-
1. 匿名 2020/05/22(金) 16:26:51
コロナでまさか失業するなんて…+1251
-19
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 16:27:30
余裕がなくなりました。+140
-211
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 16:27:55
変わるのはこれからかな+775
-4
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 16:27:59
変わってはないけどこのままで良いのか?という気はする+609
-8
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:02
+1492
-19
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:03
>>1
本当に?+41
-68
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:07
自分がコミュ症なんだとういことを
めちゃくちゃ再認識した。
本格的に仕事の仕方を変えようと思ってる。+967
-11
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:08
自宅警備員から自粛警察にランクアップしました+1090
-182
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:09
病んだ。+308
-10
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:25
>>2
ロケットマン🚀
+68
-4
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:29
太った
でもまた痩せる予定+972
-14
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:46
9月入学が実行されたら子供の人生が変わってしまう
+738
-213
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:04
>>1
なんか言い方が軽いな+26
-101
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:14
元々裕福じゃなく今すぐどうこうじゃないけど老後ますます不安になった・・+1051
-7
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:16
部屋がきれいになって人生変わった。
+808
-10
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:43
病んで精神科に
来月実家に帰ります+710
-18
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:44
>>5
ま!あの猫に吹いたw
あの人じゃないところが、芸が細かいね。
+1158
-13
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:45
コロナプロポーズされました(((o(*゚▽゚*)o)))♡+703
-359
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:55
>>6
え、多いじゃん
ニュース見てないの?+183
-15
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 16:30:00
>>1
私もパートだけど失業したよ。半年前はこんな事になるなんて想像もしていなかった。+958
-6
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 16:30:29
ウエストゴムのスカートがパツパツになりました。+551
-8
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:14
>>18
おめでとう!!!!
お幸せにー!+690
-38
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:24
試用期間中、正社員にできないって言われた。転職活動中だけどなかなか上手くいかない。+696
-8
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:25
>>8
いいように言ってるけど厄介な性格なんだね+542
-29
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:27
人生変わるほどじゃないけど、結婚は延期になった。
不景気になるから子供作るかも迷ってるよ。+678
-12
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:45
>>18
おめ!+226
-15
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:54
>>13
↑こういう人は
長文で深刻に書いたら書いたで『重いわ!』って言う+271
-9
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:02
転職、入籍した時期にコロナ始まったしある意味人生変わったかも+285
-16
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:08
コロナであまりに求人少なすぎて普段なら絶対応募しない仕事に就いてる…。+659
-3
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:31
転職を諦めました。
キャリアとか言ってる場合じゃなくなった。
しがみつきます。+731
-7
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:33
アパレルやコスメ関係はこれから大変だよね
デパコスのBAさんとかは仕事あるんだろうか…
+666
-5
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:36
>>19
失業した人が多いのは知ってるけど
トピ立てるくらいだから本当に失業してたらもっと切実に詳しく書かないかな?って思って、主は失業を装ったただの適当なトピ立て人かと思った+18
-118
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:42
>>8
それ、見方を変えればランクダウンだわ+441
-10
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:15
妊活延期。高齢だからもう授かれないかもなぁ…+457
-14
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:41
私も失業したよー
パートだけど予備校講師
2ヶ月近く閉校してるから給料払えないって+449
-4
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:46
>>8
うわぁぁw+144
-6
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:48
>>33
見方を変えなくてもランクダウンですねー+123
-7
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:52
パート仲間が増えた。業務が少し楽になった
デイサービス介護士+454
-4
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 16:34:26
某ヨガスタジオにいました、Twitterとか見てたらお客様には本当に対応が不評だったので辞めて正解だったかも。+388
-8
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 16:34:34
太った。
デニム履いたら下腹がウェストにたっぷりのってパツパツ。
今まで食べてなかった食後のおやつ2か月近く続けて在宅ワークで運動量減れば、まあ太るわな。+501
-5
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 16:34:36
>>29
何の仕事ですか?+97
-3
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 16:34:51
>>38
良かったね+107
-4
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:08
初めての出産で幸せな家族生活を思い描いてたのに、未だ私は赤ちゃんと里帰り先に滞在、夫は都内で、もう3ヶ月会ってません。+649
-29
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:12
+8
-190
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:18
>>11
あっ予定同じ!笑
お互い頑張ろーね+282
-6
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:27
世の中が怖くなってメンタル疾患が悪化した。外出るの怖い!+366
-17
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:48
>>31
確かに・・・。+157
-3
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:51
欲が少ないと生きやすいんだなって再確認したし、低水準でもまったく困らない生活スペックあるんだなって思えた+777
-11
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:54
>>8
やましいことはないけど
近所の人じゃないことを祈る+288
-9
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:58
子どもが行方不明になって探し中
探さないでとメールが来たけどどうしたものか+43
-56
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:03
>>31
そもそもあんなに人いらないよ
百貨店も赤字のとこが多いし整理されると思う+515
-17
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:12
人生ではないけど、家にいる時間が多くなって、スクワット頑張ってたら2キロ痩せた。
10年ぐらい前に12キロ痩せて2キロ戻ってその2キロがどうしても落ちなかったんだけどね。
コロナで何かやるキッカケとか逆に終わるとかは、結構あるかもね
+375
-9
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:15
>>43その間に旦那は…+29
-139
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:29
メニエール病と診断されました。
コロナによるストレスですが(T_T)
難病に指定されてるってマジか…+329
-7
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:32
>>29
私も!コミュ障だけどスーパーの婦人服売り場で働いてる。仕事選べない。+254
-3
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:40
>>11
おなじ!外出自粛してると絶対太るよね…
でもきっと、普段の生活に戻って働きだしたら、ストレスですぐさま痩せると思ってる。+259
-10
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:49
人間関係の断捨離ができた。親密な関係だった人達が意外とどす黒い性根であるのを垣間見せてくれた。+373
-1
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:07
>>1
Me too+124
-3
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:11
またがるちゃんするようになった
自粛派おばさまの押し付けに引くけどその生態を知りたくもある+198
-5
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:28
>>32
横だけど失業した時ってまさか自分が?ってなるからあまり実感なかったりするよ。+160
-6
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:28
>>34
ちなみにおいくつですか?+32
-4
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:37
>>53
こら!+121
-6
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:41
子どものことで喧嘩ばかりで旦那が実家に行ったっきり帰って来ない
お互いに誤魔化しながら一緒にいたのが露呈した
きっと離婚すると思う+556
-9
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:31
>>31
派遣社員が多いから、切られるかも+241
-8
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:48
私もコロナが原因かは分からないけど、プロポーズされました
顔合わせもまだで籍いれるのはもっと先になるのでまだ人生何も変わってませんが+306
-28
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:02
>>1
わたしも
保育園、退園することに+267
-11
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:05
>>5
しかも自分達はN95マスク(笑)
医療現場に必要でしょ!普通の不織布マスク買いなさいな。+794
-6
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:18
パート歴5年、4月から社員雇用になるはずでしたが
同月に休業になり
今、なんだか分からない状態になりました。+426
-3
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:22
>>61
37です。本当なら、一日でも早く欲しいところです…。+184
-2
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:26
>>53
濃厚接触ですか+19
-16
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:30
>>50
子供さん、おいくつ?+58
-2
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:31
物欲がなく、趣味が映画鑑賞、カラオケ、レンタル漫画、本屋で少し立ち読み、コロナになって趣味が無くなりストレス発散できずに病みました。+308
-7
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:34
>>48
私も。これを機に生活水準下げた。+270
-3
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:43
>>55
品出し値札付け替えとレジばっかり?
それともおすすめするの?+71
-1
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:58
>>71
中学2年生+41
-0
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:00
>>32
そこまで疑うのはがる病+84
-5
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:05
夫の単身赴任が中止
子供の進学ついでにパートもやめて母子で引っ越す
予定だったけど休校のためそれもやめた
結局また同じになった+205
-4
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:25
>>27
決めつけw+5
-22
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:49
>>1
めちゃくちゃ手のかかる子供が幼稚園に入ったら、第二子を考えよう!!と思ってた。
そしたらコロナで休園。コロナが不安で妊活も中止。年齢的にも限界かと。どちらが良い悪いはないけど、子供が一人と二人じゃ人生色々変わったんだろうなぁ…と思う。
+551
-30
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:58
マスクを買いまくりました(転売ではなく、買い物にいき一袋とか1箱とか(デイサービス勤務のため)
給付金の申請書も安倍マスクもこないため政府に不信感を抱きました+227
-51
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 16:41:12
>>1
4月から入ったばかりの派遣、切られました。+372
-3
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 16:41:32
>>31
口紅はもう売れなさそう。。+431
-5
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 16:41:58
>>59
私もちょうど退職したタイミングだったので
がるちゃん
ツムツム
復活しました。だらりーんな生活。+97
-0
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:06
>>81
最速やんな。
他行ってるの?+128
-1
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:28
>>75
それは探さなきゃだよ
警察に届けるなりした方がいいのでは…+221
-1
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:29 ID:nrqYQoaZAk
>>2
いつみても腹立つ顔。+196
-4
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:34
>>61
返信ありがとうございます。
私も35歳で妊活ストップ中なので辛いです。
コロナが収まって早く授かれるのを祈ってます。+244
-14
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:41
>>5
現場猫(笑)+285
-5
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:44
来月から旦那の出勤が半分になったから変わるのはこれからかな?
取り敢えずアメリカの経済がなんとかならないと苦しいままだろうなぁ
私の仕事は影響がない仕事なので
私の仕事量を増やして、ついでに夫婦で内職始めたよ(笑)+197
-2
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:50
>>57
住んでいる地区で良妻賢母の印象だった女性が差別主義者だったのが明るみになったから難しい局面になると本来の人間性が露呈すると実感させられました。+201
-5
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 16:42:59
>>51
横だけど「多いから切れば良い」とかそういう簡単な問題じゃないんだけどね。
溢れた人はこれから何処に収まってもらうのか。こっちの方が問題。
200万人と試算されてるから+222
-5
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:00
失業もそうだけど
本当に次が決まらない
今までならすぐ決まってたような
アルバイトでも募集がすごく多くて+207
-1
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:20
これから変わりそう。
去年マンション買ってしまった。
一括だからローンがしんどいとかはないんだけど、これが去年だったら絶対に買ってない。
不動産より現金持ってたいもん+351
-8
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:31
>>66
2ヶ月以内にフルで働き始めれば退園しなくてもいいはず。+133
-2
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:40
>>75
近くに居そう+54
-1
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:46
>>75
がるちゃんしてる場合なの…?気を紛らわせてるのかな+124
-0
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:47
>>49
いや、やましいでしょ。+5
-18
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:52
>>69
すごく貴重な大事な時期……
いつか安心して授かれますように。+199
-8
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:55
>>63
ご主人自分だけ実家に逃げていいご身分だね。一人じゃ大変じゃないですか?+319
-5
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 16:44:11
>>74
全般やってるよ。ノルマはないけど売上貢献シートがお店の裏に貼られてるから、一目で自分の売上が少ないのが分かるのがしんどい。+87
-2
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 16:44:12
3月の時点で去年比で派遣が26万人減ってるらしいよ
今はもう悲惨な状況だろうね+234
-2
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 16:45:03
>>93
一括なら良くない?
