-
1. 匿名 2020/05/25(月) 17:12:19
主は現在20代後半です。
車の免許は持ってません。
原付免許は持ってます。
原付で通勤してますが、そこまで不便を感じません。
ですが買い物に行くときはちょっと車があればいいのかなぁとは思います。
仕事してるときに上司に「そういえば○○さんは車の免許は取らないの?」と聞かれました。
「いずれはとらないといけないかなとは思ってます。」と返答したら
「いずれって、あなたね、今すぐにでも取った方が便利だと思うけど。」と言われました。
原付免許を取るときに、3時間の講習を受けました。
が、かなり運転が下手だったので教官にドン引きされたほどです。
そんなやつが車の免許を取りに行ったら事故起こしかねないと予測できるので取りに行くのが怖いです。
絶対S字とかクランクの狭いとこで脱輪させる自信があります。
でも、車社会の中、特に田舎だと車がないと不便なのかなと思います。
今免許を取るべきかどうするべきか悩んでます。+149
-16
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:08
若いうちに取っといた方がいいよ
バイクの運転の方が難しかった+489
-10
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:39
取った方が便利。あって損はない!+518
-9
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:49
事故を起こしかねないと自分で危惧してる時点で取らない方がいいのではと思います
取ってもいいけど運転はしない方がいい+319
-11
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:51
子供が産まれたら後悔する
田舎なら尚更お早めに+410
-4
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:57
+8
-78
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:02
取れる時間とお金があるなら取った方がいいよ。
免許取っても車に乗るかどうかは選べる。+364
-1
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:04
「いずれって、あなたね、今すぐにでも取った方が便利だと思うけど。」
↑
上司の言いたいことわかるよ
どのみち取るなら早い方がいいんじゃない?+342
-10
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:06
時間とお金に余裕があるなら今のうちに取っておいた方がいい+203
-2
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:07
取ってない人はアレかなと思う人いるから乗らなくても取ったほうがいい
+13
-31
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:22
私、原付きのが車より怖かったわ
運転に自信もない
都内じゃないなら時間とお金あるなら取ったほうがいいよ+184
-0
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:07
30~40になってからじゃ大変だよ+179
-11
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:09
今年36なんだけど、本当は4月から通う予定だったのにコロナの影響で延期してる。
早く取りに行きたい+152
-1
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:09
住んでる場所が田舎か都会かによる
駅チカの都会だと必要ないかも
都会は電車の本数も多いし、駐車場代もバカ高いから
都内23区、屋根付きだと四万円代もザラだよね+72
-3
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:16
>>1
住んでる場所による
都会ならいらない。お金も勿体ないし。+46
-20
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:27
>>6
つまんねー+17
-4
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:30
なくても生活できるならいらないんじゃない?今後の事で子供とかで必要になりそうなら、早めに取っておいた方がいいと思う+93
-1
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:37
どうせ取るなら早い方がいいに決まってる
持ってればゴールドになるし
その時に車買って保険に入るとゴールド割引になる+155
-3
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:56
バイクの免許あるなら法規とか楽だよ😊+11
-3
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:03
時間にもお金にも余裕があるなら取ってもいいと思うけど、電車もバスもバンバンくるところなら取っても宝の持ち腐れ状態になってる
私なんて最後の運転は卒検の日だよ…+10
-8
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:22
ペーパードライバーだけど持ってたら何かと便利だよ!顔写真付き身分証明書になるし。+166
-1
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:25
免許証は邪魔にならない
持ってて損しないよ
+125
-1
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:31
年取ってから取るの大変だから、取る気があるなら若いうちに。+88
-1
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:36
子供が生まれたら絶対必要だと思う
年取ると反射神経がどうしても鈍ってくるから取りづらくなると言うし
迷ってるならあっても困るものでもないし取ってもいいのでは?+94
-3
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 17:17:02
持ってて損はない+54
-1
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 17:17:14
都会ならなくてもいい。でも勉強とか教習とか大変だからいつかとると思ってるなら時間に余裕あるなーって時のなるべく早くにとっちゃった方がいいと思う。+49
-2
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 17:17:24
取った方が便利なのは確かだけど、下手な自信があるならやめておいた方が良いと思う。
上司の為に取らなきゃいけない事なんて無いし(笑)+33
-0
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:04
バイクや原付の免許取ってるなら、学科が免除になって実技だけになるからかなり楽だよ
+34
-15
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:23
私も電車・地下鉄・バスで移動できる場所に住んでて免許不要だわと思ってたけど、結婚してから車社会のところに引っ越して結局免許取ったよ!
その引越した場所の方が、結婚前に住んでたところより都会だけどなんだかんだで車必要だった。
あと、子供産まれてからほんと免許取ってて良かったと思ったよ。
健診や普段の買い物だったりとにかく車があって良かった。
免許取る前は自転車で買い物行ってたけど、買いだめできないし真夏は辛いしで不便だった。
結婚したとき仕事辞めて時間あったから毎日教習所行って1カ月ちょいで教習所卒業・試験場合格した。
大学生や高校生が増える時期ずらせば空いてて快適だよ!+66
-1
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:32
時間とお金があるなら取っておいた方が便利。
身分証にもなるし。+46
-1
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:39
+0
-17
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:44
都内住みだけど普通にとった
ないと面接さえできない企業たくさんある+88
-3
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:45
>>24
子供産まれたら絶対必要なんですか?親にも周りにもそう言われるけど、ペーパーで車社会の所に旦那の転勤で住んでるですが運転が嫌すぎてどうにか回避して生きて行きたいと思ってる妊婦です。+23
-4
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:52
86の近所のばあちゃんですら車の免許持ってる
しかも乗ってる+4
-16
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:00
いつ結婚や転勤で田舎に行くか
分からないし
都会に住んでても
持っていて損はないよね+64
-0
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:20
今はそれをする気がなくても人間には心変わりがあるから、それができる準備だけはしておいた方がいいです。+26
-1
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:23
>>33
うちの姉は子供2人いるけどママチャリよー+28
-10
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:26
取れる時間とお金があるなら取るべき
両方あったのに取らずに子供産んだら車が運転出来たら…と思う場面に何度も出会した。
子供が成長して時間が出来てから教習所通ったよ。
結局ペーパーだけど笑+49
-1
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:40
そこまで不便を感じない
かなり運転が下手
あなた絶対に免許取っちゃ駄目
あなた自分でもう答え出してる
あなた人轢いてからじゃ遅いよ
気付いてほしい
気付いてくれる?
あなたはこれでいい人生を歩める
ここからきっといい人生を歩める
+3
-15
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:49
⚡️⭐️💫✨🌟+2
-2
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:51
私は免許持ってないけど
取るなら若いうちがいいって皆言ってる。
私は40代後半だけど取っておけば良かったなって思う。
行動範囲も広がるし買い物も楽だしね。
50代位で取る人もいるみたいだけど
私はこの年で運転するのは無理だわ。
反射神経とかも衰えてるし事故が怖い。+60
-0
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 17:20:09
私はADHD(注意欠陥・多動性障害)で、免許持ってるけど事故が怖すぎて全く乗ってない。
身分証としてしか使ってない。
また、運転しないことに特に不便を感じたこともない。
身分証としてしか使わないから、無理してマニュアル普通車取らずに、原付で良かったかなーとも思ってる。+35
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 17:20:22
いつか行くつもりなら早めの方がいいと思うよ
バイクも便利だけど、雨の日とか助かるよ+27
-1
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 17:21:28
>>1
私は30で取った。
なんで18で取って車の仕事してないのかと今は思ってる。
運転に向いてないかは、免許取って運転してしばらくするまでわからない。
私は技能講習受けずに卒業できないか目論んでたこともあったわww+20
-0
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 17:21:35
>>39
何この変なポエム…。
見ていて恥ずかしい気持ちになった。
+27
-3
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 17:21:58
田舎なら早めに取った方がいい
都会なら別に車乗らなくても問題ない+18
-1
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:06
>>33
例えば子供は夜中に高熱を出すなんてことはザラです
徒歩圏内に救急病院があるなら別だけど、そんな家滅多にないだろうし、都会なら夜中にタクシー拾えるかもだけど、田舎のタクシー会社は夜中なんて走ってないしね
そういうことが起こったとき免許ってやっぱり必要だなと思いました
うちは旦那が夜勤もある仕事で、旦那に頼ることもできないときもあるので、なおさら+40
-5
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:21
これから一生東京に住む予定ならいらないかも
それ以外ならあった方がいいな+8
-0
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:24
>>31
広告かと思った+8
-0
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:37
私も運転下手だからペーパーになるだろうなぁと思いつつ取ったけど
結局、車買って通勤や家族の送り迎えとかで活躍してるよ
2年も乗れば慣れるし、ずっと都会に住む訳じゃないなら取ったほうがいいと思う+35
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:45
>>1
職場によるだろうけど、足に使われたり、車の移動要員に使われる可能性もある。
ようは、上司にとって便利なヤツになり得る。+0
-17
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:46
取りたいけど、今住んでる所が駅徒歩5分以内で、駐車場借りると月15000円…免許証取得費用、車購入代、保険やガソリン代の維持費…って考えると………取得したいけど収入的に無理なんだよね🙃+3
-2
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:50
私の職場で運転免許持ってない人はいないかな
都内+22
-3
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:53
原付も乗れてるなら、免許取ればいいのに。
バイクは危ないよ。+17
-0
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:55
最強の身分証明書。
全然運転しないけど役には立ってる。+34
-1
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:59
この先ずっと車がなくても困らないしどこかに
行くとき自分でバスや電車で移動できるなら
とらなくていいのでは?
