ガールズちゃんねる

誕生日を祝ってもらったことがない方

248コメント2020/05/31(日) 12:53

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 23:02:23 

    誕生日を祝ってもらったことがない方いますか?
    主は一度も家族から祝ってもらったことがありません…。
    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +139

    -14

  • 2. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:17 

    え、寂しすぎおめでとう

    +254

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:27 

    >>1
    主さん誕生日いつ?

    +132

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:34 

    家族以外からわ?

    +5

    -14

  • 5. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:37 

    何歳ですか

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:45 

    やばくない?

    +10

    -25

  • 7. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:46 

    せめて家族からは祝ってほしいよね...
    主おめでとう

    +235

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:46 

    お正月だから

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:49 

    主さん、誕生日おめでとう!!🎂

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:56 

    >>1
    実家の家族?
    結婚してからの家族?

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:58 

    今日彼氏の誕生日だけど祝ってないわ

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:10 

    主さん
    いつ誕生日か分からないけどおめでとう!!

    +123

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:15 

    2月29日生まれの人はどうしているんだろう?

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:20 

    >>1
    祝ってあげるよ
    ●月●日 ●歳おめでとう
    ●のとこに自分の数字入れて

    +37

    -4

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:27 

    >>1
    いつか知らないけど、お誕生日おめでとう♪
    ✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:35 

    >>1
    産まれてから一回もないってこと?

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:40 

    言い方悪いけどこんな寂しい人初めて見た

    +19

    -25

  • 18. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:46 

    家族からって幼稚園児の頃も??

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:48 

    え、言ってくれれば私が祝うよ

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:05 

    私は2歳までで終わってる。
    記憶にあるお祝いは一回だけ。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:08 

    うちも子供の頃誕生日なかった
    誕生日会とかも行くけどしてもらえなかったしクリスマスはケーキのみ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:09 

    主、私が祝うよ
    おめでとう🎊㊗️
    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +171

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:13 

    >>1

    私がせめておめでとうって言うよ!
    何月何日か分からないけど
    お誕生日おめでとう!

    +106

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:15 

    衝撃的過ぎて間違えてマイナス押してしまった。どんな家庭なの。豪華な食事やプレゼントなんていらないけどせめてお祝いしてほしいよね。

    >>1
    .*・♥゚Happy Birthday ♬+°・♥*.

    +135

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:21 

    >>1
    え…。毒親育ちとか?

    +45

    -4

  • 26. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:22 

    お正月三が日生まれです。
    父に誕生日忘れられていました(泣)。

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:27 

    さすがに可哀想

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:33 

    >>10
    横だけど…ごめん、家族って実家の家族しか頭になかった。私はブスだから結婚っていうことはありえないから。

    誰にも祝ってもらえないって…そんなことあるんだ。

    +29

    -6

  • 29. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:39 

    >>2
    うるせー

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:42 

    >>13
    友達は3月1日に祝ってもらうらしい
    28日だとまだ誕生日前だから

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:48 

    >>11
    さっきリモートで私がおめでとうって言っておいたよ〜✨コロナの騒ぎおさまったらデートしよってゅぁれた❤️

    +0

    -23

  • 32. 匿名 2020/05/20(水) 23:06:04 

    >>1

    え!事情があるのですか?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:11 

    >>29
    主じゃない?大丈夫?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:17 

    >>1
    お誕生日おめでとう。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:24 

    >>28
    そんなネガティブにならないで

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:28 

    39歳
    彼氏と一緒に誕生日を過ごした事が一回もない
    みんなが羨ましい

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:01 

    みんなでおめでとう

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:06 

    私が祝ってあげるよ!
    おめでとう!

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:17 

    唐突のうるせーに吹いたww

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:22 

    3歳くらいまでは辛うじて家族が祝ってくれてたみたいだけど、それ以降は無いです。
    家族も友達も彼氏からも。
    寂しいけどこればかりはどうにもね…

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:33 

    >>35
    ブスは結婚できないwって良く見るから。結婚出来た人は若いころはみんなブスではないwって見るから。

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:36 

    主さん、ガル民のみんながお祝いするよ
    🎊🎉ᎻᎯᎵᎵᎩ ᏴᎥᏒᎢᎻᎠᎪᎩ🎉🎊

    +79

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:37 

    何度かケーキのみ 旦那の友人がケーキ屋だったから、お付き合いで買ってくれただけで、プレゼントすらもらった事もない。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:44 

    同情でおめでとうとか見下げんなや
    同情するなら金をくれってドラマのセリフ言いたい

    +4

    -13

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 23:09:29 

    >>20
    2歳の記憶があることが凄い!!
    みんなそんな小さい頃の記憶あるの??
    私一番昔で5歳の幼稚園の教室でみんなでしりとりした記憶だよ。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:23 

    家族から…ってことは、家族以外からは祝ってもらえてるのかな?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:28 

    >>1
    私も子供のとき以来ないかな。
    当日とくにいつもと変わらない。

    両親の誕生日にはケーキ買って帰ったり、プレゼント渡したりはする。
    日頃から記念日とか祝う家族ではない。

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:41 

    >>45
    私も同じこと思ったよ。20さんのレスはどう読んでも、2歳以下の記憶があるっていう意味以外にとりようがない。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:53 

    >>44
    そんな態度だからじゃない?

