-
1. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:27
最近、友人にすすめられて『木曜日にはココアを』という本を読みました。
とてもあたたかい気持ちになりました!
あたたかい気持ちになれる本をもっとよみたいと思っています!おすすめあれば教えてください!
+36
-0
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:03
+57
-4
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:05
松下幸之助
素直な心になるために
+16
-0
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:22
アメリ+4
-1
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:35
ホリエモン のすべての教育は洗脳である これまじで良書+2
-23
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:50
さくらももこ のエッセイ+2
-21
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:52
カラマーゾフの兄弟+2
-1
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:05
もちもちの木+2
-6
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:30
ちみたん 命あたたか+4
-0
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:35
ごんぎつね+2
-8
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:40
ガリバー旅行記+0
-0
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:52
西加奈子さんの
「漁港の肉子ちゃん」+16
-2
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:55
絵本だけどずっと好き+30
-0
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:58
夢をかなえるゾウ
笑えるしほっこりする+11
-2
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:59
カラフル+27
-1
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 21:30:36
>>2
熱い!!!+27
-0
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 21:30:37
GA L's❗️+0
-0
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:27
東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
読後感がとても良かったです。
映画化もしてますが、原作の方が断然おすすめです!+22
-0
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:46
灰谷健次郎の本+8
-0
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:11
>>1
正にいま読んでる最中です笑+4
-1
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:33
家日和
奥田英朗+9
-0
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 21:33:32
49日のレシピ
楽園のカンヴァス
あの家に暮らす4人の女
タイトル微妙に違ってるかも+4
-0
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:00
ドリトル先生+0
-0
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:06
ヤッさん
これ面白かったよ+3
-1
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:38
漫画ですが、王様ランキングはいかがでしょう?
とても優しいお話です。+5
-1
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 21:37:20
ちょっと時間ができた今、昔読んだ児童文学を読んでいます
大草原の小さな家シリーズ
ムーミンシリーズ
あしながおじさん
若草物語
十五少年漂流記
ナルニア国物語シリーズ
新しい発見もあり、とらえ方もこどもの頃とは違うところもありよい時間を過ごせました+12
-0
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 21:37:32
ちょっとだけ
泣いた+20
-0
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 21:37:59
るり姉 もあたたかい気持ちになりました+3
-0
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:11
このシリーズ
本当にちょっとした親切から、大規模なものまで
世の中捨てたもんじゃないなって思う+0
-0
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:23
>>18
号泣しました!+1
-0
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:45
絵本だけど、バムとケロのシリーズ
子供達が大きくなっても新刊出たら買う。
ストーリー、食べ物から小物、インテリアどれも素敵。
作者さんがとても大事に作品を作ってるらしく、もう何年も新作出てないけど、時々絵本コーナーチェックしちゃう。+15
-1
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:59
セーターになりたかった毛糸玉+3
-0
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:51
象の背中
+1
-1
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:53
原田マハさんの「カフーを待ちわびて」+0
-0
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:11
ともだちは海のにおい
子供はハマらなかったからちょっと悲しかった+3
-0
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:24
これと、人生はにゃんとかなるって本
頭ぱんぱんでストレスマックスのとき、ボーッと読んでた。見てたって感じかも。+6
-0
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 21:45:12
フレデリック ちょっとかわったねずみのはなし
レオ=レオニはスイミーもだけど、集団で1人だけみんなと違ったり浮いてる子の話を優しく上手に描くよね+4
-0
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 21:45:40
夏の庭+7
-0
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 21:48:06
ノンタンシリーズ+1
-0
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 22:00:16
コーヒーが冷めないうちに+3
-0
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 22:02:29
>>2
よくこんなの思いつくよね+17
-2
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 22:05:00
漫画だけど、大島弓子はいつも温かくなる
特に、毎日が日曜日は本当に素晴らしいと思う+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 22:05:24
+12
-0
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 22:17:24
安達真
福原原発の裏側
読んだことないけど
+0
-1
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 22:18:16
「かがみの孤城」 辻村深月+2
-0
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 22:20:02
西の魔女が死んだ 梨木 香歩+11
-0
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 22:21:28
瀬尾まいこは何でもいい+3
-0
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 22:23:41
きみにかわれるまえに
発売したばかりのマンガです。
ペットを飼ったことある人、好きな人は涙なしで読めません。
日本文芸社で短編一話試し読みできます。+1
-0
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:03
荻原浩の本ほぼ全部。
千年樹や噂はちょっと毛色が違ったけど。
+1
-0
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:58
こぐまのケーキ屋さん+1
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 22:35:42
角田光代のPresents+2
-0
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:19
ごんぎつね+2
-1
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 22:40:54
>>28
あ、これ病気になるやつだっけ?
