-
1. 匿名 2020/05/20(水) 22:30:54
私は昔はカッコいい系、
黒いライダースにグレーのニットなどが多かったのですが
なんかの拍子に白いリボンのついたワンピースを着る機会があり、今までにないくらい好評でした(笑)
そこから可愛い系も着るようになり。
皆さんは急に服の系統が変わることはありましたか?+127
-4
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:49
ダブル不倫を始めたとき。ごめんね人としてクズで。+15
-45
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:51
超絶シンプル+57
-1
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 22:32:31
ある日突然だし、日常茶飯事。
病気かなって真剣に思うし、維持するお金もスペースも大変。+90
-5
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 22:32:51
20代前半はお姉さんファッションが好きで花柄スカートにヒールとかはいてたけど、子育て真っ最中のいまはUNIQLO、gu大好きでありんす。+162
-6
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:40
女子アナみたいな服だったけど、顔がそうじゃないと気づき、シンプルになったよ+101
-0
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:41
+21
-0
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:53
昔はギャルっぽい服しか着なかったけど
子供産まれてから変わったよ
足出すとか無理
ヒールも03センチまでかな+70
-5
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:58
花柄大好きだったけど
今は単色しか着てない
歳なのかなぁ+33
-0
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:04
若くて生活に制約がない時期は日替わりみたいなものだった
今は育児中でボーダーにデニムみたいな機能性重視+22
-1
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:40
言われてみればワンピやスカートってご無沙汰してます。
子供が生まれてからパンツとスリムジーンズばかりだわ。+11
-2
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:41
(ちょっと違うけど)
ここ近年流行りのワイド系がどうしても苦手💦+63
-10
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:48
森ガール系→無印良品
+27
-1
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 22:36:31
+58
-1
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 22:36:33
>>1
全く同じです!
ライダースにニットにデニムみたいな服装ばっかりなんだけど、結婚式にリボンとレースの付いたワンピース着たらすごい好評だった。
あとはチュールスカート?を着たときに似合う!そういう格好しなよ!って言われた。
でも、着ません。似合わないけどライダースやクラッシュデニムが好きだから…+11
-8
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:04
私服はしまむらとかguとかのシンプルが多いのに、毎年、去年の服が似合わなくなってゆく…。
ふ、老けていってる。。。
夏服が顕著。+69
-2
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:26
動物が描かれてるメルヘンな服ばっかり着てたけど
婚活始めたのをきっかけにコンサバ系を着るようになったら、周囲にすごく好評で段々とそっちにシフトした
婚活もうまくいった
ちなみにメルヘン服着なくなったらキャッチに声をかけられなくなったんだけど…どういう現象だろう
+63
-1
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:54
学生時代はふんわりした服が好きだったけど、社会人になってからユニクロみたいなシンプルが好きになった+6
-1
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:56
テレワークになってから上は以前同様にブラウスですが、下は・・・💦
恥ずかしくて言えません+5
-3
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 22:38:50
>>15
わかります🤣
好みはデニムとかライダースだけど、
似合うのはフェミニン系なんですよね。。
他人からの自分と自分からの自分の好みって
正反対なんですかね。+25
-1
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 22:39:18
>>15
トピの趣旨を無視した自分語り…+19
-3
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 22:39:43
20代前半はフリル、リボン、花柄大好きだったけど、今はシンプルが多いです。
子ども出来たし、30代半ばでフリルはキツいかなって思って。+34
-0
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 22:39:53
結婚するまではリズリサっぽいの着てたけど、子ども生まれたらナチュラル系の服のブームが来た。+8
-1
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 22:40:14
