-
1. 匿名 2020/05/19(火) 16:22:37
いろんなエンタメ業界が今コロナで苦しんでいますが、
アイドルもオーディションの中断、デビューが出来ずに待機、
ライブ、接触イベントの中止など苦境に立たされています。
コロナの中これからアイドルの活動はどうなっていくと思いますか?+51
-3
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 16:23:11
YouTubeとかライブ配信じゃん?+206
-3
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 16:23:27
握手会なくせばいいのに。+273
-8
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 16:23:30
人気下がる+90
-4
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 16:23:46
アイドル本人たちはキモオタと握手したくないからなくなってほしいと願ってるだろうね+243
-3
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 16:23:51
秋元系列 握手会 廃止+153
-4
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 16:24:11
Snow Manが売れそう+17
-174
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 16:24:22
ネット配信
一択+72
-2
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 16:24:29
+2
-118
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 16:24:39
>>5
握手会目的でCD買ってるからやばいで+119
-1
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 16:24:40
握手会つきのCDはなくなりそう。
それはすごく良いと思う。+227
-2
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 16:24:58
2年後くらいには元通りになってると思う。
事務所もそれが商売だから。+8
-20
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:01
秋元康 衰退
してほしい+203
-6
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:01
ファンクラブ YouTube活動+8
-2
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:06
+42
-12
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:40
ワクチンできるまで、会いに行けないアイドルやるしかない。+66
-1
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:02
淘汰されてくと思う。
今は言っちゃった者勝ちでアイドル多すぎ。
本当に「アイドル」な子は声も掛かると思うし生き残るよ。+171
-3
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:03
>>5
むしろあれで収入増えてるだろうから困るんでは+53
-1
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:13
>>7全然カッコよくないのにドヤ顔で腹立つ😤+103
-10
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:42
会いに行けるアイドルが異常だっただけ。
もっと憧れの存在になればいい。だから今の人達はその要素がないから消える。+159
-4
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:47
細分化されて、オタクのものだけになっていくのは確か
一般認知はどんどんなくなっていくだろうね
コロナの影響は…うーん、まだよくわからない
チェキ会や握手会、LIVEができないから儲からないよね
大手はとりあえずグッズとFC会費で凌ぐとして、地下アイドルはどうするんだろう?バイトするしかなさそう+47
-1
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:49
握手券つきのCDで売り上げ伸ばして不正な記録残すのなくなってほしい+60
-2
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:51
>>15
カッコ良い+31
-8
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:51
>>11
その子が好きだからじゃなくて触りたいからCD買ってたオッサンはどうするんだろうね
キャバクラだっておさわり禁止なのに未成年と接触しまくりのロリコンホイホイ+78
-1
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:52
>>7
別に嫌いじゃないんだけど
なんかザワっとしたこの画像
+28
-1
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:07
アイドルだけに限らず、ライブを主としてるミュージシャンとかも収入ほとんど無いよね…どうなるんだろう本当に+37
-2
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:22
非接触イベント。握手会は無くしてオンラインでのやり取りになるのかな?VRでのライブ開催とか。+6
-1
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:32
グッズは前以て通販、あとは配信でがっぽり儲けていく方針にするんじゃないかな。そうしないとやっていけないはず。接触で売り上げ稼いでたところは厳しくなるかもね+7
-0
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:44
リモートで対応できる事務所は残っていくだろうねぇ。なんだかんだ言ってジャニーズは強い+63
-0
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:44
アイドルに限ったことじゃないけど
このコロナ禍の社内貢献で無料配信とかしてるアーティスト多いけど、こういうときほどお金取れるくらい面白いエンターテインメント考えて有料配信すればいいのにと思う。ファンはお金払ってでも見たいよね。+50
-0
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:52
>>7
正統派ジャニーズでさえキツイやつ。
ブサがやっちゃダメだろ。+74
-2
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:55
一回死滅するってかしろ!
