-
1. 匿名 2017/05/22(月) 21:28:25
いますか??
何がどう違いましたか??
求人票と違う事に気付いても続けましたか??
すぐ辞めましたか??
私は「正社員」て書いてあったのに「パート」扱いでした。
嘘の求人は出さないでほしいです。+426
-1
-
2. 匿名 2017/05/22(月) 21:29:40
お約束の「アットホーム」+609
-2
-
3. 匿名 2017/05/22(月) 21:29:47
お互い騙し合いでしょ+43
-65
-
4. 匿名 2017/05/22(月) 21:29:52
ハロワの求人票に本当のこと書いてる会社なんてあるの?大手ならともかく。+293
-8
-
5. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:05
>>1は、その会社で今も働いてるの?
+25
-5
-
6. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:14
毎月時給10円上がるって書いてあった
ド◯キ
全く上がらなかった+338
-5
-
7. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:14
退職金あり。
勤務10年以上から退職金ありだった。+337
-9
-
8. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:22
土日祝休み…のはずが、
土曜日はほぼ出勤。+371
-0
-
9. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:25
主
それは凹むね…
これから正社員に
なれるかもしれないから
頑張れ+270
-6
-
10. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:34
仕事内容が全くの嘘 事務員募集のはずなのに、実際は営業+340
-3
-
11. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:51
週3~OKとあってそのつもりでいたら、
うちは週5だから、とパートの面接のときに言われた!+380
-4
-
12. 匿名 2017/05/22(月) 21:30:56
時給1500円のアルバイト
しかし毎回サービス残業2時間
拘束時間考えたら全然割りに合わない
+272
-5
-
13. 匿名 2017/05/22(月) 21:31:04
契約社員で、賞与年1回14万程度と書いてあって、契約社員でもボーナスあるんだ!と喜んでいたら、燃料手当(北国しかもらえないのかな?)の事だった。しかも、実家だったからか2万しかもらえなかった。+186
-3
-
14. 匿名 2017/05/22(月) 21:31:22
折込チラシで7から11のコンビニの求人見て
時給900円て大きく載ってたけど、
それは早朝の時給だそうで実際は時給755円だった
+226
-6
-
15. 匿名 2017/05/22(月) 21:31:22
未経験者歓迎、経験者優遇ってところに経験者で応募。
面接に行ったら「うちで働くのは未経験だよね?だから未経験者で」と給与を最低額にされた。
その理論の経験者だと一度辞めて出戻りの人だけじゃない?アホかと思った。+549
-9
-
16. 匿名 2017/05/22(月) 21:31:32
有給が無かった
+179
-5
-
17. 匿名 2017/05/22(月) 21:31:36
パソコン入力の簡単なお仕事です。
→ババアの悪口垂れ流しサイトの管理人にされました。+253
-22
-
18. 匿名 2017/05/22(月) 21:33:06
>>6 ド〇キ、私も1年半働いて発注までさせられてたのに時給上がらず
半年ごと昇給って言われたのに+207
-3
-
19. 匿名 2017/05/22(月) 21:33:31
求人票の、「小さいお子さんがいる方、急なお休みも大丈夫」って書いてあったけど、大嘘。全く休めなかった。+361
-3
-
20. 匿名 2017/05/22(月) 21:33:41
全体的に嘘だった。
職務内容が事務じゃなくて倉庫作業。
定時も嘘ばっかり。+224
-2
-
21. 匿名 2017/05/22(月) 21:33:53
週休2日制と書いてあったのに、実際は日曜日1日と平日の半日×2日だったこと...+145
-10
-
22. 匿名 2017/05/22(月) 21:34:05
未経験でも丁寧に教えます!→教えられたためしなし+332
-2
-
23. 匿名 2017/05/22(月) 21:34:14
塾の事務として入ったのに、蓋を開けてみたら人手が足りないから講師やって!!だと。
時給は変わりません。
平日のみ週2だったのに、土曜日出勤必須で週3になった。一年未満で辞めましたよ。+147
-3
-
24. 匿名 2017/05/22(月) 21:34:18
私もそんな感じ。
最初の3ヶ月の試用期間は正社員契約。
早々に出向みたいな感じで研修行ってこいと言われ、3ヶ月経つ前に研修先での評価高いから研修先に配属と言われたが研修先は契約社員。他の契約社員と違いいずれは戻って来てもらうと言われてはいるけど給料も減ったし騙された。
研修先が人気ないから上の求人出して研修先に行かせてることが多いみたい。
この4月も犠牲者がやってきました。+159
-3
-
25. 匿名 2017/05/22(月) 21:34:21
契約社員
月給と書いてあったので応募したら、入って一年間は時給だった
休み多いから給料少ないよ!!!泣
+126
-2
-
26. 匿名 2017/05/22(月) 21:34:42
年2回賞与ありって書いてあったから応募したら採用。実際賞与の時期になっても何もない。
おかしいな?と思って上司に聞いてみたら「自社の商品でポケモンGOのような一大ムーブメントを起こせたら支給されるから。いつでも賞与が出ると思ったら大間違い」と説教された。+285
-6
-
27. 匿名 2017/05/22(月) 21:35:04
週休2日制と完全週休2日制。
前者の「週休2日制」の会社でした。休みは月に8日。国民の祝日があると土曜休みが相殺されるので、連休が減って勤務のペースが崩れて辛かった。
今は完全週休2日制の会社に転職。+121
-3
-
28. 匿名 2017/05/22(月) 21:35:09
>>17
つまんね+18
-4
-
29. 匿名 2017/05/22(月) 21:35:25
派遣会社の求人
1,000円て書いてあったのに、契約の時「850円からのスタートです」と言われた。
「綜◯スタッフ」マジ詐欺だから!+204
-3
-
30. 匿名 2017/05/22(月) 21:35:52
まかない有り
実際→あるけど、有料…+206
-2
-
31. 匿名 2017/05/22(月) 21:36:14
賞与、退職金ありと言われてたのに契約書サインするときにはなしになった!+96
-3
-
32. 匿名 2017/05/22(月) 21:36:39 ID:QAFVolAd2m
ホモビに出ただけでネットの晒し者にされました
+7
-35
-
33. 匿名 2017/05/22(月) 21:37:00
>>11だけど
とりあえず採用になったから働いたよ。半年間。
+20
-2
-
34. 匿名 2017/05/22(月) 21:37:38
>>17
もしやガルちゃんの管理人!?+180
-3
-
35. 匿名 2017/05/22(月) 21:38:30
4週8休と書いてあったので、週2日休めると思ったら1か月で8日だった。足りない月も多い。完全週休2日の会社に転職したい(T_T)+77
-22
-
36. 匿名 2017/05/22(月) 21:38:58
>>15
私もWEBデザインの仕事をしてるんだけど、あなたが今まで取り扱ったことのない商材だから未経験ねって最低額を提示されてことある。その場でお断りしたよ。腹立つよね。+204
-5
-
37. 匿名 2017/05/22(月) 21:39:03
退職金制度ありって中退金はあるんだけど3年間しらを切ってた社長。
私が相談してしぶしぶ加入して貰ったわ。+41
-2
-
38. 匿名 2017/05/22(月) 21:39:06
売り上げノルマ達成したらインセンティブ有り!というのが魅力的でとある販売の仕事始めました。
しかし3ヶ月後に「インセンティブ制度は無くなります!」と改悪。もちろん給料は減ります。
インセンティブなけりゃ応募しなかったわ!+158
-2
-
39. 匿名 2017/05/22(月) 21:39:14
労働時間が求人より長く月給も安い。
仕事内容も配属先も求人と違う場所。
ボーナスや退職金もありの求人だったのになし。+56
-3
-
40. 匿名 2017/05/22(月) 21:39:48
9時5時だったから給料安くても喜んでとびついたのに事業拡大のため一年後8時22時のシフト制になってた。一年前のスタッフはもう誰もいない(ToT)+166
-2
-
41. 匿名 2017/05/22(月) 21:40:08
>>23
私も塾の事務で書類選考通って面接行ったら、事務だけでなく塾生の勉強の面倒見てって言われました。受かったけど、辞退しました。
面接時にわかったからいいけど、募集要項にちゃんと書いて欲しかった!+150
-2
-
42. 匿名 2017/05/22(月) 21:41:00
求人にはマイカー通勤可能、通勤費出るって書いてあったのに、
面接では会社が駐車場をあなたの分借りるから通勤費は一切出ないと言われた。
これってどうなのかな?
