-
1501. 匿名 2020/05/17(日) 12:09:19
>>1484
住民税非課税の人よ
年収150万以外とかのレベル
普通にごはん食べていくのしんどいレベルの人達+0
-0
-
1502. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:04
>>1494
多分シングルの母親の医療費のことかと。
違ったらごめんね
子供の医療費は割と無料の地域が多いよね+3
-0
-
1503. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:26
>>1480
????+1
-0
-
1504. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:34
>>1498
はい?国から手当てあるから貯金せずに使えていいなっていってるじゃんww
手当てもらわず自分が稼いだお金で子供にスイッチ買ってるならそれは別に口出すことじゃないじゃん+2
-1
-
1505. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:51
>>1490
あーそりゃ大変な争いだわ。
不妊治療でも支援あったらいいのにね。+0
-1
-
1506. 匿名 2020/05/17(日) 12:11:10
>>1501
私シングルだけど、非課税だった時も無料じゃなかったよ。
地域によって違うのかしら?
+2
-0
-
1507. 匿名 2020/05/17(日) 12:11:26
>>1500
それをシングルに直接不満ぶつけて何か解決するの?納税者として不満をぶつけるなら政府とか政治家だと思うんだけど、変な人+3
-3
-
1508. 匿名 2020/05/17(日) 12:11:46
>>1459
あなたがシングルでそのような感じなら、私もシングルなので同じ扱いされたくないです。あなたと同じ括りにされたくない。+1
-0
-
1509. 匿名 2020/05/17(日) 12:11:54
>>1496
ごめんなさい1465に返信したつもりが‥
シングルでバカだから間違えてしまいました+1
-1
-
1510. 匿名 2020/05/17(日) 12:12:13
>>1488
バカのひとつ覚えみたいにエビデンスは?統計は?ソースは?ってもういいからw
頭悪いからしょうもない男と結婚して離婚してるんでしょ?
全員がとは言ってないよ。
+2
-4
-
1511. 匿名 2020/05/17(日) 12:13:10
>>129
なんかうるせぇな
あなたは一生懸命働く真面目な大人なのて聞きたい。
どちらにせよそういう風に子供を育てたいなら大人がコスト払わなきゃ。コスパ云々を人間に対して使うなんて気分悪い。人間自体コスパが悪い生き物なのに。+1
-1
-
1512. 匿名 2020/05/17(日) 12:13:33
>>1507
母子手当もらってるならとりあえずもうちょっと謙虚にしたら?+3
-7
-
1513. 匿名 2020/05/17(日) 12:14:25
>>1501
あれ?300万円くら位もらってるはずなんだけど…
地域によって違うのかな。
数万円かかる薬もタダでもらえたwwって言っててイラってしました。+0
-1
-
1514. 匿名 2020/05/17(日) 12:14:40
>>1509
ごめんね、きつい言い方だったかも。ばかなんて言わないで。+0
-0
-
1515. 匿名 2020/05/17(日) 12:14:57
>>1510
横だけど、根拠出さないのに一概にバカが多いとか言ってる方がどうかと思うよ+2
-0
-
1516. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:15
>>1506
自治体によって医療費も光熱費にも多少の差があるみたいだよ
私も非課税の時でも医療費は530円だったし、光熱費は全て自費な都市住みです+2
-0
-
1517. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:45
>>1514
謝るんなら最初から言うなよ+0
-0
-
1518. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:52
>>1510
私も横だけど、ソース出せないなら不必要に叩くの、やめなよ。あなたの周りにばかが多いだけじゃん。+2
-0
-
1519. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:53
コロナ失業者にも対応してほしいです。子供がいるいない関係なくきつい人が今は沢山いるのになして限定した人しか支援考えないんだろう。
そんなにお金国民に払いたくないならはじめの10万給付からマスクから中途半端にお金ばらまかなきゃいいのに。本当にガッカリきます。+3
-1
-
1520. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:58
児童扶養手当にプラス児童手当も貰えるの?幼児教育無償化ってシングルもじゃないの?私立高校も無償化も?よく制度がわからない+0
-0
-
1521. 匿名 2020/05/17(日) 12:16:43
>>1513
確証もないのに「はず」だけで叩くなんて人としてどうかしてるよ+2
-1
-
1522. 匿名 2020/05/17(日) 12:16:50
>>1507
はい?自分の意見を言うトピでしょ?
アンカーつけて突っかかってるのそっちじゃん。
全部あなたがおかしな話してるのわからないの?+2
-3
-
1523. 匿名 2020/05/17(日) 12:17:01
>>1517
??このひとがばかっていったわけじゃないよ+0
-0
-
1524. 匿名 2020/05/17(日) 12:17:53
>>1512
ゴミには謙虚になれません+1
-4
-
1525. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:03
>>1521
年収は聞いたからそのはずなのに何で?って話。
+0
-0
-
1526. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:35
>>1513
地域によって違うとかなくない?
だって課税証明書を毎年提出しなきゃいけない。
それは地域関係なくこども福祉課に義務付けられてることだと思うけど。+0
-0
-
1527. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:55
>>1524
ゴミから搾り取った金で生かされてる親子?
哀れ過ぎw+2
-0
-
1528. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:05
>>1519
は?コロナ給付あるじゃん。マジでこいつウゼー+1
-0
-
1529. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:06
>>129
シングルの人って貧困層が多いから優秀な人材育成するのは難しいと思うわ。全くいないわけじゃないけどね。生活することに精一杯で子供の勉強までフォローできない家庭もあるだろうし。子供にお金かけたほうが優秀な人間(というかお金を稼げる人間)になれるのは医師や政治家の子供が証明してるよね。
+0
-0
-
1530. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:13
>>1506
ひとり親家庭等医療費助成制度
って名前だったかな?
地域によるのかな?
申請しないとできないから
もしまたなにあったら役所に聞いてみて(^-^)+0
-0
-
1531. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:16
これを気に、不正者は皆通報すればいいんだよ。不正してる人がいるから、頑張ってるシングルの方が可哀想だし、不正は詐欺だから役所に通報が一番。+2
-0
-
1532. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:20
>>1512
謙虚にする根拠が不明
痛いところ突かれての返しがそれって悲しすぎる+4
-1
-
1533. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:25
>>1502
そうです!言葉足らずでしたね。ごめんなさい。+0
-0
-
1534. 匿名 2020/05/17(日) 12:20:11
>>1510
女ってバカが多いよねー
子持ちってバカが多いよねー
独身ってバカが多いよねー
などなど、自分の属するジャンルを別のジャンルに属する人から一概にくくられ、中傷されてるのと一緒だよ。
そんなことされたら嫌じゃない?小学校の時先生に言われなかった?+5
-0
-
1535. 匿名 2020/05/17(日) 12:20:40
>>1527
ゴミが喋っててワロタwww+0
-0
-
1536. 匿名 2020/05/17(日) 12:21:15
>>1519
コロナ関連のたくさんあるから
調べてみな~!
結構手厚いよ+0
-0
-
1537. 匿名 2020/05/17(日) 12:21:15
>>1457
それは人それぞれでは?
あなたの周りの何人かのシングルマザーの人たちがどれだけの稼ぎかあるのか興味もないけど、たかだか月多くて4万程度の支給の上乗せで贅沢ができるってことは、もともとお金があるだけでは?
子供がいるから定職にも就けないけど、月4万あげるから、子ども一人育ててねって言われて、あなた一人で育てることができるのですか?そしてそれが羨ましいのですか?+3
-0
-
1538. 匿名 2020/05/17(日) 12:21:50
>>1520
ここで何も知らずに叩いてる人みたいにならないように、ちゃんと調べよう。+2
-0
-
1539. 匿名 2020/05/17(日) 12:21:51
>>1520
児童手当はシングルとか関係なく、高所得以外ならもらえます。
児童扶養手当はシングルでも低所得で親子のみですんでいる家庭のみにもらえます。所得によって額は変わります。
幼保無償は全て家庭が対象で、保育園は3歳から無料です。ですがあくまで保育料が無料なだけで給食費やシーツ代などはかかります。
医療費子ども中学卒業するまで無料も高所得以外は全家庭です。
高校無償も確か所得制限あり600万以外くらい?だったと思います。ここはうろ覚えです。+1
-0
-
1540. 匿名 2020/05/17(日) 12:22:44
>>1502
あ、そっちか。
それは全額無料にならないですね。医療費月1000円以上ならその1000円以上の分は申請してあとから振り込まれて戻ってくるけど…。そもそも医療費そんなにかかりますかね。離婚し数年経ちますが申請したの初めの二回くらいです。あとは数百円オーバーならいっか、って申請してないです。+0
-0
-
1541. 匿名 2020/05/17(日) 12:22:48
>>1512
なんだこいつやばいな+5
-0
-
1542. 匿名 2020/05/17(日) 12:23:29
>>1539
医療費の助成は自治体で違うかも。
私のとこ小3までだから。
お金あるとこは高3まで無料のとこもあった。+0
-0
-
1543. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:00
>>1531
ここのスレみたいに決めつけで通報する人が多そうな気がする
+2
-1
-
1544. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:07
>>1520
Google先生が詳しく教えてくれるよ+3
-0
-
1545. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:09
>>1536がコロナの給付全部取り逃しますように+0
-0
-
1546. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:44
>>1528
あなたにウゼーとか言われる意味がよくわかりません。あくまで私の意見ですので。いろいろな意見があるのは仕方がないと思います。
最初の給付だけではどうにもならない人もたくさんいるということを言いたいだけです。+2
-2
-
1547. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:49
>>1535
ゴミ以下のボッシー?+0
-1
-
1548. 匿名 2020/05/17(日) 12:25:56
>>1545
なんでw
どうしたの??
嫌なことあったの??+1
-0
-
1549. 匿名 2020/05/17(日) 12:26:40
>>1526
母親の医療費の話をしてたんですが、言葉足らずのせいで勘違いさせてしまいました。ごめんなさい。+0
-0
-
1550. 匿名 2020/05/17(日) 12:27:04
>>1546
せんなに気にくわないなら政治家になって変えればいいでしょ?お前じゃ絶対無理やけど+2
-1
-
1551. 匿名 2020/05/17(日) 12:28:00
>>1547
どっちもどっち!
ドロー!(笑)+0
-0
-
1552. 匿名 2020/05/17(日) 12:30:20
>>1546
まあ働けばいいんだよ
仕事選ばなきゃなんでもあるよ
頑張れ!+5
-1
-
1553. 匿名 2020/05/17(日) 12:32:10
シングルでいい暮らししてる人って頑張ってそれだけ稼いでる人か、不正してる奴でしょ。養育費たんまり貰えてるのに申告しないで手当ても満額とか。
養育費なんて自己申告だからね。夜職してるのに申告しないで無職扱いとか。男と住んでる奴も。大多数は余裕なんてないと思うよ。それより知り合いに
生活保護の奴いるけど、子供高校生なのにフルで働かず、夜勤は子供いるからできないとか働いた分保護費減らされるから働かないとかなめてるよね。
子供置いて男には会いに行くくせに。未婚のシングルマザー。生活保護貰ってバカな男に騙され続けてる。私にも生活保護勧めてきたわ、どんなに苦しくても絶対嫌だわ
+3
-0
-
1554. 匿名 2020/05/17(日) 12:32:22
>>1543
決めつけで通報されても実態が違えば問題ないんじゃない?+2
-0
-
1555. 匿名 2020/05/17(日) 12:32:53
>>1498
キリッ
自分が書いたこと忘れてる(笑)+2
-0
-
1556. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:02
>>66
全員が全員宝ではないよね+2
-5
-
1557. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:38
>>1331
マイナスすごいついてるけど同意。
シンママ というくくりで物事言うのおかしい
極端だけど既婚者で殺人犯が居るのと一緒だと思う+2
-0
-
1558. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:10
>>1539
じゃあ、あんたらも恩恵受けてるでしょ!って言い分はおかしくない?+2
-4
-
1559. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:38
>>1409
よーく読んでみると
ただただシングルに当たってる人ばっかだよw
怖いよね女の敵は女よ+8
-2
-
1560. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:00
>>1420
月4万欲しくて離婚するの???(笑)
みんなとか一緒にしないでよw
+4
-0
-
1561. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:23
>>1556
そういう次元の話してないことにいい加減気づきなよ…呆れる+3
-0
-
1562. 匿名 2020/05/17(日) 12:37:55
児童扶養手当の増額ってコロナで保育園閉鎖とかでシングルで働けないひともいるからだよね?
児童扶養手当満額もらってるひとばかりじゃないよ?
そんなひとからしたら子どもの命すら危ないでしょうよ。
自業自得っていう一人親だけじゃなくて子どもいるんだよ?
二人親がいるなら一人は家でみて一人は働くこともできるでしょ。シングルはそれできないからね。
子ども置いてなにかあったら誰か責任とれるの?
もし手当てがなくなったり増額されずに亡くなる子、食べれなくなる子がいても自業自得なの?
そういう子どもをなくす為の手当てだよ。
子どもの命もかかってるってこと、忘れちゃいけないよ。私は同じ状況じゃないけど、もしそうなったらすごくありがたいって思うと思うよ。+5
-2
-
1563. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:28
>>1235
死に物狂いで働いてる人は仕事と子育てに時間取られるからお見かけしないのかな?
親に寄生してたり、彼氏取っ替え引っ替えしてるような頭の悪いシングルは遭遇するんだけど。+2
-0
-
1564. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:35
>>1558
え…?なぜ?十分、二人親家庭も恩恵もらってるでしょ…。このなかではシングルだけしかもらえないの、シングルでも全員はもらえない児童扶養手当だけだよ?
よく読んで。+1
-2
-
1565. 匿名 2020/05/17(日) 12:40:31
シングルが羨ましいのかね。
それぐらい今の生活に
満足してない人が多いのかな。
自分より不幸じゃなきゃ面白くないんでしょ。
バカみたい。+10
-1
-
1566. 匿名 2020/05/17(日) 12:40:42
>>1563
そんなシングルばっか周りにいるあなたの環境も変。+6
-0
-
1567. 匿名 2020/05/17(日) 12:41:28
>>1564
横だけど、児童扶養手当+今回の給付でしょ?
同じように恩恵受けてるって言うのは違うでしょ。同じではない。+1
-3
-
1568. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:00
>>1408
シンママにお金って事じゃないでしょ?
このお金で子供にご飯あげてねってことでしょ?
夫が亡くなったシンママも
未亡人シンママにお金じゃなくて
その子供に最低限の生活できますようにってお金でしょ?
