-
1. 匿名 2020/05/26(火) 14:55:39
中学生の頃は担任の先生の影響で毎日綴っていました。
今見直してみると、こんなこと考えながら過ごしてたんだー、と妙に感慨深く、懐かしさもありまた日記をつけようかなと思ったのですが、今は毎日が学生時代よりも新鮮な出来事ばかりでもなく日つまんない内容になりそうで、変に落ち込んでしまいました…。
大人になってからも、日記をつけている人いたりしますか?どんなことを書いていますか?+47
-0
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 14:56:33
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+8
-0
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 14:56:40
+9
-5
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 14:56:40
+5
-2
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 14:56:55
+21
-1
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:01
あるけど続かないw
3日坊主で終わるwww+42
-2
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:10
3日坊主で終わったw
大人になると嫌なこととか忘れたくて日常の1日の記憶って残らないw+33
-0
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:23
ある
小3 3日目まで書いてた
↓ワープ
中2 2回くらい書いてた
↓ワープ
21歳www+26
-0
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:27
>>1
メンタル安定してたんだね
私だったら昔の日記見れたもんじゃないよ+28
-0
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:29
トピ画争奪戦勃発+8
-0
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:49
その日あったこと。
普段考えていること。
ペンを握って考えたこと。+19
-0
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:54
10年日記を買ったけど、1週間で終わりました。
私には向いてなかった。+11
-0
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:07
初彼氏と別れてから中2の頃から9年くらい続けた日記書かなくなりました
彼氏と付き合ってた頃はいちゃいちゃの内容を記録してた
付き合う前は好きな人と何話したかとかたくさん書いてた
読み返せない+22
-1
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:09
小学生の頃書いてた時期があります
誤字脱字が多いけど今読み返すとエモいです+4
-0
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:18
+3
-2
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:31
たまに書いてるけど誰かに見られないかいつもヒヤヒヤしてる笑+16
-0
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:42
日記は人に見られるの前提で綴るべきもの。
+25
-1
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:51
+6
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:57
手帳に一言ずつ書いてた時期があったんだけど、読み返して見たらほぼ食事日記だった笑
他に書くことないんだよね+14
-0
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 14:59:03
3コメ4コメのシンクロw
しかも同タイム!w+1
-0
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 14:59:03
一行日記を10年以上書き続けてる
うんこ踏んだ、死のう とか
傘盗まれた、盗んだやつうんこ踏め とか簡単なのだけど+48
-1
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 14:59:13
アメブロで十年はコツコツブログ書いてるよ☆〜(ゝ。∂)+15
-0
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 14:59:48
>>5
ニッキw+8
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 14:59:56
読み返すと感慨深いよね、あれこれ書いてるしいつか捨てなきゃいけないんだけど捨てるタイミング難しい。+10
-0
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:03
店長にパワハラされたときにノートに書き綴ってお偉いさんに渡しましたよ
私の後釜にパワハラ店長の下に入った人をお偉いさんは様子見てくれてたみたいでしたが、お偉いさんが見てないところでまたパワハラを相当やってたみたいで後釜の人もげっそりしてました+9
-0
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:09
子供の頃から25年ほどつけてる
だるいとしか書いてない日もあるし、愚痴を書きなぐってる日もある
あとから読んだら面白いよ+42
-0
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:10
小学生の頃3行日記やってた
漢字ノートの枠の上に書いて提出すると先生が毎回返事を書いてくれてた
やってたのは私と私の友達だけ+7
-1
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:25
>>15
私カレーは牛肉派なのよ+3
-0
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:44
ある。中学の時!中学生日記だわ+7
-0
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:51
ある。
学校つらいって時期に書いてたもんだから
読み返したら余計に辛くて破って捨てた+15
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:51
3〜10行くらいつけてる。
鬱になりかけだと文章が変になる癖があるから早めに気付いて対処する。
体調激悪期の前あたりを読むと睡眠不足が続いてたりするし日記でだいぶ体調管理上手くなってきたと思う。+21
