-
1. 匿名 2020/05/20(水) 21:56:59
聞かせてください。
ふと気になりまして。
ちなみに主は弟のいる長女です。+546
-12
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 21:57:27
私も主さんと同じです。+268
-5
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 21:57:41
一人っ子+271
-4
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 21:57:41
男兄弟いる女ってなんとなくわかる。特に兄がいる女+366
-18
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 21:57:45
ひとりっ子+104
-4
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 21:57:57
兄私妹
可愛い〜♡なんてお世辞が本当に無理。+250
-3
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:03
2人姉妹の姉です。
+151
-6
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:09
きょうだいの構成は関係ないと思うよ
その人個人の問題+377
-18
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:13
兄二人の末っ子長女
女子のノリより男子のノリの方が好き+210
-25
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:17
>>1
弟のいる長女って年上の男に引っかかりやすいよね。+24
-46
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:19
自サバ大集合+157
-12
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:26
姉と私。
こういうニコニコ顔も裏でなに考えてるか分からんから怖い+171
-4
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:35
女三姉妹です
私は姉妹でいるのが楽過ぎて(楽しくて)
友達同士のノリに馴染めなかった感じです+129
-5
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 21:58:35
中間子+92
-0
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:00
4人兄弟の1人娘。+10
-4
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:14
三姉妹だけど、女のノリ苦手だよ…
1人が一番好き+196
-2
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:39
なんで断りもなしにいきなりおっぱい掴んでくるの?+11
-6
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:41
兄が1人います。
女子が会ったときに言う「そのピアスorネイルかわいい〜!」「髪切った?にあう〜」がまじで苦手。言えない。+233
-15
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:44
兄弟交際関係なく、女は女が苦手だよ+44
-7
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:44
>>11
=兄いる妹+18
-6
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 21:59:51
兄と弟に挟まれた女1人
本当に女だらけの職場とか無理。
落ち着かない。
別の人種とさえ思ってしまいます。+132
-9
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 22:00:01
姉妹の姉の方です+7
-0
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 22:00:18
女子同士のノリってどんなのよぉ…?+50
-1
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 22:00:35
私だ。兄と弟の私が真ん中。女同士の集まりで思ってもいないお世辞や同僚の悪口に飽き飽き。仲良しこよしな女性職員の昼食時間が苦痛。+123
-4
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 22:00:42
年子の兄
8個離れた妹二人
男友達のような兄とまだまだ未熟な妹という
家庭で育ってきました。
女子同士特有の群れが苦手です。
一人でいい。+32
-1
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 22:00:53
女が苦手かどうかってコミュ力の高さだと思う
女が苦手ってそら、チヤホヤしてくれる男がいいに決まってるじゃん。+132
-9
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 22:00:56
兄 28
私 26
弟 23・23双子
で歳が近くて囲まれてるけど
女子高、女子短大行ったから
女子同士好きだけどね。
男友達なんて1人もいないし笑
家に男がいる分、外では男と関わりたくない+56
-0
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 22:01:16
3人姉妹の末っ子、姉妹は仲良し。
+11
-0
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 22:01:58
一人っ子です+10
-0
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 22:02:06
兄、私+3
-0
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 22:02:15
女同士なんか絶対うまくいくわけないじゃん。
お互いにコミュ力高いなら話は別。
すぐにお互いに比べ合って疲弊して疲れて足の引っ張り合いはじめるからねー。+76
-3
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 22:02:42
姉、兄がいる末っ子です。ちなみに姉も女っぽくない。どっちかというと男っぽい+4
-0
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 22:02:43
私、男兄弟で育った
男の方が楽とか
女が苦手とかおもったことない
ただ一つ言えるのは
女の子といた方が楽しいし女の子の方が可愛い
女の子はお互いに気を使えるし
男の世界にいた方がとっても気を使う
あいつらプライドの塊だから面倒くさいもん+117
-8
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 22:02:52
兄と弟に挟まれた中間子女子の為、姉妹だけの人から嫌われがち(笑)+8
-7
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 22:03:18
>>26
逆、自分はチヤホヤしてくれるってより放っておいてくれるから楽+46
-2
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 22:03:42
長女で弟2人。
いとこも全員男で男家系。
小さい頃は女の子とうまくいかなくて苦労したけど、今はどうにか合わせられるようになったよ。
ただ男といると楽とかではなくて男は男でめんどくさいし、女の人には遠慮してしまう感じ。
男は旦那だけで十分だし、女の人と仲良くしたいけど距離感が難しい。+43
-2
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 22:03:54
3人姉妹の長女
他人が苦手です+5
-0
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 22:04:01
>>1
兄と弟がいます。でも女同士って言ってもその集まりによるよね。悪口やお世辞で盛り上がるグループも一部だし平和なグループもある。悪口言わない人とつるむけど楽しいよ。+78
-1
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 22:04:15
女姉妹
姉がいる
年上の女性とは絶対にうまくいくけど、
年下の女性は苦手だわ。+9
-1
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 22:04:56
女が苦手とかよくわからん
女なんだから女の方が理解できてわかりやすいけどな
私は兄3人いるけど、特別可愛がられたわけでもないし、男同然に育ったからこそ女の子に対しての憧れ強いわ
女子にいじめられたこともあったけど、それでも女子同士の方が楽というか、簡単。わかりやすい。
+46
-6
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 22:05:43
兄のいる妹です
家族間のかわいい末っ子の立場は全力で守ってる+8
-1
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 22:06:00
女子が嫌いなのに
ガルちゃんにいるんだ〜っておもってしまう
女子が嫌いなんじゃなくて
男といた方が楽、チヤホヤしてくれる、そんな自分が好きなんだと思う
+35
-11
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 22:06:04
三人姉妹の長女です
小学生の頃は男子と遊んで、中学、高校の時もずっとゲームで遊んでた+2
-0
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 22:06:28
姉が1人いる妹なので、自分では女同士の関係は得意だと思っていました。
高校まで共学で、大学がほぼ男の学部で、就職先は営業職で同僚も顧客も男ばかり。
子供が産まれてママ友の世界に入って、自分は女ばかりの人間関係が苦手なんだと気付きました。
コミュニティの中の男の割合が高くなればなるほど、サッパリ付き合えるように思います。
職場では男性が多いので楽です。+7
-7
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 22:06:43
喋らないと仕事できないババアが大半で本気でキレそうな毎日。+12
-1
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 22:07:16
私5人兄弟の一番上!
ちなみに4人とも男。
女特有の性格が無理+6
-3
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 22:07:43
>>6
同志よ!!!!
私も兄私妹だ!!!
構成一緒の広瀬アリスとは仲良くなれそうだと思っている。+14
-4
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 22:08:29
女子中・女子高→共学の大学に通ったけど
共学出身女子って自覚ないけど、
自分が思ってる以上に、チヤホヤされるのに慣れてるし、可愛く見せようと頑張ってる
素をみせてるなんて嘘。
男といて楽なのは、チヤホヤされてるからだよ+24
-2
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 22:08:29
兄がいます。
女同士のキャピキャピも好きです。
小学生から今まで仲良くなった子は男兄弟がいる子ばかりです。
今の会社も男兄弟、息子がいる人が多くて居心地がいいです。
姉妹だらけで私だけ兄の兄弟構成の会社は仲良くできる人が一人もいませんでした。
兄弟構成って大事だなと思います。+9
-2
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 22:08:33
2人姉妹の妹だけど姉とは歳が離れてて
歳の近いいとこも近所の遊び相手も男ばかりで女子が近くにいない環境だった
だから幼稚園で仕切り屋女子(決まって三姉妹の長女)が自分が気に食わない女子がいると
「◯◯ちゃんと口きかないでね、約束だよ!」と言い回ってたけど
私は「?」だった
幼稚園児にして既に女は女なんだとかなり後で気づいた+3
-0
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 22:08:38
>>1
主さんと同じです。弟と少年漫画読んだりゲームばっかやってて、学生の頃は男子との方が話合った。+29
-4
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 22:08:52
兄が一人
女同士のお世辞とかマジで無理
痩せた〜?髪染めた〜?その服可愛いね〜!
とかほんと嫌
言えないし、言われたくもない
ほっといてほしい+21
-3
-
53. 匿名 2020/05/20(水) 22:09:16
兄、弟+2
-0
-
54. 匿名 2020/05/20(水) 22:09:49
私も兄と弟に囲まれて育ったけど、女子としか遊ばないよ。
ただ、友達みんな、男兄弟育ち。
+13
-2
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 22:09:53
兄弟構成は言い訳だよね
姉妹居るけど女だらけの職場なんて嫌だよ+10
-2
-
56. 匿名 2020/05/20(水) 22:10:00
>>1
女子校にはどの組み合わせの人もいて、ほとんどが楽しく過ごす
個人の性格とか心がけの問題+29
-1
-
57. 匿名 2020/05/20(水) 22:10:02
>>18
お世辞が言えないってこと?
本当に似合ってても褒めるのが嫌なの?+29
-2
-
58. 匿名 2020/05/20(水) 22:10:16
>>1
私の友人も弟のいる長女で、女子校ノリが良くわかんないノリって言ってた+42
-2
-
59. 匿名 2020/05/20(水) 22:10:35
>>42
あなたは姉妹のみ育ちでオール女子校出身ですね+4
-4
-
60. 匿名 2020/05/20(水) 22:11:02
弟20年居たけど、死んで20年
+0
-4
-
61. 匿名 2020/05/20(水) 22:11:36
>>34
たしかに、私男に囲まれてるけど姉妹育ちの友達1人だけだわ。
残りの数少ない友達3人は私と同じ兄弟構成+3
-1
-
62. 匿名 2020/05/20(水) 22:12:18
>>4
幼少期の遊び聞いたら何となく分かるよね+28
-0
-
63. 匿名 2020/05/20(水) 22:12:31
妹がいるよ!仲悪くてもう何年も会話してないけど!
女子同士のノリが苦手とは言ってもガルちゃんのノリは大好き!笑
ちゃんとトピ選べば面白くて優しい人多い!!+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/20(水) 22:12:44
兄と弟
小学生になる前から既にチ○コに詳しかった+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/20(水) 22:12:53
>>1
同じです。
女性的同士のキャッキャしたノリが苦手。
体がデカイせいもあって重いものなど自分が持たなくてはならないとか、なんでも我慢する癖がある。+42
-3
-
66. 匿名 2020/05/20(水) 22:13:01
>>21
でも男の人から見たらその構成の女子が一番モテそうに思う
妹でもあり姉でもあるバランスの良さで+7
-4
-
67. 匿名 2020/05/20(水) 22:13:18
>>42
嫌いってか苦手なんでは?
ここは気を使わずに済むもん顔知らねーし+9
-2
-
68. 匿名 2020/05/20(水) 22:13:26
姉
弟
の兄弟構成で女子同士が苦手ってよくわからない。
むしろ姉ならやりたい放題じゃない?
弟の方が姉ちゃんに合わせてる感じあるわ
+4
-3
-
69. 匿名 2020/05/20(水) 22:14:21
>>48
私も女子校育ちで高校生の時に共学の学祭行ったら女子たちのキャピキャピ感にびっくりした
まず声のトーンが違う+10
-1
-
70. 匿名 2020/05/20(水) 22:14:23
兄姉私妹妹弟妹弟です!
