-
1. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:05
モヤモヤしてる主の話です。
職場の誰かの誕生日のたびに一人3000円ほどのお金を集めてプレゼント渡すことや、月1~2ヶ月1回ほど職場の女子会があるのが苦痛です。
女子会は参加しなかったです。
誕生日も、最初は金額知らずにせめて高くとも1000円程かなと思ったらプレゼント内容も金額も知らされずに請求。
これだから女子だけの職場って辛いです。さすがに今日は不満を言って今後関わらないことを伝えることができました。
皆さんは女子っぽいこと好きですか?
+245
-8
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:03
伝えられたならモヤモヤしなくていいじゃんd('∀'*)+140
-1
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:14
3000円?たっか+329
-0
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:24
主んとこ面倒臭い会社だなぁ~+299
-1
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:40
外食しても写真とりません
友達はみんなとってます
旅行にいくとlineのアルバムに皆写真のせてくれますが、食べ物の写真は名物以外保存しません
+168
-2
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:46
編み物+83
-13
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:59
わかるわ。巻き込まないでほしいよね。+210
-0
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:05
上目遣い
+23
-1
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:12
花柄とかフリルとか好きじゃない。
+149
-2
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:30
誕生日プレゼントに1人3000円は異常です。+311
-0
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:56
ディズニーランド興味ない+128
-2
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:10
1人3000円集めるってすごい
何人いるのか分かんないけど結構な物買えるね+241
-0
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:16
女子っぽい事が苦手と言っておかないと浮いちゃう+16
-0
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:22
いわゆる女子アナファッションが苦手だわ。
好感度がいいのはわかるけど。
+146
-10
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:24
私も苦手。よく出来んなって冷めてます+85
-4
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:45
私もそうだったな〜
イヤだ!というより、面倒くさい…って感じだよね(笑)
あとそんな為に3000円も使いたくない。
だったら自分の買いたい物や親にプレゼントするのに使った方が断然マシ。+177
-0
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:52
女子っぽいことはそこまで嫌いじゃないけど
>>1みたいな金集めてプレゼントみたいなことはウザイ
+199
-1
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:01
>>1
女子っぽいっても色々あるじゃん。
主の言ってような内容は嫌だけど、女子っぽい全般が嫌ってわけじゃないよ。+84
-0
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:02
誕生日は放置か言葉だけで十分。
物だと返さないといけなくなるから面倒+96
-3
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:10
まじでめんどいね。
高過ぎ。というか、主さん以外の人も恐らく殆どの人は嫌だと感じていると思う。
人間関係とかなにかを恐れて続いているのかな。
+87
-0
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:33
やりたい人だけやりゃーいいのに、やりたくない人を異常者扱いすんのもめんどくさい+134
-0
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:46
>>14
わかる。苦手。もろ女子って感じ。
アーバンリサーチみたいなのが好き
何系っていうのかわからないけど+13
-8
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:53
私もそういうの大嫌い。でも主が今後ハブられたりしないか心配だよ。大丈夫なことを祈るけど。+89
-1
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:58
女子会参加しないで不満言ったんならいいじゃん
+17
-0
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:01
めんどくさそうな集まりだね。ほんとに仲が良いならともかく、義理で高額な誕生日プレゼント代やら女子会参加やら求められたくないわ。お疲れさま。+75
-1
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:06
女子っぽくはない気がする…
それにしても高過ぎ。
一部の人しか積極的ではないと思う。+72
-1
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:14
パンケーキとか話題の物に興味ない+72
-4
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:15
皆んな集まるとすぐ写真撮るの苦手
もう30歳もとうに過ぎたんだから…って思ってしまうけど勢いがすごくて言い出せない+77
-2
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:20
女子っぽい服は苦手
でもだからといって自分が男っぽいとはみじんも思ってない+69
-0
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:37
3000円とか普通だよ+1
-20
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:56
こういう家具は内心ダサいと思っています。
ごめんなさい。+156
-23
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:45
大掃除で床にワックスをかけてる時(ジャージ着用)、お尻つけるのも何だし う●こ座りしてたら『女の子がそんな座り方だめよ!』と注意された。
+21
-2
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:56
女性ホルモン少ないからか知らないけど、
料理嫌い、裁縫嫌い+70
-7
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:59
インスタ映えのスイーツとか興味ない+114
-0
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 22:39:46
可愛いピアスやコスメ、スキンケアとか服は大好き。
でも、皆で一緒に〇〇やろーって集まりが苦手。
写真撮ってグループLINEで共有されるのとかイラつく。
誰か撮ってって頼んだ⁈っていつか聞きたい+127
-1
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:40
物をお揃いとか色違いで持とうって言ってくる人が苦手+59
-2
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:41
それ女子っぽいっていう?