我慢できる範囲内 +
おかしいからやめといた方が良い -+4
-146
-
43. 匿名 2017/05/22(月) 21:41:17
みんなひどいね。
良い条件で求人書いた方が応募者増えるからってみんな嘘つくとか世も末。一見条件悪そうに書いてある求人の方が正直なのかな?もう分からんなこれ。
法が頼りにならない以上、受ける側が泣き寝入りせずガンガン断ったりチクったりするしかないのかな?+225
-5
-
44. 匿名 2017/05/22(月) 21:41:32
アットホームな職場です!で実際はアットホームじゃなくてもまだ許せるんだよ。人それぞれ感じ方があるだろうから。でもお金や休みに関しては誠実でいてほしい。
+354
-3
-
45. 匿名 2017/05/22(月) 21:44:03
勤務時間9時からとなっていたのに、8:30から全員で掃除。全員出勤するなら8:30始業じゃないの?
同じ会社で土曜日だけ6時出勤。前日の金曜日に言われて初めて知りました。+210
-2
-
46. 匿名 2017/05/22(月) 21:44:08
9-18時内で5時間から可能の求人。
9-16内で働きたいと言ったら、18時まで入ってくれないと困るって。
だったら短時間オッケーって書かないで。+269
-4
-
47. 匿名 2017/05/22(月) 21:46:38
>>45
9時始業だけど社長が8時半に出勤してくるから8時20分に出勤してって初出勤前日に言われたことあるわ。定時は18時だったけど、社長が帰るまえは帰宅できないから仕事なくても毎日20時超え。残業代なし。バカらしくて3日で辞めた。+243
-3
-
48. 匿名 2017/05/22(月) 21:47:39
カフェのドリンク飲み放題!
実際カフェの営業はしてなかったし
飲めるドリンクはコーヒーのみ。
しかも社員の気まぐれでしか淹れないので常々ある訳ではない+59
-3
-
49. 匿名 2017/05/22(月) 21:48:59
アルバイトなのに、
勤務開始時刻の45分前には仕事始めてねって言われた。45分はタダ働き。
定時は20時なんだけど20時に帰れるわけもなく21時までは仕事。もちろんタダ働き。
あほらしくて半年で辞めたよ。
+277
-3
-
50. 匿名 2017/05/22(月) 21:49:03
入社日応相談のところに面接に行ったら今すぐ入ってくれないと困る!と言われてその場で履歴書を返されたことあるよ。何が応相談だよ。+90
-2
-
51. 匿名 2017/05/22(月) 21:49:07
まあそういうところしか相手にしてくれないけどね
何もスキルがなくても条件の良い会社に就職出来るのは新卒の時だけ
年とったり転職するたびに落ちていく
+87
-5
-
52. 匿名 2017/05/22(月) 21:49:54
フィリピーナが邪魔+10
-6
-
53. 匿名 2017/05/22(月) 21:50:01
求人出してるのに電話したら「その応募は終わったんですよねー…」
じゃあ求人票引っ込めろよ!と思いました+241
-5
-
54. 匿名 2017/05/22(月) 21:50:16
>>48
バイトの求人票に買いてあったからワクワクしてたら、正社員だけ飲めるカフェだったことあるよ…+96
-0
-
55. 匿名 2017/05/22(月) 21:51:35
障害者求人で障害者雇用
でも与えられる仕事量は一般雇用と全く一緒。
給料はもちろん少ない。
なんとかしてこなしてるけど疲れて来た。
支援センターには給料は少なくなるが理解があると言われだか理解なし。+90
-4
-
56. 匿名 2017/05/22(月) 21:52:14
求人表に「資格不要」だったのに
資格ないのに面接受けにきたの?って言われた。
資格ありは暗黙の了解だったみたい…
なら最初から記載しろ!+263
-0
-
57. 匿名 2017/05/22(月) 21:52:39
>>2
って悪いいみですか?+8
-0
-
58. 匿名 2017/05/22(月) 21:52:56
>>7 別に嘘は突いてないじゃん
+5
-13
-
59. 匿名 2017/05/22(月) 21:52:59
勤務時間が
①8:30〜12:30
②13:30〜17:30
12:30〜13:30の60分休憩時間あり
と書いてあるのに実際は5分も休憩時間なし。
おまけに7:30〜の早出出勤もありますが、手当ては出ません。
クソすぎる。ちなみに介護職の23歳。
+155
-3
-
60. 匿名 2017/05/22(月) 21:53:33
求人票とのギャップを感じて、採用された会社をこの1ヶ月で2社断ってます。おかげでパートなのになかなか決まらない。+132
-2
-
61. 匿名 2017/05/22(月) 21:54:13
田舎の中小企業の正社員です。
交通費全額支給→実際は半額だけ
昇給 年に3000円→実際は数百円
でも離職率低いんだよなぁー。
やっぱ人間関係が悪くないからかな??+137
-3
-
62. 匿名 2017/05/22(月) 21:54:15
内定出たら、ボーナスは教育のため3年間ありませんとか
何食わぬ顔で謝罪するどころか普通に言われた。
あり得ない。
+129
-2
-
63. 匿名 2017/05/22(月) 21:54:28
面接で契約社員でもいいかって聞かれた。今なら絶対断るけど、新卒のときは実態が分からなかったから入っちゃって後悔したことある。+85
-2
-
64. 匿名 2017/05/22(月) 21:54:31
>>16 それハロワにチクレば過去2年以内のものならとれるから
やめ際に行ってみたら
+102
-2
-
65. 匿名 2017/05/22(月) 21:55:31
正社員、昇給ありが、最初はアルバイトで昇給無しだった。
次が決まらないし、ボーナスは貰っときたいけど出なさそう。+26
-0
-
66. 匿名 2017/05/22(月) 21:55:32
残業なしってかいてて、面接でもそう言われたのに毎日1時間半サービス残業+105
-2
-
67. 匿名 2017/05/22(月) 21:55:43
勤務時間応相談てなってたのに実際は午後から夜中にかけての時間帯しか募集して無かった。+48
-1
-
68. 匿名 2017/05/22(月) 21:56:07
研修期間3ヶ月は交通費でないって言われた
ハロワの求人
そんなこと書いてなかったのに+69