女子同士のノリが苦手で、高校時代が特に辛かったです笑+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/20(水) 22:15:04
兄、弟と姉と妹いるけど 苦手
ごめんね〜私がこんなんだから〜
ううん 全然だよ〜 っていう
なんだろう謙遜し合う感じ?職場で見るんだけど
私はできない 、、
いえいえ、ぐらいでパッとつぎの話して欲しい
コミニケーション能力ないんだよな
+6
-1
-
72. 匿名 2020/05/20(水) 22:15:32
3人姉妹の真ん中だけど苦手です。姉や妹とは仲良しです。+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/20(水) 22:15:32
>>34
姉妹だけの妹育ちだけど嫌いにはならんぞ
むしろ憧れる
そちらから見たら私は嫌いかもしれないけど+14
-0
-
74. 匿名 2020/05/20(水) 22:15:37
三姉妹の長女
女同士のノリが苦手というかどう答えたらいいのかわからなかった。共感できたら仲間と認められるけど、できないとなんだあいつって思われやすい。
うちみんな我が強くて、共感とは縁遠く競争心たくましく育ったからかなと思う。+5
-0
-
75. 匿名 2020/05/20(水) 22:15:46
弟がいる人は女子のノリ苦手っぽい。自分は割と女子同士のノリが好きだから苦手感出してる自鯖っぽい人が苦手。+2
-3
-
76. 匿名 2020/05/20(水) 22:16:08
2歳差兄、2歳差弟に挟まれた長女です。
小中、そして今高校。グループに属したことがありません。+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/20(水) 22:16:46
>>9
私も兄2人です。
男の人には言いたいこと言えるけど、女の人には言えません。いつまでも根に持たれそうで。男の人と居るのが楽です。
+41
-12
-
78. 匿名 2020/05/20(水) 22:16:57
女三姉妹の真ん中
多分元の性格的なものだと思う
姉は唯一女らしいけど、私は一人でスポーツ観戦ばかりしてるし妹は読書ばかりしてる
でも仲は悪くないよ+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/20(水) 22:18:29
>>69
わかる。心底女子校でよかったわ。+4
-1
-
80. 匿名 2020/05/20(水) 22:18:51
私は弟、妹いる長女
キャッキャする女同士のノリは苦手だけど女同士の方が好き。信頼出来る。+4
-0
-
81. 匿名 2020/05/20(水) 22:19:10
>>62
あとは好きな漫画を聞けばわかる+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/20(水) 22:19:39
>>42
ウザイ女の典型
こういう人がいるから、女は苦手だ+16
-11
-
83. 匿名 2020/05/20(水) 22:20:38
私、女2人の姉妹だけど、昔から群れるのが好きじゃないし例えば飲みに行くのも一人だよ。
逆に、男兄弟がいて第一印象が自サバっぽい感じの人ほど、ネッチネチしてるし、大人になってもちっさな嫉妬が止まらない人多い。自分の周りにはね。
なので一概に言えないかと。+9
-4
-
84. 匿名 2020/05/20(水) 22:20:45
>>68
その場合弟の方が男子コミュニティの付き合いで苦労してそうに思う+4
-0
-
85. 匿名 2020/05/20(水) 22:21:23
弟のいる長女です。+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/20(水) 22:21:49
>>83
こういうノリがもうダメだわ+5
-6
-
87. 匿名 2020/05/20(水) 22:23:15
女のきゃっきゃがつまんないと思うけど、妹一人の姉妹w
仲良い友達も姉妹が多い。
なんでだろw+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/20(水) 22:23:34
三姉妹。
女同士のノリって心の中では冷静に客観視してる自分もいて、要は処世術だよね
こう言えば相手が気持ちいいだろなとかは自然とやってるし、女同士の付き合いは円滑なほう
逆に初めから『女同士のノリ苦手〜』と言う人はシャットダウンされてる気がして、表面だけの付き合いで終わること多いかな+3
-5
-
89. 匿名 2020/05/20(水) 22:24:09
姉妹の長女です+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/20(水) 22:24:51
>>83
このトピに限らず、一概に言えないんだよ
もうこういうのが無理+5
-5
-
91. 匿名 2020/05/20(水) 22:24:59
兄わたし弟
コソコソクスクスが楽しいと思えなくてよかった。+5
-1
-
92. 匿名 2020/05/20(水) 22:25:06
姉がひとり居ます。
小学校から女子校だったから逆に女子的なノリが苦手なのかも。+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/20(水) 22:26:00
グループ作って陰湿なネチネチした女が嫌なの?
なんでもかわいい言ってキャッキャした女が嫌なの?
平気でナプキン交換したりする下品な女が嫌なの?
巻き込まれたくないから、上部だけ合わせてる女が嫌なの?
嫌なのは、どんな女のノリなの?+8
-0
-
94. 匿名 2020/05/20(水) 22:26:13
>>88
あなたは女コミュニティでたくましく生きてください+2
-4
-
95. 匿名 2020/05/20(水) 22:26:23
>>26
話題ふってくれるしね+8
-0
-
96. 匿名 2020/05/20(水) 22:27:07
>>1
同じです
そして昔から仲良くなる子はやっぱり弟いる子が多かった+19
-1
-
97. 匿名 2020/05/20(水) 22:27:16
>>4
どんな感じ。よく分からないので、、+52
-0
-
98. 匿名 2020/05/20(水) 22:27:19
>>4
末っ子長女です+98
-0
-
99. 匿名 2020/05/20(水) 22:27:55
トピズレかも。
知り合いの女子(24)が「私、女同士のノリ苦手なんで」と言ってくるんだけど、持ち物全部サンリオとかダッフィーとかなんだよね。兄弟構成は本人と弟。女友達はいなくていつも男子に囲まれてる。
私は色んな女の子達に可愛いね、とか素敵だね、とよく言うんだけど(本心)、そのたびに「女特有のそれ」「でたー」とか言われて正直つらい。
男女関係なくに仲良くしたいだけなんだけど、いつも無視されたり、嫌みを言われる(笑)
+18
-1
-
100. 匿名 2020/05/20(水) 22:29:13
ちょいトピズレだけどさ、
「俺、男同士のノリってなんか苦手で…女の子の方が優しいから本音話せるんだよね。友達もなぜか女の子ばっかり、ねぇ何でだと思う?同性に好かれる方法知りたいわぁ〜」
って言ってるセクシャルマイノリティ以外の男がいたら…壮絶にキモい。+21
-1
-
101. 匿名 2020/05/20(水) 22:29:59
弟
弟とも仲良くないけど
友達少ないなら、姉妹で仲良くしてるひとが羨ましい+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/20(水) 22:30:47
弟がいます。長女です+2
-0
-
103. 匿名 2020/05/20(水) 22:30:58
早速ネチネチ女が来てる
やはり姉妹のみ女だね+5
-7
-
104. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:00
>>88
はいはい
そういうこと言う人が苦手って言ってんの
自分で世渡り上手って思ってるかもしれないけど、ウザがられてるよ、多分+8
-4
-
105. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:41
可愛い〜って褒め合うなんて実際ないけどなー
男兄弟いる女って自称サバサバ+5
-7
-
106. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:49
>>4
甘え上手だよねー
腹立つ通り越して感心する+86
-18
-
107. 匿名 2020/05/20(水) 22:31:59
>>1
同じです!
そして女子の集まりは苦手で、結婚前までは男友達と遊んでる方が多かったです。+9
-6
-
108. 匿名 2020/05/20(水) 22:32:49
2人姉妹の妹です。女の子といるより男の子といる方が気が楽。+2
-1
-
109. 匿名 2020/05/20(水) 22:33:38
表向きは感じが良く穏やかで良い人なのに影では悪口とマウンティングが酷い母親と妹がいます
女女した人や集団は苦手+5
-1
-
110. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:41
>>1
私と一緒だ
弟がいて長女+30
-2
-
111. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:54
兄兄私妹。
+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/20(水) 22:34:58
三姉妹の末っ子。姉達とは仲良くはない。
○○ちゃんは姉妹育ちだから女子力高くて羨ましい〜私なんて男兄弟ばっかだからガサツだしノリが男だからw みたいな事を言ってくる女の人は苦手です、、。
+4
-0
-
113. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:04
>>100
確かに(笑)
ぶりっ子男子や。男に嫌われてそう。+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:37
>>33
そうそう。男が優しいのって下心含めてとかビジネスでのメリットとかそういうのだし。
女の子はくだらない話も聞いてくれるし気遣いも出来るし一緒に出かけるのも楽しい。+36
-4
-
115. 匿名 2020/05/20(水) 22:36:02
4姉妹の末っ子だけど全然だよ、
多分性格とかが大きい気がする+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/20(水) 22:36:02
>>18
てかただあなたの性格が悪いだけじゃない?
相手を褒めたくないって気持ちが強いんだよね
女のノリが苦手なんじゃなくて、自分がチヤホヤされたいだけだよ+18
-14
-
117. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:09
兄と弟がいる中間子。
しかも年子だから小さな頃はほぼ男として育てられたw
今も女がたくさんの女子会とか苦手。スイーツをちょっとずつみんなでシェアとかほんと嫌。
+3
-1
-
118. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:22
>>100
ということは、ここの皆さんも…
女子同士って苦手なんだよねー、男の方がサバサバしてて話しやすいし。これって家族構成のせいかなぁ、まじ女子と上手く付き合えないわー。
というトピだよね。+11
-0
-
119. 匿名 2020/05/20(水) 22:37:54
>>6
私も兄私妹!
妹と仲良すぎて、お互いさっぱりした性格だから「ねえこの服どう?」「変!似合わない!やめときな!」みたいな会話。本音で話し合えるからラク。
だからこそベタベタしたり、女性特有のノリが苦手です。+21
-1
-
120. 匿名 2020/05/20(水) 22:38:00
>>4
兄がいる女だけど、なになに?教えてー+109
-2
-
121. 匿名 2020/05/20(水) 22:38:23
兄と弟がいる。
兄弟構成も多少影響あるかもしれないけど、
私の場合性格的な問題(コミュ障)だと思う。+1
-0
-
122. 匿名 2020/05/20(水) 22:38:48
姉妹のみ育ち(特に三姉妹以上)と男兄弟のいる女性はいつも平行線ですね+4
-0
-
123. 匿名 2020/05/20(水) 22:39:15
男性も女性もどちらも必要以上に群れたくない
兄二人の末っ子長女
産まれって関係ないんじゃない?+2
-0
-
124. 匿名 2020/05/20(水) 22:40:55
一人っ子。
一人で行動するの大好き。
女同士のいくつになっても続く群れをなす習性が苦手。まさか母親になってもそんなの続くなんて絶望した。だからといって男の人も苦手。家族以外は誰とも話したくない。
すなわち私は人間苦手なただのコミュ障か...+7
-0
-
125. 匿名 2020/05/20(水) 22:41:47
>>42
批判の意見が多いみたいだけど、これが正論だと思う
男の方が楽〜!って言う人こそ一番女らしい性格してる、悪い意味でね
小学生の時本当に男のノリがあってた子はトランスジェンダーだったから、男が楽って言いながら女出す奴はただチヤホヤされて喜んでるだけだよ+13
-11
-
126. 匿名 2020/05/20(水) 22:42:02
姉と私
2歳違いですが、ものすごく仲悪いです。
親とも絶縁済み。
父親が空気読めない&人付き合い大嫌いなタイプで、私はその遺伝が濃く出てます。
人と話すのや、合わせるのが苦痛なので、友人知人は1人もいません。快適です。+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/20(水) 22:43:08
兄私妹
とりあえず、ウケを狙って馬鹿やって仲良くしてもらってるけど、女子同士の関係苦手。マウンティングとか悪口、噂話とかなんなの、とは思う。二面性に驚く。
かといって男も得意ではない(白目)+3
-0
-
128. 匿名 2020/05/20(水) 22:43:10
>>117
たぶん周りはそんなあなたが嫌だよ
+5
-5
-
129. 匿名 2020/05/20(水) 22:43:22
>>125
こういうのがほんとマジリアルに苦手+8
-7
-
130. 匿名 2020/05/20(水) 22:48:43
こういうところで女のネチネチが嫌!!って言いながら、女友達の前だといい顔してる奴の方が嫌だわ笑
そう思うなら女友達なんて作らなきゃいいのに
20代越えてもそんなこと言ってる人が近くにいたら、地雷だと思うし近付きたくない
いっそ振り切って男に媚びまくりなぶりっこの方が見てて清々しい+5
-2
-
131. 匿名 2020/05/20(水) 22:52:27
兄1人。
女子のノリ苦手です、集まったらとりあえず写真とるみたいのとか。。
見た目は普通だけど中身は極めて地味なので、華やかなノリが苦手。
兄弟構成は関係なさそう。+5
-0
-
132. 匿名 2020/05/20(水) 22:53:07
>>1
同じく!
