。アラサー
ちょうだい
奢って
これがる子に買ってもらおう
私が薄給なの知ってるのに言う。ちなみに、この男は手取りで50万近くあるんだよ。
いつも拒否してたけど「ジョーダンだよ笑笑」「仲良いんだから買ってくれてもいいじゃん笑笑」って反応
ようするにこちらを見下してるし、なめてんだよね
今は疎遠だよ。+76
-1
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:41
いないなー
もしいたらその時点でこいつとは関わらないリストに入ると思うw+2
-1
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:48
>>101
彼女を不愉快にして自分だけ楽しみたいなら別れてやりな。サンドバックになりたい人間はいないよ。+27
-0
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:18
>>106
多少横着でも、仕事は真面目で効率良く回せる子が同じ部署にいるけどこんな感じだよ。
むしろこいつ誰よりも真面目なくせに、お調子者ぶりやがってって可愛く思えてくる(笑)
同じ言葉でも人によるんじゃないかな。+1
-7
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:22
>>29
ええ、、中高生のノリじゃんか、、+20
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:46
ほら、やるよ
+0
-13
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:59
>>1
そうやって冗談めかしてて割とガチで言ってる奴が多いから嫌。
私の経験則では奢って〜とか言う奴はまじで金ない奴だったから。+53
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 20:27:32
うちは兄がそれ!
私は実家住みで近所で住んでる兄がよく来るけどゲーム機やノートPCとか漫画や本等、ちょっと高額な物や目新しい話題の物見つけたら「いらないならくれ」とかちょっと貸して(借りパク前提)とか多い
兄の子供とかにもすぐに叔母の私がオモチャ買ってやれとか言ってくる
今どうぶつの森とSwitchくれくれされてる+21
-0
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:10
>>1
大学にいたよサークルの人全員から嫌われていた子供みたい+23
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:41
>>1
そこまでカンに障ってるなら正直に、そう言われるの好きじゃないって伝える。伝わらないなら別れる。
結婚しても、何でも甘えてきそう。+28
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 20:31:28
>>129
中村倫也からじゃないならいらん+3
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 20:33:00
本当に奢って
これで満足?、
じゃあ、さよならって言う。+16
-0
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 20:33:39
え〜正直寒気がするぐらい嫌い😂+17
-0
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:42
>>1
ぬしさんと彼氏さんの、デート代は普段どちらが支払われてますか?
また、ぬしさん何歳くらいで、彼氏さんは何歳くらいですか?
私は以前、30歳の時24歳の年下と、33歳の時50歳の年上と付き合いましたが
二人ともおんなじように奢ってー!と冗談ぽく言ってくるやつで、びっくりしたし本当に呆れました。
二人とも私より稼ぎが悪い男だったので、仕方なく私ばかりお金を出してました。
ぬしさんの話が聞きたいです。+14
-0
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:54
アラサー子持ちのシンママでいたわ
私の方が6個も年下なのによく恥ずかしくないなって思う
職場の人みんな被害にあってたw+13
-0
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 20:35:09
職場の年上女性(35くらい)からもう3ヶ月連続で「ナプキンちょうだい」って言われてます。
大人の女性として準備してないことにも引くし、普通は返すものだと思うんですが1個も返ってきません!
先輩としても尊敬できないので次からは断るつもりです。+41
-0
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 20:35:28
職場の飲み会の時、割り勘だとわかってる癖に「今日は誰の奢りっすか?w」「ゴチになりま~すw」と毎回毎回言う奴がいて、本人は面白いと思って言ってるんだろうけどしつこくて腹立つ。
面白くないし。+45
-0
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 20:35:43
>>16
そうそう面白くない。おごって欲しいくせに冗談でこちらの様子伺いしてるのも腹立つし女々しい。ご馳走したくても彼の思う壺になるのが面白くないからスルーしちゃうかも。+37
-0
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:40
>>1
仕事上の付き合いだけの奴に誕生日プレゼント車がいいとかブランドの財布がいいとか言ってくる奴がいる
誕生日アピールだけでも厚かましいのに何こいつ+22
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:08
昔仲良くしてた友達で
食べ終わった後人の顔を見て
ごちそうさま〜
って言う人いた。
会社でもみんなで食べに行ったら
男の子の顔を覗き込んで
○○くん、ごちそうさま〜
って言う人いた。
不快
+48
-0
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:12
>>42
この冗談、どんな目的で言うの?まさかスキンシップ??だとしたら頭使おう。不快になることはあっても楽しくはならないよ。+40
-0
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:41
元彼がそうだった。元彼の定期入れがボロボロで、その話題になったら「普通はこういうの気づいたらさりげなくプレゼントするもんだよ」って言われて、誕生日でもクリスマスでもないのに買わされた。結婚の話も出てたけど、私の貯金額教えたら「そんなにあるんだ!それで結婚式挙げて旅行も行けるね!」って冗談ぽく言ってきたけど多分本気だったと思う。借金も発覚して嘘ばかりついてたので別れました。+55
-0