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:54
子育てのストレスをアプリでつけたことがある
読み返したら狂ってた
消した+6
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:55
ちゃんと続いたのは育児日記くらいかな。
出産すると森永かどっかから貰える、何時に寝て何時にミルク飲ませたか記入するやつで下にちょっとコメント書く所があるやつ+5
-0
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 15:01:50
高校生の時と大学生の時に毎日書いてた。
でも母親と妹にこっそり覗き見されてたし、大学の時は彼氏に見られてたし、書くのやめちゃった。
わざわざ見付からないように隠してたのに。+7
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 15:02:16
同僚に日記に何書いてるの?って聞かれて愚痴とかも書くよって言ったら、日記には嫌な事は書かずに良かったことだけ書いたほうがいいよ!って言われてイラッとした。
誰に見せる物でもないのに好きに書かせてくれ+32
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 15:02:26
あるけど、なんかのきっかけで、まとめて書いてたら…そのままあ〜と〜で、になったまま…+3
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 15:02:36
あったけど書くことなくてすぐ終わった+2
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 15:02:39
5年くらい続けてつけてる
でも毎日のノルマ決めちゃうと続かないと思って、書きたい時書ける分だけって決めてる。普通に3ヶ月放置とかするし、前の日は400文字くらい書いてるのに次の日は一行だけとかあるよ!+24
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 15:02:51
事故にあって突然死んだ時に家族に日記を発見されることを想像して2年くらいつけてた日記を速攻捨てました+5
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 15:03:14
三日坊主にすらならん+5
-0
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 15:03:59
13年毎日日記書いてます。昔流行ったホムペ、そのまま使ってる。何年前の今日何してたってのがリンクで飛べるので分かります。もう癖になって今更やめられない…+8
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 15:04:20
>>21
うんこ好きすぎて笑った+25
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 15:04:24
本当の気持ちが書けない+7
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 15:04:42
何だかんだで10年近くつづいてる
旦那と喧嘩した日は白紙www
読み返して、この日はなに喧嘩したんだだけ?って笑いのネタになってる+13
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 15:05:08
中1の時に「生活記録ノート」っていうのがあって、一言日記?みたいの書いてたけど習慣になって30代半ばの今でも書いてます\(^o^)/
内容はその日の出来事、反省点、そこから次はどうするかとか、ストレス溜まった日は一心不乱に心の中の感情書きなぐります(笑)+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 15:05:58
スマホのメモ欄にたまに書いてる。+2
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 15:06:10
>>15
あざといっ+1
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 15:06:46
>>35
素直に書いてた方が吐き出せてスッキリするし、悪くないよね
あとで見返すとき嫌ならそこだけ飛ばせばいいんだし+12
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 15:06:51
30年以上書いてます
子供の育児日記から職場のあれこれや
この溜まった日記をどうするか終活問題です+13
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 15:07:13
kibunlogっていうアプリ使って書いてる。
一日を振り返るっていうよりもその時その時思ったことをメモする感じ。
後で振り返って何%どんな気分だったかとか見れるから面白いよ。
+1
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 15:08:07
>>49
棺桶に入れてもらう。読まれてもいいなら子か誰かに託す。+5
-0
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:21
今35だけど12歳からつけてるw
見返すとほんと楽しいよw
+12
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:01
書いてた
けど引越しの時に親に全部読まれた上に行方不明にされた
読み返したい気分になってもできない、、自分で捨てたわけでもないのに本当に悲しい+6
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:19
高校生の時に付けてた日記を30歳の時に読み直したら恥ずかしすぎて即効捨てた。
祖父は30年以上日記付けてたけど、亡くなった後に家族がパラパラ読んでたから人に見られる覚悟で書いた方が良いw+6
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:08
>>17
そう思って書いてたら自分で書いたものなのにイニシャルトーク部分が誰だかわからない…+8
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:29
去年子ども生まれてから、3年日記書き始めた。内容はほぼ子どものことばっかり。見返したら、この日はこれで笑ったのか〜とか、こういうことで悩んでたのか〜とかいろいろ分かっておもしろい。+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:38
手書きだとどうしても続かなくなっちゃうから日記アプリに書いてる!アプリでも書かないよりはマシかなって!だいたいは趣味のこと書いてるよー!1年前何してたんだろうな…って読み返したりするのも楽しい+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:56
10年日記買ったけど2年しか書かなかったわw+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:57
