ガールズちゃんねる

牛:豚:鶏:その他、料理で使うお肉の割合は?

85コメント2020/05/18(月) 00:34

  • 1. 匿名 2020/05/16(土) 21:38:28 

    私は
    牛1.5:豚3:鶏5:その他0.5
    って感じです

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2020/05/16(土) 21:39:51 

    牛0豚5鶏5

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/16(土) 21:39:53 

    牛6豚1鳥3
    牛肉焼けるの早いから楽

    +5

    -15

  • 4. 匿名 2020/05/16(土) 21:39:54 

    牛肉1
    豚肉6
    鶏肉3

    +130

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:11 

    牛ってほとんどないかも。特別なときとか牛丼とかかな。豚5、鶏4。

    +90

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:14 

    牛🐄9割の鳥1🐔

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:15 

    豚7
    鶏2
    牛1

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:28 

    3:3:3+その他1

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:49 

    牛1:豚5:鶏4かな。節約の意味もあるけど、単純に豚肉が好き。豚バラ最高!

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:57 

    基本国産なので
    牛はほぼ買えませんwww

    牛 1
    豚 5
    鶏 4

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:00 

    牛豚鶏魚、ほぼ同率でメニューを組み立ててる
    挽肉は合い挽き

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:10 

    牛 すき焼き 肉じゃが
    豚 炒め物 餃子 なべ物
    鶏肉 シチュー 炒め物 煮物 など

    全部同じくらいの割合です

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:17 

    牛1 豚7 鶏2

    豚バラが大好きです。
    豚が1番旨みがある気がする。

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:27 

    鳥肉4:豚肉4:牛肉1:他1

    かな?
    基本は鳥・豚がメインで牛は匂いが苦手だからあんまり…。

    他はイノシシ・シカをメインにたまにキジとか(笑)

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:29 

    牛0.5 豚4.5 鳥5

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:41 

    牛0.1豚5鳥4.9

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:45 

    4:4:2
    鶏肉はほとんど買わないなー
    なんか、包丁入れる感覚が嫌いだから基本カットしてあるのしか買わないし、カットしてあるから保存も長持ちしない

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:46 

    牛0.5
    豚 4
    鶏 5.5

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:21 

    >>3
    なんでマイナス?僻み?

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:27 

    牛0.5:豚6.5:鷄3かな。
    牛肉の脂が苦手で避けがち。作っても脂肪の少ないところでローストビーフ作るくらいです。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:31 

    関東の家庭のカレーは豚肉と知ったときの驚きたるや

    関西人より

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:32 

    牛:豚:鶏:その他、料理で使うお肉の割合は?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:25 

    牛2豚5鳥3

    豚バラサイコー

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:43 

    牛:1 豚:5 鶏:4 ラム:1

    豚肉が多いです。
    安い牛肉を美味しく調理できない。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:11 

    牛肉を買わなさ過ぎてどのくらいが安くて高いのか分からない…

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:13 

    鶏5
    豚3
    牛1.5
    その他0.5
    魚さわれないし、魚介類嫌いだし。
    鶏が好き。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:44 

    牛1、豚6、鶏3

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:45 

    >>19
    単純にウチとは違う、ってことじゃないですか?
    悪意的なものではないですよ。投票みたいな感じになってるだけだと思います。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:58 

    横だけど、これ食べてみたい
    牛:豚:鶏:その他、料理で使うお肉の割合は?

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:27 

    豚3牛3鶏2羊2
    ジンギスカンとラムチョップ好きなの。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:41 

    牛1豚4.5鶏4.5

    子供が牛を上手く飲み込めない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:47 

    >>17
    たしかに、鶏肉はすぐダメになりますよね。
    うちも鷄は冷凍のが3割くらいかも。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:37 

    >>19
    貧乏で牛肉買えない人が多いんだよ

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:39 

    牛0・5、豚2、鳥10

    ほぼ鳥大好き

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:54 

    牛1:豚6:鶏3 です!!

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:01 

    牛1
    豚6
    鳥3


    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:12 

    牛1
    鶏2
    豚7

    鶏は冷凍したら解凍に時間かかるから豚ばっかり〜

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:22 

    1:6:3

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:02 

    >>17
    鶏肉カットしてるとスジとか血の小さな塊っぽいのとかあって苦手。胸肉やささみだとまだカットしやすいかも。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:23 

    >>34
    どんな割合だ!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:58 

    牛1(たまにひき肉使うくらい)
    豚2
    鳥7

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:09 

    豚豚鳥豚豚豚鳥安売り時牛

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:36 

    牛(モモか肩)4 豚3 鶏2 羊1
    牛肉とラム肉はニュージーランド産・豚肉鶏肉は県内産。
    興産の牛肉の脂がダメになってしまった。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:45 

    牛2
    豚8
    鶏0
    鶏肉嫌いなので、我が家では一切出ません!作りません!

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:25 

    豚バラしゃぶしゃぶ用ばかり。

    焼きそばとかには切らずに長いまま入れる。食べごたえあります。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:21 

    0:0:0
    100%コンビニ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:04 

    牛1 豚4 鳥5

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:15 

    牛1.5豚2鶏6ラム0.5

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:02 

    うちは旦那が魚料理希望するから
    魚5:鶏2:豚1:牛2 です。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/16(土) 22:11:01 

    牛2豚3鶏5かな〜。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/16(土) 22:11:13 

    牛:豚:鶏:その他(主に魚)=1:4:4:1

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:01 

    鶏8豚2牛0 牛は高いからじゃないよ。好きじゃないだけ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:34 

    牛1 豚4 鷄5

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:09 

    牛1、豚7、鳥2

    豚バラばっかり食べてる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:10 

    牛肉は、焼き肉の時だけかな。高くて滅多に買えない。豚と鳥のローテーションだわ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/16(土) 22:30:50 