-3
-
69. 匿名 2017/05/22(月) 21:56:35
「待遇:社会保険完備」
初出勤の日のお昼休憩に保険証っていつもらえますか?って他のスタッフに聞いたら一年働いた人じゃないと社会保険付けられないって言われた。
なら1年後とかなんとか書いてよ。+151
-3
-
70. 匿名 2017/05/22(月) 21:57:18
契約社員で、賞与年1回14万程度と書いてあって、契約社員でもボーナスあるんだ!と喜んでいたら、燃料手当(北国しかもらえないのかな?)の事だった。しかも、実家だったからか2万しかもらえなかった。+3
-10
-
71. 匿名 2017/05/22(月) 21:57:23
半年勤務後、社員になれるという内容が嘘だった
面接時に確認のために聞いたら
「これは誇大広告だなー」
とか言って、売り場に移動して店長の女性に面接官がその内容の事を聞いたら
「AさんやBさんも社員にしてあげたいんです!」ってキレてた
時間をムダにされたこちらがキレたかった
+118
-2
-
72. 匿名 2017/05/22(月) 21:57:56
>>62
求人にかいてるのにボーナスでないところなんてほとんどなきがする
ハロワの人には、あてにならない業績によるからって言われたし+55
-2
-
73. 匿名 2017/05/22(月) 21:58:25
総合職って書いてあったのに営業。
水日休みって書いてあったのに水曜休み。
+34
-4
-
74. 匿名 2017/05/22(月) 21:58:34
TOEICは900点ですが、英語は日常会話レベルでも話せませんし、メールも支障なく
書けませんと事前に言ったら、
それは面接で確認しますので大丈夫ですよみたいなこと言ってきたのに、
いざ面接受けたら1次英語でめーるのテスト、2次も1時間英語で面接。
だから話せないし書けないと事前に言ってるだろと思った。
不合格。+15
-39
-
75. 匿名 2017/05/22(月) 21:59:04
毎日30分前に出勤しないといけない
休憩もちゃんととれない+101
-0
-
76. 匿名 2017/05/22(月) 22:01:37
>>17
がるちゃん管理人さんですか(笑)
いつもお疲れ様です(笑)+38
-1
-
77. 匿名 2017/05/22(月) 22:03:23
地元の個人病院の医療事務として受かっていざ行くと看護師が1人もいない。いるのは院長とその奥さん。
研修の間は無給、教えてもらった事は1度しか教えてもらえない。医療事務なのに看護助手もさせられた。
ハロワに相談に行ったら評判が悪かった。中には胃カメラをさせられた人もいたらしい。
もちろんすぐ辞めました。最近は求人も出していないので止められたと思う。
けど腕は確かでよく地元の新聞に載ってる。
金に汚い医者でした。+126
-0
-
78. 匿名 2017/05/22(月) 22:04:08
大手以外入ったらほったらかしで教育なんてしないところがほとんど。+86
-0
-
79. 匿名 2017/05/22(月) 22:04:14
残業が少ないみたいに書いてたけど毎日。
休みも多いって言われたけど少ない。
きわめつけは勤務時間がほんとは人いらなかったと言われ、かなり嫌がらせされた。
辞めたけど。+46
-1
-
80. 匿名 2017/05/22(月) 22:04:31
1日4時間
週3日から…応募したら
週5日 9時~18時勤務の人しか
採用しなかった。
嘘つきだ+123
-4
-
81. 匿名 2017/05/22(月) 22:04:56
私も騙し合いの意味わかるな‥
リーダーになってないのになったって言ったり、集団面接では相手蹴落として自分を選んで貰おうとする人もいるし
そんで結局使えない+45
-2
-
82. 匿名 2017/05/22(月) 22:05:02
>>72
業績によるとかいうなら分かるんです。
でも3年間教育のためボーナスが出ないってことは、
業績に関係なく3年間はボーナス0なことは確定しているわけで
そんなの初めから分かってたのに最初から言えよって思います。
ちなみにハローワークじゃなくて有名大手人材の求人です。
大手人材の求人でも面接まで片道2時間かけて行ったら
転勤なしってあるのに、実は東京じゃなくて沖縄にに最初数年間は
いってもらうことにしているんだとか
最初から言えよってこと書いてないですからびっくりします。+90
-0
-
83. 匿名 2017/05/22(月) 22:05:23
>>74
900あるのに話せないのもすごいね+87
-0
-
84. 匿名 2017/05/22(月) 22:05:39
>>74
意味わからん
トイック900なんでとれたわけ
+72
-1
-
85. 匿名 2017/05/22(月) 22:07:23
WEBデザインの求人に応募して採用されたけど実務は営業だった
その後、デザインの給料のまま営業の仕事させられてたから
『デザイン科に異動させろ、営業の仕事を続けさせる気ならHPに記載されてる金額の営業職の給料を払え』
って上に掛け合ったけど断られた
で、辞めた+77
-0
-
86. 匿名 2017/05/22(月) 22:08:07
>>1
私もあります!
正社員募集だから受けたのに
3ヶ月の使用期間終わって
新たな契約書見たら準職員。
え?って思って聞いても
もともと準職員を募集してたとか
わけのわからないこと言われて
しつこくかけあったら
1年後に正社員になりました。
ボーナスの額が全然違うし
諦めずに戦って良かったと思ってます!+157
-2
-
87. 匿名 2017/05/22(月) 22:08:34
>>84
すみません、説明不足でしたが、
会社としては英語ペラペラの人しか雇ってないと言われました。
メールも普通にスラスラかけて、電話も直接も普通に日常会話レベルなら
話せる人を求めていたそうです。
だったら、最初から呼ぶなよって思ったを言いたかったのです。
分かりにくくすみません。
ちなみにTOEIC900とっても日常会話スラスラの人の方が少ないと思いますよ。
帰国子女みたいに最初から話せる人が900取ったのなら別ですが、
TOEIC900取るために勉強して取った人はシャドーイングとかしても
そんなものです。+71
-8
-
88. 匿名 2017/05/22(月) 22:09:05
私の場合は、むしろ期待以上だった。正社員ではなくアルバイトだけどね!