女の子同士のべったりなお付き合いが
特にうまくいかない…
でも振り返って見て仲良かった友達は
姉妹(三姉妹も含む)の構成の子も割といたかな+19
-1
-
133. 匿名 2020/05/20(水) 22:55:44
>>18
そういうのは適当に言えるけどさ、終始噂話とかつるんで行動とかがしんどい。
+35
-1
-
134. 匿名 2020/05/20(水) 22:56:34
女同士の表面取り繕って裏で陰口言う所が嫌です
男同志のお下品な所が嫌です
どこにいっても嫌になってしまう友達全然いない2人姉妹の妹
でも姉とはとても仲良し+6
-0
-
135. 匿名 2020/05/20(水) 22:56:47
>>4
学生時代、歴代彼氏の数が同数で2人並んでたけど、2人とも兄妹の妹だった+9
-0
-
136. 匿名 2020/05/20(水) 22:57:29
姉と私だけだけど苦手だよw
姉のことは好き+3
-0
-
137. 匿名 2020/05/20(水) 22:59:04
姉私弟だけど女性同士で仲良い先輩と旦那の話題でわかる〜!とかめちゃくちゃ大好き
でも下らない不倫とか嫌な話題ばっかになる女性集団は、多少浮いても最初から深入りしない
めんどくさくなるのが目に見えてる
男性とは基本関わらないけど、結婚してからは家族の話が聞いたりできるのは嫌じゃなくなったかな
結婚して子ども産んで最小限の人との関わり合いの今が一番幸せ
+3
-0
-
138. 匿名 2020/05/20(水) 22:59:05
>>11
もれなくこの集団は
"喋らなければモテるのにってよく言われるw"と必ず言う+27
-1
-
139. 匿名 2020/05/20(水) 23:01:26
4人兄弟で女一人です。男と女の中間みたいな性格になりました。女子っぽくないからキャピキャピツンツンした感じの女子の輪に入れません。適度な媚びとかも分からないし可愛くないから男性にも好かれない。
+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/20(水) 23:01:42
>>58
私も女子校出身だったけど、弟のいる長女なんて山ほどいたよ…+12
-0
-
141. 匿名 2020/05/20(水) 23:02:54
>>34
私も兄私弟の組み合わせだけど女子校入って普通に楽しい
私と同じ組み合わせの子を二人知ってるし兄弟構成関係ないと思う+7
-0
-
142. 匿名 2020/05/20(水) 23:03:15
女性は距離感近すぎてキツイ。
プライベートのことあんまり話したくないし、
友達要らないから女性との付き合いはしたくない。
男性も嫌いだけど、よそよそしくすれば、
そこまでググッと近付いてこないから、距離取りやすくていい。
+9
-1
-
143. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:20
>>18
それ女のノリなのかなぁ
外国人とか、できる営業マンとかは普通に似たようなことできるよね
プライド高いのかな+27
-4
-
144. 匿名 2020/05/20(水) 23:06:34
>>125
わかるみんなと横並びにされるのが苦手な人ってだけだよね
あと女子校にはいろんな兄弟構成の人がいて、いろんなノリがある+5
-2
-
145. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:59
弟いる長女
女とは何でかうまく付き合えない。
自分でも理由がよくわからない。
遠方に住む女友達2人ぐらいしか連絡取ってない。
結婚してから男友達とも疎遠。ママ友できないw
人間関係築くのが下手なのか…1人が好きなのもあるのかな。
+2
-0
-
146. 匿名 2020/05/20(水) 23:09:09
姉と弟
小さい頃は木登りとか秘密基地とか、外遊び派でした。
弟とは母を挟んだ交流しかないこど、話すことあまりない感じ。
姉とは友だち位仲良し。
女子高だったけど、女子が苦手というより、今や薄い人間関係しかしてないw
マウンティングとか社交辞令とか、敏感になりすぎると生きづらい世の中ですね。+1
-0
-
147. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:36
>>4
兄が妹に理解がなかったら妹って孤独ですよ。
兄2でべったり。女はあっち行けで育ってきました。
姉か妹がいたらといつも思っていました。+157
-1
-
148. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:04
>>4
兄が2人いますが…どうなんだろう。。小さい頃ずっと姉妹が羨ましかった。今娘2人いてすごい嬉しいし楽しい+103
-1
-
149. 匿名 2020/05/20(水) 23:11:27
>>1
私もです!!
本当に嫌で、学生卒業してやっと解放ー!と思ったら職場での女子のゴタゴタに巻き込まれ、さらに子供が幼稚園行き出したらママ同士のベタベタ、ネチネチがすごくてもううんざり。
こんなんなら男に生まれたかった。+32
-0
-
150. 匿名 2020/05/20(水) 23:12:57
兄弟構成は兄と私。
レズビアンだからかもしれないけど、あのノリは見ててすごいなぁとは思う。
でもサバサバしているという女子も話してみたら男の話しかしない子もいるから、基本的には恋愛脳の女子はみんなネチネチしてると思ってる。
恋愛至上主義じゃない女子同士だと良い関係になるんじゃない?
+6
-0
-
151. 匿名 2020/05/20(水) 23:13:12
>>6
私も兄私妹!なんか嬉しいな〜
女子っぽい集まりとかお世辞とか面白くもないのに笑うとかが苦手...
おかげで冷めてるように見られるよ。+20
-1
-
152. 匿名 2020/05/20(水) 23:16:22
>>4
付き合う人、私に言い寄ってくる人
ほぼ長男です
年下や同年代には好かれない+31
-3
-
153. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:21
>>4
兄いるけど昔から仲良くなく、喋らないし空気。
外でも兄弟の話しないから高校からの友達は完全にひとりっ子だと思われてる。+79
-1
-
154. 匿名 2020/05/20(水) 23:19:07
姉妹の妹です。
互いにベタベタしてないので、1番気楽です。+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/20(水) 23:21:45
グループLINEで
「コロナ落ち着いたらランチ行こうね」
「うん、行こう行こう」
「楽しみ」
「楽しみ」
「楽しみ」
みたいなやり取り苦手
仲良しごっこみたいな空気+11
-0
-
156. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:26
三人姉妹の真ん中+1
-0
-
157. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:20
兄、妹がいる
女同士のノリで妹と接してないよ
女友達同士って独特の雰囲気だよね
生まれ持った性格も大きいから兄弟姉妹ではわからないかなぁ+1
-0
-
158. 匿名 2020/05/20(水) 23:25:31
ガルちゃんって女同士のノリのサイトじゃないの?+6
-1
-
159. 匿名 2020/05/20(水) 23:26:00
けど、結局おんなのこの意見がいちばんしっくりくる!
おんなのこの意見はつねに中庸だと思いました!生きてるだけでエライ!+3
-5
-
160. 匿名 2020/05/20(水) 23:26:09
3姉妹の長女ですが、女友達とこじれやすいです。
妹たちは友達多い。特に三女。+1
-0
-
161. 匿名 2020/05/20(水) 23:27:53
>>4
わかるわかる!
ぶりっこじゃないのに自然な甘え上手だよね。
あと我が強いというか気が強い。
サッパリしてるといえばしてるけど、
敵と認識した者への対応はイジメ級。+103
-24
-
162. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:08
姉妹の妹です。
母と姉が仲良すぎて、私だけボッチでした!笑
+2
-0
-
163. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:52
>>38
私も弟がいる長女だけど、大学は女子大だったし今も連絡取り合う子達とは気が合うから楽しい
男の方が話してて楽とかそういうことも特にはないかな
ただ経験上、年の離れた兄姉がいる子と年の近い妹がいる子は結構気(主張)の強い子が多くてちょっと苦手だったかも+3
-0
-
164. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:42
兄、私、弟です男兄弟にはさまれてます。
女の子だけで集まってのノリ、苦手だったけど頑張って合わせていた+3
-0
-
165. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:14
>>4
兄2人いる。
セイラームーンよりドラゴンボールの方が詳しいし、たまごっちよりもデジモン育てて、男の子とバトルしてたよ。+47
-1
-
166. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:58
>>158
ガルは所詮ネットだし、画面の向こうがリアル女性か分からないし、
イヤになったらいつでもネット切れば完全にシャットダウン出来るけど、リアルではそうは行かない。
リアル女性との付き合いは共感と忍耐力が必要だから、苦手な人はトコトン苦手なだと思うよ。+8
-0
-
167. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:07
>>21
同じ兄弟構成
本当別の人種に見える
この感じ出た〜
あっ、そういう発想?なるほどね
ってなる。+15
-0
-
168. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:53
>>106
女姉妹だけ育ちの方が腹立つ感じの甘え方するけどな
むしろ男兄弟いる人って可愛い感じにしててもどこか女っ気が足りないというか
+50
-4
-
169. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:12
三姉妹の末っ子。
仲良しこよしでも腹のなか色々考えてるんだろうなーって冷静になって無理。+2
-0
-
170. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:27
>>1
同じです!