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:02 

    みんな自分より不幸な人には優しいね
    優しいというより優越感

    +18

    -5

  • 51. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:07 

    私も親の宗教の都合で誕生日祝ってもらった事ないから寂しい気持ちよくわかる。
    中学生になって友達に初めて誕生日プレゼントもらった時、嬉しすぎて泣いてしまった。
    小さい頃から誕生日もクリスマス等ダメな家庭で育ったから、家庭以外の他の世界で祝ってもらえて本当に嬉しかった。
    誕生日はやっぱり祝ってもらえると嬉しいもんだよね!

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:44 

    >>44
    別に見下してるとかじゃなくてほんの少しでも寂しさとか紛れたらいいなって思って書いてるだけなんじゃないの?

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/20(水) 23:12:10 

    >>20
    良く2歳以下のこと覚えてるね。

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 23:12:33 

    主です。
    家族っていうのは実家の家族です。
    本当に生まれてから一度もありません😭
    もしかしたら幼稚園の頃くらいはあったかも…とりあえず記憶にはないです…。
    ちなみに私以外の家族は誕生日祝われてました…。

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/20(水) 23:13:01 

    >>54
    やばすぎ

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/20(水) 23:13:25 

    >>55
    うん同じこと思った。

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:19 

    前に付き合った彼氏が誕生日祝ってもらったことない人で、それどころか「お前が生まれてきた忌々しい日だ」って言われるって言ってた。とんでもない毒親だなって…だから私が盛大に誕生日祝ってあげた時号泣してた🎉

    +45

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:55 

    >>57
    確かに彼氏さんの親、毒親過ぎ(´;ω;`)

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:55 

    >>54
    言ってみたことある?
    誕生日くらい○○してよーとか。
    祝ってほしくないと思われてるのかも…

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:03 

    さすがに釣りじゃない?
    もし本当だったらただの虐待だよ

    +7

    -10

  • 61. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:08 

    私ですらauショップから毎年祝電が届くのに

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:19 

    >>50
    ひねくれてる。そんな人間ばかりじゃないよ。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:33 

    くっさ
    本音では「私には祝ってくれる人がいてよかった。こんな惨めな人生だったらゾッとする」なくせに

    +4

    -16

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:39 

    >>1
    某宗教だとお祝いは禁止らしいから、それかな?

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:40 

    >>28
    世の中ブスも普通に結婚してるのだから、ブスだから結婚できないって考えはどうかと。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/20(水) 23:16:06 

    >>25
    子供の誕生日を1度も祝わないなんて、それしか考えられんよね

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/20(水) 23:16:41 

    >>1
    家族はあなたに衣食住与えるだけで精一杯なんだよ

    +0

    -11

  • 68. 匿名 2020/05/20(水) 23:16:41 

    >>65
    そうだよね。なんかおかしいと思った。失礼だけど、微妙な顔した子が恋人連れたりしてるもんね。(若者でも)

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/20(水) 23:16:53 

    >>11
    私も今日誕生日だよ。誕生日占いだと寂しがり屋な性格らしいから、おめでとうだけ言ってあげれば?

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/20(水) 23:17:10 

    >>1
    ここで祝うから!

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/20(水) 23:17:23 

    >>60
    幸せに生まれてよかったね
    でもみんな優しい親がいるわけじゃないから

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/20(水) 23:17:43 

    >>8
    同じです!
    それにしても、うちの家族は冷たいです。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:09 

    >>71
    うんそうだよね。ひどい親だと虐待して殺すような親もいるもんね。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:10 

    >>59
    主です。
    言ったこともありますが、図々しい子供ね!!!で終わってしまいました…

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:22 

    >>66
    何でもかんでも毒親にするな

    +0

    -23

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:28 

    >>1
    全員そうならいいけど、主さんだけってことないよね!?

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:48 

    私以外の家族の誕生日が1~4月
    私の誕生日が9月
    よく忘れられた

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:54 

    >>65
    本当のブスは結婚できないよ
    私ブスで結婚できなかったから

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:56 

    >>1
    日にちわかんないけど、お誕生日おめでとう☺️💞🎊
    幸せがたくさんありますように…‼️

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/20(水) 23:19:30 

    >>1
    貧乏で余裕がないだけでしょ

    +0

    -12

  • 81. 匿名 2020/05/20(水) 23:19:31 

    >>44
    見下げてるとかじゃなく、みんな素直な気持ちだと思うけど。。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:12 

    おめでとうよりパーティーがしてみたい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:17 

    >>1
    私、43歳ですが生まれて物心ついた頃から両親から誕生日やクリスマスのお祝い、お雛様のお祝いもしてもらった記憶は一度もありません。
    小学生の頃にたった一度だけ両親ではなく祖母が誕生日のお祝いしてくれました。
    大きくなってからは両親からお金を渡されそれで終わりです。
    なので、娘の誕生日も軽く考えてしまいます。
    飾り付けとかしなくちゃいけないの?と。
    ケーキだけじゃ駄目なの?と。
    普通は逆ですよね、、自分がしてもらえなかった事を自分の子供にはしてあげたいと思うはずなのですが、私はそうは考えられません。
    正直、めでたい事のお雛様も誕生日も私にとっては苦痛のイベントです。
    こじらせたまま大人になり母親になってしまいました…。

    +34

    -7

  • 84. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:21 

    >>79
    うわ
    くっさ

    +3

    -9

  • 85. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:48 

    >>44
    便乗かまっておじさん

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:54 

    何でただ年取っただけで祝われて当然と思ってるの?