まともな普通のピンの人が頑張る
時代にまた戻るんだよ+6
-5
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:59
AKBは新曲を待ちわびているファンの為にも早く新曲出してあげてよ+1
-25
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:03
>>7
大量買いだけどミリオン行くのは凄いわ。+4
-30
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:17
>>9
マジでキモい。
親もよくこんなのやらせるね。+99
-2
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:20
>>5
握手があるから、アイドルになれないような子達が大量にアイドル活動出来てると思う。+97
-0
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:24
ある程度淘汰されてほしい
今はわけわからんアイドル多すぎ+41
-0
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:25
とりあえず48系はもう増えないで欲しい。
歌もダンスもアマチュア過ぎてつまらない。
もっとちゃんとレッスンして準備された人が出てきて欲しい。+81
-2
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:39
>>5
握手なしじゃ今ほどCD売れないよね。
純粋なランキングになると売り上げ何枚なのか楽しみ。+61
-0
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:48
とりあえず握手アイドルは無くなって欲しい
音楽チャートが正常になって欲しいな+24
-1
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:04
生電話+1
-0
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:09
ネットサイン会じゃ握手券ほどは儲からないだろうな+11
-1
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:33
ネット配信への需要が高まる。
気持ち悪いファンと直接会わなくて済むし、ネット配信なら加工も出来るし、ファン以外にも見てもらえる。
更に売れないアイドルならライブやイベントやるよりネットの方が稼げるし売名もできるね。
YouTubeならチャンネル作るのも無料だし経費削減にもなる。+12
-0
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:43
やっぱYouTubeやネット配信って時代に合ってたんだ+29
-0
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:46
>>34
セカンドもがんばれーwww+1
-1
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:53
生電話できる権利とか売れそう
30秒いくらとか。+17
-0
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:11
握手会文化はなくなってほしいかな。
触りたいだけのファンと運営しか得しないし。
過去に襲撃事件とかあったのに、なんでなくならないか不思議なくらい。+11
-0
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:23
>>9
念のため、彼氏いないか探しちゃったわ🔍💦苦笑+19
-5
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:26
ブスは淘汰される+7
-1
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:48
アイドルには親近感ではなく、手の届かない憧れの存在になってほしい+52
-1
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:55
握手するなら、レジみたいにビニールカーテン越しで、アイドルは手袋して、オタクは消毒して再開。+30
-0
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:56
握手がなくなったらCD一枚で好きなメンバーも電話1分間できるとかになるんじゃない?
やってるアイドルいるよね
秋元アイドルもやりそう。+11
-1
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 16:31:04
素をぶっちゃけた配信でファンを掴み
簡単に会えないことで価値をつり上げ
選ばれしガチオタが大金払ってちょっと会う
※握手などの接触はなし+7
-0
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 16:31:08
アイドル全部居なくなればいいと思ってる。
まともな国にはアイドルなんかいない。+4
-14
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 16:31:23
>>48
あなた面白い🤣+8
-1
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 16:31:28
>>9
前列の人のカメラのアングルにドン引き…🤮+56
-0
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 16:31:29
少人数になる+2
-0
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 16:31:43
>>9
密+22
-0
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 16:32:08
もう消えるだけでしょう
アイドルは夢を与えるキャラみたいな存在だったけどゲスい人間しかいなくなった日本で無理してアイドルやっても叩かれるだけ
+14
-0
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 16:32:55
>>46
可愛い声やイケボが声優オタク以外にもチヤホヤされる時代かぁ+5
-0
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 16:33:16
ソロで動員できるアイドルの出現に期待
接触系アイドルは半グレの温床なのでもういらない
変なアイドルグループに税金を中抜きされている新潟民のひとこと+21
-3
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 16:33:29
>>56
これ良いの?犯罪じゃない?+19
-0
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 16:33:42
>>5
接触なしでもファンがつくのは一部の本当に可愛い子だけだもん
触れない、話せないなら離れていくファンの方が多いよ
+44
-0
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 16:34:26