未亡人もアラフォーも頑張れ!で終わりだけど
子供は別
子供が餓死とかするの嫌だよ+3
-1
-
1569. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:18
ちゃんと稼いでまともに家庭を築いてると大して支援ももらえず持ってかれるばっかで、自業自得のシングルだとお金貰えて手厚く守られる理不尽、やってらんないわ
正直者がバカを見る制度はいい加減にして欲しい+3
-5
-
1570. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:59
>>1569
そんなにこの国が気に入らないのなら日本退避して中国にでも移住したら笑+1
-0
-
1571. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:01
シングル叩いてるあなた達もいつそうなるかわからないから気をつけてね~旦那さん大事にしなよ~捨てられてシングルになっても間違っても手当てもらったりしないでね~頑張れ~+8
-0
-
1572. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:22
>>1531
ところが通報しても何も変わらないんですよ。二回、あまりに酷く役所にしたけど。+1
-1
-
1573. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:49
>>1567
そりゃ同じじゃないよ。でもシングルだけ叩かれるのはおかしいでしょ。
自分達も十分もらってるのに児童手当の増額についてはなにも言わず、生活できないような低所得の家庭しかもらえないがコロナで働けなっかったりで子どものために増額ってことなのにかっかっすることでもないでしょ。
シングルでももらってないひとは、みなさんと対応全く同じだよ?+4
-0
-
1574. 匿名 2020/05/17(日) 12:49:00
>>1569
いいじゃん沢山稼いでるんでしょ?それともカリカリして余裕ない生活なのかなぁ?笑+3
-0
-
1575. 匿名 2020/05/17(日) 12:49:32
私たちはこんなに大変なのに!!
何で私たちだけ叩かれなきゃいけないの!!!
そんなにうらやましいなら離婚すればいいじゃない!!!+3
-0
-
1576. 匿名 2020/05/17(日) 12:49:35
なぜ寄ってたかってシングルマザーを叩くのですか?
貰えても月4万円がそんなに羨ましいのですか??でもそれだけじゃ生活は無理だから、一生懸命働く人が殆どだと思うのだけど。しかも働けば働くほど支給額は減っていくし。
それなら知り合いの精神障害者なんて、いっこも働いたことないのに月7万プラス親の遺族年金で20万くらいもらってるよ?シングルマザーにばかり目くじら立てている人は、そういう人は許せるんですか?
+8
-1
-
1577. 匿名 2020/05/17(日) 12:50:09
児童扶養手当が子供のためってこと、わかってひも多過ぎ。
まともな家庭なら児童扶養手当、ちゃんと子供のためにつかうよ。
児童手当だってまともじゃなかったら両親でパチンコとかに使ってるよ。+2
-0
-
1578. 匿名 2020/05/17(日) 12:50:09
>>1549
いや、母親の方が数万円かかる薬をタダで貰えたって言ってたと仰られていたので、その母親は母子家庭医療費受給者なのかな?と思いまして
月2回までなら1日400円までの負担で外来医療は済みますし
ただタダではないんですよね……
子供の薬を、って言うのであれば乳幼児等医療費受給者証があればタダになりますけど
+0
-0
-
1579. 匿名 2020/05/17(日) 12:50:22
>>1352
離婚理由なんてロクな理由ないでしょ+0
-5
-
1580. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:43
>>1572
お住まいの地区の知事がTwitterをやっているなら、知事に直接訴えるのもありだよ。不正受給はもちろん、役所の人に通報してもその人たちが動いてくれないことも合わせて報告。+0
-0
-
1581. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:00
>>1569
ほんとそれよ。辛いね。
どうしても貧困層の声がでかいからね。
貧困層がお金を稼ぐのが大変!子どもを育てられない!死ぬしかない!
って言われたら見捨てるわけにはいかないからねぇ。+2
-1
-
1582. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:38
>>1579
例えばあなたの思いつく理由とは?+4
-0
-
1583. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:19
>>1554
その実態をどうやって調べるんですか?
市役所の人生活保護受けてる人達だけでも持て余してるのに
しかも、もし真面目なシンママさんが嫌がらせだけで通報されたら日常生活の負担増加ですよ+4
-1
-
1584. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:20
>>1565
自分より働いてないのに支援してもらえるのが腹立つかなぁ+2
-4
-
1585. 匿名 2020/05/17(日) 12:56:40
>>1583
どうやって調べるとかは一般市民が気にすることじゃないから
それか、あなたが探偵でも雇って調べてあげるのもアリだと思うよ!+2
-0
-
1586. 匿名 2020/05/17(日) 12:57:02
>>1576
ほんとだよね。子供一人で幼児なら児童手当いれたって満額もらっても月に6万もいかない。六万で家賃に光熱費、食費に子供の日用品…それを全部出せる人なんていないからシングルのひとたちは必死に働いてるんでしょ。家賃補助なんてないところもあるよ。
そういうシングルのひとみてるから腹立つ。
不正してるやつが気にくわないならそいつにいいなよ。場合によっては詐欺で警察動くんじゃなかった?
もっと楽してるやつらなんてごまんといるから。+3
-0
-
1587. 匿名 2020/05/17(日) 12:57:40
>>14
デキ婚で離婚って自業自得だと思う。+2
-3
-
1588. 匿名 2020/05/17(日) 12:58:15
>>1571
シングル嫌い人は、その辺の脇甘くないんじゃない。心配されなくても大丈夫。離婚に限らず、子供を守る準備は常ににしていくものです。子供を産んだ時から自分の命より大切なものを守るって簡単な事じゃないし。。そんなしれてる手当てだけで、子供を自立するまで育てていけない。+1
-4
-
1589. 匿名 2020/05/17(日) 12:58:41
>>1584
そんなひと、ほぼいないよ。満額の月四万で子供養ってみなよ+2
-0
-
1590. 匿名 2020/05/17(日) 12:59:31
>>1569
同意。+2
-1
-
1591. 匿名 2020/05/17(日) 13:00:27
>>1584
独身女?笑 子供が小さければ思うように働けないでしょ。手当て満額貰えるのなんてほんの一部だって。4万だよ。そんなんじゃ生活できないから。
+6
-0
-
1592. 匿名 2020/05/17(日) 13:01:36
自業自得坊は児童扶養手当もらってる家庭のこどもにあなたの親は自業自得だからあなたは餓死するか、毎日同じ服着て毎日お風呂入るのもやめない。そのぶん私の払う税金が減ればいいの。って言ってみたら。言ってるのと同じだから。+2
-0
-
1593. 匿名 2020/05/17(日) 13:02:20
>>1584
あなたがどれだけ働いているのか知りませんが、シングルのみなさんは子供を一人で育てなきゃいけないんですよ。
あなたが当たり前に旦那さんにしてもらっていることをみんな一人でしなきゃいけないんです。仕事は制限されますよ。支援は微々たるもの。あなたはどちらを選びたいですか?
忘れているかもしれませんが、あなたは旦那さんに金銭的にも物理的にも支援してもらっていますよ?+7
-0
-
1594. 匿名 2020/05/17(日) 13:03:35
>>1420
たしかに考えたことある。でも、そんな人間に成り下がりたくないし、そんな親になりたくな命。+0
-1
-
1595. 匿名 2020/05/17(日) 13:04:02
1588
ご立派なこと。笑 そうですか凄いですね。良かったでーす+1
-1
-
1596. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:09
>>1592
>毎日同じ服着て毎日お風呂入るのもやめな(さ)い
これだと虐待で児相通報案件になるけどわからない人多いと思う、貧乏なら貧乏らしく風呂なんて週一でいいでしょとか思ってそう+2
-0
-
1597. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:36
>>1092
そのかわり旦那も人それぞれだけど、うちは手間かかるのよ笑。仕事しながら育児に家事に旦那の世話。テレビ見る暇無いよ。因みにガルやる暇あるじゃんと言われる前に、今、トイレ中。+1
-3
-
1598. 匿名 2020/05/17(日) 13:08:22
>>1588
手当てもらってる母親を子供守ってないみたいな言い方…恥を知りな。
シングルだろうとなんだろうと、子供を守って子供の命が大切なことには代わらない。守るための支援です。
あなたのような母親に育てられるお子さんかわいそうです。+6
-0
-
1599. 匿名 2020/05/17(日) 13:09:23
>>1597
横だけど手間のかかる旦那を選んだのは自業自得ですよねー+3
-0
-
1600. 匿名 2020/05/17(日) 13:09:41
>>1596
不潔にしているのも虐待なんだよね。でもシングルの子ならそうして当たり前って思ってるんだろうね、ここにいるひとたちは。+1
-0
-
1601. 匿名 2020/05/17(日) 13:11:33
>>1571
お金の為に離婚しないでしょ。
ATMと思ってるんじゃない?+4
-0
-
1602. 匿名 2020/05/17(日) 13:11:51
>>1584
あなたの働いてる時間はわかりませんが、私は在宅で仕事できるので昼間は子供見ながら仕事、夜2時3時まで起きて仕事、朝5時に起きて仕事してますよ。
まあ人より時間単価高いから手当てとか貰えないけど、手当てもらってても昼夜働いてる方もいますよ。
私より働いてないの基準がよくわからない。
+5
-0
-
1603. 匿名 2020/05/17(日) 13:14:01
>>1592
それ、虐待。+0
-0
-
1604. 匿名 2020/05/17(日) 13:15:05
父子家庭もいるよね。+1
-0
-
1605. 匿名 2020/05/17(日) 13:15:38
>>1573
だからシングルでもしっかり稼いで2人親家庭と変わらない人の事は言ってないからw
読んでたら分かるでしょ。
だから頭悪いって言われるんだよ+3
-4
-
1606. 匿名 2020/05/17(日) 13:15:53
>>1584
私の職場のシングルの方は週7で働いてます。仕事をかけもちされていて、平日もフルタイム。土日は休憩ありですが朝10時から遅いと夜22時頃まで働いています。それでも足りずに満額ではありませんが児童扶養手当をもらって慎ましく生活されてますよ。忙しいのにご飯もいつもちゃんと作ってらしているみたいで、身体を壊して入院しながらがんばってます。
いいお母さんだと思います。+6
-0
-
1607. 匿名 2020/05/17(日) 13:17:01
>>1596
働いてお金を稼ぐという事をしらないの?+0
-2
-
1608. 匿名 2020/05/17(日) 13:18:16
>>1605 たしかに。コロナ給付金は今、別話じゃない。高校生以上って旦那いると何も無いよ。
+0
-1
-
1609. 匿名 2020/05/17(日) 13:18:59
>>1607
シングルの多くが働いていても児童扶養手当の支給対象となる貧困層だということを知らないの?+4
-0
-
1610. 匿名 2020/05/17(日) 13:19:45
>>1605
それならまずは児童手当増額のがおかしくない?コロナ前から生活できないくらい低所得のシングルにコロナで働けない、収入が減っただろうから期間限定で増額するのは別によくない?だから性格も頭も悪いっていわれるんだよ。+3
-1
-
1611. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:10
>>1566
友達じゃないけど、子どもの同級生とかに結構いるよ。
変なのはそのシンママでしょう。+1
-0
-
1612. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:35
>>1585
「不正シンママ通報すればいい」
「不正じゃないかどうかは一般市民が調べることではない。関係ない」
「貴方が調べるのもありだと思う」
言ってることが無責任すぎて小学生が思いついたことを思いついたままに発言してる感じ+4
-0
-
1613. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:47
>>1607
働いて稼いだ上での手当てだよ。生活保護と同じ仕組みです。ほんとに的外れなことばっか。+3
-0
-
1614. 匿名 2020/05/17(日) 13:21:08
>>1605
多分そういうことじゃなくて、自分たちがもらえる支援は当然もらえるものと思ってるのに、シングルがもらえる児童扶養手当などはなぜもらえるのおかしい!って、手当てがもらえるシングルだけ叩く発想になるのかってことだと思うよ。
額は違ってもお互い使える国の支援を利用してるって点は同じだからね。
もし手当てをもらってるシングルを叩いてる人が、支援を全く受けない高所得者ならまだわかるんだけどね。+6
-0
-
1615. 匿名 2020/05/17(日) 13:21:41
>>322
離婚の理由によると思うけど。
私は離婚シングル三人子持ちですが児童扶養手当は貰っていません。
クズ旦那だったので慰謝料も養育費もありません。
ただただ、ひたすら頑張って仕事しているのは皆さんと変わりありません。
そんな自業自得みたいに言わなくても…+8
-0
-
1616. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:26
>>1613
月いくら稼げばその扶養手当の対象から外れるの?
30万ぐらい?+0
-3
-
1617. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:42
>>1591 それは違う。子供が小さくてもベビーシッターや病児保育を利用し支援なんて受けないで働いてる従姉妹がいる。看護師です。
+0
-3
-
1618. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:47
>>1611
私の周りとっかえひっかえとか親に寄生とかそんなひと、独身でもいないわ。おかしいのはそのシンママなのは同意だけど、そのおかしいシンママが支援もらってないなら、このトピで叩くのはシングル叩きたいだけでしょ。+1
-0
-
1619. 匿名 2020/05/17(日) 13:24:22
>>1618
え、そんな頭おかしいシンママなんて満額もらってるに決まってるじゃん+0
-2
-
1620. 匿名 2020/05/17(日) 13:25:09
>>1616
ほんと無知だなー月20も稼げばもらえないよ。
子供の数にもよるけど、年収で300とかあったら児童扶養手当はもらえません。
自分の自治体のHP見たら?+8
-0
-
1621. 匿名 2020/05/17(日) 13:26:23
>>1617
自分じゃなくて従姉妹なんかい…
+4
-0
-
1622. 匿名 2020/05/17(日) 13:27:49
>>1609
貧困層が多い?私、母子だけど母は医療関係で必死に働き育ててくれたけど貧困では全然無かった。私の周りでは頑張って離婚前に国家資格を取り、下手なサラリーマンより貰ってる友達がばかりだけど。+1
-1
-
1623. 匿名 2020/05/17(日) 13:28:27
>>1603
じゃぁここで遠回しに手当てもらってるやつの子供は餓死でもすればいいっていってるひとたちみんな虐待だね+3
-0
-
1624. 匿名 2020/05/17(日) 13:29:23
>>1193
フルで働いていても3歳以下は保育料無料ではないの?職場のシングルマザーは3歳以下と5歳の子供がいて、今までおやつ代はいらなかったのに、無償化になり上の子はおやつ代が取られるから嫌だって言っていたけど。その人、彼氏と同居していてこっちは保育料5万も払っているのに彼氏と住んでいるのにおやつ代くらい払えって思った。+0
-2
-
1625. 匿名 2020/05/17(日) 13:29:42
>>1619
それはさすがに偏見すぎる笑+2
-0
-
1626. 匿名 2020/05/17(日) 13:30:25
>>1617
従姉妹の病児保育は無認可?
手当てもらってないことまでわかるってなんか異常だね。
多分大抵の人は姉妹にもそんなこと話さないよ、、+1
-0
-
1627. 匿名 2020/05/17(日) 13:30:27
>>1576
知らないだけだと思う。
シングルが月20万くらい貰ってると漠然と思ってる無知な人とか。
あとはただ目につくし、そこらへんにいるし、ターゲットにしやすいだけなんだろうね。+2
-0
-
1628. 匿名 2020/05/17(日) 13:30:46
>>1620
じゃあ月20も稼げないの?
