-
1. 匿名 2020/05/20(水) 11:10:50
ラインやメール、自分から連絡を取らないと誰からも連絡こない人いますか?
自粛期間中、人と会えない日々が続く中で、自分に魅力がないんだなとひしひしと感じ悲しく寂しくなりました。
同じような方、色々話しましょう。
人から連絡をもらえるような魅力ある人間になりたいですね。+649
-5
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:15
考えてみたら誰からも連絡来なかったな。
だけど気にしてないよ。
ガルちゃん覗けばみんな居るし。+753
-5
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:17
あ、私のことだ+593
-1
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:31
はーい!
連絡来ても親か職場からの仕事の連絡+452
-1
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:32
私もずっと自分から連絡してたから、それでめちゃくちゃ友だち関係疲れちゃった+379
-1
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:33
人から連絡をもらえる人は(自覚があるかないかは分からないけど)種を撒いてると思う
言い方悪いけど下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式
それが悪いとかではなくてね+273
-9
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:36
私
35才
友達いない+389
-0
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:45
はいはーい!私もだよー!
でもあんまり気にしてない。連絡したら反応くれるから良いか、ありがとうねと思ってる。+335
-1
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:56
+88
-0
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:04
私もです!+112
-1
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:17
呼ばれた気がした。
まさに私のことだ。+208
-2
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:25
はい、もう間違い
自分が動かずに相手から連絡してもらえるようになるのを目指してる時点でもう間違い+192
-23
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:29
ふとそれを寂しく感じた時、
「元気にしてる?」っていろんな友達にLINEしまくってる+166
-9
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:33
来ませんよ
たまにLINEニュースとユニクロからLINEがきますね+231
-0
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:38
呼んだ?+58
-1
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:47
この自粛騒動で夫と両親としか連絡とってません
結婚したらそんなもんだと思ってたけど違うの?+229
-10
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:07
来ないねー
特に気にしたことなかった。+65
-1
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:11
現場猫のスタンプ欲しいけど、送る相手いないや!って事で購入してない+177
-0
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:12
>>1
一緒。
バントやらも、ツイッターでまわってきたことないや+48
-3
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:27
「LINEっ🎵」って鳴って携帯見るも確実に公式からのお知らせ。+123
-2
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:56
でも連絡や約束増えると億劫になるから、自分が選んだ結果今誰からも連絡ないのだな、と思うと納得はする。でもちょっぴり寂しい+194
-0
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:03
だいたいそんなもんよー。
私もLINE来たと思ったら親か兄妹だよ〜。+98
-1
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:21
親からしか来ない+30
-1
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:26
誰からも連絡こない。
好かれてないんだろうなって思う。
ライン友達のいる人が羨ましい。+165
-2
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:31
気にもしてなかった。
連絡全くなかったなー。
でも、あっても困るし
いっか〜
+116
-2
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:36
わたしもよ。
でも連絡貰える人は普段からマメに動いてると思う。私はそれするの全然性にあわないからしょうがないと思ってる。+197
-0
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:38
それは悲しい
って言っても自分も昔ある時そんな状態ばかりだなぁ、、と思って自分から連絡せずにいたら友達3人になった
まあ、そんなもんやね+19
-2
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 11:15:54
全く連絡来ない
楽だからいいけど笑+84
-0
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:33
>>18
可愛いな〜!
関係ないけど私、これ買ったよ〜+87
-2
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:39
こういうのって何歳なのか、仕事してるのか
結婚してるか独身か、生活環境で
全然違うんじゃない?+89
-2
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:50
友達の結婚式の写真送ってって頼んだのに、またねってかわされて早半年。嫌われてるんだなー。
遊びに誘っても無視されるし、私なんか生きてる価値がないんじゃないか。+87
-5
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 11:17:02
人から連絡来ると負担になるから来なくていい+91
-1
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:01
>>22
みんなが同じだと思えるのってなぜ?+3
-7
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:25
私!
仕事の以外こない。でも大丈夫だよ!+41
-0
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:30
来ないけど、来てもたいてい返信めんどくさいなと思ってしまうから自分から連絡する方がちょうどいい。+11
-0
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:37
私もだよー!
旦那と東京のコロナアカウントからしかLINE来ませんw+55
-1
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:44
私もそうだよー。連絡していいのか良くないのか分からくて不安になるよね。+59
-0
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 11:19:38
>>2
ガルちゃん開けばみんながいるしって人は
ガルちゃんが友達なのか…謎+4
-33
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 11:19:54
コロナで女子力じゃなくて
孤独力を磨いている+107
-0
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:08
>>18
やだ可愛いー!!欲しいー!