夏休みの絵日記なら書いたことがある。それも夏休み終了前日にまとめ書きw+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 15:12:58
5年日記書いてる。
本当に些細な事でも数年後読み返したら「あぁ、こんな事あったなぁ」と面白い。
「客が少なくて暇だった」とか「部屋の片付けしようかと思ったけど結局ゲームした」とか。
無理に毎日書かなくても良いし、3日くらいまとめて書く事もあるし。
+12
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:11
>>1
3行くらいだけど毎日書いてます。
食べたものとかどんな夢見たとか、何欲しいとか、太ったとか。+11
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:15
3日坊主になった+1
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:38
5年日記終わって今10年日記の一年目。
過去の出来事振り替えれるので面白いですよ。
天気の事とか太ったとか些細なことも懐かしかったりします。
その日の何年前からか見れるのでおすすめです。
今年は一年目なのにコロナの事ばっかり書いてあります。楽しい話題が書きたい…+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:55
>>58
えらい!私は2日!+1
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 15:14:56
あるよ。15才から22才くらいまではもう恋愛の事ばっかりで、書いてることもアホ丸出しで鳥肌が立った。ほぼ何一つ記憶に無いから他人の目線で読み返してしまった
あれを思い出すと、若い子達がふわふわとおバカな事言ってても非難できない。そういう時期ってあるよねって思う
これからシュレッダーで全部処分する。リングノート何十冊もあるから地獄+9
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 15:15:05
親に言われて書いた事ある。でも、親が読んでる事がわかったので毎日親の悪口書いてたら、ある日突然日記帳が忽然と消えた+12
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:14
>>13
現在の私そのものです。
憧れの上司が居ます。
挨拶した・された、目が合ったなど
くだらない事でも嬉しくて
書いています。+7
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:18
あるんだけど、うちの母親が過干渉でなんでも見てたんだよね。
人に言えない気持ちとか書いてたのに見られるのが嫌でやめた。+5
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:30
手帳の一週間が1ページになってる数行のメモ欄の所に毎日書いてた時あったな
多分3年くらいは続いてた
たまに白紙の時もあったけど。
いつのまにかやめてしまった
+5
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 15:18:14
中学の時はけっこう頻繁に書いていました。二年くらい?実家においておくのは危険なので独り暮らしを始めたときに持ってきましたが、発狂したくなるようなことばかり書いてあります。
その後も高校、大学、社会人でブームのように1年くらいかいて放置…を繰り返してます。
読み返すと恥ずかしいのですが、処分するのもなと思いつつ、もし急死したらどうしようかといつも悩む。+7
-1
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 15:19:26
子供二人、産まれた時から育児日記書いてました!!
幼稚園に上がってからは昼間の様子がわからないので三年間だけでした。
+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 15:19:47
中学時代に書いてたことあったけど、実家出る前に抹殺しておいて本当に良かった!+5
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 15:20:46
中学生、高校生の時につけていたよ。
大人になって見つけたら
ポエム調で自分に酔ってる内容の日記で舌を噛み切りたくなった!苦笑+4
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:06
つけたいと思うけど、書くことない+2
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:14
中1から書き続け、現在29歳。
今のところ毎日欠かさず書けています。
大学ノートに1日3行のみ、
仕事のことや恋愛、家族のこと、その日の感情を簡単に書いています。
独身時代は、家族に見つからないかヒヤヒヤ、
結婚後の今は夫に見つからないかヒヤヒヤ…
突然死んだら誰かに読まれてしまうなぁ…と
以前のノートも含め、どう保管しようか迷ってます。+8
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:20
子供が生まれたばかりの時は書いていました!
日記というよりは、子育てを全くしない旦那の愚痴記録です
文字では、だいぶ暴言吐かせてもらいました+6
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:14
中高時代の日記は黒歴史になるのがお約束。
情緒不安定や痛い恋愛だけで済めばいいけど、非常識ネタや自己中思考が入ってた日には…。+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:42
ブログが日記代わりです。+4
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:00
>>74
私も
日々思うことを特別書き留めたいともならないんだよななぜか
あとで見返すと悶絶しそうだからかな+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:59
おすすめ日記のアプリ教えて欲しい+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 15:24:22
日記に何を書くか悩んで終わった。すらすら書ける人すごいわ。+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 15:25:09
>>22
すごい+5
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 15:25:28
中学時代の日々の日記の最後に必ず
「神様へ
○○君が好きです!どうか付き合えますように」って毎日のように書いてあって、もう読んでるだけで恥ずかしくて死にそうになる+7
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 15:26:44
10年日記2冊目も半ば。
どこにいったとか、何買ったとか、家族がどうしたとか、ただの記録。