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2020/05/20(水) 23:21:43 

    >>81
    そりゃ自分の心の愚かさなんて認めたくないからね
    言い訳してんの

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/20(水) 23:22:06 

    >>63
    そんなことない。証明は出来ないけど、自分はよかったなんてそんなこと一切思わなかったよ本当に。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/20(水) 23:22:09 

    >>54
    他の兄弟は祝われてるのにですか?失礼ですが、何人兄弟の何番目ですか?

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/20(水) 23:22:29 

    >>74
    主さんを子供に戻してお祝いしてあげたい

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/20(水) 23:22:32 

    >>3
    主です。
    おととい誕生日でした!

    +140

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/20(水) 23:22:38 

    >>83
    大きくなってお金もらえてたならしてもらってるじゃん
    単にイベント嫌いの親なんでしょ

    +9

    -4

  • 93. 匿名 2020/05/20(水) 23:23:01 

    >>54
    誕生日を祝う習慣がない家族ならともかく、主だけ祝われないの?
    ひどい!!

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/20(水) 23:23:44 

    >>92
    確かにそうだね。本当に祝わない毒親ならお金もくれないよね。

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2020/05/20(水) 23:23:54 

    おめでとう、
    ここで年齢ぶん以上のおめでとうが集まるよ!

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:02 

    私も家族に祝ってもらった事は無いよ、
    それを毒親って言う人が居るのはガルちゃんで知ったけど。
    なんか素っ気ない母親なのよね。クリスマスケーキとかも無かったです。

    中学生、高校生になった頃に友達に誕生日プレゼント貰う様になったよ!
    あと彼氏が出来て貰ったりしたよ。
    今の旦那は何もくれたりしないわー。センス無いから要らないけど。

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:10 

    日々の生活や支払いに追われて子どもの世話もして余裕がなければ誕生日まで気が回らない家もあると思うよ
    うちの親も面倒くさそうにしてた

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:15 

    主さん、お誕生日おめでとう!!!
    これからは毎年祝われるような人生になるように祈ってるよ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:17 

    >>57
    え、誕生日にお前が生まれてきた忌々しい日って毎年言われるの?
    精神病みそう…

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:37 

    >>77
    失礼ですが、何人兄弟の何番目ですか?よくネットで真ん中っこの誕生日は忘れるって散見します…

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:12 

    >>96
    結局友達や彼氏が祝ってくれるようになった自分語りがしたかったのかよ

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:19 

    >>75
    誕生日祝わないのが毒親じゃないんだ
    75って強い人だね

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:30 

    >>17
    うーん…
    自分は家族に誕生日お祝いされたかもしれないけど、そんな物言いする人きっとろくでもない家族だったんだろうなと思う。

    +17

    -5

  • 104. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:38 

    >>100
    じゃあそしたら昔は子沢山の家が多かったから祝われない子も半数くらいいたかもね。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:46 

    主さんおめでとう!
    家族に祝われないのは結構珍しい家庭なのかもしれないですね。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:53 

    >>89
    主です。
    2番目です。上は姉です。
    4人家族ですが、私以外はみんなちゃんと祝われます…しかもその準備(ケーキとか)するのは私でした😅

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2020/05/20(水) 23:26:52 

    >>102
    毒親とは思わないよ

    +0

    -22

  • 108. 匿名 2020/05/20(水) 23:27:00 

    >>105
    幸せボケなんだよ
    あんた

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/20(水) 23:27:26 

    >>83
    こじらせて無いよ!
    一緒にケーキ食べるぐらいでも良いじゃん!
    サプライズ苦手な人は世の中たくさん居るんだし。

    +12

    -4

  • 110. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:08 

    >>3
    2/30です!

    +0

    -15

  • 111. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:08 

    >>108
    そんなことないでしょ?
    おめでとうくらいはみんな言われるんだから

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:09 

    >>111
    言われない人もいますよ
    ここにね
    いいね
    幸せなのが当たり前な人生で
    でもみんなそうではないからね

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:37 

    >>57
    彼氏の親酷すぎない?
    そりゃ号泣するわ…

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:38 

    >>54
    主さん
    うるさい奴だと思うだろうけど、あなたのトピを見て沢山の人が
    おめでとうって、言ってくれてるよね。
    優しい言葉を言ってくれてる人もいます。

    なんかそれに反応してもいい気がします。

    家族で貴方だけが祝ってもらえないのは、家の人にちゃんと言うべきです。

    +15

    -9

  • 115. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:38 

    >>91
    🎉お誕生日おめでとう🎂を主さんの年齢の数だけ贈ります
    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +158

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/20(水) 23:30:11 

    無意識にマウンティングになってるよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/20(水) 23:30:12 

    親が生んで育てて生かしたから年を重ねられたわけだからむしろ親に感謝する日じゃない?