ローンならともかく。+166
-4
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 16:45:49
家が大変なのにコロナで家にいなきゃいけないし友達に会えずストレスが溜まった。+113
-3
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 16:45:49
>>85
やっぱりそうだよね
火曜日に出掛けてから帰ってこなくてメールはたまにくるし警察に連絡したら縁切るとか言ってて
+110
-13
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 16:45:55
>>1
ネタなら酷い。+8
-33
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 16:45:56
>>53
43ですが、思ってもいなかったことだったので逆に笑ってしまいました。+93
-13
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:10
>>67
すごい!気づかなかった!+223
-1
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:15
>>16
大丈夫ですか?+178
-4
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:18
>>91
宅配業界はずっと需要あるし、そこに行けばいい+98
-10
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:24
>>82
もう2ヶ月くらいずっと口紅塗ってないわ…
リップクリームのみ+364
-1
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:39
>>16
実家でゆっくり英気を養ってください。
お大事に。+270
-2
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:57
>>29
私も今まで派遣の事務ばかりやってたけど今は配達のバイトやってる。コミュ障の自分にとってはこっちの方がむしろ合ってたから結果万々歳かもw+392
-2
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:06
>>87
>>61です。この状況、辛いですよね。
早くコロナが収まって、妊活再開してお互い授かれるといいですね。+118
-4
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:21
宣言の解除されたのに隣の夫婦は仕事行ってないみたい。
解雇されたのかなー
家たてて車2台目買ったばかりなのに。
まぁそんな家族はちょっとぐらい働かなくてもそこそこお金あるか~+5
-69
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:26
>>7
同じく!笑
他人と話さないことがこんなにも楽だなんてね。
接客業でまだ休業中だけど辞めて自宅でできる仕事をしようと思うよ。+377
-4
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:41
職場のコロナ対策で、みんながストレスを溜めているんだと思うんだけど、そのはけ口が私へのいじめになってしまっている。
こんなはずじゃなかった、コロナのバカ!
あからさまに嫌がらせをされるわけではないんだけど、見えない部分で無視したりされる。+275
-5
-
117. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:42
ここ数年の出生率がガタ落ちして後々まで影響しそう。+223
-3
-
118. 匿名 2020/05/22(金) 16:48:09
ベビーシッターしてます。
需要高そうに見えるらしいですが、
イベント、リフレッシュ、ブライダル目的の保育は
大激減。
四月以降、一回しか稼働してません。
今後、元に戻るのかなー。
+231
-1
-
119. 匿名 2020/05/22(金) 16:48:09
本業が休業になったので
短期バイトして
来月3週間はかけもちする
お給料楽しみ
コロナで
行動的になれた自分
倉庫バイトきついけどがんばれてるので
いい経験+352
-1
-
120. 匿名 2020/05/22(金) 16:48:20
>>38
ポケモンみたい(笑)+74
-1
-
121. 匿名 2020/05/22(金) 16:48:24
>>8
ずっと自粛してた人か。暇だからってやたら絡まないでね+178
-13
-
122. 匿名 2020/05/22(金) 16:49:03
夫婦揃って「そろそろマイホームを」と考えてたけど、コロナで一転、旦那が「先が不安だから賃貸でいいよ。」と言い出した。+322
-5
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 16:49:43
>>104
まだ未成年なんだから、お母さんしっかりして!+212
-1
-
124. 匿名 2020/05/22(金) 16:49:45
なんかTwitterとかみてると給付金をガチャに使うだの舞台やライブの遠征に使うだの言ってる人が多くて本当にコロナで生活苦になってるのかイマイチよくわからなかった
でもこのトピ見てやっぱ影響あるよね、と再認識
一部を除き売れない芸能人やってる人もやばそう+180
-4
-
125. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:03
>>104
横。
何か事件に巻き込まれてるって心配は無いの?
メールが来てても、本人を装った別人がメールを送ってる場合もあるし。+210
-1
-
126. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:07
これからどうなるか誰も分からないよね+28
-0
-
127. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:14
>>104
年上の悪い男に引っかかってる可能性はない?+130
-3
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:18
>>99
子ども2人を見ながらリモートワークしてるのでとっても大変ですが、旦那は電話に出ないし子どもは不安定になってるし、正直話し合うパワーもなくて
駄目ですよね+259
-4
-
129. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:35
>>50
コロナ関係あるの?+49
-1
-
130. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:38
>>112
私も同じく
仕事ないって人は仕事選んでるだけだよ
探せばいくらでもあるよ+181
-21
-
131. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:59
>>35
家庭教師とかどうだろう?+17
-2
-
132. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:10
>>5
仕事はオス猫
文句はメス猫なのね+356
-8
-
133. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:12
>>104
なめてんなぁ。
なにが縁きるだよ、まだ子供のくせに。
引っぱたいて説教してやんなよ。+347
-9
-
134. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:19
>>104
中学2年生の縁切りより子供の安全の方が大事じゃないの?+292
-2
-
135. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:49
>>100
買う気あるひとに1番先にお声掛けして、近くで洋服とか整えてたりの雑務して、向こうからの声掛けをしてもらえるようにしていれば良いよ。
好みがハッキリしてるひとは最初に気に入ったの見てまたそれに戻ってくるからそれをおすすめすれば。身なりが良いひとは速いし高額なお買い物をしてくれる。
私はインテリア売り場だよ。+106
-7
-
136. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:53
>>94
それも視野に入れたんですけど
自粛、自粛の風潮は止まないだろうし
正直なところ自宅で子供といる時間が
増えるにつれ子供といたいという
気持ちが強くなってしまいました
+251
-5
-
137. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:56
個人経営飲食店に行かなくなった、ほぼ毎日自炊してたらコスパの悪さに気付いた+150
-5
-
138. 匿名 2020/05/22(金) 16:53:12
言いにくいけど
コロナ後イキイキしてる。
家にずっと居ていいからかな。
楽しくって仕方ない。+368
-9
-
139. 匿名 2020/05/22(金) 16:53:27
>>5
コロナもピーク過ぎたり、状況が変わったり(ワクチン完成)、状況に慣れてきたら言う人も少なくなる
自粛中は致し方ない
国がズバッとハッキリこれは今はダメ、これはOKといい放ってくれたらいいけどね
ルールもハッキリ!+128
-44
-
140. 匿名 2020/05/22(金) 16:53:31
>>136
ええママンやん。+243
-7
-
141. 匿名 2020/05/22(金) 16:53:32
>>14
そして補償だのなんだのにお金使いきり、ただでさえ少ない年金も受給開始年齢は確実に上がりそうね。+103
-0
-
142. 匿名 2020/05/22(金) 16:54:15
>>104
子も子なら親も親だな+149
-3
-
143. 匿名 2020/05/22(金) 16:54:38
まさかこのタイミングでSNS始めました+40
-1
-
144. 匿名 2020/05/22(金) 16:55:03
無知なんだけど、経済が回ってない時ってお金はどこに行ってるの?誰か金持ちが溜め込んでるの?+43
-0
-
145. 匿名 2020/05/22(金) 16:55:35
>>3
本当これから。
色々と諦めなくてはいけない事だらけになりそう。+140
-2
-
146. 匿名 2020/05/22(金) 16:55:47
失業した人って何の仕事してたの?
飲食?
+32
-5
-
147. 匿名 2020/05/22(金) 16:55:48
休業中だから、動きようがない+26
-0
-
148. 匿名 2020/05/22(金) 16:56:05
職場の人間関係がいかにストレスだったかを再認識した。+250
-0
-
149. 匿名 2020/05/22(金) 16:56:08
>>131
自粛明けたら、塾とか儲かりそうだよね。
うちの子も放り込みたいもん。
しばらく半分ずつの登校だから4時間授業よ。+146
-4
-
150. 匿名 2020/05/22(金) 16:56:13
>>100
え、それはつらいですね…
近くだったら買いに行ってあげたいです+83
-5
-
151. 匿名 2020/05/22(金) 16:56:44
>>125
>>127
共働きで余り娘の交遊関係が分からなくて、塾と部活はお休み中で何処にいるのか見当もつかない
学校が始まったら帰るよとは言ってるけど
+16
-47
-
152. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:16
>>32
本当に辛いとね。詳細を書く気持ちになれないんだよ。+139
-2
-
153. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:18
>>116
それってコロナのせいなのか?+62
-3
-
154. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:19
>>32
私も失業したよ。
会社都合だから待機期間無く受給出来るから金銭的にはすぐ困るわけではない。
今は自粛中で友達とも会わないし、(会ったら報告する)、実感無いかな。
受給期間が終わったら実感するかも。+147
-6
-
155. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:23
仕事減って収入は減ったけど、社会的なストレスは激減した
このまま無駄な会議や
PTAや保護者会の仕事も激減してくれ+274
-0
-
156. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:40
マスク転売で大儲けってやつもいるよね+33
-1
-
157. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:57
>>15
うらやましい。うちは逆にめっちゃ散らかってる+256
-0
-
158. 匿名 2020/05/22(金) 16:58:12
>>104
市役所から放送して貰え。
学校に連絡して連絡網回して貰え。+176
-3
-
159. 匿名 2020/05/22(金) 16:58:52
>>144
うちは夫婦ともにあまり外食や飲み会がないからあんまり変わらないけど、飲みに行くのが多かったり旅行行ったりしていたお家はお金貯まってそう+145
-1
-
160. 匿名 2020/05/22(金) 16:59:12
>>151
男のところにいて、家に帰ってきた頃には妊娠してたとかなったら一大事じゃないの?
なんか呑気だね。+262
-4
-
161. 匿名 2020/05/22(金) 16:59:13
>>151
学校始まったと言っておけ。+115
-2
-
162. 匿名 2020/05/22(金) 16:59:34
>>39
L◯V◯のコロナ対応は、ゴタゴタしてひどかった。非常時に会社の力が露呈しちゃったね。+152
-0
-
163. 匿名 2020/05/22(金) 17:00:27
>>151
すぐに帰ってこないなら、スマホ解約します!とかLINEしてもダメ?+165
-0
-
164. 匿名 2020/05/22(金) 17:00:31
髪を染めないまま3,4ヶ月。これは黒髪に戻すチャンス!と思っていたら最近白髪がすごいことに気付いた‥+208
-1
-
165. 匿名 2020/05/22(金) 17:01:12
やはり公務員最強+40
-27
-
166. 匿名 2020/05/22(金) 17:02:06
>>2
首のない豚+51
-6
-
167. 匿名 2020/05/22(金) 17:02:07
結婚式、ハネムーン全部延期!新婚なのに毎日旦那と24時間一緒で全然新婚生活楽しめてない。+154
-14
-
168. 匿名 2020/05/22(金) 17:02:34
>>135
頑張ってお声かけするんだけど、自分で見ますねって言われたり、無視するお客さんも居て凹んでた。アドバイスありがとう!早速実践してみる!+88
-2
-
169. 匿名 2020/05/22(金) 17:02:56
なんか失業したって人にプラスつけていいのか困るね
そしてみんな食いついてるけど1人すごい親がいるね+180
-2
-
170. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:02
>>151
学校が始まったら帰る…を許したら、この先思いやられそうだね
何かあって、後悔してからでは遅いよ+133
-1
-
171. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:03
>>18
マイナスの数w
おめでとう+255
-9
-
172. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:10
>>151
お子さん女の子なの?+34
-2
-
173. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:12
スタグフレーションになるかもって予想もでてるよ!+7
-0
-
174. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:19
>>112
いつもありがとう。
日焼けやシミに注意やで。+182
-2
-
175. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:19
ずっと仲良かった友達二人と縁切った
感染者増えてる真っ最中にマスクなしで出歩いてたし、挙げ句の果てには30過ぎなのに自粛自粛言ってる神経質な人にイライラするという子供みたいな発言を聞いてこいつ無理だと思った
こういう緊急事態の時ってその人の本性がわかる+269
-38
-
176. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:52
3月に出産したけど
写真館で撮影らお宮参り等何も出来ずに家の中にずーっと篭ってる
家の前が人通りが多くて怖いので散歩すらまだ行ってない
元々医療関係だったので今年の秋に生後半年の子を保育園に入れて就活して働く予定だったけど、収束しなそうなので来年の4月に仕事復帰する事に
派遣だったから育休貰えないで辞めたから金銭的にきついから早く復帰予定だったのに…
コロナは怖いと思ってたけどここまで世界的な規模になるとは思って居なかった
早くワクチンなり開発されて外を歩けるようになりたい
家にずーっといるとノイローゼみたいになってきた+172
-7
-
177. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:54
>>172
娘って書いてあるやん+21
-1
-
178. 匿名 2020/05/22(金) 17:04:02
>>163
それ前に言ったら「子ども脅すんだ。将来面倒見ないよ」って言われた+3
-69
-
179. 匿名 2020/05/22(金) 17:04:26
>>151
うちも中学生の娘がいるけど、娘が自宅に帰ってこないなんて冗談抜きで夜も眠れなくなるわ。LINE来るから大丈夫とかじゃないと思う。むしろ家出しておきながらLINEはしてくるって、何かのサインだと思うよ?お仕事頑張ってるあなたを責めるつもりは本当にこれっぽっちもないけど、娘さんはあなたの愛情待ちしてるのかも?ってちょっと思っちゃった。+275
-3
-
180. 匿名 2020/05/22(金) 17:04:46
>>169
釣りかもね。
未成年の娘が家出したのに、両親揃って呑気過ぎるもん。+171
-1
-
181. 匿名 2020/05/22(金) 17:05:38
>>50
頭大丈夫?