何かあるたびに人に乗せてってー
迎えにきてーって人にならないのなら
いいと思う+1
-5
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 17:23:41
>>49
れっきとした画像です。+0
-0
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:19
娘が大学で東京、そのまま就職で免許を取らず
しの後結婚で地方都市へ
免許が無くても不便じゃない所に住んでいるが、帰省した時に一人で動けなくて大変
車は有るけど、家族の誰かしらが送迎しなくちゃならないから、出来れば免許取って欲しい+31
-0
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:20
顔写真付きの身分証明書じゃないと受理してもらえないときあるよね
保険証だけだと効力が弱いから年金手帳も一緒に見せなきゃいけなかったり
まぁパスポートがあればそれも免許証と同等に最強身分証になるけどね+11
-0
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:24
>>1
車は乗れる方がもちろん便利だけど、自分で危ないと思ってるならやめておいた方がいいわ+23
-1
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:41
今、普通免許の費用どれぐらいなんかな?+2
-0
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:46
田舎だと高校卒業前にほとんどの人が取りにいく
一斉に行くから教習所が混み混みw+22
-0
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:47
独身なら今のうちに取っておいた方がいいよ。
子供出来たら、それこそ免許取りに行く時間なんてないから。+26
-0
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:53
>>5
本当にその通りだと思う。
母は割と都会の方で育って免許取らなかったけど転勤族の父と結婚して田舎に越してきて車社会だしバスも本数少ないから苦労したみたい。
私はずっとそこに住んでたし就職するときに免許とるのが当たり前の地域だから取った。
私も子供2人いるけど車あってよかったってつくづく思う。+57
-0
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:09
コロナやトラフの関係で、自動車の必要性が上がってるみたいですよ。+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:32
>>1
私も20後半で免許なし。急な貧血でグラッとくるから免許取れない
免許とりなよ。とか言ってくる人いるけど、余計なお世話
+7
-15
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:52
>>6
これ非公式?
正直ダサい+20
-1
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:55
>>1
私も教習所通ってる時はS字クランクでは脱輪しまくって後ろの人に迷惑かけた(笑)今は普通に運転できるよ
最初は上手くできなくて当たり前だし、頑張ってみた方がいいと思う!+24
-0
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 17:26:19
私も免許なかったけど、結婚して急遽ド田舎に転勤になったから、慌てて教習所通ったよ。
教習所が終わらなかったから、夫だけ先に転勤先に引っ越してもらった。
転勤先は、バスもない田舎で車必須のところだった。
+11
-0
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 17:26:21
>>4
やっぱりそうだよね〜…
主じゃないけど人殺してしまうとしか思えなくて免許取れないでいる
でも単純に身分証としてとか、何かの拍子に免許持ってないことがバレると謎のマウント取られたりするのが嫌で取りたいなーと思いつつその為だけに何十万も払いたくないなとか考えてもうアラサーになっちゃったよー+52
-0
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:07
私もうだうだしてて、こども産まれてから取ったからすごく大変で独身のうちにとればよかったと後悔した。
介護のために取りに来てる40代の人もいたよ。家族の入退院生活支えるために初心者講習行き直してる人もいた。こども以外にも必要になる事って沢山あるよ。
若いうちのほうが絶対いい。
私もできなくてできなくて落ち込んだけど、ちゃんとできるようになる。私のところは意地悪な教官もいなかった。友達もできた。
免許とったらどこにでも行けるし、運転がストレス発散になるしすごく楽しくて世界変わるよ。+24
-1
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:09
同じとるなら持っといた方が便利
原付よりも車の方がまだ安全だよ
そもそも原付と車だと違うからね
+14
-0
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:39
私は逆にコロナななんていう新種のウイルスが蔓延し出して、免許と車がつくづく必要だなと感じました
やっぱり電車やバスでの移動は怖いけど、自分や家族しか乗ってない車なら安心だから+46
-0
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:39
会社員で免許無い人本当にいるのかな?+16
-3
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:45
>>47
ママチャリとタクシーでいいと思ってたけど、そういえば田舎だから夜中にタクシー走ってない!旦那は夜勤ないけどごくたまに出張あるから(浮気かもしれんが)そう思うと怖いですね。+16
-0
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:48
身分証にもなると言っているお方がチラホラ
原付だけでも免許証はありますよ…+21
-0
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:52
お金と時間に余裕があるなら今すぐ取った方が後々楽じゃない?
都内に住んでて仕事でもプライベートでも車に乗らないって環境なら必要ないのかもしれないけど+3
-0
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:57
将来結婚してこども産みたいと思ってるんだったら今のうちに取ったほうがいいのかも。病院や参観、習い事の送り迎えとかあるからよほど都会じゃなければ絶対あったほうがいい。+7
-0
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 17:28:11
最近は自転車でも人を殺すからね
そう言ってたら何も乗れない+23
-2
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 17:28:16
>>61
色々だけど、30万いかないくらい+5
-0
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 17:28:52
運転好きだけどアラフォーになって長時間運転や都心走るのが億劫になってきた。
若い時はへっちゃらだったんだけど。
個人的に免許とるなら三十路前の今が最後のチャンスかなと思う。+13
-1
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 17:28:53
>>39
途中から何かの歌詞?
思いっきりスベってるよ。
+14
-0
-
83. 匿名 2020/05/25(月) 17:29:02
私は持ってない。
前後左右の間隔が鈍くて、歩いててよく前の人のかかとを蹴ってしまう。
前は見てるけど、前見てることに必死で足元の事を忘れてる。
原付持ってて、お店から出る時も車の存在は確認するけど、自転車とか歩行者の存在は気がつかなくて、何回かぶつかりそうになったことある。
一つの事に集中すると忘れちゃうんだよね。
車はあちこち見ないとダメみたいだし、向いてない。
+2
-4
-
84. 匿名 2020/05/25(月) 17:29:02
東京住んでてずっといらないと思ってて取らずにいたけど、最近助手席に乗ってて自分も運転したくなったから取りたいと思ってる!
都内では使わないかもだけど、旅行に行った時に免許あったらいいなと思ったのも取りたくなった理由のひとつ!+17
-0
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 17:29:30
でも自分が加害者になってしまう可能性があると思うと怖いですよね。自分を信用出来ない〜!+9
-1
-
86. 匿名 2020/05/25(月) 17:30:02
>>80
夕方から高いんだよね。+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/25(月) 17:30:44
教習所行く時間とお金があるなら
取っておいた方が絶対に良い
どれほど鈍くさいか知らないけど…
+7
-2
-
88. 匿名 2020/05/25(月) 17:30:54
女だから車の免許いらないなんていつの時代よ
+18
-3
-
89. 匿名 2020/05/25(月) 17:32:00
結婚して子供が生まれて、習い事やスポーツでみんな交代で送迎ってなったときに
毎回「私運転できないから皆さんヨロシク~!」ってなったら嫌じゃない?
取れる時間とお金があるなら、取ったら良いと思うよ。
+22
-2
-
90. 匿名 2020/05/25(月) 17:32:51
私は20才で取ったけど15年近くペーパードライバーでした。でも親を病院に連れて行ったり買い物も車があればまとめ買いも出来るし、40才になり免許取ってて良かったとつくづく思います。
出来れば早く取った方がいいですよ+15
-0
-
91. 匿名 2020/05/25(月) 17:32:55
車は乗りたくなかったけど、
身分証明の用途のためだけにとった。
実際、免許取ってから1度も乗ってない。
身分証明としてだけなら、今はマイナンバーカードあるから、今だったらとらなかったかな。
でも、いつ何時運転が必要になるかわからないから、色々身軽な若いうちにとっておいたほうが楽かなとは思う。
仕事や家事育児介護の合間ぬって時間捻出よりはね。体力的にも若い方が楽だろうし。
+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/25(月) 17:33:14
完全ペーパーの27歳です。
地方から東京に引っ越して車から縁遠くなってしまいました。結婚し、色々な手続きを済ませる中で、免許って1番便利な身分証明だなあーと思う程度の物に。
子ども生まれたら、雨の日のお買い物や夜間救急に連れていく時、夜泣きが止まない日のドライブなど、絶対に車は必要!と母含め周りからしつこく言われたので、今はピンと来てませんが今後は必要になるのかも…。
実際に、育休中に車が必要になり、ドライビングスクールに通いだした友人は多いです。+5
-0
-
93. 匿名 2020/05/25(月) 17:33:36
使う使わないにしろ、若いうちに取っておいた方がいい+8
-1
-
94. 匿名 2020/05/25(月) 17:33:57
わたしの娘が免許ないです。
ちょっと友達と遠出する予定があるんだけど
駅まで送ってくれない?と言われたことある。
田舎だから駅まで距離があって、キャリー持ってると車がないと難しいじゃない?