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:46
奢って、とはちょっと違いますが
手作りの物を使っていると
必ず『私にも作って!』という知り合いがいます
単なる社交辞令や良くとって誉め言葉と
最初は受け取っていましたが
会う度に『まだ出来ない?』と催促されるので
本当に欲しいと思ってくれているんだなと
数回作ってあげましたが
『ありがとう!』と受けとるだけで
材料費すらくれない
これも集りですよね
今は夏物のバッグを作って攻撃されてますが
スルーしてます+40
-0
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:47
何度も言ってくるなら、笑って流すより
真顔で「あげない」とビシッと言ったほうがいい気がする+15
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 20:42:55
男擁護してる人いるけど、じゃあこれで関係性良くなるカップルがどれだけいるのか?って話だよね。
冗談として受け止めない奴が悪い!って思うのは自由だけど、それで人間関係うまくいかなくても仕方ないよね。こんな冗談言わないに越した事はないんだから。受け入れてくれる人に出会うまで頑張ってね。+15
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:01
おもやいっこしよって言う馬鹿いるよね。何様なの?+1
-3
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:31
>>90
割り勘ならね。この場合コンビニとかで自分の買い物で、10000円札5000円札を店員に出して、端数を人に払わせようとする。「おつりを1000円札で受けとりたい。小銭を増やしたくないから」とか言うんだよ。それがいつも。+16
-0
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 20:45:38
>>1
同性の話?!と思ったら異性しかも彼氏のことなんだね。びっくり。
私は、彼氏はもちろん異性から奢ってとか言われたことがないからわからない。
とりあえずそんな男さっさと別れたら?+16
-0
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:27
>>100
私はわざわざ奢ってーなんて言わなくてもご馳走してくれる。
いちいち奢ってーとか言うの?+8
-1
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:43
金持ちアピール激しい割に奢ってと頂戴が口癖の友人いる。
この友人の場合は、この事だけじゃなく他の面でもかなりズレてるところあるからかなり嫌われ者。+11
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:57
>>140
「ゴチになりま~す」
って言う人、なんかバカっぽい。+36
-0
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:50
くれくれな人大嫌い。+21
-0
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:23
+0
-4
-
157. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:49
>>112
次回からは
他の兄弟からもらってくれ!たくさんいるだろう?
と言えばいいね。+12
-0
-
158. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:46
>>137
普段は割り勘です。
年齢はお互い30代で私が1つ年上です。
稼ぎは彼の方が多いですが、自分の母親には毎月10万円渡してるそうです。
お金が無いわけではなさそうですが、なぜか私には色々と要求してきます。+21
-0
-
159. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:55
奢ってって言われる自体がもう無理。彼氏に言われたら別れる。+10
-0
-
160. 匿名 2020/05/26(火) 20:52:10
>>1
出たそのセリフ(笑)
毎回しつこすぎ、せこいわ~!
って言ったれ。
お金ない、が口癖のような男も冷めるわ
金がない男は彼女なんぞ作るな
+40
-0
-
161. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:07
>>139
私はロッカーに常備してあるナプキンを勝手に持っていかれた事がある
あとになって「1つもらったから~」と言われたけど戻ってこなかった
些細な事だけど嫌な気持ちになりますよね+30
-0
-
162. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:18
笑って言ってるのが狡いよね
こっちが真に受けて「えっ?何で奢らなきゃ?」って言ったら、「冗談だけど?なに本気にしてんの?」って言い返してきそうだし
冗談っぽくそういうこと言ってる人ほんとコジコジくんだわ+23
-0
-
163. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:19
一回り年上の男性がそうでした
一口ちょうだいも、ほとんど全部食べられたり。
医師の息子だったけど、残念な人ですね。+11
-0
-
164. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:24
>>1
高校生の時まで腐れ縁だったギャルがそうだった。
私のバイト代が入ると遊ぼう!おごってー!って言ってくる。私は断ってたけど、その子と遊ぶとたまに奢り要員みたいなギャルになりきれてない大人しい子連れてきて、その子はそのギャルの分奢らされてた。注意してもこの子優しいからー♪みたいなこと言って利用してた。
私も映画誘われて映画館行ったら実はお金ないから貸してって言われて貸してしまい、案の定返ってこなかったから縁を切ったよ。
他の共通の友達も被害に遭ってて連絡を絶ったから、どんどん友達減ったと思う。今どうしてるんだろう。+29
-0
-
165. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:06
冗談でもちょうだいとか奢って、買ってとか言う人、
男女関係なくほんと嫌いだわ
元カレが、私がなにかを新しいものに買い替えると
(携帯とか自転車とか)
「前使ってたやつ、もういらないでしょ?俺もらっていい?」
っていつもしつこく言ってきてほんと嫌だった
「もらってどうするの?使うの?」って聞いたら
「リサイクルショップで売って現金化する」っていうの
「で、そのお金はどうするの?」って聞いたら
「どうするのって、俺のもんだよ(笑)え?欲しいの?結構図々しいね(笑)」
って言われて
もう心底嫌いになって無理矢理別れた
今はもう思い出すだけで鳥肌が立つくらい嫌いだし気持ち悪い!!