でもすべての女が嫌いなのではなく親友も少ないけどいます+13
-0
-
171. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:33
兄と弟いるけど、女子のノリはほんと無理。
でも基本的に人付き合い苦手だから、兄弟構成とはまた違う問題だろうな。
冷めてるから、高校の体育祭文化祭も嫌だったし、
大学もサークル入ってないし、集団のノリが無理なのかな。+4
-0
-
172. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:12
>>1
私も弟2人の長女+10
-1
-
173. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:40
>>1
男子校のノリだけどひどいよ
好きなYouTuberいて観に行ってるけどリスナーと下ネタばっかり
つまらないしくだらん+1
-0
-
174. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:48
男兄弟が二人います
同じ敷地内に叔父家族がいて、いとこ4人男です
苦手かと思いきや、女子トーク好きです
だからこそ大好きです
やっぱり、私女だと安心するから+4
-0
-
175. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:52
>>104
うざいと思う人もいるだろうね、、
女子のノリ苦手ぇ〜て人は
私もうぜーと思っちゃうから気持ちよくわかる
+4
-5
-
176. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:56
>>6
私も兄私妹
可愛いとか似合うとか言えない+3
-0
-
177. 匿名 2020/05/20(水) 23:46:31
弟のいる長子(長女)です。
女子特有の悪口大会やキャピキャピした同調圧力が苦手…さっぱりした人と友達になりたい+5
-0
-
178. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:20
>>175
みたいな女が女の揉め事の発端になるんだろうね+6
-1
-
179. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:55
横並びしたがる女が女のイザコザ作りたがるよね+4
-0
-
180. 匿名 2020/05/21(木) 00:02:49
>>170
こういうつきあい方やこういうタイプの女性は苦手だけど同性でも仲の良い子はいます、って人はバランス良さそう
女性特有のつきあい方は私も苦手だけど、同性全般を指して「無理無理!」ってタイプの人は同じくらい色々気を遣うから付き合うの難しいな~と感じてる+4
-0
-
181. 匿名 2020/05/21(木) 00:03:43
そもそも、男子も女子といる時は、作ってるからね。
男子だけの時は本当にえげつないよ。+4
-0
-
182. 匿名 2020/05/21(木) 00:05:12
>>178
すごい平和主義。もめごと嫌いだもん。
人に対してこういう女、とか言わないしね♪+1
-6
-
183. 匿名 2020/05/21(木) 00:07:12
>>56
主です。
女子校6年行ってたし、そこそこ楽しかったですよ。喧嘩もしたことないし、孤立したこともありません。ただ、共同体って感覚が自分には欠落してるんだろうなぁ、と思ってました。
大人になってからもですけど、あまりグループでつるまない人をたびたび見掛けるので、なにか共通するものがあるのかなぁとトピ建てさせてもらいました。
単なる興味です(^^)+5
-0
-
184. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:16
>>182
同性とうまく付き合えるならこんなトピにわざわざ来る必要ないじゃないですかー+4
-0
-
185. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:38
私も弟2人。
確かに女子会のノリは苦手だわ…+2
-0
-
186. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:54
>>171
私もそういうタイプだけど、就職先ミスると苦労するよ!+3
-0
-
187. 匿名 2020/05/21(木) 00:13:24
>>100
うわぁそれって本人に問題有りとしか。。
ちなみに私は妹、弟
まぁ男はお世辞とか抜きに本音で話すから、心を開きやすいというかこっちもお世辞抜きで付き合いやすい。
でも、一緒に遊んでて楽しいのは女子。
これ可愛いとかそれわかる!とか共感してもらえるのは女子だから。+3
-0
-
188. 匿名 2020/05/21(木) 00:14:15
>>184
たしかに、、、
ごめんごめん。もうやめときます+0
-0
-
189. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:25
>>188
さよーならー+3
-0
-
190. 匿名 2020/05/21(木) 00:18:59
>>69
ずっと女子校だったせいか、社会出てからやたら媚びてるとお局に言われた。
共学の人はなんか捻じくれてる。(なぜか)モテる前提で、もてないように振る舞うのが配慮とかお局に言われた。女子校では自分らしさを大切にしてたから、共学の人の異性への関心が怖いと思った。+7
-3
-
191. 匿名 2020/05/21(木) 00:19:41
>>186
私はミスったw
ボスお局が姉妹の長女でかつ中学からずっと女子校で結婚したくても彼氏なしだったからか
後輩女子の動きに常に目を光らせて怖かったー
こういう人の前では出る杭になっちゃいけないんですねと気を遣い過ぎて疲れた+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:19
私は兄がいるけど兄弟構成は兄で良かったと思ってる。歳も離れてるせいか妹特有のワガママで甘え上手だと自分でも思ってるので女姉妹だと喧嘩してたと思う。+2
-0
-
193. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:57
兄、私、弟、三兄弟です!+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:05
>>128
バーーーカ+1
-5
-
195. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:08
今まで考えた事がなかったけど、仲良くしてる女友達の兄弟構成が自分と同じ兄弟構成と同じかというと違うよね。
私は兄がいる妹の立場だけど、仲良しの友達は、姉がいる妹のポジションの子ばかりだわ。
今思えば一番上の姉のポジションの子とは気が合わないかも。+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:31
>>190
わかります。ずっと女子校でしたが、虐められることなく楽しく過ごしていました。
社会に出てから女性にものすごく嫌われて困ってます。ぶりっこ、媚び売ってる等。持ち物も逐一チェックされて。仕草とかも文句言われて。
あぁわざとがさつに振る舞わないといけないのか、と驚きました。+3
-3
-
197. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:49
>>143
私もそう思う。色んな国の人と関わる仕事をしてるけど、外国人は男女問わずに、会った時には髪型やアクセサリーなどの変化に気づいて褒めてくれる。下心とかなく、普通にそういう会話をする。
日本人の男性でも言う人はたくさんいるし、 言わないだけで気づいてる人も多い。だから、女のノリとは思わないな。+9
-2
-
198. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:11
姉が一人いる。
昔からキャピキャピするタイプではなかった。+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:18
主と同じ
ってか女子同士のノリがよく分からない+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:31
主です。
時々ひどい事書かれてる方がいますが、主は女性同士の付き合いが嫌いなわけではありません。姉妹育ちの友人は親友だし、友達もそこそこいて楽しく暮らしています。
姉妹の子は羨ましいし、姉妹育ちの子は気遣いができて憧れます。ただ、そのクオリティを求められると私にはできなくて、申し訳なくなることが多いです。そのへんが兄弟姉妹など、育った環境とかが、影響するのかなぁと思った次第です。
+5
-1
-
201. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:14
>>6
兄弟は育ちは本音の付き合いを求めるのかなぁ?もちろん私も無理だ!いらん嘘を重ねたくない。+4
-2
-
202. 匿名 2020/05/21(木) 00:34:43
>>14
いーじゃん中間子。
人として一番バランスいいじゃん!
よ!気遣いの人!+10
-0
-
203. 匿名 2020/05/21(木) 00:36:03
>>52
そうなんだよね。なんでつるんで自分のこと話して、いらない感想言われなきゃいけないのかわからない。悩みの共有?は!共有するからややこしくなるんだよ!っていつも思ってる。+8
-1
-
204. 匿名 2020/05/21(木) 00:39:46
兄が3人います
女子同士のノリに憧れるものの馴染めない
かといって男子のノリの方がいいわけでもない
ただのコミュ障に成長しました+9
-1
-
205. 匿名 2020/05/21(木) 00:40:34
兄一人
ただし、ひとまわり年上の同じ丑年!
実質的に一人っ子と変わらなく育ったかも(^-^)v
喧嘩、嫉妬、比較とかもなかったしね+0
-1
-
206. 匿名 2020/05/21(木) 00:41:55
>>57
横だけど、お世辞って必要かな?って思ってしまうのよ。でもそれは優しさでだよ。
たとえばネコに憧れてるキツネさんがいてだよ。『やだ、今日いつもよりネコっぽい〜』と言うより『キツネはしっぽがフサフサで素敵ね!私キツネが好きよ!』って言いたいのよ。
ありのままを肯定したいけど、女子が求めるのは共感なんだろうね。だからズレてきちゃうんだ(汗)
+15
-3
-
207. 匿名 2020/05/21(木) 00:43:39
>>57
ごめん、似合ってれば褒める。
でも褒めれば褒めるほど、嘘くさくなるので必要以上に言いたくない。
あなたが好きな服を着て、似合っていれば外野の意見なんて気にしないで着ていてほしいと思う。+23
-0
-
208. 匿名 2020/05/21(木) 00:44:55
二人姉妹の妹です+0
-0
-
209. 匿名 2020/05/21(木) 00:47:48
>>23
お世辞と見栄と、マウンティングで現実的な話なんて、何も入ってこないバーチャルな関係。
学生時代の友達は別だけど。+14
-0
-
210. 匿名 2020/05/21(木) 00:52:14
>>183
横だけど私も6年間でした
女子校ってそもそもグループってそんな強固なものじゃなくなかった?
二人組でカップルのようにかたまぅてる人もいたけど、ほとんどはグループの垣根をこえて、結構適当にやってた記憶
大学生以降はグループって概念もなく…
個人的に女子のノリって共学出身の女子のものってイメージがある+4
-0
-
211. 匿名 2020/05/21(木) 01:06:41
>>59
逆に姉や妹のいる男性ってソフトな人多くて接しやすいですよね
女にも夢見てないし昔の女児向けアニメや少女マンガにも詳しいし
でも家で子供を男女差別して男を優遇して育てた家の男性はガル男っぽい雰囲気でとっつきにくいですよね、そういう家の女の子も女性性を否定されて女性性を抑圧されて生きてきて歪んでるし+3
-1
-
212. 匿名 2020/05/21(木) 01:06:42
>>26
チヤホヤされたいのね(笑)
願望だだ漏れ。
ここにいる人で群れたくない人は、女としてじゃなく、人として個性を大事にしていきたい&距離感を大切にする人だと思うよ。
ズブズブの女同士の付き合いって、過干渉で息が詰まる。そんな私は弟がいます。+14
-9
-
213. 匿名 2020/05/21(木) 01:08:51
兄2人、姉1人、私+0
-0
-
214. 匿名 2020/05/21(木) 01:09:43
>>70
サラッと書いてるけど大家族!!笑+7
-0
-
215. 匿名 2020/05/21(木) 01:10:14
男兄弟がいるからって全員が甘え上手な女になるわけではない
兄や弟に対して少しでも色気出したり女出すのを一切禁じられて垢抜けないまま下僕のように育つ女もいる+6
-0
-
216. 匿名 2020/05/21(木) 01:13:53
兄2人の末っ子。
女のノリがよくわからず、適当に合わせていたらズレていたみたいでアラフォーの今は友達ゼロです。
今が1番快適です。+6
-0
-
217. 匿名 2020/05/21(木) 01:21:05
男性の中でも、男社会で登り詰めるのは男兄弟のみの男だという空気あったりするのかな?
姉や妹のいる男は女の扱い慣れてるからおばさんパートのまとめ役とか不機嫌なお局のなだめ役ご機嫌取り役を押し付けられがちなイメージはあるけど+3
-0
-
218. 匿名 2020/05/21(木) 01:25:21
>>1
主さんと一緒!!