それとも扶養手当枠から外れないように調整してるの?+0
-4
-
1629. 匿名 2020/05/17(日) 13:31:49
>>1624
3歳以外は無料じゃないよ。
無償化になって給食費などが値上がりしたとこは多いよ。問題になってニュースにもなってたよ。+2
-0
-
1630. 匿名 2020/05/17(日) 13:32:56
>>1629
>>1624
間違えた。3歳以下は無料じゃないよ。+0
-1
-
1631. 匿名 2020/05/17(日) 13:33:51
>>1628
独身なら余裕だろうけどね。
あとは家にだれか子供を見てくれる人がいる場合とか?
扶養手当って、誰の扶養?+2
-0
-
1632. 匿名 2020/05/17(日) 13:34:44
結局、先々を考え勉強なんかもしっかりしてきてればシングルだろうがなかろうが困らないんだよ。勉強を疎かにしてきた私は既婚だけど困ってる馬鹿者だし。+0
-0
-
1633. 匿名 2020/05/17(日) 13:36:02
>>1622
そういう人が多いなら政府が児童扶養手当増額なんてしないでしょう。
私はあなたやその周りの人とちがって底辺食品工場勤めなので月の手取りが12万ほどですよ。
一部の層を切り取って「貧困でない」と言われても…でもそんなしか稼げないのは自業自得理論になるんでしょうね。+3
-0
-
1634. 匿名 2020/05/17(日) 13:36:24
>>1606
こうでなくてはならない。とでも思ってんだろな。+1
-0
-
1635. 匿名 2020/05/17(日) 13:36:40
>>1628
そうじゃなくてさ。子どもが小さければ、お熱やら感染症やらでまともに働けないんだよ。保育園から電話かかってくる回数が多いんだよ。
保育園は熱や感染症なら預かってくれない。それで働けない収入が減るってひともいるんだよ。もし行事や懇談会や子供の用事があれば自分が休むしかない。有給あるとこでもあっというまになくなる
楽してる人ばっかに目向けるのやめなよ。+5
-0
-
1636. 匿名 2020/05/17(日) 13:37:25
>>1627
ママ友や親戚で余裕で20万以上貰って楽そうなのは、本気で何故。資格も何も持ってない。親戚は中卒なんだが。+0
-1
-
1637. 匿名 2020/05/17(日) 13:38:59
>>1628
月20万すら稼げない人なんてシングルじゃなくてもたくさんいるんじゃない?そういうひとがずるいずるい言ってるんでしょ。+6
-0
-
1638. 匿名 2020/05/17(日) 13:39:12
>>1635
病児保育は預かってくれると書いてるよ。水疱瘡でも預かって貰えるとテレビで私も見た事あるな。+0
-0
-
1639. 匿名 2020/05/17(日) 13:39:18
>>910
あ?うせら屑+0
-1
-
1640. 匿名 2020/05/17(日) 13:40:20
>>910
は?うせろ屑!+0
-0
-
1641. 匿名 2020/05/17(日) 13:40:43
>>1636
しるかよwwそんなに気になるならママ友本人やら親戚に直接聞いてみなよw+3
-0
-
1642. 匿名 2020/05/17(日) 13:41:20
>>1634 えっ、人間の子供を大人にするんだよ。こうで無ければ、母はシングルも既婚も駄目じゃない。
+0
-1
-
1643. 匿名 2020/05/17(日) 13:41:41
受給出来る所得制限は全国一緒なの?
時給のいい所は貰えない人多いのでは?
家賃も高いだろうに大変ですね。+0
-0
-
1644. 匿名 2020/05/17(日) 13:41:55
>>1638
で、病児保育がいくらかかるかわかってんの?+3
-0
-
1645. 匿名 2020/05/17(日) 13:42:30
>>1243
無能夫婦すぎませんか?+3
-0
-
1646. 匿名 2020/05/17(日) 13:42:50
>>1641
この人、母なの。その言葉使いで子供育ててるんだ。
釣りだと願う。+0
-0
-
1647. 匿名 2020/05/17(日) 13:43:57
>>1644
それだけ稼ぐ覚悟で離婚したんでしょ。+1
-4
-
1648. 匿名 2020/05/17(日) 13:44:14
>>1645
やめたれwwww+0
-0
-
1649. 匿名 2020/05/17(日) 13:45:33
>>1642
児童扶養手当もらってる家庭はこれくらい必死で働いてる上でもらってるよってはなしだと思う。
既婚ならブラックとかじゃなきゃ入院するまで働くひとも、掛け持ちするひともそうそういないでしょ。
必死なのはどの親も同じだけど。+0
-0
-
1650. 匿名 2020/05/17(日) 13:46:58
>>1633
そうですね。離婚するにあたって甘かったと言わざるおえません。+0
-2
-
1651. 匿名 2020/05/17(日) 13:47:29
>>1638
病児保育預けるのはもうほとんどよくなってからだよ。高熱ではぁはぁいってるようなこ、さすがに預けよって親もならない。うちのは熱性けいれん持ちだから絶対むりだった。+2
-0
-
1652. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:49
何となく、このトピ見て思った。シングルの人って、甘い。子供を自立させるのにトータル幾らかかるか計算もしないで産んで離婚してる。子供が可哀想。+2
-8
-
1653. 匿名 2020/05/17(日) 13:50:13
叩いてる人たちはしっかり働いて税金きっちり取られてる人なんですよね?
扶養されて、控除されて恩恵受けてる人なんていないよね?+10
-0
-
1654. 匿名 2020/05/17(日) 13:50:31
>>1650
そのレスでわかりましたが、要するにマウント取りたいだけなんですね
自分より貧しい者を見下して嬉しいですか?私は経済的には貧しくても、子どもには人を見下すような心の貧しい人にはならないように教えています+7
-1
-
1655. 匿名 2020/05/17(日) 13:50:33
>>1647
そんなこといってたら、全家庭そうだよ~その覚悟で結婚したんだからーその覚悟で子供産んだんだからーって笑
揚げ足とり、やめな笑+5
-0
-
1656. 匿名 2020/05/17(日) 13:52:47
>>1652
そんなの、両親いる家庭だって腐るほどいるじゃん。お金ないのにぽんぽん子ども産むひと。
シングルってひとくくりにするなってあれほど言われてもまだわかんないのか。+18
-1
-
1657. 匿名 2020/05/17(日) 13:53:05
>>474
友達無料なんだけどなんでだろう
県で違うの?+0
-4
-
1658. 匿名 2020/05/17(日) 13:54:32
>>1657
自治体によって違いますよ+2
-0
-
1659. 匿名 2020/05/17(日) 13:55:29
>>1654
シングルは頭悪くて、貧困じゃないとだめなんだよ。で、支援ももらわずにこどもとひもじい思いしろっていうね。
あなたのこどもはきっといい子に育つと思うよ。+4
-0
-
1660. 匿名 2020/05/17(日) 13:56:46
>>1628
ちなみに私は起業してるので手当もらえませんが、離婚したての時のことを話すと、
・シングルだからと言って待機児童問題はあるし、保育園に入れないこともある
・子供が熱出す、突発的な休みや早退が多く、そもそも子持ちシングルの面接すら受け入れてもらえない
・19時以降空いてる保育園がほとんどない(あっても入れないことがほとんど)なので、どうしても18時くらいまで退社できる仕事しかできない(営業など残業多い仕事は無理だし、お客さんに合わせられないので入ったとしても大した給料じゃない)
等々それぞれ抱えている問題があると思いますよ。
子供育てながら、ましてや1人で月に20万も30万も稼げる方が大多数というわけではないです。(特に乳児〜小学校低学年くらいまでは)
さらに言うと、例えば月18万程度稼いだら児童扶養手当の金額は5000円とかそんなもんですよ。
みんなが4万とかもらえるわけではないです。
ちゃんと世の中のこと知りましょう。
+7
-0
-
1661. 匿名 2020/05/17(日) 13:58:58
>>1638
病児保育を預かってくれる保育園が自治体にどれだけあるかご存知?
ほとんど空きがないし突発で預かってもらえないことがほとんどなんだよ。(←病児を見るとこなのに矛盾してるけどね)+5
-0
-
1662. 匿名 2020/05/17(日) 14:02:11
シングル叩いてるひとたちは、無知だということを次々とさらけ出して、それがわかると認めず、謝りもせず、屁理屈こねだし、無知な自分を棚上げしてシングルは頭悪いと言い出して恥ずかしくないのでしょうか。まず、ニュースをみて自分の住んでいる国の制度を正しく知ることから初めてみてはいかがでしょうか。+9
-0
-
1663. 匿名 2020/05/17(日) 14:02:55
>>1660
本当に、その通りでそれが現実なんだけど、二言目には「大変なのわかってて離婚したくせに」「自業自得」厨が後から後から湧いてくるのよね。
定額給付金の時もそうだったけど、日本人は他人が得すること(児扶は得なんかしてないけど)を極端に嫌う国民性なんだそうな。
心が貧しすぎるよね。+8
-1
-
1664. 匿名 2020/05/17(日) 14:03:18
>>1660
シングルなら必ず保育園いれてもらえるんでしょって勘違いしてるのがいるけどあれは点数でみられるから点数があがるってだけなんだよね+3
-0
-
1665. 匿名 2020/05/17(日) 14:03:35
>>1642
入院したら子供はどうするのさ。
疾病手当貰ったら貰ったでまた文句言われるんやろ。+3
-0
-
1666. 匿名 2020/05/17(日) 14:04:08
>>1652
何となく思って、根拠もなく迂闊に差別的なことは言わないほうがいいと思いますよ。
シングルの人はそれぞれで一括じゃないから、あなたのその何となくの感想にはなんの説得力もないし、逆に視野が狭い無知な人に見えてしまうよ?+9
-0
-
1667. 匿名 2020/05/17(日) 14:06:13
>>1663
ここでシングル叩いてる子育て世代も、子育て世代が優遇されて、子どもいる家庭だけずるいと叩かれるとすごい怒る。
案の定児童手当増額について話がでても総じてスルー。
まじ矛盾してるよねー+6
-0
-
1668. 匿名 2020/05/17(日) 14:09:50
シングル叩きたいやつら、ことごとく論破されてて草
論破されたら逆ギレはもはや大草原+5
-0
-
1669. 匿名 2020/05/17(日) 14:11:21
>>902
コロナで頭やられちゃったのかなぁ( ・ω・)かわいそうなおばちゃん+2
-0
-
1670. 匿名 2020/05/17(日) 14:11:35
>>1660
こっちだって月5000円の児童扶養手当もらうより、残業したりダブルワークして2万でも3万でも増やしたい。
けど子供預ける場所もないから、小さいうちは仕方ないとこもあるんですよね。
それを手当てもらうために調整してるなんて言われたら心外ですね。+7
-0
-
1671. 匿名 2020/05/17(日) 14:11:42
>>1667
年金問題でも今の年寄りは貰いすぎだときっと言ってる。+2
-0
-
1672. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:38
>>1667
自分たちが社会福祉の恩恵受けるのは当然だけど、シングルだと許せない!ムキー!
ってなってるよね。+6
-0
-
1673. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:41
>>610
頑張っているシングルマザーには、誰も文句なんて言わないよ!+1
-3
-
1674. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:44
>>1671
で、きっと自分達が今の年金世代より将来もらえることになったら、それは当たり前って言い出すんだろうなきっと+4
-0
-
1675. 匿名 2020/05/17(日) 14:15:43
>>1662
何も知らないのに知ったかぶりしてる人たち恥ずかしいよねいい歳して+6
-0
-
1676. 匿名 2020/05/17(日) 14:17:14
>>620
頑張っているシングルマザーに支援を!