でも私も同じく使う事ないだろう、、、弟への業務連絡をラインでする時くらいかな、、、悲しー!+22
-0
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:09
そういえば私も、家族と職場と、マッチングアプリでLINE交換した人以外からは連絡来てないや。
がるちゃんあるから全く問題ないよ。+9
-1
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:26
意地悪言ってくる友達もとい知人よりも、ガルちゃん民の方が優しいから好き+88
-3
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:58
昔、これで腹が立って
大ギレして、友達を5人ぐらい一気に失った事がある。
あの頃の自分に、言ってあげたいのは
「様子すら見るな。日々リラックスして過ごしていろ。」
問題視して腹立ってるから、余計そうなるし
問題視せずにリラックスしてたら、気持ちのギブ&テイクが起こるかもしれないし
疎遠になっても、また良い出逢いがあるかもしれないから。
+9
-3
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:08
>>1
ラインやメールだけでなく遊びの誘いも自分からでした
人から誘われない、声がかからないって寂しい
私に会いたい人はいないのかという惨めさと、必要とされてない悲しさ
+197
-2
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:17
私は親兄弟からも友達からも全く来ません。
来るのはカードの引き落としのメールくらい。+19
-0
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:18
誰からも連絡なくてもガルチャンがあるからいいんじゃない?(σ*´∀`)
ガルチャン楽しも🎵+34
-0
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:31
でも今って話すこともなくない?w
自粛してるだけで何も目新しいことないし
自分も誰にも連絡してないし、連絡も来ないよー+95
-0
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:43
私も〜
あ、私って友達いないんだなぁって実感♪(´ε` )
でも今のところ大丈夫だな。+75
-0
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:50
>>16
3月の緊急事態宣言出た時に地元の友達数人とやってるグループLINEに近況がてらLINEしたけどその日やり取りして以来音沙汰無し
まぁそんなもんだよね皆結婚してるし子供いるし
+33
-4
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:59
報告する近況もないしリモート飲みもやりたくないし連絡来ない方が楽。
旦那のばぁちゃんから昼間の飲み相手に電話がたまに来るくらい。コロナ関係ないや+9
-3
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:02
私の友達なんて大体ルーズだし、トーク中でもそうねとしか返してくれないし、普通に既読スルーされるよ。舐められてるんだなあとしか思わなくなった。+16
-3
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:05
>>1
そう思ってるけど、それを気づかないふりしてる私がいる。
でも、バイト先の人が上司から虐めにあって、毎日毎日愚痴メールをしてきてました。
慰めたり、ほめたりして聞いてたけど、上司が転勤になっていなくなったら終わり。
それはそれで良かったけど、後で考えたら疲れるし困るなぁと思いました。
+34
-1
-
53. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:12
あちこちから連絡来て断るのも大変そうですよ…+16
-0
-
54. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:41
連絡こないどころかLINEしても数日は返事もこない
さみしー😣+20
-1
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:42
>>7
私
33歳
友達いない。
ネットには友達いない人が溢れているのに同じような境遇の人に出会えない寂しさ…。+88
-0
-
56. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:06
>>42
ガル民が優しいとかww
+7
-10
-
57. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:26
誰からも連絡ないから着信音もライン通知の音も切ってる
音鳴るとビクッとするもん+28
-0
-
58. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:44
私も最初の頃は、何故?って思ったけど、都合よく振り回されなくて…いいっかーーー
って悟って、自分の用事がある時に連絡したら、待っていた‼︎よ〜〜
って即返信が来ます。+18
-0
-
59. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:50
全然自分からLINEしないから
どんどん友達減ってくけど後悔はしてない。
ひとりだけ、10年以上の仲の病院で働く友達だけ
コロナで心配になって連絡した。
それも誕生日LINE以来だったけど笑+28
-1
-
60. 匿名 2020/05/20(水) 11:24:02
昔から相手に友達がいない時期の補欠要員かノート係とかで、こちらから連絡すると適当にあしらわれたり無視されたり。返事がもらえても私が完全に相手に合わせる。待ち合わせは私が近くまで行く。
最近はテレビで芸能人がリモートワーク中奥さんとか出てくるだけで寂しくなる。そうだよね、みんな相手がいる、ひとりなのは私だけだよねって。
+7
-1
-
61. 匿名 2020/05/20(水) 11:24:33
私だわ、私もしないけど+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/20(水) 11:24:52
まず会えないし、何話せばいいんだって思うとますます連絡しなくなる
インドアだし、趣味もないし、大人になってからの方が友達作る壁が厚く高い
けどさぁ、ひとりでいるのも慣れちゃうんだよね
+24
-0
-
63. 匿名 2020/05/20(水) 11:24:59
>>55
横だけどそれだよね
ガルちゃん見てると友達いない人で溢れてるけど
リアル友達いない人なんて見たことないんだよね+66
-1
-
64. 匿名 2020/05/20(水) 11:25:50
>>56
ガル民よりリアルな友達の方が酷いってよっぽどだよね!+8
-2
-
65. 匿名 2020/05/20(水) 11:26:04
友達とグループラインしてるけど、スタートはいつも私。
でも、みんなから返信来るし性格が私はマメで友達はそうでもない人だと思ってる。ラインして返信来るなら気にしてない。+5
-1
-
66. 匿名 2020/05/20(水) 11:26:29
>>42
その、意地悪言ってくる人としか友達になれなかった自分がいるんだよね
類は友を呼ぶっていうし
人のせいにしがちだけど自分にも問題があったかもしれない
私も嫌な事言われて疎遠にしたけど、そう言われるだけの存在なのかってたまに思う
だって好きな人や大事な人に意地悪しないから+32
-2
-
67. 匿名 2020/05/20(水) 11:26:58
>>59
すごいわかる
自分からしなきゃ友達は減っていくよね
でもやっぱり繋がっていられる子は
数少なくてもいるよね
+31
-0
-
68. 匿名 2020/05/20(水) 11:27:34
20代の頃は寂しく感じたけど、30代になるとそれが当たり前になったなぁ。
自分からは全然連絡してこないのにこっちが久しぶりに連絡すると「全然連絡くれないから忘れられてると思ってた…」とか寂しかったアピールしてくる友達はちょっと何なのと思う。+38
-3
-
69. 匿名 2020/05/20(水) 11:28:15
>>1
知人レベルも含め友達が凄く多い友達がいるけど、自分から連絡したり誘う事ばっかりだと言ってたよ。
友達多い人って案外そういう自分から積極的な人な場合が大半+55
-1
-
70. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:08
>>64
ほんとだよね笑
さすがにないわww
釣りかな?笑+2
-6
-
71. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:21
>>1
周りの環境にもよらない?
主が魅力がないとかではなく、皆が誘われたら行くとか連絡待ってる人ばかりとか。+32
-0
-
72. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:31
>>29
可愛い!