1番上だから、兄姉がいる人みたいに年上の人と接してないからいい意味でも悪い意味でも悪知恵が働かず
下が弟だから女の争いもないから、女兄弟の妹とか経験豊富な女の子系がよくわからないんだよね+7
-0
-
219. 匿名 2020/05/21(木) 01:27:39
より男らしいのは男のみの兄弟で育った男で、姉や妹のいる男はナヨっとして中性的だよね
そんな中性的な男性は女同士のノリに上手く入り込むけど、家に男しかいない男兄弟のみの男は男っぽいノリしかできないから女に対して意識してしまうよね
女の中でも女女したノリなのは女しかいない姉妹育ちの女で、男兄弟もいる女は中性的だよね+1
-4
-
220. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:08
4姉妹長女だけど女のグループでお世辞言い合って常に一緒に行動するようにつるんでるの無理。+1
-0
-
221. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:35
なんで姉や妹のいる男性は女同士のノリに参加するの上手い人ばかりなのに、兄や弟がいる女だと女同士のノリが苦手になるんだろうね+1
-0
-
222. 匿名 2020/05/21(木) 01:30:54
女社会でのお世辞が上手い人は、男社会でのお世辞も上手いよね+2
-0
-
223. 匿名 2020/05/21(木) 01:36:40
男兄弟のみの男→職人気質っぽい
姉妹のいる男→女社会でも男社会でも上手くお世辞を言ったりして立ち回れる世渡り上手
兄や弟がいる女→女社会に馴染めず群れることを嫌うため一匹狼
姉妹育ちの女→女同士の複雑な裏読みが得意
こんな感じかな?+14
-1
-
224. 匿名 2020/05/21(木) 01:37:34
兄 私 弟だった
中高と女子校だったから虫が入ってきたらすぐ処理隊長として呼ばれた笑
セミだの蛾位でキャーキャー騒いで、掴んで逃がすと手を洗いに行かされた+0
-0
-
225. 匿名 2020/05/21(木) 01:40:13
妹と弟がいる長子
妹は嗜好がわりと女子なんだなと最近思ったけど女子女子した感じでもないから兄弟で違うって感じもしない。+0
-0
-
226. 匿名 2020/05/21(木) 01:53:57
>>18
それは女子だけが言う事ではないと思うけど
タモリも似たような事よく言ってるし
単にあなたが、会話が苦手なだけじゃない?+5
-4
-
227. 匿名 2020/05/21(木) 01:58:03
>>221
家庭内ではこれ可愛いー欲しいーとかのどうでもいい会話は全部スルーが普通だし
髪切って気が付いた所で何も言わないのが普通だったから
共感し合う事が乏しかったからなのかな
似合うなーとか思ってもなんとなく口に出さない+2
-0
-
228. 匿名 2020/05/21(木) 01:58:14
>>206
お世辞とか共感を女子が求めてるという前提が間違ってると思う。
大概の人は、普通に「髪型変えた?」「今日の服も素敵だけど、私はこの間着てた服が似合ってると思った」など気付いた事を言って、良いと思う所があれば褒めてるだけでしょ。
中にはお世辞で言ってる人もいるかもしれないけど、男でもそう言うタイプの人はいるし。+3
-4
-
229. 匿名 2020/05/21(木) 01:59:11
女に囲まれて育った男はコミュ強になりイキイキと輝く
男に囲まれて育った女は男と自分を比較して育ってしまうためフロイトでいうところの去勢された感により自信を無くしコミュ障気味になりお世辞なども上手く言えなくなる+5
-0
-
230. 匿名 2020/05/21(木) 02:03:36
>>227
不思議なのが逆に、姉や妹のいる男性はそういうお世辞が得意になるってとこだよね
これかわいーとか髪切った?とかすぐ気付く細やかな男性は姉妹がいるパターン多いもんね+3
-0
-
231. 匿名 2020/05/21(木) 02:06:17
>>33
私も女の人の方が可愛いと思う。
男はなんと言っても無愛想!
来客があっても部屋から出ない、フンッ、チラッと見てくる目とか。
女の人って基本話しかけやすいし、にこにこ笑顔は可愛いし、癒されるよ。+16
-2
-
232. 匿名 2020/05/21(木) 02:15:25
>>6
「可愛い~!」「似合ってる~!」は、お世辞じゃなく本気の時にしか出ない。
昔、友人にマジのトーンで「そのパーマめっちゃ可愛いよ…!」と言ったら、向こうも「えっ…あ、ありがとう」みたいに動揺していた。軽いノリで言えば良かった。+11
-0
-
233. 匿名 2020/05/21(木) 02:44:06
>>206
なるほどつまりこれ+0
-10
-
234. 匿名 2020/05/21(木) 03:30:59
>>6
お前には絶対言わない。お前以外を褒めちぎってやる。そしてお前は会話に入ってくんな。男友達と遊んでろ。そして同性に相手されなくなれ。+2
-5
-
235. 匿名 2020/05/21(木) 03:56:00
男兄弟で育ったから
ストレートに言ってしまう
オブラートに包んだつもりでも
姉妹のみの人からするとキツイみたい
なんも言えないよー。+6
-1
-
236. 匿名 2020/05/21(木) 04:12:57
>>18
髪型変わった?なんか痩せた?
は久しぶりに会った人には男女問わずつい言っちゃうなー+0
-0
-
237. 匿名 2020/05/21(木) 04:25:31
こうした直ぐに男を異性として捉えた発言する人は大抵女女していて他の価値観を認めない決め付けタイプ
貴方がそう考えていても違う考えの人もいるんだよ
男に対しての理想高過ぎ
チヤホヤどころかたいして興味無いよ
大抵の男はアホかスケベでしかないと思っている弟いる長女です
+3
-0
-
238. 匿名 2020/05/21(木) 04:42:35
>>21
私も同じ。
けど今までずっと女だらけの職場しかいたことないから平気。
というか無関心?だし職場に友達作りに来てるわけじゃないからどのグループにも属さないようにしちゃう。
女子っぽいノリと人の噂話や悪口大好きなグループには一切近寄らない。
多分暗いやつと思われてる。+7
-0
-
239. 匿名 2020/05/21(木) 04:57:17
>>221
男ばっかりだと「可愛い」とかの単語すら出てこないから使い慣れないのかな。
うちが兄と弟なんだけどお気に入りの服もだいたい笑われてたし…ピンクの服着ただけで「ゴリラがピンク!!」って。笑
リカちゃん人形遊びに付き合ってくれないし、男二人いたら私が男の方に飲み込まれるしかなかった。
兄と弟は、思春期を越えると女が面倒くさい感じになることくらいは学んだかもしれない。+2
-0
-
240. 匿名 2020/05/21(木) 05:17:40
>>119
姉妹で仲良しで本音言えるなんて、友達いらずで羨ましい!by兄妹+3
-0
-
241. 匿名 2020/05/21(木) 05:17:53
4人姉妹の長女
でも、私達姉妹は全員女性と群れるのが苦手+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/21(木) 05:23:19
>>8
協調性や、共感力、空気を読むかどうか、総合的な物よね。
+8
-0
-
243. 匿名 2020/05/21(木) 05:32:00
>>179
少し違うかも
一見、横並びと見せかけて自分の思い通りに動く人を従えたい女王気質の人が単独でも平気な人を毛嫌いするから揉める
大抵は単独平気な人がいざこざにアホらしくなり抜ける
ベタベタ付き合いの人達は仲良さそげに見えても意外と卒業や退社したら付き合い切れる上部の印象w+5
-0
-
244. 匿名 2020/05/21(木) 05:32:35
三姉妹の末っ子+0
-0
-
245. 匿名 2020/05/21(木) 05:48:41
>>206
ごめん、キツネのくだり何がいいたいのかよくわからないから説明してほしい。
「エルメスのバッグ買えなかったけど、フルラで十分だわ、電車通勤だし」みたいな事?+0
-0
-
246. 匿名 2020/05/21(木) 05:53:40
男兄弟がチヤホヤしてくれる環境育ちだったら女同士嫌ってなるのかな
兄が二人いるけどプロレス技をかけられたり男同士の小突いてとるコミュニケーションや配慮のなさが嫌だったなぁ
女友達は気遣いや共感があってたまに感動するw+6
-0
-
247. 匿名 2020/05/21(木) 06:02:39
>>226
タモリのは、私達はテレビで見てる側だから普通だけど、職場とか学校のおっさん年齢の先生に「痩せた?」「髪型変えた?」とか言われたら相当気持ち悪いと思うよ。+5
-0
-
248. 匿名 2020/05/21(木) 06:37:21
兄私弟
女のノリがイマイチピンときてないけど…マウント、お世辞、悪口が女のノリと言うなら苦手かな+1
-0
-
249. 匿名 2020/05/21(木) 07:01:55
兄と弟に挟まれてるよー+0
-0
-
250. 匿名 2020/05/21(木) 07:22:45
私女が苦手
っていう女性ほど、
女同士で喋ってる時マウントとりにいくし経済的な話だしたりしてる。+2
-4
-
251. 匿名 2020/05/21(木) 08:35:24
>>52
つるまなくなったら悩みまったくない。
自粛最高だよね。+6
-1
-
252. 匿名 2020/05/21(木) 08:41:03
>>229
小さな頃から不平等を感じてるのかな。+2
-0
-
253. 匿名 2020/05/21(木) 08:50:53
>>250
男兄弟しかいないけど何か分かる気がする。男が上って潜在的に感じてるのかも。
女の話は下らないってどっかで感じてるかもしれない。マイナスだろうな笑+4
-2
-
254. 匿名 2020/05/21(木) 08:54:25
男兄弟しかいないけど男の話も下らないよ+3
-1
-
255. 匿名 2020/05/21(木) 08:59:50
>>253
それは書き方の問題だ
ハナから力では敵わない・成長するほどに負けを実感する、女=去勢された者、として育つ事のコンプレックスもあるのだから
平等な兄弟姉妹のはずなのに家族の中で女である自分だけが下だとは認めたくない思いと、力では敵わない相手に降伏せざるを得ない思いがない混ぜになっていてそれは大人になったからと言って解決しているわけではない
+1
-0
-
256. 匿名 2020/05/21(木) 09:01:46
>>254
その下らないはずの相手に力では敵わないからモヤモヤするんだよ+1
-0
-
257. 匿名 2020/05/21(木) 09:02:27
>>79
なぜこのトピに?+0
-0
-
258. 匿名 2020/05/21(木) 09:04:10
>>257
男に媚びて生きること=恥
と考える人もいるからでは?
夫に依存して生きる専業主婦がガルちゃんや5ちゃんで叩かれる構造と同じ+2
-0
-
259. 匿名 2020/05/21(木) 09:04:40
>>255
あーそういう事なんだ。
解釈してくれてありがとう。+1
-0
-
260. 匿名 2020/05/21(木) 09:05:51
>>1
私も弟2人いる長女。
何でも一緒に〜が苦手。
可愛くもないのに、可愛い〜♡♡も苦手。
1人行動平気。
何故か年下ばかり好かれるw+21
-0
-
261. 匿名 2020/05/21(木) 09:09:33
>>258
なんか女子校の人ってめんどくさいね
生きづらそう
リアル社会に入れば男性がいる環境って当たり前になるのに+3
-10
-
262. 匿名 2020/05/21(木) 09:12:45
男兄弟育ちでも女子の中でキャピッと女の子らしさを発揮する女もいれば、
男兄弟育ちで寡黙な高倉健みたいになる女もいるよね
親の育て方の差なのかな
前者は息子を王子様で娘をお姫様みたいに育てた感じで
後者は親が深層心理で兄弟姉妹間で色気が出てしまうことを恐れた親が無性愛者的に育つ事を望んだ結果なのかなと+6
-0
-
263. 匿名 2020/05/21(木) 09:15:17
性格でしょう+2
-0
-
264. 匿名 2020/05/21(木) 09:16:15
>>262
ごめん。
高倉健みたいな女でツボってしまったw+5
-0
-
265. 匿名 2020/05/21(木) 09:17:08
姉妹育ちでも暗くて大人しいコミュ障の人と、キャピキャピして女友達多くて女同士でマウント合戦取り合ってる人の二種類いるよね+4
-0
-
266. 匿名 2020/05/21(木) 09:18:46
>>262
なるほど。何か分かる気がする。
個人的に女らしくするのに嫌悪感を感じるから後者かな。+2
-0
-
267. 匿名 2020/05/21(木) 09:22:22
大人になっても「女」である自分への嫌悪感が消えず「女らしさ」を否定してしまう現実に直面すると、家族に心を縛られてるなと思う+3
-0
-
268. 匿名 2020/05/21(木) 09:26:53
女子同士のノリってなんだろ?