遊んでるシンママと頑張っているシンママの区別ができるようにして欲しいよね!+4
-0
-
1677. 匿名 2020/05/17(日) 14:18:46
>>1673
マイナスついてるよ
残念だけど頑張ってるシングルでさえ目の敵にしてる人がいるってこと+0
-0
-
1678. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:41
>>1661
そうそう当日の発熱には対応してもらえない、預かりの申し込みが前日の18時まで。だからその日の夜に発熱しても、翌日は空きなし。+2
-0
-
1679. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:46
シングル叩いてる奴は旦那が安月給の主婦か共働きでもカツカツな家庭の人、結婚相手の見つからない独身、こなしの人。余裕のない人か暇な人。シングルの皆さん気にせず頑張ってください
+7
-0
-
1680. 匿名 2020/05/17(日) 14:20:23
>>1636
中卒だけど個人事業主だからその辺の共働き世帯収入よりあるよ。
別に学歴じゃなく能力の問題じゃないの
あなた想像力なさそうだから収入低いんだと思うけど。+0
-0
-
1681. 匿名 2020/05/17(日) 14:24:30
>>1638
無認可の高額なところ以外は、まあこちらも高いけど、大体は病気が治りかけくらいのときに見てもらうとこだよ。
熱下がり切らなくて微熱あったり、下痢が治まってなかったりとか。
感染性の病気はダメってとこも多いし。
病後児なら多少あるけど、私の住んでるとこで病児保育あるのは市民病院の看護師が使う院内保育所のみ。+3
-0
-
1682. 匿名 2020/05/17(日) 14:25:08
>>1653
思うに叩いてる人は余裕なさげに見える
自身の生活がカツカツなのに何故シングルだけに!と怒ってる感じがするなぁ
余裕ある人やシンママが身近に居ない環境の人は一人で子供育てはさぞかし大変だろうだから支援して上げれば良いじゃないと素直に感じるのでは
お金に余裕ある人はそういった支援に熱心且つ寛容
自分の納める税金も議会でワニ動画見ちゃうような議員よりこう言った子育て支援等に回す方がよほど国家の役に立ててると思えて良いわ+5
-2
-
1683. 匿名 2020/05/17(日) 14:25:57
シングルで平均月収約130万の私高みの見物+1
-0
-
1684. 匿名 2020/05/17(日) 14:26:36
+1
-0
-
1685. 匿名 2020/05/17(日) 14:29:09
>>1683
私もたまにだけどそれくらい月収いきます。
会社経営なので波ありますが、、
大変さはわかるので同じシングルの方にはそんな風に思いませんが、ここでシングルの手当て云々言ってる方は何を言ってるんだろうって思いますね。
シングルで行政に頼らなくてもこんだけ稼げるのに、夫婦でいてそんなに手当て羨ましいの?って感じです。+4
-0
-
1686. 匿名 2020/05/17(日) 14:32:57
>>1685
シングルなら絶対手当てもらってて、なんでも免除されてるんだー!みたいにいってるひとがすごいいて、驚いた。
シングルが自分のせいなら、安月給の旦那選んだのも自己責任だろってのに。+3
-0
-
1687. 匿名 2020/05/17(日) 14:40:43
>>1682
正直私も旦那が借金したりお金ないときはシングルなのに!とか思ってました。(旦那の妹が彼氏いて家賃払ってもらってるのに手当もらってたりしたので)
もちろんそういう不正みたいな人は良くないのだけれど、今は離婚して手当ももらわないくらいの収入になった身としては、大変な方には支援してほしいなって思います。
何より思ったのは、貧困は子供の心が荒みます。親のストレスは子供が感じています。
公立の小学校に通わせていますが、やはりいじめや意地悪などする子は家庭で問題を抱えていたり、貧困と言われる世帯が多いです。(もちろんそれが全てではないですが)
そういう社会問題を解決するためにも、治安を維持するためにも、貧困者などへの支援は必要だと思います。
特にシングルの場合は1人で子供を育て、頼れる人もおらず、働くにも働けない場合もあると思うので。
+4
-0
-
1688. 匿名 2020/05/17(日) 14:46:30
>>1092
サザエみたいなお気楽な自分の実家同居してる人を想像してる?そんな人宝くじ高額当たるくらいレア。
親のすねかじりシンママのほうが圧倒的にメジャー+1
-3
-
1689. 匿名 2020/05/17(日) 14:50:40
>>1688
まだいたのか。実家が裕福で働かなくてもいいシングルこそそんなにいないわ+6
-0
-
1690. 匿名 2020/05/17(日) 14:54:26
>>1689
夫婦揃ってて共働きなのにカツカツでシングルの手当が余程羨ましいんだろうね、かわいそうだよね+7
-0
-
1691. 匿名 2020/05/17(日) 14:55:44
>>1688
そんなの一握り。レディース漫画の読みすぎww自分の実家でも旦那の実家でも一緒に暮らしてれば金銭的に優遇されてるのは同じ。+0
-0
-
1692. 匿名 2020/05/17(日) 14:57:13
>>1690
それか働きもせず引きこもってて社会を知らないか。+3
-0
-
1693. 匿名 2020/05/17(日) 15:01:16
>>1657
所得だよ。友達は、年収が、低いんだと思いますよ。ちゃんと働いて年収が高いと無料には、なりません+2
-0
-
1694. 匿名 2020/05/17(日) 15:07:29
>>1652
ここは自分の甘さを認めたくないシングルばかりが集まって、自分たちの正当性を頑張って主張する場所みたいだからそういう事言うとフルボッコにされるよw+5
-7
-
1695. 匿名 2020/05/17(日) 15:07:54
>>1686
本当に、その通りだよ。
旦那が安月給でワンオペで子育てして辛いから叩いてるのか知らないけど勝手に勘違いして
離婚したら、実家に依存して男遊びしたり、税金は、全て免除、子育ては、すべて無料だって思い込んでる人が沢山いて、呆れる。
離婚が自己責任なら、安月給で子煩悩でもない旦那といる事も自己責任だよ。
なんで離婚して養育費も払わないで、なかった事にしてる多数いる男の事は、全然責めないのか理解に出来ない
+7
-0
-
1696. 匿名 2020/05/17(日) 15:16:51
>>1695
安月給の旦那に不満があるのに、離婚する度胸はない。
1人で育てるのは不安だし怖いけど、自分が思ってるより楽そうに見えるシングルが許せなくて叩いてるって感じ。
現実そんな楽ではないけど、じゃあ離婚してみればって思う。そんなに楽に見えるなら。
っていうと、離婚はそんな簡単にするもんじゃないとか言い出すよね笑
離婚しない!って思ってる強い意志があるならシングル叩きなんかしてないで自分の心配してれば良いのに。+13
-0
-
1697. 匿名 2020/05/17(日) 15:16:53
>>1694
ちがうよーここはなにも知らないシングル叩きが正論ぶつけられると黙りこむか逆ギレしはじめるトピだよー
あなたは逆ギレ派なんだねっ☆+5
-1
-
1698. 匿名 2020/05/17(日) 15:18:07
>>1697
正論言われ出したらダンマリか、シングルってバカだから話なんないって放棄するかのどっちかだよね笑+5
-2
-
1699. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:00
>>12
こう言う人ほど他人に厳しく自分に甘いよね。+6
-0
-
1700. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:01
>>1695
自分が払ってる税金がシングルに使われてるのが不満なんでしょ?+2
-1
-
1701. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:02
>>1652
いやいや、夫婦でいてシングルの手当て羨ましい!金銭的にメリットあるから偽装離婚しようかな。こっちはカツカツなのよ!
とか言ってる人たくさんいたよ。
大人2人もいてそんな低収入で子供いる世帯もよっぽどヤバいし無計画でしょ。
シングルが〜とかじゃなく世帯によるってだけ。
+15
-0
-
1702. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:15
結局のところ、シングルに何が言いたいの?+5
-1
-
1703. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:57
>>1698
正論なんてどこにあった?w+0
-2
-
1704. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:20
>>1696
本当に、その通りです!
離婚してみれば良いのでは?と思って見てる。
1部のふしだらなシングルマザーさんのせいで
全体的に差別されるのが、本当に、不愉快です。
+7
-1
-
1705. 匿名 2020/05/17(日) 15:28:54
正論言われて返せる人がいるなら出て来て反論してほしい。じゃなかったらもう黙ってて??
本当にまずは子育て世代や専業主婦、シングル家庭の手当てや支援について学んでからもっかい来て??+4
-0
-
1706. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:10
>>1700
税金はシングルの人も払ってますよ。
その人が払った税金だけで全部賄われてるの?
それに、自分の払った税金がーって言うほどの納税額なの?
自分は児童手当とかもらってない?それも独身者や子供がいない夫婦が払ってる税金から出てるんだよ。
自分は税金使ってOKだけどシングルはダメって言い分が意味不明。+7
-0
-
1707. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:12
>>1703
いろんなとこで言われてるよね。
文章読めない?+2
-0
-
1708. 匿名 2020/05/17(日) 15:34:11
>>1703
え、じゃぁ児童手当増額についてはどう思いますか?それは構わないのですか??
低所得の方の免除等は児童扶養手当に比べて優遇されてると思いますか?
シングルでも、どちらも揃っていても幼保無償化がすべての家庭なのは不公平だと思いますか?
高所得以外は子どもの医療費無料、高所得は児童手当をもらえないのは不公平なのにそれは構わないのですか?
理由も一緒にお答えください。+6
-0
-
1709. 匿名 2020/05/17(日) 15:39:31
>>1700
だったら同等に、元夫の方も責めるべきなんじゃって思って見てる。
シングルマザーでも1部の方覗いて所得ある方は、ちゃんと夫婦揃ってる人や独身の人と同じく税金払ってるのにね。自分達だけ払ってる税金じゃないのに
+4
-0
-
1710. 匿名 2020/05/17(日) 15:43:17
知りもしないでただ離婚したら全て無料になると思い込んでるのか見下してるのか
子供の同級生の母親が、娘私立高校進学決まったら、お金かかってお金ないお金ない、安月給の夫と
偽造離婚した方が楽になるから考えてるくらいって言われてひいたよ。皆勘違いしてるんだなと+4
-0
-
1711. 匿名 2020/05/17(日) 15:45:25
結局最終的に、納税額が多い高所得世帯の不満が大きいと思う。(児童手当もらえない、高校の学費無償化対象外など)
税金だけ払ってなんの恩恵もないからね。
その人たちが文句言うのはまあ百歩譲って仕方ない。(とんでもない高額納税者ならそんなみみっちいこと考えてないと思うけど)
でも、児童手当や学費無償などの対象になっているのにも関わらず、シングルで児童扶養手当をもらっている人を叩いている人は、どんぐりの背比べだよね。
どっちも税金の恩恵受けてるわけだし、大した納税額でもない。
ちなみに、税金の恩恵だけで言ったら子育て世代だけではなく色々な人に当てはまる。
それなのに、なぜか夫婦2人の世帯の人(もしくは社会を知らない独身者)は『シングル』というだけで袋叩きにする。(ちなみにその一括りにしてる『シングル』の中にも高額納税者がいて、その税金のおかげで児童手当や助成が受けられているということは完全スルーし、『高所得シングルは関係ない』などと後出し発言)
このトピではそもそも身近にいる不正受給等しているシングル=その他大勢のシングルもみんな不正受給している、手当をもらって贅沢をしていると思い込み、その偏った思考と偏った知識でシングルを『叩きたいだけ』ということが露呈したトピになったね。
とりあえず、ただ単にシングルを『叩きたいだけ』ということはわかった。
+8
-0
-
1712. 匿名 2020/05/17(日) 15:47:09
>>1710
偽装離婚したら楽になるって・・・飛んだ考えだね。
しかも、それを他人に言うあたりなんか色々やばそう・・・無知だしね+5
-0
-
1713. 匿名 2020/05/17(日) 15:49:40
>>1703
やっぱり黙りなの?ちゃんとお勉強しないからだよ!?
そんなじゃシングルより稼げないよ?!ちゃんとお勉強して出直してきて!+3
-0
-
1714. 匿名 2020/05/17(日) 15:50:50
疑問なのは、シングルって女性にはすご〜く叩かれるよね。
男性がシングルの悪口言ってるの聞いたことないよ。みんな「1人で頑張ってるね〜」って言ってるし、私の職場の後輩シングルマザーの子に対しても男性上司は結構優しくしてる。(休みとか早退とかも取れるように調整したりとか)
ワンオペ育児大変!共働きなのに夫が家事してくれない!と不満呟いてる女性がかなり多いのに、シングルはそれ全部一人でやってるし(もちろんそれは自分で選んだことなんだけど)、なのに、同じ女性がシングル叩きばかりする意味がわからない。
大変さは男性より女性の方が共感できると思うんだけどね・・・+8
-0
-
1715. 匿名 2020/05/17(日) 15:54:12
>>1712
本当だよね。離婚してる私に言ってくるのが、余計腹が立ったよ。
離婚しても高校は、全部無料じゃないのに
私が無料で子供通わせて楽してるんだって勘違いしてるのか、ここの叩いてる人達と同じ人なんだ事は、分かった。+4
-0
-
1716. 匿名 2020/05/17(日) 15:55:15
>>1708
制度のことは行政に申し出ろよ。暇なんだろどうせ+0
-8
-
1717. 匿名 2020/05/17(日) 15:55:34
そもそもさ、シングルで手当もらって旅行行ってる〜だの彼氏と遊んでる〜って言うけど、その人たちに余裕があるっていうよりは余裕のないお金をそこに全部ブチ込んでるってことだよね。
貯金もないだろうし、老後とか子供の将来とか全く考えてないただのおバカさんなんだから、まともに相手にして「シングルのくせに!キー!!」ってなる必要ないと思うけど。
そしてそんなに内情知ってるなら市役所にでも行って告発でもすれば良いと思うんだが・・・。+8
-0
-
1718. 匿名 2020/05/17(日) 15:57:15
>>1714
なんで既婚者の愚痴はよくてこっちが少しでも愚痴れば自業自得なんだろうね…
確かに男性は批判したりはしないね。女の敵は女なんだよね結局+4
-0
-
1719. 匿名 2020/05/17(日) 15:57:18
>>1716
出たよ、また正論返せなくなると意味不明なレスつける人+7
-0
-
1720. 匿名 2020/05/17(日) 15:57:44
行政に文句言って下さい。制度を変えたいのなら政治家になって下さい。能書きたれんな。+3
-1
-
1721. 匿名 2020/05/17(日) 15:57:45
>>432
そう言うのって差し押さえとか出来たりしないんですかね?
わたしの友達の彼氏(クソ野郎)は差し押さえされて払ってるみたいです+0
-1
-
1722. 匿名 2020/05/17(日) 15:58:47
>>1716
え…まじで制度のことなにもわからないんだ…。+2
-0
-
1723. 匿名 2020/05/17(日) 15:58:57
>>1719
馬鹿じゃないの?あんたまさかずっと張り付いてるのか?可哀想だな+0
-1
-
1724. 匿名 2020/05/17(日) 15:59:16
>>1718
そう、本当それ。
夫婦揃っててワンオペで〜共働きで〜っていう発言は擁護されるのに、シングルマザーになった途端
「自業自得」「離婚を選んだのは自分じゃん」
っていう言い方されるよね。
だったらワンオペの状況も自業自得だし、低収入旦那も自業自得だし、共働きで家事手伝ってくれない旦那を選んだのも自業自得なのにね・・・なぞだよね。+8
-1
-
1725. 匿名 2020/05/17(日) 16:00:05
>>1723
なら、ちゃんと返してみなよ笑 できないくせにww+5
-0
-
1726. 匿名 2020/05/17(日) 16:01:14
>>1723
日本の制度について知らない方が馬鹿だし可哀想です。
釣りにしても無能+4
-0
-
1727. 匿名 2020/05/17(日) 16:02:06
>>1724
ワンオペ手当や低収入旦那手当よこせ!って思ってるんだよきっと+4
-0
-
1728. 匿名 2020/05/17(日) 16:04:11
>>1718
例えば若くしてシングルになった子とか、これから高所得な男性と再婚する可能性だってあるし、仕事で昇進したり成功したりする可能性もある。
でも自分は低収入の旦那しかいなくて、仕事もそんなにできるわけじゃない、夫が家事育児手伝ってくれないとなれば、妬ましい気持ちになるのかもね。+8
-0
-
1729. 匿名 2020/05/17(日) 16:05:34
>>1728
それで美人で仕事もできたら余計妬まれるねwwガルちゃんお得意だからね。+3
-0
-
1730. 匿名 2020/05/17(日) 16:06:17
>>1725
じゃあコテハンつけろよ。IDも表示しろ今からやれよ+0
-1
-
1731. 匿名 2020/05/17(日) 16:06:48
ここのまともなシングルのひとたちと友だちになりたい人生だったわ(;_;)
既婚のひとたちがお金が大変とか、育児大変っていっててもなんとなく自分もって言いにくい…
ここで言われてることが結構みんなそのままの感想なのよね…+4
-0
-
1732. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:14
>>1724
言いたい人には言わせておけばいいさ~
何言ってもお互い理解はされないし。
それぞれ自分に合った制度を利用してるだけ。+2
-0
-
1733. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:40
>>1725
旦那がいてもあなたみたいに不幸なら私の方が幸せだと実感できます。+2
-1
-
1734. 匿名 2020/05/17(日) 16:08:07
>>1730
的外れすぎじゃない??なんで制度の質問について答えてくださいがID表示しろよになるの???そっちが先に聞かれたことに答えなよ笑+3
-0
-
1735. 匿名 2020/05/17(日) 16:09:28
>>1725は今からコテハン付けてから発言するそうです。IDも表示してもらうから、みんな注目しててね!+1
-4
-
1736. 匿名 2020/05/17(日) 16:10:40
>>1721
私の例で申し訳ないけど
DVで離婚 夫の給与は50↑
慰謝料なし養育費は本来貰える額の半額以下
なんでかって言ったら自営業だから差し押さえ難しいってのと
夫が繰り返し精神的に参ってるこれ以上は払えない払えって言うのなら全額払わないって言ったから
たったそれだけ
DVして刑事事件にまでなって罰金20万払う判決まで出てても加害者側は「払えない」って言ったら
調停員も弁護士もその一言に逆らえない
0か1だったら1の方がマシでしょ?実際調停員さんにも弁護士さんにもそう言われて納得するしかなかった
その後の離婚後の手続きも調べれば分かるけどとことん女に厳しいものになってる
この国の法律や行政の仕組みは男に有利に働くように作られてるんだなぁってつくづく思った+1
-0
-
1737. 匿名 2020/05/17(日) 16:10:41
>>1725
責任もって発言しなよ?IDも表示出来ないくせに私たちに何か響くと思ってるの?+0
-2
-
1738. 匿名 2020/05/17(日) 16:11:21
>>1730
なんでそんなに必死なの?正論あるなら言ってみたら?って言われてるだけなのに・・・おかしな人+3
-0
-
1739. 匿名 2020/05/17(日) 16:14:57
>>1730
もっかい聞くね!