ボーナス欲しいな+7
-5
-
89. 匿名 2017/05/22(月) 22:10:29
「先輩社員が丁寧に指導いたします」
実際は挨拶しても返事が出来ない性格がひん曲がったババアしかいなかった。+157
-0
-
90. 匿名 2017/05/22(月) 22:11:21
求人て嘘ばっかり!!+96
-2
-
91. 匿名 2017/05/22(月) 22:13:30
面接の時に「繁忙期は土曜もたまに出勤してもらいます。でも滅多に無いですよ〜」って言われたんだけど、いざ入ったら会社カレンダーで繁忙期が6〜9月でその4ヶ月の間は毎週土曜と祝祭日も出勤だったw
しかも通常時と変わらずwww
ほんとそういうのは最初から言って…
+113
-3
-
92. 匿名 2017/05/22(月) 22:15:52
求人出してた側だけど、店長が本当に無能で店の事把握してないくせに求人に友達同士OKとかいらん事のせてた。友達同士で応募してくるような奴いらないしそんなに人数取る枠もない。
平日のみの募集なのに土日祝OKとか。
4週間程の掲載期間で変更等一切なしにすると掲載料安くなるからとそれで契約してたから、人数足りて締め切ってほしいのにずっと掲載されてるから応募がずっとあって、その対応は店長ではなくバイトの子たちがやるからめっちゃ迷惑だった。+64
-2
-
93. 匿名 2017/05/22(月) 22:16:12
アットホームな職場です♪
私たちの色に染まらない奴は排除。
+141
-2
-
94. 匿名 2017/05/22(月) 22:17:03
>>91
間違えた…
しかも給料は通常時と変わらず、でした!+1
-0
-
95. 匿名 2017/05/22(月) 22:18:48
>>17
ガルちゃんか?!って思っちゃうよねw+16
-1
-
96. 匿名 2017/05/22(月) 22:19:02
求人では10時〜8時までの勤務だったけど
実際は定時が10時という勤務体制で、その間に約3時間の休憩を挟むから、この勤務体制なのに残業扱いではないと、働いてから知らされた。
その休憩時間も、食事を食べたら雑用をしなくてはならず、
雑用は仕事時間に入らないとの説明…
これに早出と残業がつく日もあって、
そうなると9時出社、12時退社。
体壊して辞めた…+65
-2
-
97. 匿名 2017/05/22(月) 22:23:09
准看護師で資格手当ありって書いてあったのに行ったら大学出てないからこれはなしね。
って…+44
-2
-
98. 匿名 2017/05/22(月) 22:23:11
>>5 辞めました。+7
-2
-
99. 匿名 2017/05/22(月) 22:24:47
契約社員=地域限定社員という位置付けで正社員と待遇は変わらないという募集内容だったが、契約社員は賞与が年間2ヶ月に対し、正社員は5.2ヶ月分位貰える!年収にしたら大分差が出るのに同等だと言い張る上司。どこが?
+55
-0
-
100. 匿名 2017/05/22(月) 22:25:30
>>93
ほんとそれ(泣)
露骨にいじめられてるわけじゃないけど
何年たっても染まれず、今の職場で浮いてます(泣)+49
-0
-
101. 匿名 2017/05/22(月) 22:27:03
まさに今日面接でした。
土日が休みの求人で、ハローワークの方も土日休みの求人の件でって、面接前に連絡してくれてたのに
結局今日の面接の時に、シフトに入れるから土日は関係ないと言われて、即不採用!
一生懸命書いた履歴書、返して欲しい+113
-2
-
102. 匿名 2017/05/22(月) 22:27:58
>>87
TOEICは英語力がどれくらい出来るかの基準になるから、900もあれば普通は日常会話くらいは出来ると期待するよ。
あなたが最初に出来ないって言っても、謙遜くらいに思われたのかも。+48
-2
-
103. 匿名 2017/05/22(月) 22:28:24
2年目から正社員って書いてたのになれず、、、
やめましたー\(^o^)/+46
-0
-
104. 匿名 2017/05/22(月) 22:30:56
土日祝休み
実は出勤+56
-0
-
105. 匿名 2017/05/22(月) 22:33:34
騙される?経験が続くと職安の求人案内を信じられなくなる+73
-0
-
106. 匿名 2017/05/22(月) 22:36:02
>>101
どんまい!
私もそのパターンは二回経験ある。
雇う側は就活してる人間の気持ちなんてこれっぽっちも気にしてないんだよね!
私はいい年して本当に情けない経歴だから履歴書と職務経歴書毎回書くときに自分の過去に向き合うのが辛い。
+89
-0
-
107. 匿名 2017/05/22(月) 22:44:30
友人の話
職安で紹介された会社が、日用雑貨の卸売業ってことで面接に行ったら、大人のオモチャの会社だった。騙されたわけじゃないけど、途方に暮れたそうな。+88
-1
-
108. 匿名 2017/05/22(月) 22:49:57
ほとんどが違うよねw残業なんて倍あると思ってていいし…残業代も出ない。みなし残業だし…ハロワで探すの馬鹿らしい+21
-1
-
109. 匿名 2017/05/22(月) 22:53:52
資格は高卒以上、事務経験者で応募したパート。
実際はフォトショが使えないとどうのこうの、簿記がないとどうのこうの、後出しだらけ!
面接行くだけ無駄だと思い、こちらから断った。
いや、そういう希望があるなら求人に書いといてよ。+99
-0
-
110. 匿名 2017/05/22(月) 22:58:35
勤務時間9時半〜17時半で残業が月10時間程度って書いてあったのに、実際は1時間前の出勤。
入社初日に20分前に出勤したら、もう来ないのかと思ったって。
そして明日からは8時半ぐらいに来てね〜って言われた。
低血圧で朝が辛いから少しでも出勤時間遅いところ選んだのに(ー ー;)+78
-1
-
111. 匿名 2017/05/22(月) 22:59:19
実際問題
ハローワークには
ブラック企業なんかが
平気で求人出してる
企業は金欲しさに
ハローワークなんて
しょせん、お役所商売です
いやーお上に閊
仕事しているほど
ろくな奴いない+64
-1
-
112. 匿名 2017/05/22(月) 23:01:17
駐車場あり→実際は有料駐車場
面接時に職務内容を確認するも、配属によって異なっていた。
昼休み60分とれたためしなし。
常勤募集で落ちたのですが非常勤扱いでの採用でもいいか?と言われて快諾しましたが、フルタイムで常勤と同じ仕事。最悪だったのは、既に非常勤だった人を常勤に挙げていたので、求人はデキレース。
1年で辞めました。+50
-0
-
113. 匿名 2017/05/22(月) 23:04:40
確か、「完全週休2日制」は絶対に週休2日。
「週休2日制」だと、隔週で2日→1日→2日の休みとかでもそういった記載になるので注意が必要だったかと思います。+61
-2
-
114. 匿名 2017/05/22(月) 23:04:59
>>102
なのでTOEICという資格は、転職で英語の能力を把握してもらう試験としては微妙なんです。
TOEIC側もTOEIC=聞く、読むだけなので、
TOEICSWという話す、書くの試験もできましたが、
未だに普通のTOEICで高得点だと聞く、話す、書く、読む全部できると誤解されている会社の方も多くいますから。
転職市場だと特にTOEIC800点以上は、800点も900点もそれほど変わりなくて、
話せるか、メール書けるか、ビジネスで使ったことがあるかどうかが重要視されてきますが、
TOEICのためだけにTOEIC高得点とった人が話せるか書けるかというと、
前にも書きましたが、殆どの人は、良くてネイティブの小学1年くらいのレベルではないでしょうか。
話す書くを意識的に練習した人は別ですが。
+20
-2
-
115. 匿名 2017/05/22(月) 23:05:26
コンビニ土日祝日時給アップ!
全く上がりませんでした。当時県の最低賃金が724円に上がったのですが
端数が嫌だし、手渡しで計算めんどくさいと言われて720円にされました。+70
-0
-
116. 匿名 2017/05/22(月) 23:09:54
>>115
堂々と国の機関に言っていいレベル+97
-0
-
117. 匿名 2017/05/22(月) 23:12:52
>>101
即不採用なら、その場で履歴書貰って帰る!