気の合う友人とのお喋りは楽しいし、妹との旅行は気を遣わなくていいから本当に楽で楽しい。
ずっとキャッキャしてるからどっぷり女子同士のノリというのをやってるかも。+0
-0
-
269. 匿名 2020/05/21(木) 09:28:11
>>54
ほんとだ…‼︎
よく考えたら私も周り皆男兄弟だ。
男兄弟いて女は自分だけって友達しかいない。びっくり。+3
-0
-
270. 匿名 2020/05/21(木) 09:35:28
>>267
家族に縛られてるのかどういう事なんだろう。興味深い。色々見てみる。ありがとう!+0
-0
-
271. 匿名 2020/05/21(木) 09:40:13
>>245
ごめん何言ってるの?+1
-0
-
272. 匿名 2020/05/21(木) 09:42:36
>>230
上手いというか、褒めるのに抵抗がなくなるのかもね。+3
-0
-
273. 匿名 2020/05/21(木) 09:50:34
>>217
あまり関係ないみたい
男社会だけど、出世してる人は男兄弟長男だったり、姉持ち弟だったりいろいろ。+2
-0
-
274. 匿名 2020/05/21(木) 10:12:59
>>228
それくらいできるけど、その先ができないって話。
『髪の毛切った?かわいいね』『え?そんなことないよ、可愛くないよ〜』『そんなことない、すごく可愛いよ』『え〜でもでも〜』
と延々続くのがイライラしてしまうんだよ。途中から、なんだ?このくだり。と思ってしまう。沼だよ沼。+7
-4
-
275. 匿名 2020/05/21(木) 10:17:50
>>229
違う視点だけど、姉妹は比べられやすいから、会話の中でその都度その都度自分の立ち位置を確認してる感じ。そしてコミュ力磨かれて集団での立ち回りがうまくなる。
男兄弟のいる人は、最初から独立した立場だから横並びにされるのとか苦手なのかも。性別関係なく独立した個人でいられる事を好むので、集団から出たくなる。
なのでまるきり方向性が違うのかなぁと思う。+4
-0
-
276. 匿名 2020/05/21(木) 10:38:25
兄・姉・わたし
姉は女子同士のノリ大好きなタイプ(>>274さんが書いてるようなこと)だけどわたしはそういうの苦手+1
-0
-
277. 匿名 2020/05/21(木) 11:13:32
●男兄弟がいる…綾瀬はるか、石原さとみ、宮崎あおい、上戸彩、佐々木希、菜々緒、桐谷美玲、広瀬アリス、広瀬すず、長澤まさみ、浜辺美波、橋本環奈、北川景子、永野芽郁、今田美桜、吉岡里帆、本田翼、土屋太鳳、新木優子、小松菜奈、桜井日菜子、福原遥、門脇麦、芳根京子、松本穂香
●姉妹のみ…新垣結衣、深田恭子、堀北真希、有村架純、川口春奈、中条あやみ、波留、松岡茉優、山本美月、武井咲、葵わかな、のん(能年玲奈)、剛力彩芽
●一人っ子…二階堂ふみ、新川優愛+1
-0
-
278. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:36
>>245
自分らしくないもの(好きだけど似合っていないもの)を似合ってるね!今日は良い感じ!と共感性で誉めるより、その人自身が持つ良さを有りのまま誉めたい、って事じゃない?
(マメに手入れしているから)肌がキレイだね、とか貴方の(具体的なエピソード含め)ここが優しいね、とか、そうした事
私もこちら(本音)側だけど世の中共感性の優しさ求める人が多いよね…
因みに昔、裏で思ってなくても適当におだてりゃチョロい、と話す人を見てから益々共感性の意味が解らなくなったし多用する人は信用していない笑
弟いる長女です…+7
-0
-
279. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:46
>>274
そんなやりとりよくあるの?それはだるい
どんな女友達でも褒めれば普通に「ありがとう」とか「本当に?良かったー」とかが多いな+3
-0
-
280. 匿名 2020/05/21(木) 11:29:33
>>274
わかる!延々…だよねw
その場に居合わせてしまうとどっちでもいいから適当にまとめてくれ!と思ってしまう…
第三者の立ち位置で見せつけられてるのキツすぎるのよwww+6
-0
-
281. 匿名 2020/05/21(木) 11:32:17
上に兄がいると、男みたいな趣味になる人多いと思う
私はもてない暗いオタクの男みたいに育ってしまったから、
明るくおしゃれなお姉さんが欲しかった+3
-0
-
282. 匿名 2020/05/21(木) 11:33:45
妹と弟がいる長女です。+0
-0
-
283. 匿名 2020/05/21(木) 11:43:30
>>4
私は女きょうだいのみの人はなんとなく分かるよー。ちょっと感覚が違うんだよね。+37
-0
-
284. 匿名 2020/05/21(木) 11:46:27
>>168
分かる。なんか生々しい人が多い。バリバリ異性って感じ。自立心旺盛な感じの例外の人もいる。+5
-0
-
285. 匿名 2020/05/21(木) 11:50:43
>>120
笑 お兄さんいそうな感じのリアクション笑 私は好きですよ。表面かわいくて中身はサッパリした人が多いよね。 ちなみに私は弟がいます+15
-2
-
286. 匿名 2020/05/21(木) 11:53:55
>>255
私逆かも 大人になる程責任感を感じるよ+0
-0
-
287. 匿名 2020/05/21(木) 12:41:11
>>277
姉妹の子たちやっぱり女の子らしい感じするね。兄弟いる子ははつらつしてる感じ。
でも姉妹のあやうさはさ、女同士なら何言ってもOKみたいな感じで遠慮がなくなるところだよね。松岡茉優とか山本美月とか我が強そう。
友達は姉に言う感じで旦那を追い詰めていたら、一度本気ですごまれたと言っていた。殴れられるかと思ったと。兄弟いる子はそこまで旦那を追い詰めないよね。+3
-2
-
288. 匿名 2020/05/21(木) 12:43:28
>>1 私も弟居るから分かるわー。姉妹だときっと一緒にドラマ観てキャピキャピしてたりする時間に弟とバラエティ番組みて、あるある探検隊の完コピ目指してたりしたからだと思う(笑) 人格形成される時期の過ごし方失敗したわw
+10
-0
-
289. 匿名 2020/05/21(木) 12:43:37
私も主と同じく長女で弟いる
2個違いで近かったから、弟と一緒にゲームとかカードゲームとか秘密基地とか木登りとかやったから男の子の感覚が染み込んでるかも
もちろん、りかちゃん人形とかおままごともやったけどね
男の子って遊び方激しいから注意も毎日してたからサバサバしてないとやってられない+2
-0
-
290. 匿名 2020/05/21(木) 12:49:59
>>1
わたしも弟2人の長女です!
+7
-0
-
291. 匿名 2020/05/21(木) 12:54:51
>>1
同じく弟。年子だから友達の様に育った。
ベタベタした女関係は苦手だけど、中学から20年来仲のいい友達グループ(4人)は、私以外全員姉妹。
あんまり関係ないような気がする。+3
-0
-
292. 匿名 2020/05/21(木) 13:10:06
>>221
男兄弟いると男同士のノリには付き合うの上手くなるよ。
学生時代も社会人時代も、男子のグループと普通に喋ったり飲みに行ったりしてたから、姉妹しかいない子に「どうやったら男子と普通に接せられるのか、私が輪に入ると女子扱いされて気を使われて友達になれない」と相談された事が何度かある。
自分としてはただ普通にしてるだけだけど、男兄弟がいるから形成されたものなのかと気付いた。男子側が褒めなくて良さそうだから楽なんだろうね。
女子扱いされた方がいいと思うけどね笑+3
-0
-
293. 匿名 2020/05/21(木) 13:47:08
>>10
あと負けず嫌い笑
+0
-5
-
294. 匿名 2020/05/21(木) 14:13:15
妹と弟がいる長女
女集団のノリ、と言うか協調圧力が苦手
共学出身の上理系なのでずっと意図せず回避できてたんだけど、主婦中心のボランティアに参加してうわあってなった
技術より成果より貢献度より共感性コミュ力を大事にする、つまりおべっかで回ってる集団は本当にめんどくさい
あと、パーソナルスペースがすごく近いのも苦手
やたらと手を触れてくる人とかほんと無理+2
-0
-
295. 匿名 2020/05/21(木) 14:20:18
>>1
わかります。きゃっきゃしたり学生時代ベタベタくっつかれるのとか本当に苦手だった。トイレも一緒に行くとか面倒臭いし。でも仲良い子は圧倒的に弟のいるあっさりした子が多かったな。反対に姉妹だけの末っ子とかは少し苦手な子が多かったかも。もしくは私がオカンになってしまってお世話してしまいたくなるかの2択。+0
-0
-
296. 匿名 2020/05/21(木) 14:31:39
兄と弟の3人兄弟で育ちました。
女友達の間で誰かが自虐して「全然そんなことないよ〜大丈夫だよ❤︎」ってなる一連の会話の流れが苦手です。
私は正直に言って欲しいタイプなのですが、みんなは否定して欲しいんですよね??
とにかく周りに合わせて疲れるので女子の集まりは3人くらいがちょうどいいです。+0
-0
-
297. 匿名 2020/05/21(木) 14:35:31
2人姉妹。普段から、太ったなデブ!!!!!とか言い合ってるから
私って太ってるよね?
そんなことないよ〜♡ 〇〇ちゃんは痩せてるよ〜!
っていうお世辞みたいなのがマジで無理。+2
-0
-
298. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:08
>>165
もしかしてアラサー?私も全く同じ!笑
デジモン懐かしいね。+2
-0
-
299. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:15
>>4
3つ上の兄がいます
意地悪だし騙されるしいいとこありませんね
小さい頃の3歳違いは大きいですけど
趣味や漫画やゲームは影響されるので、その点は私が世間より3歳老けてますね+15
-0
-
300. 匿名 2020/05/21(木) 15:00:23
三兄弟長女。弟と妹いる。兄弟構成は関係ないかな。+0
-0
-
301. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:10
>>293
育ち方だと思うけど、負けず嫌いじゃないな+2
-0
-
302. 匿名 2020/05/21(木) 15:14:03
>>1
共感!!