    +0

    -8

  • 118. 匿名 2020/05/20(水) 23:30:41 

    >>101
    あそっか、自分語りしちゃってましたね!ごめんなさい!m(_ _)m
    失礼しました!

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:21 

    一度もない
    ケーキやプレゼントが無いんじゃなくておめでとうも無かった。何もしない普通の日、思い出すと惨めな感じ。私だけでなく妹もそう。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:25 

    >>115
    そういうのやって自己満?

    +1

    -52

  • 121. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:32 

    >>117
    感謝できる親から生まれた幸せな人間の戯言出たー(笑)

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:39 

    私は明日誕生日です。
    意外と同じ誕生日の人に会います w

    明日は誰かに祝ってもらえるのでしょうか…。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:57 

    >>114
    主です。
    すみません💦
    みなさんお祝いしてくださってありがとうございます!
    人生の中で誕生日を祝ってもらったことが本当に少ないので、嬉しいです☺️

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:19 

    >>102
    毒親っていうか変わってるよね
    何か信念でもあるんかね

    +3

    -17

  • 125. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:32 

    >>113
    主さんの親に匹敵するほどの酷さだね。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:34 

    >>103
    うんこ出そうなの?

    +2

    -11

  • 127. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:43 

    さっきから一言キツく突っ込んでくる人なんなの?

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:46 

    >>91
    主さんおめでとうございます🎉㊗️🎂

    +98

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:47 

    >>91
    誕生日おめでとう!これからたくさん幸せがありますように!

    +110

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:58 

    そういえば、自分の家族にはないな

    高校生の時は友達にハムサンドもらった
    大学入ったら友達同士で好きなお菓子をあげあってたなー

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:27 

    >>44
    え?これ主が言ってんの?!こわっ

    +0

    -13

  • 132. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:00 

    >>1
    エホバの犠牲者ですか?

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:16 

    >>127
    ただのかまってちゃん
    スルー推奨

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:22 

    私も祝ってもらったことないよー😭
    まあ家族仲悪かったししょうがないか…

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:37 

    >>57
    その彼氏と結婚してほしかった……

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:28 

    普通にかわいそうだ
    冷たい家族だな【怒】

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:31 

    >>64
    え?創価学会?

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:53 

    >>127
    おめでとうと言いながら優越感に浸ってる奴が嫌いだから
    子供騙しみたいな画像貼って「幸せが訪れますように」って、学芸会の演劇かよ(笑)

    +0

    -11

  • 139. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:03 

    今日です。
    毎年必ず連絡くれてた友達からもとうとうこないまま日にちかわってしまいそう!
    近所の美味しいケーキ屋さんもコロナ休業中で、大好きないくらとコンビニのケーキ買って1人パーティーしました\(^o^)/泣

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/20(水) 23:38:12 

    父子家庭(一発変換出来ない泣)で育ったけど、荒れた家庭だったからなかったよ~。しかも父には私の誕生日だけ間違って覚えられてた笑
    今は自分の家庭盛ってるけど、旦那も子供も気づいてないよ。義母はメールくれる。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:06 

    幼いころも祝ってあげなかったなんて
    どんな毒親なんだ

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:32 

    >>137
    創価しか知らないの?
    創価は誕生日祝うの禁止じゃないよ
    神社仏閣参ったり他の宗教のお祭りごとに参加するのは基本的に禁止だけど、最近は緩くなった
    そんなこと言ったら何もできないから

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:33 

    >>54
    どういう事?意味がわからない。
    毒親認定していい??

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:48 

    >>87
    辛い思いをした人を励ましたいという気持ちから書いてる人は多いと思うよ。
    あなたの言う愚かな人もきっといるんだろうけど、皆がそうじゃない。色んな伝え方、捉え方があるから噛み合わないんだろうけどね。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:25 

    >>1
    おめでとうございます!!
    素敵な1年になりますように💓

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:45 

    >>64
    エホバでしょ?

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:06 

    事情があったにしろひどい家族だなぁと思ってしまいました………
    主さんがおいくつのどんな方かわからないけどこれから新たに家族ができてお祝いしてもらえますように!
    おめでとう!!!