そく警察に連絡だろ。それでも親?
絶対妊娠してそう+126
-18
-
182. 匿名 2020/05/22(金) 17:05:44
Uber Eatsで配達してる人すごい見る
しかも女性が多い
皆じゃないと思うけど失業してる人かなりいそう+214
-0
-
183. 匿名 2020/05/22(金) 17:06:01
2ヶ月仕事がなくていつ再開できるかも分からない時に、結婚考えてた人に家出て行ってほしいって言われたよ。いろんなことがショックすぎて涙すら出なくなった。+280
-9
-
184. 匿名 2020/05/22(金) 17:06:01
>>1
3年前まで働いていた会社がコロナで廃業するので、辞めてからも仲良くしてる人達が失業する
家族持ちやアラフィフの独身者など…こんな時期に再就職出来るのかな…と心配
自分のことじゃなくてごめんなさい+387
-0
-
185. 匿名 2020/05/22(金) 17:06:22
>>151
なんか妙に落ち着いてるけど、娘さんは家出常習犯なの?+90
-2
-
186. 匿名 2020/05/22(金) 17:06:55
>>168
入店されたら飛び付く感じじゃなくて、
ちょっとさみしくさせてから優しくするんだよw
お手伝いできることありますか?ぐらいのソフトな感じ。
マスクしててもちゃんとニコニコしておく。
頼られたら全力で頑張る。+142
-1
-
187. 匿名 2020/05/22(金) 17:06:59
>>75
うちの子の同級生で似たような電話を親にしてフシンシした子がいるし、1人は壮大な家出だったけど、事件に巻き込まれる可能性を減らすためにも捜索願は出して学校には連絡したほうがいいよ。
lineの情報網がすごくて家出の子は公表してすぐに見つかった。+169
-1
-
188. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:21
失業した人たち、スーパーとかはけっこう人手足りなくて募集してるよ
+62
-5
-
189. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:29
>>8
それランクアップじゃなくない?
もともと自粛してたからって変な正義押し付けないでね+141
-7
-
190. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:33
>>31
妹は某スーツケースの会社の販売
旅行なんて当分無理だろうし、お先真っ暗みたい+240
-0
-
191. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:34
>>131
密だろうし、無理じゃないかな?+19
-1
-
192. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:41
>>18
おめでとう!幸せだぁ+152
-2
-
193. 匿名 2020/05/22(金) 17:08:05
>>183
同棲してたの?+67
-2
-
194. 匿名 2020/05/22(金) 17:08:06 ID:OshwvN86gL
明日から、9連休になってしまった。来月も休みが多い。休みでも自粛だから、どこにも行けない。今まで、残業するほど忙しかったから、まさかこんな日が来るなんて。+140
-0
-
195. 匿名 2020/05/22(金) 17:08:06
>>183
なんやそいつ。女ひとり食わせてやれないんじゃん。+118
-23
-
196. 匿名 2020/05/22(金) 17:08:16
>>151
なんかのんきな人だね
子も子なら親も親だわ+68
-5
-
197. 匿名 2020/05/22(金) 17:08:19
人生ってほどでもないけど
1年ぶりにガルちゃんに戻ってきたw
前は中毒になっちゃってやめたんだけどね。
やっぱすごく居心地いいわ・・・落ち着く。+182
-1
-
198. 匿名 2020/05/22(金) 17:09:39
>>180
むしろ釣りであって欲しい。
赤の他人の私まで心配になってきた+103
-1
-
199. 匿名 2020/05/22(金) 17:09:49
>>178
子供から完全に舐められてるね。+134
-3
-
200. 匿名 2020/05/22(金) 17:09:59
>>185
コロナで休校になってからは3回目です+6
-32
-
201. 匿名 2020/05/22(金) 17:10:04
>>151
主導権は既に中2の娘なんだ。
親の威厳てなんだろう。
あなたはなんの想像も出来ないの?
「とりあえず連絡はくるし、友達の家にでもいるだろう」
とでも思ってるの?
普通の親は、たった14歳の自分の娘の友達がずーっと自宅に入り浸ってたら不審・警戒・不快に思うよ。
親は何してるんだ?って。
絶対連絡すると思うよ。
それがないなら、何かおかしいことになってるんじゃない?
それに、どこかにお邪魔してるならお詫びしなきゃとか、そういうのもないの?
+204
-2
-
202. 匿名 2020/05/22(金) 17:10:22
2月に仕事やめて、そこから転職活動してたんだけど、まさかコロナが来ると思わなかった
コロナのせいで求人無くなった…+143
-4
-
203. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:03
>>5
自分たちは密になって井戸端会議
こういうおばさん多すぎ!+488
-1
-
204. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:10
こんな親じゃ娘も帰りたくないんだろうよ+21
-7
-
205. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:27
>>201
格好の獲物見つけてイキイキしてるね(笑)
自分はさも出来た親みたいで気持ち悪い+14
-89
-
206. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:28
>>178
今日中に見つけてボコボコにしなよ。
面倒見ろなんて頼んでないだろって、真っ当に育てなよ。
こんなところにグチャグチャ書いて無いで本気出せや。
仕事休んででもローラー作戦しろよ。+197
-3
-
207. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:28
>>194
今まで頑張りすぎだったから、たまにはゆっくり身体と心を休めるのもいいよ!9連休出掛けられないのは辛いけど、なかなかこんな休み方できる時間ってないしね。いつもお疲れ様です。+80
-2
-
208. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:28
>>195
養ってあげたい相手じゃなかったんだろうよ。+47
-31
-
209. 匿名 2020/05/22(金) 17:12:17
>>183
コロナがきっかけで人間関係変わった人多いと思う。辛いね+158
-2
-
210. 匿名 2020/05/22(金) 17:12:21
>>81
仕事教えるのも大変だからね~。順番として一番に切られちゃうのも分からなくもない。今の時点で戦力になってる人員で賄える量の仕事しかなくなったら、新人さんに教えるのは、まあ手間掛かるから。
人手が足りないとこは確実にあるはずだから、早く仕事見つかるとよいね。+129
-0
-
211. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:04
>>18
コロナプロポーズって何+168
-5
-
212. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:06
>>205
違うと思うよ。すげー心配なんだと思うよ。
その娘だけじゃなくて、ガル民のことを。+80
-0
-
213. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:17
>>205
出来た親じゃなく、普通の親じゃないか?+94
-1
-
214. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:20
>>1
都心暮らしが嫌になった+133
-8
-
215. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:40
>>211
ええやんw
私は遠慮したいけど。+61
-0
-
216. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:45
>>104
そんなんいちいち気にして、親がどうしようどうしようって狼狽えてどうするの。
探してしっかり保護して貰おう。縁切ったあとどうするつもりか聞いてみたいね。1人で絶対生きていけないのに。+122
-0
-
217. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:55
>>18
結婚したら毎日一緒にいれるから?おめ!+161
-2
-
218. 匿名 2020/05/22(金) 17:13:59
>>101
その26万人はどこで何をしているのだろう…+94
-2
-
219. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:11
>>1
東京暮らしが全然憧れでなくなった。
全く今は逆。+296
-9
-
220. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:22
>>180
都会だと夜にフラフラしてる未成年なんていっぱいいるからね
中絶数もどんどん増えてるわけだよ+67
-3
-
221. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:40
コロナで太って肩こりになった。
もう見た目も完全なブタ。
でも逆にお尻に火が付いて今週から月曜断食を始めてるよ!
今の時点でマイナス1.4キロ減ったので、頑張って一ヶ月は続けたい。+119
-3
-
222. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:45
>>200
1回目の時、ちゃんと叱らなかったの?
舐められてるの?+57
-2
-
223. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:52
>>186
田舎のスーパーだからワンオペでアドバイスをくれる人いなかったんだ。いつも入店されたらお声かけしてたけど少し待ってからお声かけする!本当にありがとうね!
+163
-0
-
224. 匿名 2020/05/22(金) 17:15:02
>>101
今回のことをきっかけにもう派遣は辞めようと痛感した+93
-1
-
225. 匿名 2020/05/22(金) 17:15:11
>>104
ちょっと!自殺でもしたらどうするのよ。すぐ警察に行って探して貰いなよ。+125
-2
-
226. 匿名 2020/05/22(金) 17:15:35
>>204
親のせいじゃなくて、思春期とかだと思うよ。
付き合う友達がルーズだとね。+12
-4
-
227. 匿名 2020/05/22(金) 17:16:14
>>225
横からだけど。自殺はないわwwなんでよww+2
-36
-
228. 匿名 2020/05/22(金) 17:16:21
>>208
よくそんな心ないこと言えるね。寂しい人だなー+52
-6
-
229. 匿名 2020/05/22(金) 17:17:14
>>211
横だけどじゃあコロナ離婚って何?+24
-6
-
230. 匿名 2020/05/22(金) 17:17:20
本当に友達が2人まで減った。
交友関係が死んだ
でも特に何も困ることもないから、それくらいの関係だったんだなーと実感。+161
-1
-
231. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:03
>>67
本当だ‼️よく気付いたね~。
そんないいマスクなんかしないで、口にガムテープでも貼って黙って家にいりゃいいのにね!+198
-1
-
232. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:16
>>8
レベルアップして転職できるRPGみたいw+32
-0
-
233. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:27
湾岸エリアのマンション買おうと、何度も見学行って子供の学校の調査やら数ヶ月掛けて準備して、4月予定で進めてた。
が、コロナでオリンピックも延期になったし、土地価格も変わってくるだろうし、読めないからすべて白紙にした。幸い契約する前だったので痛手は無いのだけど、引っ越しする気満々だったので、ボーゼン…+188
-3
-
234. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:33
>>227
なんで無いと言い切れるの?+30
-2
-
235. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:42
>>18
このマイナスの数w
他人の幸せは喜べない安定のガル民!+212
-11
-
236. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:51
>>205
201だけど、ふつうの親なら色々想像してめちゃくちゃ娘の事心配すると思うから、一体どういう風に思ってるんだろうとただ疑問に思ってるだけだよ。
中2なんて、自分はもう子供じゃない!と背伸びしたり親をバカにしたりするけど、実際は子供じゃん。
簡単に悪い大人に騙されるし。
何食べてどこに寝泊まりしてるんだろうって、夜も眠れない程心配にならないのかな。+120
-1
-
237. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:58
>>181
横だけど
あなたも親ではないよね
口の聞き方がアレだわ+39
-4
-
238. 匿名 2020/05/22(金) 17:19:11
>>79
高齢夫婦の妊活とか時間が本当に限られてるからね。1、2年でも惜しいよ。+243
-3
-
239. 匿名 2020/05/22(金) 17:20:06
>>229
知らないよ+15
-1
-
240. 匿名 2020/05/22(金) 17:20:43
>>236
色んな親がいるからね
子どもは騒ぐのが当たり前って家の中でもスーパーでも走り回らせて奇声あげても放って置いてる親と大差ない感じがする+35
-6
-
241. 匿名 2020/05/22(金) 17:20:46
>>5
世の中に必要な仕事の出張って何だろう?医者?+129
-20
-
242. 匿名 2020/05/22(金) 17:20:57
>>202
らしいね。私は1月にヤバイだろうなと思ってたわ。
去年秋に辞めて、ダブルワーク先で稼いで転職活動しながら2月に就職して、今コロナでも掛け持ちして、落ち着いたら新しい就職先1本でやっていくよ。
コロナまったく影響を受けないところでもない限り安泰は無いもの。。+37
-0
-
243. 匿名 2020/05/22(金) 17:21:32
>>241
ライフライン系とか。+195
-0
-
244. 匿名 2020/05/22(金) 17:21:47
>>1
いきなり飛び級で小学校に入れられそうです。(幼稚園年中児より)
+96
-21
-
245. 匿名 2020/05/22(金) 17:22:07
>>122
正解だと思う
これから生活様式も変わるし天災も確実にある
身動きとれるのが1番よいと思う+154
-7
-
246. 匿名 2020/05/22(金) 17:22:09
いつもアルバイトやパートでしだか、社員になり半年以上してからの失業
社員になっといて良かったのと、まさか自分が失業保険で暮らし事になるとは思わなかったよ
+91
-0
-
247. 匿名 2020/05/22(金) 17:22:11
コロナ騒ぎの少し前に引っ越して、前に住んでいた家を売りに出したけど、このご時世では全く売れない(泣)。
売れれば最低でも2000万ぐらい手に入っていたはずで、老後資金の足しにしようと思っていたのに…。
+102
-3
-
248. 匿名 2020/05/22(金) 17:22:56
>>79
こんな世の中で、また数年後には同じようなことになるって考えたら1人でいいんじゃない?