ただ単に自分勝手というか相手のこと考えてない人だよね。+44
-3
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:48
小さいけど入社と退職とかのタイミングでもらえる回数に差がありそう…
てか、自分も何も要らないから職場の人の誕生日祝いなんてしたくない。
お局になればなるほど祝う方も祝われる方もいたたまれないw+37
-0
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:57
自分と同じような女子っぽくない女子と気が合う
女性らしい子嫌いじゃないんだけど、なんとなく男役やらなきゃいけない気がして疲れる+34
-2
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:59
女ばかりの職場に配属されたとき
明日はみんなボーダー着る日ね!
ボーダーディ!!いえーい!
とか、30〜40歳くらいの女性たちでしめし合わせてた、、、
実話です+139
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 22:41:46
職場で誕生日って祝うもんなの?面倒くさい職場ですね。バレンタインに職場の男性のために100円請求されたことならある 笑+43
-0
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:17
人前では大人の女性としてなるべくおしとやかかつ女子力高そうに振る舞っているけど本当は逆です。
おしゃれやメイクに興味がない…マナーでやってるようなもの。ジーパンとTシャツだけで十分。
ただ、精一杯気を付けててもやっぱりふとした仕草におっさんのような本性が出てしまう+28
-3
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:34
たしかに女子っぽい訳ではなさそう
男の方がもっと会社づきあい面倒なとこあるよね+14
-2
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:36
>>1
女だけの職場だけど、そんなのしないよ。
それは女子っぽいと言うか古い体制みたいな感じがする。+58
-0
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:47
>>31
だせぇww
落ち着かないわ+9
-2
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:55
こういう事言い出す人ってウザいよね。自分1人でやっとけよ!って思う+37
-1
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 22:43:19
>>14
女子アナファッションって、雑誌でいうとビビとかCanCamのイメージ
+20
-1
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 22:43:21
うちの職場は新しい人が入ってきたら、年齢聞いて必ず「えー20代だと思ったー!」みたいに持ち上げる風潮があります。
実年齢聞いて本当にそう思う事も多いんですが、お約束のようにこの流れになるのが面倒なのと、初対面ですぐ年齢聞くのって何?って思います。+55
-1
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:01
女子っぽいの嫌いなのは別にいいと思うよ。
いちいちそれを相手に嫌味みたいに言わなければ。
あー私そんなの無理だわw女子力ww
みたいな事さえ言わなければ。+69
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:34
昔入っていた大学のクラブで、誕生日に色紙を送る、というのを勝手に有志の人がやっていて全員もらえる訳でもなく、(クラブ内でもグループはあるから)でも自分はほしくもないし頼まれれば適当に色紙にメッセージ書いていました。
けど学生のなかには自分は貰えないのに、と思う人もいたみたいで、誰かがはっきりと「貰う人、貰わない人がいるものを当たり前のように色紙にメッセージを書かせるのは辞めてほしい、仲間内だけでやって」と言ってくれてなくなりました。
集団心理って色紙ごときでもあるから主さんの立場になったら、本当に大変だろうと思う。
波風たてずにこのまま我慢するか、今後の人間関係が大変になったとしてもはっきりと意見を言うか、面倒くさいけど根回しをして上手く無くしていくか、主さん次第だと思います。
それにしても高いと思います。+26
-1
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:41
1人3000円って破産するわ+36
-1
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:53
ファッションや小物がかぶると
真似された!ってなるから
めっちゃ気をつかう、、、
+10
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:03
主のそれは女子っぽいか?