>>7
スノはデビューからSNS対応してるから、テレビを見ない人にも発見されやすいし、今後は新しい形の国民的になっていくと思うよ。ガルは人気者や新しい者売れてる者を叩く風潮があるけど、スノは実際数字出して売れてるし、他のグループからも担降りが凄い多いからね。+7
-16
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 16:34:27
>>63
まじでアイドルじゃなくてキャバ嬢じゃん+22
-0
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 16:34:27
握手はなくならない
いずれまた始まる
地下アイドルはお金ないから解散
でもまた新しいグループができるから数は減らない
何も変わらないと思う+3
-7
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 16:35:00
教育の音楽専攻出てるんだけど、男女ともアイドル好きだよ。握手会もたまに行く。
アイドルに「本格派の~」とか「レベルが~」って意見の人は、具体的にアイドルに何を求めているのだろう。+4
-6
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 16:35:09
>>9
この後この子たちがオッサン達全員に囲まれて襲われちゃうんだよね…+2
-14
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 16:35:54
>>45
セカンド出たんだ?売れてる?+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 16:35:57
キャバ嬢のことは触っちゃダメでしょ
触っていいのはそれ以上OKのお店+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 16:36:20
>>7
この人達も握手してるの?+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 16:36:58
課金したら直筆サイン入りグッズとか、嬉しいけどね。
もともと風俗営業みたいの求めてないし。
接触接近がなくなって、アイドルは純粋なものに回帰していくのかもね+9
-0
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 16:38:49
>>7
脱いでる5人ヤバすぎ+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 16:39:07
これを機に昔のアイドルの感じに戻って欲しい
最近安っぽくってなんかつまらない+8
-0
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 16:39:25
秋豚アイドル早く消えてくれないかなー
あんな接触しかできないグループいらない
ハロプロの時代が来る+13
-14
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 16:39:39
ヤりに行けるアイドル「アイ活」が主流に
→FC2ライブ生放送
→バカが視聴者参加型集団ライブ開催して逮捕者続出+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 16:40:59
終息すれば今までどおり+1
-3
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 16:42:06
>>72
特にファンじゃない人から見るとそっちの方がいい、芸能人はもうちょっと高級感が欲しい
一円もお金落としてない人の勝手な言い分だけど+13
-0
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 16:42:14
>>1
CD買った人限定で、自宅や楽屋でのプライベートショット公開とか…+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 16:42:19
>>34
AKBと同じなのに自画自賛して恥ずかしい+6
-1
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 16:42:48
これからはユーチューバーがプロデュースしたアイドルが売れて地上波じゃなく、動画で活躍すると思う
ヒカルプロデュースでウタエル作詞作曲とかしたら本気で売れる+2
-5
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 16:43:41
配信型ライブも稼ぐ目的としてはOKなんだけど
アイドル本人達はライブ会場でたくさんのファンから直接声援やコールアンドレスポンスをすることでん満たされる部分があると思うから、早くワクチンができてライブ会場で楽しめる日が戻ることを願ってます
+4
-1
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 16:43:50
ウェブ回線利用して10秒だけ会話できる権利を、CD購入者に抽選でプレゼント!+7
-0
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 16:44:22
>>39
メッセージやチェキ入りCDをランダムガチャ販売する手法になったって見たよ
ことごとくゲスい+16
-0
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 16:44:32
>>75
そういやバンド募集してたけどどうなったんだろ
原宿に頭悪そうな子が飛び付きそうな文句の募集広告あったけど+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 16:45:23
>>7
スノーマンか〜。詳しくないんだけどジャニーズだと売上はスノーマンが1番いいの??ジャニーズの正統派キラキラから外れてるから今の時代は筋肉モリモリグループが売れてるって事??+2
-13
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 16:45:50
>>15
中居君だよね?
どうした急に???
もうアイドルじゃなく、
社長さんじゃん!!!+17
-0
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 16:45:58
とりあえずCDはもうやめちゃえば?+1
-4
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 16:46:31
>>7
なんでただの一人もイケメンがいないの!+16
-2
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 16:47:41
アニメが流行る+1
-4
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 16:48:31
これを機にアイドル撤廃で+2
-1
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 16:48:31
ジャニーズや秋元系の大型コンサート
東京ドームとかスタジアムでも
席を間引きしたり、一列あけたり???