新型インフルからもまだ10年くらいしかたってないし、強毒化したコロナウイルスが5年いないに流行するって言ってたよ+187
-24
-
249. 匿名 2020/05/22(金) 17:23:09
>>20
パートなら腐るほどあるからまた探せばいいよ+136
-28
-
250. 匿名 2020/05/22(金) 17:23:20
>>245
そうじゃないでしょ、金銭面だよ+38
-7
-
251. 匿名 2020/05/22(金) 17:23:22
>>234
遊びたい自由が欲しい系の家出じゃん。+4
-13
-
252. 匿名 2020/05/22(金) 17:24:06
>>201
ね。相撲で勝負しろって感じ。+11
-2
-
253. 匿名 2020/05/22(金) 17:24:47
>>1
地方の街での暮らしを検討するようになった+115
-5
-
254. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:41
>>167
旦那さんとずっと一緒で、新婚生活楽しめないの?旦那さんが仕事行ってる間に好き勝手に生活したいって事?+165
-2
-
255. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:48
>>208
男が不安に弱かったんだよ。
苦楽の楽しか共に出来ないやつだったんだよ。+115
-4
-
256. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:49
>>1
東京出るのはやめて、地元に残ります
お母さんのそばがいい+232
-8
-
257. 匿名 2020/05/22(金) 17:26:00
>>16
コロナで本気で病む人いるよね。
元から神経質なの?+33
-90
-
258. 匿名 2020/05/22(金) 17:26:16
なんかテレビに出てる芸能人がみんな太ってるよね。顔がむくんでる人多いし、二重顎もけっこういる。+117
-2
-
259. 匿名 2020/05/22(金) 17:26:42
>>222
きちんと話合いはしたけれど仕事があるからずっと見張ってるわけにもいかなくて
仕事中に家電に何度か電話して、出なければ早退させてもらってって何度かしたけど仕事にもそんなに穴をあけることも出来ないので
+36
-4
-
260. 匿名 2020/05/22(金) 17:27:36
>>75
ぎゃ
駅とかまだ居るかも、探すんや!+20
-3
-
261. 匿名 2020/05/22(金) 17:27:49
>>144
今まで消費に回せてたお金が単純に入ってこないよ、うちはね。だから節約~物やサービス売れない~雇用が減る給料下がる~節約
メチャクチャ荒いけどこんな感じかと。+56
-0
-
262. 匿名 2020/05/22(金) 17:28:13
>>249
ありがとう。これから頑張るね。+112
-1
-
263. 匿名 2020/05/22(金) 17:28:15
>>233
私も都内のマンション買わないでよかった。
これからだよ◯がるのは。
タワマンは特に。
+115
-1
-
264. 匿名 2020/05/22(金) 17:28:28
>>104
ダメな親+64
-8
-
265. 匿名 2020/05/22(金) 17:28:34
>>248
なかった事にはできないからね
友だちで後悔してる子が何人かいるよ+95
-4
-
266. 匿名 2020/05/22(金) 17:29:25
>>141
今年金をたっぷり貰ってる高齢者に10万円給付って必要だったのか?
現役ばっかり割りを食う事態ばかり納得いかない+229
-5
-
267. 匿名 2020/05/22(金) 17:29:35
>>259
警察に探してもらうしかないでしょう
自分で探すなら連休くらいしないと無理だろうし
何より届け出す方が効率的だと思う
家出した上探したら縁切るからって言うくらいの子が、家に帰ってたとしても、家電取るとは思えないんだけど。+81
-1
-
268. 匿名 2020/05/22(金) 17:30:34
看護師、直接コロナに関わってる訳じゃないけど本気で毎日、毎日、感染しないかハラハラしてた。
仕事休めないし、熱出た患者さんとか、県外から面会に来られた人がいたら、ナースステーションが凍りついてた。+127
-0
-
269. 匿名 2020/05/22(金) 17:30:50
>>165
安月給で人増えないし、最悪だよ
鬱になる人も多いし+66
-4
-
270. 匿名 2020/05/22(金) 17:31:10
>>16
わたしも子ども親に預けて来週から精神科に入院します。
こんな時に夫の不倫まで知ってしまって普通にしてるつもりだったんだけど、端から見るとおかしいみたい。+464
-4
-
271. 匿名 2020/05/22(金) 17:32:05
>>182
食品工場とかのほうが割りが良さそうだけどなぁ。+36
-1
-
272. 匿名 2020/05/22(金) 17:32:32
コロナをきっかけに仕事を辞めました。
飲食店で実際営業できなかった期間も長く、会社も厳しい状況で最後の方はなりふり構わずって感じでした。
解雇扱いなのでこれから失業保険を貰う手続きをします。+117
-2
-
273. 匿名 2020/05/22(金) 17:32:39
>>91
違う業界の新たなニーズが生まれてる
すごくきつい汚い危険な仕事は常に募集中
+90
-2
-
274. 匿名 2020/05/22(金) 17:32:48
事務しています
もう一度緊急事態宣言出されたら私は切られるかも
お願い第2波来ないで...+125
-2
-
275. 匿名 2020/05/22(金) 17:34:30 ID:OshwvN86gL
207さんありがとうございます。まさかこんな温かいコメントいただけると思いませんでした。+7
-0
-
276. 匿名 2020/05/22(金) 17:35:03
>>32
トピ主の事は知らないけど、トピに詳しく書くと採用されない事ない?
ガルちゃんの採用担当さんも長文面倒なのかな??
短い方が採用される事あるよね+26
-0
-
277. 匿名 2020/05/22(金) 17:35:32
>>219
当分コロナは長引きそうだから、
動けるようになったら私は先取りしてしばらく地方都市で暮らす。
元のように戻ったら、東京戻るかまた考える。+73
-11
-
278. 匿名 2020/05/22(金) 17:36:00
>>270
おかしくなるほうが正常だよ。
おかしくならないほうがおかしいんだ。
うちの母親も昔治らないかなと思ったけど、治ったよ。
無理しないの偉いよ。+397
-3
-
279. 匿名 2020/05/22(金) 17:37:19
>>195
男女平等だしそんな発想の男性はもういなさそう。
+33
-5
-
280. 匿名 2020/05/22(金) 17:37:35
>>256
私はうどんが良いな。かつ丼も。+20
-14
-
281. 匿名 2020/05/22(金) 17:38:17
>>48
私も!
コロナ前はあれもこれも求めすぎてたなぁって+160
-0
-
282. 匿名 2020/05/22(金) 17:38:29
ゲーム会社なんて浮き沈みありそうとか言ってた義母が、
ゲームは未来があっていいねとか、テレワークできて安心よ。とか手のひら返してる
挙げ句、「テレワークなら近くに住んでも仕事出来るんじゃない??」って提案してきた。
コロナより何より恐ろしいよ。
+265
-0
-
283. 匿名 2020/05/22(金) 17:38:46
>>233
オリンピック中止も見込んで行動したいものですね+50
-1
-
284. 匿名 2020/05/22(金) 17:38:53
>>279
私働くけど、食わせてくれる気概は欲しい。+60
-9
-
285. 匿名 2020/05/22(金) 17:39:41
>>283
全員金メダルだ、コノヤロー!+37
-1
-
286. 匿名 2020/05/22(金) 17:40:59
>>284
働くのは当たり前
男性らしさ、女性らしさを求めれる時代じゃない
+20
-9
-
287. 匿名 2020/05/22(金) 17:41:09
銀行員の妻です。今は夫が年収900〜1000万円稼いできてくれてますが、コロナ不況で今後どうなるか分からないなーと思ったら心配で気分が沈んできました。今の生活水準保てないのかなと思うと‥。30代後半ストレート昇格なのでリストラはないと思うのですが‥。+10
-87
-
288. 匿名 2020/05/22(金) 17:42:49
>>1
中国人は土下座謝罪をし賠償金払え!