個人情報残したくないよね+84
-0
-
118. 匿名 2017/05/22(月) 23:15:28
求人票ではなく面接なんですが…
私「皆さん何時くらいに仕事終わってますか?」
上司「繁忙期は21時過ぎたりするけど、大体19時とかかな」→実際いつも21時近く。19時に帰るのは上司だけ…。
私「転勤はどんな頻度ですか?」
上司「3年くらいは同じとこにいてもらうし、そんなしょっちゅう無いよ」→1年おきに転勤繰り返す人もざらにいる。
全然話と違った…
でもやりがいはあるので続けています。+11
-0
-
119. 匿名 2017/05/22(月) 23:16:53
嘘が多いんだね・・・。
今、求職中だから怖いな。
出産まで勤めていたとこは、ホワイト企業だったから辞めなきゃ良かったと少し後悔。
ハローワークに言えば、改善とか有るのかな。
嘘とか許せないよ。
こっちは必死だし、判断材料も限られているのに。
+105
-2
-
120. 匿名 2017/05/22(月) 23:37:49
>>21
週休2日は月に1回でもあればそう言えるらしいね。
完全週休2日を選らばないと。
+17
-0
-
121. 匿名 2017/05/22(月) 23:38:28
>>10
私もそう!!
事務職って聞いて受けたのに、事務員さんはもういるからって言われて、営業だった。
お互い時間のムダだった。+53
-0
-
122. 匿名 2017/05/22(月) 23:40:46
>>107
事前に会社のホームページとかみないの?+4
-0
-
123. 匿名 2017/05/22(月) 23:42:48
詐欺だよね本当⋯
これってアリなの?+71
-0
-
124. 匿名 2017/05/22(月) 23:47:20
求人票には「期間の定めなし」って書いてあったのに、労働契約書には「1年更新の期間の定め有り」って書いてあった
+26
-0
-
125. 匿名 2017/05/22(月) 23:50:00
>>122
紹介をされて、即、その足で行ったらしい。その頃はスマホがそんなに普及してなくて、彼女もガラケーだった。+6
-1
-
126. 匿名 2017/05/22(月) 23:54:18
やりたい求人が派遣だったので登録、その派遣先の審査結果が出たら連絡しますねと言っていたのにその求人の件には触れずに全然違う派遣先の話ばかり振ってくる
しばらくして審査の結果をこちらから聞いたら駄目でしたーと。何故それを先に言わないのか
おとり求人だったのかな
+67
-1
-
127. 匿名 2017/05/22(月) 23:59:03
面接だけだったのに急に一般常識の何枚ものテストをさせられた
求人票にはそんなん書いてなかったのに+63
-3
-
128. 匿名 2017/05/23(火) 00:03:10
週休2日→日祝、第2・第4土曜が休みでしたが、月1で土曜出勤がありました。ちなみに製造系の会社でしたが、中小企業だし、いい人と悪い人の差がひどかった。正社員で働いていましたが、残業も多くて体調を崩して退職しました。+8
-1
-
129. 匿名 2017/05/23(火) 00:03:51
>>11
私はそこの配送の求人で、体に負担がかからない配達と書かれてたので応募したら偉い目にあったよ、体に壊した+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/23(火) 00:07:47
【主婦のパート】
出勤時間10時~→実際9時前から
仕事内容→ウソ(面接でキチンと確認したにも関わらず)
1分単位で残業代つきます→ずさんな経理でサビ残が殆ど
自由なシフト→ワガママと文句言われまくる
派遣だと派遣会社を通すのでこういう事がないから凄く楽。今は快適に働いています+42
-1
-
131. 匿名 2017/05/23(火) 00:11:54
私が経験したのは、派遣会社の条件が派遣先の条件として出てた。若いから、そういう嘘が分からなかった。
他にもトラウマできて、面接で色々確かめるようになったんだけど。そういうのって、受からなくなるんだよね。色々ズルいなぁ‼って思う。+34
-0
-
132. 匿名 2017/05/23(火) 00:28:04
アルバイト 週2~3日OKと記載。
実際はがっつり週5日。
正社員と働く時間も同じなのに社会保険に加入させてくれない。2日で辞めた。+53
-1
-
133. 匿名 2017/05/23(火) 00:47:17
基本給171,000 (掲載情報)
⬇︎ 実際は
基本給161,000
嘘つき。+55
-1
-
134. 匿名 2017/05/23(火) 00:58:02
皆さん会社の口コミが投稿できるサイトもありますし、どんどん投稿しましょう。
悪評がバレて求人来なければ困るのは会社ですし、悪質な会社は淘汰されて潰れるべきです。
嘘求人でペナルティーがないのも異常ですし、人の人生なんだと思ってるんでしょうね。
+78
-1
-
135. 匿名 2017/05/23(火) 01:00:58
ハローワークで求人票には一般事務と書いてあったのに、いざ面接に行って業務内容聞くと、一般事務じゃなくて経理事務だったことが2、3件あった…。
どっちみち不採用だったけど、最初から経理事務と書いといてほしかった…。+54
-3
-
136. 匿名 2017/05/23(火) 01:14:41
研修期間930円、三ヶ月後には960円って書いてあったけど明細に時給が書かれていなくて計算しました。
3ヶ月以降もずっと930円でした。+28
-1
-
137. 匿名 2017/05/23(火) 01:28:21
完全週休二日!
(※ただしお客様から依頼があれば出勤)
毎週なんやかんやで出勤させられた+36
-0
-
138. 匿名 2017/05/23(火) 01:40:21
各種保険に加入させてくれないようで、
すごく濁されたので、求人票と違うと思って断りました。
こっちは時間をかけて履歴書書いているので、本当にやめてほしい。+61
-0
-
139. 匿名 2017/05/23(火) 01:54:08
派遣なんだけど、倉庫内のピッキング。荷物を詰める作業みたいに求人票に書いてあって応募した。指定された登録場所行ったら、
何故か勝手に商品目視検査って事で話進められたし、時給も休日も全然違う
しかも派遣登録の紙、駅の入り口近くの外で書かされた。初めてだったから書いちゃったけど、自分以外の家族の個人情報とか、後から行った別の派遣会社では問われなかった内容が沢山あった
(しかも後の会社はちゃんと会社の部屋用意してくれたり、遠方の会社だとファーストフードで書いたりだった)
やっぱり内容と違うので後で電話して断りました。あの個人情報変な事に使われてそうで嫌だな...
ちなみにそこにいた人に別の現場であったけど、その人もピッキングのつもりで行ったって言ってたから、
私が間違えられたんじゃなくて多分意図的にやってたんだと思います+9
-0
-
140. 匿名 2017/05/23(火) 01:55:05
週1、2時間からでも大丈夫。主婦大歓迎。小さいお子さんのいる主婦もたくさんいます。
実際に面接したら、主婦にシフト面で便宜を計ってくれるわけでもなく6時間で週3は入って貰いたいみたいだった。
+15
-0
-
141. 匿名 2017/05/23(火) 02:03:29
9時ー15時の保険窓口系受付に応募
私、週4〜5希望→店長OK
店長希望、17時ー21時週1出て欲しい→私OK
→採用
現実
週3 全て17時ー21時シフト
え?
上へのごますりが上手くて気に入られ、能力がないまま支店長になったクソ店長にいいように夜だけのシフト入れられ、腹立ってすぐ辞めようとしたら、クソ店長に腹立ってた別の正社員と受付パートの2人がぶっちして先に辞めた(笑)
おかげで早番パートが空いて、希望通りに入れれるよ!と手のひら返してきた頃に無理ですって私も辞めた(笑)
残ったのは店長と事情があって月1出勤の受付パートの2人(笑)+44
-1
-
142. 匿名 2017/05/23(火) 02:07:43
土日祝日出勤できる方!