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:35 

    私もです 友だちの誕生日会とかは呼ばれて行ってたけど ある時母親に誕生日とか祝ってくれたことないよね?と何気なく訊いたら激怒された
    あんたはそんな事してやりたくない子だって言われて ある年の誕生日にケーキないの?食べたことないって言ったらお金渡されたから一人で買いに行って虚しく一人で食べました
    毎年そんなだからある時から父にだけ誕生日に欲しいもの言って買ってきてもらってた
    誕生日どころか他に今でも母の日とか何にもないよ 私は家族にはしてたのに

    ちなみに姉には母は誕生日会してたな

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:54 

    >>102
    誕生日祝ってもらわなくても十分愛されてると実感し、自己肯定感があれば毒親ではない。
    誕生日祝ってもらわなくて、誕生日の件以外でも違和感を感じ、自己肯定感が薄ければ毒親。

    +2

    -14

  • 150. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:14 

    >>147
    私は祝ってもらえてよかった。不細工だから一生独身だろうし。若い時でも誰も寄ってこなかったし告白もされなかった。20代後半になってようやく告白された。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:41 

    主さんお誕生日おめでとう!
    楽しい一年になりますように✨

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:49 

    他人の不幸は蜜の味

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:19 

    >>1
    絶対嘘でしょ

    +0

    -15

  • 154. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:24 

    >>152
    共感できなくは無いけどなんか怖いw

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/20(水) 23:44:02 

    >>106
    第一子は初めての子で可愛い、同性第二子は、また女か、スペアので扱いするところもすらありますからね。誕生日祝い以外も姉溺愛の場面はありましたか?早く縁切った方がいいですよ…

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/20(水) 23:44:05 

    >>64
    そうそう、エホバ。誕生日もクリスマスも正月もダメなやつね。
    でも主の家は主以外祝ってるから違うでしょ。
    何歳なんだろ。これからはそんな家族とは縁を切って、優しい彼氏や友達に毎年たくさん祝ってもらって欲しい。

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/20(水) 23:46:22 

    >>8
    わかる
    この世に生まれて40年何の誇張でもなく一度たりとも誕生日を祝われたことがない
    正月に全部持っていかれる
    それで別に構わないと思ってる

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/20(水) 23:47:03 

    クリスマスあたりの生まれの人はプレゼントを一括にされてたりして。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/20(水) 23:48:06 

    >>28
    ブスでも高望みしなければ出来ると思うよ。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/20(水) 23:48:43 

    >>159
    婚活トピじゃないから

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/20(水) 23:49:12 

    >>159
    …だと良いけど…。私は顔の造作はそこら辺の人以下だから自殺するしかない…かも。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/20(水) 23:50:08 

    私は誕生日のお祝いはしてもらってもプレゼントは買ってもらった事ないなー。クリスマスもそう。ご馳走は食べるけどプレゼントはナシ。少し寂しかった。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/20(水) 23:50:51 

    >>161
    私なんてそこらへんの人以下どころか自分よりブスを見たことないよ
    もちろん誰からも好かれたことなくて独身

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/20(水) 23:51:10 

    >>112
    珍しいことには変わりないよ。なんでそういうこと言う必要あるの?幸せそうに見える人には何言ってもいいの?

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:30 

    >>164
    うん
    幸せな人嫌いだから
    嫉妬もあるけど、みんな自分みたいに幸せに生きてると思って時々無神経なこと言って来るから嫌い

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:58 

    >>160
    ごめんなさい…

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/20(水) 23:54:16 

    >>75
    このケースの、どこが「何でもかんでも」なのよ?

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/20(水) 23:56:31 

    >>165
    そうなんだ。何言ってもいいんだ。
    あなた自身無神経な発言してることは自覚しておいたほうがいいよ。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/20(水) 23:57:15 

    >>168
    自覚してるよ
    無神経な発言して来る奴には無神経な発言で返すの

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2020/05/20(水) 23:58:04 

    小学生の時、誕生日会は呼ばれるけどやった事ないから羨ましかった。
    誕生日お盆休み中なんです…

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/20(水) 23:58:06 

    誕生日祝って貰ったことがない人は、同性第二子以降が多いのかな?第一子は初めての子で溺愛はされるし

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/20(水) 23:58:50 

    誕生日が学校も仕事もないしみんな帰省する時だから、友達からはいつもその日には祝ってもらえないと書きに来たけど、主のを見て私程度が書くなんてと書けなくなってしまった…

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:55 

    >>91
    今すぐお祝いしたい!
    おめでとう㊗️
    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +100

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/21(木) 00:00:51 

    >>91
    おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    年の数だけ!つけたかった。勝手に予想笑

    +87

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/21(木) 00:03:47 

    >>75
    子供の誕生日を一度も祝わない親を毒親と呼ばずになんと呼ぶ?!

    +35

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/21(木) 00:03:56 

    >>157
    私の誕生日なんて正月のおめでたさに比べたらと思ったらなんでもないや
    そう、なんでもないや…

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/21(木) 00:06:51 

    >>8
    しかも3日という正月でも微妙な時
    正月疲れもあるような非常に微妙な時

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:14 

    今日、誕生日です!
    家族みんな寝てますが(泣)

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:34 

    >>91
    先一昨日になっちゃったけど、
    お誕生日おめでとう🎉🎂🎁

    +64

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:42 

    >>178
    おめでとう🎉

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:51 

    >>91
    主さんハッピーバースデー!!🎊🎉🎂☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    おめでとう㊗️㊗️㊗️

    +69

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/21(木) 00:13:44 

    >>115

    可愛い〜主さん、おめでとうございます🎂

    +33

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/21(木) 00:13:50 

    >>13

    こういうの頭悪くてイライラする。
    そんなもん、1日前か後ろにずらすでしょ普通は。

    +5

    -11

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:15 

    >>69
    LINEでスタンプだけ送っておきました!
    69さんもおめでとう!

