-
1. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:15
いつでも好きな時に休めます
と書いてあるけれど実際は
休みたい日がかぶったら
話し合ってと言われた。
+88
-8
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:50
未経験者歓迎
実際にそんなことはない+237
-2
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:09
アットホームな職場です!+179
-1
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:31
うそだらけ+112
-0
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:32
基本嘘+85
-0
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:53
未経験OKって書かれてたのに、面接に行ったら即戦力となる経験者を求めてるって言われた。+170
-0
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:53
(当たり前だと思うんだけど‥‥)+6
-32
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:00
>>3
地獄のブラック率めちゃくちゃ高い+100
-0
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:03
明るく楽しい職場です…
基準は何?+119
-0
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:05
笑顔の写真がこわい+51
-0
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:21
+113
-2
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:21
実際はどういう求人なら信じていいんだろう
やっぱり友人の紹介とかが一番いいのかな。経験者から色々探れるし+48
-2
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:25
いいことしか書いてない+29
-0
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:30
>>2
そう書いてあったから面接受けたのに「あなたの経歴でうちに面接しに来た意味がわからない」的なこと言われて凄い頭にきた+171
-0
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:36
女性活躍中!(給料低いだけ)+101
-0
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:44
バイトの求人で
「週1日〜OK!」
実際は土日祝日出なきゃいけなかったりする+121
-0
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:46
>>7
そんならそう書いとけって話よw+54
-1
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:53
中途採用はほぼブラック+30
-1
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:01
>>3
ヤンキーっぽいやつらの集合写真いつも笑う+95
-0
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:08
正社員に応募したのにバイトしか雇ってないと言われる+46
-0
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:12
どうでもいい+0
-3
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:25
先輩が優しく丁寧に教えます!実際はそんなことない+134
-0
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:26
週2日勤務可。
実際は土日どちらかは出勤出来ない人は無理。+70
-0
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:38
すぐにみんな仲良くなれますよ!
→ぼっち+79
-1
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:51
週2日からでもOK!って書いてあるのに
実際週2日勤務を希望したら
は?最低週4日は来てもらわないと!
非常識だよ!って言われた
え、非常識なの??+148
-0
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:08
優しい先輩が沢山いるので、安心して始められます!+22
-0
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:10
年齢不問
→実際は40過ぎてるだけで連絡すらよこしてこない+93
-1
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:52
皆の楽しみ社員旅行もあります!
とか書いてあるけど楽しんでる人はごく一部だと思う。+75
-2
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:55
>>23
それわかるわ。しかも結局日曜に入りたい人が少ないから「できることなら日曜に出てほしいよね~(チラッ)」とびみょうに圧かけられる+18
-0
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:38
>>3
陰キャコミュ障お断りってことだよね+20
-1
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:42
社員同士の仲は、本当にいいです!+9
-0
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 15:14:06
好きな曜日選べます!→土日どちらか出て欲しい。
なら土日どちらか出れる方歓迎!って書いておけ。+79
-0
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 15:15:24
お仕事は、優しい先輩が丁寧に教えます◎
未経験の方もスグに馴染めますよ!
実際優しくもないし聞きづらい雰囲気のことが多い+99
-0
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 15:15:43
「業績によって賞与あり」のところで賞与あったためしがない
大体が業績報告ない、もしくは把握できないようになっていて、利益は社長や役員のみで分配せれる。
+53
-0
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:04
>>3
強烈なお局様が仕切ってるとみた+46
-0
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 15:17:12
>>2
医療事務の求人なのに書いてあって笑ったわ
+26
-0
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 15:17:13
親切丁寧に教えますと書いてあったのに実際は初日から放置+55
-0
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 15:18:28
>>3
間違いなく地雷+41
-0
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 15:19:09
>>28
絶対働きたくない+28
-0
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 15:19:47
求人広告作ってたことあるけど、ヒアリングの中で
企業「未経験でもまぁいいです。研修あるので」
と言っていたのを
「未経験の方も歓迎!充実の研修でイチからお仕事を覚えられます☆」
みたいに書いてた。掲載前に企業にサンプル見せるし、あまり変なことは書けない。+33
-0
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 15:20:00
>>25
だったら最初から週4日勤務って書いて欲しいですよね!
履歴書と時間の無駄。+92
-0
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 15:21:03
>>11
仕事猫さん軽やかにブラックをこなさないで!