児童手当増額についてはどう思いますか?それは構わないのですか??
低所得の方の免除等は児童扶養手当に比べて優遇されてると思いますか?
シングルでも、どちらも揃っていても幼保無償化がすべての家庭なのは不公平だと思いますか?
高所得以外は子どもの医療費無料、高所得は児童手当をもらえないのは不公平なのにそれは構わないのですか?
答えられないなら黙っててね!+4
-0
-
1740. 匿名 2020/05/17(日) 16:16:44
>>1738
なんか火病なのかなって思ってしまった。どうしても自分の阿保さを認めたくないんだよね。どんな家庭でも仕上がりがこんなんじゃねぇ+2
-0
-
1741. 匿名 2020/05/17(日) 16:16:51
>>1730
横だけど、あなたがおかしい+7
-0
-
1742. 匿名 2020/05/17(日) 16:20:07
>>1736
うちも精神的につらいから養育費さげろとかいってきた。DVモラハラ風俗通いが原因でこっちのが精神的にまいってるのに。本当払えないって言ったもん勝ちだよね。こどもにも全く関心ない。
なのに母親だけ責められるって。+3
-0
-
1743. 匿名 2020/05/17(日) 16:22:27
>>1738
おまえが勝手に謎正論を吐いてるだけだろ+0
-1
-
1744. 匿名 2020/05/17(日) 16:24:06
>>1725はヘタレなのでコテハンも付けれないし、IDも表示も出来ません。可哀想な子なので皆さんスルーしてあげて下さい。+0
-3
-
1745. 匿名 2020/05/17(日) 16:24:53
>>1743
謎正論っていうか制度についてどう思いますかって質問なのに、、、答えられないのにでて来ちゃう辺りお察し。ばかにしてるシングルに本気で呆れられて、プライドないの?+3
-0
-
1746. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:26
>>1725
>>1739
はよコテハン付けろ、ID付けろ+0
-6
-
1747. 匿名 2020/05/17(日) 16:28:44
>>1746
はよ答えろ。ほら、はよ!!間違えたらったらびびってできないんか??+3
-0
-
1748. 匿名 2020/05/17(日) 16:30:20
>>1743
いやいや、自分が『どこに正論あったん?ww』って言うからじゃない?(ちゃんとスレ遡ってみてね)
じゃああなたにとっての正論を聞かせてくださいってことだと思うけど。
読解力なくて理解できないかな?+3
-0
-
1749. 匿名 2020/05/17(日) 16:33:09
>>1746
自分が最初に突っかかったくせにIDつけろって意味わかんな。
だったら最初から突っかかんなよ。面倒臭い人+5
-0
-
1750. 匿名 2020/05/17(日) 16:34:14
>>1748
読解力もなければ自国の子ども支援や社会保障なんかも全くわからないんだから中身のある答えは今後こいつには無理だよ+2
-0
-
1751. 匿名 2020/05/17(日) 16:35:18
一人で必死で無知と無能晒してるひとが、みんなからふるぼっこでワロタ+4
-1
-
1752. 匿名 2020/05/17(日) 16:43:12
コテつけろとかID表示させろとか空気読めないこと言わないでほしいわ、自分がルールだとでも思ってるのか?迷惑だからケンカしたいだけなら他所に行ってよ+6
-1
-
1753. 匿名 2020/05/17(日) 17:08:15
>>1739
暇なの?
働いたら??
必死になってどやってるけど、そんなんだからシングルはって馬鹿にされるんだよ。+3
-6
-
1754. 匿名 2020/05/17(日) 17:09:26
>>1747
興奮して打ちすぎ怖い。+2
-1
-
1755. 匿名 2020/05/17(日) 17:15:00
>>1664
貧困シングルはかなりの高得点じゃんw+2
-3
-
1756. 匿名 2020/05/17(日) 17:15:21
>>1753
早く答えなよー+3
-1
-
1757. 匿名 2020/05/17(日) 17:16:43
>>1135
与野党一致だよん。
決定は政府だしね。
+0
-0
-
1758. 匿名 2020/05/17(日) 17:17:48
>>1754
プライドだけは高そうだよね。+3
-0
-
1759. 匿名 2020/05/17(日) 17:39:55
>>590
>>564
サイテー
シンママなんてこんなのばっかり。税金掛ける必要なんかない+2
-4
-
1760. 匿名 2020/05/17(日) 17:41:00
とりあえず、シンママの大部分はクズってことはわかった+2
-8
-
1761. 匿名 2020/05/17(日) 17:43:44
馬鹿でだらしないのばっかりだよね。
そりゃ離婚するわ+2
-9
-
1762. 匿名 2020/05/17(日) 17:45:29
シングルマザーはお金もらったって使い方知らないんだもんね笑
子どものために使うわけない+1
-8
-
1763. 匿名 2020/05/17(日) 17:46:49
>>1761
両親いても不仲でそんな風に育っちゃったのかな??だったら私、離婚してよかった!あなたみたいながるちゃんのバイトしかできないような屑にはしたくないもの。+7
-1
-
1764. 匿名 2020/05/17(日) 17:47:07
>>272
シンママに嫉妬するってどこにですか???
軽蔑はしてますけど+2
-5
-
1765. 匿名 2020/05/17(日) 17:48:31
まだシングル叩いて荒らしてるのずっと同じ人…?いい加減怖いよ。通報してあまりにひどいから運営にも問い合わせしとくわ。+10
-1
-
1766. 匿名 2020/05/17(日) 17:49:39
シンママの子供に税金使っても無意味!
母親と同じこと繰り返すだけだよ!+2
-5
-
1767. 匿名 2020/05/17(日) 17:51:57
>>1766
あんたにお金かけるのも無駄だよ。親もこんな恥ずかしいことばっかやっててさっさと消えてくれって思ったんだろうね。私ならそう思うわ。+6
-1
-
1768. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:23
>>1765
gj
ほんとみっともないよね。
叩くことしか生き甲斐ない可哀想な人なんだろうね+5
-1
-
1769. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:38
>>1766
税金も納めない、社会と家族のお荷物ヒッキーニートさん!犯罪者にだけはならないでね!+5
-1
-
1770. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:24
>>1766
我が子がシンママになっても手当に頼らせるんじゃないよ。+7
-1
-
1771. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:59
>>1768
スクショして、メールしておきました。出禁システムあるかしらないけど出禁になればいいと思う!+5
-1
-
1772. 匿名 2020/05/17(日) 17:56:32
どっちもどっちだよ
煽りに反応する方もバカ+1
-0
-
1773. 匿名 2020/05/17(日) 17:56:42
>>1765
正論言われてぐうの音も出なくて
シンママはバカだからークズだからー
とか言い出してるね。
顔も見えないネットでバカとかクズとか言える人が言ってもなんも説得力ないのに。+11
-1
-
1774. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:35
>>1770
シンママにすらなれないよ。こんなやつそもそもだれからも愛されないだろうし、親になっちゃだめ。+7
-1
-
1775. 匿名 2020/05/17(日) 17:58:17
>>1772
あなたもいちいち反応してるけどね
+2
-2
-
1776. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:08
>>1758
もっともらしい事を言ってるつもりでいてるんだろうけど哀れすぎるw
シングルになるとこんなに心が荒むのか、元々人間性が痛いからシングルになったのか…+3
-5
-
1777. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:18
>>1774
ブーメラン…+1
-0
-
1778. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:15
みんなもう通報してスクショだけしてメールしといてあげよ。がるちゃんでしか構ってもらえないんだろうから、がるちゃん使えなくなるのが一番堪えるよ。+3
-0
-
1779. 匿名 2020/05/17(日) 18:04:25
叩いてるのは、がるちゃんの規約ちゃんと読んだ方がいいよ。シンママの行動力、なめるなよ。+5
-1
-
1780. 匿名 2020/05/17(日) 18:10:29
>>1776
利用規約な。これくらいは理解できるだろ。ちなみにやったらアク禁な。
本サイトもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為+5
-2
-
1781. 匿名 2020/05/17(日) 18:13:31
>>994
言い方はキツいけど合ってると思う。全員がそうではないけど本当にクズみたいなシングルと未婚の多い事…+1
-7
-
1782. 匿名 2020/05/17(日) 18:18:33
>>1781
何度もそれは独身も両親揃っててもどこにでもクズいるじゃんってみんながいってるのにアホか。
シングルがーってこんなとこでぎゃんぎゃんいってるのも同じくらいクズだよ+9
-2
-
1783. 匿名 2020/05/17(日) 18:21:13
また明日から仕事かー
シンママのみんな頑張ろう!
何言われても子供がお腹いっぱいになればいいさね~+8
-1
-
1784. 匿名 2020/05/17(日) 18:29:20
>>1781
こんなサイトのこんなトピに、夫と幸せです
離婚した人は、そんな不幸になる男としか結婚出来ず離婚したクズだよなんてコメントしてる時点で
微妙。
本当に、夫がいて幸せ奥さんは、こんなトピを見る事もないしコメントもしないと冷めた目で見てるよ+7
-0
-
1785. 匿名 2020/05/17(日) 18:31:50
>>1783
うん。頑張ろうね🙋
いよいよ休校も終わって子供分散登校始まるんだ。
コロナに気をつけながら、体大事にしてね。
+4
-0
-
1786. 匿名 2020/05/17(日) 18:31:58
>>1784
幸せで満たされてるひとはシングルに限らず誰のことも叩かないからね~それにそんな妻私ならいやだし無理笑+7
-1
-
1787. 匿名 2020/05/17(日) 18:32:17
>>1783
はーい
目標は我が子を成人までしっかりと育てる
コロナになんて負けてられないしね
残業、休日出勤も頑張ります
その分日曜日は子供の希望を出来るだけ聞く
外出以外でね+8
-0
-
1788. 匿名 2020/05/17(日) 18:33:26
>>1783
今日スーパーで780円のお寿司を買ってしまったわ、お寿司大好きな子どものために
めちゃくちゃ嬉しそうに食べてたよ~それだけで満足だわ
尚、夕飯はお茶漬けの模様w
+5
-0
-
1789. 匿名 2020/05/17(日) 18:35:17
>>1786
その通りだよね。本当に幸せで満たされてる人は、
人を恨んだり叩いたりしないよね。
人に優しくなれるから。
+8
-0
-
1790. 匿名 2020/05/17(日) 18:36:47
>>1788
横だけどうちはデザートにゼリー出してあげたら嬉しそうで幸せだった~!また明日からこの笑顔のためにがんばって働けそうだ!+5
-1
-
1791. 匿名 2020/05/17(日) 18:49:20
>>1785
体調には気をつけないとね!
子供を守れるのはお母さんしかいないから😣+4
-2
-
1792. 匿名 2020/05/17(日) 18:52:24
>>1787
我が子のためなら残業も頑張れるよね!
子供はちゃんとわかってくれてるよ☺️+4
-2
-
1793. 匿名 2020/05/17(日) 18:56:53
>>1788
>>1790
食べたいと言われれば私も買ってしまいます😂
美味しいと言われれば同じものを飽きるまで。。
食欲があるのは良いことだ!笑
+6
-2
-
1794. 匿名 2020/05/17(日) 19:03:00
>>1793
1790です。私もついつい子どもの好きな食べ物は買ってしまいます笑 喜ぶだろうなーと思ってわくわくして買うけど、いやぁもうこれじゃないんだよね~みたいな雰囲気だされることもたまにありますww+2
-2
-
1795. 匿名 2020/05/17(日) 19:10:50
>>1794
ありますあります笑
好きって言って喜んで食べてた記憶がいつまでも消えないんです笑+3
-2
-
1796. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:54
>>1313
自治体によるかもしれないけど選べたりする。
一人親家庭なら尚更。
そういう項目があって選択できます。
私の市はそうです。+0
-1
-
1797. 匿名 2020/05/17(日) 19:20:38
>>1788
うちも、お昼に久しぶりミスタードーナツを買って食べたので夕飯は、朝ごはんの残りご飯でチャーハンを作って食べてます( '༥' )
+4
-2
-
1798. 匿名 2020/05/17(日) 19:26:22
>>1176
券を作るにもまた税金がかかりますが、それは良いのでしょうか。
現金が1番効率が良くお金がかからないと思うけど。+2
-0
-
1799. 匿名 2020/05/17(日) 19:32:03
>>875
なるほど、ホームページ見てみます。
ずっとモヤモヤしてたから聞けて良かった!
さっそくやってみる!ありがとうございます!
+0
-0
-
1800. 匿名 2020/05/17(日) 19:38:58
>>1782
割合の話じゃない?
って言ったらまたエビデンスガー!ソースガー!って言うんだろうけどw+2
-0
-
1801. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:38
>>1799
コロナで市役所も大変だし民生委員もこの時期に訪問はしずらいだろうから特になんもないとは思うけどね+3
-0
-
1802. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:47
>>1780
別にガルちゃんアク禁になったところでってかんじだけど。+1
-0
-
1803. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:51
>>1800
しつこ。分かったから黙りな+3
-3
-
1804. 匿名 2020/05/17(日) 19:59:31
>>1802
じゃ遠慮なく私もやろう。永遠にばいばーい👋😍+3
-2
-
1805. 匿名 2020/05/17(日) 20:02:46
>>1802
未だに答えられないのにまたきたんだ‥すごい+3
-2
-
1806. 匿名 2020/05/17(日) 20:04:31
>>1165
でもそれなんの意味があるの?実際実家住んでも部屋は一応借りてるんだよね?家賃かかったら手当てもらっても意味ないじゃん+2
-3
-
1807. 匿名 2020/05/17(日) 20:10:23
>>1806
横だけど、母子家庭がすめるだから凄い家賃安いとかなのかなって思った。でもそういうとこって家賃3万くらいとられるし、子どもひとりなら元とれない気がする。そもそもさすがにそれは、ばれそうだけどな+0
-0
-
1808. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:16
シングル家庭の手当ては子供が18になるまでで一時的なものだけど、
専業とか扶養内で、
働かずとも老後受けてから死ぬまで何十年か知らないけど貰えるであろう年金の方が総額は多いと思うんだけど。+6
-1
-
1809. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:01
>>1802
まさかアク禁になってないか確認するために定期的にこのトピにきてるんだろうか。がるしかやることなんだろうな。たぶんこのひと、またくるww+4
-1
-
1810. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:35
>>1807
そうだよね?不思議。家賃補助とかあるのかなぁ?