職場は徒歩圏内だから自転車通勤だけど
親からしたら取ってほしい。
でも娘が一度高校卒業してすぐ、免許取得に向かったけど
学科で落ちまくってて、仮免の段階で終わってて、自分には免許に向いてないと自動車学校をサボりだしました。
それでわたしが娘に怒鳴ったことがあり(入校のお金わたしのお金だったので)
30万を無駄にしてしまったことに対して思いっきり怒鳴ってしまい
娘にお金はもう貸さないと言ってしまいました。
それで娘は応えたのかと思ったが、全然応えてないみたいで今も呑気に過ごしてます。
学科で落ちまくってたときにわたしが「とんくさいわね」と怒鳴ったことも原因らしいと旦那は言ってましたが…。
親としてどうしたらいいのでしょうか。
+13
-2
-
95. 匿名 2020/05/25(月) 17:34:23
高校三年生の田舎住みだけど、取るつもり一切ないけど取った方がいいのかな…?進学するから親には頼れないし(進学のお金で手一杯)、車乗ることも一切ないだろうし…。+7
-0
-
96. 匿名 2020/05/25(月) 17:34:57
>>4
私も運転センスがないので大人しくペーパードライバー。
今のところ顔写真付きの身分証明書としては車の運転免許証だけです。
パスポートだと海外旅行行かないし、持ち歩くのにも不便だしね。+25
-0
-
97. 匿名 2020/05/25(月) 17:35:20
33歳の時に一念発起して取りました。若い子に混じっての講習はなかなか新鮮でした笑
2年後に子どもが生まれ、もしとっていなかったらしばらく取れなかっただろうなぁと思うと頑張っておいて良かったなと思います。+21
-0
-
98. 匿名 2020/05/25(月) 17:36:59
免許持ってないひとって人の車に乗せてもらうにもなんかズレてる人たまにいるから…(かつての私。ガソリン代とか送り迎えの手間とか分かってなかった)
免許あったら転職の時とかも便利だよ+33
-2
-
99. 匿名 2020/05/25(月) 17:37:43
いつか取るつもりなら少しでも早い方がいいよ。
教習所通うのもどんどん周りは若い子ばかりになっちゃうし。
私も30の時に教習所通ったけど正直、30代40代になると多少は浮く。
+14
-0
-
100. 匿名 2020/05/25(月) 17:39:16
>>33
駅近の田舎ですが、職場にいる旦那さんの転勤について来た奥さんは子供産むまではバスや自転車でなんとかしてました。
産まれてからは車ないとやっていけない!って車買ってましたよ。
その方はペーパードライバーでしたが、田舎で暮らしてるものからすれば何故こんな便利なものを使わないのか謎です。+13
-1
-
101. 匿名 2020/05/25(月) 17:40:42
母も私も、免許持ってません。
夫からは、絶対取らない方がいいと
言われました。事故起こしそうで、
恐いからって(´∀`;)
私自身も、恐いので取るつもりありません!+5
-9
-
102. 匿名 2020/05/25(月) 17:40:53
車ないと不便な地域住民。
娘がなかなか本試験合格できなくて落ち込んでます…
若いうちにとった方がいいです。+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/25(月) 17:41:02
どこに住んでいても、運転に消極的じゃなくてお金が有れば免許、車持っていたほうが便利なのでは。
そこそこのタレントだって都心の超交通が便利な所に住んでいても、子どもの習い事とか車で送迎してるし。
+8
-0
-
104. 匿名 2020/05/25(月) 17:41:11
お金と時間に余裕があるなら取っといても損はないと思う。
デメリットはお金ぐらいかなー。
今まで無きゃ無いで生活できてるならそこまで強制してまで取らなくても良いと思うけどね。
それでも楽になるよ。車通勤OKなら雨の日の出勤、買い物とか、子供ができたりしたらかなり便利。バイクより安全だしね。私の周りにバイク事故で怪我したり亡くなってる知り合いが何人もいるから、あまりバイクが好きでは無いんです。まぁ極端な話になっちゃうけどね。
兄は大怪我してるし、近所の人は亡くなってしまった。友人も事故で亡くなってる。元カレも大怪我してる。すごい多いんだよな。
+11
-2
-
105. 匿名 2020/05/25(月) 17:41:36
私は身分証持ってた方がいいという考えで、一応とったけど10年ペーパードライバーでした。
結婚して郊外住んだら小児科もスーパーも車方が便利だから必要に迫られてペーパードライバー教習に行き、今は普通に運転してます。
特に自粛期間中は食材を1週間分買ってたので車があって良かった思いました。
車いらない所に住んでたら、多分一生ペーパードライバーだった思います
+7
-0
-
106. 匿名 2020/05/25(月) 17:43:35
私も若い頃は公共の交通機関があるからいらないと思ってました
だけど子供が産まれると急な病気などでどうしても車が必要になりますよ
仕事の幅も広がるし、早いうちに免許はとっておいた方が良いと思います
+17
-0
-
107. 匿名 2020/05/25(月) 17:44:00
18歳で免許とって今30後半だけど、今までで5回位しか運転したことない。
東京23区内住みで自転車あればなんとかなる。
でも今突然免許必要になって取りに行くガッツあるかっていったら絶対無理だから、若いうちに取っておいた方がいいと思う。+11
-2
-
108. 匿名 2020/05/25(月) 17:44:26
>>94
私なら送ってと言われても送らない。不便なら免許とればいいじゃん~って言うかな
私の息子も去年から行ってるのにのんびりしてまだ取れてない。期限に間に合わなかったら、お金返して次は自分のお金でいきな!って言ってるよ
+17
-1
-
109. 匿名 2020/05/25(月) 17:45:30
>>1
原付だけもってます。
あれば便利だろうなと思う反面資金と時間が掛かるのも悩みどころです。
私も原付の講習教官が一人みっちり付いて教えてもらわないとダメなほどセンスがなかったので車は諦めようと思ってます+5
-0
-
110. 匿名 2020/05/25(月) 17:47:24
>>1
取れば?資格は大事+10
-0
-
111. 匿名 2020/05/25(月) 17:48:36
>>1
私も最初は運転下手くそだったよ。仮免一度落ちたし笑
でも今は普通に首都高乗ったりするしずっとゴールド免許。
教習所通ってるうちにだんだん上手くなっていくと思う。
なくても生活はできるんだろうけど今は免許とっておいてよかったなって思うよ。
+12
-1
-
112. 匿名 2020/05/25(月) 17:48:43
30代後半ですが引越しを機に3月から教習所に通っています。
コロナの影響で1ヶ月以上ハンドル握ってないのでかなり不安です。車が運転できたら、いいなとは思っているけどセンスがいまいちみたいで泣きそうになります…+6
-0
-
113. 匿名 2020/05/25(月) 17:49:17
私も下手くそだけど、下手くそって分かってるから自分の知ってる大きな道と駐車場広いところしか走らないよ。好きなところへ好きなように行くことは怖くてできないけど、それでも生きていけるし、かなり便利になった。走ってれば馴れるし。車の快適さを知ると電車はもう無理だね。コロナもあるし、他人と密集するのもやだし、荷物好きなだけ持てるしね。車維持できるお金と環境があるなら取らない損の方が大きいと個人的には思ってます。+11
-0
-
114. 匿名 2020/05/25(月) 17:50:07
>>95
進学するなら焦らなくてもいいんじゃない?
必要なら大学卒業するまでに取れればいいと思うよ+3
-0
-
115. 匿名 2020/05/25(月) 17:51:12
車はもうひとつの
自分の部屋にもなりますよ
辛いときとか
一人になりたい時、
泣きたい時とか
あと好きな音楽かけて
気分転換出来たり
何よりも大きな荷物や
たくさん買い物した時は
とても便利ですよ
取っておいて損はないです
私も運転に自信がないからこそ
めちゃくちゃ安全運転なので
10年近く無事故ですよ🙆+24
-1
-
116. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:00
>>112
日があくと不安になるよねー。
大丈夫大丈夫~体が覚えてるから、すぐ慣れるよ(^^ )+6
-0
-
117. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:33
>>1
ゾンビに襲われたらどうするの?!ジェイソンとか!
車乗れなかったら殺されちゃうよ!!!+7
-4
-
118. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:37
うちの娘たち20代だけど
取らせたよ。都内だから
普段は車使わないけど休日は
必ず使うし取っておいて良かったって
言ってる。+11
-0
-
119. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:48
私は18歳で免許取りましたが、教習時からあまりの運転の下手さ(センターラインに寄ってしまう、スピードが一定に出せない、正面を見つつ左右後方も確認という同時の作業が出来ない等)があり、なんとか取得はしましたがその後一度も運転していません。
事故を起こして他人様に迷惑かけるくらいなら、不便な方がマシだと思ってます。+7
-0
-
120. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:51
たまにドライブとか楽しいよ、最初から運転が向いてないと決めつけないでチャレンジしてみたら?自分の為だけじゃなくて、家族の為にもなるよ。+13
-0
-
121. 匿名 2020/05/25(月) 17:53:21
早くに免許取得してその後、ペーパードライバーやペーパー講習に通うのと40代くらいで初めて免許取得するのは違いますか?+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/25(月) 17:53:22
>>1
いつもの長文の人+1
-2
-
123. 匿名 2020/05/25(月) 17:53:35
田舎出身なので大学生になって免許がないと「なんでとらないの?」といろんな人から聞かれ、両親からも必ずとるようにと言われて渋々とった。
だけど結局田舎に戻らなかったから、教習所以来15年乗ってないや。
自分の人生プラン次第だと思うけどな~。
免許もってないからおかしいみたいな田舎の雰囲気苦手。+8
-7
-
124. 匿名 2020/05/25(月) 17:54:17
46歳、免許無しです。
取りたい気持ちが若いうちにとったおいた方がいいと思います。
私は車酔いが激しいのと、金銭的☺️余裕がなく、都会に住んでいるのでそれほど車の必要性を感じずに取りませんでした。
今は夫が運転してくれているので不便していませんが、やはり、マイナンバーカードでも無ければ写真付き身分証明書がないとか、家族で旅行に行った時、夫が体調わるくなっても運転を代わってあげられない、また、このコロナ禍でバスや電車に乗りたく無い時も、免許があればなあと思いました。
少しでも迷いがあるなら、後悔する前にとっておいたほうがいいですよ。脳の老いは、結構いきなりきますよ💦+10
-0
-
125. 匿名 2020/05/25(月) 17:54:19
コロナ騒動で、車通勤したいけど車も免許もない人達が仕方なく電車通勤してるって記事を読んだ。
何が起きてもおかしくない時代だから取っておいた方がいいと思います。+13
-0
-
126. 匿名 2020/05/25(月) 17:55:04
>>117
ギャーーーァ😱+7
-0
-
127. 匿名 2020/05/25(月) 17:55:10
>>124
誤字と意味不明な顔文字ごめんなさい変換ミスです。+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/25(月) 17:56:08
高校の時男友達で
教習所に通ってる時から
車の運転が嫌だしたく無いと言ってて
でも就職で必要だから取ったんだけど
高校卒業して2年後に位ばったり会って
やっぱり車の運転向いてなかった
車も買ったけど売っちゃって
今仕事も自転車で通ってるって
言ってた友達が居たなー
運転も向き不向きあるよね。+7
-0
-
129. 匿名 2020/05/25(月) 17:56:10
ちょっとでも取りたい気持ちがあるなら取った方がいい
私は自分がきちんと事故なく車を運転出来る自信がないので、多分一生取らない+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/25(月) 17:56:24
いつでもいいけど、自分の時間が取れるうちに取っといた方がいいよ!将来子供生まれたら、車校通う時間なんてないから。
+7
-0
-
131. 匿名 2020/05/25(月) 17:57:03
>>121
とにかく学校が辛いので気力体力時間があるうちに学校は終わらせたが良いと思う。
運転下手だったし先生は友達のお父さんだし、本当に自動車学校辛かった…。+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/25(月) 17:57:37
絶対とった方がいい
本人確認書類になるし、履歴書にもかけるし、今は乗らなくても乗らなきゃいけない機会が出てくるかも+8
-1
-
133. 匿名 2020/05/25(月) 17:57:52
私は、両親が免許がなかったので、無理矢理とらされ、週末ごとに、足に使われ、私の用事を中止させてまで、運転手にさせられ、嫌な思いしかありませんでした。
でも、子供が生まれたり、夫が単身赴任したりで、やはり運転免許は、必要だと思うようになりました。+8
-1
-
134. 匿名 2020/05/25(月) 18:00:45
>>1
取るべき
20万ぐらいでアホでも取れるし+6
-7
-
135. 匿名 2020/05/25(月) 18:01:21
あったほうがいいよ。車も。
今、娯楽といえばドライブだもん。
弁当持って車の中で食べたり、子供と話したり、歌ったり、テイクアウトしに行ったり。
地震のときは冷暖房完備の避難場所になる。+10
-0
-
136. 匿名 2020/05/25(月) 18:04:11
>>1
三十半ばでとったよ。
同時に始めた若い子は半分くらいの日数で颯爽と卒業していったよ。
年取ると疲れが取れないし腰痛いし。
三時間授業とかしんどかったなぁ。
年齢若いほうが楽だとは思う。
+17
-0
-
137. 匿名 2020/05/25(月) 18:06:19
>>1
取れるなら若いうちの方が勉強も反射神経もあるから取った方が良い
今後結婚して子供出来たりしたら住む場所にもよるけど免許あったほうがいいことある
年取ってから取ろうと思ってもなかなか脳と体力が。。若いにこしたことないよ!+10
-0
-
138. 匿名 2020/05/25(月) 18:07:33
>>1
ちょっと車があればいいかな
って程度なら結局運転しないし、運転しないから上達しなくて危ないし、やめといたら?+6
-1
-
139. 匿名 2020/05/25(月) 18:08:01
>>1
脱輪しないように習うための教習所じゃないの?
