-
1. 匿名 2020/05/25(月) 10:58:37
どういったモチベーションが必要でしょうか?
今どん底にいる気がします。
なんで私だけ?周りは幸せそうなのに…と落ち込んでしまいます。
+142
-3
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 10:59:40
宗教にはまらないでね+90
-1
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:05
>>1
周りと比べることが間違ってると思いますよ
幸せは人と比べる物じゃない
己で感じる物だ!+209
-2
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:29
難しいけど
人は人
私は私。と思えたらだいぶ楽になれるんだよね+149
-0
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:35
隣の芝生は青いものだよ。自分をしっかり持ってね!+110
-0
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:46
>>1
具体的に、どう ドン底なのか。
説明があれば誰かがポジティブな捉え方を教えてくれるかも。+19
-2
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:50
>>1
今底なら後は上がるだけだよ‼️+64
-1
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:52
幸せの定義の違いがあるよ。
独身でバリバリ仕事したい人からしたら、子持ち専業主婦はしんどく見えるだろうし、逆もまた然り。大切なのは自分の幸せの基準を満たすことであって、他人から見て幸せになることではない。+142
-0
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:54
デパコス買って、洋服買って買い物三昧してる時かな。自分にも自信つくし。+32
-6
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 11:00:55
ガルちゃんをやめる+27
-0
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 11:01:02
+146
-4
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 11:01:42
それぞれの立場になってみないと本当に幸せかどうかなんて分かりませんよ。かといって隣の芝は青く見えるものです。
好きなこと、好きなものを見つけることから始めましょう。
ちなみに私は白米が死ぬほど好きです。+94
-0
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 11:01:47
>>12
これはただの加工w+37
-0
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 11:02:00
+2
-2
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 11:02:47
>>9
幸せの定義が既婚と独身の違いしかないのか?+2
-17
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 11:02:51
そのうちなんとかなる
時間が解決+9
-2
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 11:03:25
>>1
小さい幸せをいっぱい見つけて感じる。
例えば、朝お天気なら洗濯物がよく乾く‼️
雨なら花粉飛ばなくて鼻が楽だね!とか。
+73
-1
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 11:03:30
メンタルトピを覗いてみてください
不幸なのは自分だけじゃないってわかりますよ
皆 同じ気持ちで頑張ってるんだって
実感すると思う
+44
-4
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:09
はあちゅうを叩くと心がスッと軽くなる
AV男優の嫁とか絶対に絶対に嫌!
木村花の件で「ガル民も〇〇のこと叩いてたよね〜?大丈夫なの?」って
うっせーよカス+1
-36
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:48
>>12
鼻の下お髭⁉️
ブスの前に髭剃ろう‼️+46
-2
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:50
五体満足で屋根があり、飢えもしない。けっこう幸せな事だと思う。+134
-2
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:50
とりあえずストレスが溜まってると悲観的になりやすいから、運動してたり、ヨガしたり、睡眠不足を解消したりストレスの解消を怠らない。+20
-0
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 11:05:55
「諦める」こと。
自分はこんな人間でこんな人生なんだって受け入れて諦めることで
普通に生きれてるだけでも十分頑張ってるとハードルを下げれる。+78
-0
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 11:06:15
>>16
ものの例えだよ。
わかりやすいでしょ。
つっかかってくるほうがコンプある感じに見える。
他に言うなら、動物が好きな人からしたら、家にペットがいることはとても幸せなことだけど、嫌いな人からしたら苦行でしかない。+34
-0
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 11:06:18
バカボンのパパを見習う。これでいいのだ+10
-0
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 11:06:57
>>12
SNSが非現実!大丈夫!+70
-0
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:05
少し前からコツコツ筋トレを始めました…
自分に自信が持てるよう、楽しく過ごせるように小さいことですが継続してやっていこうと思います
1年後には今よりも自分を好きに、大切にできていればいいなと長いスパンで考えてるので、モチベーションもいい意味で低く結果を急がないのでほどよく頑張れてます+48
-1
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:15
気になるけど
人と比べないことが幸せな気がする。
過剰な負けず嫌い、マウント好きの回りは
トラブル多いから
可能な限り近寄らない。+63
-0
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:17
雨風しのげる住むところあって
食べ物が食べられて
水が飲める。
超絶幸せじゃん!!!+71
-2
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:27
>>16
単なる例えじゃん。
そんな風に突っかかてしまうなんて、今不幸なんだろうね。+21
-0
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:28
>>20
誰であろうが汚い言葉で叩く人はずっと幸せにはなれんよ+11
-0
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 11:07:36
好きな人と結婚+3
-3
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 11:08:08
>>20
本当不思議。
こういうこと平然と書く人って同じ人間?