+61
-0
-
166. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:27
いましたけど、切りました。
趣味は合う方なので、私の持ち物をいろいろ欲しがりました。
自慢するつもりはないけどすぐ羨ましがって、簡単には手に入らないものだとわかるとちょうだいって。
最初は好きな友達なので、大事にしてくれるならあげてもいいよって結構あげてたけど、私から何かくれと言ったことはないです。
金の切れ目が何とやらで、私の家がちょっと貧乏になってそうそう好きなものも買えなくなり、誕生日プレゼントなどもショボくなってきたら「前はいいものくれたのに最近は安いものしかくれない」みたいなことを言われたので。
彼女ほど趣味の合う人は今も見つからないけど、縁を切ってスッキリした方がましだと言い切れる!
+11
-0
-
167. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:39
いる。そしてキッパリ断ると「冗談なのに〜。こわ〜い」とか言う。いや、絶対あわよくばって思ってるだろ。+45
-0
-
168. 匿名 2020/05/26(火) 20:57:01
うわー友達でも鬱陶しいのに彼氏かぁ、ないわー
私なら、女にたかるような男本当に無理だから冗談でも不快、やめてってキツめに言っちゃうなぁ+14
-0
-
169. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:18
某女優が仲の良い俳優がカレンダー出したとき「ちょうだい」ってSNS上でコメしてた 相手俳優は「何冊でもわたす」と返してたんだけどコロナでカレンダーイベント延期して多くのファンが手元に無い状態なのに何だかなと思った+7
-1
-
170. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:18
>>165
は?それやばいねw
何がどうやったらそういう思考になるのか謎すぎもはやミステリーwww
お前が一番、というかお前だけが図々しいんだわっていうwwwwww+21
-1
-
171. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:06
ちょっと違うけど、「連れてって!」が苦手。海外とか、一回行った程度で案内するほど詳しくない観光地とか。別にお金を出してとか車出してとか言われてるわけじゃないけど、段取りよく楽しませてと言われてる気がして嫌。「一緒に行こう!」なら嬉しい。+24
-0
-
172. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:18
>>1
面白くないよねー。
嫌いだわそんな事言う人。
男でも女でも関係なく+20
-0
-
173. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:52
>>26
お土産買ってくる人にしか行く前に旅行行くって言わないかな。言う人には今度行くけど何がいい?とかお土産買ってくるねーって言うけど。+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/26(火) 21:00:33
スキあらば乞食タカリしてやろうとしてくる図々しい奴って
こっちが拒絶すると「ケチ、意地汚い」とか逆ギレしてくるよね
ほんとに腹立つ
ケチで意地汚いのはお前だよ!!!
近寄らずに縁切るしか被害に合わない方法はないね
こういう性格は絶対に治らないから+32
-0
-
175. 匿名 2020/05/26(火) 21:00:55
友達にいるけどその子と合コンいくと、自分のこと気に入ってる男性に自分の分だけ奢ってもらおうとする。でもそうすると男性がドン引きしてサーッて離れてくの。一回すっごいイケメンにそれをついやっちゃったみたいで、逃して凹んでるのを見てばーか。と思って見てた。+16
-0
-
176. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:05
昔、学校から一緒に帰っていた藤田さん。凄いタカリ体質だった。暑い日に私が飲みたかったからサイダーを買ったんだけど、1人で飲むのも悪いので2本買って1本奢ったら、その翌日から凄かった。
「ねぇ、一緒に帰ってあげるから奢って?」
「ねぇ、荷物持ってあげるからマクドナルドで奢って?」
「ねぇ、喉乾いたんだけど帰りに何か奢って?」
授業終わると別の教室から来て、毎日これだからクラスメートもヒソヒソ。その度に部活とか理由付けてたけど思い切って
「奢らないよ?何で奢るの?」
と言ったら
「ドケチ!」
だって。+43
-0
-
177. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:12
連れてってもいや〜。
私が連れてって欲しいタイプだから。
でも連れてって〜言われたい人もいるんだよ。
甘えられたい人かな。
プラスとマイナスみたいに相性の問題かもね+7
-1
-
178. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:46
>>43
あなた女神だわ。
きっとその子は恥ずかしいことなんだって自覚して他の人にも言わなくなったんじゃないかな。+59
-1
-
179. 匿名 2020/05/26(火) 21:02:39
会社にそういう女性いる。
色んな男性社員に奢って〜っていつも言ってる。
(全く奢られてはいない)
百歩譲って20代前半くらいならまだしももう30代だしいつも言ってるからすごく卑しい感じ。冗談ぽくじゃなくガチで言ってるし。
男性にモテるタイプでもないから男性達も普通に戸惑ってる。+14
-0
-
180. 匿名 2020/05/26(火) 21:04:26
>>1
水商売だけど客にいたわ。すぐじゃあこれは◯◯ちゃんの奢りね〜!とか一緒に来てた前半にも◯◯さんお会計宜しくお願いします!みたいな。
毎回言ってるよねってつい言っちゃったよ。テンプレの冗談だよ〜って言ってたけど基本せこかったから絶対冗談じゃないし仮にもし冗談だったとしても普通の人は言わないから人間小さいなって思われて損にしかならない。
彼氏にも冗談だったとしてもその発言はあなたの不利益にしかならないと言うことを言った方がいいと思う。
+30
-0
-
181. 匿名 2020/05/26(火) 21:05:46
>>1
読んでるだけでイライラしてきた+20
-0
-
182. 匿名 2020/05/26(火) 21:06:48