+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 16:50:09
>>75
ハロはハロで昔みたいな売り出し方出来ないみたいだし、接触に頼ってるところあるから厳しいところに立たされてると思うよ+11
-0
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 16:50:12
>>75
そうだね、握手券で売れていると錯覚させている秋元グループよりも
CDに握手券付けなくても頑張ってるハロプロを応援したい+4
-11
-
95. 匿名 2020/05/19(火) 16:50:28
>>2
答えが出た+1
-1
-
96. 匿名 2020/05/19(火) 16:51:25
オンライン握手会が開催されそうな予感
VR使えばいけるだろうし直接触らなくて良いからアイドル側の負担も軽そう+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/19(火) 16:52:38
AVとか裸を晒してる子が出ているグループより、ハロプロの方が上品+0
-6
-
98. 匿名 2020/05/19(火) 16:52:43
今までが異常だったよね+5
-0
-
99. 匿名 2020/05/19(火) 16:52:53
会いに行けなくても稼げるアイドルだけが残っていくんじゃない?
せっかく色んなアイドルでてきて楽しくなってきたと思ってたけど、男性アイドルはやっぱりジャニーズ一強になっていくとおもう(アイドルに関してはね)
女性アイドルは女性ファンが多い子が残る+11
-0
-
100. 匿名 2020/05/19(火) 16:53:02
>>85
この人ら?人気なさすぎて一瞬で終わった秋元康プロデュースのザ・コインロッカーズ、目標に届かず現体制終了girlschannel.net秋元康プロデュースのザ・コインロッカーズ、目標に届かず現体制終了 ザ・コインロッカーズは2018年12月23日の結成時より、1年後のZepp Tokyo公演のチケットをソールドアウトさせることを目指して活動を続けてきた。しかし現時点でチケット完売まで半数に達してお...
+8
-0
-
101. 匿名 2020/05/19(火) 16:54:25
>>46
もうやってるよね+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/19(火) 16:55:09
落ち込むよねきっと
ホログラムが実用段階に入ってリリースされたら
また本格的に盛り返すと思う
お家でアイドルと踊ろう!みたいなのが現実的になるし
病気の人とかでもライブ会場行かなくても楽しめる+4
-0
-
103. 匿名 2020/05/19(火) 16:55:13
>>26
ほんとそれ
私の好きなアーティスト、パワフルにライブ活動してて3日に1回はステージ立ってた
ライブ収入がほとんどだったと思う
ちゃんと生活できてるか心配…
+9
-0
-
104. 匿名 2020/05/19(火) 16:55:55
山口百恵や中森明菜、松田聖子、森高千里、安室ちゃん、あゆなどピンで歌唱を披露する人が増えてほしい
グループ活動はそろそろ終焉を迎えてくれ
+13
-4
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 16:56:07
とりあえず有吉反省会に
出てくるような、
はじめまして、さようならな
無名のアイドルは淘汰されるでしょ。+9
-0
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 16:56:54
>>9
何なのコレ?カメラ📷持ってる人達は親とか身内とかでは無いの?+11
-1
-
107. 匿名 2020/05/19(火) 16:56:56
>>6
アンチじゃないんだけど先にCDに握手券つけたり特典商法やったのモー娘。(ハロプロ)なのに秋元系列だけ悪く言われる意味が分からない+16
-4
-
108. 匿名 2020/05/19(火) 16:57:17
ライブは有料のオンラインライブ一択。
配信中連動するペンライトやオソロTシャツなど物販で稼ぐ。
握手会のかわりには抽選でオンライン生会話。
CD1枚購入で応募権利が1回与えられて、応募数が多いほど当選率アップ。購入枚数が多ければ会話できるのも30秒分、1分とか長くなる。
…みたいな感じかなあ+3
-0
-
109. 匿名 2020/05/19(火) 16:57:22
>>94
ハロプロの接触売り知らないんだw48やら坂道より握手スケジュール酷いのに+15
-1
-
110. 匿名 2020/05/19(火) 16:57:47
>>84
結局オマケ商法なのね+12
-0
-
111. 匿名 2020/05/19(火) 16:58:26
>>1
そう考えると、、根本的に必要ない職業だよねぇ。
自分を売り出してテレビ出れないわ、ライブ出来ないわ、物販出来なかったら
自分何やってだろって思う。+4
-0
-
112. 匿名 2020/05/19(火) 16:58:39
>>84
そうなんですか?