+12
-1
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 11:08:18
小さな幸せから見つける+25
-0
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 11:08:31
家族生きてるだけで幸せ+24
-0
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 11:08:44
>>20
とりあえずこういう方とは付き合わないこと。+18
-0
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 11:09:18
+66
-0
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 11:09:26
人間関係で知らなくていいことたくさんあると思う。近所や職場の噂なんて特にそう。
後から知ってびっくりすることもあるけどw
聞いたら心がざわつくのよね+34
-0
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 11:09:41
>>1
自分のやりたいことをやる。+10
-0
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 11:10:01
>>1
マインドコントロールするんだよ。
たとえば朝起きたら鏡を見て広角を上げてみる。
たとえばたまたま買ったお菓子がおいしかった。
「美味しい」って声にだすの
+25
-0
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 11:10:21
食べる、寝る、運動する
当たり前のことをしてみる
どれか欠けると心身によくないよ+24
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 11:10:28
>>3ペコパみたいw
+7
-1
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 11:10:49
>>20
こういう書き込みを見ると掲示板も匿名じゃない方が良いと思ってしまう。
意見や認識や価値観の違いでの議論は活性化しても、暴言や悪意に満ちた書き込みは無くなると思う。+18
-0
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 11:11:05
>>35
個人的な経験から言わせてもらうと、嫌なことや嫌な事件が起こらないかぎり、小さなしあわせは見つけられない。+4
-3
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 11:11:18
幸せと思えなくても
不幸ではないのでは?+24
-0
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 11:11:30
>>8
あながち間違いではないな+1
-5
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 11:12:14
>>1
その幸せそうに見えてる回りの人の中の誰かの人生と取り替えてあげる、誰が良い?と聞かれたら誰にする?
+5
-0
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 11:13:36
>>11
やめるまではいかなくても入り浸るのだけは
避けてる。ガルちゃんなんて適度が
一番いい。+6
-1
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 11:13:59
ガルちゃんでプラスを押す。
自分がやってもらって嬉しかった事で相手にできる1番簡単な事。
マイナス押したくなるのはスルーしてプラスだけ押してる。+33
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 11:14:27
恵まれている部分は忘れがちだけど、恵まれていない、なんか不幸だなと感じる部分は心に残っててなかなか気持ちが上がらなかったりするよね。
とりあえず今あなたがこうやって自分の気持ちを出せた事、そのトピが認められた事はプラスに考えていいと思う。
私は部屋がいつまでも散らかってて、それ(見るたびに嫌な気持ちになる。
やればいいのにこうやってがるちゃんに逃げたりしてる。
なにかやらなきゃ、変えなきゃと思うとしんどくなるから、目についた一ヶ所だけ綺麗にしてみようと思ってる。
今まで積み残してきた事がそのまま部屋にあらわれてる気がするから。
主さんも今の自分、今の環境になにかひとつ手をつけてみると幸せに向かうんじゃないかな。
きっと幸せになれる🍀と思う。+34
-0
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 11:14:29
小田和正のそんなことより幸せになろうって歌詞の歌、全部聞いたことなくてたまたま全部きいたらなんだか前向きになれた。
人なんか気にしない、自分は自分みたいな歌詞で
こころに響いた。
暇だったら聞いてー+20
-0
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 11:15:17
>>46
確かに、この時間ここにいたり見たりできてる
って幸せではなくても不幸じゃない気がする+17
-0
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 11:15:42
他人の幸せを心から喜べる人になりましょう
妬んだり落ち込んだりするより気分いいよ+5
-1
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 11:15:59
>>1
何でも自分の心が決めるんだよ
捉え方次第で何とでもなる+13
-0
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 11:16:14
あんまりテレビやネットを見ないことかな。
最近特に、良いも悪いも声が大きくて発信力のある人の思考や操作性に振り回されがちになる。
目の前の生活、やるべき事に集中する事。
不快な事を避ける事。