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 00:16:38 

    >>91
    遅くなったけど、お誕生日おめでとう!
    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +70

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:27 

    >>178
    内も、今日が誕生日です。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 00:27:49 

    >>1
    主さんお誕生日おめでとうございます!
    私も子供の頃誕生日のお祝いして貰った記憶が有りません。
    せめてケーキだけでも買って欲しいと強請ったら、
    見かねて同居していた祖母が買ってくれました。
    誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも買って貰った記憶は有りません。
    なんで買ってくれないんだって聞いたら3人兄弟なんだからお金がかかると言われました。
    今、自分の子供達にはイベント事はかかさずやってます。

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:18 

    >>112
    私も家族におめでとう言われるけど別に毎年必ず言われるわけじゃないし、言われても特別幸せではないよ。
    それに誕生日とかどうでもいいし。
    私にとったら誕生日もクリスマスもお正月も一年の中の一日だから別に特別でもなんでもない。
    祝ってもらうことの何が幸せなの?

    +2

    -8

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:21 

    >>1 お誕生日おめでとうございます!!!
    これからは、今まで分を取り返してお釣りが来るぐらい、沢山良い事がありますように☆

    私も祝ってもらえなかった…けど、気まぐれで、一度だけスーパーの見切り品のショートケーキを買ってもらえて、とても嬉しかった。

    それを今だに覚えてる!

    そう考えると、やっぱり誕生日って特別だよね。
    もし自分が親になったら、子供の誕生日は盛大に祝うつもり!



    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 00:31:53 

    >>1
    私もない。
    小さい頃から母子家庭で
    誕生日祝って欲しくて
    母親の誕生日にお小遣いで
    ケーキ買って祝ったりしてみたけど

    私の誕生日なんて
    「今日、誕生日だよ」
    って言うと
    「あ、そう。忘れてたわ」
    だったら、まだマシで

    「これ以上まだなんかしろってか!?」
    って怒鳴られたりもした。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:40 

    主さんおめでとう

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:59 

    >>17
    あなたの方が寂しい。
    気付いたほうがいいよ。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 00:40:27 

    うちも家族に祝ってもらったことないなぁ。親は私の誕生日忘れてたくらいだから。
    子どもながらに傷ついたよ。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 00:41:38 

    >>91
    お誕生日おめでとう!
    顔も見えないもの同士だけど本当に思ってるよ🥰
    自分にご褒美買ったりしてね🐣❣️

    +63

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 00:47:06 

    >>100
    4人きょうだいの4番目です
    末っ子は大事にされるなんてウソです

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 00:48:52 

    私もない。
    でも、小学生の時にCDプレーヤーが欲しくてお願いした事はある。
    壊れた時にミニコンポにしてもらった。
    ケーキ買って誕生日おめでとうみたいなのは1度もない。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 00:50:31 

    やっぱ大事にされた感覚がないから、親のことも大事にするっていう気持ちにならないんだよね。

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/21(木) 00:59:54 

    友達にも同じ感じの子がいて、最近は誕生日に家族の前で『今日は私の誕生日です!おめでとうございます!』って1人で言ってるって言ってた

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/21(木) 01:03:01 

    >>69
    お誕生日おめでとう🎁

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/21(木) 01:14:40 

    >>54
    他人事だけど、すごくムカついてきた。

    と言ってもここで祝ってあげることくらいしか出来ないけど、、もどかしい(:_;)

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/21(木) 01:16:20 

    >>171
    長女です。第一子です。
    3人いたけど、みんなないのが当たり前でしたよ。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/21(木) 01:18:39 

    >>106
    えぇー!
    うちは3人でみんなないんだけど、それはきついですね。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:28 

    >>1
    毒両親(父 性的暴行、暴力、母 包丁持って追いかけ回す、暴力)と底意地の悪い姉、持病持ちの弟

    姉と弟の誕生日は忘れるなんてないけど、私の誕生日は何度も何度も忘れられました
    搾取するのは忘れられたことなかったけどな
    姉はお金の無心されたこなく、むしろお小遣い格差も激しかった

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:54 

    >>8
    うちの妹も正月だけど祝っているよ。

    隣の家の方から
    「(あけまして)おめでとう」そう云われて
    誕生日のコトかと思って
    「ありがとう」
    と答えたとか。

    かなり昔の話だが未だにネタにされる。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/21(木) 01:33:31 

    >>1
    >>203です
    主さんと同じく真ん中です
    私だけ祝われませんでした
    姉私弟
    こう書いただけで扱いが見えてしまう

    ちなみに孫贔屓もすごいです
    姉のところの子どもはめちゃくちゃお小遣いもらったり小さいころは寒いといけないって服をかってもらったりしてたけど
    うちの子に対しては一度も服を買ってくれたことありません