太って変わった+12
-1
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 22:43:35
>>2
ダブル不倫なんて呆れる+21
-4
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 22:44:43
オンワード、ワールド系から突然ツモリチサトになりました!きっかけは雑誌の付録と部屋着です!+47
-1
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 22:45:56
服装系統変えたいなって思うけど
なんか恥ずかしくてなかなか
変えられない+8
-0
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 22:46:44
いつもと違う雰囲気の服着てたらめちゃくちゃ褒めるのが普通だから、「普段の服よりこっちが似合うのかな。普段の服の方が好きなのに…」と思う必要はないと思う。
普段から「そういうのよりこういう方が似合うよ」とか言われてるわけでなければ、普段の服もよく似合ってるんだと思うよ。+29
-2
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 22:48:15
体型に自信なくて、いつも黒の服ばっかり着てたら
「明るい色の方が似合いそう」と言われて
それから黒は買わずに明るい色の服を買い出したら彼氏できた。+47
-1
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 22:49:07
アースカラー好きで着てたけど、パステルカラー着るようになった。
コートが欲しいけど金欠だったから、ラベンダーカラーだけ90%offだったという理由で即決購入したら褒められるようになった。
+48
-1
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 22:50:11
>>25
ここのトピには関係ないでしょ。
主婦が久々に女性としておしゃれしてるってことでしょ。+4
-11
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 22:51:58
若い頃ガッツリギャルで27までギャル寄りファッションだったけど子供が出来てから一気に落ち着いた
ヒールの靴しか持ってなかったけど、今はスニーカーかぺたんこブーツぺたんこサンダルのみ
ワイドパンツ楽で可愛いからやたら持ってる笑
昔の服はコートから小物までほぼメルカリで売った+19
-1
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 22:53:46
子ども産んでからカジュアルな感じが多くなった
旦那に買ってもらったkate spadeのバッグがなんとなく合わず持たなくなって申し訳ない+16
-3
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 22:54:42
人生初彼が出来た当時25歳の友達
白を基調としたシンプルな部屋が全てピンクに変わって、女子アナ系ファッション、ブランド品を持つようになった。
こんなにわかりやすい子だとは思わんかったw
逆に「彼氏できたの?」なんて野暮なことは聞けなかったわ。+14
-5
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 22:54:51
アラフォーです。
子供が小さい頃はシンプルなユニクロ、しまむらが多かったけど、最近はシンプルでもレプシムとかグローバルワークやディスコートです。
+10
-0
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 22:58:56
>>25
マイナス本人かねw+8
-2
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 22:59:14
彼氏の好みで変わってしまうダメ女です。+9
-2
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 22:59:50
前は百貨店で一着一万円以上のキラキラ派手服
今は家にいることもありエブリデイUNIQLO+23
-0
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 23:01:01
20代はスキニージーンズにTシャツにヒールだったけど、出産後体型戻らず、今はロングスカートやワイドパンツに大きめのシャツしか着けれない!
似合わないけど、身体のラインが出る服がもう着れない、痩せたいー!+12
-1
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 23:01:44
>>30
運命だね
私も誰も買わないようなシックなグレーのスリップが20000円のが3000円になってて即買いしたことある+19
-0
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 23:02:46
モノトーン辛目が好きだけど婚活中だけ女子アナ風でベージュの服とか白とか着てる 苦痛で帰って吐きそうになる+21
-3
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:38
昔はスタイル良かったから、マウジーのスキニーデニムにピタピタのニットとかシンプル系。
今はすっかり贅肉がついてしまったから、パーカーにロングスカートみたいなほっこり?系。
旦那だけじゃなくて実家からも結婚詐欺師って呼ばれてる。笑+12
-0
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 23:04:45
スポーツカジュアルが好きで パーカーとか だぼデニムとか好んでたけど 夫とセックスレスで欲求不満が爆発、色気出そうとしてしなしなした女らしい格好するようになった。露出度も上がった。おそろしいわぁ。+27
-4
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:17
数年に1度ガラッと変わる