タイムカードが嘘っぱちすぎる(泣)+56
-0
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 15:21:55
髪色、髪型、ピアスOK!
お友達と一緒に応募をしてもOK!
アットホームなにぎやかな雰囲気です!+12
-1
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 15:22:24
パートの求人
「平日だけの勤務もOK!」
応募したら「土日が特に忙しいんですが、入れますか?」
1日3時間〜OK!
→実際みんな最低5時間は働いてた+64
-0
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 15:23:02
昼間働きたかったから昼間の時間帯で応募したら面接の時に夕方からしか雇えないって言われた。時間の無駄ww+31
-0
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 15:23:26
皆んな仲良く風通しが良い
これは他に思い当たる企業の良いポイントがないからこう載せてるだけだから地雷+32
-0
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 15:24:02
正社員。ハローワークの求人票に書いてあることと実際が違くてガッカリした。+37
-0
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 15:24:20
20代〜40代活躍中!!
(それ以上は来るな、50過ぎたら辞めろ)+28
-0
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 15:25:53
>>3
高確率で地雷案件+40
-0
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:28
「5/30にオープンする為オープニングスタッフ15名前後募集!」
とネット求人に書いてあって面接にいったら本社が更新してないままだったらしくて、一年前の情報だった事を面接時に知った。
オープニングスタッフが良かったからお断りしました。
ガッカリ…。
+34
-0
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 15:28:26
>>25私も同じような経験ある…
三ヶ月短期大歓迎ってかいてあったから、三ヶ月の勤務希望したら「あなた…やる気ありますか?」って言われてびっくりした
+46
-0
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 15:29:47
年齢制限なし(本当は35歳くらいまで)
求人票には理由なく年齢制限を設けられないから、面接に来た段階で落とすようです
+41
-0
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 15:34:57
仕事ないない+8
-0
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 15:37:16
>>2
定かではないですが若い人が欲しいだけらしいですよ。+14
-1
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 15:38:33
添付写真、数人の指で星つくりがち⭐️+7
-0
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 15:42:41
>>6
やっぱりそうなんですね💦+7
-0
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 15:43:08
そもそも、ハロワに違法求人が出てる時点でおかしいよね。
休日とか時間外手当とか、ちゃんと確認して求人出させてほしいわ。
ハロワの求人だから、って安心しているとブラック企業引く痛い目に合う。
民間の求人広告の方が条件しっかり記載されているイメージ。+36
-1
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 15:44:08
>>25
逆もあったよ
週2日~OKって書いてたから週4日希望して面接に行ったのに週3でお願いしますって言われた。
だったら週2日~3日勤務できる方歓迎って書いといてよ。+24
-0
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 15:45:41
>>36
医療事務こう書いてある所けっこうある。
それ信じて入ったら、分からないことばっかりな上色々急かされて心と体壊しかけて辞めた。+24
-0
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:17
>>37
これ本当にあるあるだね!
それで応募した事あるけど実際はほぼ放置で、先輩スタッフは仲良い人同士で何も指導してくれないで、しゃべってばっかりだったよ!質問しても面倒臭そうにため息混じりにもろ嫌な顔されたし(-_-;)
たまに管理者や上の立場の人が来ると、寄ってきて指導するフリみたいな感じだった。
もちろん、すぐに辞めました。+36
-0
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:39
アットホームな職場です☆
だいたいブラック+8
-0
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 15:50:30
アットホームな職場です+5
-0
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 15:51:27
>>3
すでに出来ている輪に入って行けなかった、リーダーに睨まれたら最悪。+14
-0
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 15:51:42
未体験歓迎。優しい先輩が
丁寧に教えます。
実際は朝礼とかで紹介も
して貰えず現場に行ったら
あの人誰?の視線が痛くて
自分から自己紹介をする。
+21
-0
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 15:51:46
女性に優しい職場です!
男所帯でむさ苦しいよ。の意味+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 15:55:10
バーベキュー社員旅行の写真が
載ってる求人の地雷率高い+33
-0
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 15:57:01
>>60
どこもだいたいこんな感じだった。
「親切丁寧に教えます」なんて、現場の忙しさや人間関係を知らない上役が書き添えたものに過ぎない+22
-1
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 16:00:38
男性活躍中!(女性は募集していない)+16
-0
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 16:03:05
行ったところが、
ヤ○ザが経営しているところじゃない?