+0
-0
-
1811. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:17
>>1808
ほんとそれ。自分の事棚にあげてよくシングル叩けるよねー自分達の払った税金がとか偉そうに言うけど笑 びっくりする。扶養のくせに+7
-1
-
1812. 匿名 2020/05/17(日) 20:23:03
>>1810
1人親用の住宅で家賃も数万ならそれに対する補助はないと思う。少なくともうちのとこにはないし、こどもの年齢に関わらず何年たったらでていかなきゃいけないって決まってる。
知り合いなのに書類はアパートにくるとかすごい詳しいじゃん!って思ったからまたシングルがーだと思ってる笑+0
-0
-
1813. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:34
>>1811
専業も扶養内も大変ってわかるけど、シングルの税金は~とか言われると、いやあなた扶養じゃんって思っちゃうよね笑 こっちは自分で働いて税金納めとるわ!+6
-1
-
1814. 匿名 2020/05/17(日) 20:30:46
シングルマザー優遇しなければいいのでは?
シングルマザーだろうとそうでなかろうと
子どもの父親はいるんだからそいつが責任取れば良いだけ+4
-4
-
1815. 匿名 2020/05/17(日) 20:31:36
シンママの子供もクズになるみたいに言われてるけど、
私はそうじゃないと思う。片親だけど、ちゃんと愛情かければ子供は感じるし、頑張ってくれる。
だから私も薄給でも頑張れるんだよ。
子供のひとりは勉強したいから大学行きたいと言って厳しい条件付きだけど勉強してます。ラッキーなことに大きな賞も貰えたし。
私は頭は良くないしキャリアもないけど子供の為になら、ない知恵を絞って環境を与えたり一緒に成長していきたいよ。
母親は強し。
環境で諦めたら勿体無い。クズだの何だの言われても、無視のみ。
+7
-1
-
1816. 匿名 2020/05/17(日) 20:34:49
>>1815
素敵。私もこどもにやりたいこと諦めさせたくないし、絶対に苦労はさせたくないのであなたの様にがんばります。+8
-0
-
1817. 匿名 2020/05/17(日) 20:41:06
>>1814
ちょっとやんわりになってて草+3
-1
-
1818. 匿名 2020/05/17(日) 20:43:29
>>1816
頑張れるよ。
言いたい人には言わせれば良い。
私達は子供をしっかりと育てて恥ずかしくない社会人として送り出せば結果オーライだよ。
愛情があれば、年月が経って気が付いた時には子供は応えてくれているから大丈夫です!
まだ先の不安もあるけど離婚して10年経って、何も取り柄のない自分が引き取ったけど、私が子供を育ててきたのは間違いでは無かったんだと自信がつきました。
大丈夫だよ!+6
-1
-
1819. 匿名 2020/05/17(日) 21:00:47
>>1818
離婚してからいつも気を張って生きてきたので泣きそうになってしまいました😢
愛情たっぷりに子供と楽しく幸せに毎日過ごせるようにします^^
くじけそうになったら恥ずかしくない社会人に育てられれば結果オーライと言い聞かせます^^
ありがとうございました!+3
-1
-
1820. 匿名 2020/05/17(日) 21:09:12
>>1818
私も8年たち離婚した友達やママ友さんは、再婚した中、1人で頑張って来て
息子が、中学生になり思春期色々本当に辛い事沢山あって、ちきしょー父親がいたら良かったんかなとか落ち込んた時もあったけど、何とか高校も決まり
今年3月卒業式の帰り車の中で
母ちゃんお疲れ様。色々ごめん。ありがとうって言われて
信号待ち運転席で号泣したよ。
中3は、本当反抗期酷くて、うるせえ黙れ、うぜぇくらいしか言わなかったから。
うぜぇ言いながらも、スーパーで米袋持ってくれたり、先週母の日は、味噌汁作ってくれて嬉しいよ。
愛情は、伝わっていて私間違ってなかったって思う。頑張るよ+9
-1
-
1821. 匿名 2020/05/17(日) 21:39:57
>>1820
素晴らしい息子さんだし、お母さんが頑張ったのを見てきたんでしょうね。
素直にありがとうとか、ごめんねって言えるお子さんなら、もう自信を持って良いと思いますよ!
立派に育ったじゃないですか。
良かったです。
私も子育てはあと少しだけど巣立つまで頑張ります。+3
-1
-
1822. 匿名 2020/05/17(日) 21:42:41
>>467
生保と児童扶養手当合わせたら20万近く行きますよ。加えて医療費無料だったり就学援助だったり。+0
-1
-
1823. 匿名 2020/05/17(日) 21:48:03
>>1657
友達が全部あなたに本当のことを言ってるとは限りませんよ。パリピみたいなシンママでも辛いことは言わない人もいる。+1
-1
-
1824. 匿名 2020/05/17(日) 21:56:10
ガルちゃんのシングル叩きの人たち、シングルマザーに何を期待してるの?
ごめんね、貧乏じゃなくて
ごめんね、ヤンキーじゃなくて
ごめんね、高学歴で
ごめんね、身持ちが固くて
ごめんね、日本平均で言うと高収入で
ごめんね、実家も経済的にしっかりして頼れて
期待というかご希望に添えないね+5
-2
-
1825. 匿名 2020/05/17(日) 22:02:07
>>1331
うちの近所のシンママも愛人に楽させてもらってたら、ソープで働いて子供放置だったり変な人多いからな、、
でも、資格取得して母子手当貰わず頑張ってるママもいるし、ひとくくりには出来ないよね
ただ、クズが驚くほどクズだからさ
頑張ってるシンママよりクズが悪光りしちゃうよねー+2
-2
-
1826. 匿名 2020/05/17(日) 22:07:47
>>1822
流石に、生保は辛いな
車も持ち家もなくならないと受けらんない
児童扶養はその点、どちらも大丈夫だしね+1
-0
-
1827. 匿名 2020/05/17(日) 22:10:09
>>1825
なんでその人が愛人やソープって知ってるの?
本人が言いふらしてるの??
+1
-0
-
1828. 匿名 2020/05/17(日) 22:10:58
>>1820
いい話だ。うちも息子だから反抗期大丈夫かなって不安だけど、がんばって乗り越えよう。+2
-1
-
1829. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:16
>>1822
生活保護って他に収入があったらひかれるよね?なら生活保護もらってるぶん児童扶養手当もひかれるからそんなにもらえないんじゃない?+1
-0
-
1830. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:36
>>1821
優しい言葉ありがとうございます😢
本当に、中3の1年間は、不登校や色々大変な事があって、誰にも相談出来ず辛かったです。
白髪も生えたし胃潰瘍にもなって💦
だから、卒業式の帰りに息子に言われた言葉は、めちゃくちゃ嬉しかったです。
うぜぇ言いながら色々手伝ってくれたり、
偏頭痛で具合悪く寝てると心配してくれて頑張って来て良かったかなと思う。
色々高望みは、せず自立して大人になって欲しいので、頑張ります。+2
-1
-
1831. 匿名 2020/05/17(日) 22:16:57
>>1824
自分達より金がなく貧乏で不幸でいるか、男作ってとっかえひっかえして子供もろくにみないで不正受給していてほしいっぽい+5
-1
-
1832. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:30
>>1827
うちの知り合いのシングルは~うちの近所のシングルは~っていうひとたちだいたいシングル家庭の内情にすごい詳しい説
わたし近所程度で相手がなにしてるか、どんなひとと付き合ってるか知らない笑+2
-0
-
1833. 匿名 2020/05/17(日) 22:22:53
>>1828
私の自分語り聞いてくれて、ありがとう🙏
息子さん絶対頑張ってる、お母さんを見ているから思春期大丈夫だよ。
私は、上手く出来なかったから、色々大変だったけど💦今日も、夕飯にチャーハン作ったら、味が薄いー卵足りない〜っ文句言われて、だったら、自分で作れーって口ケンカした所だよ…。
口ケンカもそれだけ親子心開いてるからかなとか前向きに思って…イラッとするけどね。
頑張ろうね+2
-1
-
1834. 匿名 2020/05/17(日) 22:32:57
>>1833
返信ありがとうございます。うちはまだ6歳ですが普通に口喧嘩します笑
とってもいいお母さんで、息子さんも優しく成長されていて羨ましいです😊
反抗期は怖いですが、いつかうちの息子もありがとうと言ってくれたら嬉しいなぁ。
私もまだまだこれからが大変そうですが1833さんを見習ってがんばります!
どうかお身体だけ大切に✨+2
-0
-
1835. 匿名 2020/05/17(日) 22:38:37
>>1827
本人が皆に言ってるよ(^^)!
前友達だったからね、色々話してくれてたよ!
こっちが聞いてもないのに。
話聞いてても一つも共感できないから疎遠にしたけど…
ソープの子はどうでも良いけど、愛人してる子は家まで買って貰ってて、でも上手いことして児童扶養手当や子供手当も貰ってるみたいだから、(バチ当たれ!)って思っちゃうわ+1
-1
-
1836. 匿名 2020/05/17(日) 22:40:45
>>1832
まあそういう噂好きな人もいるだろうけど、私の場合は聞きたくもないのに聞かされるんだよ〜!
嫌な気持ちになるけどさ、ほんっと世の中色々な人がいるな〜とある意味面白くも感じた+1
-2
-
1837. 匿名 2020/05/17(日) 22:58:59
>>1835
子供いるのに他人にそんな話するその人達がバカだね
わたしは、周りは皆んな介護職やってると言ってるからそう思われてる
職業や収入源を他人に嘘なく伝えなきゃいけないなんてないからね+1
-0
-
1838. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:29
>>1834
こちらこそありがとうございます。
かわいい〜6歳なんだね。そうだよね、口が達者になって来るから口喧嘩するよねw
絶対お母さんの味方で大好きだから、辛い事あるけど一緒に頑張ろうね💪
1834さんも体無理しないで大事にしてね。
たまには、息子君とまったり、ゆっくり休んでね。+2
-0
-
1839. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:55
>>1829
いや生保プラス児童扶養手当もらえるよ。+0
-0
-
1840. 匿名 2020/05/17(日) 23:16:36
>>1839
子供3人の生保シンママが知人に二人いるんだけど、生保に児扶プラスに給付金。コロナボーナス凄いね。+2
-1
-
1841. 匿名 2020/05/17(日) 23:32:11
>>1840
その人はラッキーだったね
車も地域では乗れるみたいだね
こちらの地域は水道代とかは児童扶養家族は手当無しだからある地域は羨ましいな
家は自分のものだからわからないけど、家賃の人は家賃補助もあるって市役所の人言ってた+0
-0
-
1842. 匿名 2020/05/17(日) 23:44:00
結局この法案可決されたの?+1
-0
-
1843. 匿名 2020/05/17(日) 23:53:47
>>887
大人2人いて、非課税世帯ギリギリって
どういうこと?!+6
-0
-
1844. 匿名 2020/05/17(日) 23:55:17
>>890
何で、金ないのに
扶養内で働いてるの?+6
-0
-
1845. 匿名 2020/05/17(日) 23:56:17
>>1806
シングルで子供と二人暮らしの者です。
そんな人も居るんですね。
もしかしたら破格のオンボロアパート借りて、その差額目的!?
と言っても普通に収入あったら児童扶養手当よりもオンボロアパートの方が高くつくだろうし、キャバクラ勤務とかで無収入で申請してるのかな…
又は保育園に入りやすくするために家を借りてるパターンもあるかも?
実家暮らしよりポイントが高くなるし。
どちらにしてもずるい人ですね。
+2
-0
-
1846. 匿名 2020/05/17(日) 23:56:26
>>898
そりゃ、子ども達は将来の日本の担い手だからね+1
-0
-
1847. 匿名 2020/05/17(日) 23:56:40
>>1842
Yahooニュース等では政府は方針固めたって書いてあるから金額、振り込み日程の詳細が後で決まるみたいね+4
-0
-
1848. 匿名 2020/05/18(月) 00:01:06
>>945
持病ある子供だったら将来、国の援助たくさん受けるかも知れないから仕方ないね+0
-0
-
1849. 匿名 2020/05/18(月) 00:01:18
>>887
自業自得すぎるwww
旦那さんもだしあなたも稼ぐ能力無さすぎるwww
非課税ギリギリってどういうこと?
2人してフリーターなの?+6
-0
-
1850. 匿名 2020/05/18(月) 00:03:58
吃驚。思い込みの激しい人多いのね。子供の経済的不安や精神的なものを離婚によって感じさせないで欲しい。子供が悪くて離婚するって無いし子供に罪は全く無い。既婚者も子供に苦労かけないのは同じ。何で大変自慢になってるの、怖い。+2
-1
-
1851. 匿名 2020/05/18(月) 00:04:19
>>978
そのガキは将来、そんなに税金納められないんだから
今あなたが支払うべき。+3
-6
-
1852. 匿名 2020/05/18(月) 00:11:25
>>1851
この方、母親?このお子さんが悪い事したの。ゾッとした。人として軽蔑。+3
-1
-
1853. 匿名 2020/05/18(月) 00:17:21
>>1694 本当、その通りだね。恐ろしいトピ。
+2
-1
-
1854. 匿名 2020/05/18(月) 00:18:29
>>1694
でも、シングルの方の本質がわかったトピだった。内心はこうだったんだな。+2
-5
-
1855. 匿名 2020/05/18(月) 00:20:27
>>1174
あなたみたいに頑張ってる人のことはみんな応援してるし、もっと手厚い支援をって思ってるよ。
どんな事も良くない事にスポット向けたほうが話題になるから「ひとり親」の印象が悪くなって「ひとり親」ってだけで叩く人がいるのは迷惑な話ですよね。+3
-1
-
1856. 匿名 2020/05/18(月) 00:22:05
>>1852
確かに口悪いけど978の言い分 わかる!
発達障害で沢山の持病持ちって100%国の
支援受けるよね?+1
-4
-
1857. 匿名 2020/05/18(月) 00:23:50
>>1623 子供に餓死すればいいなんて思ってる人いるの。少しもそんな事を思った事ないし、その言葉もびっくりしたよ。うち妹母子だけど甥っ子が餓死なんて想像もしたくないよ。
+1
-1
-
1858. 匿名 2020/05/18(月) 00:24:17
>>1811
同感w
扶養って税金対策のために給料調整して
働いててよく言えるよね。
+2
-1
-
1859. 匿名 2020/05/18(月) 00:31:53
>>1856
ADHDは軽度だと支援はみんな無いよら。うちは何度も医者や役所に確認した。うちも持病もあるけど、重度のアレルギー、川崎病からの紫斑病、喘息、顎未発達、どれも支援ない。顎未発達なんて保険も効かない。嘘だと思うなら調べて下さい。医師も役所も知らない支援があるなら、私は教えて欲しいです。+0
-1
-
1860. 匿名 2020/05/18(月) 00:36:13
>>1856
弱視、視力が育ってないっあるだけど。これも治療費も時間もかかる割に支援は全く無い。友達の子がそれで大変そう。その支援もあるな一緒に教えてください。医者も役所も無いって言うので。+2
-2
-
1861. 匿名 2020/05/18(月) 00:36:55
まー、シングル、既婚どちらもどちらの悩みがあるからお互い喧嘩しない
わたしはシングルで離婚して国からも手厚い支援で子供と楽しく気ままに過ごしてるけど、運動会とかお父さんいていいなーと思うよ
でも結婚はもうしない。彼氏はいるけど、生活を崩さずのんびり恋愛してるが一番だな+8
-0
-
1862. 匿名 2020/05/18(月) 00:47:56
>>1851 シングルでも既婚でも障害持った子を必死で育ててる方に凄い事を言うのね。障害を持ちたくて産まれたわけじゃないのに。酷いね、最低。
+4
-2
-
1863. 匿名 2020/05/18(月) 00:51:07
>>1861
手厚い支援ってどんな支援ですか?