どうせ取るなら若いうちの方がいいよ+7
-0
-
140. 匿名 2020/05/25(月) 18:08:56
履歴書に書ける資格として一番使える。
あと身分証明書として最強。
若いうちに取っておいた方がいいよー。+4
-1
-
141. 匿名 2020/05/25(月) 18:08:56
絶対にとった方がいい!
私19の時とったけどその時は
別にいらねーよ。って思ってた。
電車もすぐ来るし移動に困らなかったから。
でももうアラサーになってから思うけど
身分証明書にもなるし子供できたら何かと車必要。
+8
-0
-
142. 匿名 2020/05/25(月) 18:10:55
教習所 三密。
あ、電車移動も三密かー...
迷うねー+1
-0
-
143. 匿名 2020/05/25(月) 18:12:04
田舎だから18歳の時取得した。+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/25(月) 18:13:01
>>4
私もペーパーです。旦那に運転やめとけと言われてる。でも子どもの送迎とかどうしよう。+9
-0
-
145. 匿名 2020/05/25(月) 18:13:31
>>39
気持ち悪い改行をするな+1
-1
-
146. 匿名 2020/05/25(月) 18:15:29
>>117
どんな地域に住んでるん?
+3
-0
-
147. 匿名 2020/05/25(月) 18:16:52
>>1
なくてもいいならとらなくていいと思うよ
私は田舎だからとったけど、今年入ってから事故って体痛い
徒歩で行動できたらこんなことにならなかったのかなーって思ってしまう+2
-2
-
148. 匿名 2020/05/25(月) 18:16:54
他人に薦められるより、自分で行こうと決断しないと何でも続かないよ!私も40代になってから仕事しながら取りました。1ヶ月半位かかりましたが自分が欲しくて通ったので、楽しかったです。そして、ドライブしたり買い物行ったり楽しんでます。+5
-0
-
149. 匿名 2020/05/25(月) 18:17:21
>>4
その通り。自分だけでなく周りにも迷惑かけるからね。+7
-0
-
150. 匿名 2020/05/25(月) 18:17:57
取っておいて損することは無いと思うよ。
私は時間に余裕のある大学生の時に取ってから数年乗ってなかったけど、仕事で乗る様になったらとにかく楽だし便利で今はどこに行くにも車です。
デメリットは車の維持費や購入費、あと運動を全くしなくなるくらいです。+0
-0
-
151. 匿名 2020/05/25(月) 18:18:00
S字なんて公道にないから大丈夫!
私もド下手だったけど、練習あるのみだよ+21
-0
-
152. 匿名 2020/05/25(月) 18:19:25
去年40歳で免許取ったよ。
子供の学校行ってる間や夏休み入ったりで3ヶ月かかったけど、補習とかもなくなんとか一発で取れた。
若い子に混ざるのは本当にきつい。複数教習の時とか特に。
時間とお金があるなら、早めに取っておいたほうがいいかも。
費用も割引になったりするし。+11
-0
-
153. 匿名 2020/05/25(月) 18:22:15
免許がない人って、車乗せて貰っても乗せて貰った時のマナーが悪いからあまり仲良くなりたくない+19
-1
-
154. 匿名 2020/05/25(月) 18:22:37
>>1
私は運転には自信があったけど、
教習所では大丈夫だったけど
いざ免許を取って路上に出ると
駐車が下手で、感覚が教習所とは全然違った
怖いと旦那は運転させてくれない。+2
-3
-
155. 匿名 2020/05/25(月) 18:24:15
>>4
私も自信無かったけど
練習すればできるようになるよ。
慎重でいることが大切。
上手いからって調子のって
スピード出すから事故になる。
それに田舎に住んでいるなら
将来子供が出来たときとか
ペットを飼ったときに絶対に必要になる。+23
-0
-
156. 匿名 2020/05/25(月) 18:24:55
>>154
免許取る前に
路上に出なかったの??+8
-0
-
157. 匿名 2020/05/25(月) 18:26:58
私は合宿で取ったけど、通いで取る人すごいなと思った。
合宿は強制的に毎日講習と実技があって2週間で取れる。
通いだと自分で実技申し込んだり時間調整したりするんだよね?
私はグータラだからそれだと絶対取れなかったと思うなー。+6
-0
-
158. 匿名 2020/05/25(月) 18:28:18
>>95
車に乗る予定がないなら
大学生になってから
免許取ってない友達と一緒に
夏休みに免許合宿で取ると楽だよ!!
運転するなら、
ちゃんと通ったほうがいいけど!
+4
-0
-
159. 匿名 2020/05/25(月) 18:28:22
>>140
>>1
うん。身分証明書としては最強だね。クレジットカード作るにも口座開設するにもなんにしても。
おばあさんとか保険証出してきたりするのはわかるけど、ある程度成人した人が身分証明書に保険証とかだとなんで?って一瞬思う。
+14
-2
-
160. 匿名 2020/05/25(月) 18:29:36
>>14
23区内、駅歩2分のところに夫の転勤で引越しました。
駐車場が高いので最初は車をもってなかったのですが
子どもができてベビーカーや電車やバスや自転車ではラチかあかなくなって車を乗るようになりました。
免許とっておいてよかったなと心から思いました。
もちろん、ペーパー講習には行きましたよ。
具体的にはディズニーにベビーカーで電車で行った時がきつかったです…
エレベーターは乗り換えの端から端、疲れて帰りはグズる等。+16
-2
-
161. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:13
東京だと分からないけど、地方ならそれなりの都市でもやっぱりあった方が職業的にも便利なことは多いかな
もちろん職種や環境によっては特別困るってことはない場合も多いけど、あった方が色んな選択肢は広がる+7
-0
-
162. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:29
田舎へいったときにとれば?
越してすぐなら暇だろうし+4
-0
-
163. 匿名 2020/05/25(月) 18:32:22
地方住みアラフォーだから高3〜19あたりに男女とも取得するのが一般的だった
特に何も考えてなかったけど早いうちに取っておいて良かったと思う+10
-0
-
164. 匿名 2020/05/25(月) 18:33:39
極度のアル中か病気でなければ取るべきです!
地方都市在住ですが、家から最寄りまで徒歩20分なので運転ができるようになった途端移動が楽になりました。
親が酒飲みなので外食の行き帰りで足になれる事も嬉しいです。
身分証明も免許証一枚でできます。
運転はあまり得意な方ではないのですが、初心者マークをつけた状態で親に乗ってもらって練習する事で、
二駅分くらいは運転できるようになりましたよ!+3
-0
-
165. 匿名 2020/05/25(月) 18:34:48
持ってない母は取っておけば良かったといつも言ってました
交通手段は多い土地に住んでても子供がいたりすると持ってて損はないかと、最近はカーシェアも主流ですしちょこっと乗りなんかも出来て便利ですよ!!+3
-0
-
166. 匿名 2020/05/25(月) 18:37:06
>>33
緊急時に病院、雨の日に重い荷物の買い物したくないし、災害時の事を考えてもあった方が良い。
子供の習い事でママ友たちを足にしてるママがいたけど、乗せてる方はすごく面倒くさそうだった。
+17
-1
-
167. 匿名 2020/05/25(月) 18:37:22
取った方がいい。
運転と身分証明ができるという点もそうだけど、
交通ルールを学ぶ事で、運転者の立場に立って
安全な行動が取れるようになった気がする。
そんな私は、免許が唯一履歴書に書ける資格です笑+12
-0
-
168. 匿名 2020/05/25(月) 18:40:24
>>1
地方なら駐車場高くないし取った方が便利。都心ならカーシェアにして、維持費抑えられる。
私は仕事柄、強制的に取ったけど、その後母の病院付き添いの時にものすごく役立って、取って良かった〜と思ってる。
お子さんこれからなら、あると役立つと思う。+7
-0
-
169. 匿名 2020/05/25(月) 18:43:29
車を運転する側からバイクや歩行者、自転車の動きを見て、原付乗った時の役にも立つと思う。
ここでちゃんとマナー守って走ってるチャリンコの立場に立てない、一方的なおかしな書き込みも分かるようになる。+3
-0
-
170. 匿名 2020/05/25(月) 18:45:10
>>52
免許取るのと車所有するのは別問題では?+11
-0
-
171. 匿名 2020/05/25(月) 18:45:54
結婚して子供ができた時に運転免許持ってて良かったと心から思った
ペーパードライバーだったけどペーパードライバーのための講習受けに行って車に乗るようになった+7
-0
-
172. 匿名 2020/05/25(月) 18:46:54
子供がうまれたら、とか、結婚したらとるって言ってる人いるけどそれでは遅いと思う。
私は独身のうちに平日含めて通ってたけどかなりしんどかった。
残業がない職場に勤めてたけど仕事終わってからの運転って疲れるし学科の勉強もしないといけない。
それらを家事と両立するとなるとそれなりのエネルギーがないと無理。
教習車と自分の車だと車体感覚も違うだろうから免許取れてもいきなりは運転できないだろうし。
それに地方の教習所だと、教習所に行くまでの交通手段がないという事もあるんじゃないかな?
