-
1. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:45
冷房がつく季節になるといつも喉をやられます。
でもこのご時世….何とか喉を強くしたいのですが、調べてみるとマヌカハニーが効果的とありました。
蜂蜜が喉に良いというのはよく耳にしますが、マヌカハニーはどうなのでしょう?
実際に飲んで効果があったよ、この商品がおすすめだよ、等、教えて頂けると嬉しいです😃+87
-3
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:20
いいんじゃない?+88
-2
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:25
胃のもたれが改善されました+85
-3
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:05
>>1
毎日食べてるけど昨日から喉痛いw
+109
-3
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:19
毎日スプーン一杯舐めてる
喉が良くなったのかわかんないけどとりあえず続けてる+75
-1
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:20
+21
-1
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:30
夜霧の?+10
-11
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:33
おいしい
高いけど+154
-3
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:35
のど飴を体調が悪い時舐めてました。
喉には良さそうなイメージだったので+63
-2
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:40
+36
-3
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 23:02:48
>>1
良いとは思うんだけど、個人的に味が苦手
昔お婆ちゃんにもらった飴に似てる+100
-1
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:03
沼化Honey
+8
-1
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:11
コンビニバイトしているけど、このミニサイズのは良く売れている。+257
-2
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:27
>>4
ちなみにMGO250食べてる
これ以下だと殆ど効果ないらしい
マヌカハニーはピンキリだから
+162
-2
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:31
効果は知らんが美味しいから安かったときは買うかなぁ。+8
-1
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:38
お金持ちの知人からいただいて食べてる。健康面は分からないけど味はカンロ飴みたいで美味しい+16
-1
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:40
喉の違和感には効くと思う
毎日スプーン一杯のんで、違和感ある時はもっと飲んでます+33
-1
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:43
一応常備してるよ。喉がおかしいと思ったらすぐに舐める。子供も咳とかしてるとき舐めさせるよ。+85
-1
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:46
うちの幼稚園児風邪引くといつも咳の風邪で
はちみつ大根作ってたよ
マヌカハニーで作ったら最強はちみつ大根作れるかな?と思いつつ、普通のはちみつ
咳の酷いの落ち着くよ+63
-2
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:10
うちの犬、マヌケ…ハニーと申します。+19
-27
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:15
わたしは喉に違和感があるときに、小さじ一杯分なめるとすぐに良くなるよ+42
-1
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:21
一時期ハマってました
値段するけど、蜂蜜の比にならない効果あるよ
喉にもお腹にもいい+108
-4
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:46
マヌカハニーよりもプロポリススプレーの方が効果あった
口内炎が出来ても患部にシュとすると(しみるけども)30分位で痛みが消えたり
+76
-1
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:51
冷房でのどやられるなら
・口だけマスク
・飴
・アズレン系のうがい薬でうがい
がいいよ。マヌカハニーは抗菌や免疫力UPをうたってて値段も高いから冷房対策のためにマヌカはもったいない。もちろん舐めても健康にいいけど。+16
-4
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:08
そこそこのお値段のものを愛用してます。食べだしてから喉が痛くなることは無くなりました。本当に。+9
-0
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:25
今舐めたらちょっと喉ましになったw
+70
-0
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:40
Tスプーン一杯ゆっくり喉に流し込むと喉粘膜が潤って、殺菌作用があるのがわかる。
マヌカハニーもピンキリだけどね。+37
-1
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:51
蒸気の出るマスクいい
あとこの蒸気吸うやつもいい
喉は痛んでからのケアよりは日頃のケア
痛んでからだといくら蒸気吸っても直すの大変だけど、毎日ケアしてれば痛みにくくなる+10
-12
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:04
山田養蜂場のクリーム状のマヌカハニーを毎日飲んでます 舐めてると言ったほうがいいのかも
喉がいがいがする時はすぐに効きます+44
-0
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:07
歯磨き後でも良いって聞くけど本当に虫歯にならないのかなと正直疑ってる+42
-0
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:36
喉の痛みを感じたらすぐ多めに食べるようにしてる。
あとは珈琲に入れて飲んだり。
いつもラベイユのマヌカ食べてます。
美味しいです(*´∇`*)
+21
-0
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 23:06:40
喉痛い時と口内炎できたときは必ず頼ります
常備薬てきにウチにある
ハチミツも好きだけど
マヌカハニー買えるなら持っておいた方がいいですよ
夜寝る前に
しかも歯磨き終えた後にひとさじすくって舐めてます
喉弱いなら日常的にはハーブティのスロートティもおススメですよ+8
-3
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 23:07:26
マヌカハニー、効きます!昔常にストックしてました。が、普通に100%の蜂蜜舐めるのでも効果あります。
昔、スペイン旅行行った初日に喉からくる風邪ひいたのですが、レストランの店員さんに話したらミルクカップ並々の黒蜜みたいな濃い色の蜂蜜を持ってきてくれてそれ全部紅茶と一緒にいただいたら治りました!!