読みながら泣いたの思い出した+0
-1
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 22:48:11
>>33
これはアニメーションの方ならプラスだけど、映画版の方は浮気してるからマイナス+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 22:58:34
>>2
あたたかいというか
アタタになるだけ笑+7
-0
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 23:04:25
宮部みゆきの「泣き童子 三島屋変調百物語参之続」
時代ものホラーでシリーズ物の短編集なのですが、この本の中の「くりから御殿」が胸にじんわりくるお話でした。
同シリーズだとほかに「あんじゅう」などもしんみりするお話で好きです。
基本軸がホラーなので怖いお話も多いですが、佳作が多いのでぜひ読んでみてほしいシリーズです。+2
-0
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 23:06:21
フォトエッセイの「おべんとうの時間」
文章が結構好き。+1
-0
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 23:08:16
>>1
すごい気になる!
他の曜日には何を飲むんだろう?
読んでみたくなりました!+2
-0
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 23:10:28
どうぞのいす+1
-0
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 23:12:21
花さき山+1
-0
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 23:18:16
置かれた場所で咲きなさい+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:13
昨日のカレー、明日のパン
ドラマ化もされてるみたい!+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:32
絵本でもいいですか?
くまとやまねこ
お話はもちろんのこと、酒井駒子さんの挿絵も素晴らしいのでぜひ!+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 23:31:31
>>2でスゴいわ、このセンス。+14
-1
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 23:33:22
>>60
どうしようもできない切ない気持ちを知ってるよ、あなたをみてあなたの辛いこと、分かってるよ
ってカウンセラーの鏡みたいな絵本。+1
-0
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 23:53:30
>>58
おすすめですよ!12話の短編がひとつのストーリーになってる系です☺️休日に、カフェでココアを飲みたくなりますよ☕️
このトピあるあいだに読んだら是非感想聞かせてください~
+2
-0
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 23:54:05
あらしのよるに
とても好きな本です+3
-0
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 23:56:54
阪急電車+7
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 00:01:28
>>1
キューライスの
チベットスナギツネのスナオカさん
が、オススメです。
漫画史上、最も優しい沈黙です。+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:21
>>37
レオ・レオニさんは、
哲学的な作品が多いですよね!
どの作品も大好きです。
ペツェッティーノという絵本も良いですよ(^-^)
+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 00:15:46
>>1
私も読みましたよ。読み終えたときにスッキリした気持ちになりました。
私はそのあとに森沢明夫さんの『虹の岬の喫茶店』を読みました。+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 00:26:54
宮部みゆき『蒲生邸事件』+2
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 01:14:33
>>2
この画像だけで笑って体温上がったわ(笑)+9
-1
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 01:16:14
近藤史恵さんの『タルト・タタンの夢』
小さなビストロが舞台のちょっとした日常ミステリー短編集。
お料理の描写が美味しそうだなあって温かな気持ちになる。悩めるお客さんにそっと出されるシェフ特製の夢のような香りのホットワインとか…。+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 04:34:46
つばたしゅういち英子夫妻のシリーズ。おじいちゃんおばあちゃんの日々の暮らしを綴っている本です。野菜や果樹をつくり世話してっていう内容なんですが、おじいちゃんのしゅういちさんは設計をしていた方。おばあちゃんの英子さんは手作りの料理やお菓子を作りながらサポートしているんですが二人の関係が素敵で何度も何度も手にとってしまう大好きな本です。読むたび、その病んでる時のせいしんじょうたいなんですかね、沁み入るフレーズが違ってそれも面白い。+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 05:13:44
旅猫リポート+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 06:13:16
+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 06:13:17
重松清 きみの友だち
これはボロボロ泣きました
奥田英朗 向田理髪店+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 06:17:48
八木沢里志 きみと暮らせば+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 06:19:10
小川洋子
博士の愛した数式+5
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 07:39:21
社畜のすすめ+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 07:43:03
町田くんの世界 漫画ですけど、いい人しか出てこないです。+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 08:34:10
重松清の小説全般
>>2
天才(笑)+5
-1
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:56
>>36
人生はニャンとかなる!
わたしが仕事のストレスで体調を崩して一時休んできた時、母親から送られてきた本です。
内容+母親のやさしさに泣いてしまいました。+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:26
>>27
3月に第二子を出産し、この本を買いました。
読みながら大号泣したにもかかわらず、すぐに下の子優先になってしまっています…。
定期的に読み返さないといけませんね(>_<)+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:50
>>85
うちも年子で、、、
いっぱい抱っこしたいんですけどいいですか?
に涙腺崩壊でした
お姉ちゃんいっぱいギューってしてあげてください☺︎+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/27(水) 02:22:49
>>77
これ泣くよね。(;_:)+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/27(水) 12:20:16
>>42
私は「秋日子かく語りき」が一番。
人は生まれ変わったらどうなるのか、というこの人の解釈に救われる。+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 15:08:58
>>25
王様ランキングいいですよね
心が荒んでた時に読んで、泣いてしまいました+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 18:22:43
ほしよりこ
逢沢りく
鬱陶しい優しさに、暑苦しい愛情に、飢えている主人公が救われてよかった。+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 10:19:15
>>25
王様ランキングいいですよね
心が荒んでた時に読んで、泣いてしまいました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する