でも三年前の今日、テレビ買ったのかとか、去年の今頃子供が胃腸炎だったとか、毎年連休に同じとこにいってるとか、通しで読めて面白い。+9
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 15:27:01
昔から感想を書くのが苦手だから日記ってただの日常報告書になってしまった。感想書こうとしても日記を書きながら創作してるような感覚になる。自分でも自分の気持ち分からなくて結局続かなかった。+4
-1
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 15:28:15
3年日記を始めたいけど続くか自信がないから今年のスケジュール帳を買ってから書いてます。今のところ続いてます。じいちゃんの遺品の中に日記があって、自分のことが書いてあって嬉しかったから始めてみたいなって思いました。+8
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:26
>>52
凄い、宝物だね!最近ちょいちょい付けてた高校生ころの日記や友達との手紙を読み返してて、すっごく懐かしくなった。忘れてたことがほとんどで思い出せてなんかよかったよ+4
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:27
長女の育児日記1年つけた。産院からのプレゼントだった。1日分が1行、24時間が1時間づつ区切られてて何時に💩したとか何時にミルクをどれだけ飲んだかとか、離乳食始めた時は何を何時に食べさせたか書いた。娘がお母さんになった時に役に立つかな~と思って。
何でも三日坊主な私が生きてきて一番頑張った事かもしれない。+6
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:35
>>1
恋愛してる時だけグチ日記として書いてました。
結構歴代クソ男だなと見返して思います。
今お付き合いしてる人から書いてません。
直して欲しいところもないし、
グチも無いくらい良い人。
元カレと結ばれなくて良かったと日々感じてます。+4
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:25
中学生の頃、夏休みの宿題の一つとして毎日、絵日記を書くように言われて、提出して後に返されて、担任の先生のコメントで一日も休まずに書いていたのは私ぐらいだと書かれていて何か恥ずかしかったです。今は毎日は書いてないけど、気が向いた時に書くと気持ちがすっきりして、後に読み返すとその時の自分の思いや考えが見えて面白いです。+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:35
高校から20代前半までずっとつけてた
紙の日記で暫く書いてたけど、アプリとかの方が自分だけ見れるからいいよね!
昔の日記旦那に見つからないかヒヤヒヤしてるけど捨てられない(笑)+1
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 15:34:59
小学生の頃は強制的に書かされていたけど、中学の頃は自主的に書いていた。高校生の頃、初体験したことを書き込んだら次の日両親にこっぴどく叱られて外出禁止になった。母がずっと日記をこっそり読んでいたことをその時初めて知った。なんか色々恥ずかしかったし腹が立ったので書くのをやめた。+8
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 15:35:32
日記帳とかノートとかに書くのは、めんどくさいなって思ったから、無料の日記アプリに書いてる。
毎日ってすると義務みたいになっちゃうから、気が向いた時に出来るだけって感じで。
基本的に今日の幸せ。というテーマで今日感じた幸せだと思った事を書いてるよ。
・スーパーのおばさんが優しかった。
・がるちゃんのトピで勇気づけられる返信もらった。
・可愛い犬に出会った。
・ご飯が美味しかった。
ぐらいの感じ。今の時期色々不安だからなるべく明るくなれる事を書いてみてる。+7
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:37
元彼との交際中、スマホのスケジュールのメモ欄にずっと書いてた。元彼と会えた日はデート先や会話の内容や食べたご飯を事細かに記録して、1人のときに読み返しては恋愛モードに浸ってた。
2年目の振られたその日のうちに未練を残すのが釈で一括消去。次の彼氏探しへの切り替えは早かったです。+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 15:37:15
大人になってから高校生の頃の日記に『16歳やのにまだ処女やわ。人生終わってるわ。ブスはアカンな~。』って書いてあるの発見して爆笑したことある。+8
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:57
>>94
前向きでいいねっ!👍+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 15:40:57
ノートにレコーディングダイエットしてた時についでに日記書いてたこともありました。
半年前ダイソーで日記帳あったから購入してなんとなく書いてます。今日の出来事を淡々と書いてます。悪口や嫌なことはきりがないから省く。その方が後から読みやすいような気がします。+5
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 15:41:28
中学生の頃2ヶ月くらい書いてたけど読み返したら「特に何もなかった」率が高くてやめた+8
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:03
いまは書いてないけど、通算10年分くらいの昔の日記の処分に困ってる。青臭くて自意識過剰で読み返すだけで赤面で誰にも見られたくないんだけど、なぜか捨てられない。+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:30
中学から高校にかけて日記をつけていました!
好きな歌手や好きな人、学校生活について書きました。今となっては黒歴史…+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 15:47:42
中二の時に大人に憧れスケジュール帳買ってもらって短く書いていた。あとテストや提出物のメモ。+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 15:53:46
中学 高校でつけていたけど毒親トピに視られていた事が8角 やめました
毒親ってどうしてそうやってこそこそ隠れて見てやろうみたいな陰険なことばかりするんだろう+2
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:12
だいたい三日坊主+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:13
中学性の頃好きな人の事を書いてたな。
目が合ったとか挨拶できたとか。
とにかくその日合った良い事しか書いてなかった。
あとポエムも。
黒歴史。+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:37
あるよ!夏の時期は6年間つけてたわよ!