中国人=歩く生物兵器
国内にいる中国人は血税をすすっている寄生虫
中国人に忖度した結果がこれ。+337
-21
-
289. 匿名 2020/05/22(金) 17:42:58
神経使ってストレスで痩せた+7
-0
-
290. 匿名 2020/05/22(金) 17:44:23
>>260
友達か知人の家に居るよ。ホームレスみたいな生活はしてないよ。漫画喫茶とかもやってないだろうし。+37
-4
-
291. 匿名 2020/05/22(金) 17:44:26
>>287
失業した人がいっぱいいる中でそんなこと言ったら叩かれちゃうよ+96
-2
-
292. 匿名 2020/05/22(金) 17:45:23
>>241
物流や貿易じゃない?+140
-2
-
293. 匿名 2020/05/22(金) 17:46:10
>>287
うちは700万ちょっとだけど、少し下がるのは仕方ない。
皆10万入るし、何とかなるんじゃない?これからは経済回る方向にいってるし。+51
-3
-
294. 匿名 2020/05/22(金) 17:46:24
>>1
>>6.>>13.>>105
これはひどいシナチョン工作員コメ。
日本に住んで無いからわからないよねー。+37
-17
-
295. 匿名 2020/05/22(金) 17:46:41
一人っ子確定しそう…。もう一人と思ってたけど、先行きが不安すぎる。+56
-0
-
296. 匿名 2020/05/22(金) 17:47:08
コロナがなかったら看護師辞めたくなかったと思う。
コロナのせいで心身共に疲れ果ててしまって、精神科のお世話になる始末。
せっかく30歳になってから一念発起して資格取ったけど、もう看護師は2度とやりたくない。+170
-3
-
297. 匿名 2020/05/22(金) 17:47:29
アラフォーなのに長年水商売一本で週3日位しか働かずだらだら生きてきたクズでしたが、コロナをきっかけに昼職始めました。
金使い荒くて全く貯金もしてなかった為に現在の生活はカツカツ。
今はトリプルワークしてます。
週5派遣+週2で夜に清掃バイト+時々ウーバーイーツの配達です。
もっと早くに頑張るべきだった。
水商売なんてやらずに職歴作るべきだった。
これからが不安です。+323
-5
-
298. 匿名 2020/05/22(金) 17:47:46
>>247
私も住み替え考えてたけど、購入する方の不動産も値下がりしていくだろうから時期ずらした。反面売らないといけない不動産が2件あって、都内だし売るほうは心配してなかったけど、中古の戸建とマンションの処分が難航もしくは値段が下がるだろうな。
うちも老後資金に直結するから深刻。+25
-6
-
299. 匿名 2020/05/22(金) 17:48:21
次の選挙の投票率すごそう
+62
-0
-
300. 匿名 2020/05/22(金) 17:49:06
>>286
昭和生まれだもん。
旦那定年してから札束で顔はたく予定だけど、旦那も個人年金とかすごく掛けてるわ。
まぁ労働は義務だけど、専業主婦も労働だから良いと思うよ。
+16
-16
-
301. 匿名 2020/05/22(金) 17:49:31
時間と気持ちに余裕が出来て自炊頑張った。そしたらお腹の調子がすごくイイ!(笑)野菜もたくさんとれるし、余計なもの入ってないから体にいいんだろうね。このままこの生活続けたいけど、フルタイム再開したら難しいなー+90
-4
-
302. 匿名 2020/05/22(金) 17:50:29
はい、デブりました!!_(:3」z)_+50
-1
-
303. 匿名 2020/05/22(金) 17:50:36
>>297
あなたはすごいよ。大丈夫だ。
身体だけ大切にしなよ。+276
-2
-
304. 匿名 2020/05/22(金) 17:53:51
>>295
ドーンマイケル!気持ちおおらかに、
時が流れるのを待てば、今とは違う時代になってるかも。
一人っ子なら、より大事に出来るよ、前向きに。+69
-2
-
305. 匿名 2020/05/22(金) 17:55:34
二人目に向けて妊活していたけど、この事態を受けて中断した。
年齢的にギリギリなので、このタイミングでの妊活中断は私達にとって一人っ子確定を意味するけど、この状況下で先の見えない未来に勇気が出なかった。
もう妊娠していたら出産まで前向きに頑張るしかないけど、これから計画的に妊活の人は慎重に様子見する人が多いかと思うので、来年の出生率かなり下がりそう。+90
-6
-
306. 匿名 2020/05/22(金) 17:56:38
>>144
今こそ43兆円と言われる老人のタンス預金を吐き出す時ではないか!と思うんだけど、
仮にその気になってくれたとしても、今は吐き出し先がないしなあ。+150
-1
-
307. 匿名 2020/05/22(金) 17:57:59
>>301
えらいよー
わたしは逆にあちこちテイクアウトしまくりで野菜不足&カロリーオーバー+41
-1
-
308. 匿名 2020/05/22(金) 17:58:05
今までは定年後のジジババの趣味と馬鹿にされていたけど、コロナで趣味の庭いじり、畑仕事が注目されて、友人知人、通りがかりの人に栽培方法とか聞かれて、人の輪が逆に広がった。
+134
-3
-
309. 匿名 2020/05/22(金) 17:58:56
>>287
銀行はIT化が進んで人件費削減って以前から言われてますけど。
コロナ関係なくね。
衰退する業種だと思ってます。+167
-1
-
310. 匿名 2020/05/22(金) 17:59:21
>>259
ていうか、子供から親子の縁を切るって言われたからって何?何よりも大切な娘なんだから、そんなこと私は絶対にしない!って突っぱねてやったらいいじゃん。
失いたくないならこればかりは仕事が…などと言ってないで娘さんと向き合わないと。きっと家に居場所がなくて寂しいんだと思うよ?+93
-1
-
311. 匿名 2020/05/22(金) 17:59:36
今年の秋に結婚予定してたけど、難しいことがわかり延期することになり、
年齢のこともあり先月から先に妊活を始めましたが、今月妊娠がわかりました。
2年後ぐらいに子供ができるといいなと思ったら、
上手くいくと年明けぐらいに生まれる予定です。
※一応、感染者があまり出ていない県なので妊活できました。+112
-31
-
312. 匿名 2020/05/22(金) 17:59:59
>>18
ライバルです+12
-1
-
313. 匿名 2020/05/22(金) 18:00:15
旦那の給料が減って専業主婦じゃいられなくなりそう。家に親がいないって、子どもが可哀想だから働きたくないのに‥。+17
-29
-
314. 匿名 2020/05/22(金) 18:00:56
>>29
風呂屋さん?+7
-22
-
315. 匿名 2020/05/22(金) 18:01:57
人生かわったってほどじゃないけど、コロナ自粛で会えないまま、遠距離恋愛中の彼に降られました!
最後に会った2月末は仲良かったのに…
会えなくなってから、彼の気持ちが離れていくのが手にとるようにわかった。
自粛が解除されて、また会えたら元に戻れると思ってたけど、その前に終わってしまった…コロナが憎い。+179
-8
-
316. 匿名 2020/05/22(金) 18:02:44
>>184
正直自分のことより周りの人がどうなるんだろって心配あるよね、うちは兄と母の実家が農家だからそちらも心配+123
-0
-
317. 匿名 2020/05/22(金) 18:03:46
>>109
センス無し+6
-8
-
318. 匿名 2020/05/22(金) 18:04:33
>>20
わたしも風前の灯
社員が「でもいてもらわないと困るし」ってなんとか残れるように策を練ってくれてるのが聞こえた…
仕事ないもんな、仕方ないや+220
-1
-
319. 匿名 2020/05/22(金) 18:05:02
今年受験生
9月入学になったら終わりです。
やりたいことをするためにまた学生しようと思ったのに政治家たちに振り回されて疲労感あります。+63
-4
-
320. 匿名 2020/05/22(金) 18:06:01
二人目幼稚園に入園して、働きに出る予定が第二派考えたら今年は難しくなってきた。求人も1/3以下になって、子持ちのおばさんは厳しいだろうな…。+51
-0
-
321. 匿名 2020/05/22(金) 18:06:32
>>311です。
結婚はしてて、結婚式がまだです。
+24
-5
-
322. 匿名 2020/05/22(金) 18:07:34
>>297
バイタリティありそうなので別の分野でも結果出せそうな人にみえます。今が一番若いし頑張ってー+199
-1
-
323. 匿名 2020/05/22(金) 18:08:55
>>313
子供を送ってからパーとして迎えにいけばいいのよ
そんな人沢山いるし。+30
-1
-
324. 匿名 2020/05/22(金) 18:09:56
>>5
まさにうちの旦那だわ
ライフラインのメンテです
本人はどう思ってるのか知らんけど。
+215
-3
-
325. 匿名 2020/05/22(金) 18:11:18
>>241
いっぱいありますよ~インフラ・ライフライン・システム系
スーツケースに業務用具とか着替えとか入れてるから
旅行者に間違われやすいし…+198
-0
-
326. 匿名 2020/05/22(金) 18:12:03
婚期逃した
オンラインしてますか?+8
-1
-
327. 匿名 2020/05/22(金) 18:12:41
>>18
良かったねー!幸せな話嬉しいわ😊+173
-3
-
328. 匿名 2020/05/22(金) 18:12:57
良い意味で旦那のことをより深く知れた。
この人を一生大事にしようと思ったよ。
+109
-7
-
329. 匿名 2020/05/22(金) 18:15:53
>>55
私長年接客業やってたけどえらい!!
ノルマなんてマジどうでもいいのにね…
接客業ってコミュ障多いからあんま気に病まないでね+87
-0
-
330. 匿名 2020/05/22(金) 18:16:20
>>2
やっぱどっか調子の悪いときの佐藤健に似てんだよなぁ…
私だけはそれをずっと言い続けていこうと思う。
見守ってください+51
-53
-
331. 匿名 2020/05/22(金) 18:16:39
>>309
コロナがなかったら、もう少し余裕を持ってIT化出来たと思うんです。経費削減急がれたら嫌だ‥。+10
-2
-
332. 匿名 2020/05/22(金) 18:17:00
>>106
その余裕が素敵❣️早く逢えますように❗️+106
-1
-
333. 匿名 2020/05/22(金) 18:18:02
>>118
在宅勤務を余儀なくされている人は、子ども見ながら在宅できないって嘆いてたよ
親が仕事してる同じ家で保育っていう需要ないかなあ
ただ、このご時世他人を家に入れるのがねえ+50
-0
-
334. 匿名 2020/05/22(金) 18:18:14
コロナ以前からだけど、さらに
結婚する人減って
離婚する人増えそう
+103
-3
-
335. 匿名 2020/05/22(金) 18:19:48
>>294
海外からも書き込めるの?
海外のネットワークだと書き込めませんって出たことあるよ+10
-1
-
336. 匿名 2020/05/22(金) 18:20:11
>>206
ほんとこれ。
今のうちに本気の説教しないと、その子、この先不幸な人生を歩むよ。
ろくでもない友達か男のところにいるから強気でいられるんだろうけど、そんな環境の中にいさせていいの?+158
-2
-
337. 匿名 2020/05/22(金) 18:20:37
>>144
つっても、緊急事態宣言出てからたったの2ヶ月かそこらだってことみんな忘れてない?
娯楽控えたところで、給料2回分で貯まるお金なんてたかが知れてると思う。+50
-1
-
338. 匿名 2020/05/22(金) 18:24:15
毎日少しの変化が怖くて
職場もコロナ対策でやり方が変わって
いたりするのが不安でならない。
+18
-0
-
339. 匿名 2020/05/22(金) 18:25:12
友人は失業して、それまで接客業だったけど、資格取るために職業訓練校に通おうとしています。
30過ぎと言うのもあり、人生を見直すきっかけになったと言ってました。+111
-1
-
340. 匿名 2020/05/22(金) 18:27:12
>>262
横だけど
あんな嫌な言い方のコメントにもちゃんと答える誠実なあなたなら、必ず新しい職場は見つかるよ+173
-4
-
341. 匿名 2020/05/22(金) 18:30:50
>>332
ありがとうございます🎵+38
-1
-
342. 匿名 2020/05/22(金) 18:35:59
>>50
家がよっぽど嫌でなかったら、そんな自分を粗末にする生き方しないと思う。+55
-0
-
343. 匿名 2020/05/22(金) 18:37:45
>>1
みーつーです、
仕事が見つからない…+33
-1
-
344. 匿名 2020/05/22(金) 18:40:50
結婚後単身赴任でしたが子供もいないためこれを私が仕事をやめて機に同居することにしました
前から仕事に嫌気がさしてたので良い機会と思います
転職が悩ましいですが+19
-1
-
345. 匿名 2020/05/22(金) 18:41:49
おめでとうございます
お体大切に!+4
-1
-
346. 匿名 2020/05/22(金) 18:42:03
>>241
うちの主人はマスクの工場新規立ち上げの仕事のために転勤したけど、知り合いからこんな時期に転勤させるなんてブラックだとか散々言われたわー…
世の中には色んな仕事があると思うよ+251
-3
-
347. 匿名 2020/05/22(金) 18:42:09
>>57
わかるー
冷静に考えた結果
学生のころの友だちろくなやついないし
全部切っちゃおってなりましたw+99
-0
-
348. 匿名 2020/05/22(金) 18:46:33
>>345は >>311さんへ
+3
-0
-
349. 匿名 2020/05/22(金) 18:49:21
>>12
それも込みの人生。
人生計画通りにはいかないよ。+331
-30
-
350. 匿名 2020/05/22(金) 18:49:30
>>112
本当ですか?宅配気になってたけど、私コミュ障だからムリだわって思い込んでた。選択肢に入れてみようかな?+94
-0
-
351. 匿名 2020/05/22(金) 18:49:47
>>305
英断かと。
新たなウィルスも発生するだろうし、
中国由来の食糧難も。苦笑。
何より大地震必ずくるよ。
+6
-19
-
352. 匿名 2020/05/22(金) 18:53:39
>>8
将来どうするの?+19
-7
-
353. 匿名 2020/05/22(金) 18:55:02
>>305
来年産まれる子供はDQNの子供
まともな人は自粛するから+14
-53
-
354. 匿名 2020/05/22(金) 18:56:19
>>183
すぐに出ていったほうがいいよ
緊急事態宣言解除されて平和になったからやっぱり一緒に住もうと言われても絶対に結婚しちゃ駄目
そんな危険オーラガンガン出てる男と結婚したら人生地獄だよ
すぐに生活立て直して婚活しよ+305
-2
-
355. 匿名 2020/05/22(金) 18:56:52
>>1
自業自得www
メシウマだー+3
-48
-
356. 匿名 2020/05/22(金) 18:58:08
海外で働きたくてコツコツ勉強して転職活動もしていて、ようやく決まったー!いざ出発!となったらコロナのせいで渡航禁止。そして、内定も取消。長年勤めた会社は退職してしまったので、いま、無職。。
ほんとにコロナを恨んでる。。
年齢的に最後のチャンスだったので、、、
ついてない人生です。+272
-1
-
357. 匿名 2020/05/22(金) 18:58:33
>>306
そのためのナンバリングと通帳の紐付け
まだ時間はかかる
+7
-0
-
358. 匿名 2020/05/22(金) 18:59:04
>>345
311です!