「言うだけはタダだしあわよくば本当に得することも多いから」って言ってる子がいたけど
それ言うたびに確実に人徳失ってる+33
-0
-
183. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:35
>>1
私の友達は自分の子供に
「『これ買って』って頼んでみて😏」と言わせて
私に買わせる💧
一度二度なら私も子供さんにそう言われたら
買ってあげてたけど
味をしめたのか
何度も何度も子供に言わせて
ねだってくるので
もう「お母さんに買ってもらった方がいいよ😅」と
子供を通じて伝えるようにした。
友達は「ケチだねー😒」と子供に言っていたのを見て
その友達と距離をおくことにした。
だいたい私は専業主婦で
その友達は仕事をしていて高収入なのに
いったいなんなの⁉️😤って感じ+43
-0
-
184. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:55
>>173
わざわざ自分から旅行に行くと言い出さなくても、
「今度の休みの予定は?」
ときかれたら
「ちょっと旅行に」
と言うだろうし、他の人(元々お土産買う予定で話した人)から聞きつける場合もあると思うよ。+1
-0
-
185. 匿名 2020/05/26(火) 21:11:14
白だしのCMで、教室で女子高生が友達の弁当の卵焼き勝手に取って食べるやつ、見ていて毎回イッライラする!+19
-0
-
186. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:05
>>43
これすごく使えるね!
真面目に返すと怖~いとか言われるしね+49
-0
-
187. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:58
旦那のふるーい友達が「◯◯持ってない?」「欲しい」「お金ない」「タダでくれるの無い?」って人がいた。色々あげてたけど貰うばっかりで嫌気がさして切ってた。
私の一番古い友人も LINE数日放置・既読無視は当たり前。「私こう言う人だからぁ〜」って言ってて受け入れてたけど、私が引っ越し決まったら「あの洗濯乾燥機欲しい」「いらない物ない?」「◯◯捨てるならちょうだい」ってガンガンLINEきて「あ、、こいつ乞食なんだ」って思って切った。+22
-0
-
188. 匿名 2020/05/26(火) 21:14:06
え、笑って聞き流してる主さんにも引くんだけど
こんなところで悪口言ってないで本人に指摘しなよ
「そういうの冗談でも不愉快だから辞めて」って、そこまで言わないとその人気付かないんだよ+11
-1
-
189. 匿名 2020/05/26(火) 21:18:01
1000歩譲って大大大好きな大親友ならまだしも普通の友達程度で言われたら間違いなく引くし何度かタカり打診されたらフェードアウト決めるかな。+7
-0
-
190. 匿名 2020/05/26(火) 21:19:12
たとえ100%冗談だったとしても、冗談のセンスが無理+13
-0
-
191. 匿名 2020/05/26(火) 21:29:20
徒歩20分の距離を車で送ってくれた7歳下の後輩。
途中でコンビニよったら、私が持っていた買い物カゴにお菓子を3つほど勝手に入れて、タメ口で「これ買って」と。送ってやったお礼に奢れということらしい。以来、この子からの遊びの誘いは断るようにしてます。+12
-1
-
192. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:24
>>1
くれくれ!だった友達が売って!と言ってくるようになった。お金なんて貰えないよね。笑+8
-0
-
193. 匿名 2020/05/26(火) 21:39:32
誰にも言われたことない
貧乏だと思われてるのかな+4
-0
-
194. 匿名 2020/05/26(火) 21:41:18
似てる元彼いた。
私が身につけてるものを「かわいいね、ちょーだい」って言ってきたとき、びっくりした。
男性から物をねだられるなんて、されたことなかったし、そういう人を聞いたこともなかった。
私は生理的にムリだった。
女々しくて、メンタル弱くて最悪だった。+15
-0
-
195. 匿名 2020/05/26(火) 21:42:46
>>165
すごいな…
きもすぎる+24
-0
-
196. 匿名 2020/05/26(火) 21:43:05
>>56
相手が喜んでるとは限らないし、ただの乞食行為じゃん。+17
-1
-
197. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:13
>>193
周りに常識人しかいないということですよ。
+8
-0
-
198. 匿名 2020/05/26(火) 21:57:10
冗談でもうざいしむかつく!+9
-0
-
199. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:05
うちの夫はシェアしたがりますね。
外で食べ物頼んでも 分けっ子しよってなります。
+6
-1
-
200. 匿名 2020/05/26(火) 22:10:41
あーやだやだ
物心付いた時から図々しい人間が沢山居た。
今、その人達交流してないから分からないけど、風の噂で知ったけど、嫌われてる見たい。
親の顔が見たかった。+6
-0
-
201. 匿名 2020/05/26(火) 22:11:48
>>139
職場で被害に遭ってる方々、みんな歳上からだね
私も10歳上のアラフィフに鎮痛剤クレクレされてる
一人暮らしの私より、きょうだいと同居してるバブル世代の方が絶対にお金はあるはずなんだけど
生理用品や鎮痛剤、ティッシュとかって常備してないのも女として引くわー+23
-0
-
202. 匿名 2020/05/26(火) 22:20:12
>>101
じゃ、貴方は受け流せるわけねw
それとも言われた通り気持ち良く奢れるのかな?+9
-0
-
203. 匿名 2020/05/26(火) 22:26:32
>>42
叩かれたら慌てて冗談って事にして、相手を冗談通じない痛いヤツみたいに言うのもクズ男の常套手段だよね+34
-0
-
204. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:30
奢って、ちょうだい、金くれを断ったら
つけていたゴールドのコインネックレスをとられました。+11
-0
-
205. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:19
>>1
主の彼氏卑しすぎる!