    🐮 4
    🐖 5.8
    🐔 0.2

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/16(土) 22:31:01 

    牛1豚6鶏3

    夫の家が田舎でよく牛肉を使っていたとかで牛肉で料理作って欲しがるけど、すき焼きとか焼き肉じゃないとほぼ豚肉にしちゃう。牛肉は美味しいけど、国産だと高いし癖が強いから調理しづらいのもある。最近ハッシュドビーフもハッシュドポーク化が進んでる(笑)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/16(土) 22:31:37 

    鶏7 豚2 牛1
    子供と旦那が脂っこいもの苦手。体質みたい。
    鶏肉はささみや胸肉。豚バラはほとんど買わない。
    牛も赤身のみ。 
    子供と旦那のみ痩せ形(T_T)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:22 

    牛0
    豚7
    鳥1
    馬2

    馬刺しすき

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:41 

    トピずれだけど魚も入れた割合も聞きたい、1週間の!
    うちは牛1.豚3.鶏2.魚1で魚が少ない…みんなどれくらい魚食べてるか気になってる𓆡

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/16(土) 22:42:56 

    牛4 豚3 鷄2 その他1(カモ、ラム等)
    牛が一番好きです

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/16(土) 22:47:57 

    牛1 豚6 鶏3
    豚肉大好き!
    牛肉はハヤシライスの時だけ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:01 

    牛1豚3鶏6 かな
    鶏多め

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:29 

    牛0.5:豚2:鶏6.5

    牛は合挽き肉に入っている分

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/16(土) 22:52:32 

    最近家計は厳しいから、今まであまり出番のなかった鶏肉を買うようになって来た

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:34 

    豚8、鶏1、牛1
    値段に左右される。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:48 

    0:2:8
    基本、鶏肉ばっかり。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:42 

    豚以外買わない🐷

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/16(土) 23:12:49 

    牛6,豚2,鳥2

    牛肉使ってる方が少ないからビックリ
    関西では牛肉良く使うけど

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/16(土) 23:27:50 

    1週間買いだめ
    牛2:豚5:鶏3
    使う順番牛⇒鶏⇒豚
    で使用しますのよ。
    週末は豚三昧

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/16(土) 23:39:57 

    牛6豚3鳥1
    うちは父が鶏肉嫌いで牛肉も国産じゃないと食べないから比率が多くなる
    もしかしたらもうちょい牛肉の割合多いかも
    豚は鶏より食べてくれるけどそこまで食べないので私や母が鶏や豚、魚食べたい時は父だけ牛肉料理出してる事が多い
    ほぼ牛肉しか食べてないのに私より体重軽くてウエスト細いのが腹立つ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/17(日) 00:04:28 

    牛1豚5鶏4
    牛肉を沢山食べる還暦近くの女性がすごく若々しいって画像付きの記事を見て以来、もっと牛肉食べたいなと思ってる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/17(日) 00:42:09 

    牛2鶏3豚4魚介1
    鶏はモモよりもササミ、胸肉、軟骨が好き。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/17(日) 02:05:50 

    こんな事言っちゃ駄目なの解ってるけど、コロナで飲食店やってない分、お肉も国産の余って余って業者さんや畜産大変!
    なのでスーパーにも普段出回らないお肉が安価でバシバシ出回りますよ!てなるのかなと期待してたんだけど、近所のスーパー,国産牛さん安くなってない( ´_ゝ`)

    予定では牛3豚3鶏3羊1なる気持ちでいたけど
    実際は鶏4豚3羊2牛1…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:40 

    >>60
    大体メイン蛋白質は魚かな。比率は肉のが低い
    肉食べない日はあるけど、魚が全く無い日が余り無いかも。
    朝はホットケーキやパンじゃない限り鮭かホッケかカレイかあぶらぼーがいる。鯖やさんまは夜のお魚で朝は出さない不思議ルールがあるw

    あ、ハムベーコンウィンナも肉カウントなら、肉比率もっと上がるかな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/17(日) 03:16:44 

    >>3
    豚肉は完全に火を通すとなると確認めんどくさいもんね。
    私もそういう理由で牛ヘビーユーザー。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/17(日) 03:20:24 

    >>46
    セブン
    ローソン 
    ファミマ
    割合は?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/17(日) 03:33:37 

    牛3豚4鳥3かなぁ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/17(日) 04:49:31 

    鶏胸肉8
    豚コマ1
    鶏レバー0.5
    羊0.5
    そう言えば他の肉の値段知らない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/17(日) 06:01:51 

    >>75
    素敵な朝ごはんだわ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:25 

    我が家→牛0.5:豚5:鶏4.5
    義実家→牛10(国産):豚0:鶏0

    おそろしや…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/17(日) 21:19:08 

    >>81
    義理実家様家は関西の富豪なの?和牛100%はすごー!
    たまに豚鳥食べたくならないんだろうか
    カツも牛カツ?唐揚げじゃなくフライドビーフ?
    ウシの唐揚げ、、やったこと無いけど美味しそう(゜ρ゜)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/17(日) 21:34:57 

    >>60
    魚は1かなー、近所のスーパーの魚の質が悪すぎて買う気になれない
    逆に実家近くのスーパーはコスパ良すぎて食べきれないくらい買っちゃう
    魚も肉と同じくらい冷凍して使いやすければいいのに

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/17(日) 23:28:10 

    牛 7
    豚 2
    鶏 1

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/18(月) 00:34:32 

    >>82
    関西の小金持ちのようです。
    晩ごはんにおじゃましたら牛カツだったので、こんなの家で食べるんかーい!ってなりました(笑)
    豚と鶏は獣臭いから嫌いだそうです…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。