ありがとうございます。
またまだコロナは落ち着いてないので、気を引き締めながら頑張っていきます!!+5
-2
-
359. 匿名 2020/05/22(金) 19:00:05
>>50
探さないでって探しなよ!
警察に届け出した?
のんきな親だな
おっさんとラブホ暮らしとかしてたらどうすんの+119
-1
-
360. 匿名 2020/05/22(金) 19:01:59
>>151
男と暮らしてやりまくりだよ
妊娠してそう+78
-3
-
361. 匿名 2020/05/22(金) 19:10:22
>>350
コミュ障は、プライベートのコミュケーションとかあと同僚先輩後輩とが駄目なわけで、仕事だと大丈夫なんじゃないかなと思う。
私も仕事でヘルパーやってるけど、お客さんは別に平気。+98
-1
-
362. 匿名 2020/05/22(金) 19:12:00
>>329
横だけどなんか分かる。
私もコミュ障の接客業。
仕事だから素の自分でいる訳じゃないし、なんとかなっちゃうんだよね。+71
-0
-
363. 匿名 2020/05/22(金) 19:15:23
>>63
同じく。
夫失業し、嫁子供置いて実家帰りました。
連絡無しです。
許せません。
+257
-2
-
364. 匿名 2020/05/22(金) 19:16:33
>>333
確かにそういう需要はありますが
減った分の方が明らかに多いですね...
+3
-0
-
365. 匿名 2020/05/22(金) 19:17:28
>>195
妻でも婚約者でもないなら、養う義務も無いしね。
+87
-1
-
366. 匿名 2020/05/22(金) 19:18:22
>>72
わかる!ヒトカラ大好きだったのに行けなくてストレス溜まる!
本屋で立ち読みもしづらいよね!!
なんでもないようなことが幸せだったんだなぁ…
+86
-1
-
367. 匿名 2020/05/22(金) 19:19:45
確実に小4娘。
休校で、算数が壊滅的に出来ないことが判明。
この二か月半、復習から予習までみっちり算数を勉強しました。
朝から晩までつきっきりで、親の私もきつかったですが、相当の実力がつきました。
算数が嫌いで泣いていたのに、今では「算数が好きだ」と言うくらいになりました。
あのまま進んでいたら、これからの人生は相当キツイものだったと思います。
娘の人生をプラスに変えたのは間違いありません。
+317
-8
-
368. 匿名 2020/05/22(金) 19:20:10
体調くずしてコロナかもと自宅待機して不安な日々を過ごし、過呼吸を起こし、適応障害と診断された
今も安定剤飲まないと眠れない。
心因性なのか、呼吸はできているのに仕事中に喉が詰まる感覚がして、1人呼吸が苦しい
普通の生活に戻りたい+91
-3
-
369. 匿名 2020/05/22(金) 19:22:22
>>43
私もです。どのタイミングで戻ったらいいのかわからず困っています。
頑張りましょうね😭+115
-2
-
370. 匿名 2020/05/22(金) 19:24:58
>>1
私も。仲も良くて仕事も楽しくて最高の職場だった。
来週から新しい職場、、不安だなぁ。。
コロナの前に戻りたい。+182
-2
-
371. 匿名 2020/05/22(金) 19:25:54
どっちにしろ日本は終わった
今コロナウイルス感染して死んでも悔いはない
+7
-22
-
372. 匿名 2020/05/22(金) 19:28:38
あんなに依存してたのに簡単にパチンコやめられた+78
-1
-
373. 匿名 2020/05/22(金) 19:29:47
ソーシャルディスタンスを理由に、嫌いな人と不要な会話をしなくて済んで、距離が置けたり
飲みの誘いも断れた。
義母と会うのもコロナが怖いからと断れた。
電車通勤だから、と有給使いまくった。+132
-2
-
374. 匿名 2020/05/22(金) 19:30:04
大学進学が決まってましたが経済的に退学せざるを得なくなった。+70
-5
-
375. 匿名 2020/05/22(金) 19:31:09
今妊婦なのですが、コロナの影響で失業し、産休・育休が取れなくなりました…。
お金に余裕がある人なら、自ら退職して、妊娠~出産~育児に専念出来ると思います。
私は金銭的に苦しいので、ギリギリまで働いて、産後は早めに仕事復帰する予定でいました。
産前に稼げず、産後の仕事もないので不安でいっぱいです。+76
-7
-
376. 匿名 2020/05/22(金) 19:31:55
普段全然運動しなくて結婚して子供産んで1番痩せてた時から6㎏増えたまま10年くらい経ってて歳も歳だし代謝も落ちててもう2度と痩せる事はないと思っていたんだけど、このコロナで2カ月以上子供が休校になって子供の運動不足解消に毎日展望台公園の山登って縄跳び付き合ってやってたら4㎏痩せたわ。
特に食事制限もしてなかったのに。
痩せるのにはやはり体を動かして代謝を上げるが1番なんだと再確認したわ(笑)
+70
-4
-
377. 匿名 2020/05/22(金) 19:33:00
>>374
退学というか、それは入学辞退では?+36
-2
-
378. 匿名 2020/05/22(金) 19:33:49
>>46
月に一度心療内科に入眠剤もらいに行くけど、すっごい患者さん増えてるなぁって思う+83
-1
-
379. 匿名 2020/05/22(金) 19:35:02
>>367
算数が壊滅的に出来なかったことは、テストの結果とかで事前に分からなかったの?+69
-1
-
380. 匿名 2020/05/22(金) 19:36:55
>>375
とにかく国から貰えるお金はよーっくチェックしてね!
失業保険やら子育て給付金やら、色々あるから自治体に相談してね
大変だと思うけど、日本ならば何とかなる!頑張って!!+46
-3
-
381. 匿名 2020/05/22(金) 19:38:21
>>311
おめでとうございます!
わたしは来月入籍予定ですが、やはり結婚式を最高のコンディションでやりたいという気持ちが強く、式を終えてから妊活する予定なので、その心意気がすごいなあと思いました。
ちなみにおいくつなんですか?+49
-3
-
382. 匿名 2020/05/22(金) 19:39:29
>>132
まあ実際そうじゃない?がるちゃん見てても+109
-6
-
383. 匿名 2020/05/22(金) 19:40:50
>>183
この文面だけだとあなたが一方的だったのでは?って思っちゃうな
本当に結婚の約束をした上で同棲してたなら、事実婚状態の婚約解消で慰謝料取れるんじゃなかったっけ?+52
-6
-
384. 匿名 2020/05/22(金) 19:43:48
>>297
正直水商売の人ってお金にだらしない人多くて生活保護とか平気でアテにしそうって思っていたけど(失礼)貴方凄くしっかりした人なんですね。
ちゃんと自分の労働でお金を稼いで自活する人はもっと胸を張って良いですよ!貴方偉いよ、凄いよ。
でも自分の体も大事にね。頑張ってる人は皆偉い!+228
-3
-
385. 匿名 2020/05/22(金) 19:44:05
彼がコロナ対策に追われ、鬱になり別れを告げられました。ただの言い訳かもしれませんが+24
-2
-
386. 匿名 2020/05/22(金) 19:44:34
>>330
似てねーよ
佐藤健ファンじゃないけど日本人オスって共通点しか見当たらない+62
-9
-
387. 匿名 2020/05/22(金) 19:46:17
>>7
同じく。知らない部署にリーダーとして異動して即コロナ。もともとコミュ障なのに、テレワークになってさらにメンバーと絡みづらく、仕事内容もわからず、責任だけ降ってきて、頭がおかしくなりそう。
人と合わずに完結する仕事、私も探してる。+232
-1
-
388. 匿名 2020/05/22(金) 19:50:03
>>330
共感はできないけど低姿勢さに好感はもちました。+43
-0
-
389. 匿名 2020/05/22(金) 19:52:46
>>383
だよね。お互いに結婚を考えて同棲してたのなら、簡単に出ていってとはならないよね。
彼が独り暮らししてた家にコメ主が転がり込んで始まった同棲?と思った。+61
-0
-
390. 匿名 2020/05/22(金) 19:52:51
>>93
あらま…来年まで待ってればもっと安く買えてたかもね+49
-0
-
391. 匿名 2020/05/22(金) 19:57:15
>>379
まだ小4でつまづいて親がそこまでいうレベルなら、2ヶ月半付きっきりで勉強しようと、この先進めばまたすぐつまづくし、あんまり勉強面は期待できない気がする…。
2度目のつまづきの頃はもう思春期とかもあるだろつし、本人がいい加減嫌になってしまってそう。
厳しいようだけどさ。
+15
-45
-
392. 匿名 2020/05/22(金) 20:02:43
>>377
入学式はあったので退学です+25
-0
-
393. 匿名 2020/05/22(金) 20:04:00
>>12
なんで?+128
-11
-
394. 匿名 2020/05/22(金) 20:04:03
コロナで失業した人は業種も書いてくれたら嬉しい+43
-1
-
395. 匿名 2020/05/22(金) 20:04:19
>>18
羨ましい!おめでとうございます💓+96
-3
-
396. 匿名 2020/05/22(金) 20:07:10
>>379
それが、通信簿が「よくできる」ばかりで気付かず…。
がるちゃんで知ったのですが、今の小学生って授業中に手をあげる、意欲的に取り組む子どもは通信簿が良いらしいですね。
どんなに点数が良くても、手をあげない子は評価が悪いとか…。
娘は、授業中よく手をあげるので壊滅的だと気付かなかったのです。
お恥ずかしいことに…+66
-12
-
397. 匿名 2020/05/22(金) 20:09:40
>>122
わかるー
でも二人で家賃10万以上毎月払うなら
家買った方がお得な気もするし迷います…+114
-2
-
398. 匿名 2020/05/22(金) 20:09:41
大きな出来事ではないですが、
コロナの影響で2ヶ月ほど自宅待機に。
その影響で今までがるちゃんは見るだけでコメントしたりした事がなかったのですが
つい最近、コメント投稿デビューしました。
皆さん、宜しくお願い致します!+120
-0
-
399. 匿名 2020/05/22(金) 20:14:50
>>241
普通に食品・生活必需品・医療機器なんかの製造業…その関連業界の物流やメンテナンスとかもある
スーパーやコンビニにある商品は
どこかの工場でつくられてるわけだからね+121
-0
-
400. 匿名 2020/05/22(金) 20:17:50
>>48
確かに。本当に必要な物、事が見えてくる。+101
-0
-
401. 匿名 2020/05/22(金) 20:18:21
コロナで新しい目が開けた。
これからどんどん良くなるよ🎵+6
-5
-
402. 匿名 2020/05/22(金) 20:19:34
>>151
うわぁ
リアル14歳の母になりそう+35
-0
-
403. 匿名 2020/05/22(金) 20:22:27
>>18
素敵〜!仲良くね!+75
-3
-
404. 匿名 2020/05/22(金) 20:26:39
派遣社員だけど今月いっぱいで雇い止めだよ。
とりあえず次決まったから良かったけど、人生久々に考えた。
最近急に熱も8度台出しちゃって、大袈裟だけどこのまま入院してひどい状態になったら、私の人生途中下車だなぁって思った。
去年の夏は旅行に行ったり、夏祭りに行ったり...。
今は近所のスーパー銭湯さえ行けてないよ。
本当に今年の夏はどうなるんだろう。+113
-0
-
405. 匿名 2020/05/22(金) 20:27:16
>>1
私もです。
なんとか再就職できたけど。
4月の上旬には転職なんて夢にも思ってなかったわ。+124
-1
-
406. 匿名 2020/05/22(金) 20:27:59
>>184
いやいや…コロナ禍が収束しない以上、皆明日は我が身だよ😨+110
-1
-
407. 匿名 2020/05/22(金) 20:29:55
コロナの前から良い出会いないけどコロナのせいでますます縁遠くなる。
たまに参加してた婚活飲み会も中止だし人との集まりも機会減るだろうし。
49歳なのに結婚できないのかな。
+79
-2
-
408. 匿名 2020/05/22(金) 20:30:17
>>197
おかえりなさい\(^^)/+28
-0
-
409. 匿名 2020/05/22(金) 20:35:24
生きるか死ぬかの病気が蔓延したから、今私の家族がみんな健康で笑って暮らせてるならそれだけで十分幸せなんだと思えるようになった。
かなり欲深い性格だったけど、当たり前にある毎日がいかに幸せかを気付かされた。+141
-2
-
410. 匿名 2020/05/22(金) 20:35:54
自分のことではないけど、スポーツを第一で頑張ってきた子はほんとにかわいそうだと思う。
野球も、プロに行けたかもしれないし。
これから何かしらチャンスはできるかもしれないけど。
+120
-2
-
411. 匿名 2020/05/22(金) 20:44:48
>>391
そうかな?私も算数は小学校中学年でつまずいたけど、夏休みにみてもらってなんとか周りに追い付いて、そっからはしがみついてたよ
苦手は苦手だけど、順位は10~20位あたりを維持して国立大いったよ
また置いていかれたら戻れないかもって焦りが常にあったから必死だったな+54
-2
-
412. 匿名 2020/05/22(金) 20:48:07
>>16
東京からじゃないでしょうね?!