ちなみに学生時代、周りの子は地域性別かかわらず9割ぐらいの人は免許持ってたよ。+12
-0
-
173. 匿名 2020/05/25(月) 18:46:55
なかなか通えず1年かけて運転免許とりました。
途中やめにせず取ってて本当によかった
今通うってなったら無理だもん…+7
-0
-
174. 匿名 2020/05/25(月) 18:47:02
従弟が今年38歳だけど免許持ってない
自動車学校に入ったまではいいが、自分に向いてないって挫折したらしい
マジだせぇww
それはそうと、免許は持ってた方が1枚で身分証明書にもなるし(保険証とかマイナンバーカードは顔写真ないからこれプラス他にも証明書いるよね)+6
-2
-
175. 匿名 2020/05/25(月) 18:47:20
今どき持ってない人なんているんだ、、+10
-2
-
176. 匿名 2020/05/25(月) 18:48:09
>>37
人に迷惑かけないなら良いんじゃないって思うけど、そういうママはだいたい人を足にしたりチャイルドシートなしで乗せてもらったりして迷惑かけてる。+13
-5
-
177. 匿名 2020/05/25(月) 18:53:07
>>153
分かるわー。+6
-0
-
178. 匿名 2020/05/25(月) 18:53:39
取っていなければ絶対乗れない。
逆に取っておけば練習のみ。
若いうちがいいです。私は26くらいで取りました。取る気はなかったのですが、子供がいて、旦那が夜勤のある今、取っておいて良かったと思います。
+9
-0
-
179. 匿名 2020/05/25(月) 18:56:56
>>95
卒業するまでには取った方がいいかも?
環境は変わるからね、車が必要になる時は突然来るかもよ。学生時代が一番時間もある。バイト代貯めて通ってもいいと思うよ+3
-0
-
180. 匿名 2020/05/25(月) 18:57:06
>>1
脱輪なんてしないからwww+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/25(月) 18:58:43
>>134
アホじゃ無理です+5
-0
-
182. 匿名 2020/05/25(月) 19:01:39
>>3
ほんとこれ。
超絶難しい試験でもなく大金がかかるわけでもなく一生使えてあれば便利な資格が手に入るのにとらないって逆にナゼ???+15
-1
-
183. 匿名 2020/05/25(月) 19:02:21
事故を心配するなら、バイクの方が怖くない?怖くてバイクは乗れないよ…
+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/25(月) 19:03:34
原付は転んだら危ないし、雨とか冬は嫌なんだけど。荷物も乗らないし。
+5
-0
-
185. 匿名 2020/05/25(月) 19:03:44
私の中では免許を取らないという選択肢が無かったからなぁ。地方の人ならほぼ100%持ってるよね。そんな都会に生まれ育った主さんが羨ましい。笑+3
-0
-
186. 匿名 2020/05/25(月) 19:04:44
コロナで自家用車のありがたみを知ってるので、取った方がいいよ。
都内でも車ない家庭は少ないんじゃないかな。+8
-0
-
187. 匿名 2020/05/25(月) 19:06:16
28で取りました。
子供が生まれるまでに取得しといて良かったって心底思います。勉強もある程度やらないと落ちるしね。+4
-0
-
188. 匿名 2020/05/25(月) 19:06:23
せめて結婚する前にとるべし。+3
-0
-
189. 匿名 2020/05/25(月) 19:07:12
単純に車のらないといけない、ってなったとしてそこから免許とるのに凄く時間かかるからね‥
学科試験も取りたいやつを毎日やってるわけじゃないし、実技も予約とれないしね。一日に受講できる時間に制限あるし。
とりあえず免許とって維持しとけば、必要になったときに練習すればなんとかなる。
私はそのパターンで二週間くらい家族に横乗ってもらって乗れるようになったよ。+9
-0
-
190. 匿名 2020/05/25(月) 19:07:15
>>1
下手って自覚してる人の方が事故起こさないよ。
+7
-0
-
191. 匿名 2020/05/25(月) 19:10:07
コロナが流行りだして
免許取っておけばよかった!!って
後悔してる若者が増えたらしい
車通勤できないとか
車って隔離された空間だから
安心といえぼ安心だからね
公共の乗り物だけというのは
不安かも+9
-0
-
192. 匿名 2020/05/25(月) 19:11:19
私はペーパーですが、教習所にいってからめちゃくちゃ自転車の乗り方に気をつけるようになりました。
学科で見せられる事故の映像とか、実際の路上でなんの前触れもなく横切る老人とか‥
それまでは、車側が気をつければええやん、と思ってましたが本当の「車は急に止まれない」の意味を知りました。
なので取ってよかったです。
+17
-0
-
193. 匿名 2020/05/25(月) 19:12:41
乗らない可能性あっても普通車の運転免許は取った方がいいと思うよ
特に原付すでに乗ってるなら教習所でしっかり講習受けて車を運転する経験をしてほしい
車の免許持ってない人って運転の経験がないせいか車運転する人からすると公道で困る動きをする人が多い印象がある
運転に自信がない人こそ自動車学校行って欲しい+8
-0
-
194. 匿名 2020/05/25(月) 19:14:45
>>28
原付免許じゃ学科免除にならないよ
フルで学科受けないといけないし、試験場の筆記もあるよ+35
-0
-
195. 匿名 2020/05/25(月) 19:20:57
今後、1人暮らし、結婚、子ども、引っ越しなど環境が変われば
運転する可能性があるなら若いうちにとったほうがいいかも
なんだかんだいって運転ができたほうが便利だよ+5
-0
-
196. 匿名 2020/05/25(月) 19:25:09
>>1
田舎だと男女ともに運転免許持ってない人は結婚対象外だよ。+7
-0
-
197. 匿名 2020/05/25(月) 19:25:31
免許証持ってないと通帳作るのも面倒くさい+4
-0
-
198. 匿名 2020/05/25(月) 19:27:03
取るなら若いうちに
無事故運転をお願いします
10年前、田舎町に住んでました
車が無いと悲惨でしたね
+5
-0
-
199. 匿名 2020/05/25(月) 19:37:22
>>194
そう。原付の実技が免除になるだけでした。+5
-0
-
200. 匿名 2020/05/25(月) 19:44:50
最近の若者は免許いらないらしいけど?
若者の知りあいいないからしらんけど
住んでる場所にもよるけど+4
-0
-
201. 匿名 2020/05/25(月) 19:45:06
>>176
嫌悪感抱く人もいるだろうねー
でも運転苦手だから仕方ない
そのために幼稚園と病院がすごく近いところに住んでて
夏でも必死にチャリ漕いでて私は尊敬してる😅+8
-0
-
202. 匿名 2020/05/25(月) 19:46:45
>>28
このコメントしてる人って免許持ってない人だよね?
原付取ってから普通自動車免許取ったけど免除にならないよ。
原付だけじゃなくどの二輪でも免除にはならないはず。
普通自動車免許所持→あとから二輪を取得する場合は免除になります。
+16
-5
-
203. 匿名 2020/05/25(月) 19:47:00
>>38
私がまさにそれです。
結婚して子供2人うまれて
旦那の転勤で田舎に来て
免許があれば!てこと多々ありました。
下の子が幼稚園に行ったら行こう!
とずっと思ってて、やっと今年いける!て
意気込んでたのにコロナで延期…。
学生の時にとっておけばよかったと
ずっと後悔してます。+9
-0
-
204. 匿名 2020/05/25(月) 19:54:55
>>1
免許なくて笑われたことがあったなぁ
+1
-1
-
205. 匿名 2020/05/25(月) 19:56:30
私は27歳で自動車学校通ったよ!
学生さんが多くて、
やはり早くとっておけば良かったなと思った!