冗談っぽく言って相手がOKすれば、あわよくばで逆に怒った場合は冗談だよと言えるし、相手の反応でどちらの対応も出来るから策士っぽいし、その考えが浅ましくて嫌い!+28
-0
-
206. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:23
>>40
これさ
鼻で笑っちゃうね
男と女の立場変われば男が払って当然ってのがガルちゃんで多くプラス押される意見
結局同じ穴の狢だよ
見事にブーメランきまってるよね+11
-1
-
207. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:07
>>158
横からですが、
自分と自分の身内にお金を出すのは惜しくない。
他人に出すのは惜しい。
そして他人のあなたがどれだけ損をしようが気にならない。自分がいかに得するか、損しないかしか考えていない。
つまり彼はあなたの事を「使っても減らない外の財布」だと思ってるんじゃないかと。
大切にすべきと思う相手にはそんなことは絶対にしないと思います。何をしたら相手が喜んでくれるか、与えるばかりの思考になるはず。
少なくとも母親よりぞんざいにしてくる男との未来なんて絶対にろくなもんじゃないですよ。
同じような男から酷い目に遭わされた身としては看過できなかったので、きつい言い方になってしまってすみません。+22
-0
-
208. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:18
>>1
わたしは元カレに100万の時計買って〜😁😫
とか言われたことありますよ!半分本気で。
冗談とわかっててもイラッとしますよね!!
逆にわたしに何か買ってよーーー(>_<。)+21
-0
-
209. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:09
会社でもすぐ連れてって言う人いる。連れてって=支払いもお願いと思ってるみたいで。
男女関係なく一定数いるのでそういう子達の財布になりたくないので軽くスルーしてるけど。
どういう思考なのか本当に疑問?+24
-0
-
210. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:58
京都の人ってそういう人多くない?
+1
-7
-
211. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:44
>>208
追加で、ちなみに、元カレもわたしも薄給で
もちろん買えません。😫+0
-0
-
212. 匿名 2020/05/26(火) 23:18:22
>>1
わたしの元彼も全く同じ事言ってくる人で冷めて速攻別れたよー!
デリカシーなくて、お礼も言えない人だった。
+14
-0
-
213. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:17
奢りを強制するのはクソ。奢りたい人と奢られたい人がいるから成り立つ世界。+7
-0
-
214. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:37
貧乏くさい。+6
-0
-
215. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:27
そういうクレクレたかり体質の人ってさプライドないのかな?クソすぎて価値がうんこ以下。+13
-0
-
216. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:48
経済観念しっかりしたいい人は他にもいるからタカり体質のクズと付き合っている子は別れた方がいいよ。ボーっとした自己肯定感が低い子が引っ掛かってんの見てらんない。こういうのって本人の目が冷めるまで忠告が届かないのがもどかしい。+8
-0
-
217. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:50
>>206
その意見前から疑問。女の場合は奢る、ヤラせるになるけどさ男の場合奢れ、ヤラせろになるから男側に都合よすぎない?+6
-4
-
218. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:05
>>217
やらせる、やらせろ。
そんな付き合いしかしたことないの?+3
-6
-
219. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:55
旦那(40代)の女友達(50代)
居酒屋など出掛け先で会うと「奢って奢って〜」と旦那に言う。
嫁の私が居てもお構いなし。
言われても旦那は奢らないけど、私と結婚する前は格好つけて奢ってたんだろうなと思う。
+20
-0
-
220. 匿名 2020/05/26(火) 23:53:03
>>204
強盗です+10
-0
-
221. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:24
>>1
え~!彼氏なのそれ?一気に冷めて「ワリカンに決まってるでしょ」って帰って二度と会わないな+6
-0
-
222. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:11
>>218
男女関係の目的をオブラートに包まなければそうなる+6
-1
-
223. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:52
大学にいた。地元の流行りなのか知らないけど喉の皮つまんで「あ~喉乾いた~ん」とか「マック寄ってく?(その場にいる人)の奢りで」とかをしょっちゅう言って次第に嫌われてた。気付いたら上がれなかったらしく中退してた+20
-0
-
224. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:33
>>1
私、それで別れたわ。ウザかった!!!+14
-0
-
225. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:30
人の持ち物を「ちょうだいよ」とすぐ言うやつがいて
強め系に注意されてたら「じゃあ持ってくんなよ」って言い返してた
色々分かり合えない人っているんだな+26
-0
-
226. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:19
職場に居るよ
正直、とってもおブスな人…
誰彼構わず言う
アプリで高収入のジジイ複数とワンナイトやセフレやってる
若いイケメンに相手されないから、イケメンが居たらどうにかワンナイトに持ち込んでる
社内で浮いてる+13
-0
-
227. 匿名 2020/05/27(水) 00:23:11
下品だよね、しかも何故かそういう人って下も緩いよね
逆に気前良すぎる女友達いるけど常識があって素敵だと思う
+13
-0
-
228. 匿名 2020/05/27(水) 00:23:55
いらなくなった新品未使用の靴1足あげたら
履かない靴あるなら
使ったことあるやつでもいいし欲しい!