私も欲しい〜
ポーチがこれまた可愛いね(^^)+18
-1
-
73. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:43
はーい。自粛生活も普段と変わりなかったよ。私、人生非常事態宣言だったわ、ずっと。+13
-0
-
74. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:37
SNSが疲れたとか、ママ友とギクシャクとか、ごめん意味がわからない。+9
-0
-
75. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:46
>>31
生きる価値は知らないけど
友達としては軽く見られてるよね確実に、私もそんな感じだよ+59
-0
-
76. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:02
>>14
厚労省からとかね+16
-0
-
77. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:23
連絡した時返事くれたらそれでいい
自分も連絡した時しか返事しないし
連絡したのに返事ない時に絶望すればいい+24
-1
-
78. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:39
>>6
自分からあちこちに手当たり次第ラインしておいて、返信が多くて大変なの〜と言ってる子がいたわ
こちらから聞いてもいないのに長々と私通信して来られても返事に困るから、そういう子には必然と連絡しなくなったよ+17
-0
-
79. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:58
連絡来ても相手の勝手な事情の時だけの場合もあるし、もう本当にパターン色々。
良い人もいればなんだコイツみたいな人もいるし、色んな人がいるなと思うよ。
がるちゃん見ててもそうだけど。+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/20(水) 11:35:02
>>42
貴女 面白いこと言うわね〜+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/20(水) 11:35:38
>>47
そう思う。
「元気にしてる?」って聞くのも躊躇しちゃうから、じゃやめとこってなる。+9
-0
-
82. 匿名 2020/05/20(水) 11:36:00
>>77
だよね
してくれないから私もしないとかではないよね+5
-0
-
83. 匿名 2020/05/20(水) 11:36:17
ラインの殆どはだいぶ前の日付で止まってるから
たまに酔った勢いに任せて連絡取ってみたりするけど
それで一回送り合って終わり
母親だけはどんなラインも送り返してくれる
優しい+8
-0
-
84. 匿名 2020/05/20(水) 11:36:42
これ読んでたらミツカンからLINE来た+7
-0
-
85. 匿名 2020/05/20(水) 11:38:16
>>7
私も35才
友達いない+30
-0
-
86. 匿名 2020/05/20(水) 11:39:22
>>46
ガルちゃんの楽しみ方も人それぞれだからね
ただの暇潰しの人もたくさんいるよね笑+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/20(水) 11:39:40
>>69
私の元友人もそれだった。
会ってる時に次の遊べる日を聞いてくる。
だいたい2週間に一度のペースで会う約束で、連絡は必ず向こうから。
友達100人ぐらいいる人気者だった。+10
-1
-
88. 匿名 2020/05/20(水) 11:39:44
わたしは連絡せざるを得ない用事がない限り100%受け身で、自分から一切連絡したり誘うこともしないタイプなので(連絡来れば普通に返すし、遊びに誘われたら行ければ行く)、今繋がりある人は本当に縁のある人だと対人関係が明確になりストレス減ったよ。
転職や結婚出産などで環境が変わると連絡途絶える人、細々と交流の続く人、一旦疎遠になったけど何かのきっかけで復活する人と様々だけど、それがその時に必要な人間関係なんだと成り行きに任せるようにしている。+25
-3
-
89. 匿名 2020/05/20(水) 11:39:47
ここ十年くらい自分から遊びに誘ってないわ。めんどくさい。+6
-0
-
90. 匿名 2020/05/20(水) 11:39:59
ちょっと横だけど 桜田淳子って人の 幸せ芝居って曲思い出したわ。
「私みんな気付いてしまった幸せ芝居の舞台裏 電話してるのは私だけ あの人からくることはない」
ってやつ。+9
-0
-
91. 匿名 2020/05/20(水) 11:40:22
>>7
私
37歳
友達って何か分からない+39
-0
-
92. 匿名 2020/05/20(水) 11:40:45
私も補欠要員かな
すれば返ってくるけど、しないと何ヶ月もそのまま+10
-0
-
93. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:01
>>1
そう思ってたけど今回のコロナ禍では数人から心配のメールがありました。
がるちゃんも助かるけどやっぱりリアルの友も大切だと感じました。+12
-4
-
94. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:04
淋しい悲しいより面倒くさいが勝っちゃうのでこれで良いと思ってる自分がいる。
+16
-0
-
95. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:23
家族と子供の学校は含まれる?
+0
-3
-
96. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:25
>>90
知らないww+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/20(水) 11:43:37
私もしないから夫以外連絡ナッシング
姉の電話番号や正確な住所すらしらん+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/20(水) 11:43:47
親とラインする人いるのか、、、いるよね
自分なら考えられないわ+10
-1
-
99. 匿名 2020/05/20(水) 11:44:08
>>19
バトンかな?
+13
-0
-
100. 匿名 2020/05/20(水) 11:44:20
>>1
同じくです…
誰からも
今会社どう?在宅になってるの?
的なことはおろか何も連絡ありません
ですよね…私みたいなつまんない人間…
会社の違う部署の知り合いなんか、在宅になってたっことを全く知りませんでした
そんな連絡?とかも来てません
なんか色々疲れちゃったなあ+25
-1
-
101. 匿名 2020/05/20(水) 11:45:22
友達がたくさんいたら好かれてるとか
いい人ではないけどさ
1人もいないけど別にいいやって人も
どうかと思うわ
+1
-10
-
102. 匿名 2020/05/20(水) 11:46:39
>>68
いるいる!向こうからは連絡してこないし返信もくれないから私も連絡を控えただけなのに、たまたま会ったときに全然連絡くれないよねとぼやくの。
返信しないくせに人からの一方的な連絡を期待するやつ何なん。
+17
-1
-
103. 匿名 2020/05/20(水) 11:46:45
皆どうしてるかな?とLINEでもしたいけど、このコロナ禍で、何がその家その家で影響受けてるかわからない。
どこに地雷があるか分からないから連絡取りづらい。+17
-1
-
104. 匿名 2020/05/20(水) 11:47:22
3人だけ、大学からの友達。
出身県も違うし引越し結婚出産してもちょいちょい連絡取り合う。
それ以外は業務連絡みたいな感じ。+0
-2
-
105. 匿名 2020/05/20(水) 11:47:51
>>103
それはめっちゃあるよね。生活環境が違うから
同じ考えや感覚で話すのをためらう。
+8
-0
-
106. 匿名 2020/05/20(水) 11:48:01
>>1
私もそういう自覚はあるから、あえてこちらからアクション起こすよ
それで「連絡ありがとうね」って返してくれる優しさのある人と、
これからも繋がっていこうって思う+11
-0
-
107. 匿名 2020/05/20(水) 11:48:41
>>55
リアルではみんな人付き合いしてるよね…。
友達多い自慢もないけど、友達なんて要らない1人最高みたいな人も会った事ない。
+22
-3
-
108. 匿名 2020/05/20(水) 11:48:47
はーい!
子供の頃からわりとそうだった。
遊ぼうと誘われることは、周りの子と比べて少なかったと思う。
大人になっても自分から連絡しないと連絡来なかったり、私が誘わないと遊びに行かなかったので、もう面倒臭くなってやめた。
連絡取るのは、旦那と親と時々会社の人くらい。
楽になった。+7
-0
-
109. 匿名 2020/05/20(水) 11:49:21
>>7
私も35歳で友だちいない。
地元に帰ればいるけど、嫁ぎ先にはゼロ。
義母が友だちいないのを気にしてるけど、私は全く気にしてない。狭い田舎だし無駄に顔を知られたくない。+19
-1
-
110. 匿名 2020/05/20(水) 11:50:06
>>104
同じだー私も3人だけはずっと仲いいわ
途中ですれ違いみたいな感じになったこと
あるけどまた話したり会うようになった。
+0
-2
-
111. 匿名 2020/05/20(水) 11:52:12
>>101 なんで?