男性の飲み会と変わらないような
飲み会代奢りがプレゼントに変わっただけで+10
-1
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:28
>>39
え、そういう理由。笑
それは相手の女の人可哀想な気が+1
-1
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:50
メイクが苦手、うまく出来ない(>_<)+6
-1
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:17
ネイルとかマジで興味ない+23
-5
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:26
1人3000はおかしいね
そもそも集めてることが異常だわ
プレゼントとかあげても個人的でしょう+22
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:58
採用ありがとうございます、主です。
主が冷めた性格なのか、仕事は仕事。プライベートはプライベート。やりたいなら本当に仲良い人だけでやればって感じです。
予算も買う物も相談なし、仕切った本人が1人でプレゼント渡し、誰々からだよ〜と言ったことも本人に言わないので、黙ってる周りにも呆れてます。
スカッとしました、長文失礼しました。+53
-4
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 22:48:02
メイク、美容…
最低限はマナーとしてするけどこれだから努力しないブスはって言われて嫌だった
みんながみんな見た目だけで生きてるわけじゃないからね。+18
-1
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 22:48:24
>>1
不満を言って今後関わらないって伝えたのに、わざわざ陰でネットでトピたててみんなに
わかるー!やだよねー!って言って欲しい感がすごいのって、それこそ女子っぽいと思うんだけど。
+8
-17
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 22:49:08
3000円は高いわ…+27
-0
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 22:49:25
>>58
冷めてる性格ならこんなトピいちいち立てないだろ。+18
-4
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:08
>>60
男だって陰口は言っているから女性だけの話じゃない
そういう言い方をすることも女子っぽくて嫌な感じ+16
-3
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:19
>>58
解決。トピ終わりやん+3
-1
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:23
どうしてもラインが淡白になっちゃう
女子っぽい文面が思いつかない
+17
-0
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:38
>>1
>>58
もし職場の人もガルちゃんやってたら主バレちゃうけど大丈夫ですか⁇+7
-0
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:42
>>62そういう意味じゃないと思う。+6
-2
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:50
女子ばっかの職場でも私のとこはガッツリ体育会系で、それぞれ自立して責任感つよくてガッツリ意見交換とか指摘しても後に引きずらないよ。
仕事以外は話題も下品かつノリで話してるし、トピ主のところが異常なだけだと思う。笑+5
-2
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:07
>>63
外野が反論してるように見せかけての大体本人のパターン+1
-0
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:37
女子っぽいのかわからんけど、つるまん+6
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:39
誕生日会をするのは別に良いんだけど、
インスタ映え(笑)なケーキを自分たちで作るところから計画された時はめんどくさいと思った。
きっと料理ができる女の子はかわいいケーキ作るくらい苦じゃないんだろうな+8
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:49
>>66多少フェイク入れてあるので大丈夫です。ありがとうございます。+3
-2
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:59
口に出さないけど本当に面倒くさい
けれど周りから浮かないように譲歩する
バレンタインも嫌いだ
特別な人でもない人に何故そこまでしないといけないのか
個人的にやってくれ
こっちを巻き込むな+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 22:53:08
インスタ映えのスイーツとか興味ない+10
-1
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:15
料理苦手+7
-1
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:20
きゃぴきゃぴきゃいきゃいしてる女子の団体を見ると心底うるさいと思う
ってか周りの迷惑とか考えないんだね、あの人達+33
-3
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 22:55:04
主が言う「女の子っぽい事」は嫌いじゃないけど、1人3000円徴収は高いね
社員が何人か知らないけど貰う方も気使いそう
500〜1000円づつくらいなら快く渡せるし気軽にもらえて嬉しい+13
-0
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 22:55:11
自サバの巣窟のようなトピですね
女性らしいのが嫌いなのは自由ですがだからって他の女性を攻撃するのはやめてくださいね