最初の3日はいい感じよ。
母が夏休み期間の新聞お天気情報集めてくれてたのには感謝してる。+3
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:47
つけてるよー
殆んど子供の事。
1日1日のどんな小さな出来事も、何もなかったように終わらせたくなくて。
生きている証を残したい。+6
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:16
A5版ノート見開きを1ヶ月として、1日1行程度の日記をつけている。
何をやった、どこへ行った、それくらいの内容しか書けないから見られても別に。
字が汚くて読めないかも知れないし。+2
-0
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:11
もう20年ぐらい日記つけてます。
学校や職場、世間や芸能界でこんな事があったとか、面白かった&変な夢見たとか。
忙しかったり疲れている時は「疲れた」「眠い」だけの日もあるけど、本当に書く力もなくて空白の日は後からシール貼ったりしてる(笑)
書くことない時は京都に旅行行きたいとか、あそこのケーキ食べたいとか、やりたい事を書たりしてとにかく日記帳に向かう時間を作るようにしてるよ。+10
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 16:13:01
ほぼ日で付けてます。楽しいです。+3
-1
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 16:13:31
つけてます。
4年目です。漢字書かないと忘れてくなぁと思って。+5
-0
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 16:19:25
アプリで書いています。もう何年も。
でもうまくデータを引き継げず、
電話変えたらなくなります…
子供のあれできたこれできたもアプリで管理していたので、もう見れなくて、子供のデータは紙に書いたらよかったなぁと反省してます。+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:17
>>1
良いなぁ、主さん。
私なんて中学の時の日記にポエムまで書いちゃったから誰かに見られたら嫌だと思って捨てちゃったよw
今は携帯のアプリで日記書いてます。
でもやっぱり手書きの方が見返しやすい。アプリだとどの日に何書いたかとか分かりづらいです。。+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:32
あるけど、大人になってから書く日記は素直にかけてる気がしない。。。から続かない+1
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:51
15歳から始め、今年で20年目の34歳です。誰にも言えない黒い感情も日記には書けますし、振り返ったり懐かしんだりできるし楽しいよ!+4
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:26
三年日記を始めました
親が医者に行くことが増えたので、見返せるように
日記というより備忘録ですね
人に読まれることを前提に書いています+7
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:40
>>1
高校生の頃1ヶ月ちょっと程オーストラリアにホームステイしてた時に毎日日記書いてた!
普段三日坊主で続かないんだけど、夜出歩くのも当時は怖かったし時間もあって毎日書けてたのは凄いなといまだに思う。
見返すと、どこどこ行った〜とか授業でどんな事した〜とか書いてあって、そういえば!と思い出すのが楽しいので、書いてて良かったな。
社会人になった今は会社と家の往復で新鮮な事なんて何もないから日記つけた所で…ってなるから始めたとして続けられないかも…
例えば長期旅行とか、非日常な時にだけ日記つけると後々思い出すのにいいかもね。+4
-0
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:45
>>15
絵が描けたらこういう日記を残すのも楽しいかもね。描ける人いいなぁ。+0
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:21
専門学校に通ってた時に毎日手帳に日記書いてて、大人になって読み返したら本当に自分か!?って思うほど明るくて楽しそうだった。
今書いたらこんなキラキラした日記書けないだろうなぁと悲しくなった。あの頃は純粋だったな。+5
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 16:50:27
>>65
スーパーの袋につめて、終わった天ぷら油でも注いで紙に油を吸わせてから捨てたらいいよ+2
-0
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 16:53:55
中高生の頃の日記は心情的な内容が多くて人の目に触れたら恥ずかしくてら死ぬまで保管するには忍びない。
純粋だったんだなと自分が認識すれば良しとして、近々処分しようと思っている。+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:55
バレットジャーナルってのに憧れて何度か手を出したけど続かない……
大人になってから続いているのは家計簿だけです。+3
-1
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 16:58:46
5年前に友達数人と10年日記書こうってやり始めた!去年の今日はこんなことしてたんだ〜って思ったりするから面白いよ
でも書きたいときしか書いてない。最近は全然書いてない。また書きたくなったら書く+3
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 17:07:44
>>1
今40代、途中20代後半頃書いてない時期もありましたが、基本ずっと書いてます。
歯を磨かないで寝るのと同じように、書かないと落ち着かない。
例え、1日5行くらいだけでも、少し読むとその日のことがすごい蘇る。
自分では忘れていることが書いてあって、
こないだ久々昔の日記読んだら、
意外に私は頑張ってたんだ!