それまで蜂蜜は苦手だったのに蜂蜜にはまりました。スペインの蜂蜜、ヨーロッパでは地味に有名だったみたい。+70
-1
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 23:07:58
>>7
ハウスマヌカン+32
-3
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:03
>>13
これ、くそマズくて吐き出した🤮+8
-41
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:08
マヌカハニー舐めるときって
木のスプーンじゃないとだめって聞いたことある+86
-2
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:43
殺菌作用があるんだよね!
歯周病や口内炎にも効くしピロリ菌も殺すとか。
空腹時にスプーンいっぱい口の中で転がしながらゆっくり舐めらのがコツ
舌がピリピリするよ!ちなみに安くて甘くて美味しい〜って感じるようなマヌカハニーは効き目が少ない
MGO高い口に入れた時少し苦味を感じるくらいのがいい
良く調べて買った方がいいよ+53
-7
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:06
めっちゃ高いよね??
ルピシアのハチミツで店員さんに聞いたら値段が高いので普通のハチミツで試してからでもいいですよって言われたw+11
-3
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:16
私も喉から風邪が始まるので常備してたことあるけど、何か味がだんだんくどく感じるようになって止めてしまった。
1瓶8000円くらいのを買ってたけど、この値段もなかなかキツいのよね…+15
-1
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:41
>>1
マヌカハニーは、喉が痛いときなんかに舐めてます。
私には効果あるみたいで、痛みも治ります。
メーカーはいろいろあるけど数値表示の規格があって
Unique Manuka Factor Honey Association(UMFハニー協会)の「UMF」が一番有名かも。
「UMF」では「10+」以上、「MGO」では「263+」以上の数値表示がされている商品がおすすめです。
安いものはこの数値以下で、効果も低い。
かといって数値が高すぎても薬のような感じで抵抗があるかもしれません。それに高価ですから、合わないともったいないですよね!+41
-1
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:38
朝起きて喉がやばいと気づいたら、
スプーン1匙、舐めます。
風邪のひき始めでも、悪化することなく
ここで止まってくれることが多いです。
6000円以上するけど、MGOだっけ?数値の高いやつを
常備薬のように置いてます。
毎日舐めるなら、低いお手頃価格のでいいみたい。+15
-0
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 23:12:54
砂糖より甘いよ
鳥肌立つ甘さ+2
-7
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:22
>>30
糖質多いから虫歯になる+1
-21
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:29
>>14
ニュージーランドで買った飴は不味かったけれど
喉の痛みによく効いた。
日本で購入したのは今ひとつ。
添乗員さんがMGOの話をしていたけれど
数値を忘れていたので助かりました。
ありがとう!