私はリアルでそういう人に迷惑してるので+21
-4
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 22:55:30
主さんがどういう風に不満を伝えたのか気になる。かなりハッキリ言ったのかな?+8
-0
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:22
主の出来事は嫌だし迷惑だと思うけど、服装が女性らしいとか持ち物など、見た目だけで判断してあの人むりだわ、
みたいな人はちょっとイヤだ。中身もぶりっこで仕事サボってます!とかなら分かるけど。
+20
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:07
友達数人と食べ歩き旅行みたいなのをしたんだけど、そのうちの1人が可愛らしいスイーツとかカフェばっかり行きたがって、見た目が可愛くないものは「それはあとで、、苦笑」とか言ってきてみんなでムカムカしてました。+8
-1
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:40
メイク
パクト
コーデ その他
↑ここら辺の言葉がゾワゾワくる+4
-10
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:41
>>78
違う
自サバはかなり女子っぽいから。そういうのと違う。
+4
-1
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 23:00:19
>>56
ネイル嫌いなのはご自由にって感じだから批判なんてしないけど、ネイルしてるだけで女子っぽい。だからイヤ。とか陰であれこれ言われてたら最悪だわー
+24
-1
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 23:00:35
褒め合いが苦手
あからさまなお世辞や比較が聞いてて辛い。昨日の晩御飯の話ができるような友達が欲しい!+16
-2
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:06
>>40
ボーダーデイ笑笑
なんかそれリンジーローハンの出てたミーンガールズの意地悪チアリーダー軍団とおんなじことやっめるw
「水曜日はピンクを着るのよ!」ってセリフあったなw
何で女って集団になると全員全くおんなじ服装や行動したがるの?
そんで、その枠から外れるとみんなで袋叩き
ちなみに、料理とか裁縫とかファッションとかオシャレカフェとかは大好きですw+15
-0
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 23:02:26
不満いえたの勇気ありますね+12
-1
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 23:02:33
>>85
わかる
お互い何とも思ってないのに褒め合ってる人達を見ると恐ろしくなる+15
-1
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 23:04:27
>>84
自分が同調できない事に陰で文句言うのが「女」よね
だからがるちゃんがあるのか
+8
-1
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 23:04:48
>>63
そういうことじゃないよ。+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 23:08:30
女性特有の集団行動が苦手だわよ
参加する時はいつも引率の先生みたいな感覚になる+18
-1
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:04
インスタとかに全く興味ない
可愛い系とかアクセサリーとか化粧にも興味ない
ディズニーなんか行こうとも思わない
あんな高いお金出してまで並ぶくらいなら
家でのんびりしてた方がずっとまし+24
-1
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 23:13:27
女の人っての関係ないかもしれないけど苦手なことをできるだけ避けたら友達いなくなった笑
学生の頃は苦労したけど今は楽ちんだよ!でも主さんみたいに職場でそういうのがあったら辛かったかも…+24
-0
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 23:13:37
男子のほうがさっぱりしてるよね~と思ってつるんでいたら
ある日男性特有の陰口を聞いてしまって、やっぱり男もダメだわ…となる+28
-0
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 23:15:25
クリスマスとかバレンタインとか面倒くさいことが嫌い。
外食の度に写真撮るのが理解できない。
インスタ映えって言葉がよくわからない。+7
-0
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:21
こういうのすごい嫌い。
えびちゃんOLの時は好きだったんだけどな・・・+13
-1
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:44
メイクとかブランドに興味ない
つけまもしたことない、というか買ったことすらない
インスタ映えとか言うけどそもそもインスタをしていない+7
-3
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:44
ピンク色の小物は絶対買わない。
+1
-3
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:00
主のやつは女子っぽいんじゃなくて、子供っぽいんじゃない?+7
-0
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:27
>>84
誰もあなたに興味ないでしょー笑+5
-3
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:43
>>97 それを女子っぽいと思うところが女子だね♡+8
-4
-
102. 匿名 2018/10/02(火) 23:24:10
>>48
そういう所が殆どだよね。周りもそういうの黙認するし悪循環。因みに私はある男に独身?何歳?→バツイチなら子どもいる?→いないなら一人暮らし?