自分のやるべき事じゃないのに変な責任感を持たない事。そういう風に感じさせる人とは距離を置く事。
それに加えて、自分の好きな事があると良いよね。
それに全集中!+18
-0
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 11:16:26
>>50
最近押しても反応しないんだよね。
結構寂しい😰+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 11:16:45
>>12
でも若い子って自撮りを良くするからか
客観的に自分を見れる子が多い気がする
SNSで人に見せる為の生活に慣れてるっていうか
自分に似合う服をよく知ってるし
メイクも上手だし昔よりも綺麗な子多いと思う+8
-17
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 11:18:13
>>1
それが当たり前って思えばいいよ
そしたら少し良い事あっただけでも喜べるから+3
-0
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 11:18:19
人と比べない
出来ることをする
自然に触れる
かな+26
-0
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 11:18:30
>>58
自演+6
-1
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 11:18:56
>>58
加工が当たり前になって、逆に客観性や自分を見失う人もいるんじゃないかな+25
-1
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 11:19:02
>>1
今がずっと続く訳じゃないよ。
そのうち浮上するから!
今はガマンの時。
いろんな気持ちを勉強する時。+10
-0
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 11:21:13
>>1
無いものを探すのじゃなく、在るものに目を向ける。
自分より幸せそうに見える人、自分より不幸そうに見える人。どちらもあなたの勝手なものさし。
実際、あなたのことを幸せそうだなぁと羨んでいる人もいると思うよ。
きっと既にガルの誰かが書かれているだろうけど、幸せは自分で決めるもの。
+29
-0
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 11:21:40
>>8
何か下品だけど笑った+0
-6
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 11:24:44
自分の脳を騙す
プラスの思い込みを繰り返す事で脳にハッピー思考が定着する
無理やり笑う、上を向く、のも「楽しいんだ自分」と脳を騙す効果あり+7
-0
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 11:25:35
大好きなガルちゃんとの付かず離れずの距離感+7
-0
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 11:26:25
>>12
美人ほどSNSはやってても自撮りは上げてないからね
まあ一定層あげてる人種もいるんだろうけど圧倒的にブスの方が加工した自撮りを上げがち+31
-1
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 11:27:26
>>46
ね+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 11:27:27
>>9
そうそう、色んなパターンの
無い物ねだり。
人に与えて貰う幸せを待ってても一生幸せにはならないと思う。
今在る現状に納得して自分で幸せを見つける。
幸せだと思ってる人はどんな状況でも
自分を幸せにする術を知っている。+24
-0
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 11:27:41
>>1
いろいろと新しいこと始めてみるといいよ!
その中で気に入ったものを続けて+6
-0
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 11:27:45
>>1
10万も貰えたと思うか
10万しか貰えないと思うか+21
-0
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 11:29:06
>>1
モチベーションを無理に上げなくてもいいと思いますよ。
周りを見たら自分より恵まれてたり秀でたりしてる人ばかりで、落ち込んだり惨めになることも多々ありますけどね。
自分がどんな時に幸せを感じられるかを知るのが大切です。
そんなに大げさじゃなくてよくて、楽しいとか、嬉しいとかちょっと思えることはありますか?
私は食いしん坊なので、とても美味しいチョコレートを食べてる時は幸せです。
疲れたら、仕事帰りにコンビニでデザート買ってご褒美!といいながら夜中に食べて贅沢だなと思ったり。
ほんの些細なことでも、ちょっと元気になれることを探してみてはいかがでしょうか?
何かを作ったり、観賞したり、がるちゃんの面白トピでもなんでもいいと思います。ランニングなとが手っ取り早いような気もしますが。
誰かと比べてどうかではなく、自分自信が楽しい、幸せだと感じられるのが大切ですよ。+7
-0
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 11:29:16
>>12
SNSで加工ばっかりしてる人みると
お前らは一生インスタの中で生きていくのかと思う+23
-0
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 11:30:20
>>1
好きなものを食べられたら幸せ
いつもよりすっきり起きられたら幸せ
いつもよりちょっと寝坊しちゃったけど少し多く眠れたから幸せ
みたいな小さいところから幸せって思うようにするといいかも+7
-0
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 11:31:15
>>58
逆じゃない?