本当に免許とりたいなら早い方が良いと思いまーす!+10
-0
-
206. 匿名 2020/05/25(月) 20:02:41
とるなら若いうち
年の分だけお金かかると思ってたほうがいいって教習所の人が言ってた
+5
-0
-
207. 匿名 2020/05/25(月) 20:07:48
家族を病院に運ぶ時のことを考えて取った+6
-0
-
208. 匿名 2020/05/25(月) 20:08:53
一番効力のある身分証明書にもなるし、あってプラスにはなるけどマイナスになるものではない
時間があるうち・若いうちに取った方がいい
あと、運転も結局慣れだと思う+4
-0
-
209. 匿名 2020/05/25(月) 20:08:57
30万近くかかっちゃうのがね…+5
-1
-
210. 匿名 2020/05/25(月) 20:13:34
>>153
車の運転なんて当たり前、大したことじゃないから疲れないとか思ってるんだろうね+2
-2
-
211. 匿名 2020/05/25(月) 20:14:23
普段車要らない所に住んでるとしても、例えば離島の観光とかでレンタカー使えるか否かは大きい!+8
-0
-
212. 匿名 2020/05/25(月) 20:15:32
私は29歳の時にAT限定で取ったけど、それまでは取る気がなかった。母親を事故で亡くしていて、運転する恐怖心があったし、都内に住んでいたら要らないかな…と思って。
転職に必要だったから必要にかられて取った。もうすぐ1年になるけど、今となっては取ってよかったと思う。車は持ってないけど、旅先でレンタカー借りたり、近所のカーシェア(15分210円)でちょっと用事を済ますこともある。あったら便利だと思う。+7
-0
-
213. 匿名 2020/05/25(月) 20:17:14
>>209
分割もできるでよ+4
-0
-
214. 匿名 2020/05/25(月) 20:19:06
>>12
30前半で免許取ったけど大変じゃなかったよ+29
-1
-
215. 匿名 2020/05/25(月) 20:19:54
都会なら必要ないと思うけど車が必要な地域に住んでて持ってないと就職が不利になる。
主が学生なら今のうちに取っておいた方がいいと思う。
働きながら免許取るのは時間ないから大変
前に持ってない子が持ってても運転しないなら無駄って言ってたけど持ってなかったら取りに行くところから始めなきゃいけない。
ペーパードライバーだって運転しなきゃいけない状況に置かれたら講習さえ受ければ数時間、数日で乗れるレベルには達します。+5
-0
-
216. 匿名 2020/05/25(月) 20:24:58
>>1
子供ができる前に絶対に取った方がいい。
子供がいると本当に車は便利。
大学生の時要らないと思いつつもお金出してくれた親に本当に感謝している。
+9
-0
-
217. 匿名 2020/05/25(月) 20:29:28
大袈裟な言い方したら、世界が広がるよ!
行けなかった所が、自分で簡単に行けるようになるし、今のコロナで何日分か買い物をする時も、重い物もラク。
本当に運転出来て良かったと実感したのは子供が出来てから。
反対に、車では見逃すような、歩いてじゃなければ見つけられなかったお店とかもある。
実際にクルマを持つと、税金やら維持費を考えると無い方がお金はかからないと思うけど、今後クルマを所有するかはどうかは別として、免許はあった方が絶対にいいとお勧めします。
と言う私も18歳で免許をとり、10年間はペーパードライバーで、必要に駆られてペーパードライバー講習に3回ほど通い運転するようになりました。+2
-0
-
218. 匿名 2020/05/25(月) 20:29:47
25で取ったけど2回しか乗ってない。
運転センスないから今後も乗らない。
取らなくてよかったかもと思ってる。+4
-1
-
219. 匿名 2020/05/25(月) 20:29:55
取るのが遅かったんだけど若い子ばかりで怖かったwww+6
-0
-
220. 匿名 2020/05/25(月) 20:31:42
>>12
私は40でペーパーから実デビュー切替組。でも、なんとかなるよ。+9
-2
-
221. 匿名 2020/05/25(月) 20:35:29
免許取得後にどれだけ乗り続けるかだよね
やっぱり1年くらいは怖いもん
教習所で乗るのとはまったく別物
でも慣れる+7
-0
-
222. 匿名 2020/05/25(月) 20:36:33
私も免許持ってないよ。でも大都市で生まれ育ったから何とでもなっただけであって、田舎に引っ越した今はかなり不便。
一番近くのドラッグストアまで20分歩かなきゃいけないし、重たいものを買っても全部自分で運ばなきゃいけないし、ちょっと気分転換に出掛けたくても一時間に一回しか来ないバスの時間に合わせて家を出なきゃいけないし…。
でも自分の一瞬の不注意とかで人を殺してしまうこととか、人だけでなく家族にまで迷惑をかけてしまうと考えたら怖くて絶対に自分は運転しないと決めて不便の方を取ってる。+9
-1
-
223. 匿名 2020/05/25(月) 20:40:12
一生とらないって思ってたけど
結婚してから数年してとった。
旦那にいつか必要になるかもしれないし
とるなら時間がある今じゃないかと勧められて。
運転には興味あったし旦那に感謝!
でも今はペーパー。練習すれば乗れるけどね。+1
-1
-
224. 匿名 2020/05/25(月) 20:46:07
メンタル弱い人は教習所無理でしょうか?免許取得したくて色んな学校を見ていますが、受付や教官が態度悪いと書かれている所が多くて悩んでいます。もちろん、車の運転が命に関わるから厳しくしているというのは理解できます。自分はこうだったなどアドバイスいただけると嬉しいです。ちなみに大学生です。+5
-1
-
225. 匿名 2020/05/25(月) 20:48:13
33で取ったけどやっぱりあったほうが楽+2
-0
-
226. 匿名 2020/05/25(月) 20:55:47
>>176
決め付けは良くないよ。
誰にも頼らず人やってる人もいる。+5
-0
-
227. 匿名 2020/05/25(月) 20:58:57
>>224
23歳田舎の専業主婦です!
免許は絶対取ったほうがいいと思うよ!
教官は多分だけど同じ人ばかりにならないようになってる
私も超平和主義でちょっとキツイこと言われると3時間は落ち込むけど、自動車学校ではそれどころじゃなかったな(覚えることたくさん!)
運転していくうちに、どんどん楽しくなってくるし、あの車乗りたいから仕事がんばるぞーとか色々考えてワクワクしてた
世界が広がるし、免許ないっていうコンプレックスなくなるよ+2
-1
-
228. 匿名 2020/05/25(月) 21:03:51
車視点を知らないで原付乗って公道走ってると、
事故に遭う確率なくなるよ。+1
-0
-
229. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:01
>>37
正直、みてて危ないなーと思う+1
-1
-
230. 匿名 2020/05/25(月) 21:15:40
>>202
免許持ってない人かな?
自動二輪免許持ってる人は
普通免許取得時学科試験は免除ですよ
トピ主は原付みたいだからダメだけど+8
-1
-
231. 匿名 2020/05/25(月) 21:19:43
持ってて損はない+0
-0
-
232. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:50
私の場合、お父さんに
お前はバカなんだから車の免許くらいは
頑張ってとっとけ。運転できれば役に立つぞ。
と言われて18歳の時に取りました(笑)
今は結婚して子供もいて保育園の送り迎えや
買い物などで毎日乗ってるので
持っていて損は無いと思います\( ´ω` )/+4
-0
-
233. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:53
子育てと親の通院の付き添いの時
免許があって良かったと思いました。
子育ては免許無くても何とかなったけど
親が大病した時はお見舞いはもちろん
退院後の通院も公共交通機関使えないし
免許あって本当助かりました。
因みに免許取ったのは37の時なので
主さんなら余裕ですよ〜+3
-0
-
234. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:22
>>1
私も原付だけあればいいやと思って原付だけ取りました。
だけど数年後に結婚して僻地に行った時のためと思い、教習所へ。その時に彼氏すらいませんでしたが。
三段階で手こずったけどとってしまえば一緒。
原付あるから尚更、教習所通うの便利だったよ+3
-0
-
235. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:18
>>176
逆に何も知らず、おくろうか?と言って断られた事ある。
そういう事だったのだなと運転する立場から気づいて気を遣わせて悪かったと思った。
本人に謝るのも変だからそれ以来、言わないようにした+2
-0
-
236. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:21
1人でも大きな買い物(ホームセンターで棚とか椅子とか)が出来るし、好きな店に好きな順番に行けるのもいい
たくさん挙げられてるけど子供を連れていくのも楽だし、それより抱っこなんて出来ないおじいちゃんおばあちゃんを連れていくのも(電車よりは)楽+4
-0
-
237. 匿名 2020/05/25(月) 21:46:21
若いときは免許なくていいって思ってたし、原付とチャリでどこまでも行けるわって思ってたけれど、結婚後、子どもが、珍しい病気になって遠い病院に入院することになって、そこが、バス停からも徒歩20分とかの場所で、夜寝るまで付き添わなきゃならないし、そのときばかりは本気で免許あってよかったと思った。
取ってて、絶対損はないと思うよ。+3
-0
-
238. 匿名 2020/05/25(月) 22:03:46
子育てと介護に無縁で都会住みなら無くてもいい+4
-0
-
239. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:00
とれるお金と時間があるなら、今は使わなくてもとっておいて損はない。
私は横浜のわりと便利な場所に学生時代まで住んでて、免許なんて原付さえあればオッケーって思ってたんだけど、親に学生のうちにとっておけって言われて嫌々とった。
その後は就職で都心で一人暮らしするようになって、ますます免許なんて時間とお金の無駄だった!って思ってた。
それが転勤族の夫と結婚して環境が一変。
いまは札幌に住んでるけど、買い物にも子供の習い事なんかの送迎にも、とにかく車がないと生活できない!周りの友達みんな、免許を持ってない人なんていない環境です。
いつ免許が必要な状況になるかなんて分からないよ。+7
-0
-
240. 匿名 2020/05/25(月) 22:14:52
>>74
いや結構いるよ。都会なら尚更。
ていうか会社員だからって特に関係なくない?+7
-0
-
241. 匿名 2020/05/25(月) 22:19:09
私は自転車移動がメインで車はたまに運転する程度なのですが、
狭い道を重い荷物背負って自転車こぎながら通ってる人は正直危なっかしいと思います。
車で移動すればいいのにな、って感じです。+4
-0
-
242. 匿名 2020/05/25(月) 22:20:05
運転しなくても身分証になる〜って書き込み割とみるけど、それはそれでなんだかなあ。
妹がペーパーなんけど、運転しないのになんて高い身分証なんだ...って思ったw
結婚して子供もいるけど、それでも運転全然してないみたい。やってみて向いてないってわかったなら仕方ないけどね。
運転しない・向いてないことが分かってるなら、早いうちがいいとはいえ、無理してとる必要ないと思うけどね。+3
-2
-
243. 匿名 2020/05/25(月) 22:21:38
>>174
マイナンバーカード、顔写真あるよ?+7
-2
-