急に着る洋服がない!ってなる+10
-1
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:38
あるある
学生時代は今で言う女子アナ系の綺麗目だったけど、キャラと合わないし徐々にカジュアル系にシフト。
昔はヒールしか履かないとかスカートばっかりだったのに、今はヒールなんて何年も吐いてないしスカートは履いても膝下や重ね着、系統はナチュラル系になってます。
昔の女子アナ系は黒歴史。+4
-1
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 23:08:05
ジャニオタだった頃は本当によく見る量産型みたいな格好してたけど、オタクあがってから超シンプルな格好になった笑
GUとかユニクロとか無印イメージ。+8
-0
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 23:12:12
ずっとスカートだったけど、子ども産んでからパンツしかはいてない。+1
-0
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:12
>>16
白Tが似合わない自分。+6
-0
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:21
>>17
頭弱そうに見えてたんだろうね…
+32
-0
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 23:14:40
エレガント系→ロック系→コロナ後スポーツ系
評判よかったのはエレガント系。
+4
-1
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 23:20:52
昔は古着大好きで真っ赤なアウターや、花柄、ドット、ヒョウ柄、派手なものなんでも着てたけど、今は着まわしのきく黒、グレー、ネイビーのシンプルな無地の服ばかり。旦那に昔の服みせたらひかれたわ。+4
-1
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:11
レースとか花柄とかリボンがの付いているような服が多かったけど、わたしは骨格診断のナチュラルでまったく似合ってなかってなかったことがわかって過去が黒歴史になった。今はオーバーサイズの服とかシンプルか柄がでかい服をよく着てる。服の系統は180度変わったと思います。+8
-0
-
53. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:16
昔は黒いライダースジャケット+紫のロンT+スキニー+ブーツみたいな服でしたが、小さい小花が流行ったぐらいからファッションが分からなくなり、ナチュラル系になってしまいました。
今は何がカッコいいとかじゃなくてどうやって体型を隠すかに…痩せなければ…+7
-0
-
54. 匿名 2020/05/20(水) 23:27:08
>>14
どっちも怖い+7
-0
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 23:27:45
>>49
あーそういう事か
確かに昔の自分を客観視するとチョロそうかも…+15
-1
-
56. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:04
>>41
頑張ってるじゃん!
私もこれから変わるよ!
赤ピンク嫌いで仕方ないけど、ラッキーカラーと知ったから取り入れるよ!!
まずはピンクの下ズボンから。+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:44
年代で変えた。+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:47
昔は「舞台衣装?」って言われる位派手なコーディネートだったが、失恋して黒一色になり、少し立ち直って森ガールになり、どうでも良くなった今はユルユルチュニック派。更年期でボディスーツ等体締め付けると気分が悪くなるので身体もたるみ放題ユルユルです💗+0
-1
-
59. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:57
>>7
このイラストのテーマはなんじゃろ?
+3
-0
-
60. 匿名 2020/05/20(水) 23:38:24
ずっと派手目な古着系だったのに
子供産まれてから保守的になりました
自分の服装や髪型で幼稚園で目立ちたくなくて
あとは育児疲れで頑張ったファッションが
出来なくなったのもあります
いまじゃ個性の個の字もない
スーパーにいそうな普通のおばちゃん+13
-0
-
61. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:14
>>59
痛バを持ってるヲタク女子かと+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:34
絶対パンプスだったのに。冬もヒールのあるブーティとかブーツ。
少しでも足長く見えるようにね。
今はスリッポンからスニーカーばっかり。+9
-0
-
63. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:45
ずっとB系だったんだけど行きつけのショップが予告無しに系統がフリフリリボンになってて買う服が無くなって系統迷子になってスキニーにTシャツのユニクロコーデになった+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/20(水) 23:45:06
若い頃にゴスロリとか、派手派手とかで 歳重ねて系統変わって落ち着くのってすごい健全に思える。人生楽しそうというか。
私は逆で、若いときになぜか綺麗目ばっか着てたから歳とった今反動で ああああゴスロリかわいいい派手派手かわいいい!!ってなってるよ。今着る勇気ないけど。ほんとにずっとOLみたいな格好しててもったいなかったぁ。+24
-0
-
65. 匿名 2020/05/20(水) 23:49:57
高校までは男兄弟の影響でボーイッシュだったけど社会人になってからはとにかくスカートとフリル!