どんどんまわして!
って女友達に言われたことある。
人が使ったあとなんて嫌じゃないんかな?
使用済みの靴なんかあげる方も気が引けるし
もうあげるの一切やめた。+16
-0
-
229. 匿名 2020/05/27(水) 00:24:52
>>56
わざわざ言うの?
言わなくても出してくれる人が多いのに+6
-0
-
230. 匿名 2020/05/27(水) 00:29:53
友達が、すぐ「〇〇くんの服、小さくなったらちょうだい!」と、おさがりをねだってくる。
私の子供
7歳 男
5歳 男
友達の子供
7歳 男
3歳 女
うちの5歳の下の子のおさがりを、友達の3歳の女の子にくれと言う。
いやいや、あなたの上の男の子のおさがりは?
「女の子だけど、あんまり甘甘な服着せたくないんだよねー。ボーイッシュな服を着せたくて。」と言いながら、ある時は「もー、自分の着る服にうるさくてさー。フリフリのばかり着たがるしさー。」って。
じゃ、絶対にうちの下の男の子のおさがり着ないだろ!って毎回思う。
おさがりもらって、メルカリとかで売ろうと思ってんのかな?って、不審に思っちゃうよ。+25
-0
-
231. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:35
旦那の弟がそれ。結婚もしていてアラフォーなのに言ってくる。
すぐに奢ってとか買ってとかちょうだいとか。
本人はそれを面白い冗談だと思っているらしい。
頭が悪すぎて気持ち悪い!+25
-0
-
232. 匿名 2020/05/27(水) 01:16:34
うちは義母がそれ。私がお金管理してるの知ってるから結局私に言ってるんだろうけど一応旦那に言ってる感じで話してくるから私は何も言えない。旦那はそんなんやるかーって言うけどカバンちょーだいとか今回の給付金ちょーだいとか…ご飯はほんとに奢らされる事もある。正直冗談でもすごく引いてる。+13
-0
-
233. 匿名 2020/05/27(水) 01:32:25
友達にいる
披露宴に参加してる最中、みんなが食べ残した料理を、全部ちょうだい!って食べる人
何回か同じ式に出て毎回やってる
びっくりだよね…+10
-0
-
234. 匿名 2020/05/27(水) 01:32:52
>>225
うけるwww
すべて貢ぎ物だと思ってんのかね。+5
-0
-
235. 匿名 2020/05/27(水) 01:33:39
卑しいなと思うから距離を置く
そうやって上司や好きな人に媚びればいいんだよ!と自慢げに言う人も馬鹿っぽい+7
-0
-
236. 匿名 2020/05/27(水) 01:39:54
>>100
女ってリアルにこういうやついるから怖い+5
-0
-
237. 匿名 2020/05/27(水) 01:41:41
>>222
それはお前の妄想だボケ+0
-4
-
238. 匿名 2020/05/27(水) 02:01:49
8歳年上だった前の彼(当時37)が、ドライブ先でソフトクリーム奢ってくれた。その時、普通な感じで「今度何か奢って」って言われて、デート2回目くらいだったけどなんかちょっと引いた。
後日なんか違うことで喧嘩した時にお互い思ってること言おうって流れになって、それまで外食もずっときっちり割り勘だったのにも関わらず「ドライブする時も車とか出してるし、コンビニで何か買う時は私出すよ、とかガソリン代出すよ、とかもうちょっとそういう思いやりがあっても良かったかもね〜(^-^;」ってほんとこの顔文字みたいな顔で言ってきてめっちゃ腹立った。だからソフトクリームの時に今度奢ってって言ってきたのはそういうことだったんだなぁと。
それまでは外食しても割り勘だし、そこらへんは対等なのねと思って自分で消化してたのに、まさかこっちがお金出すのが足りない的なこと言われるなんて思ってなかったからほんっっとーに腹立った。
じゃあうちで手料理した時の材料代は!?泊まる時はほぼうちに来てたから跳ね上がったガス水道代は!?