この友達にはこんなによくしてもらってたんだ!
など、自分の過去に自信もてた。
そのかわり、日記には嫌な思い出は書かないほうがいい。
特に人とのトラブル系。嫌な思い出はせっかく忘れてたのに掘り返すことになって、いいことは全くない!
親が入院したとか、そういうのは記録として書くけど…
今書いてる日記をおばあちゃんになって読み返すのが楽しみ。
+9
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 17:08:23
日記つけ始めて4年目
忙しかったり書く気にならない日はつけないで1週間分まとめて書いたりするよ
私は嫌なことはなるべく書かないようにしてる
些細なことでも嬉しかったことや和んだこと書いてる
その日食べたもの書くだけだったり、欲しいもメモするだけのこともあるよ
その方が読み返したときに楽しいし
どうしようもなく毒を吐きたくなる時は日記帳とは別の紙に書いて、切り刻んで捨ててる+4
-0
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 17:09:03
10歳から書いてます。父親からの虐待と兄と姉から受けた虐めの記録、学校で受けた虐めの記録を残すのがきっかけで。なんか憎しみだらけで(笑)処分しようと思ってるけど、今年で24年目。楽しい思い出も育児日記も一緒にしちゃってるから捨てられないでいる。ノート分けて書けばよかったかな(´TωT`)+7
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:04
一週間前二週間前のことでも、普通の日ほど思い出せなかったりするのが何だか勿体ない気がして日記つけてる
日記って言っても走り書きみたいな感じで汚い時で短時間で書いたものだけどね
ほんの数行だけでも書いておくとその日のことちゃんと全体的に思い出すんだよ
+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:46
>>26
25年はすごいね!+9
-1
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 17:15:34
ある時から日記帳の余白にコンサートや映画、観劇のチケット半券を張るようになった。見返して思い出すのも楽しい。+4
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:03
>>12
私は10年日記のアプリを使っています。
紙に書いていた時は続かなかったけど、アプリには写真も貼れるし、タグもつけられるので、楽しく続けています。
+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 17:20:12
私はアプリだと続かなくて数年前に憧れていた万年筆を買ったのを機に手書きでつけはじめたよ
これがずっと続いてる
読み返すと面白いんだけど字が汚くて…真剣にペン文字講座やろうか考えてる
+4
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 17:22:23
私はアプリを使っているけど、万が一流出しても大丈夫なように、書く内容に気をつけています。+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 17:26:07
>>1
私は中学生の頃に毎日、つけていました。
ある日、日記に書いていた事について母親に怒られて盗み読みされていた事がわかって書くのを止めました。
大学進学で家を出てから1度も会っていないし、連絡自体とっていません。
中学生の私の生理日をメモしたり(咎めたら「妊娠したらこまるから」だって。気持ち悪い)、日記と聞くとこれらの事を思い出しては嫌になります。+7
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 17:33:53
紙の手帳には体調、食事、その日知った知識、いいなと思った言葉、テレビや映画の感想をメモしてる。
印象に残ったニュース、身近であったこと(家族とこんな話をした)、思ったこととか。
家族のちょっとした体調不良(頭痛いと言っていた、手荒れしてる とか)も軽くメモ。
誰にも言えない感情や、人に言いづらい体調の変化はスマホのスケジュールアプリ(ジョルテ)にメモしてる。+4
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 18:21:14
>>1
ブログなら語り口調の日記でも恥ずかしくないよ!+2
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 18:27:54
小学生の頃から今で17年、たまに書き忘れとかもあるけどほぼ毎日ずーと書いてます!