本当にそういうアイディアがどんどん出るのは凄いですね………
商才があると言うか。+5
-0
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 16:59:08
>>5
握手会(生身の女の子との接触)がないライブだけなら、ラブライブ!なり初音ミクなり2次元とかバーチャルアイドルだけで良くなりそう。
+7
-1
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 17:00:08
>>9
幼女好き怖い…
これって性的な目で見てるよね+49
-0
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 17:00:31
佐藤健が良い例じゃないの
握手会はなくなって、ネットで交流する方向に変わっていくのかと+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 17:00:40
>>35
この男の親でも泣くわ!
知ってたら全力で止める。+22
-0
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 17:03:10
>>75
ハロプロって秋元と同じ握手会売りだし顔も今売れてる坂道よりブスだし、ハロプロの魅力がわからない人気もないし+8
-4
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 17:03:11
ハロプロのナルチカはもろ三密
会場が狭い オタが暴れる ダンスで息が切れる+8
-1
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 17:03:27
水商売とかしながらアイドル活動してる子もいるよね。アイドル業一本では生活していけない子も多くいる。ダンサーとかもそう。+4
-0
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 17:03:33
コロナを境に、昔みたいにクラスにいないくらいの
かわいい子がアイドルになったらいいなと思う
+7
-3
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 17:05:46
>>100
切るのは一瞬だなぁ+1
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 17:06:07
>>20
その論法で行くとハロプロは壊滅ですね+12
-2
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 17:06:19
>>2
投げ銭システムでやっていくんじゃない。あっちの方が儲かるし、触らなくてもいいし。+5
-0
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 17:07:38
女性アイドルの話ばかりだけど
男性アイドルも変わると思うよ
ガルで人気なキンプリとかもね
将来的に嵐やSMAPみたいに
五大ドームツアーとか国立競技場でライブ
とか新しい生活様式では目標に出来ないから
ジャニーズも稼ぐの難しくなるね
これはアイドルに限らないけど+13
-0
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 17:07:41
>>11
実際のCD売り上げはどのくらいになるのか、興味深い。+7
-0
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 17:07:45
>>120
ちゃんと作戦練って育てて華やかにデビュー!ってアイドルがみたい+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 17:08:42
モー娘。だっていつも
個人握手会(グループ分けされていて、その中からメンバーはランダム)
2ショットチェキ
3ショットチェキ
物によっては他にもあって正直AKB系列よりえげつないよ+13
-1
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 17:09:32
>>100
もう終わったのこれ。相変わらず逃げ足の速い秋元。+7
-0
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 17:10:23
>>84
ランダムの方がギャンブル要素あって貢ぐやつ多そうスーパーみたいにポイント制にすりゃいいのに+6
-0
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 17:11:08
接触商法で売ってたりデビューしたてでミーハーファンが多いところは特典が過激になるんじゃないかな+3
-0
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 17:11:56
安室奈美恵見たいなレベル高いの育成したほうが良い
もう大人数は三密になるから無理だと思う+4
-4
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 17:12:51
ワクチンが量産出来るようになったら元通りになるんかね+1
-0
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 17:16:19
>>24
K-POPも女性相手に同じことしてる
BTSとか世界世界って豪語してる去年もタッチ会やってたし
コロナでお騒がせジェジュンもババア相手にCDお渡し会やるらしいよ
一人で三十枚購入ババアってAKBジジイのこと言えないよ+10
-0
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 17:16:38
口パクのお遊戯会じゃなくて
ちゃんと生歌で歌って、ダンスも上手いハロプロ系のグループがトップに復活すると思う+0
-9
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 17:17:47
>>84
エア握手会とかもやってるAKBグループ 4日から“エア握手会”実施「少しでも雰囲気をお届けできれば」girlschannel.netAKBグループ 4日から“エア握手会”実施「少しでも雰囲気をお届けできれば」 ・“エア握手”は、ファン目線でメンバーとの握手や会話を楽しむ映像のこと。 ・メンバー自身が撮影した“エア握手”映像を「おうちで握手会」と題して各グループの公式ツイッターで順次配...