244. 匿名 2020/05/25(月) 22:21:57
>>1
同じく原付のみ取りました。
と言っても原付すらペーパーですが…
私も車の免許取ろうかなと思うのですが、その都度悪夢を見るので止めました。
これは取ったら事故ると言うことだなと。
生活に支障無ければ、取らなくても良いと思います。+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/25(月) 22:25:26
>>74
23区内で外出なしの事務職してますが、女性社員は既婚者でも免許持ってない人多いです。
持っててもペーパー。
実家が駅から近かったから家族誰も持ってないって人もいた。
取るのは運転が好きな人かど田舎に住んでる人ぐらい。
私はどちらでもないけど、時間とお金があったから取った。
免許ないまま子供が生まれた人いるけど生活はどうしてるんだろう?+4
-2
-
246. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:22
すごく不純な動機なんだけど、
私は男の人にドライブ連れてってもらうのが夢だったから
免許ない男性は恋愛対象外だったのね。
でもそれで自分が免許持ってないのは変だなと思ったから取ったよ。+4
-1
-
247. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:37
35歳 都内在住
運転する予定も無いのだけど取った方がいいのか迷ってるうちに時だけが過ぎた+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/25(月) 22:33:36
>>209
高過ぎるよなぁ
私の場合時間は作れるけどお金が無い+3
-2
-
249. 匿名 2020/05/25(月) 22:37:33
>>4
わたし不安だけど免許は持ってる。けど、本当に何回かしか運転したことないし、もう15年はしてない。子供がぅまれたらもってたほうがいいなと思ってたけど自分の運転でだれかの人生変わったらとか子供が怪我したらと思うとなかなか乗れない。+7
-0
-
250. 匿名 2020/05/25(月) 23:06:26
>>7
いえてる。
早くとれば返納まで長い年数使えるしね。(更新はあるけど)
40~50で慌てて取ったって20年くらいしか使えないよ。同じ教習代かけて取るのに。+2
-0
-
251. 匿名 2020/05/25(月) 23:33:21
>>250
20年て短いか?別にそれでも充分だと思うけど+4
-0
-
252. 匿名 2020/05/25(月) 23:45:30
無理してまで取る必要はないけど、時間的にも金銭的にも取れる環境なら取った方がいい。
今は必要なくても子どもが出来たら必要になるかもしれないし、いつか結婚する人が転勤族で車必須の地域に突然転勤になるかもしれない(主さんには該当しないけど)
運転は旦那、って家庭でもいつ旦那さんが運転出来なくなるかもわからないし。
若い頃、生活にも仕事にも必要ないから取らなかった友人は皆、結婚して子どもが出来てから後悔してる。+4
-0
-
253. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:31
都の人はいらないと思う。殆ど電車通勤だし。+5
-3
-
254. 匿名 2020/05/26(火) 00:20:03
>>1
取れるうちに取った方がいい。
友達で結婚して田舎に引っ越してからやっぱり必要で、小さい子供いるのに通ったりと大変だったみたいだよ。+2
-0
-
255. 匿名 2020/05/26(火) 00:31:04
>>228間違い。
なくなるじゃ正反対だ。
事故に遭う確率が確率高くなります。+1
-0
-
256. 匿名 2020/05/26(火) 00:34:11
私は32の時(今34)ふと親の老後で介護が必要になった時に脚がないと困る!ってなって取ったけど、それまでは同じように原チャでした。今じゃもう車が便利すぎて逆に他は無理なくらい。遅すぎる事は全然ないけど、行動範囲も格段に広がるしあると本当に役に立つよ。+3
-0
-
257. 匿名 2020/05/26(火) 00:49:47
>>251
早く取れば40年くらい使えるんだよ、倍だよ?+1
-0
-
258. 匿名 2020/05/26(火) 00:51:15
都の人は原付でいいと思う。+2
-3
-
259. 匿名 2020/05/26(火) 00:51:49
>>1
アラサーの私は結婚を機に昨年普通免許を取得しました。それまでは原付のみでした!
もし子供できたら車があったほうが便利ですし、夫が急遽運転できなくなったとき等いろいろ考えるとあったほうが便利だし、このタイミング逃したら次はないだろうな~と思い取得しました!
クランクで失敗してもいいじゃないですか、そのための教習所ですから(^^)
運転してみると楽しいですよ♪
+7
-0
-
260. 匿名 2020/05/26(火) 00:54:55
都の人は金に余裕があるなら、車より原付二種のAT限定取った方がいいよ。二種なら125ccで80〜90キロ出るし遠出も出来るよ。
+1
-4
-
261. 匿名 2020/05/26(火) 00:55:47
私も19の時に親に免許は取っといた方がいいと、教習所に連れて行かれ入学させられたから取得したけど、車に他人を乗せるのが、神経使って合わないと思って、バイクだけ乗ってます。+1
-1
-
262. 匿名 2020/05/26(火) 01:01:24
>>14
私の住んでる所だったら4万ちょっとでアパート借りれる笑+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/26(火) 01:03:54
>>39
無駄に運転に自信ある人の方が危なくない?
違反しまくってるのにイキってる奴とかいるし
下手って自覚してたら、慎重に運転出来そうだけど+7
-1
-
264. 匿名 2020/05/26(火) 01:13:45
都でもはしっこなんで車楽しんでます+1
-0
-
265. 匿名 2020/05/26(火) 01:15:35
>>1
今免許を取れる環境ならおすすめします。
私は結婚で環境が変わり、今は車が欠かせません。
主さんと同じで原付免許を持っていたので車の免許は不要とずっと思っていました。
父が脳梗塞で半身不随になり通院介助も大変になり、25歳で仕事の合間に免許を取りました。それもハードな日々でした。
結局他の病も併発し入院になり車を買う事もありませんでしたが、結婚相手が転勤族で今は重宝しています。
地方に住んだ時は雪の日に夫の送り迎えに。
帰省の長距離運転も交代で出来るので夫が休める。
子どもが生まれてからは大きな買い物も天気も車があれば何も気にせずに出来ますし、今は習い事の送り迎えや学校が遠いので車をフル活用しています。
教習所に託児所が付いている自動車学校もあります。
ですが子どもは体調を崩しがちなので産後の免許取得は計画通りにならず大変と聞きました。
自分の時間がある今のうちが良いと思います。+4
-0
-
266. 匿名 2020/05/26(火) 01:32:48
私はとったけど、20年乗ってない完全ペーパー
身分証明書としては使えたけど、今後はマイナンバーカードで代替できるのかな?
あと車が必要な仕事につくときは必須だよね
(私くらい年季の入ったペーパだともう厳しいけどw)+1
-0
-
267. 匿名 2020/05/26(火) 01:41:16
自分で下手って思える人の方が気をつけて走る分事故とかって少ないと思う。変に自信持ってる人の方が無謀な運転とかして危ないと思う+5
-0
-
268. 匿名 2020/05/26(火) 01:50:43
>>257
そうだけど別に損したとは思わないよ
欲しい時に取れたらそれでいいし+1
-0
-
269. 匿名 2020/05/26(火) 01:51:52
>>224
私もメンタル弱い大学生ですが取れましたよ
センスがなく、すぐ運転がフラフラして何度も注意を受けて正直向いていない辞めたいと思ったこともありましたが,実技前に毎回イメトレしたら少しずつ慣れてなんとか取れました。
自分と合わない教官は変えることもできるので、優しい教官も最近は増えているみたいですよ+3
-0
-
270. 匿名 2020/05/26(火) 01:57:08
35歳で免許なくて車は便利だなーと思う事はあるんだけど、免許欲しい!って気持ちにはなれない。
取るなら時間とお金がある時にとは思ってる。+4
-1
-
271. 匿名 2020/05/26(火) 02:10:44
>>12
42で取りました。 1ヶ月半ストレートです。
大変じゃなかったです+11
-0
-
272. 匿名 2020/05/26(火) 02:12:51
>>1
仕事で使うんじゃないの?
上司は免許持ってたら頼みたい仕事があるのかもしれないよ。
今は別の人がやってるけど、貴方も出来たら効率よくなるとか。
免許取って損な事はないよー
これをきっかけに頑張ってみたら>^_^<+1
-0
-
273. 匿名 2020/05/26(火) 02:21:32
若いときに取らないとどんどん億劫になるよね。
必要に迫られて取る時はもう物覚えも悪いし体も反応が遅くなってる。+3
-0
-
274. 匿名 2020/05/26(火) 02:50:12
>>60
コレ。友達が免許取れたのが不思議な位な子だった。
車買って納車の当日にミラー吹っ飛ばす、ガリガリ側面擦りながら突っ込む、おかま2回ほってしまいに3回目で全損。標識も見る余裕なく逆走しまくり
車庫入れどころか周りに車が停まってないだだっ広い駐車場でも停めれずバックするとテンパる。
本当に向いてない人はやめておくのが良いと思う+4
-0
-
275. 匿名 2020/05/26(火) 03:10:48
一応取っておいて乗るか乗らないかは向き不向きもあるし後から考えたら良い思う。
歳いってから取るとなると生活状況も変わってて教習所通うのも大変になってるかもだし、物覚えも反射神経も柔軟性も年齢重ねるにつれ悪くなるし今取れる時間があるなら取るだけ取っておいたら良いかと。
+5
-0
-
276. 匿名 2020/05/26(火) 03:26:51
>>1
悩む位なら取ってしまおうよ。更新自体は原付あるなら一緒。この先何十年の間に免許が必要になるかも知れない。若いうちの方がセンスもあるけど飲み込みは早い。そして運転の経験積んでおいた方がいい。
出来ないより全然いい。取る取らないは住んでる処も大きいけどね。嫌でも運転しないと生活できない場所もある。+3
-0
-
277. 匿名 2020/05/26(火) 03:35:11
うちは住んでる処が駅の近くの都会で車もいらない位に便利な場所。父は50位に運転免許を取った。まあ今は車買って随分乗っているが取れる状況なら若いうちの方が感覚的には絶対に良いと思う。自分は20代前半かな。それまでずっとオートバイ乗ってた。それで十分かと思ってたら必要になったので4輪も取得。悩んでる位なら取るべき。運転センスはやってみないと解らない。何かあった時は持っていた方が当然有利。今のコロナ騒動もそうだけどね。通勤も電車より一人で乗れる車みたいな。+0
-0
-
278. 匿名 2020/05/26(火) 05:04:52
都心住みなんで
免許持ってない
運転興味ない必要ない
身分証なんて今はマイナンバーカードで
いいじゃん
私も含め今若い人は免許取らないよ
田舎の人は要るかもね+2
-6
-
279. 匿名 2020/05/26(火) 05:57:42
30歳で免許取得しました。
徒歩圏内に大きな駅も救急病院もスーパーもある
便利な場所に住んでいて、基本自転車だったけど
この年でとろうと思ったきっかけは二人目出産。
自転車だと前後ろに3歳1歳の子を乗せると
荷物を載せられないことに気付いた。笑
教習所に無料託児所があったから
利用して通いました。
若い子ばっかりで気まずいってコメントあったけど
私が通っていたところは高齢者教習や
バスや大型トラックの免許で通ってる
中年のおじさんとかもかなり多かったので
教習所や通う時期にもよるのかな?って思いました。
今は毎日乗ってます!