っていうところを紹介されました。
数ヶ月で辞めました。+7
-0
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 16:04:00
もくもく作業!あっという間!
ってあるがおもいっきり接客+10
-0
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:03
>>14
「未経験者歓迎って書いておきながらそういう訳の分からん事を言うお宅の会社こそ意味が分からない」って言ってやれ+44
-0
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:27
仲良く感じがいい人ばかり
管理業務で営業はなし
本当は
嫌がらせや、噂捏造で感じ悪い
物隠す
営業事務あり
+8
-0
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 16:13:02
>>2
接客の募集だったけど急な欠員補充なので経験者を希望していると書類で落とされた
経験者優遇とも書類選考とも書いてなかったんだけど・・・
おそらく年齢と写真で却下だったんだろうな
若くてかわいければ未経験でも採用されたに違いない+22
-0
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 16:15:01
>>3+10
-1
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 16:18:41
>>22
人事や経営者はそう書くだろうけど先輩からしたら未経験に教えるのしんどい
教えててもメモは取らないしわからないこと聞いてもこないくせに
間違ったやり方を勝手にしてこう教えてもらいましたとか教えてもらってませんとか
正直言うと中途採用なら経験者を採用してほしい+3
-8
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 16:21:14
派遣だけかもしれないけど釣り求人が多い。
ス○○フサービスとかほぼ釣りといってもいいレベル。+24
-0
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 16:21:54
>>28
友人に仕事誘われたとき、まず社員旅行ないか確認したw+9
-0
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 16:22:27
>>3
求人広告作ってる者です
先方からろくな情報がもらえない時、アピールポイントもわからなくて「アットホームな職場です」と書くことがよくある
あとはそれ以外待遇とかに何もメリットがないときね…+24
-0
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 16:23:48
今の時期はしょうがないのかもしれないけど、
担当者も少なく、電話もなかなか繋がらないし、
基本メールでやりとりだから対応も遅くなかなか話が進まない…
+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 16:25:20
ベースアップ○○%
何年経っても上がらん+3
-0
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:41
雇うほうも大変みたいよ 若くてかわいい子しか要らないって上から言われてるけど書けないから落とすのわかってて面接するからどうしても圧迫面接みたいにしていかざるを得ないって 面接官もやるせないよね+5
-3
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 16:30:03
>>16
土日出ちゃうとずっと出続けないといけなくなる😖+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:12
>>74
夏になったら毎週河川敷でバーベキューしてそう+3
-0
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:36
本社の人事が求人サイトとかとやりとりしてて、現場の店長は広告出てから知る、みたいなの多いよ
そのせいで、週○日とか平日のみとか現場の実情に即してない広告がでちゃう+5
-0
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:35
求人誌で社長が飼ってる猫の写真の下に(部長)って書いてあった建設会社
あったわ
そこまで行くとネタなんだなと思える+14
-0
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 16:34:14
>>2
看護師資格持ちで、レジ打ちパートの面接行くと
「看護師として働けばいいじゃん」
的な事を言われる+27
-0
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:15
>>74
刺青…他の人の風貌
怖い+3
-1
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:15
>>1
いや、社会人として当たり前のことじゃん。
屁理屈すぎるわ。
+4
-9
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 16:45:18
>>12
求人に文句ばっかり言ってる方いるけど、応募する側も良いようにしか言ってない方たくさんいるんじゃない?って思う事多々ある。
土日出れます! からの 子供の行事で出れません。 とか+6
-6
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:23
土日はどちらか休めますと
書いてあっても働いてみると
土日出て下さいの圧をひしひしと
感じる+10
-0
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 16:48:08
土日勤務だけでもOK+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 16:49:01
賄いあります。+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 16:50:34
>>2
暗黙の了解なんだろうね
なんで記載しといてくれないんだろう?お互いに時間の無駄なのに+11
-0
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 16:51:56
保険営業の求人はほとんど詐欺じゃねーの
あれ何で問題にならないのだ
CMで金出してるからですかね!+5
-0
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:08
>>51
私も!
短期でもOKってなってたから3ヶ月希望で応募したら「仕事を覚えた頃に辞めることになっちゃうのはちょっと…」って言われた
だったら最初から長期だけ応募してろ+27
-0
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 16:52:24
>>12
友人と一緒に働くのしんどそう+14
-0
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 16:54:11
休日:日曜、祝日、土曜(会社カレンダーによる)
よくあるけど会社カレンダーは本当に最初に確認した方がいい
隔週で休みかな?と軽く考えてたら月に1回しか休みじゃなかった…+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:13
>>81
落とすためにあえて態度悪くしてるのか
でもその企業の評判も落ちるでしょ
普通に他にもっと良い人いたからでいいような気もする+9
-0
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 16:57:34
日本は基本的に新卒で決まる+4
-1
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 17:00:22
>>78
待遇に「有給休暇あり」って記載してるけど、有給休暇は当たり前だから乗せる必要ないって思ってる企業ってあるのかな?+8
-0
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 17:02:43
>>86
ごめん、私が面接官でもそう思う+12
-1
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:17
>>89
あと履歴書の職務経歴を嘘かいてたりね。バレるからしない方がいいのにね。
+11
-0
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 17:09:22
>>27
年齢・経験不問、未経験大歓迎、人柄採用です!
→書類(転職エージェントだから履歴書ですらない)で落とされた36歳
+16
-1
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 17:44:25
使われている従業員の
写真が胡散臭い笑顔。+4
-0
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 17:51:10
こういった時期に掲示板があって本当に良かった( ;∀;)
コロナで求人がすごく応募きてるからもあると思うんだけど、派遣会社の人がかなり上から目線な人が多くて、自分だけかなと思って少し落ち込んでた…
一年前なんて、よっぽどブラックな派遣会社じゃない限り、失礼な人とかあんまりいなかった+11
-0
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 17:54:59
「慣れるまで親切に教えます!」
って書いてあったのにどこも親切じゃなくて嫌味ったらしいお局のキツイ指導だった。
電話応対で分からないことを言われてどんなに困っても社員は絶対に代わってくれず、隣でささやき女将のように指示してくるばかりで、結果しどろもどろの応対になってお客様に申し訳なかった。
3ヵ月で辞めました。+22
-0
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 18:07:28
>>47
ハロワの求人票に書いてることはたいがい嘘。
求人票通りの会社って本当にあるかもしれないけど、ホワイト求人なのはほとんどない。
ブラック率は高い、正社員と求人票に書いてた会社は内容嘘だらけだった。ハロワが求人受付るなら社保や雇用条件書をきちんとするよう言ってるはずなのに、使用者は知らない、ハロワから聞いてない、ハロワが求人票の内容を勝手に変えるとか言い訳ばかりしてた。
嘘会社の求人票の嘘はいろいろあったけど。
就業規則有←就業規則すら作成してない。
1年変形労働制←まったく嘘、就業規則がないから変形労働制は無理、労使協定、会社カレンダーもなかった。
社保加入←試用期間が終わらないと加入させない。
などの違反だらけだった。
+16
-0
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 18:19:21
賞与:実績による
→本当は一度も出たことない+8
-0
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 18:23:33
給与:☓☓,000円〜
経験・能力等を考慮し決定します。
最低金額で提示してくる。+7
-0
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 18:26:29
給料も口頭で手取り25万て、話だったのに、
いざ入社したら、手取り20万行かず、、、。
話が違うと言っても、残業すればいいと言われました、、、。+7
-0
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 18:47:09
>>100
うん、社員ならあると思う
でもパートバイトなら、ほとんどは実質なしだから、書いてあるなら良心的だよよ+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 18:47:51
+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 18:55:09
エージェント経由でどう考えても落とす前提でしょみたいな大企業まで提案される
あれって数打っていい人を引くためなの?+3
-0
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 18:59:33
「明るくコミュニケーションのとれる人」
基準がわからないしそういうこと言ってる会社の面接官暗くてもれなく盛り上がらないからいつも落ちてた。+4
-0
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 19:10:52
>>90
あるある!それも経営者から言われるならまだしも、先輩社員やパートたちからの厳しい視線がw
「私たち、土日も出てるのに新入りは免除されててズルい。おかしいよね」
私たち、どころか「ウチら」というような人たちの場合更に居づらくて馴染めない+11
-1
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 19:24:42
>>86
書かなかったらいいんじゃん+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/22(金) 20:22:03
風通しがいい社風です
噂話がすきなだけ+8
-0
-
118. 匿名 2020/05/22(金) 20:23:11
>>47
ハロワは掲載料無料だしブラックの溜まり場と言われてる
マイナビ転職等は広告料金高いので質が良い会社多いけど応募層も若手のスペック高い人間が多い
+7
-2
-
119. 匿名 2020/05/22(金) 20:49:56
給与の振り幅がでかい
16万から40万とか+4
-0
-
120. 匿名 2020/05/22(金) 21:40:12
>>115
そうそう
私が働いていたパート先は
ロッカーでエプロンをつけていたら
〇〇さん土日どっちに出る?と
聞かれて戸惑っていたら
みんな土日出てるからと言われたよ
面接した人もその場にいたけれど
聞こえないふりしてた
土日出るのは構わないけれど
(みんなこうたいだから)
その人に今後何を言われるのかと
思って試用期間中に辞めたよ+9
-0
-
121. 匿名 2020/05/22(金) 22:36:58
派遣会社に応募に行ったら、すでに人が決まってたって言われたことがあった❗
チクショー❗+6
-0
-
122. 匿名 2020/05/22(金) 23:12:26
>>2
未経験者は、新卒~2・3年ぐらいまで
パート、アルバイトでも+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 23:16:33
>>3
本当にアットホームっていうか、人間関係あまりドロドロしていない所って、本当にこのアピールしないよね。全然。
だから、なかなかみんな辞めないので忙しい期間の短期のみで長期の採用がない!+6
-0
-
124. 匿名 2020/05/22(金) 23:33:14
>>107
そうそう!
ハロワの求人は、パートでもブラックさが異常。
辞める時、神経おかしくなりそうだった。
しばらく、休養してた。
最後に、担当直属上司が
「そんな本当の仕事内容とか、書いてたり説明いたら誰も来ないだろ。」
と、吐き捨てるように言われた。+6
-1
-
125. 匿名 2020/05/22(金) 23:57:20
>>75
経験者が楽なのはわかるけど、
未経験も変に知識ついてない分 教えやすいと思うんだけどなあ。
メモを取らないっていうのは確かにその新人さんは良くないけど、
私も未経験から入った側としては
はやく仕事できるようになりたいのに放置されたり
ちゃんと教えてもらえなかったりすると
いつまで経っても成長を実感できないし かなり辛い。+12
-0
-
126. 匿名 2020/05/23(土) 00:09:39
>>37
>>60
4月に中途入社して、今まさにその状態です!!
ぼっちだし辞めたいけど、まだ入社して2カ月だし、職歴汚すし、
辞めて他探そうにもコロナで求人も少ないし、
仕事があるだけありがたいと思おう と思って耐えてる。
今週からメンタルクリニック通いはじめた。+7
-0
-
127. 匿名 2020/05/23(土) 00:15:27
午前中はゆっくり
午後からの勤務ですと書いてある
のに面接の時に朝は9時からと
言われた事がある+9
-0
-
128. 匿名 2020/05/23(土) 01:34:45
>>52
面接までしなくても
電話の段階で年齢で無理なら
もう決まりましたとか言って断ってくれた方がいいよね。
面接だって行くのに履歴書、交通費、証明写真いるし
お金と時間の無駄だよ。+19
-0
-
129. 匿名 2020/05/23(土) 01:37:51
変な誤字とから抜き言葉とか文章おかしいやつは絶対避けてる+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/23(土) 05:19:19
>>76
別の派遣会社で事務で時給1200円~っていうの見て登録に行ったら、実際は倉庫のピッキングとかしかなかった。+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/23(土) 07:24:43
>>3
これね。
後最近うちの求人に「50代活躍中」載ってた😋
単にそれ未満の定着が悪くて残ってるのがその世代辺り。+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:47
本当に嘘かくの辞めてほしいよね。
結局面接まで行ってから内容違いますだと本当に時間の無駄だよね。そういう経験あるから腹立たしいわ。
しかも職安の人にそのことあとから言っても あー、そうだったんですね。 とか他人事だし。