+3
-1
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 17:18:24
今の状態が続くと、ガヤとかバーターレベルの人はきつそう。
+4
-0
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 17:19:47
>>9
ここにいる男も異常だけど、ここに立ってる女も異常。
私からすれば、この女の子たちの親は娘に売春とかキャバクラ勤務させてる親と同じぐらい批難に値する。+34
-1
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 17:21:56
私は嵐がYouTubeでJPOPの配信やってくれて嬉しい。
世界にもJPOPの良さが広まればいいかなって思う。
K-popも実力は本場米国に劣らずすごいけど、今度は米国から「黒人の文化を盗むな、ダンスもパクるな」って批判されてるから、そんな事言われるなら日本独自、ジャニーズ独自の路線で配信してくれると嬉しい。ARASHI - a Day in Our Life : Reborn [Official Lyric Video] - YouTubeyoutu.be2020.02.28 Release EP「Reborn Vol.1」 https://smarturl.it/ARASHIRebornVol.1 「a Day in Our Life : Reborn」 Written by SHUN, SHUYA, Andreas Carlsson, Geek Boy Al ...
+9
-1
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 17:23:47
アイドルは無くならないけど、鳴りを潜めて行くと思うよ。
AKBの総選挙が地上波生中継されてた頃が異常だった。
一般的にアイドルが下火になると、スキル重視の時代が訪れる。
90年代にスピード・マックス・安室ちゃんが活躍したみたいにね。+5
-1
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 17:33:09
>>3
坂道系以外の秋元系は滅ぶと思う
男はボイメンがやばい+13
-1
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 17:34:22
>AKBは、困るね。握手会商法出来にくくなるね。+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/19(火) 17:34:30
>>9
公然犯罪じゃないの
吐き気してきた🤮
+10
-0
-
143. 匿名 2020/05/19(火) 17:38:16
>>7
すでに売れてるでしょ+5
-4
-
144. 匿名 2020/05/19(火) 17:44:37
握手券なくしても別のおまけで売上稼ぐんじゃない??+2
-0
-
145. 匿名 2020/05/19(火) 17:49:58
>>111
ほとんどの芸能人じゃん+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/19(火) 17:51:34
>>120
昔のアイドルってブス多くない?+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/19(火) 17:52:54
>>146
今もそうじゃん+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/19(火) 17:56:37
>>9
確実にヤバイ未来しか見えない…
モー娘。の加護ちゃん思い出す+15
-0
-
149. 匿名 2020/05/19(火) 17:57:37
CD売上で稼いでた時代からライブで稼ぐ時代になったけど
これからは本格的にCMアイドルでも流行るんじゃないの?
コラボさせてファンに物買わせて稼ぐ+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/19(火) 17:59:26
>>146昔はちょっとかわいいくらいじゃアイドルになれなかったんだよ
松田聖子や中森明菜級のアイドルが今いるか?
+1
-1
-
151. 匿名 2020/05/19(火) 18:00:03
私が応援してるところはライブが主だから
コロナが終わってこれまでとは別の形のアイドルが流行ったとしても
なんだかんだ長く生き残りそうな気はする+2
-0
-
152. 匿名 2020/05/19(火) 18:01:24
+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/19(火) 18:01:52
握手券だけで売り上げてたようなほぼ一般人グループはどんどん淘汰されて、本当に可愛くて歌が上手いような子が残っていけばいいな+7
-0
-
154. 匿名 2020/05/19(火) 18:04:46
握手券で売ってるところはなくなってもいいけど
ライブで売ってるところはなくなってほしくない+9
-0
-
155. 匿名 2020/05/19(火) 18:06:28
>>144
数年前EXILE系列がいろいろやりすぎて叩かれてたし、今更他の方法ってのもなかなか難しいと思うよ。
直接会って手握って話をするってことに満足感を得てきた人たちはどんなものに変わっても物足りないだろうし+0
-0
-
156. 匿名 2020/05/19(火) 18:10:56
akb系アイドルは18歳で卒業する人増えそう。ほとんどのメンバーが毎週?やってた握手会がメインの仕事だろうし、一部のメディアに出れるメンバー以外は仕事ないんじゃない?それでも他の収益で給料貰えるなら居座るだろうけど。+2