と入社早々聞かれたよ。+7
-0
-
103. 匿名 2018/10/02(火) 23:28:13
いつも一緒に〜無理+15
-0
-
104. 匿名 2018/10/02(火) 23:29:50
>>94
男もネチネチした人多いよね
けどそうじゃない人もいるし、
女もネチネチしてない人もいるし
人によると思うなー+23
-0
-
105. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:46
女子校ノリってウザいよね
職場の更衣室で私の髪の毛をアレンジしてくれようとする人がいて本気で逃げました+17
-2
-
106. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:56
人による。けど
なかなかちょうどいい人が見つからない+2
-0
-
107. 匿名 2018/10/02(火) 23:31:54
苦手というか疎いって感じですかね( ˘•ω•˘ ;)
とにかく女子っぽいことに疎くて何をしていいのかよく分かりません
色もピンクとか可愛いなって思うんですけど私がピンク色の物を集めたり身に付けたりするのはなんか違う…+9
-0
-
108. 匿名 2018/10/02(火) 23:33:52
料理と裁縫が嫌い
掃除も最近はしたくない
洋服が好きだったけど太って何も似合わなくて
どうでもいいし、メイク上手憧れるけどできない
インスタとか無理
女子力高い人って、意識高い人だよね
素晴らしいなって思うけど自分は無理
+8
-2
-
109. 匿名 2018/10/02(火) 23:34:47
>>40赤と白のボーダーで楳図かずお風にしよ!ぐわし!ってのは?+10
-0
-
110. 匿名 2018/10/02(火) 23:37:44
>>40
うへえ~キモいわ~しかも30~40って。。。
20代前半でも社会人ならきついのに+9
-0
-
111. 匿名 2018/10/02(火) 23:39:37
>>100
読解力ないのを自ら披露してるのね+1
-0
-
112. 匿名 2018/10/02(火) 23:43:20
フリフリの服嫌い。
SNS興味ない。
ケーキより明太子のが好き。
+10
-1
-
113. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:52
>>40
うわ、きっつ!!
着たきゃ勝手に着りゃいいじゃんね。
いい歳した大人がバカみたい。+5
-0
-
114. 匿名 2018/10/02(火) 23:48:44
女子が好きってメディアで言われる食べ物は
私は基本苦手…
チーズ、スイーツ、パンケーキ、パクチー等々…+2
-1
-
115. 匿名 2018/10/02(火) 23:50:12
miwa みたいな子、苦手+20
-5
-
116. 匿名 2018/10/02(火) 23:50:41
女子っぽいことが嫌いだから、子供は男子をのぞんだ。女子の悩みはイライラしそう。
+1
-5
-
117. 匿名 2018/10/02(火) 23:50:58
嫌だとか出来ないのは勝手だと思うけど、女子らしい人を貶したりあざといとかいうタイプいるよね?あれは違うと思うけどね。+6
-0
-
118. 匿名 2018/10/02(火) 23:52:50
>>40
言い出しっぺ以外は、めんどくせえなぁと思ってるよ。+10
-0
-
119. 匿名 2018/10/03(水) 00:06:02
プレゼントがほしくないので、そういうのはもらう側としても困る+12
-0
-
120. 匿名 2018/10/03(水) 00:10:32
>>116
女子の悩みって?