住んでる市独自の支援ですか?
私シングルですけど、手厚い支援は受けてないのですが。+4
-1
-
1864. 匿名 2020/05/18(月) 00:51:32
どんなにいい顔してても人の中は腹黒い証明トピでした。いい勉強になった。絶対騙されないようにしよう。おやすみなさい。+3
-0
-
1865. 匿名 2020/05/18(月) 00:52:17
>>1859
いや、将来よ?
働けないでしょ?+0
-1
-
1866. 匿名 2020/05/18(月) 00:53:59
>>1862
それこそ、いつもこのトピででる
自業自得でしょ。
前世、悪いことしたのかもね+2
-6
-
1867. 匿名 2020/05/18(月) 00:55:37
>>1814
ほんと、それ。+1
-0
-
1868. 匿名 2020/05/18(月) 00:59:30
シングルも既婚も障害持った子を育ててる親か子は前世で悪い事をしたんだ。今度は占い。+0
-1
-
1869. 匿名 2020/05/18(月) 01:01:02
わやなトピだね。母親の集まりとは思えないわ。子供がみんな健やかに育つことだけ願います。+1
-0
-
1870. 匿名 2020/05/18(月) 01:02:48
運営さん、そろそろとめたらいかがでしょう。犯罪級になってますよ。+2
-1
-
1871. 匿名 2020/05/18(月) 01:13:08
既婚者も離婚者もやっぱ大変なのは女の人だよね。
どんだけ子煩悩の父親でも母親と半分、それ以上の人見たことないもん。
+2
-1
-
1872. 匿名 2020/05/18(月) 01:13:42
>>1863
普通のひとり親支援だけだよ
手厚いって感覚も人それぞれなんだね+1
-0
-
1873. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:28
>>1872
いくら貰っていますか?+1
-0
-
1874. 匿名 2020/05/18(月) 03:33:58
シングルでも給料増えてる人もいるはずなのに、どうして一律なの?
+1
-0
-
1875. 匿名 2020/05/18(月) 04:20:25
生活保護のシングルマザー以外ならいいです。
給付金も生活保護もらえて
それに加えシングル生活保護の人が貰えたら
もうほんとに税金はらいたくないわ+4
-1
-
1876. 匿名 2020/05/18(月) 04:46:32
>>1260
そうです。かなり辛い思いをしてたのを見てるのでこういうサポートに偏見はないです。+1
-1
-
1877. 匿名 2020/05/18(月) 04:48:45
>>1429
苦労と言うのはそういうつもりで言ったわけではないです。大抵の女性は子供を引き取っているので離婚して苦労しますよね。なので不正に受給する一部の人は省いて、ほとんどの方が苦労してると思ってます。それが目に見えなくても。+2
-0
-
1878. 匿名 2020/05/18(月) 07:21:14
>>1847
ありがと!そうなんだね+0
-0
-
1879. 匿名 2020/05/18(月) 08:00:14
>>1843
ちょっとよく分からないよね。
本当ならもっと働けば良いのに。それこそ自業自得としか。。+4
-0
-
1880. 匿名 2020/05/18(月) 08:03:38
>>1861
ヨコから失礼します。
"手厚い支援"について明確に答えられないならシングル下げしてる人なのかな、と思ってしまいますが。
+2
-2
-
1881. 匿名 2020/05/18(月) 08:10:27
>>1736
432です。
うちも自営で収入すごくあるのに、再婚してから出し渋ったりしてきた。
子供の事なんて何も聞いてこない。
無かったかのような振る舞い。
今コロナで会社が危ないから養育費払えないかもとゆう連絡だけはくる。
殺意しか湧いてこない。+3
-0
-
1882. 匿名 2020/05/18(月) 08:12:33
>>1865
障害があっても働いてるひとなんてたくさんいるよ…社会にでたことないのかな。+0
-1
-
1883. 匿名 2020/05/18(月) 08:18:01
>>1854
私もシングル叩きしたい人たちって何も知らずにマンガやドラマのイメージだけで政策や支援方等について正しい知識も身に付けず、自分達のことは棚上げして叩いてる恥ずかしい人たちなんだなって分かった!だから気にするだけ無駄ってよくわかって気が楽になったよ~+10
-1
-
1884. 匿名 2020/05/18(月) 08:21:32
>>1839
いや、そうじゃなくて、生活保護も児童扶養手当もどちらも所得によって金額が引かれるよね?生活保護の金額によって児童扶養手当の金額も引かれるよ。そこに収入やらなんやらあったらもっと引かれる。
だから児童扶養手当の満額もらえないだろうし、そこまでの金額にはならないんじゃないの?って。+3
-0
-
1885. 匿名 2020/05/18(月) 08:29:32
>>1857
シングルは自業自得なんだからどんなに困窮してても支援なんかするなってそういうことでは?支援って母親っていうよりこどものためってみんなわかってないんだよ+4
-0
-
1886. 匿名 2020/05/18(月) 08:46:40
>>1881
私の元夫と凄く同じでコメントしてしまいました。
再婚してから、なかった事にされてます。
連絡したら、今の嫁が、私達に嫉妬してヒステリー起こすから連絡してくるなと冷たく切られて
3年たってます…
呆れるのが、今嫁も離婚して子持ちの方で
養育費を請求する私と違ってとても苦労してるんですって。
自分の子供すら、無関心な人が他人の連れ子は、大事に出来るそうで、全てに殺意しかないです。+3
-0
-
1887. 匿名 2020/05/18(月) 08:52:45
>>1883
本当に、そう。
勝手な勘違いで、離婚したら、全てが無料。
全てが楽になるって勘違いされてる方が沢山いるよ。
私が1番びっくりしたのが、再婚したけど元シングルマザーだった人が、今は、高みの見物だから
見下しんのか、酷い事コメントしてて
何にも知らない人達より、シングルマザーを経験してるはずなのに一緒になって叩いてて汚い人間だなと悲しかったよ。
+5
-0
-
1888. 匿名 2020/05/18(月) 09:55:32
>>883
不安と戦ってる人に向けては言ってないと思う+0
-1
-
1889. 匿名 2020/05/18(月) 10:04:56
子どもいない側から見たら、ここでの議論がぜーんぶ怒りしかないわ。
素直に頂ける事への感謝が全くない。キーキーキーキー醜いわ!+2
-4
-
1890. 匿名 2020/05/18(月) 10:28:17
>>1889
児童扶養手当はもらってないけど、児童手当はありがたいと思ってるよ。以前は扶養でいれたことも今回の給付金もありがたいなって思ってるよ。
みんなどこかしらで税金に助けられているんだよね。今日もがんばって働いて納税します!+3
-0
-
1891. 匿名 2020/05/18(月) 10:41:15
>>1887
ここはそういう人ばかりだよ。ただ、叩きたいだけ。
そういう人が今幸せだとも今後幸せになれるとも思えないし、その人たちの子供がまともに育つとも私には思えない。
自分が出産したり、シングルになったりしたら、手のひら返してもっと優遇しろって言い出しそうだしね笑
自分の子供がシングルになっても同じ言葉を言いなよって思って見てるよ笑
そんな人間に自分の子をさせないように子育てしようと思ったよ!
無理せずがんばろうね!
+8
-1
-
1892. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:08
シングルマザーにもいろいろいるので、叩きたい人は例に挙げているような周りにいるという酷いシングルマザー個々に文句を言えばいいのでは?
大部分のシングルは一生けん命仕事して、税金納めて、ひとりで子どもたちを養っています。なんの憂さ晴らしですか?シングルを叩いて何かお得なことでもあるんですか?
こういう心ない差別的な意見を聞くたび、シングルマザーはボロボロになって働きまくって早死にすれば世の中の専業主婦の人達は満足なのかな?と思っちゃいますね。何か結婚している人に害を与えたわけでもあるまいし。しかも生活保護とかから比べると雲泥の差もある微々たる補助をうけているだけなのに(受けていない人もいますし)、専業主婦なんて期限付きのシングルよりも死ぬまで保障されているのに…。シングルというだけで叩くなんて全く意味が分からない。+9
-1
-
1893. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:04
こんなにたくさんシングルのコメントがあるってことは離婚してるひと多いんだなー。
そして皆、夫婦共働きカツカツ家庭より収入あるってことは一般的なOLより稼いでるんだね。
そのわりに、テレビではシングル=貧困家庭って特集組まれてよく夕方のニュースとかで放送されてるけどシングルの人はそういうのどう思ってるんだろ。無駄に可哀想な不幸な家庭イメージを全国に広められて迷惑じゃないの?+3
-1
-
1894. 匿名 2020/05/18(月) 11:50:53
>>1882
障がいの程度にもよるよね。
程度の酷いひとは、月1万円程度でNPO法人とかがやっているところで雇ってもらえる。NPO法人も市から沢山補助もらえるので、WIN-WINなんじゃないかな?もちろんそういう人は、市から別にたくさん支給されている人。
障がいの程度が軽いひとは、障碍者枠で就職という道がある。ただこれがかなり狭き門で、ポーズで採用募集しているところも沢山あるから、なかなか就業は難しい。ただ、今まで健常者だったひとは障害年金がっぽりもらっているはずだから、即飢え死にとかにはならないはず。
まあなんにしろ、障がい者にはいろいろな補助が出てるから(特に2級以上とかなら)、今ここでやり玉に挙げられているシングルよりも支給額だけで上回っている人もいるよ。+2
-0
-
1895. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:54
>>1866
ねえ、何言っているのこの人…?宗教?+2
-2
-
1896. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:46
>>1824
そうだよね。
独身時代働きまくったから持ち家だし、車もあるし、お金にはあまり不自由していない。
傍からみたら、あの人あんまり働いていないのになんでそんないい暮らししているの?って感じなのだろうか?怖いなあ。
離婚して10年以上、誰とも付き合ったこともないし、少しの仕事時間でも高学歴生かして高給取りだから、その分子どもの勉強みてあげたりしている。そういうのも叩きたい人は不満なんだろうか。
一日中低時給の仕事して苦労していないと駄目なんだろうか?
なんだそれ。
+3
-1
-
1897. 匿名 2020/05/18(月) 12:47:13
>>872
わたしも順風満帆のときは人の心の痛みがわからなかったし、わかろうともしなかったので、高みの見物で心無いことを言っていた覚えがるけど、なんか予想外の不幸なことが人生に起こり始めて、弱い立場になって始めてやっと人の気持ちが想像できるようになったもの。あ〜、私って人として最悪の部類だったなあ、って。
あなたもいつか他人に優しくできる想像力のある人間になれたらいいですね。+3
-0
-
1898. 匿名 2020/05/18(月) 13:08:23
>>1893
離婚率が高いからね、いまの時代。
個人的な意見だけど、迷惑とまでは思わないかなぁ。働いても働いてもギリギリの母子家庭や、養育費払わない男がいるのは事実だしそれを知ってもらうのも大切なんじゃないかな?
母子家庭はみんなそうなんだって、そのテレビだけみて思い込む視聴者の方が社会を知らないと言うか視野が狭いなぁって思う。
シングルに限らずいろんな家庭があるのが当たり前。+3
-1
-
1899. 匿名 2020/05/18(月) 13:10:49
杏とかボビーのトピでは旦那最低とかなんで離婚しないの早く離婚しなよが多くて飽きれる。なんでもありだな。+5
-0
-
1900. 匿名 2020/05/18(月) 13:14:03
>>1896
低賃金で1日中働き通しの独身または共働き夫婦か、税金すら払ってないニートか幸せじゃない専業主婦が叩いてるんだよww
いまは児童扶養手当もらってても必死にがんばって正社員になって安定した生活送るシングルもいるのにね。
不満があるけど変える努力しない人たちなんだよ。+3
-1
-
1901. 匿名 2020/05/18(月) 13:18:34
>>1886
そんな男の結婚して子ども作ったのがミスだね。+2
-4
-
1902. 匿名 2020/05/18(月) 13:19:44
>>1899
手のひらかえしたようにね。
+4
-1
-
1903. 匿名 2020/05/18(月) 13:26:59
まだアク禁になってないか確認しにきてるアンチシングルがいるのか。本当にひまなのね+3
-2
-
1904. 匿名 2020/05/18(月) 13:28:57
>>1902
離婚しても子供可哀想だし、離婚しなかったらしなかったで子供可哀想とか叩くんだよね笑+8
-1
-
1905. 匿名 2020/05/18(月) 15:12:20
>>1839
いやうちの友達もそんなかんじでもらってるよ
詳しくいちいち自慢してくるので
よくしってます。
シングルマザーの大変さはわかるので
今回の件は賛成
ただ生活保護のやつには反対
給付金ももらえて今回のもって
図々しいよ。+11
-1
-
1906. 匿名 2020/05/18(月) 16:20:55
なんかところどころに怖い事書き込んでくる人いるよね…怖いわー。+3
-1
-
1907. 匿名 2020/05/18(月) 16:53:48
>>1874
ほんとそれ!甘やかしすぎ+1
-4
-
1908. 匿名 2020/05/18(月) 16:55:46
>>1885
子どものためなら現金より他のやり方がいいんじゃない?金渡したら母親が使うよ?+1
-8
-
1909. 匿名 2020/05/18(月) 18:02:32
でもさ、すでに地域によっては
児童扶養手当受給者にコロナ給付金
出てるとこもあるよね?埼玉の5万とか。
そんな地域もさらに増額給付されるの?!+1
-4
-
1910. 匿名 2020/05/18(月) 18:09:25
>>1908
それいったら児童手当も同じだよって何回いえばわかるんだろう+8
-1
-
1911. 匿名 2020/05/18(月) 18:13:59
>>1909
え?そうなの?10万とは別に児童扶養手当受給者に5万でるの?初めて聞いたしさいたまのHPみてもそんなののってないけど…中小企業とかには支援してるみたいだけど。+1
-3
-
1912. 匿名 2020/05/18(月) 19:33:46
>>1909
いいねぇ
うちの地域ではそんな特例無し
毎日チェックはしてんだけどね笑
+4
-0
-
1913. 匿名 2020/05/18(月) 20:39:24
>>1911
寄居町だけなのかな?