-1
-
157. 匿名 2020/05/19(火) 18:12:26
地下アイドルのヲタってやっぱかなり変な人おおいよ、知り合いが粘着されて大変な目に遭ったもん
少し前にも女の子が滅多刺しされる事件あったしアイドルは手の届かない存在の方がいいよね。+13
-0
-
158. 匿名 2020/05/19(火) 18:13:58
>>7
いや、そこはSixTONESに決まってる+1
-16
-
159. 匿名 2020/05/19(火) 18:20:17
>>152こういう話じゃないんです
+6
-3
-
160. 匿名 2020/05/19(火) 18:21:01
アイドルなんて
必要ない
アーティストじゃない+1
-4
-
161. 匿名 2020/05/19(火) 18:30:57
握手会などはなくなりそうだけど、すでにZoom特典会やってるよね。これからはこれが主流になるのかな。+4
-0
-
162. 匿名 2020/05/19(火) 18:42:50
声優アイドルやめてほしい+7
-1
-
163. 匿名 2020/05/19(火) 18:55:58
今、歌番組でれてテレビに出れるのAKBと坂道くらいだよね
今の女子アイドルのてっぺんは乃木坂で男はジャニーズか
ハロプロはmステさえ出れないしavex系アイドルも売れてないスタダアイドルは私立恵比寿中学が一時期テレビでれてたけどピーク過ぎて、ラスアイとかイコラブは世間に認知されてないレベルの地下アイドルと似たようなもんだし+6
-0
-
164. 匿名 2020/05/19(火) 18:59:55
>>140
確かにボイメンとか地下アイドルやばいね
接触有りきだから+7
-0
-
165. 匿名 2020/05/19(火) 19:10:24
>>67
一般人の「あのアイドルは歌のレベル高い!あの歌手はすごい!」って、声量があるとか縦が合ってるとか音程が取れてるとか、音楽として最低ラインの話だからね。
音楽教育ならともかく、音大なら受験する時点で当たり前のレベル。+3
-1
-
166. 匿名 2020/05/19(火) 19:13:38
アイドルとアーティストは違うよね
だって世の中口パクでも可愛ければよしっていう人めっちゃいるもんw
だからレベルの高い韓国アイドルとかと比べられちゃう時あるけどねw
後、これ以上秋元系アイドル作らないでほしい
坂道も48ももうコリゴリw+8
-4
-
167. 匿名 2020/05/19(火) 19:16:01
安っぽい何もかも下手くそなアイドルが減るんじゃない?+6
-0
-
168. 匿名 2020/05/19(火) 19:20:12
>>166
韓国アイドルは歌はかぶせ。実力自体は一様ではないけど「アイドルとしては」っていう程度だよ。
「日本みたく成長段階の人は舞台に立たせないんだなー」と思って見てるけど。
たしかにK-POPハマる人は音楽のバックグラウンド無い人が多い印象はある。+12
-1
-
169. 匿名 2020/05/19(火) 19:25:51
関ジャニクロニクル面白かった
ジャニーズが自宅からリモート配信する時代が来るとは思わなかった+5
-0
-
170. 匿名 2020/05/19(火) 19:52:56
ヒプマイとかパラライが人気だし、どんどんそっち系へシフトかな+6
-0
-
171. 匿名 2020/05/19(火) 20:35:58
秋元系アイドルはメジャーな場から消えそう
エンタメが復活してきた頃にはAKB結成当時みたいな地下アイドルの位置に戻ってると思う+7
-0
-
172. 匿名 2020/05/19(火) 20:37:13
>>107
それだけ秋元系が嫌われてるってことですよ。+6
-2
-
173. 匿名 2020/05/19(火) 20:42:45
>>5
そりゃそうだ。+1
-0
-
174. 匿名 2020/05/19(火) 21:09:18
>>107
大丈夫
今はもう坂道(特に乃木坂)が人気でAKBおわったって言われてるけどそのずっと前にモー娘。の全盛期終わってるし今もおわってるから
ずっと人気なんてジャニーズくらいでしょ
いつかは下り道も来るものよ+13
-1
-
175. 匿名 2020/05/19(火) 21:15:20
>>107
演歌歌手も手売り握手やってるね
同じCDを何回も買ってもらえる商法に代わる物って想像もつかないな…
+2
-1
-
176. 匿名 2020/05/19(火) 21:17:53
松田聖子ちゃんみたいなアイドル出てきて欲しい+3
-1
-
177. 匿名 2020/05/19(火) 21:21:26
映像で観るようなコンテンツが増えるならアサヤンみたいなドキュメンタリーやオーディション、社交ダンスみたいなチャレンジ系がまた流行りそう+1
-0
-
178. 匿名 2020/05/19(火) 21:31:07
ももクロが売れる前にやってた抱っこ(女性客限定?)とか伝説になるだろうなあ
+2
-2
-
179. 匿名 2020/05/19(火) 21:45:32
仕事とはいえそもそも握手会を喜んでやってる子いないでしょ!+3
-0
-
180. 匿名 2020/05/19(火) 21:52:00
令和のアイドルはガラッと勢力図変わるかもねえ+6
-0
-
181. 匿名 2020/05/19(火) 22:03:13
生き甲斐です。何があろうと推します。+0
-1
-
182. 匿名 2020/05/19(火) 22:07:11
アイドルのリストラが進む。人数多すぎ。アイドルになるハードル下がり過ぎだから、良い転換期になるのでは?+7
-0
-
183. 匿名 2020/05/19(火) 22:35:14
>>104
いつも思うんだけど、こう言う人はソロアイドルが出てきたら本当に応援するのかな?