自分長女で
下弟2人の三兄弟です。
女同士の
きゃっきゃしてるノリ
大嫌い💔+11
-0
-
303. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:29
二人姉妹の姉です。
+2
-0
-
304. 匿名 2020/05/21(木) 15:34:50
>>24
みんなめんどくさと思ってる気がする+10
-0
-
305. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:45
>>18
兄2人いるけれど言えるw+5
-0
-
306. 匿名 2020/05/21(木) 15:48:04
>>274
10年間女子校だったけど、そんなやり取りした事ない。褒められたら普通に感謝して、そこで次の話題に移るんじゃないの?+2
-0
-
307. 匿名 2020/05/21(木) 15:50:51
>>1
兄1人の妹側。女同士だと言葉にすごく気を使うけど、男性には言いたい放題になってしまう。
要するに男性にはあまり気を使わなくてすむので楽。+5
-0
-
308. 匿名 2020/05/21(木) 15:57:15
>>1
兄が1人います。
どちらかといえば男性より女性に気を使ってしまうかな。+4
-0
-
309. 匿名 2020/05/21(木) 16:07:07
>>1
わたしも苦手です
ひとりっこ+2
-0
-
310. 匿名 2020/05/21(木) 16:18:59
うちの小学校の娘が、クラスのきらきら女子が苦手のようです。
TikTok見たーとか話してるようで、ついていけないようです。
兄の影響で小さい頃から、ゲームやマンガなど
男の子の遊びを好んでいます。
母の私も、兄2人の末っ子長女で。
さばさばしてるかもしれません。
+4
-0
-
311. 匿名 2020/05/21(木) 16:19:24
>>77
分かるよ。
なんか気を遣う。
相手が行きたい店に行って、相手の食べたいものを食べて、とにかく聞き役に徹してる。
あまり男っぽい部分を出さないようにしてる。+6
-0
-
312. 匿名 2020/05/21(木) 16:21:37
>>4
兄がめちゃくちゃ優しかったから私はあなたの考えてる典型的なタイプかも+7
-0
-
313. 匿名 2020/05/21(木) 16:22:01
>>86
わかる!笑
これは姉妹とか兄弟とかでなく
協調性がないだけ。+4
-1
-
314. 匿名 2020/05/21(木) 16:42:57
>>287
木下優樹菜(三姉妹三女)+1
-0
-
315. 匿名 2020/05/21(木) 16:44:39
リアルでインスタみたいなやり取りしてる人たちって最早病んでるのでは?+1
-0
-
316. 匿名 2020/05/21(木) 16:45:37
>>9
兄2人妹1人理想だな。
+1
-0
-
317. 匿名 2020/05/21(木) 16:46:37
>>304
ならする必要無いのに何でするんだろうね
アホらしすぎて
普通にご飯一緒に食べてても話合わないなら各々好きにすれば良いと思うのよ
無言だろうが音楽聞いてようが、話したい人だけ話せば良いし、他人のすることにそこまで興味無いよ+3
-0
-
318. 匿名 2020/05/21(木) 16:48:23
>>283
女の揉め事起こすのは決まって姉妹のみの人だったな
たいていは末っ子長女への嫉妬+11
-4
-
319. 匿名 2020/05/21(木) 16:52:26
>>311
けど、そうしてると「つまらない人」とマウント取られたり姫扱いしないと「楽しくない」と一方的な事ばかり言われてうんざりしたので
(自分が相手を楽しませる事や案を出す事は全くしないタイプ程文句が多い)
女は昔からの友達二人以外は信用していないし他は全員顔見知り
必要以上に深く付き合いたくない+4
-0
-
320. 匿名 2020/05/21(木) 16:57:29
姉妹育ちの女子特有のノリの上手さは、会社や学校より、むしろママ友関係の他愛もない世間話を延々笑顔でするって場面で発揮されると思う。
会社は仕事がベースで繋がってるので露骨な合う合わないを出さない人が多いし、学校も深く付き合うと性格の合う合わないが出てくるけど、ママ友こそ女の地雷を踏まず、当たり障りない薄い会話をどれだけ繋なげて毎回こなすかとという特殊な能力がないと無理。
+4
-0
-
321. 匿名 2020/05/21(木) 16:59:19
>>318
そう、姉妹だけの人って
姉又は妹が友人みたいなものだから~って必ず言うけど、きょうだいと友人は全く別物だよ
同一視するなら姉妹以上に仲良くはなれないから友達要らないじゃん…てなるわ
裏で悪口会するのも姉妹の人ばかりだった
本人達はたいした悪気無く当たり前~みたいな価値観(ガス抜きレベル)だけど、そうした裏表無いタイプは一気に人間性が無理になるし信用出来ないから付き合いたくない
良くも悪くも女女していて、凝縮してる
関係切った人全員私は姉妹の人だわ…自分とは合いませんでした
+8
-1
-
322. 匿名 2020/05/21(木) 17:00:55
兄妹の組み合わせです。
昔すごいデブだったからか男子にはよくからかわれたし、ひどい言動取られたから男性のほうが苦手。
今は標準寄りの体型なのでひどい扱いはありませんが、やっぱり女性といるほうが安心します。
職場は90%くらいが女性のとこですが、楽しくやれています。よその部門では揉めたり陰口もあるようなのですが、自分はそういうの疎いのでなかなか気づかず……。あの二人揉めてるんだよ、と人から教えてもらう始末です。+2
-0
-
323. 匿名 2020/05/21(木) 17:04:38
じゃあなんで、がるちゃんにいるの?
共感し合い、求めてる感じがすごい女子らしいw
+2
-0
-
324. 匿名 2020/05/21(木) 17:08:03
姉妹育ちの人は雑談が上手いイメージ。
あと何気ない話をしながら距離感や自分より相手が上か下かを計ってる人多い感じ。無意識だろうけど。+5
-0
-
325. 匿名 2020/05/21(木) 17:09:48
>>18
わかる、私も兄一人
人のファッションやヘアメイク、ネイルのセンス良し悪しはあまり目に入らない
元の造形がきれいな人に惹かれる+4
-1
-
326. 匿名 2020/05/21(木) 17:14:03
>>301
負けず嫌いって言葉が違うなら
上からものいわれるのが異常に苦手な人
多い気がする。
特に弟のいる長女。
これは別にディスりでなく。、+3
-2
-
327. 匿名 2020/05/21(木) 17:15:26
>>325
兄二人いるけど、別に苦手じゃない。
女子校で鍛えられたからかもだけど。
+2
-0
-
328. 匿名 2020/05/21(木) 17:17:58
兄のいる妹だけど、女同士で悪口大会もお世辞大会もやったことがないや。
会社も男社会の業種だからある意味異端なのかもしれないけど。
でも学生の頃はぶりっことか言われたなーしてないけど+3
-0
-
329. 匿名 2020/05/21(木) 17:18:29
>>323
そこまで切実じゃないw
共感求める人ばかりでもなくない?+2
-0
-
330. 匿名 2020/05/21(木) 17:22:01
>>326
私は単に母親が猛毒、搾取子だったから母に似た高圧的で上からもの言うタイプは生理的に無理
愛玩子の弟持ち長女です…+2
-0
-
331. 匿名 2020/05/21(木) 17:27:51
兄と妹がいる中間です
兄とは仲が良いですが
妹は7歳下でまだ20歳そこそこ
ギャルで友達多くて私とは正反対
悪い子じゃないけど…ノリは苦手
年が離れてるのもあるのかな+3
-0
-
332. 匿名 2020/05/21(木) 17:48:43
>>165
大体そんなもんかな
自分は姉妹だけなんだけどセーラームーンだとか一般的に女の子が好きそうなものには全然興味が無くて戦隊ものとか恐竜がすごく好きだった
後になってセーラームーンも面白いと思ったけどね+1
-0
-
333. 匿名 2020/05/21(木) 17:54:06
>>4
わかる!
兄に鍛えられてるせいか、男勝りだと思う!
じゃじゃ馬っていうのかな+6
-1
-
334. 匿名 2020/05/21(木) 18:05:20
兄私弟+0
-0
-
335. 匿名 2020/05/21(木) 18:07:59
>>323
ガルちゃんはキャピキャピしてないから
インスタ女子のキラキラ見栄張り投稿とは対極の存在だから+2
-0
-
336. 匿名 2020/05/21(木) 18:08:51
>>18
言えないのがいかにも女の子って感じ+4
-0
-
337. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:34
兄が一人いるけど草食系でおとなしいから、私も普通にネチネチした女だよ。+1
-0
-
338. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:56
>>1
「弟のいるお姉さんなんだろうな・・・」と思って開いたら大当たり
私も弟のがいる姉です!
昔から本当に女の子同士の会話が病的に苦手すぎてそれが原因で何年も何年もタゲられ虐められたりして生きてます(血涙)+7
-0
-
339. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:00
>>196
媚びてる訳じゃない事を見抜けない意地悪な方々はおバカさんで見る目ないねぇ
+2
-0
-
340. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:55
姉がいる二人姉妹
誰に対しても会話はいつも聞き役になる
姉と母のおしゃべりがすごすぎてついていけない+1
-0
-
341. 匿名 2020/05/21(木) 19:03:54
兄兄姉(最早男)私
昔から女子グループの中にいて普段通り振る舞うと人が離れてくかターゲットにされるのでおとこばっかのとこに居る
その方が一応人としては対応してくれるから+1
-1
-
342. 匿名 2020/05/21(木) 19:05:30
四姉妹の末っ子。
長女からはパワハラ。
母からはサンドバッグにされ、姉三人に話盛って悪口を言いふらされる。
だからLINEのグループとか大の苦手。
女でかたまってるの見ると虫酸が走ってしまう…+4
-0
-
343. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:10
>>6
兄私妹、こんなにいるのか~!