自分も女なのに、私は一線ひいて違いますって人もなんかなぁ。
同じ女だからこそ悩みも理解できるかもしれないのに+5
-1
-
121. 匿名 2018/10/03(水) 00:19:41
前に流行った、フラッシュモブとかでプロポーズは切腹したいくらい恥ずかしい!!+9
-0
-
122. 匿名 2018/10/03(水) 00:20:54
>>23
女子っぽいのに巻き込まれるより ハブられる方がましなんじゃないかな
私は気にならない
ハブられないにこしたことはないけど+5
-2
-
123. 匿名 2018/10/03(水) 00:21:03
スイーツよりは唐揚げとかもらった方が嬉しいな。+14
-1
-
124. 匿名 2018/10/03(水) 00:22:48
キャラクター物にときめかない。
まず手にとらない。+3
-4
-
125. 匿名 2018/10/03(水) 00:28:34
既婚だけど、結婚披露宴はイヤだったな。
顔晒して旦那とのツーショットを見せる一日は罰ゲームみたいだった。
最小限の親族だけで挙げたけどもチャッチャと終えたかった!+13
-0
-
126. 匿名 2018/10/03(水) 00:31:22
悩み相談されたら、こうしたら?と解決策を言ってしまいそうになるので、グッとこらえて共感するフリをしています。+6
-0
-
127. 匿名 2018/10/03(水) 00:32:03
>>68
コメント読んで 私は体育会系の方が主さんのトコよりつらいかもって感じした
+20
-1
-
128. 匿名 2018/10/03(水) 00:49:36
>>127
私もその職場きつい+15
-0
-
129. 匿名 2018/10/03(水) 01:37:43
すごい近い友達にしかその金額はあげられないな…+4
-0
-
130. 匿名 2018/10/03(水) 02:24:59
恋愛ドラマや少女マンガや女性向けゲームが好きじゃない+1
-0
-
131. 匿名 2018/10/03(水) 02:42:43
>>40
それは楽しそうだと思った
+0
-1
-
132. 匿名 2018/10/03(水) 02:44:16
うちの会社も女子っぽくないな。どっちかいうとおっさんみたいな女子でスカートの人ほとんどいない居てもロング
作業着の仕事だからどうせ着替えるとかあると思う。それでさらにボディーチェックの時は女子は作業着でやるのに男性は時短で パンイチだよ(笑)
だから女子達みんな男性に対して脱げーとか早く脱げーとか本当おっさんのセクハラだよ(笑)男女逆なら間違いなく逮捕です‼︎
でもそれでクレームこないのはうちの会社の男達が見せたがりか女子にびびってるのどちらかです(笑)
+0
-10
-
133. 匿名 2018/10/03(水) 07:16:29
いちいち「女子っぽい」っていう人いるけど、
女性とはこうだ、みたいな性差を誰よりも強く意識してる人なんだなぁと思って見てる。
私恋愛漫画やパンケーキなんて全く興味ないけど、
自分を男ぽいとか女らしくないとか一切思わないよ。
どんな行動しようが誰がなんと言おうが、生物学的に絶対女なんでw
男性ぽいか女性ぽいかなんていちいち考えないで、
大人なら自分の責任で好きなように行動すれば?+8
-3
-
134. 匿名 2018/10/03(水) 07:19:53
学生のとき、一瞬にトイレ行こうって子がいてわけわからなかった
ひとりでトイレ行った方が気楽じゃね?