迷惑だからまじでこないで!
東京の病院に入院してちょうだい!+5
-78
-
413. 匿名 2020/05/22(金) 20:52:52
>>257
この人みたいな無神経が際立つニュースやsnsコメ見てで病む人もいそう+46
-3
-
414. 匿名 2020/05/22(金) 20:53:13
>>412
横だけど車で移動、そのまま入院なら問題無くない?
過剰に反応し過ぎだよ+54
-2
-
415. 匿名 2020/05/22(金) 21:00:06
>>296
病棟や外来だけじゃなくて、街のクリニック勤めという働き方もあるよ。
保育園や幼稚園の事務なんかも、看護師免許があれば大歓迎されるよ。
病院でばかり働く道だけじゃないから、せっかく取った免許、いいように活かしてね。
手にするまで、とても大変だったと思うから!+141
-0
-
416. 匿名 2020/05/22(金) 21:01:06
>>351
ほんと災害や経済のこと考え始めたら怖くて産めなくなっちゃいますね
これから大人になる子達に明るい未来はあるのかな?とか、進学や就職以前に生きていられるのかなとか、私達親が心配してもどうにかなる問題じゃないのは解っているのだけど、、、+25
-0
-
417. 匿名 2020/05/22(金) 21:01:28
>>297
えらいよ!生きる力がちゃんとあるよ。
絶対いいようになるよ、大丈夫!!+125
-1
-
418. 匿名 2020/05/22(金) 21:01:37
株を始めました+23
-0
-
419. 匿名 2020/05/22(金) 21:03:33
個人事業やってたんだけど廃業した。来月から倉庫の仕事するよ、なんだか色々辛かったけど楽になった気もする。
なんか粘って無理やりやってきたけど辞めたかったのかな
+113
-1
-
420. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:20
無職 貧乏 など そのたぐい
コロナのせいにしてるだけ。
そういう人生だったのさ。
さー叩け+6
-13
-
421. 匿名 2020/05/22(金) 21:07:21
>>383
183ですがちゃんと約束した上で同棲してました。
最初は私の部屋で同棲し、その後は将来のために2人で新しい部屋を借りて引っ越しました。
お金は全部彼が出したため、俺のものだから君が出ていけと…という感じです。+56
-2
-
422. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:35
旅行業で失業
彼氏と別れた
仕事は自分のやりたい事ができてたから
この状況で失業しちゃったのは
まぁ仕方がないかと割り切ってる
ダブルパンチな感じでもはや笑える+104
-0
-
423. 匿名 2020/05/22(金) 21:13:10
>>298
この時期、買わない選択をするのは容易だけど、売れない物件を抱えているのはしんどいですよね。
昨年のまだ高く売れるであろう時期に売り出したのに、数ヶ月後こんな状況になっているとは夢にも思わなかった…。+47
-1
-
424. 匿名 2020/05/22(金) 21:14:37
ラーメン食べたい
映画見たい
カラオケに行きたい
おひとり様の小さな幸せ返して+80
-0
-
425. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:14
>>194
業種はなにですか?差し支えなければ…+9
-0
-
426. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:21
>>396
横。
通知表だけじゃなく、持って帰ったテストとか、日々の宿題とか見てたら気が付かない?
今の小学生って、毎日の宿題も親がチェックして採点までしてあげなきゃいけないじゃない?+42
-4
-
427. 匿名 2020/05/22(金) 21:23:26
>>407
私40過ぎ独身で、相談所とか利用してたけど、コロナ騒ぎで今結婚してなくて良かった、って逆に思っちゃったよ。
テレワーク気兼ねなくできるし。
でも一生1人も嫌だなとも思ったし、色々世の中全体で価値観も変化するだろうから、
案外自分にぴったりのパートナーはこれから出会えるかもと思ったよ!
今まで猫かぶって生きてきたのかも。
+108
-1
-
428. 匿名 2020/05/22(金) 21:25:25
>>421
結婚する気はなかったってことだろうね。+55
-1
-
429. 匿名 2020/05/22(金) 21:26:38
結婚適齢期の私。
転勤になり新居地にて婚活する予定だった。
コロナのせいで婚活できないから
どんどん歳をとるだけ。
悔しい。早く結婚したいよ、、
家族が欲しい+47
-2
-
430. 匿名 2020/05/22(金) 21:27:56
働き方も変わって、まだまだこれから変わると思う。
コロナの影響を受けない業種って無いし資金に余裕のある企業も少ないから、人材選びにも会社側が慎重になるし、解雇や倒産&廃業すらあり得る。
考え出したら、怖い…+38
-0
-
431. 匿名 2020/05/22(金) 21:28:40
引きこもりから巣篭もりに昇格した。+33
-3
-
432. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:08
>>104
あなたが頼りない親だというのはもうどうしようもないから
せめて子供に生きて帰ってくるようにメールで伝えて
晩御飯にピザとケーキを食べたよって画像付きで送って+4
-24
-
433. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:40
旦那が不動産収入で、専業主婦でネイルサロンに美容皮膚科、洋服もバッグもたくさん買って、息子は中学受験予定してた。
医者の嫁としょっちゅう5000円ランチしてた。
でも、店舗が家賃払えないって言い出して、収入激減。
優雅な生活が一瞬でパー。
医者の嫁はやっぱ強いね!+11
-33
-
434. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:30
>>8
ネタじゃないなら
他人のこと見張ってるより
自分と向き合った方がいいと思うよ。。+80
-6
-
435. 匿名 2020/05/22(金) 21:38:00
>>431
ただの無職じゃん+6
-4
-
436. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:53
>>433
ハイスペック資格はやっぱり無敵+9
-1
-
437. 匿名 2020/05/22(金) 21:40:46
>>1
私もです+11
-0
-
438. 匿名 2020/05/22(金) 21:41:47
>>423
近所の新築戸建ても築浅中古もずっと売れてない
部屋かびないんだろうか+51
-0
-
439. 匿名 2020/05/22(金) 21:44:19
>>375
ごめんだけどなんでそんな貧乏で妊娠したのか+31
-6
-
440. 匿名 2020/05/22(金) 21:45:25
>>427
同じ40代ですね。
そうだといいけど。
最近結婚できないのか、縁がないのかとかマイナス思考になってきてしまって。
良いことあるかなぁ。
+18
-0
-
441. 匿名 2020/05/22(金) 21:46:37
>>72
Amazonプライム入ってみて!
映画もドラマも観れる、本も読めるよ!
カラオケはお風呂場で歌って!笑
少しでも72がストレス発散出来る様になれば良いな+107
-2
-
442. 匿名 2020/05/22(金) 21:48:05
>>426
お恥ずかしいことに、これまた80点とかだったので「こんなもんか」と思っていました。
みんなが100点をとれるものとは知らず。+16
-15
-
443. 匿名 2020/05/22(金) 21:51:53
>>421
不誠実な彼だね。
元々彼が生活費全額負担してたなら、彼女が失業したとしても特に大きな変化は無いと思うのに。
+65
-3
-
444. 匿名 2020/05/22(金) 21:52:26
子供の進学(大学)東京の学校考えてたけど、コロナで、電車乗ったり色んな人と接触するのが多いのを考えたら、県内の近くの大学にしようか……悩み中+8
-5
-
445. 匿名 2020/05/22(金) 21:53:29
>>442
80点なら、壊滅的にダメってレベルじゃないじゃん。+52
-2
-
446. 匿名 2020/05/22(金) 21:54:52
>>20
旦那の扶養内でしょ?
そこまで困窮してないじゃん+43
-22
-
447. 匿名 2020/05/22(金) 21:54:58
>>16
帰れる実家があるだけいいじゃん。幸せだね+73
-18
-
448. 匿名 2020/05/22(金) 21:55:58
>>396
379に書き込んだ者です。
そうだったんですね!今の小学校がそんなかんじとは知らず、失礼しました。
私はまだ子供いないのですが、通信簿がそんなだったら私も気付かないかも…。
お仕事していたりで、付きっきりで勉強見てあげたり、宿題チェックする暇がないお母さんもいますもんね。+11
-10
-
449. 匿名 2020/05/22(金) 21:58:13
>>421
辛いですね…いまその状況で2人でいるの?
+10
-1
-
450. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:18
>>16
好きなもの食べてゆっくりしてくださいね
+88
-2
-
451. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:24
>>139
この状況下で外に出て社会に必要な仕事をしてくれている人を、勝手な思い込みで誹謗する事が「致し方ない」って正気?