昔と今のプリクラ見比べたら別人(笑)
+5
-1
-
66. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:29
>>56
えーありがとう 私必死でダサいなーと思って自分自身を嫌いになりかけたりしてたから頑張ってるって言ってもらえてなんか救われた
頑張ろう!+9
-1
-
67. 匿名 2020/05/20(水) 23:53:20
女子アナみたいなフェミニンな服装が好きだったけど、コロナでお出かけする機会が減り、今ではシャツにジーパンみたいな楽な服装ばっかりになった。+5
-0
-
68. 匿名 2020/05/21(木) 00:00:12
ちょいギャル→フェミニン→子供できてカジュアルになりました。
フェミニン系の時のシフォントップスにミニスカートインとかまたしたいけど、年齢的に足は出せないから子育て落ち着いたらどうしようか悩む+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/21(木) 00:01:14
原色とか古着好きで髪も黒髪ぱっつんボブに眼鏡だったけど
就活に際しえびちゃん系にしたことならある+4
-0
-
70. 匿名 2020/05/21(木) 00:02:19
中学でギャル服にハマり
高校でお嬢様系Aラインワンピにハマり
大学でチチカカやチャイハネの民族系にハマり
社会人ミニマリストに憧れ無印オンリーにハマり
今おばさんはハニーズを着ているよ+11
-0
-
71. 匿名 2020/05/21(木) 00:03:09
インスタに影響されてシンプルになったわ
今は韓国寄りの地味な格好が好き
前までは星とかモチーフ物が好きだったんだけど子供っぽいのは避けるようになった
+1
-1
-
72. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:20
私みたいなのレアケースかもだけど、フェミニン系の服が好きでよく着てたら友達に「今の若いうちはいいけど年取ったら若作りに見えるよ?」とか言われてすごいバカにされて傷ついてしまい、他の人にもそう見えてるのかと気にしてしまって変えざる負えなくなった、、、+5
-0
-
73. 匿名 2020/05/21(木) 00:16:54
元はtシャツにスキニー、カーディガンとか無難な格好だったけど骨格ナチュラルだと判明してからそこに合わせて服をチョイスしていったらやはり似合うと言われる回数が増えた。
主にcoen、ニコアンドなどを着ています。+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/21(木) 00:17:51
>>1
私は季節によって変わるんだけどそういう人いない…?
夏はカジュアル冬場ガーリーっていう感じ。+23
-0
-
75. 匿名 2020/05/21(木) 00:19:25
高校卒業するまで私服では絶対スカート履かない短髪メンズ服きるよーな奴だったけど、卒業後激太りでゴムのスカートの楽さに気付いて今は女の子ぽい服ばっか着てる
性別変わったねと言われる…+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:01
中学時代らんまに憧れてチャイナ服を私服で着てた
当時痛すぎるけど今ちょっとそういうの流行ってるからさきどりだなと自分を褒めたい+8
-0
-
77. 匿名 2020/05/21(木) 00:27:50
10代 ヴィジュアル系
20代前半 サブカル系
20代後半 キャンキャン系
30代(今) シンプル 楽w+3
-1
-
78. 匿名 2020/05/21(木) 00:35:02
大学生までは実家暮らしでした。
親から何か言われた訳じゃないけど、スカートとかワンピースとか着るのがすごく恥ずかしかった。
地方に就職して一人暮らしになってからは、それまで恥ずかしかったワンピースとか積極的に着るようになった!
多分実家住みのままだったら未だに恥ずかしいと感じてたと思う+7
-1
-
79. 匿名 2020/05/21(木) 00:37:09
>>2
本当にくず。
地獄におちるわよ!+6
-2
-
80. 匿名 2020/05/21(木) 00:44:57
アクシーズファムとか可愛い服装大好きだったけど30代になり元々可愛い系の顔じゃないし似合わなくなってきたのでZARAとかモードっぽい服装やライダース着るようになりました。周りからも好評だからモードのほうが似合う見たい。好きなのはアクシーズだけど。+4
-0
-
81. 匿名 2020/05/21(木) 01:01:16
20代はコンサバ系 30代は子育てでカットソーにデニム 40代はファッションに余裕がでてポリエステルの上品系スカートとか和服
この後どうなるかな?+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/21(木) 01:01:44
淡いピンクやイエローだったり色物が好きで、白いパンツやヒラヒラのスカートだったりヒール履いたりよく分からない服装をしてたけど、子供ができてちょっと老けたなって感じてから画像のような楽な服装に変わった。
だけど、やっぱり自分に合うのがなんなのか今年で32だけど全くわからない。+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/21(木) 01:06:54
10年ぐらい前のサルエルが流行った時に股が膝辺りにあるようなサルエルはもちろん、クレイジーパターンとかボタンがやたら多い服を着てたけど、突然「あ!やっぱりシンプルがいい!」となってキレイめカジュアルとかシンプルなTシャツやニットにジーンズを着るようになった。
高校生で月に4〜5万服に費やしてたけど、それも落ち着いて着まわしやすい服が増えたことで毎月4〜5万使うことはとりあえずなくなった。+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/21(木) 01:50:11
+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/21(木) 02:48:20
雑誌で言うと昔あったKERA系のロック系ファッションを着てたけど、好きなブランドが次々無くなって、花柄やパステルカラー着るようになった+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/21(木) 03:09:47
前はロゴとか英字、イラストが入ったTシャツとか着てたけど最近は無地しか着なくなった
あとボーダーTシャツばっか着てたのもいつ頃からか着なくなったな+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/21(木) 03:17:25
それまで量産系な格好だったけど元カレと付き合ってからカジュアルになった
そっちのほうが似合うって褒められるし今でもそうして良かったと思う+2
-1
-
88. 匿名 2020/05/21(木) 07:01:18
学生の時からずっとギャル系を周りに止められていたのだけど
着てみたら男子にすっごい好評で似合うって言われた。
女の言うことってほんと当てになんないと思った。+3
-2
-
89. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:44
>>66
そんなあなたが好きよ!!