+3
-1
-
112. 匿名 2020/05/20(水) 11:52:24
>>43
人の容姿をからかったり、人の好きな人や物を悪く言う人がいて距離を取っていたんだけど
なんで連絡くれないの?遊びの誘いもいっつも私から!って切れられた事ある
いつも私からで私ばかり気を遣ってる、たまには誘ってよって
自分の事しか考えられないんだろうなと思った
+15
-0
-
113. 匿名 2020/05/20(水) 11:53:57
いつも誘ってたら馬鹿な友達が何を勘違いしたか、誘われる方が上!と主張した
私は対等だと思っていたからそんな勘違い女いらないから捨てたわw+39
-0
-
114. 匿名 2020/05/20(水) 11:54:36
>>13
それ面倒くさくない?+17
-2
-
115. 匿名 2020/05/20(水) 11:56:59
連絡しても返ってこなかったことあるよ。+9
-0
-
116. 匿名 2020/05/20(水) 11:57:14
これになって自分自身が楽になってる今に気がついてもうた
続行していきたーい+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/20(水) 11:58:15
>>1
主が連絡したひとだって、主が連絡しなかったら他の誰からも連絡ない人かもしれないから、連絡は勇気がある方がすればいいんだよ+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/20(水) 11:59:01
>>111
まわりにそんな人がいないからかな
+1
-3
-
119. 匿名 2020/05/20(水) 11:59:14
>>13
ウザっ‼️
+7
-16
-
120. 匿名 2020/05/20(水) 11:59:23
>>44
誘ったら来るってことは、お相手も会いたいんじゃない?
苦手な相手だったら、会わないと思う。
誘うのって気力いるから、面倒くささが勝って、自分から誘わない人って多いと思う。+44
-0
-
121. 匿名 2020/05/20(水) 11:59:51
>>13
私は嬉しいよ!+39
-2
-
122. 匿名 2020/05/20(水) 12:03:17
>>63
友達いないから表に出る機会も少ないのさ+14
-0
-
123. 匿名 2020/05/20(水) 12:05:39
年齢重ねたら誰からも連絡がこないのも気にしなくなったけど、前は連絡がこないんだからLINEのアプリなんてなくてもいいのでは?と衝動的に消したくなる時が周期的にきてた
連絡が誰からもこない=誰の頭にも私という存在がよぎることがないって考えてよく落ち込んでたわ
+10
-0
-
124. 匿名 2020/05/20(水) 12:06:24
わたしのことですか?にっこり+2
-0
-
125. 匿名 2020/05/20(水) 12:07:34
私なんか何年も前から誰からも電話なんて来ないわよ! 何のために電話があるのか分からなくなるくらい+17
-0
-
126. 匿名 2020/05/20(水) 12:08:29
旦那に子供たちは別室で見とくから
zoom飲み会やりなよ!めっちゃ楽しいよ!
と何度かおすすめされたけどさ
そもそも誘われない
気軽に誘う人いない
会って話すより電話の方が苦手
よってビデオ通話なんて持っての他
コミュ力こんな低かったっけ+25
-0
-
127. 匿名 2020/05/20(水) 12:09:28
>>12
そりゃそうだろうけど、言い方。+32
-0
-
128. 匿名 2020/05/20(水) 12:10:16
>>90
懐かし~わ 作詩は中島みゆきだったかな
ホントにあのうたの通り
自分だけ連絡してるような感じ、相手からは連絡こないよ+8
-0
-
129. 匿名 2020/05/20(水) 12:10:18
逆に自粛生活になってからの方が
世間とのリア充の差を感じなくて心が安定している😇
友達ほぼいない
ママ友皆無
休日は年がら年中家族のみで過ごす日々+22
-0
-
130. 匿名 2020/05/20(水) 12:10:58
誰からも来ないなーって思うのが嫌で、先日LINEの友達ほとんど消しました。
最初寂しかったけどすっきりしましたよ。
鳴ることもないから、音にもしてません。+17
-0
-
131. 匿名 2020/05/20(水) 12:12:00
>>20
めちゃくちゃわかる(笑)
悲しくなるから私は個別で公式のは全部通知オフにしてます(笑)+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/20(水) 12:12:05
>>2
ズッ友だよ♡+37
-0
-
133. 匿名 2020/05/20(水) 12:12:26
>>31
そこまであからさまにスルーされたらムカつくけど、それで自分が生きてる価値が無いとまでは思わないなぁ
話は少し変わるけど、お年寄りは友達がどんどん病気になったり亡くなったりするから嫌いな人とでも普通に付き合うんだって
どうせ皆いつかは死ぬんだから人付き合いなんて所詮その程度、って割り切れるようになるらしい
自分軸の人間は強いね+65
-0
-
134. 匿名 2020/05/20(水) 12:12:57
>>129
ママ友は色々めんどうだからね
でもつきあいってあるよね?全拒否なんて
できないし。+0
-4
-
135. 匿名 2020/05/20(水) 12:15:04
人と連絡取るたび話すたび、相手は嫌だったのでは?って思って疲れるから誰とも連絡取らないのが精神的に楽。たまに連絡くるとめちゃくちゃやだ。+4
-0
-
136. 匿名 2020/05/20(水) 12:16:43
私もいなかったって書こうとしたら一人いたw
+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/20(水) 12:16:43
>>1
主さんそんなに気にする事ないと思いますよ!みんな誰かが連絡してくれるの待ってる状態なんじゃないかしら?私もその中のひとり。連絡来るとワクワクするし、でも自分から連絡してスルーされたら…って考えると勇気がいるのよ…(^_^;)
+22
-0
-
138. 匿名 2020/05/20(水) 12:18:21
>>107
私はしてないよ
ずっと一人だから「一人が最高」なんて言う相手もいないもの
だからリアルで会ったことないんだよ+19
-0
-
139. 匿名 2020/05/20(水) 12:19:02
>>1
親以外誰からも連絡こないけど、寂しさ埋め合わすような友達関係を築くのが嫌だから、普段から敢えて距離置いてるよ。
本音で話したい時はがるちゃんがあるし。
+12
-0
-
140. 匿名 2020/05/20(水) 12:19:52
私もそう。
そもそもあまり友達いないし。
母親に自分から連絡しないと友達増えないよって言われるけど、相手の反応が怖くて。
がるちゃん見てると自分から誘う人でも、断られてばかりだったり、結局自分からばかり誘ったり。
自分自身が魅力的にならないとダメなんだよね、と思いつつもうアラフォー。
+8
-0
-
141. 匿名 2020/05/20(水) 12:20:09
>>137
横だけどほんそれ
みんな自分からしてスルーされる恐怖は
多少あると思うわ笑+9
-0
-
142. 匿名 2020/05/20(水) 12:20:34
電話なると心臓飛び出すレベル。着信きてもすぐに出れない。しばらく画面見て心の整理つける。で、ようやく出るとちょうど着信切れる。で、内心ホッとしてる。+6
-0
-
143. 匿名 2020/05/20(水) 12:20:35
>>29
現場猫が電話猫になってる
所有権の問題出ないよう配慮したのかな
まいっか!2つくらい欲しい!+10
-0
-
144. 匿名 2020/05/20(水) 12:23:08
ガルちゃんに陰キャと引きこもりが
多いって書かれてる意味がわかったトピでしたw+3
-1
-
145. 匿名 2020/05/20(水) 12:23:21
>>16
わかります!
家が遠くなったのもあるけど、連絡する時間が次第になくなっていく気がします…+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/20(水) 12:23:52
>>16
それはない+1
-4
-
147. 匿名 2020/05/20(水) 12:24:16
>>1
3年位友達に会ってないよメールも一回位レベル
私は3年前から密を避けて自粛してたw+21
-0
-
148. 匿名 2020/05/20(水) 12:25:07
>>20
あっ、って見たら、政府からコロナのアンケートのLINEだった+8
-0
-
149. 匿名 2020/05/20(水) 12:25:43
自分から連絡しないと人からも来なくなるよ
自分からは一切連絡しないけど人からは来るって言ってる人はその内全く来なくなるよ
若い頃の自分がそうだった+7
-2
-
150. 匿名 2020/05/20(水) 12:26:58
>>16
子供の有無にもよるかな?
自粛期間中はママ友とかとしょっ中連絡取り合ってたよ+0
-0
-
151. 匿名 2020/05/20(水) 12:37:09
>>60
あなたは外から見ると
群れからはぐれて落ち込んでるように見えるかも
イメージ暗くなるし、利用しやすく雑に扱っていいと思われる
友達は嗜好品、なくても死なないと腹くくって
仕事や役割きっちりやって好きなことに没頭してると自分軸が太くなって変わってくるよ
不愉快なこと言ってくるやつ全員うるせー馬鹿!くらいの気持ちでいいと思う+12
-0
-
152. 匿名 2020/05/20(水) 12:39:09
>>1
2か月くらい自粛していて、彼氏と新しい友達2人が数回連絡くれただけだったから焦っていたのだけど
このトピで全く連絡がない人もいるのを見て少し安心しました。
新しい友達もただ単に暇とかだったので、友達といえないかな。+6
-3
-
153. 匿名 2020/05/20(水) 12:39:38
>>12
じゃ、どうしたら連絡してもらえるような人間になれるの?+36
-0
-
154. 匿名 2020/05/20(水) 12:39:51
>>6
そうだと思う!
私がそうなんだけど、まずどんなLINEでも嬉しいから連絡ありがとー!ってかんじだし。
向こうも連絡しやすいんだと思う。+22
-0
-
155. 匿名 2020/05/20(水) 12:39:56
看護師で毎日仕事が忙しいので別に構いません。
インスタとかSNSを高頻度で更新してるのは結婚して専業してる、または子供のいる友達ばっかり。+8
-0
-
156. 匿名 2020/05/20(水) 12:40:35
私もです!
かれこれ3ヶ月くらい家族以外から一切連絡こない…(泣)
私ってそんな存在なのかなって最近塞ぎ込んでいました。
みんなLINEとかで雑談し合うのかなぁ…
最近の悩みです(¯―¯٥)+14
-0
-
157. 匿名 2020/05/20(水) 12:40:59
>>13
いい人
最初にボールを投げてくれてありがとう+43
-1
-
158. 匿名 2020/05/20(水) 12:41:23
タイムライン更新してみたけど2日経ってもいいねすらつかなかったよ。
LINEの友達80人くらいいるのに😂+19
-0
-
159. 匿名 2020/05/20(水) 12:45:01
別に寂しいや惨めに思ったことない
ストレスたまらなくて快適です+2
-1
-
160. 匿名 2020/05/20(水) 12:45:31
「またゴハン行こう!」って盛り上がっても行った試しなし…+10
-0
-
161. 匿名 2020/05/20(水) 12:51:28
私もだわ
あるとき自分からはやめたら全く連絡しなくなった
そのまま没交渉+10
-0
-
162. 匿名 2020/05/20(水) 12:58:17
>>1
連絡来たら来たで面倒くさいし。別にいいや。+4
-3
-
163. 匿名 2020/05/20(水) 12:58:54
わたしだ。自覚はあったんだけど、病気した時に連絡できなかったら見事に誰からも来なかった。開き直ってこちらからもしないことにした。よって友達がいなくなった。+27
-1
-
164. 匿名 2020/05/20(水) 13:01:28
>>1
連絡が頻繁にくる人って、そもそも魅力ある人間なんだろうか?
元彼がかなり友人多い人だったけど、今思えば周囲に軽く見られている人だったよ
田舎の冠婚葬祭じゃないんだから、
友人や子供の数で競うのってとても原始的で遅れてるんじゃないかと思う
あなたが楽しく生きていれば引目に感じることないんだよ
連絡が頻繁にくることが本当に1さんの望むことなの?
なんちゃって人気者になることで何が得られるの?
+25
-0
-
165. 匿名 2020/05/20(水) 13:01:40
>>19
送りバントが頭に浮かんだw+23
-0
-
166. 匿名 2020/05/20(水) 13:08:31
そういえば誰からも連絡来ないや。
私独身、友達みんな既婚子ありだから徐々に会わなくなってそのまま1年くらい連絡取ってない。
まぁいいや。+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/20(水) 13:20:47
はい(*´・∀・)ノ
自分からしないと連絡が来ない。
ブロックはされてないから良いのか…
遅いときはありますが、返事は来ます。
話題がないし、気を使うし
諦めました。
今は、顔を知らないネット友達と
気楽に毎日LINEしてる状態です。
全然誰かと遊んでない。+4
-0
-
168. 匿名 2020/05/20(水) 13:24:49
>>1
私も丁度そんなようなことを考えていました!寂しいですよね😢でも色々な方のコメントと見て励まされました!ありがとうございます!+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/20(水) 13:37:38
みんなそうだよ。
がるちゃん民だけじゃなく、一般の会社員とかも休日誰からも連絡来ない人ざらにいいるよ。
連絡が来やすい人は、普段から自分からこまめに連絡とったり実はしてるよ。+13
-1
-
170. 匿名 2020/05/20(水) 13:48:06
ちょっとズレるかもだけど、ランチ行こうねって言わたから、具体的に日程決めたり場所決めたりしたんだけど、SNSに「◯◯さん(私)に誘われてランチ行きました」と投稿してたのよ。
ん?私が誘ったんだっけ?ってモヤモヤするのは気にしすぎかなー?+22
-0
-
171. 匿名 2020/05/20(水) 13:58:30
>>31
色んな苦労して皆必死で生きてるのに、それだけでそんな言葉出る人は誰も仲良くしたくないよ。
結婚前や、結婚してからは生活も大きく変わるし、やる事も沢山あって大変だけど、相手の立場は理解してる?
自分勝手に寂しい!写真送ってこない!とワガママにしか聞こえない。
「忙しい時にごめんね!また余裕がある時に送ってくれたら嬉しい!」とか言い方1つで変わるのに。
思い通りにならない人に依存、期待せず、自分を大切にしないとそのままだわ+3
-11
-
172. 匿名 2020/05/20(水) 14:04:51
>>19
私に至ってはその間違いすら分からなくて何の事かとググったわw
+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/20(水) 14:05:38
>>109
私も35歳だけど、ずっと地元なのに友達いないや、、+9
-0
-
174. 匿名 2020/05/20(水) 14:13:20
>>44
友達がさっぱりした性格の人とかではなくて?
私はベタベタした人が苦手なので、誘われるのがあまり好きではなく、一緒に行きたい時はいつも自分から誘ってる。
友達は全員、一人でも楽しめるタイプで、遊びに行けば合わせてくれる(私が調べたお店に付き合ってくれるとか)。全員、自分からは計画しないタイプだけど、私はそれが気楽だし、長く続いてる。
会いたくないわけじゃないと思うなー。+9
-0
-
175. 匿名 2020/05/20(水) 14:17:09
>>170
ん?ちょと待て〜って感じよね!その友達はきっと見栄を張りたかったんだろうね。SNSに載せてる時点でわたしは友達多いのよ〜誘われて人気者なのよ〜って…SNSは所詮見栄の張り合いじゃ!+21
-0
-
176. 匿名 2020/05/20(水) 14:24:19
仲良い子は住んでるところが遠距離だから1年に1回しか会わないけど、
そもそもラインとかメール打つのが面倒なタイプだし、本人もそう言ってたから向こうから来ることはない。そういうタイプの人もいたよ。
会ったり、たまに電話したら話途切れないし楽しいから特に気にしてない
+3
-0
-
177. 匿名 2020/05/20(水) 14:26:11
>>7
いなくてもラクだと感じてしまう。仕事での付き合いも苦痛。+0
-0
-
178. 匿名 2020/05/20(水) 14:29:49
はーい!
息子と旦那しかLINEしてません。息子の学校関係でママ友に1回だけこちらから連絡した。
普段からこんな感じよ。+3
-0
-
179. 匿名 2020/05/20(水) 14:30:19
>>151
ありがとうございます。
コロナの影響で仕事が暇で、今何とか工夫を…と一人で画策していたけど何の意味が?とまた振り出しに。
プライベートも好きなものもなくて好きになれるものを探しています。
これじゃ自分がいないみたいですものね。私こそ自分をないがしろにしている。+5
-0
-
180. 匿名 2020/05/20(水) 14:54:42
時々、食事に行く友人がいるけど、そう言えば311の時も「地震大丈夫だった?」とか、そんな電話もなかぢたなぁ。
心配で、私から電話したっけ。
今回も向こうからは何の連絡もないや。
友達って思っているの、私だけなのかも、、、
向こうは補欠要員くらいに思ってるのかもね。
311やパンデミックなど、危機が起きた時って、誰が友達で、誰が友達もどきなのか、分かりやすいね。+13
-0
-
181. 匿名 2020/05/20(水) 14:55:43
>>103
私もそんな感じ!久しぶりに連絡してみようかなって思うけど、状況がわからないからなんか躊躇っちゃう。コロナ前なら、会いたくなったら遊びやご飯に誘ったりしてたけど今はね…+2
-0
-
182. 匿名 2020/05/20(水) 14:56:13
また連絡するねとかあれ嘘!
何かあったらさとか…
自分から連絡先教えてきて交換しようって言って来ても全く音信不通の奴ってなんなん?!て思う
お前が教えて!って言ったんだろ?
+6
-0
-
183. 匿名 2020/05/20(水) 14:58:29
27歳
連絡を取る人もいない+4
-1
-
184. 匿名 2020/05/20(水) 15:00:45
>>6
たしかに。
お盆前や年末に連絡くれる子には返信してる
友達から連絡こないけど私も連絡しないからどっちもどっちよね+3
-0
-
185. 匿名 2020/05/20(水) 15:31:47
>>114
ほんとに寂しいなって思った時だけ、ばーっと数名の友達に送ってます
+0
-0
-
186. 匿名 2020/05/20(水) 15:32:58
>>119
ひとりに何通も送りまくってるわけじゃないですよ
+0
-0
-
187. 匿名 2020/05/20(水) 15:40:30
コロナ感染者多い地域なのに誰も連絡くれない
地元の友達接客業だからこちらから心配の連絡したけど、私から連絡すれば返してくれるのにそれっきり…
時間合えば遊んでくれるけど、いなかったらいないでどうでもいい存在だと思う
悲しい
親友って思い合える存在ほしかった
小学校の親友、中学校の親友、高校の親友…ってお互い増えてくからみんなそんなもんなのかな+4
-0
-
188. 匿名 2020/05/20(水) 15:41:07
主さん
わたしもそんな感じだよー!
仕事で他県に引っ越すことになって、SNSやってないから友達に直接LINEで報告したのね。
で、みんなその場では「また連絡するから!〇〇も寂しくなったらいつでも連絡して!」等々返信くれたけど、結局それ以来一年経つけど誰一人として連絡きてないよ泣
みんな私のことなんて気にならないよね…と悲しくなったな+6
-0
-
189. 匿名 2020/05/20(水) 15:47:31
>>42 友人が仕事を辞めたと
聞いてびっくりしている。
一体何があったんだろう。
順風満帆で、もう出る幕ないなと
思っていたのに。
最悪のタイミングで
酷いこと言ってごめんなさい。
許してくれたらうれしい。
+0
-2
-
190. 匿名 2020/05/20(水) 15:49:32
その前に連絡する人がいない+0
-0
-
191. 匿名 2020/05/20(水) 16:31:56
>>18
これスタンプ使い放題サービスで選べるスタンプに入ってるよ。
1ヶ月無料だしおすすめ。
私も使ってたけど送る人いないから、自分だけのメモ用に作ったトークで使ってたよ。+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/20(水) 16:43:48
どのくらいの頻度で連絡取り合ってるのが普通なの?
「元気ー?」
ってだけ送られてくるの面倒くさくない?
「元気だよ!そっちは?」って返信して、
「私も元気だよー!」で終わるし。+3
-0
-
193. 匿名 2020/05/20(水) 16:54:15
私も基本自分から連絡しないと来ない😂
彼氏ですら笑
少し前は毎日やりとりする友達が1人いたけど、イラっとすることがあって未読スルーしてそのまま
自業自得な部分もあるけど寂しい!😢+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/20(水) 16:57:09
>>185
そうか、そういう発想すらないからそれすら面倒臭いと思ったよ+0
-0
-
195. 匿名 2020/05/20(水) 17:02:07
自分が死んでも息子たちしか悲しまないだろなと思う。+0
-0
-
196. 匿名 2020/05/20(水) 17:10:39
>>179
私たぶん未来のあなたなんだけど
意味とか考える必要全然なかった、無意味上等
好きなことより、ついついやっちゃうことをベースに派生で広げると結構見つかった
つい漫画読んじゃうなら考察や感想文をネットに上げてみたりとかね
トピズレお節介ごめんね!グッドラック!+7
-0
-
197. 匿名 2020/05/20(水) 17:15:53
>>12
別に目指してるとかは書いてないっしょ。
+7
-0
-
198. 匿名 2020/05/20(水) 17:22:39
「友達」って何なんだろうね…+9
-0
-
199. 匿名 2020/05/20(水) 18:21:46
いない人は意外と多い!? 大人が「心が通じ合う友だち」を作るには|ニフティニュースwww.google.co.jp■辛いときに大事なのは“心が通じ合う友”の存在新型コロナウイルスにより、これからのことに不安や恐れを抱えていたり、うまく進まない状況に怒っていたり、外出自粛中に孤独を感じていたりしている人は多いもので…
+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/20(水) 18:33:00
>>1 >>69
人に動いてもらおうと思ったら自分から動かなくちゃダメだと考えないといけないよ。会社なんて起こして社長として成功する人なんかは、自分からまず動くよ。そうしないと人はついていかないんだということをよく知っているからだよ。
友だちが欲しいと思ったら自分から動かなくちゃダメなんだよ。ギブアンドテイク、自分の方が相手より少し多くをあげるぐらいの気持ちでいないと自然と音沙汰がなくなるよ。
+12
-2
-
201. 匿名 2020/05/20(水) 18:39:12
私でーす。
昔からそうだよ!
今は家族しか連絡こなーい!+7
-0
-
202. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:56
>>13
私も都合いいかなとか思いつつやっちゃうな。
+0
-2
-
203. 匿名 2020/05/20(水) 19:06:23
言われてみればそうかも?
いつも私からだわ。+4
-0
-
204. 匿名 2020/05/20(水) 20:07:33
用がある時しかLINEしなくなった+3
-0
-
205. 匿名 2020/05/20(水) 20:12:47
コミュ障だから年々友人が減るし
機会が減るのでコミュニケーション能力が
ますます低下していく一方ですよ…+6
-0
-
206. 匿名 2020/05/20(水) 20:58:40
わかる…。でももう連絡なくてもいいかなぁって思えてきた。寂しい時もあったけど、家族は元気だし、ガルちゃんもあるし。+7
-0
-
207. 匿名 2020/05/20(水) 21:06:17
>>7
私
39才
友達いない
嬉しいことメールする友達も、ちょっと愚痴聞いてよーっていう友達もいないよ+32
-0
-
208. 匿名 2020/05/20(水) 21:18:53
>>132
なんか恐怖w+1
-1
-
209. 匿名 2020/05/20(水) 21:47:41
>>13
自分からいけないからそういうメール貰えると嬉しい+3
-0
-
210. 匿名 2020/05/20(水) 22:52:12
ぜーんぜん誰からもこない。家族以外はPTAの連絡くらい。
旦那は友達たくさん趣味もたくさんインスタグラムやFacebookもたくさん活用しててすごいいつも通知なってる
+5
-0
-
211. 匿名 2020/05/20(水) 23:15:43
もう友達いらないなと思ってる。
話したいことも聞きたいこともない。
みんな仕事家事育児で忙しいし、気を使うし。
こちらから連絡するのも、来たLINEに返信するのも面倒臭い。+11
-0
-
212. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:56
誰も私の事を心配してくれない!
コロナで死んでも誰も呼べない!いや、来ないし!+2
-0
-
213. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:43
私もですー!だけど今までずっと何でも声かけられ待ちで生きてきた結果だから仕方ないと思ってます。
断られるのが怖いとか、面倒に思われるかもって受け身ばっかりでしたが、最近はお誘いとかSNSでコメントするかとか迷ったときに行動してみるようにしてます。
あれこれ迷って受け身になってた時よりは気持ちが楽になりました。+9
-0
-
214. 匿名 2020/05/20(水) 23:55:16
>>137
私も気にする事ないと思います!いつも連絡くれる子だと、少し甘えが出てしまって連絡待ちになってたりもしてます。いま申し訳なく思いました。
あと誘ってしまって危機感ない人と思われないかなかなぁとも思ったり…
色々と勇気入りますよね(^_^;)
+0
-0
-
215. 匿名 2020/05/21(木) 00:05:26
そんな毎日、変わったこともないし
話すことが思いつかない。+2
-0
-
216. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:47
学生の時はそれで悩んだけど基本人が苦手だと気づいた今は快適
むしろ人が苦手なのに無理に輪に入ろうとしてたから敬遠されてたのかも+8
-0
-
217. 匿名 2020/05/21(木) 00:16:44
自粛生活でも普段とあまり変わらないから耐えられると思ってたけど、
自粛が長引くにつれ友達のだれからも連絡がないことに気づき、
気分が沈みがちになった。
+5
-0
-
218. 匿名 2020/05/21(木) 00:36:12
けどやっぱりマメだったり自分からどんどん連絡する習慣がある人がそういう積み重ねで連絡くるんだろうなと思う+5
-0
-
219. 匿名 2020/05/21(木) 00:59:06
>>216
私も全く同じ。
一人か家族が楽ですよね。
学生時代は色々苦労したけど今はどうでもいいかな。職場もあっさりした付き合いでストレス無しです!+2
-0
-
220. 匿名 2020/05/21(木) 01:27:47
>>4
その親からすら連絡こない私ww
でも辛いと思ったことはないよ。
これぐらいの距離感で十分。
お互いの場所で元気でいてくれたらそれでいい。+4
-0
-
221. 匿名 2020/05/21(木) 01:43:32
35歳子持ち。たまに食事や飲みに行くような友達はもう1人しかいない。連絡するのも私から。
会いはしないけどたまにLINEのやりとりする友達はもう少しいるけどそれも私から。LINEや年賀状の社交辞令「今度ランチしよ!」はもう5年は実現する気配もないw
毎年誕生日おめでとう!ってLINEくれた唯一の友達もついに今年の誕生日はこなかった。
毎年こどもを促して母の日をやってくれた旦那、結婚しても付き合った記念日に毎年花をくれた旦那も今年からスルー。
家族間すら人望がなくなっていくwww+8
-1
-
222. 匿名 2020/05/21(木) 03:13:49
学生のころは友達も少なくなかった
だけど今は全く
悲しいことに、自分はその場での仲良しを作るのが上手いだけなんだと感じる
私はずっと仲良くしたいと思ってるけど、行動が伴わない
コロナが落ち着いたら10年ぶり(高校卒業ふり)の人とかに連絡してもいいかな
何こいつ急にとか思われるかな
今から友達って出来るかな+6
-1
-
223. 匿名 2020/05/21(木) 06:17:36
>>127
なんかミサワみたいだよねw+0
-0
-
224. 匿名 2020/05/21(木) 07:45:33
>>207
全く同じです。+0
-0
-
225. 匿名 2020/05/21(木) 09:28:11
>>1
学生の時の友達4人で仲良し(のつもり)だった
みんな結婚しても、誰かが計画して誕生日のサプライズをしたり集まってお祝いパーティーをしていたんだけど
私は一度も、サプライズもパーティーもしてもらったことかない
私が冬産まれだからかな…て、自分で納得しているつもりだったけど考えると寂しさがつのるので、その考えを無視してる
+3
-0
-
226. 匿名 2020/05/21(木) 11:00:20
用事がなければ絶対にこっちから連絡はしない。徹底してる。
こちらから連絡しなかったら壊れる友達関係なんていらない。
友達、普通にいます。+3
-0
-
227. 匿名 2020/05/21(木) 11:56:17
ワイなんか兄弟からも連絡ないわ!+2
-0
-
228. 匿名 2020/05/21(木) 11:59:41
高校卒業して働きだすと友達新しく作れないし、会社で仲良い人できても転職したら水の泡になるし+1
-0
-
229. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:38
>>196
うん…
勉強して資格を取りたいけど、何にも興味が沸きません。本当何だったらできるのか。
ついついやっちゃうのはこうしてネットを見ることなので…+2
-0
-
230. 匿名 2020/05/21(木) 21:34:58
>>228
そうなんだ、私は逆かな
小中高ぼっちで成人式も行ってない
社会人になってから友達がようやくできたとこ
転職や引越しで環境変わるときついよね+0
-1
-
231. 匿名 2020/05/22(金) 01:18:54
>>1
本気で答えるけど
他人から連絡来るようにするのは簡単だよ
相手の話を聞いてあげて合わせてあげると向こうから連絡取ろうとしてくるよ
でもそれをするとこっちが気疲れするから
そこまでして他人から連絡貰いたいと思わない
自分に合わせてくれる人にこっちが気の向いた時連絡取る方が私は楽
多分、外交的なタイプの人は自分から連絡取る方が楽だし
内向的な人は相手から連絡来る方が楽なんだと思ってる+3
-3
-
232. 匿名 2020/05/23(土) 06:09:14
皆寂しいと思ってここに来るんだから
そういう人同士で友達になればいいのに、って思ったけど
実際なると一人でいいやーって人が多いんだろうな
だから友達できないんだろうか+4
-0
-
233. 匿名 2020/05/26(火) 10:39:11
私もめんどくさいからこのままでいいです。+2
-0
-
234. 匿名 2020/05/26(火) 17:47:39
>>19
バトンって何?
…私はそんな状態😥
浦島太郎です。+1
-0
-
235. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:19
>>200
勿論そんなことは重々承知で自分から動くしか無いと頑張って声かけしたり遊びのプラン立てたり家に招待したりしたけど、数ヶ月前から体調を崩して気持ちもどん底で誰にも連絡取らずにいたけど、一切どうしてる?等の連絡はなく、この自粛生活に至っています。
とことん徳無し、誰の心にも存在無い奴はどんなに頑張っても底辺から上がれない!+3
-0
-
236. 匿名 2020/05/27(水) 08:49:58
>>18
ごめん、コレ時々見るけど流行ってるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する