元々字を書くのが好きなので習慣になってます。
小学生の頃は初恋や席替えの一喜一憂中学高校の時は反抗期もあり愚痴ばかり大人になってからは結婚や子育ての事など(^^)
死ぬ前には絶対捨てないといけない持ち物No. 1です。笑+3
-0
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 18:40:29
小6の時キティちゃんの鍵つきの日記持ってた。「確かアンネは日記帳にキティって名付けてなかったっけ?」とアンネのことを思いながら書いてたのはくだらぬ内容だった+3
-0
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 18:50:59
中学生から21くらいまでつけてたかな
ノート10冊くらいあるよ
毎日つけてたのがどんどん減っていき
今は日記アプリにつけてる+1
-0
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 18:52:20
10年以上mixiに非公開日記書いてる
毒づきまくりエロもあり私しかみないから凄いです(笑)+3
-0
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 18:53:39
高校の3年間毎日書いた。
引っ越しの時読み返したけど、すごく面白い。
学生の私に突っ込みまくりました(笑)
大人になってからは彼氏とのデート日記をつけたものがあります。
こっちはすごく恥ずかしいです…+2
-1
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 19:04:40
>>2
漫画のりぼんの単行本のカバーはずしたらこんなのだよね。+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 19:12:41
>>1
10年日記の、今4年目です。
1枚のページに10年分書けるので、2年前はこんな事してたんだ!と一目で分かるのがいいです。
なるべく、後で読んで暗い気分にならないように、悪口などは書かないと決めて書いてます。
+3
-1
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 19:13:24
中学1年の時にしてた。読み返したら、好きな人と挨拶できただけでビッッシリ嬉しかった感情が書かれてて話せなかった日はすごく落ち込んでたりしてて、すごく恥ずかしい気持ちになったけど(笑)、ちょっと微笑ましかったよ。+4
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 19:14:42
>>32
私も産後すぐの日記、凄まじかった。
なんで、生きてるんだろうとか、子育てやめたいとか、旦那の悪口ばかり書いてあった。
+1
-0
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 19:21:35
高校生の時から
今は30年近く書いてる、ここ何年かはInstagramとかにちょろっと写真と一緒に書いてたけど
万年筆を手に入れたら書くのが楽しくなったので
ノートにまた書いてる。
この間日記整理してて
日記帳に貼った大昔撮ったプリクラがまだ色褪せずに残ってた。ちょっとびっくり+3
-0
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 19:23:55
小学生の時、なんとなくで日記を書いていましたがめんどくさくて溜め込んで別の日に一気に思い出して何日分も書くというのをやっていましたがあれは日記の意味があったのかな……+0
-0
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:40
突然死した時に誰かに見られるのが恥ずかしいから書けない。
日記以外にやりたい事リストとか紙に書く系全部。+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:39
日記書くのって良いらしいけど嫌な事があるとそれを文字にするのも辛いタイプだから続かないんだよね+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 20:41:39
結婚した頃は姑の悪口も書いた
あとは、不妊治療の様子とか
趣味のことなど
日記帳は、かなり残ってる(º∀º*)+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 20:42:59
小学生の時に書いてたら母親が勝手に見てた
最低だ+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 21:09:32
ちょうど
過去の日記・手帳トピを見ていたところで
新しいトピが立ってビックリ!
いいこと日記は超おすすめだよ〜!
どんなに小さなことでもいいから
その日に起こったいいことや幸せを書くの。
幸せを発見するのが上手になるし
幸せのハードルが低くなって
ささいなことで幸福感を得られるようになる!
わたしが変われたきっかけの一つです(^^)
知ってるだけじゃもったいないから、
是非やってみてね♩+2
-0
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:30
ちょいちょい書いてるな〜
書いてない時が長いこともあるけど、読み返すとおもしろい
人に見られるの前提で、ふふっとなるような日記を書きたいんだけど難しい。
結局愚痴とか書いちゃってる…+4
-0
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:31
>>3
アッコ?55歳以上?の人?(失礼)
+1
-0
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 21:14:24
>>152
イヤ58歳と見たw
+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 21:22:09
>>119
これをやるなら、牛乳パックオススメ
ざっくり破って空いた牛乳パックにつめて、古い油を注ぐと読めないし、そのままポイよ+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:21
小学生のころつけてました+1
-0
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 21:54:14
私も日記というより、備忘録的な内容でつけてるよ
気になったこと、体調、その日の業務量…etc.
文章にしようとすると面倒だから、単語だけとかで。
続けていると、あとで何かあったときや、自分の気分や体調を冷静に客観的に分析できるようになって、自己管理しやすくなるよ→メンタルの安定にもいいよ!