そういうことは全く考えてくれないんだなぁと思って当時はなんだか悲しくなったなぁ…。。
…長々とすみません。思い出したら止まらなくなった+30
-0
-
239. 匿名 2020/05/27(水) 02:06:55
>>1
育ち悪いんでしょ、普通は言わない
こういうこと言う人たちの親も多分言ってたんだと思う+14
-0
-
240. 匿名 2020/05/27(水) 03:07:30
職場の子だけど、ちょっと手伝ってもらったりすると
、じゃあ五千円でいいですよ!(笑)
とか、冗談なんだけど、すぐ金をせびるような発言するから、正直イラっとするときある!+23
-0
-
241. 匿名 2020/05/27(水) 04:01:37
多分どっかで主さんが自分よりお金を持っているのを知ったんだと思うよ。+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/27(水) 06:56:13
>>145
気持ち悪っ!!
別れて正解だね!+6
-0
-
243. 匿名 2020/05/27(水) 06:58:29
>>161
勝手にロッカーを開けられて持って行かれたの?
泥棒やん!+8
-0
-
244. 匿名 2020/05/27(水) 07:51:54
むしろここの人達は
奢って が当たり前で
割り勘なら逆切れする側の人達でしょ
+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/27(水) 08:25:25
テレビの街ブラ系・散歩系番組をよく観るんだけど、フジテレビの土曜昼に隔週でやってる『正直さんぽ』で、メインの有吉弘行が他の出演者に食べてる物を「ちょっと頂戴」「ひと口くれよ」と言われても、いつも無視してあげない態度をみてて、私は自分も同じ気持ちになるから「ああ、わかる、なんで頂戴って言ってくるんだろう、いやしい人だな…」と思ってみてるんだけど、母親は「意地悪だね、頂戴って言ってるんだからあげればいいじゃない」と見てて思うらしい。
恋人や友達、気心知れた関係なら食べ物をシェアしたり和気あいあいの中で食べるのが当然で、自分のは自分の、他人のは他人ので箸をつけないと考えるほうが人として小さい、変人だみたいに思われるのはどうも納得がいかない。+7
-1
-
246. 匿名 2020/05/27(水) 08:45:20
>>1
昔そんな友達いたわ。冗談でも凄く嫌だった。友達やめた。+6
-0
-
247. 匿名 2020/05/27(水) 08:45:25
>>1彼氏というか1さんがその彼氏を好きなだけで想われてはいないよね。
早く別れちゃいなさいよ、集られるだけの眞子さまみたいになっちゃうよ。+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/27(水) 09:12:20
>>30
パチンコ好き
人に不快感を与えるような事を平気で口にする
物をねだる
なぜ付き合ってるの?知人レベルでも、関わる人は選んだ方がいいよ…。+2
-0
-
249. 匿名 2020/05/27(水) 09:47:55
自分だったら、おごってとかちょうだいとかどんなにお金無くても言いたくない……
そこまで落ちるのは嫌だなぁ。+8
-0
-
250. 匿名 2020/05/27(水) 09:50:43
ウチの姑が正にそれです。
すぐに「奢って」とか「買って」とか言う。
決してケチではなく、大型家電とかポンと買ってくれたりするので
本人はオカンジョークのつもりだけど正直不愉快。
夫は冗談でもそんなこと一切言わないし、むしろ奢られるのが大嫌いなので
反面教師にしてるんだと思います。+9
-0
-
251. 匿名 2020/05/27(水) 11:31:02
>>220
輩系の男でしたね+0
-0
-
252. 匿名 2020/05/27(水) 11:40:27
いつも奢ってな人ってさ
図々しいとか厚かましいんじゃなくて
みっともない、恥を知れの部類だよね
非常識な縁切り要因+13
-0
-
253. 匿名 2020/05/27(水) 12:46:55
会社の先輩で色々手伝って貰ったり
代わりにトラブル対処してくれる人がいるんだけど
お礼言うといつも今度奢りね〜!