吐きそうになるほど頑張っていてすごい!!!(拍手!)と思って書き込みせずにいられなくなった。笑
私も昔からアイボリー&ブラックが好きで、赤系着ると自分じゃないみたいで嫌っ!って感じでさ、、だから気持ちわかるー!
最近友達から、私のラッキーカラー赤らしいよ。ってサラッと言われ、へーって感じでスルー。
さらに、立ち寄った店で店員さんに、お客様は赤が似合いそうと言われ、、、
断捨離してたら10年前の雑誌発見。パラパラめくってたら自分のラッキーカラーって内容。あれ?赤じゃないよね?ってふと思い、めんどくさい計算してようやく出た色が赤!今までだったらスルーするんだけど、『嫌いな色でも頑張って取り入れてみて!!劇的に変化する!』って書いていてその気に、、、笑
不思議なことに、頂き物が赤い物。マスク、カバン。薔薇。
全部ここ最近の出来事。自分は嫌いな色なんだけど、何か縁があるかもって感じてね。
これから好きになるよ、赤!ピンク!
いい方向に変わりたい!私も必死なの!!笑
66さん発見して自分重ねて嬉しくなったよ(^^)♫
頑張ろう!(=´∀`)人(´∀`=)♫+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/21(木) 10:56:27
>>72
友だちの僻んでる感がじわじわ伝わってくるわ
フェミニンといっても色味で大人っぽくすることも可能だし
スカート丈やデザインに気をつけたら40代まで着られると思うよ
+13
-1
-
91. 匿名 2020/05/21(木) 11:12:32
>>89
私だけど、今、今日の運勢みたら、ピンクだって
!このタイミング。笑+2
-2
-
92. 匿名 2020/05/21(木) 12:13:04
いつも適当だけど、服が好き。
美容室行ったらおしゃれしないと態度全然違うし
自分は後回しで子どもの服ばっかり買うけど
たまに違う雰囲気になりたい。
完全にババ臭くしないとダメ?