周りに振り回されたりまどわされて
整形や年齢に見合っていないメイク、加工、
何もしなくても可愛い年齢もあるのにね+9
-1
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 11:31:45
>>18
もうほんとこれに尽きる。
ポジティブ思考!笑う門には福来たる!+13
-0
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 11:35:08
下を見て安心して、自分は幸せだと言い聞かせているうちは幸せにはなれないよ。
まずは早寝早起きして、気持ちを前向きに。何かを決断する時はぐっすり眠った後にね!+10
-1
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 11:41:51
家族や大事な友達や恋人以外の他人から興味をなくす。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 11:42:21
漫画のセリフですが「私が私である限り、この心が満たされる日は永遠に来ない」
高校生の時は、大学に行けば幸せだと思っていた
大学に入ったら、卒業単位取り終えたら安心すると思っていた
だけど、どこまで行っても不安だらけで、幸せになんてなれない。でもそれは、自分が医者になっても弁護士になっても同じことなんだろうなーと思う。
そう認めることで、少しは楽になった+35
-0
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 11:43:19
>>8
と、女を抱いたことがない爺さんが申しております。笑+8
-0
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 11:45:42
>>62
>>76
確かにそういう側面もあるよね
整形のハードルは低くなってる気がするし
街を歩いてパッと見の印象で綺麗な子が多いから
YouTubeとかインスタ見てオシャレ頑張ってるんだなって思ったんだよね
>>61
何の自演か良くわからないけど
私はアラフォーです+1
-1
-
83. 匿名 2020/05/25(月) 11:46:56
自分が不幸だと思わない事
私も去年から数々の不幸に見舞われてるけど(会社潰れる、子どもが浪人生に、家族が癌に等々…他にもたくさん)
自分にはまだツキがあるし、運が良いと思い込んでるよ笑!
悪い時期がたまたま重なっただけだから、この後来るはずの好調期はさぞかし良い事があるんだろうと思ってる
+7
-0
-
84. 匿名 2020/05/25(月) 11:48:28
>>20
私生活が満たされてなさそう+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 11:49:33
>>1
私にはアレも無いコレも無い、という思考だとしんどい。
私にはコレもあるアレもある、と考えてみましょう。
1日の終わりに良いこと日記をつけてみるのはどうかな?
悪いことは書かない。良いことだけ書く。
何にも良いことがない日があったら、それでも今日寝れる場所があることに感謝する。
最初は探さないと見つからない幸せも、こんなに周りにあったんだと気づくことが出来る様になると思います。
+18
-0
-
86. 匿名 2020/05/25(月) 11:50:28
>>20
カスはお前だ。+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/25(月) 11:50:49
>>57
反応するトピとしないトピがあったり、時間が経ったらなぜか反応したり。
謎ですよね^^;+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/25(月) 11:51:27
幸せになる方法は2つ
頑張るか、ハードルを下げるか。+8
-0
-
89. 匿名 2020/05/25(月) 11:51:40
>>21
外出着w+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/25(月) 11:52:44
わたしはSNSをやってない。
周りと比べて嫉妬してしまうだろうから。
周りと比べないで自分に合った幸せ探すのがいいかも。+11
-0
-
91. 匿名 2020/05/25(月) 11:53:38
>>1
何かつらい事が重なったんでしょうか…
主さんはどうしたら幸せになれるんだろうって考えている時点で
もう抜け出す一歩手前なんじゃないかと思います。
人生辛い事ばっかりじゃないから
必ず抜け出せると思うよ+12
-0
-
92. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:34
衣食住が足りてて五体満足ってなかなか幸せだと思う
頭ではわかってるんだよね
小さなことでも幸せを感じて感謝するといいかも
おいしい物食べた、テレビおもしろかったとか
休みだから二度寝できたとか
+16
-0
-
93. 匿名 2020/05/25(月) 11:57:59
鈍感力と自己肯定感があれば
大抵の環境なら幸せに生きられる
いい意味で自己中、自分優先主義は見習いたい
+7
-0
-
94. 匿名 2020/05/25(月) 11:59:02
>>1
感謝と足るを知る誰でも幸せになれる?!幸福な人生を送るための"ヒント"をくれる20の行動 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com幸せ、幸福、人生、ヒント、永遠、テーマ、方法、行動、感謝、日記、健康、褒めたたえる、賢い、長所、弱点、完璧、人間、強み、達成感、肯定、ポジティブ、優しさ、敬意、瞑想、ストレス、軽減、運動、エンドルフィン、自然、障害、友人、価値観、核、目的、社会、...