って言ってくる
でも外出とかでお昼食べる時とか、残業で小腹が空いた時のお菓子とかおにぎりとかその人が全部出してくれるから卑しいとか思わない…+8
-0
-
254. 匿名 2020/05/27(水) 12:56:20
奢っては論外だけど
割り勘を言われるだけでも
ありえないって女が多いし
全般的にケチには違いない。+1
-3
-
255. 匿名 2020/05/27(水) 13:31:54
私がガムとかフリスク食べるとすかさず掌差し出して「ちょうだい!」って言ってくる子がいたな~
自分で買いなって言っても毎回「ちょうだい!」だった+18
-0
-
256. 匿名 2020/05/27(水) 13:37:11
その発言多いよ〜、そういうのやめたほうがいいよ〜とか軽く言ってみるのは?+2
-0
-
257. 匿名 2020/05/27(水) 13:52:57
>>252
義実家の人がそれなんだけど(旦那はそういうの嫌ってる)、面白い冗談だと思ってるんだよ。
本気にしたり、不快に思うこっちが悪いみたいな言い分。
タチが悪い。+7
-0
-
258. 匿名 2020/05/27(水) 14:14:45
>>7
それ言わないほうがいいよ
その理屈だと男に養ってもらってる女は皆乞食ってことになるから
ブーメランだよ+1
-12
-
259. 匿名 2020/05/27(水) 14:24:15
>>1
精神的に自立してなさそう。
女性に一方的に癒してもらいたがって、まともなパートナーとして付き合っていけないと思う。
もっと、まともな人いっぱいいるよ。
主さんの時間もったいないから次いこう。+8
-0
-
260. 匿名 2020/05/27(水) 14:26:15
従兄弟がそんな感じ
ヒモ体質
恥ずかしくないみたい+6
-0
-
261. 匿名 2020/05/27(水) 14:36:53
建て替えてくれない?も追加願いたい。
自発的に返してもらった試しがない。
催促してやっと。
建て替えや貸すのは絶対にしないと決めた。+10
-0
-
262. 匿名 2020/05/27(水) 14:39:32
卑しいよね。
大嫌い。+7
-0
-
263. 匿名 2020/05/27(水) 15:03:06
男女平等ってことは
おごりおごられ+3
-0
-
264. 匿名 2020/05/27(水) 15:46:20
>>253
それは相手に恩を着せないための気遣いだよね。
そういう使い方は素晴らしい。+4
-0
-
265. 匿名 2020/05/27(水) 16:51:18
>>1
いやだよ〜
の一言を言えば良いと思う
はっきりと意思表示
あまりにもしつこく言ってくるなら嫌いになっていくかな+3
-0
-
266. 匿名 2020/05/27(水) 16:57:09
末っ子タイプの人なのかな。
本当に末っ子とかではなく、タイプね。+5
-0
-
267. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:32
何も言わずとも奢ってもらえる、貢いでもらえる。+0
-0
-
268. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:05
>>6
食べたいだけあげれば良くない?ケチ+0
-10
-
269. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:14
元彼がそうだった
年収数千万の旦那と付き合ってからはじめて男性に甘えられるようになった
1輪のお花でもいいから、これが欲しいなと小さなおねだりをこまめにするといいみたい+5
-0
-
270. 匿名 2020/05/27(水) 18:24:01
夫の母親と兄弟がこれ。コミュニケーションの一つだと思っているようだけれども会うたびに何回も言われるといい気しない。冗談でも面白くないし。子が親や祖父母に言うのは分かるが、それ以外は理解できないや。+7
-0
-
271. 匿名 2020/05/27(水) 18:55:47
>>207
主です。
はい、あなたの言う通り、彼は損得勘定をすごく考えるタイプです。
母親には惜しげも無くお金を出すのに私にはなるべく出さないようにするところもすごく引っかかってました。
他にもモラハラっぽいところもあるし、もう別れ話をしようと思ってます。
あなたの意見、全然キツく感じませんでした!
むしろ後押ししていただいて感謝しています。
書き込みしてくださったみなさん、ありがとうございました!
みなさんの意見を見て、あんな男と一緒にいるのがバカバカしくなり目が覚めました。+20
-0
-
272. 匿名 2020/05/27(水) 19:09:17
>>1
譲って?
知能が低いって言うか、
クオリティ低すぎ
それで譲ってもらえるわけないのに
ばかみたいな言葉笑笑+0
-2
-
273. 匿名 2020/05/27(水) 19:11:34
>>1
男のなりそこない
話にならない
こう言う男が使いそうな言葉笑
デブでブサイクでモテない乾いた男w+2
-0
-
274. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:31
ごめんね
主さんの予想通り
あわよくば奢ってもらおう、買ってもらおうって思ってるよ+9
-0
-
275. 匿名 2020/05/27(水) 20:04:21
自分は奢って貰おうって思って無いみたいなんだけど
自分の息子(成人してる)に対して
「みんなに奢ってもらいな」とか
飲み会に息子呼んで当たり前のようにただ飲みさせてるバカ親がいる。(もちろん息子抜きで割り勘)
なんでうちらがバカ息子の分まで払わなきゃならないのか。
案の定息子は奢られるのが当たり前のヒモみたいな生活してる。+5
-0
-
276. 匿名 2020/05/28(木) 02:39:22
>>1
うざい彼氏ね〜
甘えで言ってる風であわよくばだから毎回なのね
別れる気がないなら
相手の子供っぽいおごってに対抗して
こちらも子供で返していいんじゃない?
やだ。
いーやーだーよーーーー
もうおもっきし馬鹿にした感じで振り切ってやってこう
相手がその態度にうざいなってなってきたら黙るかも+4
-0
-
277. 匿名 2020/05/28(木) 02:40:36
>>272
奢って おごって
譲って ゆずって
読めますか?+1
-0
-
278. 匿名 2020/05/28(木) 07:10:15
数年前、10代の頃の友人のひとりが某外資系一流企業の日本法人社長になったという記事がSNSで話題になった。
共通の友人が「今度奢ってもらおうぜ」とコメントしてて、ひいた。+3
-0
-
279. 匿名 2020/06/01(月) 13:03:28
おねだりしちゃおうって言うおばさん図々しいなって見てる+1
-0
-
280. 匿名 2020/06/05(金) 07:30:08
>>248
30です。
友達ではなく、職場の同僚なんです。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する