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/21(木) 01:46:30 

    >>74
    これも同じ
    今でも姉と弟には誕生日ケーキまで買ってるのに
    私にはおめでとうの言葉もありません

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/21(木) 01:48:21 

    >>91
    ℋᵅᵖᵖᵞℬⁱʳᵗᑋᵈᵃᵞ◡̈*♡

    +50

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/21(木) 01:52:17 

    >>63
    そんな風に考えるのは自分が辛くなるだけだよ
    自分の幸福に感謝するのは当然
    主が惨めに見えたとしてもそれを慰めたいと思うのも当然
    見方で世界は変わるよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/21(木) 02:33:32 

    クリスマスとかお正月はプレゼント貰ったりお年玉貰ったりするの?
    パーティー的なことはある?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/21(木) 02:36:38 

    私もイベントに疎い家庭で育ちました。
    母親も姉も人に何かをしてあげるって事を考え無い寂しい人だと思ってます。
    何かしても文句言われたりしてもらった事を忘れたり。
    なので身内にはしない事にしました。
    相手あっての事ですから。
    友達や旦那とはいろいろお祝いし合ってます。
    主さん、お誕生日おめでとうございます!
    素敵な一年になりますように。。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/21(木) 02:42:19 

    数年前に結婚したのだけど、もうアラフォーなのに夫の両親から毎年誕生日を祝われて、プレゼントも貰い、戸惑っている
    母の日もおめでとう!と言われてカードが贈られてきた
    母の日なんてこっちから言わなきゃいけないのに

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/21(木) 04:56:51 

    職場ではあります。一度だけ。
    でも、親や彼氏からも旦那からもない。
    一度もないよりは…じゃない。大切な人から一度も祝ってもらえない事が辛い。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/21(木) 05:28:21 

    私もだよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/21(木) 07:09:44 

    >>183
    ※2月29日生まれは2月28日をもって満年齢となる
    これ常識だよ、他人様を頭が悪いなんて軽々しく言わない方がいいよ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/21(木) 07:35:44 

    今日誕生日です。
    誰からもおめでとうも言われず仕事家事子育ていつも通りの1日になると思う。
    今日くらい夕飯はデリバリー頼もうかな。
    でも給料減っちゃったしな…。
    子供の頃は誕生日って1日ハッピーだったのに、今はおめでとうの言葉もプレゼントもないし、なんか悲しい1日なんだよなー。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/21(木) 08:04:03 

    >>215
    ガル民が祝うよ~㊗️お誕生日おめでとう🎂✨!!

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:59 

    誕生日が兄と一日違いで
    いつも兄の誕生日にまとめてお祝いだったけど
    ケーキも兄に好きなものを選ばせて
    ロウソクも先に吹き消されて終わり。
    プレゼントはおねだり上手の兄は
    自転車やオーディオ機器なのに
    私はノートや鉛筆等の文房具(しかも買ったものではなく景品等の貰い物を進物菓子の包装紙で包み直したもの)

    もしも誕生日離れていたら
    確実に忘れ去られてたと思う。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/21(木) 08:48:40 

    >>13
    先輩は前日か翌日、都合の良い日にお祝いするって言っていた
    ただし、社会人になってからは、4年に1度ホテルとかで大々的にパーティーを友達に開いて貰っていた

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/21(木) 10:40:24 

    >>91
    🎉🎉🎉🎉🎉🎂🎉🎉🎉🎉🎉

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/21(木) 12:04:22 

    >>91
    主さん⭐︎お誕生日おめでとう🎉
    幸せな1年になりますように⭐︎

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/21(木) 12:05:52 

    ここの人優しいね(T . T)

    みんなに幸あれ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/21(木) 12:10:56 

    主おめでとうー!
    わたしも祝ってもらったことないよ。
    わたしの場合は母親がエホバだからだけどね(´Д`)
    でも、今では旦那や義母が祝ってくれるよ♪

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/21(木) 13:00:58 

    誕生日に母親が家出ていったからそれ以降自分の誕生日が大嫌いになった…

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/21(木) 13:35:14 

    子どもがクリスマス生まれになってしまったから、友だちができても各々の家族でクリスマス優先になるし、誕生会もついでになってしまうのだろうと思うと申し訳ない。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/21(木) 14:19:40 

    主です。
    お祝いの言葉を下さった皆さん、本当にありがとうございます…!
    同じような境遇の方もいらっしゃるということで、自分だけじゃなかったんだと思うことができました。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/21(木) 14:46:20 

    >>91
    おめでとう\(^^)/
    素敵な一年となりますようにっ

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:19 

    ここにいます。
    自分は、弟と年子だったので。
    弟7月生まれ、自分8月生まれで
    先に誕生日が来る弟と一緒にされました。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/21(木) 15:59:32 

    私も全然記憶ない。
    姉はクリスマスと誕生日が近かったから連続ケーキだった記憶しかない。
    (クリスマスの方が、祖父母からだったかな…)

    ついでに七五三も、ひな祭りも成人式もちゃんとしてない。
    なので着物を着たことがない。
    ということはイベントしない親だったんだな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/21(木) 16:02:04 

    >>91
    おめでとうございます!! 