既婚で面接受けたときも、これから子供の予定がある方はちょっとみたいに言われて、今どき面接で言っていいの?ってこと平気で行ってくる企業があって、それを職安に伝えたときも、あなたのアピールが足りないって遠回しにに言われてた。ハローワーク本当嫌いだ。+7
-1
-
133. 匿名 2020/05/23(土) 08:39:24
マザーズ併用求人?みたいなやつあるけど、年間休日2桁しかないのに本当かよ?って思うわ。
+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:24
事務受けようと思ってハローワークで相談待ってた。ハローワーク混んでるから30分から1時間まちなんてザラなんだけど、順番まわってきて受けたいって話したら、男性しかとらないみたいです。って言われた。最初から書いとけよ!って怒りが湧いたよ+7
-0
-
135. 匿名 2020/05/23(土) 10:33:42
みんな似たような経験をしてる
と分かって少し元気出てきた
+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:14
>>86
私も同じ経験があります。看護師をやるつもりがあるなら異業種に面接希望していないし、取る気が無いなら時間·労力·お金が無駄だから面接に呼ばないでほしいですよね。
私は最終学歴が看護学部卒業で、看護師以外の勤務経験が無く、職歴を省くと空白期間が5年になる為書かざるを得ず……資格持ちであることを書けば、嘲笑気味に「看護師やれば?」で、書かなければ「看護学部を出て病院で働いていたのに資格ないの?」になり、どう書いても小バカにされるだけ。
求人詳細に「社員の年齢層は幅広く経歴は様々!(国家資格を要する職種もいくつかあり)年齢経歴不問!」と書いてあるのを鵜呑みにして応募した私がバカでした。
せっかく心療内科に通わなくても良くなったのに、またあの地獄の日々に戻るのかと思うと体調は退職当初に逆戻りです😞+3
-0
-
137. 匿名 2020/05/23(土) 11:36:10
>>118
マイナビ回し者w+4
-1
-
138. 匿名 2020/05/23(土) 13:29:27
>>107
ハロワはほとんどの確率で、ブラックですよね?
窓口で応募状況等を調べてくれるのはいいのですが、それにしても何故誰も決まらないのか、疑問です。また、ハロワの案件で応募しても、書類選考の結果連絡も遅いのと。たまに書類選考なしで、そのまま面接に行った案件も、担当者のやる気のなさに呆れてしまいます。
ハロワは、認定日の時のみの利用です。+6
-1
-
139. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:58
ハロワではないが、地元イベントとかに吊るんでいる
(地域・社会貢献 ライフワークバランス
家庭都合の調整可! )
って掲げているところの零細企業会社の製造・検品
まだ少し介護が必要な親がいるので、夕方~夜の時給の高い時間帯(朝~昼間は子育て中の主婦が中心だと勝手に思い込んでたし)
に希望したら、やたら何故夕方~夜間なのかと不満気で全然考慮してくれず、朝からは入れないのか?
とばかり。
昼間は、時給が低いのでご辞退・・・というか、気に入られずに不採用になった。
後で、色んなレビューを見てみると
ライフワークバランスどころかパワハラの温床のようで辞めた人の感想が皆すごすぎた。
朝は、意地悪な古株おばさま2人が常に新人イジメをして辞めさせていくらしい。
夜は、夜で明け方まで時間延長が当然のようで帰らせてくれないと。
現場だけではなく、事務所の総務とかでもパワハラがあるようで。
古株ばかりが残る体質なので、定年を70歳に設定しているのが見え見え。
あちこちで、行ったことある人たちが拡散させているのに、まだ地元の交流会みたいなセッションで
女性も社会貢献・ライフワークバランス
とマイク持って唱えているから怖い。
食品会社(工場)あるある。
+0
-0
-
140. 匿名 2020/05/23(土) 18:54:30
>>139
トピずれだけど、追記。
ちなみに、ここの現場は
独身の子は続かず、主婦もイジメ被害やらで続かず、居るのは全員 孫持ち世代。+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/24(日) 01:41:00
>>137
いやちゃうし、勘違いさせたら申し訳ない
ただこれは結構有名話でしょ+1
-0
-
142. 匿名 2020/05/24(日) 16:08:35
ハローワークの求人はブラック率が異常に高い+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/24(日) 22:58:49
派遣会社パ○ナ
こつこつデータ入力の簡単なお仕事→自分の頭使って計算しなきゃいけないところがある
1ヶ月更新→私「それじゃ6月いっぱいで更新せずに辞めます」→パ「それは困ります」
+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/24(日) 23:25:19
>>122
確かに+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/25(月) 07:30:12
勤務時間は正確に書いて
欲しい+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/25(月) 18:33:15
増員のため募集→面接でポロッと仕事教わる人が1ヶ月後に辞めることを漏らされる。+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/25(月) 22:57:12
>>146
私もそのタイミングだった
私に指導してくれる人は
3ヶ月後に辞める予定だと
仄めかされたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する