群れるの苦手だわ+15
-0
-
135. 匿名 2018/10/03(水) 07:21:22
>>132
出た出た(笑)おっさんアピールする女子ww
こないだがるちゃんにスレッド立ってたね+7
-0
-
136. 匿名 2018/10/03(水) 08:08:12
保護者会などで学校に行くと
「きゃ~○○ちゃん!」って始まるのが耐えられない。そしてグループになってワイワイしゃべりだす。
母親になっても女子なんだなあって思う。
楽しそうだなと思う反面、ノリについていけません・・・。+5
-0
-
137. 匿名 2018/10/03(水) 08:09:52
>>134
一瞬って、ちょっと笑えた。+0
-1
-
138. 匿名 2018/10/03(水) 09:02:37
記念日重視したり、「今好きな人いるのー?」みたいな話題ばかりなのが苦手。
ガルちゃんでも雑談トピで見かける女子校的なノリが苦手だなぁ。
+3
-0
-
139. 匿名 2018/10/03(水) 09:11:44
私も無理
今、ちょうど悩んでた
何だろう
もう群れるの自体が無理なんだよね
女子特有の
だから私は1人でいます
自分でこのままでいいと思っています
+2
-0
-
140. 匿名 2018/10/03(水) 09:40:25
一人の方が自由で楽しい+4
-0
-
141. 匿名 2018/10/03(水) 10:45:17
サバサバ系ってやつですかw+1
-0
-
142. 匿名 2018/10/03(水) 11:10:36
お揃いにしたがる心理って気持ち悪い。双子コーデとかあるらしいけど、街中で見るとただのアホっぽい子たちにしか見えない。+2
-1
-
143. 匿名 2018/10/03(水) 11:23:26
プレゼント困るよね
趣味が違うものを押し付けられたも、使いようがなくて困る。+1
-0
-
144. 匿名 2018/10/03(水) 12:07:12
30年来の親友とは、「お互いの誕生日はおめでとうメールやプレゼントなど特別なことはしない」ってことで、今までずっと仲が続いてるよ。
たまたまその日付付近に連絡したり会うことになったら、軽い手土産渡したりはする程度。
恒例化して負担になったりお互い変な期待したりするのが一番よくないから。+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/03(水) 12:19:52
こういうのが女子っぽい、と偏見で決めつけるのもどうかと思う。
ディズニー好きが女子っぽいとも思わないし、群れやすいのなんて何なら男性の方が顕著だと思う。
「自分は女子っぽいことが苦手で同性の中で浮きやすい」と思ってるとしたら、偏見で「女子っぽい」とどこか見下した態度をとってる自分に原因がある場合もある。+1
-0
-
146. 匿名 2018/10/03(水) 12:22:32
>>92
全て趣味嗜好の問題ですね
女子っぽいとか全然関係ない+1
-0
-
147. 匿名 2018/10/03(水) 12:30:53
女子っぽいことの究極形が結婚式じゃない?
女の憧れとすら言われるし。
親戚に御披露目・ご挨拶するという点はわかるけど、人生で一番美しく幸せな瞬間の私をみんなに見て欲しい!そして祝って!みたいな意味不明な思考にはついていけない。
結婚式があなたの人生のピークですか?(笑)って。
最近の海外の真似事「ブライズメイド」なんて失笑もの。+4
-0
-
148. 匿名 2018/10/03(水) 12:59:44
>>147
「人生のピーク」
って言うのはある意味当たっているのでは
そうしないと人生の中で一回もみんなに注目されず終わってしまう人もいる
みんなに愛されている自分になり切って高揚感を感じたいというか…
そのために無理を言って疎遠になった人にも参加をしてもらうわけで
もちろんいつ何時も目立つの大好き、という理由で結婚式をやる人もいるだろうけど+2
-0
-
149. 匿名 2018/10/03(水) 14:30:34
服とか褒めてきたらこっちからも褒めなきゃいけないって事に最近気付いたよ。
今までは「この服可愛いねー。」「え?そう?」で違う話してた。
正解は「ありがとう~。○○ちゃんのバッグも可愛い~。」なんでしょ?