+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/21(木) 12:17:29
>>1
凄いかわりよう+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/21(木) 12:31:41
高校生くらいから、2〜3年ごとくらいに系統変わります。パンク、ギャル、キャンキャン、ナチュラル系と色々やりました。髪型もころころ変わります。
鏡に映る自分に飽きちゃうんだよねと旦那に話したら、そんな事一度も思った事ないと言われました。
流行り物が好きなので時代と共に流されていってます(笑)+7
-2
-
95. 匿名 2020/05/21(木) 16:36:19
数年前は柄物好きだったのに今は無地しか買わない
ベージュ、ネイビー、白、黒中心
社会人になってから流行追わずにシンプルなものを好むようになった+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/21(木) 19:16:16
骨格診断で強制的に変えた。
ゆるふわ好きだったけど
ストレートだから
ボーダーとかライダース系に
シフトチェンジ。
+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/21(木) 22:26:11
>>9
うちの母は還暦手前ほぼ無地着ないです。花柄ばっか。そういう意味では若返っているとも言えるかも。+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 00:02:02
>>74
私は逆で、夏はガーリー。Aラインワンピ、ノースリーブにフレアスカートという感じ。冬はボーイッシュっていうのかな、スキニーに編み上げブーツとかスニーカーにワイドパンツとかになる。
+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 08:31:56
最近は色んなのに手を出してるけど、いかんせん金銭的な事もあるから好きなブランドとプチプラで併用。でも、好きなブランドはいつでも着たいから、歳とってもお洒落でありたいよ……+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/23(土) 01:01:58
大学生のときはえびちゃんOLに憧れ、就職後はベイクルーズ系になり、出産後はユニクロ、ZARAになり、今子どもがベビーカー卒業したから、そろそろおしゃれしたいなと思って、very買ったりしてる。+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 14:15:07
ここで合ってますか?+40
-2
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 19:54:32
火曜日ストーリー、ずっとこのネタかしらね。昨日のお素麺をさっそく作ってみました。美味しかったですよ。+17
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 23:47:25
インストの文の最後の「なりませんっ!」にもイラついた。ブログに「○○なのですっ!」って感じのなかった?+4
-0
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 23:50:05
トマト喜んでるファンもいるけどファンの何割かは不快に思う内容をなんで意固地にやり続けるんだろ。
結局自分のプライドが大事で痛みを感じる人に対しては切り捨てるって事か。+23
-0
-
105. 匿名 2020/06/05(金) 18:21:12
斗真結婚で心からおめでとう!!って思えたの久々だったと気がついた…
まあ斗真はアイドル枠ではないけど相手の好感度とかタイミングって本当に大事なんだなぁ。+30
-0
-
106. 匿名 2020/06/05(金) 18:23:58
斗真くん結婚したね
Yahoo News見てもニノの時とは、みんなの反応が
全く違って祝福のコメントばかり
アイドルと俳優の違いはあれど、ここまで世間の反応が
違うのも笑える
しかも彼女は斗真くんより10歳も下なのに仕事にも真摯に向き合ってしっかりしてる印象
匂わせだらけのどなたかとは違うんだよ
+33
-0
-
107. 匿名 2020/06/05(金) 18:38:11
斗真くん結婚したね
Yahoo News見てもニノの時とは、みんなの反応が
全く違って祝福のコメントばかり
アイドルと俳優の違いはあれど、ここまで世間の反応が
違うのも笑える
しかも彼女は斗真くんより10歳も下なのに仕事にも真摯に向き合ってしっかりしてる印象
匂わせだらけのどなたかとは違うんだよ
+4
-0
-
108. 匿名 2020/06/05(金) 19:21:33
交際報道が出てからも静かな交際だったよね
20代前半の若さでジャニと交際してるのに
浮かれることなく(身内相手には浮かれてたかもしれないがw)
ガンガン匂わせることもなく(身内相手に鍵垢で自慢してたかもしれないがw)
斗真はアイドル枠ではないけれど
ジュニア時代からのファンもいるから
目立たない交際である方が良いだろうし
とにかく世間一般が頻繁に目にするような行動をしてなかったのが好感度高い
あの斗真が結婚だなんてちょっと親戚のおばさん気分で感慨深いわ(笑)+33
-0
-
109. 匿名 2020/06/05(金) 20:49:37
斗真くんのニュース見て
ニノもあの相手とあのタイミングじゃなかったら
祝福したのに…って