兄は下の妹ふたりに、なにかとお小言(口うるさい)、私と妹はへらへらスルー(笑)
妹とは仲良いけどざっくばらんな関係なので、女友達同士の共感を求め合う感じがすごく苦手ではあるな。+2
-0
-
344. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:26
>>342
若草物語みたい
女子4人+母親だと、ちょっとした女子コミュニティーだよね。お父さんが悟りを開いてそう😃+2
-0
-
345. 匿名 2020/05/21(木) 19:28:40
>>307
あまり気を遣わないのはあるかも。
兄の実態を知っているので、すごくおしゃれに身繕いして二枚目風にしてる男性を見ても、頑張ってるなーwくらいに思うから、素直に誉めたりしないし。。だからモテないのかw+4
-0
-
346. 匿名 2020/05/21(木) 19:57:42
>>8
うん。女子同士のノリは面倒に思うタイプだけど、自分は4人姉妹の真ん中。きょうだい構成はあまり関係ない気がする!+5
-0
-
347. 匿名 2020/05/21(木) 20:02:12
>>342
そんなに男児が欲しくて4人目に踏み切っても女児だったからお母さん冷たいのかしら+2
-0
-
348. 匿名 2020/05/21(木) 20:04:17
>>324
私は姉妹の妹ですがそういうの全く出来ません
母と姉はそういうのに長けててタッグ組んで私をサンドバッグにしてたからかも+0
-1
-
349. 匿名 2020/05/21(木) 20:21:32
>>345
307です。
男に媚びないので全くモテません。笑
+3
-0
-
350. 匿名 2020/05/21(木) 20:27:55
兄二人います。
ものすごくドライな性格だと思う。
でも母の母校である小中高一貫の女子校に通ったおかげで女子の世界でもトラブルに巻き込まれることのない立ち位置を確保する術を覚えることができた。
女の子の友達と会うのも男友達とわいわいするのもどちらも楽しいし好きだけど、何より一人でいることが好き。+2
-0
-
351. 匿名 2020/05/21(木) 20:28:21
女の子と話したり普通に遊んだりするのは好きだけど、ショッピングするのは苦手。
服が似合うとか似合わないとかチェックされたり、興味のない化粧品の話を聞くのが疲れる。
末っ子長女です+1
-2
-
352. 匿名 2020/05/21(木) 20:31:37
このトピ見る限りバラバラ過ぎて兄弟構成関係ないねー+2
-1
-
353. 匿名 2020/05/21(木) 20:33:32
>>79
女子校出身者はなんか自主性があるというか、
自立心旺盛でパワフルな人多いよね。
+1
-0
-
354. 匿名 2020/05/21(木) 20:34:48
>>4
なんとなくディスられた気分だぜ+3
-0
-
355. 匿名 2020/05/21(木) 20:39:58
三姉妹の三女です。一人が大好きです。+2
-0
-
356. 匿名 2020/05/21(木) 20:48:19
>>283
ネチネチしてるよね+8
-0
-
357. 匿名 2020/05/21(木) 20:48:49
三人姉妹の真ん中
女子三人以上になると逃げたくなる。
きゃあきゃあ甲高い声の方も苦手+1
-0
-
358. 匿名 2020/05/21(木) 20:49:28
>>1
同じだー!+1
-0
-
359. 匿名 2020/05/21(木) 20:53:47
>>33
兄と弟がいるが全く同意見
男がつきあいやすいと思ったことない
可愛い子には優しいだけ
女性同士の方が気遣い合えるし、楽しい。
タイプの違う女性相手でも、なんていうか楽しませてあげたい、エスコートしたい、と思う
完全自己満だけどね+6
-1
-
360. 匿名 2020/05/21(木) 20:57:00
6才離れた兄がいます
女の世界、無理。
小さい時から兄にくっついて一緒に遊びに行ってた。頑張って走らないと置いてきぼりくらう。
可愛い~、大丈夫~⁉、凄ぉーい‼
ヒソヒソ、、無縁の世界。
居心地よかったー。
+5
-0
-
361. 匿名 2020/05/21(木) 21:04:19
兄と妹。
可愛いと思えない子にかわいい〜って言うのがすごく苦手。
圧倒的に男友達より女友達が多いけど、みんなさっぱりしてて頻繁にLINEとか電話はありえないです。笑+5
-0
-
362. 匿名 2020/05/21(木) 21:12:31
男男女女の末っ子。
女子の集団行動が苦手。1対1がすき。
+2
-0
-
363. 匿名 2020/05/21(木) 21:13:12
2人姉妹の妹
自由人です。+2
-0
-
364. 匿名 2020/05/21(木) 21:18:04
>>13
同じく女三姉妹。そして女子校。
本音だけで女同士付き合ってきたのに
社会に出てからの上っ面会話に本当にびっくりした。+6
-0
-
365. 匿名 2020/05/21(木) 21:20:16
>>8
人それぞれだよね。パターン化したがる気持ちもわかるけど、一つの要素では決まらないと思う。+0
-1
-
366. 匿名 2020/05/21(木) 21:22:19
男児がいる3人兄弟の真ん中女子は、苦手。
女子ぽい感じない
とくに兄本人弟
の場合。
たぶん、男っぽく育ったし、おもちゃや服も女子ぽいのを買ってもらってないっぽいし。
なんかわかるわ+1
-1
-
367. 匿名 2020/05/21(木) 21:26:28
知り合って間もないのに、すぐ「うちらって親友!ズッ友!」みたいなノリでつるんでる子たち。
なんか胡散臭くて好かんけど、コミュ力高くてうらやましいなー…と学生のときは凹むことも多かったけど、たいていそういう女子ペアは、のちのち何があったのかわからないけど決裂して「顔もみたくない」的な関係になってること多い。第三者からするとどっちもどっちな場合が多い。
+7
-0
-
368. 匿名 2020/05/21(木) 21:30:21
>>106
そうなの?
兄がいるけど、甘え下手で生きづらい。+2
-0
-
369. 匿名 2020/05/21(木) 21:44:05
>>356
同じネタで何回もディスってくるよね。+3
-0
-
370. 匿名 2020/05/21(木) 21:50:53
>>18
兄が1人います。
私は同感です!
昔っからそうゆう会話がなぜか苦手です!+4
-0
-
371. 匿名 2020/05/21(木) 21:56:42
>>69
女子校だと力仕事も自分たちでやるので、大学(共学)に入ってからもそのスタンスでいたら、共学出身の子に、「そんなの女子の仕事じゃないよ。男子にやらせればいいじゃん。」と言われて「そういうもんなの!?」とびっくりした覚えがある。
+3
-0
-
372. 匿名 2020/05/21(木) 22:00:01
>>367
ママ友の世界でもその図式は健在。
幼稚園入って1週間ぐらいでグループができていて、お互いのお誕生日にはプレゼント贈りあったり、一緒に旅行に行ったりすっごく仲良かったのに、1年後には周りから一目瞭然なくらい険悪になっていて、どうしたどうした!?と思った。
+4
-0
-
373. 匿名 2020/05/21(木) 22:28:52
兄と弟に挟まれた姉妹なしです。
女性同士のきゃーって感じのおしゃべり苦手。
落ち着かなくて居場所がない感じがする。
なぜか親しくなる人も異性の兄弟がいる女性ばかり。+4
-0
-
374. 匿名 2020/05/21(木) 22:30:11
>>12
結婚することになりましたーっと婚約者とディズニーランドでとった写メを上手くいってない私にあてつけてきた。しかも、兄弟間でも親の贔屓とかあるよねとか言ってんのマジでめちゃくちゃになれと思いながら写メ速攻消したし!ラインも消した!+0
-0
-
375. 匿名 2020/05/21(木) 22:30:38
兄が2人いる末っ子です。姉がいる末っ子の友達が本当甘え上手で自分が男ならこう言う子がモテるんだろうなって思ってます😅同じ末っ子なのに甘え上手で羨ましいと思う。+2
-0
-
376. 匿名 2020/05/21(木) 22:37:51
>>359
なんとなく思考が男の子っぽい。
ふつうは同性をエスコートしたいとは思わない気がする。
+0
-3
-
377. 匿名 2020/05/21(木) 22:38:28
>>223
その通りすぎてイイネひとつじゃ足りない(笑)+3
-0
-
378. 匿名 2020/05/21(木) 22:44:51
このトピ自体が女子が好きそうな話題だわ!
自称サバサバ系多いよね
1番タチ悪いわ+3
-4
-
379. 匿名 2020/05/21(木) 22:48:44
>>88
女同士のノリに違和感なく対応しているのって姉妹で育った環境が関係あると思うよ。
自分では努力とか処世術と思ってるのかもしれないけど。
+3
-0
-
380. 匿名 2020/05/21(木) 23:58:50
>>42
男はチヤホヤしてくれるって思考がまず無理。
こんな女とは友達になれない。こんな女との会話が無理。男が来たら態度変わりそう。+3
-0
-
381. 匿名 2020/05/21(木) 23:59:55
姉妹の妹です
中学から大学まで女子校で、姉妹育ちだけど、女子のめんどくさい付き合い方が苦手でうまくグループに入れません。
ママ友もおらず…
姉もそんな感じだから、兄弟構成は関係ないね。+3
-0
-
382. 匿名 2020/05/22(金) 05:09:05
>>338
あれ何だろうね
人間向き不向きあるんだから、そうした人もいるのね~で適当に流せば良いのに必ず流せない人がしつこくネチネチ絡んでくるの…
こちらは相手の事について別に粘着してない(下手したら興味すら無い)のにやたら嫌な絡み方をしてくる
解るよ、私も散々タゲられてるので
+3
-0
-
383. 匿名 2020/05/22(金) 05:10:44
>>211
だから何?
本人のせいでも無いことでマウント気分ですか?
性格悪いな+1
-1
-
384. 匿名 2020/05/22(金) 05:16:47
>>125
女を出す、って発想がまず無いわ
確かに中にはそうした人もいるだろうけど
語る人程自己紹介の典型例
結局、異性とワイワイ楽しく(ラブ無しで)絡める人間に嫉妬してる
逆に自分が異性を意識しすぎているから出てくる発想と言葉だよ
相手を貶めてそうはさせるか!こんなにこの人あざといのよー!皆見て見て!してるだけ
最悪にネチネチ系女だわ…
別に異性が楽な人が居ても良くない?
自分ならへーそうなんだ、で特に気にならないよ…+5
-0
-
385. 匿名 2020/05/22(金) 05:27:56
>>371
分かるわー。父親死別で女だけの家庭で育ち、高校も女子校だったから、力仕事でも何でも自分で何とかする癖が抜けない。
力仕事とかサラッと頼める人、チヤホヤされ感がナチュラルで羨ましい。
思い込みかもだけど、女子校出身とそうじゃない人って、女子だけで集まった時のノリ違くない?
同じ女子同士の会話でも、楽なグループとそうじゃないグループがある。+4
-0
-
386. 匿名 2020/05/22(金) 07:50:30
>>172
そういう人は、この件についてどうかって話なんだけど+0
-0
-
387. 匿名 2020/05/22(金) 07:52:33
>>82
じゃ、他に行けば+1
-3
-
388. 匿名 2020/05/22(金) 09:13:17
女子校の人の共学への偏見もすごいな+0
-1
-
389. 匿名 2020/05/22(金) 23:41:00
>>233
全然違う。そもそもこう言う事言うやつは姉妹育ちだと思ってる。
男兄弟いる人が話すときは、100パー相手のことだけ見て話してる。自分の事は勘定に入れてない。
てか、こういう発想があるから女の人怖い。裏の裏を読もうとするよね。+3
-0
-
390. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:28
>>245
友達がエルメス買えなくてフルラ使ってる事を愚痴ってきたら『フルラも可愛いよね!』って言う。ただそれだけ。
手に入らないものは、手に入らないんだから仕方ないじゃん。思考から消して今あるものの良いところだけ抜粋する。+2
-0
-
391. 匿名 2020/05/22(金) 23:51:23
>>279
私そうやって話ぶった切るようにしてるんだけど、やだ、割とすぐ受け入れるよね?(笑)って何度か言われた+1
-0
-
392. 匿名 2020/05/22(金) 23:52:09
>>306
女子高は割とないよ。私も社会ででからこの洗礼をうけた。+1
-0
-
393. 匿名 2020/05/24(日) 16:48:17
>>390
けど、
私は買えなかったエルメスについて語りたいのに!
がる子って本当に気が利かない!
(裏で悪口)
周りがこんな人達ばっかりだったよ
何故それならエルメスについて自分から語らない?
私はエスパーじゃねーよ!
と思うことが多々あり
面倒くさすぎて疎遠になりました
特に困らなかったわ+2
-0
-
394. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:08
>>366
何にも分かってなくて草+0
-0
-
395. 匿名 2020/05/31(日) 02:27:15
>>393
それそれ!
人に期待しすぎだよね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する