主婦さんも活躍中!
もちろん扶養内調整OK!ご相談ください!
お好きなように稼いでください!
↑
こんな感じの求人内容
私は土日祝日出勤でも大丈夫だし
扶養内ギリで働きたかったので
応募し、面接へ行きました。
面接官
「扶養内ギリで働いている方は
今のところ1人ですね。他の方はほとんどが
月2万程度かな。
ここで数万、他で数万みたいに
パート掛け持ちするのはどうです?」
話を聞いてると
結局はただ、とっさの時(1~2時間程度)の
穴埋めが欲しかっただけのようです。
履歴書は返せませんのでご了承くださいって言われたけど、返さない意味がわからない。
返してほしい…
+70
-1
-
143. 匿名 2017/05/23(火) 02:14:02
新人育成に力を入れています。→入社3ヶ月後には上司が異動になりすべて仕事が降ってきた。信じられなかったなぁ
イベント時には休日出勤してもらう場合があります→ほぼ毎週あった為休日返上、休日手当なし
ボーナス有り→数千円
全部同じ場所です。1年で鬱になり辞めた
+8
-1
-
144. 匿名 2017/05/23(火) 02:22:18
社員食堂で簡単な調理をする仕事って
募集してたのに
実際は早朝の米飯だきとパンの製造。
朝3時半出勤で時給800円。
学校給食用の米飯だきが、キツイから
募集しても来ないらしい。
職安に注意してもらったら、求人なくなってた。
結構有名なパン屋さんだったけど
もう買ってない。もうbagのポイント集めてない。+24
-0
-
145. 匿名 2017/05/23(火) 02:23:24
>>119
求人票や応募前に窓口の人通して確認したのと違ってたから相談窓口で言ったら
よくあることだから~って返答
後で知ったけれど相談窓口の人1年の期間従業員だったから証拠そろえて労働局に行った方がマシだよ+8
-0
-
146. 匿名 2017/05/23(火) 02:27:58
ハローワークの求人票、ウソばっかり!!
働き始めて勤務時間が、全然違った…。
ホテルの仕事で、13時〜22時のはずが、
なんと早朝6時〜11時 15時〜終わるまでの2部制。
ふざけんな!!話が、全く違うだろ!
おまけに保険も半年以上付けてれなかった…。本当にブラック。+43
-0
-
147. 匿名 2017/05/23(火) 02:32:58
給料が全然違う!!!
基本給、5万以上少ない。
おかしいんじゃないの!+27
-1
-
148. 匿名 2017/05/23(火) 02:53:48
ハローワーク求人で求人票と応募前に電話で確認したら
①ネットスーパーの注文品の箱詰めが主、電話確認時に商品を売り場から持ってきてもらう
②電話でPCスキルのこと聞いたら大丈夫と言われた
③時間帯が違う求人が2枚
④通勤手当、月1万5千円
面接時
①注文データの処理で商品持ってくるのは別の人がやる
②基礎の基礎だと苦笑いされた
③その時間帯だけだと思っていたら月に2回2時間程度の残業と別時間帯になることも有ると
④必ず出るとは限らないと濁された(条件あり)
求人誌あてにならずハローワーク求人だから大丈夫と思っていたのに…
面接後次の面接あるからと筆記用具しまう間もなく追い出された結果不採用の電話
後日客として来ること想定していない態度でガッカリ地方の大手スーパー+28
-0
-
149. 匿名 2017/05/23(火) 03:53:42
勤務時間。
9時-17時半という表記だったけど、実際は8時までに出勤して19時頃までサービス残業でした。
+11
-0
-
150. 匿名 2017/05/23(火) 06:03:24
うちの会社、有給無し、大型連休以外は日曜日しか休み無し、労働時間完全にオーバー 二重帳簿 誰か内部告発か、監査入れてほしい。+15
-1
-
151. 匿名 2017/05/23(火) 06:23:40
会社側ですが…。
同僚が仕事を辞めるため求人を出したらしいのですが、一般事務として出しているそうです。
本当は全然違うのに…。
上司曰く若い未経験の女性がほしいからだそうな。
事務って言わないとそういう人が来ないから事務と嘘ついてると平気で言っていました。
同僚は妊娠して辞めさせられるのに、また妊娠の可能性のある若い女性をとるのか?
所詮使い捨てのつもりなんだろうな…。
本当最低。
世の中こんな会社ばかりなんですかね…。
+80
-0
-
152. 匿名 2017/05/23(火) 07:08:04
正社員って記載だったのに、いざ面接に行ったら「パートで、周りの社員から“この子頑張ってるな!”って評価されたら、正社員になれるかもしれないから」って言われた。
何そのあやふやな基準。
てか嘘書くな!+71
-0
-
153. 匿名 2017/05/23(火) 07:13:07
求人票には「土日祝日休み、8時~17時勤務」。
面接でも同じような説明を受けて、採用決定。
その後の更に詳しい説明を、勤務する部署で先輩に受けることになって…。
「17時が定時ってなってるけど、まあ17時で帰れることなんてないと思ってて。
大体毎日最低22時くらいまでは残業かな。
あと土日祝日も、出勤すること結構あるから。
あんまり休みもないと思っててね」。
は?何それ…毎日最低5時間残業で、休日出勤ばっかりって…最悪じゃん。
結局その日の内に内定断りました。+52
-0
-
154. 匿名 2017/05/23(火) 07:43:23
空いた期間だけ派遣の短期しようと思って求職サイトで探していい条件の仕事が4つほどあったから、第1希望から順に電話してみたら、4つとも充員で応募終了してた
応募終了してんなら掲載しないでほしい
なんで掲載してんのか疑問+54
-0
-
155. 匿名 2017/05/23(火) 08:16:42
パートで時間外なしって書いてあったのに18時に帰れたためしなくて、1番遅くて20時過ぎ。一緒に働いてたのは無能な薬剤師と更年期真っ只中の嫌味な独女。身体壊して1年で辞めた。+14
-0
-
156. 匿名 2017/05/23(火) 08:22:24
11月にパートで入った職場。
なぜか年末までの短期扱いになってて、パートに切り替えるには時給も下がると言われた。
割り切ってそのまま働いたけど、最後は人不足で困ってる、ぜひパートになってこのまま働いてほしいと頼まれたけど、短期満了して辞めました。その後ずっと求人出てる。ざまみろ。+31
-1
-
157. 匿名 2017/05/23(火) 09:39:41
「力仕事無し」「PC作業できる人募集」のはずが、
女性1人では抱えきれない程の大きさのダンボールがトラックに山積みで納品されるから
トラックから上げ下ろし、
その荷物を運ぶためのカゴ付きの大型の台車をあっちにやったりこっちにやったり、しかも何故か構内には階段が数段あるから
階段では台車を持ち上げたり。
入社してから筋肉痛です。
そしてPC作業なんて頼まれたのはこの1ヶ月で3回だけ。
…最近、もしかして騙された?と感じてるんですが
これは辞める理由になりますか?+50
-0
-
158. 匿名 2017/05/23(火) 10:17:24
仕事内容が人事総務と生産管理って書いてあって、実際は、掃除とお昼の準備だった。給料は要らないんで辞めますって1日やって辞めた。+20
-0
-
159. 匿名 2017/05/23(火) 10:29:15