+0
-0
-
1914. 匿名 2020/05/18(月) 20:41:21
>>1911+0
-0
-
1915. 匿名 2020/05/18(月) 21:08:24
>>1913
ここだけだと思う。県全体とかではないよたぶん。+2
-0
-
1916. 匿名 2020/05/18(月) 21:30:16
でもいいなー。
給付金10万に、別に3万、児童手当1万乗せ
そして児童扶養手当倍増なんて。
+5
-1
-
1917. 匿名 2020/05/18(月) 21:30:20
>>1914
こんな風に支給できる市とできない市の差ってなんなんだろねー
市役所とから改築しないでいいから市民に配ればいいのに+3
-1
-
1918. 匿名 2020/05/18(月) 21:45:15
>>1789
別に叩いてるわけでもなく、割合多いよね〜って話してるだけなんだけどね笑+2
-3
-
1919. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:45
>>1917
そうなんですよ!
何が違うんだろう?市税とかも
変わらないのに・・・・
調べてみたら、いろんなところで
市独自の支援やってるみたいです。+0
-1
-
1920. 匿名 2020/05/18(月) 22:43:54
>>1919
水道料金が免除の市が何気に羨ましいです
6月は児童手当、7月は児童扶養手当の月
給付金はいつ入るのかな?申請から10日前後ってあったけど+6
-1
-
1921. 匿名 2020/05/18(月) 22:53:39
恋愛の失敗の尻拭いを税金でするのか〜+2
-5
-
1922. 匿名 2020/05/19(火) 00:34:21
>>1920
給付金ってコロナの10万円のこと??+0
-0
-
1923. 匿名 2020/05/19(火) 01:02:09
>>1916
その「別に3万」って何ですか?+1
-0
-
1924. 匿名 2020/05/19(火) 01:50:36
>>1923
市から特別に、児童扶養手当受給者に
3万支給されるそうです+6
-1
-
1925. 匿名 2020/05/19(火) 09:49:36
人の事ばっか気にしなくていいのに
暇なんだね〜+7
-0
-
1926. 匿名 2020/05/19(火) 11:03:06
専業主婦の人とかパートとかで控除受けている人とかって、常に税金面で凄~く優遇されていますよね?子どもがいれば、手当ても出ているでしょうし、医療の控除もあるでしょう?
それを棚に上げ、今回、一回きりのシングルに対する微々たる給付であーだこーだ言われ、挙句の果て、自分の身近で目に付くシングルがこうだからって、離婚は自業自得だとか関係のない人格まで一括りに否定され…。こういう類のことを一生懸命批判する人の脳みそって古臭いステレオタイプというか、視野がものすごく狭いというか知識が乏しいというか世間知らずというか…
現実にもこういうレッテルを貼って差別する人もあからさまにいますし、なんだか生きにくい世の中ですね。みんなもっと自由に、人のことよりも自分のことを楽しめばいいのにって思います。+24
-0
-
1927. 匿名 2020/05/19(火) 20:28:02
>>1924
そうなんですね!
いいなー!
10万はみんな貰えるけど、市独自の3万円は羨ましいですねー!+7
-0
-
1928. 匿名 2020/05/19(火) 20:45:59
アンチいなくなりましたね。
うちの自治体は全くないので羨ましいです!
もらえればそれだけ子どもに与えられるので良いですよね。
美味しい物や、欲しい物、習い事でも何でも与えられる‼︎
ここでシングル叩いてるひと見て、正直残念に思いました。
暇なんですよ、きっと笑
お金欲しいなら自分も働けばいいのに。
旦那いるなら二馬力でどうでもなるでしょ。
単に怠け者か、社会不適合者で働く所もないのかな…可哀想に思ってしまいます。+9
-3
-
1929. 匿名 2020/05/20(水) 01:25:23
皆さんの地域では特別に支給はありますか?
うちの市はまったくないです。近隣の市は
3万だったり、2万だったり・・・・
何が違うんですかね(:ω;`)+7
-0
-
1930. 匿名 2020/05/20(水) 07:50:02
>>1929
私の市は児童一人当たり1万円支給です。
自治体によって差がありますね!+7
-0
-
1931. 匿名 2020/05/20(水) 07:59:00
>>1926
そうだよね。
私は手取19万円、ボーナスなし。きっとこの先あまり変わらないな。
離婚やスキルがないのは自業自得だと言われたらそれまでだけど、一回の給付だよ?教育費やら不安だし生活はできるけどぎりぎり。一馬力で子供達を自立させるために今できる事をやるしかない。頂けたら大切に使わせていただきます。+12
-0
-
1932. 匿名 2020/05/20(水) 13:25:07
>>1929
うちの市もなんにもなし笑
一回、消毒液を市民に配っただけ笑
+4
-1
-
1933. 匿名 2020/05/20(水) 21:46:11
自民党の女性議員が児童扶養家族に1人10万支給を要望ってラインニュースに出てたけど、野党の六ヶ月倍額の方が得だからそっちにしてほしい
+6
-1
-
1934. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:51
>>1933
与党の1人10万って、子供1人につきって事ですかね?
+3
-0
-
1935. 匿名 2020/05/21(木) 00:36:02
>>1932
消毒液すら、羨ましい!
なーーーんもないです@豊橋市
+5
-1
-
1936. 匿名 2020/05/21(木) 00:45:56
>>1935
昔、豊橋の人と付き合った事があるんだけど土地柄なのか男尊女卑がすごかったから、イメージ女、子供に優しくない市なのかな、と勝手に思ってしまった+1
-1
-
1937. 匿名 2020/05/21(木) 02:02:02
>>1936
まったく、そうです(;´Д`)
支援も、飲食業ばかりで、女子供は
後回しって地域です。+0
-1
-
1938. 匿名 2020/05/21(木) 21:40:42
>>32
シングルですが医療費無料ではないですよ
シングルだからお金かからないってすごく言われますけど実際お金かかってないのは偽装離婚か生活保護世帯だけなんじゃないかな、、+2
-1
-
1939. 匿名 2020/05/21(木) 22:29:30
>>1938
医療費って母親は一回六百円、三回目からは無料じゃない?
入院費も一日上限六百円なような+0
-0
-
1940. 匿名 2020/05/21(木) 23:41:53
わたしもシングルマザーでマッサージ店で働いていて、コロナでお客さま激減。月25000円でした。不安です。職安にいきましたが、シングルとのことで不採用。子供はまだ3歳ですが、保育園お迎え1番遅く、ママ~ってきてくれます。
こどものために働き好きなことをさせてあげれるお金これからですが、ためたいです。
ちなみに2人暮らしです。
+3
-1
-
1941. 匿名 2020/05/22(金) 02:18:29
>>1940
可愛い盛りのお子さんですが1番手がかかる時期ですよね^_^
でも、ママの迎えを嬉しそうに待っていてくれるから頑張れますよね。どうか、無理されないように。
1940さんが倒れたらお子さんまで共倒れですから。
お子さんの事はもちろんですが1940さんが早く落ち着いた日々を過ごせますように。+0
-0
-
1942. 匿名 2020/05/22(金) 20:29:37
>>1934
そういうことだね。+1
-0
-
1943. 匿名 2020/05/23(土) 17:02:37
>>1939
だから地域によって違うって。北海道だけど親は普通に医療費かかります+2
-0
-
1944. 匿名 2020/05/23(土) 21:46:02
>>1943
それは大変ですね!
わたしの住む地域がシングルに優しくてよかったです+0
-3
-
1945. 匿名 2020/05/24(日) 23:22:19
なんで子どもの父親から金取らないで税金で子育てするの?自分で育てられないのに親権とるって見通し甘すぎじゃないの?自業自得というか自分勝手すぎる。ただの恋愛の失敗でしょ?+1
-9
-
1946. 匿名 2020/05/25(月) 18:47:14
政府は25日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、所得が低く児童扶養手当を受給しているひとり親世帯を対象に、臨時給付金として5万円を支給する方針を決めた。第2子以降は3万円を加算する。感染拡大の影響で保護者の収入が減ったり、子育てにかかる費用負担が増加したりしているひとり親世帯が多く、支援の強化が必要と判断した。2020年度第2次補正予算案に盛り込む。
児童扶養手当は満額で第1子が月4万3160円、第2子が1万190円、第3子以降は6110円が奇数月に支給される。所得によって額が増減する。
+1
-0
-
1947. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:51
>>1946
えー、半月倍額は無くなったたのかな?
楽しみにしてたのにー+8
-0
-
1948. 匿名 2020/05/25(月) 19:24:58
>>1946
随分減ったねー+4
-1
-
1949. 匿名 2020/05/25(月) 19:47:00
>>1948
最初、非課税世帯に30万給付の話が出た時も最終的に全員に10万になっらたから、こんかいもそんな感じはしてたからやっぱりなって感じ。
貰えるだけいいかな+6
-2
-
1950. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:20
政府・与党は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、低所得のひとり親世帯に支給される臨時給付金について、子ども1人の場合に1世帯あたり最大10万円を支給する方針を固めた。児童扶養手当受給世帯に加え、休業や失職で大幅に減収したひとり親世帯などを対象とする
どっちなの…+0
-1
-
1951. 匿名 2020/05/25(月) 23:34:33
DVや死別で離婚してシングルで頑張っているお母さんは本当にすごいと思う。
もらえる手当てはもらうべきだと思う。
不正受給している人に限って養育費をたくさんもらっているやら援助してもらっているだの友達に話したがる
話してどうするの?聞かされた方はなんて返せばいいの?
こんな人たちのせいで真面目に頑張っているお母さんたちが肩身が狭い思いをするんだよ
お互い母親なんだから子育ての大変さはわかるはず。お互い言い争わないで笑って生活できる日が早くきますように。
+2
-0
-
1952. 匿名 2020/05/26(火) 00:42:47
扶養手当じゃないんだけど朝テレビで見たんだけど子供9人11人家族で給付金110万円、プラス子供1人につき市から3万?で27万で137万‥。バカらしいよマジで。食費が月25万かかるだの、牛乳だけで月に3、4万かかるだの言ってたけど。親は給付が遅いだとか文句言ってたけど、えーーー+1
-0
-
1953. 匿名 2020/05/26(火) 02:53:36
>>1946
これ8月に給付って何でこんなに時間かかるんだろう?申請不要だし、いつもの口座に振り込むだけだと思うんだけど?+2
-0
-
1954. 匿名 2020/05/26(火) 06:47:10
>>1953
まさかの8月なんだ!
7月だと思ってた。
困窮救済でもなんでもなくなってるような+2
-0
-
1955. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:44
素朴な疑問なんだけど8月支給で、もし8月に再婚したひとり親家庭も支給されるのかな?+0
-0
-
1956. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:04
>>1955
支給された次の日とかに婚姻届出せば問題ないんじゃない?
+0
-0
-
1957. 匿名 2020/05/27(水) 07:46:31
>>84
全くないよ!
知り合いが彼氏と半同棲のシンママだけど、役所に電話したら相手の事とか詳しく聞かれた。存在や下の名前は知っててもフルネームやいつから同棲、相手の職業等々、そこまで知らないしとなったらそんな不確実な情報では動けません。だって。
仕事終わりの夜に訪問してくれたら、すぐにわかることなんだけどなー一緒に住んでるって。+3
-1
-
1958. 匿名 2020/05/27(水) 12:28:06
>>1957
子供が虐待されてるとかならわかるけど、人の家の事に詳しく話せないのに首つっこむのはどうなんだろな?とは思う
+1
-3
-
1959. 匿名 2020/05/27(水) 13:08:02
>>1955
私少し前に再婚したんですが、再婚したその月までは支給対象って言われてその月の分の児童扶養手当は貰えたから多分貰えるんじゃないですかね?+1
-2
-
1960. 匿名 2020/05/27(水) 13:43:37
>>1959
再婚前の交際期間中も貰えていたんですか?
毎年8月の現況届の時にいろいろ聞かれるけど同棲してなければ貰えるんでした?+0
-0
-
1961. 匿名 2020/05/27(水) 13:46:36
>>1960
別に彼氏いるとか答えなきゃいいじゃない
+1
-3
-
1962. 匿名 2020/05/27(水) 15:29:54
>>1960
>>1959です。
私はちょうど市役所の方と話す機会があった時に同棲はしていないけど結婚を視野に入れている彼氏がいる事は伝えていましたが、生活の援助をしてもらっているわけではないので…ということでそのまま支給してもらえていましたよ。
その代わりと言ってはなんですが、(当時)彼氏は私との結婚資金は個人的に貯金してくれていたようですが生活の援助をしてもらったり同棲などは入籍するまで絶対にしないようにしていました。
子供がいる分、慎重に再婚しようと思っていたので結婚準備に普通より少し長い時間を掛けていたのでその間に不正になるかもしれない事は徹底的に辞めておこうと思ったので。
食事を奢ってもらったりたまにお互いの家にお泊まりなどはありましたが、それも市役所の方にお話して了承してもらっていました^^*+1
-0
-
1963. 匿名 2020/05/27(水) 15:37:44
>>1962
補足ですが私がここまで市役所の方にわざわざ話たのはどこまでが不正ではなく、どこからが不正の対象になるのかよく分からなかったためにトラブルを避けるためにも相談しておきました。
もし彼氏がいてたまにご馳走してもらったり、お泊まりをしている事も不正になるなら支給停止されても仕方ないかなと思いながら。+1
-0
-
1964. 匿名 2020/05/27(水) 17:26:25
うちの地域は特になにも聞かれなかったし、8月の申請の時も紙に記入したのを、お疲れ様ですって言われて提出のみ。
民生の人、会った事もない
地域によって違うみたいだね+0
-0
-
1965. 匿名 2020/05/28(木) 08:07:16
>>1937
女子供は後回しって…
自分の生活は自分でなんとかしろよ!!援助されて当たり前だと思うな!
自分たちが差別、軽蔑される原因作ってるのわからないの?+1
-1
-
1966. 匿名 2020/05/28(木) 08:10:27
>>1928
子どもに色々与えたいなら自分でまずなんとかしなよ。
支援だ手当てだ貰ってその言い方ないわー+1
-1
-
1967. 匿名 2020/05/29(金) 08:17:47
>>1966
自分で何とかした上で言ってるんですが。
もらえればその分、与えられる物が増えるって事。
普段から働いていないで国からの支援に頼っている訳ではありません!
全国民に与えられた給付金10万だって、もらえれば皆さん嬉しいでしょ?それと同じ事です。
よく読んで下さい。
ひとり親=金ないって感覚やめて下さい。
+8
-1
-
1968. 匿名 2020/06/04(木) 11:49:49
シンママじゃないけど、未亡人以外のシンママへは、子どもの父親から養育費がしっかり貰えるように法律が必要だと思う。今って父親はだいたい最後まで払わず逃げるよね。
シンママは自業自得って叩かれるけど、もちろん父親だって自業自得なんだから。子どもは産まれてくる所選べないんだから!
ちゃんと両親で責任をもつやり方が必要。
未亡人は保険金等で補償されるよね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する