+5
-0
-
95. 匿名 2020/05/25(月) 12:01:04
カズレーザーが言ってた言葉なんだけど
『人は幸せになるはずなのに
不幸せになる理由を探してる』って!
私は響いたなー
ちょっと言い方とか違うかもしれないけど。+26
-0
-
96. 匿名 2020/05/25(月) 12:03:24
ナカムラエミのばけものを聴く
この人は私を幸せにしてくれない→私を幸せに出来るのは世にも恐ろしい事にややこしい私ですと答えを出しています。
+5
-0
-
97. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:48
>>1
主はさ、彼氏や旦那に暴力振るわれたり毒親からお金巻き上げられたり借金抱えてたり、不治の病に侵されて毎日苦しい……
みたいな人生どん底ではないんでしょ??
ちょっと周りがうらやましいな、くらいでしょ?
なら大丈夫だよ、それらどん底でもなんでもないし、他人の幸せに自分の幸せ重ねちゃいけないよ!それは主にとっての幸せじゃないから。
何をしてる時がいちばん楽しく感じるか、ゆっくり考えてみて!+2
-8
-
98. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:04
>>58
そう思う。
鏡見るとびっくりするくらい口角下がってる事があるから、自撮りでもこまめに自分の顔を見ておくって大事だと思う。
元の顔があるからどうしても雰囲気美人・可愛いになるかもしれないけど、頑張っておしゃれしてるほうが絶対魅力的だし
加工でも自分を可愛いと思ってたほうが明るく堂々と生きられるよね。+7
-0
-
99. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:44
そういう時もあります。グッと耐えてその期間は投げやりにならずやるべき事をしていればと思います。+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:01
>>97
こういう話で下というか状況悪い事を比較に出すのは良くないと思う。
周りは幸せそうなのにっていう考え方から離れられなくなっちゃう。
幸せそうに見える人だって実際どうなのか分からないし、主さんの今幸せだと感じる小さいことから少しずつ意識していけばいいんじゃないかな。+5
-3
-
101. 匿名 2020/05/25(月) 12:35:52
他人と比べてないのに、自分自身で幸せだと思えない場合はどうしたらいいですか?+8
-0
-
102. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:02
>>97
ひどいね。あなた+3
-4
-
103. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:28
>>1
何があったか分からないけど、私なんかしょっちゅう「何で私だけ…」感が襲って来ますよw
そんな私はもう前世がきっと悪い奴だったから現世で償いをしてるんだなって思ってます。
来世の為に!と踏ん張り中です!+12
-0
-
104. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:25
>>100
え?意味わからない??、+0
-2
-
105. 匿名 2020/05/25(月) 12:47:42
>>100
下をみて幸せだと思えって言ってるんじゃなくて客観的にってことでしょ?
自分の機嫌は自分でとれと言うように、自分の幸せも自分で考えるしかないと思う+9
-0
-
106. 匿名 2020/05/25(月) 12:53:27
>>1今あるものに感謝しよう。
+6
-0
-
107. 匿名 2020/05/25(月) 12:54:47
幸せは人が与えてくれるものじゃない。
自分でつかみとるもの。+13
-0
-
108. 匿名 2020/05/25(月) 13:00:41
>>18
これができる精神的余裕のある人は、それだけでもう不幸じゃないと思う
世界中のエライ人たちにお願いしたいけど、人々から精神的余裕を奪わないで!+18
-0
-
109. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:08
以前なら考えられないけど、貯金ゼロで離婚して非正規だし40歳だしって時に、引き寄せの法則の本を読んで参考にした。
あれから8年。
正社員になり彼氏もできました。引き寄せしてたことは恥ずかしいから周りに話してないw
はまりすぎてセミナーとか行かない程度なら試してみては?