+32
-3
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:07
世間で不味いと言われてる高い数値のマヌカが好きだったりする。クセがあるんだろうけど好みだよね+17
-1
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:12
騙されちゃダメよ
プラセボ効果で思い込んでるだけだから
個人差があり健康には良いかもしれないけど
免疫が上がるとか薬になるは嘘です
薬事法で引っかかるぞアホたれ
気休めに飲む程度をお勧めします
と医師の身内が言ってたよ
え◯◯とかのマルチで一時期煩くてさ
嫌なんだって話したら上の事言って追い払っでくれたんだプロポリスとかね
最近またちょこちょこ見かけるけど
そもそもそんなに効き目があるなら
売ってるアメリカ人コロナにならねーよアホかとww笑っております
ちょっと冷静に考えたら解るのにね+6
-35
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:31
コロナ予防にもなるってテレビで言ってたよ+12
-15
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:32
マヌカハニーに罪はないけどマルチとか、丁寧な暮らしと言う名のカルト系とかヤバい奴らが買ってるイメージ+9
-16
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:34
痛くなった喉には効かないけど、予防にはなる。
ほんの少しの違和感には効いてる。
でも、喉より普段から胃もたれや胃痛に悩まされてたのが無くなったのがマヌカのおかげだと思ってる。胃薬が手放せなかったけど、ほとんど使わなくなった。胃痛胃もたれに悩む人はぜひ!+16
-0
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:16
マヌカ100%の飴なら持ち歩いてる。
これは喉がおかしいとき早めに舐めると違和感すら忘れてることが多い。
瓶も買ったけど、大事にし過ぎて年数立ち過ぎたw
歯磨いたあと舐めるのも抵抗ある+11
-0
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:31
喉の痛いときに効くってうちの98の婆さんがいってました。+1
-0
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:40
口内炎に良く効きます+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:56
マヌカハニーは高いので
私はジャラハニーっていう
マヌカハニーと同じ成分である
蜂蜜をよく舐めます。
結構蜂蜜の味が苦手なんですが
ジャラハニーは普通に美味しく舐めれます。
効果もあまり変わらないので
味と値段が引っかかるなら
ジャラハニーおススメです〜!!+16
-0
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 23:16:41
>>13
これよく買う!+60
-0
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:24
必ず蜂蜜専門店で買います。
数値が高い方が効果ありますが、
クセもあるので試食させてもらいます。
いまは試食NGかな?
数値が低いのは、毎日舐める用に、
パンやヨーグルトにもって言われたけど
蜂蜜より固まってるから、混ぜにくいと思う。+1
-0
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:50
>>32
虫歯ならないの?+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 23:17:51
甘さがダメ過ぎて、
勿体ないから、唐揚げの下味にした(笑)+1
-6
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:42
良いもの摂取してる感はある。
プラシーボ効果的な。+7
-0
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:55
私も食べたいけど、味がどうもダメなんだよな〜+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:22
>>46
アホたれにフいた+6
-0
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 23:21:13
オーストラリアに住んでた頃は常備してました。
今は表示が違うかもしれないけどアクティブ12以上だと喉風邪や胃痛、ピロリ菌にも効果ありと言われていました。
基本的には白濁した蜂蜜で、光が入りにくいように茶色のパッケージに入っています。
熱にも強いので現地ではコーヒーや紅茶に入れて甘味の代わりに使う人もいます。
通常はヨーグルトに混ぜたり、トーストに塗ったり、そのまま舐めたりします。
喉の痛みにはマヌカハニーよりプロポリススプレーが効きます。ティーツリーやユーカリもアロマオイル等に使われていて抗菌作用があるとされています。+29
-0
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:09
>>43
マヌカハニーの歯磨き粉
有るんだな。+6
-2
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:28
高いからマヌカこだわらず、質のいい蜂蜜を食べるようにしてる。
私は今ニュージーランドのレワレワのはちみつを舐めてる。
ニュージーランドの赤い花のはちみつは喉にいいんだとお店の人が言ってました。+18
-0
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:36
こういう薬じゃないのを全く信用しない旦那が、
風邪のとき一度試したら効果あったみたいで、
次回から、自主的に舐めるようになった。
クセある味を嫌がった子供も、
喉痛いときは自分から欲しがる。
あ、子供は小学生です。
蜂蜜は1歳未満はNGですね。+28
-2
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 23:23:56
マヌカハニーは数値が高い物じゃないと駄目だよね。
でも高い物ほどクセがある。
寒い時期に紅茶に入れてよく飲むけど風邪引きにくくなった気がする。
ヨーグルトに入れても美味しい。
+21
-0
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 23:23:59
高いけど小さいの買って置いてある
でも普通の100%はちみつでも殺菌効果はあるからそれでことが足りてる
痛みがひどい時はマヌカハニーにしてる+10
-0
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 23:24:18
>>23
プロポリススプレー
効果有るけど、ヒリヒリ?痛いのがネック
+6
-1
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 23:25:37
ハンズで見つけた15個入り600円+税でお高いですが
めちゃくちゃ美味しくて一時期ハマりました!+21
-1
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 23:25:44
>>56
横ですが殺菌作用強いのでなりません
わたしも寝る前に舐めたりします。
口の中に行き渡らせるかんじで+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 23:26:22
>>46
どうでもいいけどマヌカハニーはアメリカ産じゃないよ。
調べてみてね。+21
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 23:27:08
コーヒーのつまみに良い+2
-0
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 23:29:07
>>13
なんとなく効いてる(気がする)+44
-0
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 23:29:44
>>49
私もマヌカで胃の調子が良くなったし、喉も痛くなることがほとんどなくなった!
毎朝スムージーにスプーン1杯入れて飲んでます+10
-0
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:05
マヌカは高いから、買うのは勇気いるよね。
もし味が好みじゃないなら蜂蜜と混ぜてみて。
+6
-0
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:54
>>62
持ってる!けどマヌカハニーの歯磨き粉てどんな効果があるんだろうね、全く意味分からなくて放置してるけど。+3
-1
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 23:34:28
日本より医療費が高い国は、
気軽に病院行けないから
こういう効果のある食品がある気がする。
歯磨きケアグッズとかね。
飴でもいいけど、食べやすい加工品は
その分、糖分も高いから注意。+23
-0
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 23:35:14
マヌカハニーのロゼンジを常備しておいて、ちょっと喉が痛くなったりしたら舐めるようにしてる。初期ならすごく効果あるよ。+17
-0
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 23:39:20
喉痛いときって普通のハニーでも効果あるよね?+4
-0
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 23:41:26
>>62
コストコでこれ買った
これはマヌカハニーじゃなくてプロポリスだけど、蜂蜜っぽい甘さがあってなんか虫歯になりそうw+6
-1
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 23:41:29
>>26
同じのです!
冬に喉痛いかな?と思うと舐めて寝てました。
そのお陰か風邪はひかなかったです。+5
-0
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 23:41:58
MGO400+?のを胃弱の夫に毎朝ヨーグルトにたっぷりのせて、
1年以上飲ませてたが変わらず。
高かった…。
喉にいいのは、プロポリスの方。
一袋500円くらいの緑色の袋の飴もいいし、
スプレーも効く。+12
-0
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 23:42:06
一度試してみましたが喉がカァーって熱くなる感じがしました。調べたら私は花粉症持ちだからあまり相性が良くないみたい。+7
-0
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 23:42:10
>>53
効果同じなんだ、試してみようかな+2
-0
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 23:43:56
半年前くらいにニールズヤードで買い物した時にノベルティでもらった。結構大きなサイズだったけど結局食べずに置いてたら母親がトーストに塗って食べてたわ。高価なものだったのね。。+6
-0
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 23:45:18
マヌカを食べると毎回お腹こわす。殺菌力が強いから、いい菌も殺しちゃうのかな?
旦那と下の子は平気。私と長女は合わない。体質なのかなー。+3
-5
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 23:48:31
舐めてからは毎年インフルエンザ回避してるかも。
高いから少しずつ。
濃いめだから苦手な人もいるはずです。+6
-0
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 23:49:40
以前はパンに塗ってたけど、
最近は、スプーンに少しすくって、たまに舐めてます。
味が独特だから、薬飲んでる気持ちになる。。
+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:07
>>85
あなたみたいな症状のそういうblog、読んだことあるよ。
殺菌効果が強すぎるみたいだね。+5
-1
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:37
高いね+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:57
ひいおじいちゃんとひいおばあちゃん足したみたいな味+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:16
最初はネコの口内炎にいいときいて
高かったけど、なんとかしてあげたくて買いました
鼻先とか口元もちょっとのせてペロってなめさせるカンジ
薬は嫌がって大変だったので、助かりました
試しに自分も舐めてみたら
ハチミツが苦手だったんですが、マヌカの味は気に入ってしまい
今は毎晩舐めてから寝てます。+8
-0
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:54
>>30
ずっと虫歯なんてなかったけど、定期検診で歯医者行ったら2箇所も虫歯が増えてた。
思い当たる事といったら歯磨き後のマヌカハニーくらい。それからは歯磨きする前に食べてるよ!+6
-2
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:17
>>83
ネットで調べてみるといいよ!
私は常備してる!笑+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:47
飴はめちゃめちゃ甘くて美味しくなくて殺されそうだった+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/20(水) 00:02:23
>>13
一年中家に常備してる
でもしばらく買えない時があったコロナの影響かな+12
-0
-
96. 匿名 2020/05/20(水) 00:02:34
>>11
あーわかる、何て言うんだろ?おばあちゃんのあのアメ。
バターなんちゃら?+5
-1
-
97. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:41
マヌカハニーの飴買ったけど1個食べてダメだった。
元々クセのある蜂蜜なのかな?+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:12
マヌカハニー高いからどんぐりの蜂蜜だけお薬代わりに常備してる。
ちょっと疲れが出そうな時とか風邪のひき始めにティースプーン1杯舐めて寝ると一晩で元気に戻ってる気がする。
蜂蜜としてはかなり独特な味するけど+6
-0
-
99. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:28
うちは、マヌカの喉スプレーも常備してます。
特に、冬は凄く役立つ!
もちろんマヌカハニーもティースプーンで毎日
風邪ひかなくなった+6
-1
-
100. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:15
>>1
マヌカは成分の濃い薄いがあって
濃いものはかなり高いよ。
ちゃんと調べる人ならネットで
市場価格より安く買えることもあるけど。
いまは特にコロナのおかげで値上がってるみたいだから
一番いいものは一瓶で1万円超えたりします。
+18
-1
-
101. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:36
毎日なめるのではなく、喉が痛いときだけにして。抗菌作用が強いから。
普通のはちみつなら毎日でもOK
あとまがい物に注意。+11
-1
-
102. 匿名 2020/05/20(水) 00:17:33
猫にもあげてます。口臭が無くなってきた気がする。+3
-0
-
103. 匿名 2020/05/20(水) 00:20:08
>>101
マヌカハニーも毎日舐めても大丈夫よ。
抗菌の値が強すぎなければ全然OK。
+7
-1
-
104. 匿名 2020/05/20(水) 00:22:46
風邪ひいて喉が痛いときに一応舐めてるけど効かない…
効果あるっていう人が多いけど+4
-0
-
105. 匿名 2020/05/20(水) 00:26:18
自然の薬て感じ!身体に悪いわけがない+6
-0
-
106. 匿名 2020/05/20(水) 00:37:32
>>13
よく扁桃腺はれるけどこれはヘビロテ+18
-0
-
107. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:26
>>96
カンロ飴かな??+6
-0
-
108. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:59
私には結構クセが強かった。食べるぞって気合入れて単品で食べるとキャラメルみたいな味でそうでもないのに、ホットケーキに少しかけたりすると主張が強くてあまり合わない。商品に依るのかなぁ+8
-0
-
109. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:32
喘息持ち、冷気吸い込んだり走ったりちょっとの刺激で喉が痒くなり咳止まらない現象に悩まされたけど、これ舐めてたら結構マシというか喉が落ち着いてる感じになる 家と通勤バッグと会社に常備してる+8
-0
-
110. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:14
>>13
喉酷使するコルセン勤務だけど
これ舐めてる人多いよ!
私ももちろんこれ!
シリーズにプロポリスとかあるけどマヌカハニーが1番効く!+24
-0
-
111. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:12
味が独特+2
-0
-
112. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:56
喘息に効くと思って買ったけどイマイチ
薬ほど効かないね+4
-0
-
113. 匿名 2020/05/20(水) 01:23:23
これすごくいいよ。
ちょっと高いけど効く。
マヌカハニーは数値高めじゃないとあまり意味ない気がする。
これもUMF15だから効く。+16
-0
-
114. 匿名 2020/05/20(水) 01:25:15
母親がいつも胃を悪くしてて病院通ってたんだけど、マヌカハニー食べるようになってから全く病院行かなくなって安心してる+14
-0
-
115. 匿名 2020/05/20(水) 01:31:17
>>34
なんの暗号なのですか。
+0
-5
-
116. 匿名 2020/05/20(水) 01:55:40
>>13
これ発売されてからずーっと買ってます。
効いてるかんじがする。
喉弱いので常備してる+11
-0
-
117. 匿名 2020/05/20(水) 02:04:39
プロポリスのほうが効くイメージ+2
-0
-
118. 匿名 2020/05/20(水) 02:05:27
>>53
数値とかあるんでしょうね。早速調べてみます。
教えてくれてありがとうございます!+5
-0
-
119. 匿名 2020/05/20(水) 02:05:55
>>14
そうそう!基準の見方がちゃんと調べれば出てくるから安いからこれにしようとかしたら意味なくなっちゃう
だいたい250gで5000円くらい出したら効果あるやつ買えるよ!そもそも今は引きこもってるから効果は分からないけどいい事しかないと思うよ+16
-0
-
120. 匿名 2020/05/20(水) 02:23:51
マヌカハニー喉に良いですよ。
風邪引きかけの時なんかに舐めたら痛み引きます。
胃腸系にも良くてどなたかも書かれてましたが
ピロリ菌なんかにも効果あるみたいです。
あと逆流性食道炎なんかで喉がイガイガチクチクしたりする人にも良いですよ。
抗菌力、殺菌力が抜群に優れてますから
口内炎、虫歯予防、口臭予防、口唇ヘルペス、歯周病予防
あと吹き出物なんかに直接塗ると治りが早いです。
一番は食べ続けると免疫力が上がることです。
なので冬場によく売れるようです。
風邪、インフル予防、今もコロナが流行ってるので
マヌカハニーが良く売れてるみたいです。
数値が高いほど値段も高いし食べにくいので
試食できる所がいいかもです。今は難しいかな?
ネットとかはまがい物もあるのでおすすめはしません。
値段的に5000円以上の物なら十分効果あり
ちなみに私は杉養蜂園と言う会社のマヌカハニー食べてます。
7400円位だったかな?
便秘症も改善したし何よりホントに風邪とかインフルになりにくくなりました。試す価値はありです!
買うなら専門店か百貨店みたいな所がいいかもです。
私もマヌカに興味があったので
色々自分で調べましたよ。
長々とすみません(^-^;+16
-1
-
121. 匿名 2020/05/20(水) 02:25:17
>>26
私も同じのアマゾンで買いました。
風邪をひきにくくなりましたよ。
+5
-0
-
122. 匿名 2020/05/20(水) 02:30:16
マヌカハニー高いけど良く効くよ
味がリポビタンDとかの栄養ドリンクをギューっと
濃縮したハチミツって感じだったような気がします。
+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/20(水) 02:47:25
>>37
ピロリ菌殺せるの?
病院行かなくていいね+9
-0
-
124. 匿名 2020/05/20(水) 04:05:12
即効性ならプロポリスのがあるよね。
マヌカハニーの喉飴を常備してはいるけど
あまりに喉が痛い時はプロポリスと使い分けてる+2
-0
-
125. 匿名 2020/05/20(水) 04:13:57
アイハブで2度買った
味は美味しいけど、喉に効いたと思ったことは一度もない( ;∀;)
各社の規格で数字が大きいものを選んで、口コミで効果があったコメントが多いものを買ったんだけどね(アイハブだし、ステマとかそういうのは置いといて
舐め方が悪かったのか何なのか…工夫してもダメなので、合わないんだと思う
普通の蜂蜜でも殺菌効果あるらしいので、普通のでいいや
味はマヌカのが好きだけど+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/20(水) 04:31:54
口唇ヘルペスに塗るとピークまで行かずに引く。
専用の塗り薬よりよっぽど効く。+7
-0
-
127. 匿名 2020/05/20(水) 05:16:17
はちみつ大好きなのでいけるかと思ったのですが、匂いがキツくてやめました…+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/20(水) 05:31:40
>>14
この間林先生の番組で、そんな数値高くなくても十分効果あるってやってたけど。+14
-0
-
129. 匿名 2020/05/20(水) 05:50:26
今妊娠中で薬飲めないからちょっと喉痛いかなって思う時に舐めたり風邪対策に何日かおきに寝る前に舐めてる。味も好きだから毎日舐めたいけど糖分高いから毎日は気が引ける。+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/20(水) 06:33:51
効果あるやつは高いんだよね〜+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/20(水) 06:47:02
普通の蜂蜜より殺菌効果が高いの
でものどぬーるスプレーより低いわよ+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/20(水) 06:52:35
いまたたかうマヌカハニーというのど飴食べてる
プロポリスも入ってるし、なんとなく体にいいかな?と思い込みかもしれんけど味も好きです+4
-0
-
133. 匿名 2020/05/20(水) 07:21:44
>>13
私、マヌカハニーのアレルギーがあるんだけど、このキャンディは大丈夫だったw+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/20(水) 07:26:11
マヌカハニー🍯そんなにメジャーでなかった頃はそんなに高価ではなくて、
ここ最近では見るたびに高騰しているように思います。昔からの愛用者にとっては嬉しい?
ような複雑だけど良い蜂蜜なので末長く楽しみたいですね〜〜♡+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/20(水) 07:32:24
>>31さん
ラベイユ…地方店舗で利用してます。種類とかいろいろあって行くたびに試食して
楽しんでいます🐝容器を持参すると蜂蜜を詰めて頂けるのも気に入ってます。+3
-0
-
136. 匿名 2020/05/20(水) 07:34:42
>>75
虫歯予防
虫歯の原因となる、ミュータンス菌を減少させる
歯のエナメル質を補修、補強する効果がある
あとは、
口臭予防
歯茎の改善
に、効果あるんだって+5
-0
-
137. 匿名 2020/05/20(水) 07:37:12
>>127
私も蜂蜜大好きだけど
マヌカハニーは、舐めれるけど苦手よ(笑)
+6
-0
-
138. 匿名 2020/05/20(水) 07:38:29
義母に瓶のやつもらったけどなんか普通のハチミツより匂いが気になる+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/20(水) 08:23:01
>>108
トーストやホットケーキ、コーヒーに入れるといいって、
テレビで言ってたけど、そもそも独特な味だから、
合わないと思う。だったら、単体で舐めるほうが続くと思うよ。+8
-0
-
140. 匿名 2020/05/20(水) 08:46:43
ニュージーランドに住んでた時は中国人観光客がすっごい大量に買って持って帰ってた。
効果はあるんだと思う。
+5
-0
-
141. 匿名 2020/05/20(水) 08:49:51
私はそんなに効果は感じられなかった。+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:40
>>1
健康にいいから、
っていうことじゃなくって普通に美味しいから食べてたよ
トーストにのせるの最高+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/20(水) 09:31:53
普通の蜂蜜よりは喉が潤う気がする
私は喉がちょっとマズいかも?って思ったら、すかさずスプーン一杯舐めてる
味に癖があると聞いてたから初めての時はちょっと緊張したけど、そんなに食べにくくはないと思う
むしろ普通の蜂蜜でもコシアブラなんかの方が癖がある+3
-0
-
144. 匿名 2020/05/20(水) 09:51:55
お高いですよね+3
-0
-
145. 匿名 2020/05/20(水) 09:54:13
>>36
そうなの?なんでだろ?+0
-0
-
146. 匿名 2020/05/20(水) 09:59:06
インフルエンザにかかりやすかったので予防のためにMGO 400を冬だけスプーンひとさじなめています。
3年前に始めましたがしっかり予防できています。
+3
-0
-
147. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:15
>>1
喉痛いときに舐めてます。殺菌作用もあるのか効いてるようです。
蜂蜜屋さんの物が高価いけど良いです。+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/20(水) 10:59:05
>>145
金属と化学反応起こして成分が変わっちゃうから+8
-0
-
149. 匿名 2020/05/20(水) 11:19:41
>>145
金属以外ならプラスチックでもいいときいたよ
+10
-0
-
150. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:28
純度が高いものは、お値段も高いんですね。
うちは、楽天で三千数百円くらいのを買って舐めてます。
安いやつでも、味は独特ですね。+2
-0
-
151. 匿名 2020/05/20(水) 13:16:21
味は好みが分かれる。薬品臭い。
私は嫌いじゃなかったから紅茶に入れて飲んでたよ!
茶葉の種類との相性もあると思うので
興味があればぜひ。+5
-0
-
152. 匿名 2020/05/20(水) 15:46:55
>>30
加熱処理してないやつなら効果あるみたいだよ!
生蜂蜜🍯
市販されてるような蜂蜜だと効果ないって。+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/20(水) 16:49:38
アナフィラキシーショック起こした。
ショック起こしたのは初めてだから
怖かった。
口の中の粘膜がベロベロ剥がれるし
どんどん、歯茎や口の中の粘膜、咽頭や顔もパンパンに腫れてきて
声も潰れておかしくなった。
救急車で運ばれた思い出…
樹木や花粉のアレルギーある人で
マヌカハニー合わない人は結構いるらしいとの事。
私はたまたま合わなかった訳なんだけど
医者にはやめなさいって言われました。
アレルギー体質の人
樹木花粉系のアレルギーある人は気をつけて下さいねー!+10
-0
-
154. 匿名 2020/05/20(水) 16:53:47
数年前、コンビタ社のマヌカハニーで試食販売のアルバイトをしていました。ピロリ駆除、殺菌など効果はあるようです。ただマヌカの含有量がメーカーによっては違いがあるので注意です。コンビタは5〜30の数値があり5でも毎日続ければ免疫力アップにつながります。類似品もあるので信頼あるメーカーで買うことをおすすめします。
私もハチミツ、歯磨き粉、プロポリス飴など買いましたがとても良かったです!コンビタしか使ったことないのですが良いですよ^_^
今はもうアルバイトを辞めてしまいましたがたまに通販で購入しています。+5
-2
-
155. 匿名 2020/05/20(水) 17:14:01
MGO400を半年前から毎日舐めてる。
偶然かもしれないけど、毎年インフルエンザになる旦那がこの冬はならなかった!
私は一度風邪引いたけど、喉が痛いときに頑張って舐めていたら喉の痛みがすぐに良くなりました。+3
-0
-
156. 匿名 2020/05/20(水) 17:15:11
普通の蜂蜜だと甘さがガツンと喉にくるけどマヌカハニーはざらつきがあって味は普通の蜂蜜より甘さ控えめでさっぱりしてた。+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/20(水) 17:18:42
UMF10~15が一般的だと思いますが、効果を望むなら15が良いと思います。
値段は5000円前後で約ひと月分といったところです。
ネットで買いますが、店舗より安いし信頼出来るショップなので問題なしです。
+1
-0
-
158. 匿名 2020/05/20(水) 17:57:42
>>28
これ欲しいのですが
使うと喉は調子良い感じですか?+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/20(水) 18:00:38
寝ている間に喉が乾燥するので
歯を磨いて寝る前にスプーン一杯舐めて
虫歯予防&喉の保護しています。+4
-0
-
160. 匿名 2020/05/20(水) 18:14:56
>>93
調べたら良さげだったからポチしてきた、ありがとー❤️+2
-1
-
161. 匿名 2020/05/20(水) 20:28:51
>>31
ニュージーランド 旅行したとき、マヌカハニーは熱に弱いからコーヒーとかに混ぜるのはおすすめしないっていわれたよ。
パンに塗ったりヨーグルトに混ぜたり、そのまま舐めるのがおすすめだけど、金属のスプーンはマヌカハニーを変質させる恐れがあるから木のスプーンがいいんだってさ。+6
-2
-
162. 匿名 2020/05/20(水) 21:09:28
あ、喉がヤバイかも、と思ったその夜の寝る前に舐める。翌朝たいてい治ってます。+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/20(水) 21:32:15
>>161
マヌカハニーは熱に強いからコーヒー、紅茶に入れても抗菌効果は落ちません。
プロポリスは40度以上では抗菌作用が落ちてしまうので、プロポリスと混同しているのでは?
他の情報は合っています。
+4
-0
-
164. 匿名 2020/05/20(水) 22:35:14
友人が風邪のとき貰い物のハチミツを紅茶に入れて飲んだら次の日には喉の痛みが良くなって、すごい!と思ったらマヌカハニーだったそうです!+1
-0
-
165. 匿名 2020/05/22(金) 01:19:01
マヌカハニーを目薬代わりに使用すると目に良いって聞いて、やりたいけど勇気がない。
防腐剤が入っている市販や眼科処方の目薬使うより全然安全らしいし、白内障、緑内障予防にもなるみたいなんだけど勇気が‥
どなたか、詳しい方居ませんか?+1
-0
-
166. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:23
>>53
私もジャラハニー。
前はマヌカハニー愛用していたんだけど、お値段が高いので、乗り換えました。マヌカのときは冬だけ利用してましたが、ジャラにしてからは年間通して毎日摂りたいと思っています。+0
-0
-
167. 匿名 2020/06/02(火) 22:03:36
扁桃腺炎と口内炎のコラボで土曜がピークだったけどAmazonで即効マヌカハニー買って月曜日に届いて舐めたら口内炎も喉の痛みもなくなった。
いつもなら喉の痛みは1週間続くのに。もっと早く出会いたかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する