曜日、時間は相談に乗ります!って書いてあったからコンビニのパート受けた。
土日できたら出て欲しいって言われたから、月に2回ならって採用されたのに、その半月後に面接きた子は土日祝日休みなのに採用。
意味が分からない+16
-0
-
160. 匿名 2017/05/23(火) 11:05:01
ハローワークで土日祝日休み、給料14万、社会保険完備、女性活躍中、時間も9時~17時で良さそうだからって面接の電話して貰って、日時決めたのに前日に会社から電話来て『今日面接だったのに、やる気ないなら来なくていいから!』って言われた。
ハローワークに電話したら、面接は明日になってるって会社に言ってもらった。
翌日面接行ったら、『女性かぁ~。男性が良かったんだよな~。』って開口一番に言われたから頭に来て、今の発言は求人の記載に反すると思いますのでハローワークに報告させてもらいます!って帰って来たよ。
そもそも面接の日時さえ間違う様な、いい加減な会社なら働かなくて良かった。
+75
-0
-
161. 匿名 2017/05/23(火) 11:08:14
月残業25時間以内って書いてたのに、実際は毎月50時間以上当たり前。
仕事量は多いわ細かいわで時間とられて仕方がない。
そのクセ業務内容を理解していない上司が毎日毎日「今日は何して遊んでたの?」「早く帰れ」なんて言ってくる。
去年入った新人4人がこの半年で退職。
3代目のボンボン社長は気に入らないと離職へ平気で追い込む。
終わってる。+19
-0
-
162. 匿名 2017/05/23(火) 11:12:25
10ー19時
完全週休2日制って掲載してたのに
いざ入社したら、営業の人だけは8時30分出社
しかも先方の都合に合わせなきゃいけないから
ひどいときはサービス残業で23時退社も当たり前
土曜日も出勤
病んだ、、、+12
-0
-
163. 匿名 2017/05/23(火) 11:21:16
求人票「残業なし」
実際「残業「代」の支払いなし」
+46
-0
-
164. 匿名 2017/05/23(火) 11:33:09
福岡市内の話なんだけど、あまりに悪質な職場だったみたいで、ハロワのおじさんにとめられたことあったよ。
「そこはやめといたほうがいいですよ。職務上その理由は言えないけど」って。
あと、どうみてもハロワの管轄より遠方からの求人もブラックな可能性が高いって教えてくれた。
よその地域のハロワが受け付けないのでこっちに求人出してるって。もしくは出しても応募者がいないって。
だからハロワの職員は、そういった求人の場合それとなく応募者に注意を促してるって。
ハロワ経由で就職した場合、求人内容と違ったってことはちゃんとハロワに伝えると、こんな感じで次の応募者に注意が行くのかな。+31
-0
-
165. 匿名 2017/05/23(火) 11:37:10
>>157
よく頑張ってるね。
私だったら3日でやめてるけど+7
-0
-
166. 匿名 2017/05/23(火) 11:59:41
勤務開始時間が、たまに8時前になるという内容。
たまになら。と思い応募したら
「うちは、7時から開始だけど、それでも良ければ正式に応募して」との連絡。
ならば、最初からそうしとけ!
へたに個人情報送ってしまったじゃないか!+23
-0
-
167. 匿名 2017/05/23(火) 12:06:02
働く時間と日数 全然 違った
騙さないでほしかった
面接行かなかったのに 時間の無駄になる+7
-1
-
168. 匿名 2017/05/23(火) 12:13:19
スーパーの求人。正社員募集とあったから、電話かけた。そしたら、まずはパートで馴れてからね?今パートの人だって正社員になりたくて頑張ってるんだから!!
と電話口でおばさんに怒られた。知らねーよ。。+58
-0
-
169. 匿名 2017/05/23(火) 12:13:29
時給755円の安い仕事で
面接で9:00~14:00と約束したのに
実際働いてみたら8:30~17:00だった!
言ったら凄い嫌な顔された!
そんな安い賃金で1日パイプ椅子運びとか
重労働させられて直ぐに辞めた。+38
-0
-
170. 匿名 2017/05/23(火) 12:28:26
もう辞めた会社が今出してる新卒の求人
採用実績数20人程度で早期離職0になってるけど、実際は30人以上採ったうち約半分はすぐ辞めてる
こういうことするのって我が社はブラックだって認めてるようなもんじゃないの?(笑)+27
-0
-
171. 匿名 2017/05/23(火) 12:29:04
蓋を開けたらブラックすぎて労働基準を守らないほうでコンプリート。未払い賃金も発覚して弁護士つけて裁判中
辞める時も弁護士をたてなければやめられず・・・。
変な経営者で長くて2年と弁護士から聞いていて今3年たちました。
みんな気を付けて!おかしいと思ったら証拠集め!早急にやめる!自分の心が壊れる前に!+26
-1
-
172. 匿名 2017/05/23(火) 12:32:27
ハイハイハイ!!
基本給18万、残業なし、ボーナスは月給3ヶ月ぶん×2回
↓
月給12万、「職能手当」とかいう謎の手当で18万になるよう調整
残業はガッツリやらされ、残業手当ては20時過ぎたら1000円札一枚くれるだけのほぼサビ残ww
ボーナスは「業績が悪い」とかごちゃごちゃいって、去年は1万円とかでした
身バレしそうだけどまあいいやww+23
-0
-
173. 匿名 2017/05/23(火) 13:42:33
「うちは 残業はありません!」って言われた。
入社したら、残業代がゼロで、実際は泊まり込みがあるくらい忙しかった。+19
-0
-
174. 匿名 2017/05/23(火) 14:21:46
>>117
勝手にコピーとってるとこもあるよ。
やめてほしいよね!+8
-0
-
175. 匿名 2017/05/23(火) 15:15:31
物は言い様というか、本当に良い様に書きます。
例えば、技術職でそんなに休みは多くないのに
事務職も合わせた休日取得率の平均値を書くとか。
嘘はついてませんよという。
そんなもんです。
元採用担当+7
-0
-
176. 匿名 2017/05/23(火) 15:34:50
トピタイの文字怖い+1
-1
-
177. 匿名 2017/05/23(火) 16:04:48
なんか読んでたら
面接に誘い込んで、履歴書という個人情報の詰まった人質ならぬ物質があることによって逆らえないようにしてない?
履歴書の存在ってどうにかならないかな…+18
-0
-
178. 匿名 2017/05/23(火) 17:06:31
大学生です
土日のみでオッケー 夕方からオッケー
の条件でいったのに普通に昼から入れられるし土日も平日も最早関係なくなってる
しかも検定とか補講で休もうとするとグチグチ言われる
研修期間終わったらやめる!!+13
-0
-
179. 匿名 2017/05/23(火) 17:11:50
正社員が契約社員採用だった。
契約社員は住宅補助や保険、福利厚生も全くなかった。
結局会社の上司も変な人で半年で限界がきて辞めた。+13
-0
-
180. 匿名 2017/05/23(火) 17:19:17
短期アルバイト(1月~3月)募集だったのに
4月入っても辞めれる雰囲気なくて
勇気ふりしぼって5月前に「辞めます」言ったら、
辞めるんだったらなんでアルバイト応募したんだ!