本を読むまでもないくらい。
とにかくいい気分でいるだけ(難しいけど)。+13
-1
-
110. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:33
>>8
湧いてんな〜(笑)
あなたはある意味幸せそうだね(笑)+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/25(月) 13:18:22
〈幸せ〉って言うと大きく考えちゃうから
〈いいね〉を集めたらいいんじゃない?
あと 加点式とか
健康30点 無事〇点 生活できてる〇点
みたいな
+10
-0
-
112. 匿名 2020/05/25(月) 13:21:42
ないものじゃなく、あるものに目を向ける。
ないものねだりをしてしまうけど、
あるものに目を向ければ、幸せだと気付く。+10
-0
-
113. 匿名 2020/05/25(月) 13:29:27
幸せになるためには、幸せに対して執着しないこと。
不幸でもなんとか心の折り合いをつけて前へ進みたい。+8
-0
-
114. 匿名 2020/05/25(月) 13:35:04
この休校で疲れ果ててあーー疲れたーーもう嫌だーーー!!!って何度もなったけど、炊きたてホカホカの真っ白い御飯を食べると元気が出たな。日本人で良かった~って(笑)+6
-0
-
115. 匿名 2020/05/25(月) 13:52:45
>>12
私の周りの美人の友達みんなSNSで顔だしてない。
美人は犯罪にも巻き込まれやすいし、変な人にも絡まれたりするからやってないんだと思う…
加工してる普通の子達が多そう…+15
-0
-
116. 匿名 2020/05/25(月) 14:33:33
+12
-0
-
117. 匿名 2020/05/25(月) 14:40:38
がまんやがんばるという行為は
最初だけにとどめておく。
嫌いめんどくさいきついという気持ちを無視せず
どうやったらそこを回避できるかを真剣に考え実行する。
実行できないと思ったら思い切ってその案件を手離す。
そう決めてからはかなり楽になれたし
自分がこうだと思ったことをもっと効率よく
こなせるようになった。
いままでがんばるためにエネルギーを使いすぎてた。
+8
-0
-
118. 匿名 2020/05/25(月) 14:48:25
成長したり、状況改善できたって思える瞬間がいちばん幸せかな。
+4
-0
-
119. 匿名 2020/05/25(月) 14:54:25
>>12
いつもこれあげる人いるけど、転載禁止った書いてあったよ。+1
-1
-
120. 匿名 2020/05/25(月) 15:04:00
少数派かもしれないけど、自分は不幸とか幸せとかを人と比べる性格ではない。だから今までは他の人から「可哀想」「大丈夫?」と聞かれても自分自身が幸せだと信じていたから平気だった。
でも、今は自分自身の中の灯火みたいなものが消えてしまいそうな感覚に陥っている。こういう時、逆に人と比べられたら私などまだまだ甘えてると思えるのに、そういう思考回路じゃないから出口が見つからなくて苦しい。+5
-0
-
121. 匿名 2020/05/25(月) 15:30:53
>>109
「引き寄せしてた」とは具体的にどのようなことでしょう…よかったらお聞かせください。+6
-0
-
122. 匿名 2020/05/25(月) 15:35:03
アンパンマンはみんなの味方だけど欠けた顔換えた時の後とか食べられることもなくジャムは悲しくないのかなとか
バイキンマンはあれでもドキンの言う事はちゃんと聞く可愛い奴だとか
どんな子も表裏一体よ
とりあえずカバオはいい加減母ちゃんにパン持たせてもらえやと思う無法者だが+3
-0
-
123. 匿名 2020/05/25(月) 16:08:17
>>38
自分に満足してる人って果たして世の中にどれだけいるんだろう?+7
-0
-
124. 匿名 2020/05/25(月) 16:15:33
>>54
これは相手によるな。
家族や大事な人なら思えるけど、いじめてきた奴とな卑怯な奴の幸せは願えない。聖人君子じゃないから。+6
-0
-
125. 匿名 2020/05/25(月) 16:17:13
>>87
プラマイを運営に操作されてるんだって思ってからムナしくなってしまったよ。改ざんするなんて、、+3
-0
-
126. 匿名 2020/05/25(月) 16:33:49