何百回目かのガッカリ感が再燃してる。
嵐見て、ニノを視界に入れないようにする日がくるなんて
思わなかったなー。+35
-0
-
110. 匿名 2020/06/07(日) 14:59:02
やっぱり家庭菜園は嫁がやってるんだね。自分でやってたら楽しそうなんて言葉出てこないと思うわ。自分でやってる設定なら貫いて欲しい。+14
-0
-
111. 匿名 2020/06/07(日) 20:34:06
斗真くんは事務所に2年前から結婚すること伝えてたらしいね
ニノはほんとのところ、いつ事務所に伝えたかは分からないけど、ネーム焼印入りどら焼きまでマスコミ相手に用意周到に頼んでた割にファンに向けての誠意と準備を疎かにした結果、最後までグダグダ酷い有り様だった
国民的アイドルとまで呼ばれてる立場で絶対やってはいけないことをやってしまったと思う+25
-0
-
112. 匿名 2020/06/07(日) 20:58:25
お相手の事務所にも交際当初から結婚を見据えてることを報告していたようだし
彼女が女優としての実績を積むまで待つという話もしていたみたいだし
双方の事務所にしっかり話も筋も通したうえで見守ってもらえていたのだろうと予想が出来る
それは二人が仕事にもスタッフにも誠実だったからなんだろう
もしもこの想像が本当だったりするのならこの二人には好感しかないわ+25
-0
-
113. 匿名 2020/06/09(火) 19:26:59
最近なのかニノのお花畑が凄い増えた気がする…
掃除洗濯手伝っていい旦那さん♡とか結婚を決めて男らしい!とか…花畑さんは肝心なとこ忘れちゃってるのかなぁ…
私は今まで応援してきた人から騙し討ちでに崖から突き落とされたような体験忘れられないけど+26
-0
-
114. 匿名 2020/06/10(水) 11:02:38
お花畑さんたちの気持ちは否定しないけど理解は出来ないわ
ある意味お花畑でいられる事がうらやましい側面はあるけれど
この件だけは見て見ぬ振りも忘れた振りも出来ない
でも応援し続けることが出来る人を否定もしないし批難もしない
だからこちらの考え方にも何も言わないでくれたらそれでいいかな
ニノのことは応援出来ないけど嵐の活休は見届けたいという
その一心でなんとか保ってるだけな自分はそんな風に思っています+29
-0
-
115. 匿名 2020/06/12(金) 18:59:42
調子乗ってた渡部や手越がやらかして自粛騒ぎになってファンも彼女も大事にしてるっぽいチャンミンの結婚が祝福され多少撮られても匂わせず根回しもタイミングも考えて評価上がる生田夫婦…
児島さんも言ってたけど、天狗になって人に対して思いやりや愛が無くなったって。そういう人はそのうちに報いがやってくるんだな。
ニノに失望させられた分が倍とは言わないけどトマト夫婦に返っていけばいいなと思ってしまう6月中旬。
この先ニノを祝福するような気にはならないんだろうな。+27
-0
-
116. 匿名 2020/06/14(日) 23:14:02
嵐のインスタが終わり?ストーリーズが終わり?+5
-0
-
117. 匿名 2020/06/14(日) 23:34:42
曜日担当のが終わり?
そういや自粛期間中のイベントみたいなもんだっけ
それにしても突然だね+10
-1
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 00:37:52
色々アレなので、に、色々を感じてしまうわ、、、。
色々すぎるわ、、、。+17
-0
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:00
今年もファンが祝ってくれて良かったねと冷めてはいるけど、色々あった上で何があってもこれからも応援するね、とか大好きとか言われてるの見ると泣けてくる
こんなにファンに愛されてるのにお前は一体ファンに何をしたんだ?なんであんな酷い事をしたの?って久々に辛い
しつこいのは自覚してるし二宮にはほとんど未練はないのに…+24
-0
-
120. 匿名 2020/06/18(木) 02:19:14
結婚しても変わらず応援してくれてる人だって沢山いるのに、当の本人は誰担とか関係なくファンなんてどうでもいいのかなと感じることが多くて、一方通行感が傍から見てて悲しくなる。せめて今も応援してくれてる人には真摯に向き合えばいいのに。+12
-0
-
121. 匿名 2020/06/19(金) 13:11:25
今日でここも終わりですが移動はなしですか?+0
-0
-
122. 匿名 2020/06/19(金) 14:59:44
今日までだったのですね。
気が付きませんでした。
私は移動したいです。
固まってしまった出来事
というトピはいかがでしょうか?+5
-0
-
123. 匿名 2020/06/19(金) 16:01:02
まだ2日しか経過してないので
期限たっぷりあって良いかと思いますが
どうでしょうか
ヘビロテしてたのに急に興味を失ったものgirlschannel.netヘビロテしてたのに急に興味を失ったものありますか? 私は2,3日に一回、ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作り続けて食べていましたが、なぜか突然もうよくなってしまい、全く作らなくなりました。 理由は不明です。
+5
-0
-
124. 匿名 2020/06/19(金) 22:01:31
期限に気づいてくださった方ありがとう
新トピ提案してくださった方もありがとう
どっちのトピもピッタリでどっちに1票か悩むー
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する