気分が良い日は「↑」、悪い日「↓」、ふつう「→」
あと、天気も書いておく
忘れてまとめて書くこともよくあるw
+3
-0
-
157. 匿名 2020/05/26(火) 21:56:53
13歳~21歳ぐらいまでは毎日書いてた。
時間が経つと記憶は忘れてしまうし、過ぎた時間はもう戻ってこないから記録しようと思ってた書いてました。
今見返すと恥ずかしいけど、こんなに多くの時間を生きてきたんだなと実感します。
書いてた頃と性格も対して変わらないし、文章力つくかなと思って書いていましたが全然つきませんでした(笑)+4
-0
-
158. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:53 ID:mU966i4xIJ
今書いてます。
1年分の日記が書いたり、書かなかったりで3年分になっています。見返すと面白いです。+1
-0
-
159. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:38
1998年(中1)からつけてる。習慣づいてるから書かないと変な気分になる。+2
-0
-
160. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:30
毎日書いてます。今日あったことをイラストで書いてます。日課です+3
-1
-
161. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:38
小学校までは宿題で書いてたけど、それ以来は挑戦しようとしても2日坊主。
3日も続けばいいところ。+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:28
5年日記つけてます。
結婚してから始めました。
妊娠中のことなど書いてあって見返すと懐かしいです。
さっき見返したら妊婦検診で胎児が4センチ、と書いてありました。
今横でスヤスヤ寝てる80センチの男の子です。
大きくなったなぁ!!+3
-1
-
163. 匿名 2020/05/27(水) 00:06:48
33歳だけど中学時代から不定期でつけてる日記
普通の大学ノート5冊目
読み返すといろいろ思い出して楽しいけど
恋愛とか友人関係メインだから
万が一自分が急死したりしたら旦那子どもに見せたくないので捨てるか悩んでる+3
-0
-
164. 匿名 2020/05/27(水) 01:41:41
1日4行くらい書き込める欄があるスケジュール帳に書いてる。
「今日はキャベツ1玉30円で買った」とか「小池知事が布マスクしだした」とか「太ったから久々にビリーをやったら疲れた」とか超どうでもいいことしか書いてないけど。+9
-0
-
165. 匿名 2020/05/27(水) 03:09:00
短いけど毎日書いてる。
もう20年以上になるかな。+2
-0
-
166. 匿名 2020/05/27(水) 03:44:27
ほぽ毎日かいてるけど、数行じゃ終われない
ノートに3ページくらい、、。
濃い1日ばかりみたい。+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/27(水) 07:02:49
中学3年と高校3年のときに日記書いてたけど、見返したときに恥ずかしくなるから書くの辞めた+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/27(水) 09:28:32
20代前半つけてた
後半に読み返した
「バカヤロー」
「なんでなんだよ」
「あーもうやだ」
「早く辞めたい」
「あいつムカつく!」
読むのやめた
書くのもやめた+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/27(水) 09:58:08
最近書き始めている
100均の日記帳に一日の出来事を簡単に書いている
今のところ一ヶ月続いている+1
-0
-
170. 匿名 2020/05/27(水) 12:50:20
>>1
アラサーです。
ここ4年ほどほぼ毎日日記をつけています。
アプリだとどこでも記入できますしパスワードを
設定したり画像をつけたりすることができるのでオススメです。+0
-0
-
171. 匿名 2020/05/27(水) 13:24:09
もともと日記とかつけないタイプだけど、鬱になって治療してた頃に時々書いてた。辛い時期に読み返したりしてたけど、今は全く読みたいと思わない(けど、なんとなく捨てられず取っておいてる)
あとは最近、コロナの影響で自分の体調とか残しておきたいなって思ったから無料のアプリでちょこちょこ書いてる。でもそれも最初の数日だけで、書かない日もあるし、ただの買い物メモになってたり、家計簿もどきになってたりする笑+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/28(木) 08:56:52
昔は日記帳だったけど今はスケジュール帳の横にメモ書き的に書くようになりました。
書き方としては
「夫と喧嘩した。ゴミ捨ててって言ったのに捨ててくれなかった。言いすぎた、謝った」みたいな
出来事→詳細→何を思ったか→結果どうなったか
的な書き方をするよう心がけています
もちろん嬉しかった話も書きます
心の整理(最近イライラしてるの何でだろう、といった疑問の解決)に役立ちます。
メンタルの健康が気になる方におすすめです
+1
-0
-
173. 匿名 2020/05/28(木) 14:56:28
自粛中の断捨離で2012年までの日記捨てた。
気持ちの整理のために日記を書いてる人は捨てるべき、あとで読んで思い出に浸るために(読み物として)書いてる人は捨てなくていい、らしい。+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:41
ずっとつけてます。学生時代はノートにスマホになってからはアプリになったよ!毎日書いてる!アプリだと今日の下が去年の今日、その下が一昨年の今日になっててすごく楽しい。
画像動画音声残せるからノートより見ていて楽しい
ここ数年は子供を産んだから子供の画像や動画たくさんで見返して楽しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する