時間は有限だ、と意識すること+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/25(月) 16:34:58
回りの人の何を見て幸せそうだと思うのか
考えたらどうすればいいかわかるはず+4
-1
-
128. 匿名 2020/05/25(月) 16:47:24
>>1
さんは、自分が行きたい場所がわかってるの?それが分からない人は、いつまでたっても足踏みだよ
人には言わないけど、みんな心の中に地図がある+2
-2
-
129. 匿名 2020/05/25(月) 16:51:26
>>41
そう、幸せはかみそめないと流れていってしまうもの。
でもいちいちかみしめていると意外にも毎日たくさんの幸せがあることに気づけますよ。+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/25(月) 17:40:10
マイナスな言葉は言わない、いつも笑顔で楽しい所を探すようにする。まわりに感謝する。+5
-1
-
131. 匿名 2020/05/25(月) 19:02:40
今幸せな人がずっと幸せとは限らないよ。
どうしようもない避けられない不幸や困難が
襲ってくるもの。
それがいつ来るかは人それぞれだから、
今の幸せに胡座をかいていてはいけないし、
逆に今どん底なら、その不幸もずっと続くわけじゃない。
だから幸せも不幸も自慢はしない。
現状を受け入れるってすごく大事です。
それから、比べるなら過去の自分と。
一年前より自分が成長しているなら、
それでいいんです。
+12
-1
-
132. 匿名 2020/05/25(月) 19:10:59
いじわるはしないこと。
他人に無意識に嫌なことしてる可能性はあるのだけど、意識的にいじわるなことはしないようにしてる。
+9
-0
-
133. 匿名 2020/05/25(月) 19:29:46
>>123
度合いによって心持ちはだいぶ違うだろうなぁって思います。
自分に言い聞かすというより、マウントしてきたり、イヤなコト言ってくるヒトとかに会ったら思い出すこと多い。そしたらあまり腹立たないで済むし。+8
-0
-
134. 匿名 2020/05/25(月) 19:42:15
隣の芝生は青く"見える"んだよ。
生まれてから死ぬまで一度も悩んだことのない人はいないと思う。
+11
-0
-
135. 匿名 2020/05/25(月) 19:46:58
>>28
カッコいい!
私も今週からついに筋トレ始めるところ。自宅でだけど。
すぐに痩せたい、スタイルよくなりたい、と焦ってしまうから見習おう。+8
-0
-
136. 匿名 2020/05/25(月) 21:00:02
>>1
どん底にいる時は幸せな時や満たされてる時を思い出せないんだ。大丈夫!
寝て!食べて!ゴロゴロして!
少し動けそうなら雑巾か要らないタオルを手に取って部屋を拭き回ろう!
大丈夫。自分の体も頭もラクになりたいからあなたの為にフル回転で一緒に頑張ってくれてる。
きっと大丈夫ですよ。
+11
-1
-
137. 匿名 2020/05/25(月) 21:00:10
幸せに気づく事+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:06
同じ1日を良い方と悪い方が有ったら良い1日を過ごしたい。+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/25(月) 23:02:25
>>1
歳とってわかったこと。
みんな幸せそうだけど
意外と不幸よ。幸せだって言って納得させてる人沢山いるから
全くどうでもいい。幸せってみんなに言ってる人ほど寂しいんだよ。
自分の幸せのことだけ考えてたらいいよ。+12
-0
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 13:08:25
いい事もなければ、悪いこともない
それが一番幸せなこと。
平凡な日常に感謝しながら生きていく事。+8
-0
-
141. 匿名 2020/05/30(土) 13:29:54
>>1
幸せとは何か?その答えがこれだ。
大人なら幸せになろうと思うな。
幸せになるのは子供だけでいい。
大人なら死ねい。
毎日を死ぬ覚悟で生き、安逸に人生を消耗させるな。
いかなる困難にも負けず、毎日を熱く苛烈に生きるのだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する