どういう育ちをしたら、そんな風に思えるの?+72
-4
-
452. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:55
>>110
口紅どころか、マスクで隠れる部分はファンデも塗ってない。
それはそれでラクだと思ってしまってる。+134
-0
-
453. 匿名 2020/05/22(金) 22:02:21
>>121
かまってちゃんくさい性格+3
-2
-
454. 匿名 2020/05/22(金) 22:03:18
不要な事や物って多いのだと気付いた
余計な出費や付き合いが減った
+54
-0
-
455. 匿名 2020/05/22(金) 22:14:22
375に書いた者です。
>>380
前向きなお言葉ありがとうございます!
励みになります…。
地域のサービス調べてみますね(*^^*)
>>439
本心は子供が欲しかったのですが、共働きでも金銭的に苦しいので、子供を持たない方向で考えていました。
毎回避妊もしていたし、何ならレス気味だったのですが、望まない妊娠をしてしまいました。
せっかく授かった命なので、ギリギリまで働いて、産休・育休を取って育てていこうと思っていたのですが…コロナで失業。
いくつか仕事に応募しましたが、妊婦と伝えると面接すら受けられず。
コロナの影響で産休育休どころか失職し、パートナーも収入が減ってしまい、本当に困っています。今年の夏に出産予定ですが、ベビー用品全然買えてません。病院代すら危ういです…。+33
-6
-
456. 匿名 2020/05/22(金) 22:16:15
>>392
じゃあ入学金は払ったのですね…
書き込まれた方にこの先良い事がありますように+72
-1
-
457. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:48
>>455
検診代は元々補助がない?自治体により補助内容が違うかもしれないけれど。
あと出産時の費用は出産一時金もあるし、満額負担することはないよ。
他にもいろいろ助成があるかもしれないから、区役所やソーシャルワーカーに相談してみたら?+41
-0
-
458. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:10
家にいる時間が増えて苦手な料理をやるようになったら女子力高い人へのコンプレックスが無くなって人生が気楽になった。+84
-2
-
459. 匿名 2020/05/22(金) 22:20:41
服とかコスメとかすごい買ってたのに、全く買わなくなった。物欲が減った。+113
-0
-
460. 匿名 2020/05/22(金) 22:23:41
>>457ですが、もう既に他の方々アドバイスされていましたね。余計なことでした。すみません!!+10
-0
-
461. 匿名 2020/05/22(金) 22:30:00
断捨離してる
とにかく部屋に物が多過ぎる+32
-0
-
462. 匿名 2020/05/22(金) 22:31:34
>>12
でも、全国の学生皆だからあなたの子供さんだけではないよ。+255
-13
-
463. 匿名 2020/05/22(金) 22:33:41
>>330
堀江トピに絶対いるよね(笑)
共感者みつかるといいねw
+32
-0
-
464. 匿名 2020/05/22(金) 22:36:15
>>459
私もコスメ大好きだったけど失業して毎日メイクしないし興味が薄れてきた
今は必要最低限あればいいって感じ
今までお金いっぱい使っちゃってもったいなかった…反省+65
-0
-
465. 匿名 2020/05/22(金) 22:37:29
>>262
ごめん、別に嫌な感じしなかったけどな…
むしろ励ましてくれてる様に思えたよ+40
-1
-
466. 匿名 2020/05/22(金) 22:41:47
>>2
コイツ髪型だけはカッコいい。シャキーン!としてて。+7
-26
-
467. 匿名 2020/05/22(金) 22:42:24
>>57
時間の余裕あるから振り返れるんだよね
忙しいとえっ?と思った腹黒さも日常に紛れてやり過ごしてしまうからね
同じく今頃ムカムカきてる
+42
-0
-
468. 匿名 2020/05/22(金) 22:43:45
>>461
身体ひとつなのに何十人分の服や化粧品がある様な多さ
必要だったのかよ?と+29
-0
-
469. 匿名 2020/05/22(金) 22:48:14
>>445
四年生で足し算引き算を指で数える、文章題は当てずっぽうに数字を入れて計算する、あげればきりがないですが酷いものでした…+9
-14
-
470. 匿名 2020/05/22(金) 22:49:46
>>12
年中が、次は一年生なんて、子供も先生も無理だと思う。未就学児いる親は気が気でないよね。+208
-11
-
471. 匿名 2020/05/22(金) 22:52:15
>>412
お前ほんっとに死ねよ。+31
-10
-
472. 匿名 2020/05/22(金) 22:53:00
>>349
でも
子供が学校に行けば
働きたい人や幼児も育てると
精神的にも体力的にも助かる人達も一定数いるのかな?
+8
-0
-
473. 匿名 2020/05/22(金) 22:56:46
>>457さん(>>460さん)
とんでもないです。見ず知らずの私のために時間を割いて、詳しく書いてくれてありがとうございます!
病院でもらった本(ゼクシィBaby)によると、検診費用も出産費用も補助金があり全額自分で払う必要はないのですが、
検診費用の自己負担額平均5万、出産費用の自己負担額平均8万と書いてあり。
お恥ずかしいのですが、コロナの影響でそれすら払うのが危ういのです…(;ω;)なるべく自己負担額少なく元気に産まれて欲しい。
+ベビー用品代もかかりますし。メルカリとかジモティーで格安な中古を探しまくってます(笑)+11
-12
-
474. 匿名 2020/05/22(金) 23:08:33
>>294
シナチョンって、いわゆる在日?+10
-0
-
475. 匿名 2020/05/22(金) 23:12:12
>>299
ほんとだね。
投票率、ぐんとはね上がりそう。
私はいつも投票に行くから、選挙特番を見るのが楽しみなんだけど、今度の選挙はさすがに今まで興味がなかった人達も投票に行くだろうし、色々覆りそうだな。
まずは、都知事選だね。
+63
-0
-
476. 匿名 2020/05/22(金) 23:21:34
>>392
なんとかならない?
受験にしろ推薦にしろ頑張ったんでしょ?
大学側に相談とか、市町村の生活保護制度みたいなものや、無利子の学費融資とかない?
+37
-0
-
477. 匿名 2020/05/22(金) 23:22:32
>>182
この前、前後に子供乗せられる三人乗り自転車でUverEatsしてる若い男の人を見たよ。
私も勝手にコロナで失業したお父さんなのかな?と思ってしまった。+57
-2
-
478. 匿名 2020/05/22(金) 23:26:30 ID:uWGXnmY7Jw
>>18
おめでとう!!!!大変な時期だけど頑張って!!+78
-1
-
479. 匿名 2020/05/22(金) 23:28:01
>>16
ゆっくりゆっくり、たくさん寝てください、そして、周り世界を気にせず自分のことだけ守ってください!とにかく無理せず、ただ生きてくれてたら良いのです。必ず良くなります!+138
-5
-
480. 匿名 2020/05/22(金) 23:41:59
>>241
まさに近々出張予定
ちなみに医薬
キャリーケースだけだと旅行者に間違われそうだから
ガーメントバッグをつけてくか悩み中+77
-0
-
481. 匿名 2020/05/22(金) 23:44:20
スルースキルが上がりました
会社で、コロナのせいで、病んでる人の話を聞き流せるようになりました
自分を見つめ、今まで以上に読書してます
そのおかげで会社で自分だけ昇給がありました
+59
-1
-
482. 匿名 2020/05/22(金) 23:46:19
コロナだけのせいじゃないけど、10年以上付き合ってた彼氏に浮気された。コロナのせいで、話し合いの場すら設けられず。こんな時期に?って気持ちも強くて別れたけど、まだ傷が癒えてない。+74
-0
-
483. 匿名 2020/05/22(金) 23:52:30
近所の蜂の巣駆除業者さんがコロナの営業で時短になり捕まらず、屋根に出来た蜂の巣を退治せんとしたが、脚立から落ちた
が、たまたま隣の家の木がクッションになり、バウンドし植木の棚に尻餅をつき、そのまま崩れてポリバケツにおしりがジャストフィットした
まるでピタゴラスイッチのようだった+120
-2
-
484. 匿名 2020/05/22(金) 23:55:11
>>241
修理屋さんとか
うちは昨日から洗濯機が調子悪くて、もしこの修理に来る人が居ないとなると恐ろしいと思ってる
コインランドリーなんて嫌なイメージだから使いたくないし+56
-0
-
485. 匿名 2020/05/22(金) 23:56:36
>>113
慰めにならないかもですが、私40歳の時授かり元気な子産まれました。
食べ物や、飲み物、冷えに気おつけながら信じて頑張ってください‼️陰ながら応援しています。+67
-2
-
486. 匿名 2020/05/22(金) 23:57:33
>>1
旦那の会社が破産申請した。
まさかこんなモロに影響受けるとまでは思ってなかった。
幸いにも大きなローンや家賃の支払いはないけど、今後どうすればいいのか…+191
-0
-
487. 匿名 2020/05/22(金) 23:58:12
>>340
そんな嫌な言い方に聞こえなかったけど…誰かを悪者にするのやめて+20
-23
-
488. 匿名 2020/05/23(土) 00:00:47
好きで好きででも結婚は難しい人を1年以上追いかけてたけど、会えなくてなってよかったのかもしれない。少しだけ気持ちが冷めてきた。
これが好転してくれるといいなー+28
-0
-
489. 匿名 2020/05/23(土) 00:01:49
>>90
中国人の人?差別されたの?+14
-0
-
490. 匿名 2020/05/23(土) 00:02:10
暇だしストレス溜まるから昼間からお酒飲む癖がついてしまった。
アル中に片足突っ込んでると思う。+27
-0
-
491. 匿名 2020/05/23(土) 00:05:41
>>455
長いわ
+0
-18
-
492. 匿名 2020/05/23(土) 00:05:52
>>470
海外では、5歳から小学生だから出来ないことはないのだけど、海外は親が送り迎えしないといけないから成り立つけど…日本みたいに自分達で登校しかも重いランドセル持って…は厳しいよねー。通学危なすぎる。それこそ、親が学校送り迎えしなくちゃ。+74
-1
-
493. 匿名 2020/05/23(土) 00:06:19
>>114
大手だったら休み長い所もあるよ!+13
-0
-
494. 匿名 2020/05/23(土) 00:12:48
>>18
おめでとう!
世帯一緒にすると自粛も蜜ももう、いいね!+64
-3
-
495. 匿名 2020/05/23(土) 00:14:02
>>168
私は頭のてっぺんから足の爪先まで素敵なファッションで雰囲気もお洒落な店員さんなら自ら声をかける+3
-13
-
496. 匿名 2020/05/23(土) 00:15:46
外見に自信があり、すぐに仕事は見つかると強気な30代の派遣の先輩。学歴も職歴もスキルも貧相なのに。
このご時世に、辞めていった。
世間知らずって怖い。+55
-15
-
497. 匿名 2020/05/23(土) 00:18:21
下の子が4月から幼稚園入園だったから、3月中旬にパートの面接行って、4月から働くって決まったのにコロナの影響でパート先閉店しちゃったよ…
まさか働く前に仕事失うなんて想像してなかった+43
-1
-
498. 匿名 2020/05/23(土) 00:19:47
アラサーです。気がついてないだけで若干情緒不安定かもしれない。少し前に友人のグループライン私だけ独身だけなのに、主婦会しようと言われて、冗談だとわかってるけど、マウンティングされた感じで少し泣いた。笑+97
-1
-
499. 匿名 2020/05/23(土) 00:19:53
自粛だから動かない、
家からでないから
人の目も旦那だけ
お金使わない。
シンプルなことだったんだな。
+13
-0
-
500. 匿名 2020/05/23(土) 00:22:16
>>91
つい数ヶ月前まで、少子化と団塊世代の定年による人手不足が深刻だった業界はたくさんあるじゃない。
介護職、製造現場、清掃、タクシー、小売、建設現場など。
働き先はあるよ、選ばなければ。
ただ、超売り手市場しか経験のない世代にはキツイ現実だろうけど、氷河期を見てるから、また来るのかってだけ。
+69
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する