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/21(木) 17:52:10 

    >>57
    実はメンヘラ彼氏で同情を誘うための嘘かも。
    希に虚言癖ある人は居ますよね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/21(木) 18:02:29 

    >>148
    親同士が再婚で
    お姉さんは母親の連れ子で
    あなたは父親の連れ子とかですかね?

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:18  ID:HMkOI1Terj 

    ホットケーキミックスで良いから
    パンケーキ焼いて、生クリーム、いちご乗っければ立派なケーキなイメージです

    誕生日にそんなことも一回もないってこと??

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/21(木) 19:26:42 

    私も
    4/29(昭和の日・祝日)なんだけど、GWの浮かれムードでうっかり忘れられたり、そもそも長期休暇だったりでしばらく会わない
    平日で、学校や職場でみんなにお祝いしてもらってるのほんといいなって思う
    あと4月生まれあるあるだけど、クラスの子と仲良くなり始めて誕生日いつ?って話題になった頃には、もう誕生日終わってる…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/21(木) 20:09:08 

    そんなことってあるの?
    大人になってから祝ってもらったことがない人、つまり友達も恋人もいない人が嘆くトピかと思ったら、子供の頃の親からも?

    子供の頃はクラスの友達を読んで誕生日会とかしなかった?
    お返しプレゼントに悩むって昭和〜平成の子供あるあるかと思った

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2020/05/21(木) 20:27:41 

    >>1
    自分は1、2歳までは祝って貰った。
    親がエホバになってそれ以降はなし。
    友達の誕生日パーティーも参加禁止。
    たまたま今日、誕生日で旦那子供に祝って貰ったとこです。
    親は早く●んで欲しい。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/21(木) 20:54:42 

    昔の日本人は数えどしだったから、誰も誕生日なんて気にしてなかった
    主は日本の文化受け継いでるよ

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/21(木) 20:58:01 

    >>1
    お誕生日おめでとう!
    私自身、幼少の頃からを思い出してみたけど…お祝いされた記憶がない(笑)
    今年はコロナのせいで何となく落ち着かない生活を送ってるだろうけど、主さんの一年が健康で明るい日々になりますように!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/21(木) 21:09:32 

    >>216
    ありがとう
    今日、初めておめでとう言ってもらえた
    嬉しい
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/21(木) 21:19:43 

    みんな優しいなー
    うるうるほろりだ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/21(木) 21:22:38 

    >>91
    主さん、お誕生日おめでとう❣️
    素敵な1年となりますように…🌼*・
    誕生日を祝ってもらったことがない方

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/21(木) 21:23:02 

    自分も無いな
    プレゼント、お年玉、クリスマス、修学旅行の小遣いなし

    距離遠いから毎月少し仕送りしてるけど早く御迎えに来て欲しい

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/21(木) 21:25:17 

    わが子だけではなく孫にも何ひとつない両親
    恥ずかしくないんだろうか

    何が婆ちゃんだ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/21(木) 21:34:26 

    小さい頃、誕生日に何もなくて、「今日誕生日だけどなにもないの?」って親に言ったら、「誕生日ごときで浮かれてんじゃねえ!!」って鬼の形相で怒鳴られたのトラウマ…
    誕生日のたび思い出して悲しくなる…

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/21(木) 22:11:53 

    >>243
    可哀想に…

    そんなの忘れて!!
    これからは幸せな誕生日となりますように

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/21(木) 22:28:56 

    >>231
    いいえ 実の子どもです 今から思えば親は心を病んでたのかもしれませんね
    絶えずストレスを抱えてたんでしょう
    いつも機嫌悪そうにしてたから それに加えて面倒な子どもの相手なんてしてられなかった 感情のはけ口ですよ
    育てるだけで精一杯 でも子どもにしたら関係ないけどね 誕生日の件以外も色々ありましたよ 愛情を感じられなかったから

    それから何十年も経って母親もやっと穏やかになりました
    本来はこっちの性質だったんでしょう
    行き過ぎたストレスって性格まで変わるもんなんだ 私も人の親になりましたが、よく言われる親になって初めて親の気持ちが分かるっていうの全く分かりません 感謝もしてないな
    ここまで生かしてくれてありがとうとは思うけど、むしろ子どもが可哀想だろうって思いましたね


    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/21(木) 23:05:22 

    >>91
    なんだよ早く言えよなー
    ナッピーバースデー🎉🎂
    いい一年になるといいね

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/23(土) 10:25:14 

    私は中学の時は誕生日忘れられてて、おめでとうって言ってもらえなかった
    プレゼントもらったのは小3までで、
    それ以降はほしいって言ったら「何であんたのために私が買わなアカンの?」って激怒されてた

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/31(日) 12:53:12 

    今日、誕生日だけど何も無かったから心に刺さるトピです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード