-
1. 匿名 2018/01/09(火) 20:33:04
気付けば…連絡はいつも自分から…
自分から連絡しないと誰からも連絡が来ないって寂しいですよね?!
同じような方いらっしゃいますか?+959
-6
-
2. 匿名 2018/01/09(火) 20:33:42
出典:ord.yahoo.co.jp
+132
-5
-
3. 匿名 2018/01/09(火) 20:33:47
さすがに居ないよ+18
-276
-
4. 匿名 2018/01/09(火) 20:33:51
いませんよ!+13
-237
-
5. 匿名 2018/01/09(火) 20:33:52
こないし、自分からもしない
旦那と母ばかりの着歴+1128
-8
-
6. 匿名 2018/01/09(火) 20:33:54
私もです!
今日貴重な友達にLINEしたけど
既読無視されてます。+654
-6
-
7. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:08
そして誰もいなくなった+542
-5
-
8. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:21
それめっちゃ嫌われてるやつじゃん+30
-150
-
9. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:30
セフレからさえもそうです…。
私から連絡しないと、すぐ途絶えてしまう。
そこまでして、すがる自分に嫌になる。+323
-73
-
10. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:37
いないわー。
連絡するね♪とかいう言葉を真に受けて待ってるけど、来たことないや。+657
-5
-
11. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:38
(。・_・。)ノはーいはいはーい+298
-3
-
12. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:39
私です
自分から誘わないとほとんど誘われない+538
-7
-
13. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:42
それぞれの家庭もあるし社会人だし、たまーにやりとりして年に一度くらい食事に行ける関係ならそれで満足かな‥+460
-5
-
14. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:51
そもそも連絡先知ってる人が家族しかいない+235
-5
-
15. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:52
私もです!
遊びの誘いはいつも私から(涙)+459
-3
-
16. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:52
俺も+12
-63
-
17. 匿名 2018/01/09(火) 20:34:53
それはないな。誰かしら連絡してくる。+8
-67
-
18. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:02
>>9セフレおるん?すげー。+200
-13
-
19. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:08
迷惑なお誘いがないからいいじゃん。+178
-5
-
20. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:10
|^o^|<わたしです+84
-3
-
21. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:21
家族からしか来ません
その他2.3名だけ
せっかく誘ってくれる男性がいても
10kg近く太って会えない
今年は自分を変える努力します!+139
-17
-
22. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:31
誰だってそうなんじゃないのか?+159
-16
-
23. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:39
>>10
そっちから連絡しないでね♪の意味でしょ
連絡なくて当たり前だ+20
-33
-
24. 匿名 2018/01/09(火) 20:36:05
部活とかサークルが苦手でスルーして来たら友達いなくなったわー+178
-4
-
25. 匿名 2018/01/09(火) 20:36:08
そういえば、今年になってから家族以外から誰もきてないわ。+229
-5
-
26. 匿名 2018/01/09(火) 20:36:26
>>9
意外とセフレ持ち多いだね+4
-21
-
27. 匿名 2018/01/09(火) 20:36:51
ラインの友達は30人ぐらいだけど
誰からも連絡来ません+284
-4
-
28. 匿名 2018/01/09(火) 20:36:51
はー?
てか消したいとか
飛んじゃったんですよ+5
-15
-
29. 匿名 2018/01/09(火) 20:36:53
私です!LINEもメールも年賀状も自分から。+207
-1
-
30. 匿名 2018/01/09(火) 20:37:06
+14
-25
-
31. 匿名 2018/01/09(火) 20:37:08
着信履歴はau光の営業電話で埋め尽くされています。+189
-7
-
32. 匿名 2018/01/09(火) 20:37:09
周りも私も気が向いたときしか連絡しないw+14
-4
-
33. 匿名 2018/01/09(火) 20:38:01
>>5
旦那いんなら、まだいーじゃん+216
-3
-
34. 匿名 2018/01/09(火) 20:38:53
あっ、わたしです。
たぶん自分から連絡しなければ、誰とも遊べないだろーな。
+380
-2
-
35. 匿名 2018/01/09(火) 20:38:54
むしろ自分から連絡出来ないタイプです。
誘ってよー!って言ってもらえるんですけど
わたしなんかが誘っていいのかなって
考えてしまって結局向こうからの誘いを
待ってしまいます。笑+58
-38
-
36. 匿名 2018/01/09(火) 20:38:58
私も!仕事して3歳児いるから、基本的に家族以外と連絡してないし、相手からも誘われない。
+18
-11
-
37. 匿名 2018/01/09(火) 20:38:59
私もそうだった。
でもようやく気付いて自分から連絡するのやめました。
年賀状も届いた相手だけにしたら少なくなってスッキリ。+289
-4
-
38. 匿名 2018/01/09(火) 20:39:00
はーい。+7
-1
-
39. 匿名 2018/01/09(火) 20:39:12
私です。親以外+20
-1
-
40. 匿名 2018/01/09(火) 20:39:23
言われてみれば、私もそうだわ!
あまり気にしてなかった(笑)
+123
-2
-
41. 匿名 2018/01/09(火) 20:39:47
私も自分から誘うばかり。
しかも半分以上断られるわ。
ガルちゃんしてると、自分から誘うか、誘わなくて友達がいなくなったって人ばかりだけど、誘ってもらえる人ってどこにいるんだろう。+234
-5
-
42. 匿名 2018/01/09(火) 20:39:59
私も母だけです。あとは地元の幼なじみが年賀状をくれるだけです。+67
-3
-
43. 匿名 2018/01/09(火) 20:40:37
むしろ教えなきゃ良かった。+37
-2
-
44. 匿名 2018/01/09(火) 20:40:50
>>23
これ男に何股もかけられてる女にされたわ。日頃男にされたことを友達に仕返してたのかな。+5
-4
-
45. 匿名 2018/01/09(火) 20:41:47
>>18
処女をこじらせて、年取ってしまって、悩んで悩んで既婚の人に処女もらってもらいました・・・。その人とセフレになりました。
今年30です。
彼氏いない歴=年齢の30です。
虚しいけど、感謝してる。こんな私の処女もらってくれたから・・・涙+17
-56
-
46. 匿名 2018/01/09(火) 20:41:51
私もです。
学生時代からの友達も、
「あけおめ」すらない。
+217
-3
-
47. 匿名 2018/01/09(火) 20:41:52
でも誘いやすい人と、誘いにくい人がいるのは確かだよ。嫌いだからとかじゃなくて、なんとなく誘いにくくて誘わない。+148
-3
-
48. 匿名 2018/01/09(火) 20:43:01
はーい
私です。
ぜんぜん寂しくないけど。
むしろ楽。+88
-2
-
49. 匿名 2018/01/09(火) 20:43:18
>>1
仕事してて多趣味な友人には暇ないかなと思って連絡待ってることあるよ
誘いたいけど忙しいかなと思って+10
-2
-
50. 匿名 2018/01/09(火) 20:43:27
久々に見た堂本剛がかっこよすぎて何書こうとしたんだっけか。
+108
-5
-
51. 匿名 2018/01/09(火) 20:45:14
時々なんの為に
携帯を持って居るのか
深く考える
着信なし
発信なし
+149
-1
-
52. 匿名 2018/01/09(火) 20:45:19
LINE、やめちゃおっかなぁ…
ってくらい友達からの通知ナシ\(^o^)/+129
-2
-
53. 匿名 2018/01/09(火) 20:45:39
そっちのほうがええわ
都合の良いときだけ連絡してくる奴が多くて困るよ+75
-2
-
54. 匿名 2018/01/09(火) 20:45:58
家族か彼氏からしか来ない
友達から来たためしは殆どない。だから私もわざわざ縁を切らない努力するのやめたよ。
そしたら、本当に何にも来なくなった。別にいい。+87
-2
-
55. 匿名 2018/01/09(火) 20:46:25
それ私だー!
自分からも連絡一切しないから
スマホは99%ネット見るためだけに持ってる
+197
-1
-
56. 匿名 2018/01/09(火) 20:46:27
昔はよく利用されてたんだがなー。
セフレとかそんなんじゃないよ。+6
-2
-
57. 匿名 2018/01/09(火) 20:47:52
妊娠して子供産んでから遊ばなくなって連絡こなくなったなー。年に数回しか遊んでない。
+9
-5
-
58. 匿名 2018/01/09(火) 20:47:54
社会人になったらそんなもんじゃない?それぞれ仕事してたり子供いたり忙しいし。大体はそうだよ。+58
-2
-
59. 匿名 2018/01/09(火) 20:48:29
私も、ラインはほとんど旦那と母親と姉ばかり。
もし、旦那と母親も居なくなったら本当にひとりぼっちになってしまう、、、+80
-2
-
60. 匿名 2018/01/09(火) 20:48:40
私だ!誰からもライン来ない+79
-1
-
61. 匿名 2018/01/09(火) 20:48:59
自分から連絡したら相手の連絡先が変わってた。。+67
-1
-
62. 匿名 2018/01/09(火) 20:49:04
周り独身ばっかりだからしょーがないと思ってる
子持ち誘いにくいだろうし。+9
-2
-
63. 匿名 2018/01/09(火) 20:49:17
ラインとかそう言うのやってない
+57
-1
-
64. 匿名 2018/01/09(火) 20:50:39
連絡こなくて構わないです。
前に職場の女の先輩に気に入られてしまって「日曜日あいてる?」「今日仕事頑張ってたね」「今テレビでこれやってるけど見てる?」と毎日のようにラインがきてトラウマになったので。
先輩だし適当にはできなかったけどあまりにも頻回なので既読スルーして忙しいアピールして逃げ切りました。
+55
-3
-
65. 匿名 2018/01/09(火) 20:50:43
強がりだとは思うのですが、本当にこの子とは切れたくないなら、例え自分からの一方通行でも相手からの返信があれば関係は成り立つと思っています。
結構自分から誘うのが気が引けるってコいますよ。
自分からはイヤだけどお誘いがあればオッケーみたいで。
だって本当にイヤなら何かと用事を付けて断りますよ。+96
-1
-
66. 匿名 2018/01/09(火) 20:51:19
誰からも来ないし自分からもしない。着信履歴は親からのみ。メールも親のみ。楽だよ?+16
-2
-
67. 匿名 2018/01/09(火) 20:53:07
ここ何年も私からかなー。
こないだ姉から電話が来ただけで(内容はただの愚痴なのにそれすら)人から連絡きたと涙出た(笑)
もう、自分の友達は自分しかいないので一人遊び上手になりつつあります。
こんな状態で誰かから連絡きたら、依存したり騙されそうだなーって心配です。+69
-2
-
68. 匿名 2018/01/09(火) 20:53:44
でもー、電話来ても削除しちゃったからな。
+2
-1
-
69. 匿名 2018/01/09(火) 20:54:36
それ私です
そこまで大事な友達じゃないって思われてるんだろうなー
こっちから送っても半日後から4日後くらいに来る+65
-2
-
70. 匿名 2018/01/09(火) 20:55:30
私の事だ!
自分からしても返事は無い…。人に嫌われる様な事はしていないと思うんだけど…人間的に何かダメなんだろうなと最近思ってる(。´Д⊂)+78
-1
-
71. 匿名 2018/01/09(火) 20:56:17
>>47
どうやったら誘われやすくなるの?
誘わない人から聞きたい+29
-1
-
72. 匿名 2018/01/09(火) 20:56:55
人生詰んだ…死にたい+8
-3
-
73. 匿名 2018/01/09(火) 20:57:24
いつも誘っていると自然と誘う担当みたいにならない?
昔からのグループが居てるんだけど、いつも集まろう〜って声かけるのは同じ人。+101
-2
-
74. 匿名 2018/01/09(火) 20:57:25
その代わり何かあった時ばかり電話して来ないでほしいよね!
例えば、お葬式来てとかさ。
+18
-3
-
75. 匿名 2018/01/09(火) 20:57:43
私もそうです!
でも友人は皆連絡が来るのを待っているタイプなので
連絡したら喜ぶんだけど、自分達からは動かない…。
でも自分が思う通りのプランにそのまま喜んで付いてきてくれるので
(私がしたいと思うのについてくるのが楽しいと言っている)
まぁそれはそれでいいかな、と思っている。+27
-1
-
76. 匿名 2018/01/09(火) 20:58:46
私もそうです。29歳です。
それに気付いたとき、悲しかったなぁ。
今はもう、べつにいいやって思ってるけど(^^)+93
-2
-
77. 匿名 2018/01/09(火) 20:59:09
私なんてどうでも良いんだろうな。
+53
-1
-
78. 匿名 2018/01/09(火) 20:59:36
LINE交換なんかしなきゃ良かった。溝作りゲームだわ。+34
-2
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 20:59:55
私もあまり誘われないほうだけど、
だからこそ誘ってくれる数少ない友人は大切にしようと思ってる。あと、昔は誘うの苦手だったけど、会いたい人には自分から誘うようになった。
+43
-1
-
80. 匿名 2018/01/09(火) 21:00:19
>>23
そうなのか…。・゚(´□`)゚・。+12
-1
-
81. 匿名 2018/01/09(火) 21:00:21
昔からいつも私から
しかも誘ってもほとんど予定が合わない
高校卒業してから自分から誘うことやめたらやっぱり連絡来ない
今は誘って断られるのも嫌だし楽だからいつもおひとりさま+58
-1
-
82. 匿名 2018/01/09(火) 21:00:29
私もそうだなって少し前に気付いた。
嫌われてるわけでは無いと思うけど、なんとなく寂しいよね。
たぶん私が誘うっていうのがみんなの中にあるんだと思うから、気にするほどのことではないと思いたいけど、やっぱりちょっと寂しいなー。
会いたい度が違うのかな?温度差があるのかな?もう私も周りも頻繁に会える環境じゃないけど、年1くらいは会いたいんだなー私はね。+68
-2
-
83. 匿名 2018/01/09(火) 21:00:44
相手が受け身人間だと気づくとこっちも覚めちゃうね。+23
-2
-
84. 匿名 2018/01/09(火) 21:02:23
たぶん お互いに誘いを待っているんだよね。
年齢いくと尚更だよ。
若い時みたいに素直に遊びたいです。+32
-2
-
85. 匿名 2018/01/09(火) 21:02:57
履歴見たら母親とソフトバンクからだった
+22
-2
-
86. 匿名 2018/01/09(火) 21:03:36
親からも連絡あんまり来ない(笑)+20
-1
-
87. 匿名 2018/01/09(火) 21:04:30
>>23
私も真に受けて連絡ない!嘘つき!!ってショック受ける方だけど……
いつかするつもりだった、言われればそれまでだしね。日本語って巧みだね。
心に刻みます!+14
-1
-
88. 匿名 2018/01/09(火) 21:05:17
LINEが気軽なぶんみんな変な期待を起こすんだよ。だから待つタイプが多くなる。+30
-1
-
89. 匿名 2018/01/09(火) 21:05:31
このトピで気付いたけど、私もそうだわ(笑)
でも連絡くるのも鬱陶しいから、自分のペースで連絡して会えたらいいや~+6
-2
-
90. 匿名 2018/01/09(火) 21:07:51
私それだ。
と言うか誘われるのが苦手でだいたい断る。
いつも断るのも悪いから予定が空いてる時に声かけるねって言ってる。
自分の都合で誘いたいから。
+1
-4
-
91. 匿名 2018/01/09(火) 21:08:37
私もです。
いつも誘ったり連絡する側で、貴重な2~3人の少ない友達にも断られるようになって、それならいいやと思ってこちらから連絡しなかったら1年経ちました(笑)
今年は誰からもあけおめ連絡も無くなりました。
他の友達と遊んでる噂は聞くので私が嫌われ者なんだと気付きましたが何を改善すればいいのかわからない…
旦那は友達が多いので、それを見ていると嫌われていて好かれない自分がとても惨めになります。
遊べたり気さくに連絡しあえる友達欲しいな…+125
-4
-
92. 匿名 2018/01/09(火) 21:08:56
>>51
がるちゃんのためだろうが!+23
-1
-
93. 匿名 2018/01/09(火) 21:11:47
今年初めてした連絡は、今日会社へ病欠の連絡。
初めて来た連絡は会社からの明日は出られるか?です。
それ以外はメルマガのみ!!+14
-1
-
94. 匿名 2018/01/09(火) 21:12:26
会いたいし、話すと楽しいんだけど
年々互いの生活が噛み合わなくなってきて
会う回数も話す回数も減ってきた
仕方ないかなぁって思ってるよ+45
-1
-
95. 匿名 2018/01/09(火) 21:13:25
これで半年も経過しました…
なのでプライベートで
家族以外と連絡も会話もないです
独身なので
休日に話すのは両親と犬
もう誰かと遊ぶ予定もないなんて
切ないな+24
-1
-
96. 匿名 2018/01/09(火) 21:17:52
私だ。
誘いたいって思える魅力のない人間なんだろうなーって思ってる。
妹は、バンバン誘われて毎週のように遊び行ってるし、誘われる人は誘われてるんだよ。本当悲しくなる。+76
-1
-
97. 匿名 2018/01/09(火) 21:18:18
プライベートで友人と食事したのは、去年のお正月と一昨年のお盆、それぞれ年に一回きり。孤独死が確実かな? 自分から誘うと、日程や店を自分が決めなきゃだから、それがメンディー+10
-1
-
98. 匿名 2018/01/09(火) 21:19:08
自分も周りも子育て真っ只中。なかなか会う機会はないけど、たまにはくだらないこと話したくてラインするけど、自分からばかりで空しくなって送らなくなった。
ただ話すきっかけのつもりだったけど、がるちゃん見てると子育て報告もウザいみたいだしね。
ほとんど誰からも来ないや。自分て需要ない。どんどん自信がなくなってく。孤独。+42
-2
-
99. 匿名 2018/01/09(火) 21:19:28
無理に連絡しなくてもいいよ。理由もなく私から離れていくような性格悪い奴とつき合っても自分の為にならないし。+3
-6
-
100. 匿名 2018/01/09(火) 21:21:11
私も同じです。
2017年友達?からのライン
1子供のピアノ教室の情報くれ
2ネットワークビジネスの誘い
3私の身内の知り合いが亡くなられ、その事について教えて欲しい
4子供の行事の面倒な当番を変わって欲しい。←他にもっと仲の良い人いるのになぜ私に頼むの?と思ったけど断れなかった。
本当に家族と職場以外のラインが上記4件だけだった。
情けないわ。昔から人気ないし人望もない。大人になったら変わるかと思ったけど変わらないわ。一生こんな感じかも。
+34
-3
-
101. 匿名 2018/01/09(火) 21:21:43
用事もないのに何を話せばいいのか分からないね。+17
-1
-
102. 匿名 2018/01/09(火) 21:21:46
お互いの連絡の頻度がバランスとれてるのが理想だけど……私にはいない。
前にリア充そうな人に聞いたら、え?それが当たり前でしょ??と言われた。
ついでに誘われることが多い人に聞いたら、誘っえもらえて有り難い!と、何だかとてもプラスな言葉。
自分の現状にショックで立ちくらみした。+32
-0
-
103. 匿名 2018/01/09(火) 21:22:33
ギブアンドテイクが成り立たないと交友も消滅だね。+42
-2
-
104. 匿名 2018/01/09(火) 21:23:06
電話の着信履歴みたら、友人からの着信は去年の10/1が最後だった。
大人ってどうやって友達つくるの?+56
-0
-
105. 匿名 2018/01/09(火) 21:24:24
いくら明るくても連絡して無いのはいろいろ覚めてる人なんだよ。諦めろ。+3
-1
-
106. 匿名 2018/01/09(火) 21:24:33
>>92
ガルちゃんがちょうどいいよ。喋りたい時だけ見たり書いたり。
たまに職場の人に誘われたりすると一方的に下らない愚痴を聞かされるだけで苦痛だし。+13
-0
-
107. 匿名 2018/01/09(火) 21:25:52
>>105
連絡してないじゃなく連絡してこない人です。ほとんどの人がそうだと思う。
+2
-0
-
108. 匿名 2018/01/09(火) 21:27:13
新年の挨拶も全てこちらから連絡しました泣+29
-1
-
109. 匿名 2018/01/09(火) 21:28:00
本当は建設的なつき合いがしたいのに職場の女子会は愚痴や悪口と噂ばかり。+7
-0
-
110. 匿名 2018/01/09(火) 21:28:38
私もです!唯一の友はリア充なので忙しそう…いつも私から。たまには誘われたいよー(T_T)+25
-1
-
111. 匿名 2018/01/09(火) 21:29:39
いつも連絡先を聞かれる側なんだけど、性格良さげに見えるみたいなんだけど嫌いな人をボロクソに言う性格なので、おそらくそこにドン引きされて連絡来なくなる。
でも馴れたのでどうでもいい。+9
-2
-
112. 匿名 2018/01/09(火) 21:30:10
いつも後出しジャンケンみたいな出方する人いるね。感じ悪い。+27
-1
-
113. 匿名 2018/01/09(火) 21:30:13
>>27
うちは13人…。ここのみんなの中で一番少ない自信がある。+2
-6
-
114. 匿名 2018/01/09(火) 21:31:10
お付き合い少ない方がお金貯まっていいんだよ
自分から連絡入れなかったらだんだん連絡無くなった
当たり前だよね。+54
-1
-
115. 匿名 2018/01/09(火) 21:32:14
>>111
私もそうだよ。正直にボロクソに言うとみんな逃げていく。女同士はバカで単純なほうがいいみたいだね。+14
-1
-
116. 匿名 2018/01/09(火) 21:32:29
私も自分から連絡しないと誰からも誘われない…
仲間がたくさんいてよかった!意外!!がるちゃん最高!+73
-0
-
117. 匿名 2018/01/09(火) 21:32:36
自分から誘うのがストレスでなければいい
誘うのがストレスであれば誘うの辞めればいい
決して相手から誘ってほしいなんて思わないでほしいな+5
-3
-
118. 匿名 2018/01/09(火) 21:33:25
サーフィンみたいにうまく人の間で波乗り出来る女。+0
-0
-
119. 匿名 2018/01/09(火) 21:34:36
同じく。昔っから親友とかいないし慣れた。友達からは嫌われていないだろうけど好かれてもいないであろう空気的存在。+65
-2
-
120. 匿名 2018/01/09(火) 21:35:04
>>116
共感出来るけど答えは出ないよね。。+0
-1
-
121. 匿名 2018/01/09(火) 21:38:06
いつも一方通行だと冷める。+54
-1
-
122. 匿名 2018/01/09(火) 21:39:09
元旦に友達2人に新年の挨拶のLINE送った。返信は来てない。私嫌われてるのか?嫌われるようなことをした覚えはないんだけど。+52
-1
-
123. 匿名 2018/01/09(火) 21:40:00
基本的にマメじゃない人はSNSに向いていません。+9
-0
-
124. 匿名 2018/01/09(火) 21:41:30
分かる。あと、そもそも長くLINEするのって苦手。相手の時間を割いちゃってる訳だから申し訳なく感じちゃうんだよね。+6
-0
-
125. 匿名 2018/01/09(火) 21:44:46
17才の時に入院したんだけど友達一人しかお見舞いに来なかった。
同じ部屋の隣のベットの女の子は毎日大勢の人がお見舞いに来てたので母に、あんた友達いないねぇ…って言われた。
当時は友達がいなすぎて母に悪いな…と思ってたけど、その時お見舞いに来てくれた友達とも疎遠なので今入院したら誰も来ないんで一人でも友達いるとこ見せられて良かったなと思ってる。
お見舞いに来てくれた友達の事を母は、かきつばた と、ずっと呼んでいた。
持ってきてくれた花の名前。友達に話したら喜んでいた。
一人しか来なくても、今は誰も来なくても私には良い思い出。でもさびしい。+58
-0
-
126. 匿名 2018/01/09(火) 21:47:49
旦那、子供、親からの連絡があるってコメントにも羨ましく思う!
独身で親と絶縁してるし職場の人ともプライベートでは連絡しないから…+23
-0
-
127. 匿名 2018/01/09(火) 21:48:43
○山、墓友やろ?+0
-2
-
128. 匿名 2018/01/09(火) 21:50:27
私も悩んでたけど、年賀状に食事したいね!とかあいたいな!ってそれぞれ違う知り合いが書いてあって、考えすぎかな?思った。嬉しかった。
好きな?気になるい男性の場合は自分から連絡しないと繋がらないのは考えてしまうよね。。
あけおめ連絡してみましたが、
そこから話が繋がれは儲けもんだけど、オウム返しで終わった時の敗北感。
でも、わからない。返信くれただけでも。「また連絡する」って社交辞令だと思うけど、嫌いな人にはそう言わないでしょ。
+1
-1
-
129. 匿名 2018/01/09(火) 21:52:31
ラインなんて誰も来ないよ。ローソンぐらい。+22
-1
-
130. 匿名 2018/01/09(火) 21:52:52
友達が「また連絡するね~」「今年こそは会ってゆっくり話したいね」とか毎年毎年、年賀状に書いてくるんだけど連絡が来たためしがない。
それが社交辞令というものだと気付くのに何年もかかった。+85
-1
-
131. 匿名 2018/01/09(火) 21:55:20
私からもしないから、連絡先が消えていく+11
-0
-
132. 匿名 2018/01/09(火) 21:56:35
>>125
いい思い出と言えるあなたが、いじらしい。。
涙出ました。
人に求めてばかりの自分を反省しました。+40
-1
-
133. 匿名 2018/01/09(火) 21:56:45
>>67私が友達になるよ。(*^^*)
+7
-1
-
134. 匿名 2018/01/09(火) 21:56:45
>>115
だいたい最初に相手がウダウダ愚痴りだして結構酷い事も言うから大丈夫そうだなと判断して話すだけで
決して私だけが毒舌吐いてるんじゃないんだけど、一方的に愚痴聞いて欲しいだけの人が多すぎる気がする。+8
-1
-
135. 匿名 2018/01/09(火) 21:57:49
高校の時からの友達グループは、基本的に私が召集かけないと集まらなくなっちゃいました。
何だかんだで去年は一回も集まらなかったな。今年からはもう声かけるのやめよっかな。+43
-0
-
136. 匿名 2018/01/09(火) 21:58:23
>>125
大丈夫だよ
年とったら入院してても、お見舞い来てっていってるみたいだと気を使って友人に言わない人多いから+31
-0
-
137. 匿名 2018/01/09(火) 21:59:39
ふと「私から誘ってばかりだな」と思って去年は誘わなかった
そしたら誰からも誘われなかった
年賀状も今年は誰にも出さなかったけど、届いた年賀状にはみんな「また連絡してね!」だって
「連絡するね!」じゃないんだ
私から連絡しなきゃいけないんだ
って思って元旦からなんか虚しくなったわー+84
-1
-
138. 匿名 2018/01/09(火) 22:06:48
2年以上連絡取ってない人は、この先も連絡を取ることもないと思うのでスマホから削除してます。+47
-0
-
139. 匿名 2018/01/09(火) 22:07:17
連絡するね!って連絡来ないのも虚しいよ。+44
-1
-
140. 匿名 2018/01/09(火) 22:08:15
気持ちわかりすぎてつらい。
ランチやお茶の誘いは全部私から。
相手のドタキャンでも後日穴埋め連絡なし。+40
-0
-
141. 匿名 2018/01/09(火) 22:08:48
私日常に追われてこまめに連絡しない方なんだけど、会えない友人や知人も割とずっと好きなので、年に1度の年賀状のやり取りも結構楽しみなんだけど、
友人とこまめに連絡する母には年賀状なんてただの挨拶状、普段連絡しない人とは切るもんよ
と言われ、母みたいな人の方が多いんだろうなと思いました。
ここ読んで、今年こそ日常に流されず、会いたい人に必ず会いに行こうと思えました。ありがとう+18
-0
-
142. 匿名 2018/01/09(火) 22:09:42
誰からも連絡来ないから携帯全く鳴らない
ネットのために持ってる感じ+45
-0
-
143. 匿名 2018/01/09(火) 22:12:30
>>45
もっと自分を大切にして。見ず知らずの私に言われたくないかもしれない。
けれどまだ若いあなた、もったいないです。その人はあなたには相応しくないよ。+20
-0
-
144. 匿名 2018/01/09(火) 22:17:59
はーい。
でも、寂しくはないな。
一人のほうが気楽。+10
-1
-
145. 匿名 2018/01/09(火) 22:22:32
昔から受け身な性格なので用がないかぎりは人に連絡しません。
仲良くなる人はマメな人が多いから最初はバランス取れてるけどマメな人も受け身な私に疲れてきて連絡してこなくなる。
もっと誘える性格なら友達関係も続くんだろうけど自分から連絡するのって難しいんだよな+12
-2
-
146. 匿名 2018/01/09(火) 22:25:24
そういや私入院した時友人達からTwitterでは大丈夫?!とか色々心配されたけど誰もお見舞い来てないや(^o^)
よく出産した時とか友人がお見舞いに来るって話よく聞くけど、私の時は皆LINEでおめでとー!だけで誰も来てないw
ここ見てたらちょっと心当たりありすぎて切なくなってきた…+24
-1
-
147. 匿名 2018/01/09(火) 22:28:26
自分からしか連絡していないことに気づいて、アドレス帳を断捨離した。
気持ちがスッキリした。
アドレス帳にあったら、寂しい時に連絡してしまいそうだったから。+26
-0
-
148. 匿名 2018/01/09(火) 22:31:17
遊びに誘ってくれたり連絡くれる友人がいつも
「いつでも連絡してきてね!電話もしてきてね」って必ず言うけど、
また自分から連絡してきたらいいじゃんと思う。
何で、「また連絡するね!」じゃなく「連絡してきてね!」なんだろ
+43
-11
-
149. 匿名 2018/01/09(火) 22:42:10
毎日通販サイトからなら来ます。
誕生日も、年末年始も、年賀状も
化粧品や通販サイトだけです。
家族も友達もない。
寂しいよ。+8
-0
-
150. 匿名 2018/01/09(火) 22:42:34
友達いなすぎて明らかにヤリモクの職場の女好きとたまにメールしたりしてたけど(決してやらないけど話し相手にいいかなと)
でも何もしてもいないのに言葉の端々から低く見られてるのが分かるので、ふと何やってんだか…と正気に戻り連絡先消去、ブロックしたらスッキリした。
海外ドラマのシーズン終わりの方がよほど寂しいし仲間意識が湧く(笑)
現実の人間関係は嫌な奴ばかり。消去しても何の問題もない。+13
-0
-
151. 匿名 2018/01/09(火) 22:44:39
いつも私ばかり声かけてると、
ネットで相談したら、
会いたい、誘いたいと思わせる
魅力がないって言われたことある。
みんな、真面目で、気遣いするような
性格じゃない?お母さんも、お祖母さんも。
こういう人は付き合っても、面白くないらしい。
もはや遺伝だよ。
+54
-1
-
152. 匿名 2018/01/09(火) 22:45:30
>>148
たまには誘って欲しいんだよ!!+22
-0
-
153. 匿名 2018/01/09(火) 22:49:35
>>152
なるほど!
誘ってみる。
あんまり連絡どっちからするかと気にしてなかった。
+12
-1
-
154. 匿名 2018/01/09(火) 22:55:50
絶対こっちからしないと永遠に会わないひとが何人かいる。そうやって疎遠になるんだろうね。+57
-0
-
155. 匿名 2018/01/09(火) 23:02:26
>>153
たぶん毎回言うって事は、いつも自分からばかりで誘われないのは本当は迷惑で嫌々付き合ってくれてるのかな…とか気にしてるんだと思うよ~+33
-1
-
156. 匿名 2018/01/09(火) 23:05:04
>>151
その通りです。
遊びたい。会いたいという魅力がないみたい。
最初の印象は悪くないんだけどだんだん距離を置かれるみたいな。集まりにも3回目くらいから誘われない。真面目でつまらないと思われてるみたい。
真面目って言われるけど馬鹿にされて言われる。
両親も兄二人も友達いない。話してても面白くない。
母や姉妹と盛り上がる家庭がうらやましい。
151さんみたいな方と友達になりたいです。+37
-0
-
157. 匿名 2018/01/09(火) 23:08:33
ちょうど似たようなトピ立てようとしてたところだったからびっくり。私も自分から誘うことはあっても誘われません(涙)頻繁に誘ってるわけでもないし、こちらから連絡するのを辞めると半年一年経っても友人からは何もない。相手は自分から誘ってまで私と会いたくないんだろうな。
+45
-1
-
158. 匿名 2018/01/09(火) 23:10:11
>>156
私は真面目で無口な人の方がいいな~盛り上がりやノリ重視とか面倒臭い。
でもお互い隅っこでひっそりしてるから見付けられない感じね。+8
-0
-
159. 匿名 2018/01/09(火) 23:12:42
去年は離れてる友達に自分からあけおめLINEしてみたけど、今年は送らなかったら相手からも何も来なかった。
+40
-1
-
160. 匿名 2018/01/09(火) 23:20:30
>>155
迷惑なら遊ばないし。
でも、そんな風に気遣いさせてしまってるのかもなのかな。
来週早速誘ってみます!
でも誘ってくれるって有難いことですよね。
+11
-0
-
161. 匿名 2018/01/09(火) 23:22:20
私の着歴は旦那と母親しかいません
いいのです。
私の世界は旦那と家族さえいれば+20
-2
-
162. 匿名 2018/01/09(火) 23:23:46
何年か続けて誕生日おめでとうメールをくれてた人がいたんだけど、私はその人の誕生日を覚えてなくて万が一聞いた事あるのにその事すら忘れてたら失礼だよなと改めて聞けなくて、その内来なくなった。
今思うと、最初に正直に忘れたから教えてって言えば良かった。お返ししない方がよほど失礼。奇特な人だったのに。+26
-3
-
163. 匿名 2018/01/09(火) 23:25:43
>>150さん私かと思いました。
自分からあけおめ連絡してのちにあちらから電話。
何時間も話してました。前半は普通の話してましたが、後半は下ネタばかりでした。
元気でな!言われたんで、もう個人的会うことも電話もないでしょ。
ブロックはしてないけど、自分から絶対連絡はしないように削除しました。+4
-0
-
164. 匿名 2018/01/09(火) 23:29:14
>>148
また(自分から)連絡するね、っていうのは
そっちから連絡しないでって意味で使うこともあるから、そこを気をつかう人はあえて連絡してねって言い方すると思うんだけど、どうかな。+25
-0
-
165. 匿名 2018/01/09(火) 23:42:24
私もです。社会人になってからめっきり友人と関わらなくなって、別に友達いなくても不自由ないかな。と思うようになった。家族さえいてくれれば。休みの日はとにかく1人で過ごしたい。喋りたくない+9
-0
-
166. 匿名 2018/01/09(火) 23:42:37
真面目でつまらない人は友人と共通の趣味を作るといいよー
それかおしゃべりな人と友達になってひたすら聞き上手になるか+21
-1
-
167. 匿名 2018/01/09(火) 23:50:33
>>164さんはかなり気遣いする人なんだと感心してしまいました。
私は全然気にしてなかったです。
「また連絡するねー」といつも言ってます。
お互い好きな時に連絡したらいいし。
「連絡してきてね」って使ったことがなかったから不思議な感覚だったんですよ。
+20
-0
-
168. 匿名 2018/01/09(火) 23:55:40
はい、私です\(^o^)/
自分から連絡しないと誰からも連絡無しです。+18
-0
-
169. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:55
呼んだ?
また連絡ちょうだいって言われて連絡しても無視されるから音信不通の人ばっかりです。+13
-0
-
170. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:46
私もそうだけど自分の都合に合わせて連絡取って遊んだりするからとても楽
連絡して遊べなくても家でゆっくりできるから
別になんとも思わない(^.^)+3
-0
-
171. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:25
わたしだ(-_-)+3
-0
-
172. 匿名 2018/01/10(水) 01:34:37
私も特に会いたいという友達いないし、友達からも連絡こないってことはあっちも別に会いたくないんだなぁと思って連絡とらなくなったらなんか誰もいなくなった笑 楽だからいいけど。
着歴は母か妹のみ。+7
-1
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 01:37:04
息子が小学生のとき知り合った、女の子のママ。
当時バリバリに働いていた私へ、優しくそして面白く、職業をもちながらの子育てについて色々と教えてくれた人にとても会いたいです。
その人のお嬢さんは有名女子進学校に進学したのに、うちの子はスポーツ推薦の男子校なので、住む世界が180度違って気後れしてしまうので連絡できません。+1
-1
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 02:03:11
番号とメアド変えて誰にも教えてないから、誰からも連絡来ない
LINEもやってないし、雑談やお誘いの煩わしい連絡が誰からも来なくて心穏やか+5
-1
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 02:16:22
私も連絡来ませんが、一人が気楽なので別に構いません。電話も発信用にしてます。LINEも面倒くさくてやめました。+7
-1
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 02:37:48
もともと気軽に遊んだり連絡取り合う友達かなり少ないし、こっちからしないと何ヶ月もラインの画面変わらないよw
前はこっちからしてたけど、向こうから来ることが無いって事は、私だけが必死に繋ごうとしてるだけかって思って整理した+27
-0
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 02:51:04
友達多い人って、ビックリするほどグイグイ誘って来ない?
私、連絡や遊ぶの面倒くさいから自分からは連絡しないのに、ぜんっぜん気にしないのか気付いてすらないのか毎回毎回懲りずに誘ってくる。
普通は相手が誘ってくれなかったら「それならもういいや、誘うのやめよう」ってフェードアウトになる人が多いと思うんだけど。
しかも体力あって、予定ぎっしりでも元気ハツラツ。そういう人が友達多いと思う。+25
-1
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 03:21:07
正直、連絡したければ連絡する。だから多分あなたにはしたい人がいないのかもしれない。悪いけどそうだと思う+4
-1
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 03:22:14
誰からも連絡こないなら楽でいいじゃん+5
-1
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 03:23:14
フェードアウトに気づかない人っていつまでも誘ってくるよね。ありがたいけれど、こっちはもう正直どうでもよくなってたりする
+7
-2
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 03:24:39
一人が本気で好きなので、誰とも遊ばなくても平気だなぁ・・・内向的すぎるのもどうなのだろうかとひとり旅にはたまに行くけど正直それで十分。。昔はよく遊んでいたのだけどね。+6
-0
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 03:26:00
25ぐらいから周りの人たちが結婚しはじめて自分は仕事もフラフラしていておまけに鬱っぽくなったのをきっかけに連絡とらなくなったなぁ。みんな元気なんだろう+9
-0
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 03:27:27
誘えば遊んでくれるならいいのでは?別に嫌いじゃないってことでしょう
嫌いなら断るからね
+5
-2
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 03:31:20
これさ、正直いって連絡別に取る必要ないって思ってるってことだよ。ほんとに。とりたかったらとるからね。
あと数人の集まりみたいなので毎回集まろうって声かけてくれる人いるんだけど、みんなほんとにこのメンバーで集まりたいのかな?って感じに思う。声かけてる人だけがみんなのこと好きっていうか集まりたいって思ってるだけなように思うんだよね。それぞれ違う人たちとの付き合いあるだろうし。
だから声かけるのやめてみたら?そもそもそんなに会いたい人ではないのかもしれない+11
-2
-
185. 匿名 2018/01/10(水) 03:32:09
誰とも会いたくないから連絡しないわそもそも+5
-4
-
186. 匿名 2018/01/10(水) 05:34:15
たまに来るけど、基本私から誘う。
それは、わたしがその友達と遊びたいのと話してて楽しいから自分から誘って毎月ご飯とカラオケ行ったりしてる。
たまに誘ってくる友人は、非常識で迷惑な時あり。
夜中の3時に電話とか急にかけてきて今から飲みに来てーとかだから電話でないことにした。
一回行ったら、1時間もしないうちに眠いから帰るとか言われた時は頭にきた。
こっちは夜中の3時にメイクして着替えてタクシーで行ったのに、誘っといて帰るってありえないでしょ。+9
-0
-
187. 匿名 2018/01/10(水) 07:04:14
年明けてから友達からLINE1人も来てない
スマホが光って通知来たと思ったらだいたいYahoo!の雨雲が近づいていますってやつ。
別に嫌われてるわけじゃないと思うし本当にたまに誘ってくれるいつもの友達もいるし、高校からずっと仲良い友達もいるのに、どうしてこう日常的に誘ってくれる友達がいないんだろうか
けっこうガチの悩みなんだけど+19
-0
-
188. 匿名 2018/01/10(水) 07:05:37
友達からの誘いがないがゆえに大学生なんだけどバイト代だけで貯金150万円くらいある+9
-0
-
189. 匿名 2018/01/10(水) 07:06:44
>>187
ほんのたまにでもずっと仲良くて会える友達がいるだけマシ+6
-1
-
190. 匿名 2018/01/10(水) 07:08:38
多分1番扱いにくいタイプなんですよ
後輩からはほかの友達みたいに親しく接してもらえないし、なんか壁がある感じ
ノリの良い友達や後輩の中に僕がいるとなんだか私ここにいていいのかな?邪魔じゃないかなって凄く気を遣ってしまう性格なのも問題かもしれない+4
-6
-
191. 匿名 2018/01/10(水) 07:10:42
ほんとはバカ言って下ネタ言ってみんなみたいに騒ぎたいのに、なぜかみんなからの僕のイメージは真面目で大人しいイメージだと思われてしまっていて全然打ち解けられない
ちょっとお酒の勢いとかでちょっとふざけてみたりもするんだけど、そうすると何だかみんなが引くんだよね
本当に友達付き合いってどうすればいいの?+5
-10
-
192. 匿名 2018/01/10(水) 07:12:23
そんなこんなで素を出せる友人と遊ぶってなると年に数回だから、日常的に誘ってくれる友達もいないし、本当に寂しい。
長くなって申し訳ありません。
結構本気の悩みですわ+8
-2
-
193. 匿名 2018/01/10(水) 07:51:02
>>191
ガルちゃんで男アピールするようなズレた所が日常でもあるんですよ、きっと。+14
-0
-
194. 匿名 2018/01/10(水) 07:54:25
連絡、だーれも来ないよ。
あんまりにも孤独になったら「元気?」とか嫌だけど送ろうかなとも思う。
でも、誰かから「元気?」って来ると、「ほっとけよ」と、とっても面倒くさくなるうえ、
「あ、この人も自分みたいに孤独にせっぱつまってイヤイヤ送って来たのでは?」という変な勘繰りまで手伝って、返信さえもおっくうになる。
え、こじらせてる?
そうだね。+9
-0
-
195. 匿名 2018/01/10(水) 07:59:38
私の通話履歴も母ばかりだよ(笑)
その母ともそんなに連絡取ってないし+3
-0
-
196. 匿名 2018/01/10(水) 08:10:05
まぁ、残念ながら魅力が無いんだろうね。
遊びたい、会いたいと思わせる魅力が+18
-0
-
197. 匿名 2018/01/10(水) 08:14:56
私はたまーに誘われたり誘ったりするけど、若い頃に比べたら極端に減った。
やっぱりみんな家庭があって友達と遊ばなくなるだけだと思うよ。
自分も忙しいし向こうも忙しいだろうなって。
今度ご飯行こーね!って言い合ってるくらいの関係が楽。
+18
-1
-
198. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:05
旦那と母以外からは連絡なし!+3
-0
-
199. 匿名 2018/01/10(水) 09:03:34
>>193
どういうことですか?
そういうのがわからないんです
詳しく教えてもらっていいですか?+0
-2
-
200. 匿名 2018/01/10(水) 09:05:43
皆さんみたいに家族があったり、友達が結婚していたりしたりする状況とは違って、遊び盛りな大学生なのにこんな現状
自分自身何が悪いところがあるのかわからないから本当に困ってるし、悪いところを指摘してくれる友達もいない+4
-0
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 09:08:07
あけおめことよろラインとか飛びかってんだろうなとかねw
この世界に私ひとりなんじゃないかと錯覚に陥るw
+10
-1
-
202. 匿名 2018/01/10(水) 09:17:37
子供の頃からそう。
夏休み連絡しなかったら、誰からも誘いがなかった。なので、暇を持て余しているより塾に通い詰めているほうが楽だった。
今もそうだけど、こうしてガルちゃんやったりしているから子供の頃より精神的に楽。+17
-0
-
203. 匿名 2018/01/10(水) 09:26:40
>>191
僕って何?君は男の子なの?ここはガルちゃんと言って女性専用(と言うことになってます)
ですよ。それとも僕っ子とかいう自分の事を僕と言うタイプの人ですか?もしそうなら僕っ子の
コミュニティとかあるんじゃないんですか?そこでも誘われないならかなりしんどいですよね。+7
-0
-
204. 匿名 2018/01/10(水) 09:46:00
>>203
ちょっと何言ってるかわからない
書き込み人が男女であるなんて誰が確認するんだよ
+1
-12
-
205. 匿名 2018/01/10(水) 09:53:07
母親からくる
それ以外は・・・
学生時代に仲良かった人と年1くらいで連絡とるみたいな人が羨ましけど私には皆無+3
-0
-
206. 匿名 2018/01/10(水) 11:34:41
>>199
女性専用サイトにわざわざ僕って書き込みして、本当は下ネタ言って騒ぎたいとかキモい事書くから日常でも似たようなキモい事空気読まないでやってると思います。
ガルちゃんに書き込みしたいなら、私、自分、とか書いて最低限女性の振りだけでもして下さい。
下ネタトピじゃないのに唐突に下ネタ言いたいとか書いてあると超キモいです。
ガルちゃんに参加してる女性が全員下ネタ好きな訳じゃないんで。+15
-0
-
207. 匿名 2018/01/10(水) 13:08:42
今は一人でも 自分のやりたい事やって生き生き生活していれば 自然に 友達できる。
要は 楽しんで生きればいいのよ。
+2
-1
-
208. 匿名 2018/01/10(水) 13:14:46
わたしも昔から友だちがいないので、実家に帰っても誰一人遊ばない。小中高の友達なんて一人も居ないし、38になったいまでさえ友達は❔と聞かれても居ないし笑
こんな私でも何故かに結婚出来なのが不思議+7
-0
-
209. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:10
>>206
そういうのに細かくていちいちキレてる女
モテない処女説濃厚+0
-10
-
210. 匿名 2018/01/10(水) 15:24:45
グループライン
一応メンバーには入れてもらってるけど
私のわからない話題で盛り上がってる+2
-0
-
211. 匿名 2018/01/10(水) 15:56:02
誘われる側の人はガルチャンにはほぼいないってことがわかった。
そりゃそうか、誘われるからライン返したり忙しいよね・・+1
-2
-
212. 匿名 2018/01/10(水) 16:04:25
>>209
あんた可哀想な人だね〜wwwwx+6
-0
-
213. 匿名 2018/01/10(水) 16:16:21
○山
一生一緒やよ?+0
-3
-
214. 匿名 2018/01/10(水) 16:33:31
連絡は私から。
友人「今度、お茶しよう!」
私「うん!楽しみ~。いつにする?」
ここから連絡がつかなくなり、また私から連絡。
友人「今度、お茶しよう!」
私「うん!楽しみ~。いつにする?」
まさかのループが十年近く続いてる。
+23
-0
-
215. 匿名 2018/01/10(水) 16:44:18
誘われやすい人ってどういうタイプなんだろう・・・?+3
-1
-
216. 匿名 2018/01/10(水) 17:17:42
>>215
私の双子の妹、めちゃめちゃ誘われて楽しそうに暮らしてる。
私とは顔が同じなので私との違いを分析してみました。
車の運転が好き。聞き上手。食べ物の好き嫌いがない。あと、性格が大雑把。
本当にこのくらいしか思い浮かばないな〜+3
-0
-
217. 匿名 2018/01/10(水) 17:50:07
誰かに誘われたい。いつも自分から連絡していることに気づいて悲しい。+7
-0
-
218. 匿名 2018/01/10(水) 19:35:11
>>215
明るくて話題が豊富で(悪口込みw)、でも愚痴は少な目で、お金に余裕がある人は誘いやすい人な気がする。+4
-0
-
219. 匿名 2018/01/10(水) 19:39:18
今まで連絡する事に追われたり
予定調整したり…
やりたい事がなんなのかもわからなくなり
逆に今年は自分の為に時間を使おうと決め
たら、ちょっと寂しさもあるけど
その分煩わしさもなくなり
気がラクに‼︎
+2
-0
-
220. 匿名 2018/01/10(水) 19:43:23
>>41
誘ってもらえる人は現実世界で充実して忙しいのでガルちゃんにはいません。+0
-2
-
221. 匿名 2018/01/10(水) 19:58:38
職場関係以外から着信が無い
友人たちは私の番号知ってるんだろうかとさえ思うようになって来た+3
-0
-
222. 匿名 2018/01/10(水) 20:00:15
私もです。誘われません。
誘っても、近いうちに予定分かったらLineするねと返事がきましたがその後連絡ありません。
他にもランチ行こうと言ってもうまくスルーされますね。私嫌われてるんだな…もう誘うのが怖い。迷惑がられてるのがわかるから。
+7
-0
-
223. 匿名 2018/01/10(水) 20:24:03
卒業しても連絡してねって言うのを間に受けて連絡したけど、結局近況報告しただけでみんなが集まらないとってやんわり遊ぶ約束を断られたの悲しかったな。あと、卒業したらもう会えないねって連絡先知ってる子から言われたのも……。+2
-0
-
224. 匿名 2018/01/10(水) 20:59:19
同じ人がこんなにいて嬉しい。
私もいつも自分からです。「相手から来て欲しかったら自分から行かないと」とよく言うけど、自分から行ってばかりで相手から来たためしがない…+7
-0
-
225. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:28
>>216
>>218
ありがとう。
取り入れられそうなところは参考にして、がんばってみる。+0
-0
-
226. 匿名 2018/01/10(水) 23:31:06
昔から友達少ないし連絡もあまり自分からしない。もう慣れたというかこれが普通。寂しいとか感じないよ!+2
-0
-
227. 匿名 2018/01/13(土) 21:29:53
ガルちゃんって女性専用なの?
そうならわかりやすいところに女性専用って書いておくべきだよね。
これは運営側に問題がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する