人の服やバッグ、見てないし。+0
-0
-
150. 匿名 2018/10/03(水) 15:35:03
>>60
確かに、マイナス多いけど
共感を欲しがるのは女性に多い傾向だよね
主もそういうところが女性らしいと思うよ+1
-0
-
151. 匿名 2018/10/03(水) 15:37:29
>>63
女子ぽいって悪口の意味であなたは使ってるんだね
私は60じゃないけど、わざわざトピを立て共感を得ようとするところが主は女子らしいと思ったよ
念のため、共感を得ようとすることは悪いことじゃないと思ってるよ+1
-0
-
152. 匿名 2018/10/03(水) 15:43:27
自鯖の巣窟でワロタw
冷めてます、一線引いてます、自分を持ってます
って自称してるけど、
上記に当てはまるならわざわざトピ立てて共感を得ようとしないでしょw+3
-1
-
153. 匿名 2018/10/03(水) 15:54:28
群れる事
過剰に相手を褒めたたえる事+0
-0
-
154. 匿名 2018/10/03(水) 16:01:16
>これだから女子だけの職場って辛いです。
誕生日プレゼントに3000円徴収は嫌で主さんに同意するけど、主さんは日頃から職場の女性達を見下していそうだよね。これだから女子は〜って。
女子っぽいことが苦手と言いつつ、解決した過去のことを陰で愚痴って共感して貰おうとする主さんは女子っぽいと思った。+1
-2
-
155. 匿名 2018/10/03(水) 16:36:09
水族館で手つなぎして、魚可愛い~と発言してる自分が今になってみじめだし、気持ち悪い。
別に意識してたわけでもなく自然に出ただけですが。
女子アナみたいな格好してさ、みためも気合い入れちゃって。
好かれようと必死だなwこの女なんか違うわ!とか思われたな!連絡ないところにみると+0
-1
-
156. 匿名 2018/10/03(水) 17:01:43
>1は女子っぽいって言うか、粉飾決済店主っぽいw+0
-0
-
157. 匿名 2018/10/03(水) 19:19:05
1の言ってることは女子っぽいというか、ウザい人達が女の人ってだけな気がする
人数にもよるけど誕プレで3000円集めるのは確かにおかしいね
でも、私の周りではみんなからお金収集してプレゼントとかそもそもしないからその人達が変なだけだと思う+1
-0
-
158. 匿名 2018/10/03(水) 20:37:08
編み物と縫い物が苦手
家計簿付けるとかむり
男に産まれたかったってたまに思う(´∀`)
+1
-0
-
159. 匿名 2018/10/03(水) 20:46:51
職場の人からわざわざお金出し合って、誕生日プレゼントもらいたいかね?
廃止にしたらいいのに!+1
-0
-
160. 匿名 2018/10/03(水) 20:50:16
3000円って高いよー。
みんな文句言わないの?信じられない。
自分も来週ランチ会あるけどドタキャンするつもりー。
+0
-0
-
161. 匿名 2018/10/03(水) 20:55:53
ヨガやエステなど、女性がたくさん集まるとこが苦手です。+1
-0
-
162. 匿名 2018/10/03(水) 21:02:02
オーガニックやマクロビ?に興味がなく、がっつりしたモノを食べたい。+1
-0
-
163. 匿名 2018/10/03(水) 21:22:29
上司の義理チョコに一人いくらずつとかって集めてるのと別で、ピンで渡したお局がいた。
一番文句悪口陰口、不平不満を言ってるくせに、手紙もびっしり書いていた。
その上司が慌てて手紙を隠したが、凄まじい文章。
あの女子力と言うか、裏表、独占欲の強さ、私を見てて欲しいという感じに、引く。
普通に表裏無くして、素直になっていた方がよっぽどいいのにといつあの人をみていて思う。
屈折し過ぎ。+1
-0
-
164. 匿名 2018/10/03(水) 21:29:09
こういう誕生日も面倒くさいけど
ただ単に私は大人数が疲れる
団体行動が面倒くさい。
家帰り着いたらぐったり+0
-0
-
165. 匿名 2018/10/03(水) 21:39:15
メイクとかファッション
+0
-0
-
166. 匿名 2018/10/03(水) 22:08:01
記念日に興味がない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する