結局顔とかスタイルとか態度とか何かにつけて文句言うだけだと思うんだけど。+6
-0
-
184. 匿名 2020/05/19(火) 23:00:09
>>163
スタダアイドルはエビ中よりももクロのイメージなんだけどな。
以前よりは露出減ったけど、まだドームでライブやったりしてるから少人数のライブアイドルとしてはかなり頑張ってると思うよ。
もちろんエビ中も頑張ってるし。+6
-0
-
185. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:53
秋元グループが消えたら若手女優や女性ソロ歌手が盛り返しそう
これから出てくる10代〜20代前半の女優や歌手にはチャンスが待ってるかも+4
-0
-
186. 匿名 2020/05/19(火) 23:19:55
>>144
お触り系廃止の後やりそうなことで
私が思うのは
カップリング、DVD収録内容違い
ジャケ写違い
ランダムで写真付き
なんだけどな~
まあでもこれはどこのアーティストもやってそうだけどね。+3
-0
-
187. 匿名 2020/05/19(火) 23:36:55
アイドルの高齢化
SKBなどアラサーもいるし。+5
-1
-
188. 匿名 2020/05/20(水) 00:40:42
世間からしたらアイドルのハードル低いとか言われてますけど、アイドル好きなこっちとしてはいろんなアイドル見れて楽しいんだけどな。
でも今回のことで、アイドルを応援できるのがいかに幸せなことかわかりました。+2
-0
-
189. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:09
>>7
さっくんは左上?+3
-0
-
190. 匿名 2020/05/20(水) 01:13:38
ワイドナショー ③
これからのアイドル握手会について
配信の投げ銭や課金の方法などを頼りにしてCD、握手じゃない売り方を当たり前にして行かないとダメだなと
#指原莉乃
Twitterで見たけど
お前が言うな+6
-0
-
191. 匿名 2020/05/20(水) 02:35:53
+0
-0
-
192. 匿名 2020/05/20(水) 06:19:48
>>75
秋元グループが終わってもハロプロの時代は来ません。顔も秋元グループより可愛くないし衣装もダサいし+7
-0
-
193. 匿名 2020/05/20(水) 07:54:03
接触は無くても、生電話とかの特典つけてるところあるんだよね
握手は、アイドルの安全面を考えて、やめてほしいとは思う+3
-0
-
194. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:20
握手できなくなったら儲からないからアイドルがクビになるだけよ
バイトしながらの地下アイドルは残るかもね+1
-0
-
195. 匿名 2020/05/20(水) 11:34:00
アイドルに限らず、芸能人はもういなくてもいいのでは?
+1
-1
-
196. 匿名 2020/05/20(水) 12:33:21
>>195
芸能人いなくなったらガルちゃん民の生きがいもなくなるよ。ガルちゃん民は芸能人叩くことが生きがいみたいな人多いでしょ。+0
-0
-
197. 匿名 2020/05/23(土) 23:09:13
オンライン握手会とかエアサイン会は、所詮リアルではなく虚しいから参加しない。アイドル側は楽だろうけど。ファンも長時間並んで握手やツーチエキ撮るから思い出になるのだから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する