買い物も送り迎えも便利で
本当に免許とって良かったと思ってます。
+1
-0
-
280. 匿名 2020/05/26(火) 07:21:24
取る機会があるなら絶対取った方がいい。大学の時に父に無理やり連れていかれ嫌々取りましたが、本当に良かったです。都心住まいですが、毎日使っています。一歳でも若い時に通った方がいいと思います!+0
-0
-
281. 匿名 2020/05/26(火) 07:41:25
うちは田舎で暮らしてる(バス停遠い、駅はものすごく遠い)祖父母が、祖父は原付、祖母はなにもなしで、祖父死去後に祖母は母に頼りっきりだった。買い物とか病院とか。ちなみに我が家から車で15分ほどの距離。
今は必要ない、将来的にも必要ないって思ってるかもしれないけど、将来はわからないしね〜+2
-0
-
282. 匿名 2020/05/26(火) 07:48:11
迷う余地なし、取った方がいいに決まってる。+1
-0
-
283. 匿名 2020/05/26(火) 07:52:15
免許ない人はご両親も運転しないという人なのかな?そういう方は免許のある生活を知らないからなくていい、都会住まいにはいらない、と言うだろうね。
あった方がいいよ。生活全然変わる。仕事、育児や介護にもいつか役立つかもしれないよ。
+2
-0
-
284. 匿名 2020/05/26(火) 08:01:57
>>12
30歳、育休中に2ヶ月ストレートで取りました!
周りは学生ばかりでした。身体で慣れるものなので、若いうちのほうがいいと思います。
私も運転苦手なので、とりあえず取るだけ取って近所のスーパーまでしか乗ってません。+3
-0
-
285. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:04
>>1
私は長野県に住んでて、32歳まで免許ありませんでした!
子供が産まれて、一歳になる前に慌てて取りに行きましたよ。
子供がいたので少し時間はかかりましたが、教習所の託児を利用したり、夫や母に協力してもらってなんとか取れました!
家も建てて車がないと絶対に無理な場所だったので、何がなんでも取るという思いで通い、全て一発合格で卒業出来ました(笑)
少し子供と離れて外へ出れたので、楽しみながら通いました😂
自由な時間があるうちに、免許取れるなら取っておいた方がいいかもしれませんね☆+2
-0
-
286. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:14
早いうちのが良いと思うよ。+1
-0
-
287. 匿名 2020/05/26(火) 09:41:08
若い子に混じって頑張れるだろうか?って不安に思いながら40過ぎてから取りに行ったけど、高齢者教習の方々ばかりで若い人があまりいなくて驚いた!教習所の先生も最近は、若い子が免許取りに来ないんだよって言ってたな...私もそうだけど、いつ免許が必要になるかわからないから取れるんだったら出来るだけ早くに取っておいたほうかいいよ!+4
-0
-
288. 匿名 2020/05/26(火) 09:51:50
あると行動範囲広がるし取った方がいい
都内でも西の方なので、スーパーは
徒歩でも微妙
今旦那が単身赴任中で
雨や重い買い物は小さい子どもいての
自転車や徒歩はしんどい+1
-0
-
289. 匿名 2020/05/26(火) 09:56:33
私の夫はADHDで注意欠陥が酷くて良くよそ見するので免許取らない選択をしてる。容姿は結構格好いいので、その話をするとかなり驚かれる。
運転向いてないと日常的に思っているなら取らなくてもいいと思うよ。
取ると運転せざるえない時あるからね+2
-0
-
290. 匿名 2020/05/26(火) 10:49:23
義母も母どちらも無免許で
「免許取っておけばよかった!」っていうのが口癖
歳取るほど後悔するみたいです+3
-0
-
291. 匿名 2020/05/26(火) 10:52:57
>>
32歳で取ったけど簡単でしたよ+1
-0
-
292. 匿名 2020/05/26(火) 11:21:04
>>21
それは原付きで事足りてる+1
-0
-
293. 匿名 2020/05/26(火) 11:43:16
ないよりある方が良いし、ペーパーより乗れる方が良い
ないならないなりに不便と付き合えば良いだけ
車乗れて良かったことは多々ある+1
-0
-
294. 匿名 2020/05/26(火) 11:50:59
>>1
私は、普通自動車免許証をわざとパーにしてやったわ。+0
-1
-
295. 匿名 2020/05/26(火) 11:55:28
>>294
泳げる人は、泳いで変質者をやっつけられるそうわよ。
+0
-1
-
296. 匿名 2020/05/26(火) 12:26:34
GW明けたら合宿行こうと思ってた27歳です。コロナで色々予定が狂い、7月、夏休み前までには行きたいと思ってるんですけどその位の時期なら若い人あまりいないかなと思うんですけどどうでしょう。+2
-0
-
297. 匿名 2020/05/26(火) 12:51:46
まあ都内で生活が完全に完結する人は別だろうけど、そうでない場合、言葉はあれだけどかなり足手まといなイメージを抱かれると思う。+1
-0
-
298. 匿名 2020/05/26(火) 13:26:58
わたしも新しいことを始めるのが苦手で28になってからになっちゃったけどあると便利だな、取って良かったなって今では思う。ドライブするのも楽しいし
下手でもプロの先生が隣に乗ってるから大丈夫!先生も言っていたけど教習受けてどんどん下手になっていくってことはないから+0
-0
-
299. 匿名 2020/05/26(火) 13:47:22
どうせ事故るから、って言うけど、
教習所で運転体験もできるしそれから考えてもよくない?
お金と時間がもったいないけど、とってから運転しないって選択もできるわけだし。
私も親から「事故起こすから取るな」って言われてたけど自分でお金貯めてこっそり取ったよ。
教習中は下手だったけど4〜5回運転して無事故無違反です。
最初は運転する気なかったから身分証を取るつもりでいたけど国家資格だし後悔した事はない。
ちょうど取り始めた時は仕事の事で悩んでいたんだけど、教官が話を聞いてくれたし、
免許を取れた事で、回数を重ねれば人間なんでも上達するんだ、という事に気づけた事も収穫だった。+2
-1
-
300. 匿名 2020/05/26(火) 14:21:58
33歳社会人で最近、教習所に通い始めました。
あるあるトピでの皆様からの返答にはとても励まされました。
先週実車4回目を終え、あまりのグタグタぶりに教習所なんか申し込まなきゃよかった、と思いましたが(泣)、
このトピの投稿を呼んで頑張って通おうと思いました(笑)。
私も今の生活では免許不要なのですが、将来的に必要になるかもしれないので通い始めました。
明日も2限、受けてきます!+7
-0
-
301. 匿名 2020/05/26(火) 14:25:56
>>1
とれたらとても達成感があるよ 世界も広がるし物理的に+0
-0
-
302. 匿名 2020/05/26(火) 14:46:49
30代で免許取ったけどそれから車乗ってない。メリットは免許とれって周りに言われなくなった事と身分証が免許証1枚で済むこと。+3
-1
-
303. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:28
子供がいたら絶対あった方がいい
私はペーパードライバー状態だけど、病院、習い事の送り迎え、遊びに行って雨が降ってきたとき、バイトで遅くなったとき迎えにいける
幼少期より子供が大きくなってからの方が必要を感じることが増えてきた
練習せねば…+1
-0
-
304. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:00
事故起こしかねないなら止めておけ。
免許取る取らないは自由。
原付あれば大丈夫なんでしょ?問題ない。
上司ウザいね。+0
-0
-
305. 匿名 2020/05/26(火) 18:07:20
学生にまじって30代半ばでとったけど、下手すぎて一年かかかって、結局は怖くて乗ってない…
とるなら若い方がいいですよ!+3
-0
-
306. 匿名 2020/05/27(水) 22:50:56
>>300
私36歳だけど、3月から教習所通ってるよ。
コロナで1ヶ月以上ハンドル触ってなくて明後日ひさびさに触る…1段階なのにすでに行きたくなくて泣いたりもしたけど負けない!笑
33歳ならまだまだ反射も記憶力もいいと思う。お互い頑張りましょう!+3
-0
-
307. 匿名 2020/05/27(水) 23:34:38
>>306
ありがとうございます!
私も3月末に入校→オートマ模擬後にコロナ対策で休校。
最近実写教習を始めました。シフト制の仕事で平日休みメインなので予約が取りやすいのでありがたいです。
今日、前回までの実車が散々で朝、(教習所に)行きたくないー、でした。。。
ユーチューブの動画観てイメトレしてます。
学科も並行して頑張ります!!!
+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/28(木) 13:13:29
2段階の中盤に控えてる人命救助と危険予知ディスカッションと高速、若い人に混じって受けるのが結構辛いよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する