みたいな事言われた・・・。
意味がわからんかったです。
+27
-0
-
181. 匿名 2017/05/23(火) 17:39:38
マイナス押してる人は何なの?+6
-1
-
182. 匿名 2017/05/23(火) 17:49:16
○○製造の補助作業と求人表に記載あり。採用面接時も、重い物持つことは、ほぼなしと言われました。入社したら、全く逆。10キロ近い段ボールを2階の倉庫まで何個も運んだり、機械化されてない工場で、力仕事の手作業ばかりで、腱鞘炎、腰痛、筋肉痛の毎日。あまりのギャップに耐えられず退職。+5
-0
-
183. 匿名 2017/05/23(火) 17:56:26
ハローワークの求人で応募の電話してもらったら経験者のみしか受け付けていないと断られた。
求人票には経験不問と書いてあったのに。
しかも大手で基本給15万円で経験者かよ。
なめてるし、いいかげんな求人出すなよ。
大手だからって信用できないと知った。
+24
-0
-
184. 匿名 2017/05/23(火) 18:05:10
パートなんだけど、10時〜15時で休憩30分って募集していたから飛び付いた。
実際は10時〜18時でお昼も食べられない位忙しく、休憩無しって日もあって、体調崩して辞めた。
3ヶ月で体重が7キロ減った。+27
-0
-
185. 匿名 2017/05/23(火) 18:25:44
募集内容は受付事務
実際は電話営業8割、事務1割、雑務1割
絶対にこなせないノルマをかせられ、3ヶ月で10キロ落ちて肌荒れ、退職しました。
某大手企業です。
求人バンバン出てるのでご注意ください。
+18
-1
-
186. 匿名 2017/05/23(火) 18:42:05
事務所も会社規定でも禁煙とうたってたけど実際は事務所でタバコすってるし、あろうことかフツーのゴミ箱に吸い殻棄てられ、それを掃除しなきゃいけなかった。+4
-0
-
187. 匿名 2017/05/23(火) 18:57:15
9時〜18時までのシフト制
だったのに、
10時〜14時って言われた
いや、稼げないわ。+10
-0
-
188. 匿名 2017/05/23(火) 19:22:45
良かったのは求人票に書いてなかった調整給1万が月給に上乗せされてた。
悪かったのは夏季休暇ありとあったのになかった。
あとは全て記載どおり。
+0
-5
-
189. 匿名 2017/05/23(火) 19:26:15
3ヶ月間最低賃金での研修期間+0
-1
-
190. 匿名 2017/05/23(火) 19:38:13
不要になったおもちゃなどの仕分けってなってて応募したら、一般家庭から回収された不燃ごみの分別の仕事だった!+3
-0
-
191. 匿名 2017/05/23(火) 19:50:06
ハロワへの求人票を出してた側だけど、残業は労基法の関係で20時間までしか書けなかった。
もちろんそれ以上に残業してたけどね。
だから求人票の残業時間は記載時間より多いと思ってたほうがいい。
20時間の所は倍以上だと覚悟してたほうが。+10
-0
-
192. 匿名 2017/05/23(火) 19:51:25
ハロワで出てた求人。
地方なので給料めちゃくちゃ低いのに、まあまあいい金額で掲示があり応募。
18時終わりなのに夜食支給がある、、でも残業は月5時間以内って載ってる、、
実際行って聞くと月40時間は超えるとのこと。
悩んだけどやっぱり残業が多いのはもう嫌だ+6
-0
-
193. 匿名 2017/05/23(火) 20:17:09
ひと月、残業10時間以下って、、
この10年間一回もないですよ。+4
-0
-
194. 匿名 2017/05/23(火) 20:35:29
業務内容
"栄養士業務のみ"
"調理業務無し"
現実
栄養士業務無し
調理のみ
何度でも言います!
栄養士は調理師ではありません!!+8
-0
-
195. 匿名 2017/05/23(火) 20:37:30
月給24万円。に釣られて受けて受かる。
お金はホントっぽかったけど、社長が帰るまで待たなければいけない。その後、社長(おじさん)と夜ご飯を食べなければいけない。(他女性社員5人)
週休2日→繁忙期は日曜も出なければならない。
アットホーム→取引先のオジサン達とゴルフや海に行かなければならない。
半月で辞めさせていただきました。+9
-0
-
196. 匿名 2017/05/23(火) 20:37:40
ペット可の社宅・寮あり
ハロワの人が電話で聞いたら
ペット可の社宅・寮はありません
ハロワの人も困惑してた+4
-0
-
197. 匿名 2017/05/23(火) 20:48:01
賞与実績3ヶ月って書いてあったけど実際1万円しかもらえない
せめて1万円なら賞与じゃなく寸志で出してよ!税金ひかれて8000円きってるよ!+9
-0
-
198. 匿名 2017/05/23(火) 20:49:28
社保なし、雇用保険なし
先月倒産しました。さっさと辞めてよかった。中小はもうダメ!派遣でいいから大手がいい。+8
-0
-
199. 匿名 2017/05/23(火) 21:22:43
わ!リアルタイム!
パート面接いって、書類選考→適性検査、簿記の仕訳テスト→面接まで行って、履歴書書いてたのに、面接の最後で、扶養内は無理だよねー、どう少なくても200万越えるよー、100万なんて僕のとこだと掃除ぐらいしかないよ、って言われた。
え?扶養内ならほんとのパートじゃん(笑)とも…
パートを募集してないなら、正社員として応募しといてよ。+6
-0
-
200. 匿名 2017/05/23(火) 22:05:44
びっくりしてます。
詐欺じゃないてすか?
どうにかならないんですかね腹立つわ+0
-0
-
201. 匿名 2017/05/23(火) 23:49:14
求人には9時〜17時としか書いてないのに、問い合わせると7時からシフトに入れる人しか募集してないとのこと。…は?そんなこと一言も書いてありませんでしたが…
あと時間帯応相談ってやつは大体相談に乗る気などはなからない。+1
-0
-
202. 匿名 2017/05/25(木) 05:55:22
給料17〜21万!!福利厚生バッチリ!長く働ける環境です!!先輩たちのフォロー体制バッチリ!
休憩90分!
実際は給料13万〜14万。休憩なんて60分も無い。
実際はすぐ皆で辞めていく。先輩たちっといっても皆1年未満の新人が新人を教えてる。
嘘つき企業!!!
+3
-0
-
203. 匿名 2017/05/25(木) 11:27:11
騙されたと言うか昨日の朝応募の電話をしたら「折り返します、なんじなら電話出れますか?」と言われたので「いつでも構いません」と答えたけどまだ電話がこない。
昨日の内なら何時でも電話出れるけど今日は予定があって出られないかもしれないし、いつかかってくるかドキドキするしなんだかモヤモヤするなー。忙しい所なら待つしかないよね+0
-0
-
204. 匿名 2017/05/25(木) 11:27:47
>>202税金引かれて17とかなんじゃないの?+0
-0
-
205. 匿名 2017/06/09(金) 02:48:26
6人採用のとこに応募→3日後に応募が1人に変わってた→面接から3日後に不採用の連絡→次の日に元同僚が同じとこに応募。7人不採用というのがわかった。
つまり最初から1人しか採用するつもりなかったってこと。それ以来、複数人の採用は信用できなくなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する